- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/01/23(土) 08:48:13
今週も楽しく語りましょう。※放送分以降に関してはネタバレ厳禁でお願いします※
とうとう五代さんが旅立ってしまいましたね
心の準備はしていたものの やっぱり泣けてしまいました
光が消えてしまったようです
そして 雁助とうめの恋模様も気になります+311
-1
-
2. 匿名 2016/01/23(土) 08:49:52
「へぇ」の胡散臭さ。+422
-15
-
3. 匿名 2016/01/23(土) 08:50:02
いよいよはつ登場!+254
-8
-
4. 匿名 2016/01/23(土) 08:50:07
五代さん、最期まで格好良かった。
惜しい人を亡くしたね。+507
-12
-
5. 匿名 2016/01/23(土) 08:51:35
うめと雁助さんはもっと進展してくれて、ええのやで。+449
-3
-
6. 匿名 2016/01/23(土) 08:51:57
うめには幸せになってほしいけど
あさと離れてしまうのは悲しい…
+435
-1
-
7. 匿名 2016/01/23(土) 08:52:18
ディーン+136
-6
-
8. 匿名 2016/01/23(土) 08:52:38
五代さまありがとう
私はあさとはつ仲良し姉妹が見れて嬉しかった+348
-2
-
9. 匿名 2016/01/23(土) 08:52:38
回想シーンでの初期の五代様の髷姿、ものすごく似合ってた。散切り頭にスーツもいいけど、いい男は何しても似合うんですね~。(新次郎さんも!)+461
-7
-