ガールズちゃんねる

大学を選ぶ基準

97コメント2016/01/30(土) 03:29

  • 1. 匿名 2016/01/23(土) 09:45:22 

    何を一番に優先しましたか?
    学費、知名度、就職率の高さ、立地や国公立にこだわる方もいるかと思います。
    各大学それぞれに素晴らしい所は沢山あるのですが…。
    皆さんの意見を参考にさせてください

    +17

    -2

  • 2. 匿名 2016/01/23(土) 09:45:55 

    知名度

    +72

    -6

  • 3. 匿名 2016/01/23(土) 09:46:53 

    通学時間

    実際2時間近くかかる友人は、忙しい時は本当にストレスだったみたい

    +67

    -2

  • 4. 匿名 2016/01/23(土) 09:47:02 

    やっぱ偏差値でしょ。

    +122

    -3

  • 5. 匿名 2016/01/23(土) 09:47:25 

    知名度と立地です!
    合格しても毎日通えなければ意味がない…

    +54

    -4

  • 6. 匿名 2016/01/23(土) 09:47:34 

    将来自分がしたい仕事に役立つ学科があるか無いか。

    +89

    -6

  • 7. 匿名 2016/01/23(土) 09:47:46 

    偏差値
    MARCHで法政以外

    +26

    -37

  • 8. 匿名 2016/01/23(土) 09:47:47 

    指定校推薦で行ける大学。

    +24

    -22

  • 9. 匿名 2016/01/23(土) 09:47:54 

    そこまでして行くとこか?

    +3

    -26

  • 10. 匿名 2016/01/23(土) 09:47:58 

    入れるところに入った

    +65

    -5

  • 11. 匿名 2016/01/23(土) 09:48:00 

    就職率

    +19

    -4

  • 12. 匿名 2016/01/23(土) 09:48:00 

    偏差値と学費かな。

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2016/01/23(土) 09:48:04 

    学費。
    学費が安いところで
    自分が行きたい学部。

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2016/01/23(土) 09:48:12 

    学術論文提出数と被引用数

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2016/01/23(土) 09:48:38 

    自分がやりたい事ができそうな学部、学科があるところ。

    +55

    -3

  • 16. 匿名 2016/01/23(土) 09:48:46 

    大学を選ぶ基準

    +27

    -4

  • 17. 匿名 2016/01/23(土) 09:49:03 

     
    大学を選ぶ基準

    +108

    -6

  • 18. 匿名 2016/01/23(土) 09:49:06 

    自分の学力と家庭の経済力でかなり絞られるよね
    その中から自分が学びたい学部があるか、進みたい業界への
    就職に有利か、を考慮しました

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2016/01/23(土) 09:49:22 

    有名国立大、または
    私大なら早稲田慶応レベル
    をめざせ!

    最低でもMARCH、関関同立クラス

    +41

    -27

  • 20. 匿名 2016/01/23(土) 09:49:44 

    東大か京大以外は論外

    行くだけ時間とお金の無駄

    +8

    -49

  • 21. 匿名 2016/01/23(土) 09:50:38 

    なんだかんだ知名度、偏差値、有名大学度でしょう。底辺でも自分が活かせるから!等キレイ事言ってもバレバレです。

    +26

    -7

  • 22. 匿名 2016/01/23(土) 09:51:01 

    偏差値、卒業生の就職先、通学時間

    高校まで進学校だったので、妥協したくなかったです。

    +22

    -4

  • 23. 匿名 2016/01/23(土) 09:51:07 

    >>20
    じゃあスタンフォードやMITも無駄になる

    +16

    -5

  • 24. 匿名 2016/01/23(土) 09:52:05 

    大学のレベル(偏差値、知名度)と
    学部のつぶしが効くかどうかの掛け合わせで
    自分が行ける最高点を選びました。

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2016/01/23(土) 09:52:48 

    ネームバリューと学びたい学部

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2016/01/23(土) 09:53:35 

    就職率のいいところ。今は出身大学伏せるって言うけど蓋を開ければ有名大学ばかり。となると、やっぱり偏差値か!

    +33

    -4

  • 27. 匿名 2016/01/23(土) 09:54:14 

    就職率高い所かな。
    あとは通勤時間。
    私の知り合いは田舎で1人暮らしがダメなので大学まで3時間掛かるらしい。地元に大学が無くなったのも理由です。

    +9

    -4

  • 28. 匿名 2016/01/23(土) 09:55:15 

    >>23
    そっとしといてやんな!って。(笑)

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/23(土) 09:55:20 

    >>19

    MARCHと関関同立なら、就職有利だし、大卒と胸張って言える 最低基準ラインだと思う。

    +53

    -13

  • 30. 匿名 2016/01/23(土) 09:55:34 

    >>20
    そこで足りないからパリ第10に行ったよ
    就職遅れただけで無駄だったけどねw

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2016/01/23(土) 09:55:41 

    就職率。

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2016/01/23(土) 09:56:53 

    大学に限らず、自分のやりたいことが出来るところに行くべき。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2016/01/23(土) 09:58:00 

    東大行けるなら?とりあえず行くよね(笑)
    現実は自分の学力と相談だね。ある程度の企業に行きたいのなら、きれい事抜きに評価が高い大学に行くべき。

    就活の時に現実が分かる。やっぱりそうかよと~

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2016/01/23(土) 09:58:29 

    大学を選ぶ基準

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/23(土) 09:59:04 

    附属だったからなんとなく。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/23(土) 09:59:22 

    挑戦校は行きたいところ。
    滑り止めは就職率の良さ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2016/01/23(土) 09:59:42 

    一流大学に進める学力があっても将来悪い人にはならないでね。
    悪いことをしないと出世出来ない現実を知っていますか??
    大学を選ぶ基準

    +6

    -15

  • 38. 匿名 2016/01/23(土) 09:59:50 

    親が自分たちの都合で
    地元の国立大学か私立短大
    しか受験を認めなかった。

    お金がかかること、学生で一人暮らしは認めない
    友達と遊ばせない
    というのが目的

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2016/01/23(土) 09:59:59 

    MARCHと関関同立が、偏差値最低ラインなら、大学受験者の何割くらいなんだろう?

    +66

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/23(土) 10:00:51 

    現役大学生です。
    やりたいことで大学を選びましたが、激しく後悔中。
    やっぱり少しでも偏差値の高いところに行けばよかった。
    学生やテストのレベル、就職など僅かな偏差値の違いで大きく違います。

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2016/01/23(土) 10:01:10 

    世界的評価。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2016/01/23(土) 10:01:48 

    就きたい仕事も大事だけど、『自分がどんな人間か』をよくよく考えた方が良いですよ。

    私は『自分は間違い無くコミュ障』という自覚があったので、極力人と関わらなくて済む技術職に就ける学部に入りました。

    おかげで今は社内の人間関係やパワハラなどとは無縁の生活を送れています。大企業になればなるほどコミュニケーション能力がないときついと思います。

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2016/01/23(土) 10:02:08 

    >>33

    東大は入ってから
    フレキシブルに専攻選べるし
    やりたい事が決まってない
    受験生にはもってこいの大学。

    入る学力があればの話だけど…

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/23(土) 10:02:20 

    この大学でこれがやりたい!とかが無ければ偏差値と知名度。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/23(土) 10:03:00 

    まず、学部を決める。
    次に、そのなかで、一番レベル高いところ。
    あとは、校風、立地

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2016/01/23(土) 10:03:37 

    なんでその大学でなければならなかったか
    これがちゃんと説明できるならどこでもいい
    一番だめなのがなんとなく

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/23(土) 10:05:07 

    資格と学費。

    看護師と保健師免許が欲しかったので。

    色々考えて結局、公立の専門学校(4年間の学費80万円)にしました。
    大学一年以下の学費で、資格が3つとれました。

    +32

    -4

  • 48. 匿名 2016/01/23(土) 10:13:08 

    >>39 大学受験生の上位2割くらいだと思いますね。
    大学進学率がおよそ50%ということを考えるとかなり難関ですね。

    別トピで法政大を馬鹿にするコメントに1000を超える+がついていましたが、法政を馬鹿にするってことは
    有名国立大か、早慶上智理科大くらいまでのスペックの人じゃないとダメですよね。
    あれ見て「ガルちゃん、高学歴多いんだな~」とつくづく思いました。1000以上の+ってかなり多い数ですよね。

    +68

    -3

  • 49. 匿名 2016/01/23(土) 10:13:23 

    医歯薬系、とくに医学部なら学費が払える限り場所もブランドも気にせず片っ端から受けた方がいい
    今は比較的入りやすいと言われてる帝京でも9000人、その他私大でも2500〜5500人程度の受験生が集まって、国立私立問わず難関だから
    薬学部も、私大最高峰の慶応、理科大は医学部志望が滑り止めに受けに来るから並みの国立薬学より入りにくくなってるし、その影響で中上位の私大薬学も割と入りにくい
    だからよっぽど下位の大学でなければ、同じ資格を目指せるし1年でも早く入るべきだから幅広い難易度を受けた方がいいよ

    文系および理工系は、極端な話、一般的に、東大に落ちたって慶応でも同じ分野は学べる。そういった意味で、その学部に入ることが目的になる上記の受験とは違った形になるね。
    ただ、研究するなら…とかそういった問題と就職の問題がつきまとう学部だから、この場合は極端な妥協はしないほうがいい。
    有名国立早慶マーチ以上に行くのとそれ以下だと就職は確実に違うし、理系だとこの分野は東大よりも阪大が強い、とか分野によっては早稲田の方が強い、とかある。
    だから、やりたいと思ってる分野を自分でより掘り下げて、その為にどの大学に行くべきかを考え、浪人も視野に入れるのがいいと思う。


    予備校関係者

    +32

    -3

  • 50. 匿名 2016/01/23(土) 10:14:55 

    東大文系とかは、リーダーとして活躍するための人材を育てる所だからコミュ力が最重要。
    おとなしい人は学力があっても、高卒か専門学校でて技術系作業員になった方が楽です。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2016/01/23(土) 10:16:27 

    夫婦で国立大卒なのに、就職失敗して、普通に庶民です。
    学費が厳しいので、子どもには家から通える範囲の国公立に行ってほしい!

    +19

    -4

  • 52. 匿名 2016/01/23(土) 10:19:37 

    学びたい分野で一番偏差値が高いところ。
    でも正直就職のとき役立つくらいのもんである程度名前あればこの大学! なんて固執する必要一切なし。どこも同じだから。あとは立地とか学費で決めればいい

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2016/01/23(土) 10:30:36 

    >>48

    ガルちゃん
    確かに 高学歴の人も中にはいる。
    でも、法政大学をバカにするコメントにプラスつけた人は、法政大学にもまったく力が及ばない低学歴コンプレックスの人だと思う。
    大学受験経験者からいうと、MARCHクラスに合格できるひとって、 それなりの頭の人だと知ってるもん。




    +64

    -5

  • 54. 匿名 2016/01/23(土) 10:33:20 

    下宿代を親に用意してもらえるなら、上京する。それか、関西。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/23(土) 10:44:43 

    やりたいことを最優先、
    通える場所が絶対条件として
    後は偏差値と知名度で選びました。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/23(土) 10:46:00 

    >>53

    そういう人もいるだろうけど
    同じMARCHの人が
    「一括りにしないでよ」
    って感じなのもあると思う。

    さらに法政の人って
    六大学という言葉を使いたがる。
    六大学って別に偏差値を
    基準とした括りでもないのに
    超有名大学と同じに扱って欲しい
    という思いが滲み出てる。


    +16

    -5

  • 57. 匿名 2016/01/23(土) 10:47:28 

    ブランド力

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2016/01/23(土) 10:52:23 

    >>49
    文系で例えば経済の勉強がしたかったけど、経済はMARCHで受かり、あまり興味がなかったけど文学なら早稲田に受かったとかなったらどうするのがいいと考えますか?
    個人的な見解でいいので教えてください;_;

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/23(土) 10:53:30 

    自分の偏差値

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/23(土) 10:58:11 

    自分が勉強したいことが勉強できるか。
    大学でちゃんと勉強してなくて就職失敗してる人多い。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2016/01/23(土) 11:03:12 

    >>58

    う〜ん
    たぶん 早稲田行くかなぁ。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/23(土) 11:13:57 

    >>60

    それは正論だけど
    高校生の段階で
    自分が将来勉強したいことを
    絞れる子は少ないと思うよ。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2016/01/23(土) 11:22:16 

    私はとある学部の東京の私立志望でしたが、父親が亡くなり母親には私立行っていいよと言われたものの先生に同じ学部の地元の国公立すすめられて正直あまり乗り気じゃなくも仕方ないと思い行きました。
    ただ今思えばわざわざお金使って東京の私立行かなくて良かったなと思います。
    分野にもよるんでしょうが、地元で就職するには地元の国公立のが良かったりしますし、親の病気などでもわざわざ帰らなくて良いですし心配しなくて済みますしね。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/23(土) 11:30:06 

    1番は推薦で行けるところ。
    もっと勉強しておけば良かったな‥とは思うが、一生の友達ができたことは財産。
    行って良かったです。薦めてくれた両親と先生に感謝します。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2016/01/23(土) 11:35:49 

    理系の学科は変えてはいけない。大学名を優先して、不本意な学科を選んだ学生は、同じ学部でも学科が違うと勉強する内容が全く違うので、心が折れて退学する者も多い。
    だから、偏差値を下げても希望する学部学科を選びましょう。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/23(土) 11:36:07 

    法政卒の人が頑張ってるねw

    +4

    -10

  • 67. 匿名 2016/01/23(土) 11:37:48 

    コスパで選ぶ。
    将来特にやりたいことがなかったので、
    国立で理系、
    偏差値が55〜65以内、
    卒業生の就職先、
    就職率、院への進学状況、
    これでふるいにかけました。

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2016/01/23(土) 11:49:37 

    入れるところで行きたいところ。
    あと経済事情で国公立。
    理系だから学費の比較的安い私立は偏差値が高かった。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/23(土) 13:02:31 

    立教大卒ですが、立教は第一希望でしたし、法政はあくまでも滑り止め。
    マーチマーチといいますが、中の格差は大きいですよ。
    立教を第一希望、青山を併願校(偏差値は同じくらいですが立教が良かった)にし、法政は滑り止めです。

    >>48
    私は、立教ですが、そのコメントにプラスを押しましたよ。ちなみに1000をはるかに超えていましたけどwww
    法政よりはるかに上だと思っていますし、一緒にしないでもらいたいです。

    +2

    -24

  • 70. 匿名 2016/01/23(土) 13:28:44 

    >>69

    それ あんまり主張したら逆に恥ずかしいよ(*^_^*)

    私は、同志社。関関同立の中でも、同志社は頭ひとつ一応、飛びぬけてる。だから、気持ちはわかる。

    でも、京大のひとからしたら、そんな差は、僅差なのよ。つまり、たいしたことない。阪大や神大の友達まわりにいる私からしたら、そういう感覚。上には上がいる。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2016/01/23(土) 13:34:09 

    >>70 謙虚さって大事だね 
    ○○なんてたいしたことない!○○より私が上!って言いたいのはもちろんわかるけど、ぐっとこらえて書かないのが品がいいってことなんだろうね。

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2016/01/23(土) 14:27:54 

    学歴でいえば、上には上がいるってこと、上にいける頭がある人ほど思い知るらしいよ。ホリエモンみたいに人をバカにする高学歴者って少ない。私の会社の有名国立大の男性、たいてい謙虚よ。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/23(土) 17:07:24 

    点の取り方が国立向きだから、国立にしました。しかも通い。実家は裕福でしたが、結果的に相続で自分に得になりました。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/23(土) 17:17:18 

    >>64
    ごめん、推薦入学したことと一生の友達ができたことは関係ないよね?推薦で入学した大学でたまたま一生の友達ができただけだよね?

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2016/01/23(土) 18:54:34 

    本当に学びたいことで決めました!
    学びたいことなら、授業がより楽しく感じるので選んで良かったです。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/23(土) 18:57:15 

    >>71>>72
    確かに謙虚にして謙遜する。ソースは恥ずかしながら自分。

    ○○大なのに、お前はバカか!何勉強してきたんだ!と叱られてきた。
    これは一定のレベルの国公立や私立も同じ。個人の至らなさを学歴のせいにされてきた。
    大卒なのに常識がない、教養がないと揚げ足取られた新卒入社したての頃。
    パワハラモラハラに似た頭ごなしに怒られたあの頃。
    悔しいのと悲しいので涙より先に唇が震えていた。
    低姿勢でいるのが無難な生き方だと自ずと学ぶ。

    +6

    -2

  • 77. 王国蹴球 2016/01/23(土) 19:36:18 

    断然知名度でしょ。


    日東駒専以上が必須。

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2016/01/23(土) 20:08:59 

    家の横が京都大学だったので、昔から親にも京大行けって言われてた。
    いざ入ったけど、実家が真横って知られるのが嫌で、わざと自転車で通学してた。
    だってボロいんだもん。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/23(土) 20:45:00 

    MARCH関関同立以上に入れないなら国家資格取れる学部が良い

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2016/01/23(土) 20:46:49 

    関関同立と言われて露骨に嫌な顔をするのは同志社(20年前は関学)、MARCHと言われて露骨に嫌な顔をするのが立教明治

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/23(土) 20:58:59 

    ネームバリューと都会にあること

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2016/01/23(土) 21:28:03 

    >>72
    たしかに。
    早慶レベルだとたまに学歴ひけらかす人いるけど、
    難関国公立レベルの人は、そのような人に会ったことがない。

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2016/01/23(土) 23:39:46 

    >>82
    東大ならともかく「難関国立」と早慶は同レベルでは?
    公立大で早慶より難関って?
    国立信者、と笑われますよ。

    早慶でも難関国立でも学歴をひけらかす残念な人はいますよ。その人次第。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2016/01/23(土) 23:50:59 

    >>56

    地方国公立の人もそうじゃない?
    旧帝大とか国公立とか言って東大に必死にくっつこうとする様が哀れ。
    早慶を必死で下に見ようとする様も哀れ。国立と私大では試験方法も地域的なものもすべて違うというのに。比較できないってことがわからないんだからねー。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/24(日) 00:35:56 

    まあ早慶見下してるのは、難関国立以外の国公立の人と受験したことない人だよ

    東大の人だって、東大駄目だったら早慶に通ってたんだろうし、沢山の友人が早慶通ってるから見下しなんかしないよ

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2016/01/24(日) 00:48:58 

    >>84
    ネットで学歴聞かれたら国公立って書くけど、そんな意識は全くないよ。
    一学年200人しかいない、自分の出身高校より少ない人数の大学だったからあまり具体的に書きたくないだけ。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2016/01/24(日) 00:53:51 

    >>83
    公立医学部医学科や公立薬学部は難しいところは早慶の下の方の学部より難関ですよ。

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2016/01/24(日) 01:53:17 

    難易度(偏差値)と受験科目。
    あとは、就職も。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/24(日) 02:06:16 

    今はマイナーな学科だけど将来世界から必要とされる資格を取れる学科。
    例えば何や?って言われたら意外に土壌調査の資格。土の性質で石油や天然ガスが採れるかどうか。また砂漠化を緑化に変える勉強など。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/24(日) 02:21:24 

    こういうトピって必ず、
    早慶MARCHは当たり前!とか2chみたいなこと書いてる人いるよね〜
    学歴厨なママさんかな?笑

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2016/01/24(日) 02:27:15 

    東大とか行った人がMARCH以下は〜とか言うのはまだ聞けるけど、一般受験すらしたことのなさそうながるちゃんが必死に学歴に拘ってるのは見てて滑稽。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/24(日) 10:16:44 

    >>84 地方の大学だから知らないかな~と思って「国公立大です」とネットだけでなく実社会でも言ってました。「普通の国公立大卒です」みたいな感じで。
    今関東圏在住なんですが、ある時「『国公立大卒です」なんて~公立大なの、国立大卒なの、どっち!全然違うじゃない。そんなに見栄張りたいの?」と笑われてからは「普通の地方の公立大です」と言うようになりました。地元じゃないと大学名言うの難しいですね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/24(日) 11:03:33 

    >>87一般に国公立の話をしてる時、っていうか普通に大学の話するときは医学部は除いて話してるって分かるでしょ…
    医学部は別の話でしょどの大学も

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2016/01/24(日) 11:23:21 

    >>93
    それなーだって医学部入れちゃったらさ私大でも慶応医学部なんて東大と京大の非医学部とか比べ物にならないくらい格上だよ

    でも大学トータルでみたら慶応は東大京大よりは下ってなるでしょ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2016/01/24(日) 12:39:16 

    旧帝医と慶応医は全大学、学部入れて考えても特別レベル高いよね

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2016/01/24(日) 13:54:26 

    >>71さん
    >>72さん

    上司に東京理科大学の理工学部を1年で中退して中央大学の法学部に入り直して卒業した人がいます。
    以前部で飲みに行ったときに理科大を中退した理由を聞いたら、「数学と物理ができなかったからドロップアウトしただけだよ。親にはえらい迷惑をかけたけどな~(笑)」って言ったから、「でも、よく文転して中央の法科に入れましたね。」って聞いたら、「入試でヤマカンが当たっただけでただのまぐれ。それに早稲田や慶應に合格した人の方がずっとすごいよ。」って笑っていました。

    数学ができない人が東京理科大に入れるわけないし、中大の法科だってまぐれで入れる訳ありません。
    なによりその上司の仕事っぷりは東大卒、一橋大卒の人に勝るとも劣らないし、何より数字にとても強いという評判ですが、勤務態度はすごく謙虚。
    幹部からの評価も高いみたいだし、誰に対しても分け隔てのない態度で女子社員からのウケもいいです。

    結局、会社に入るときは出身大学のフィルターってあるんだろうけれど、いざ入社後はゼロリセットで仕事への姿勢や人柄が重要になるんだな、ってその上司を見ていていつも思っています。
    残念ながら上司は既婚者ですけど(笑)

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/30(土) 03:29:03 

    学費さえ工面できたら無理して東京一工阪狙わずに早慶行くんだけどなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード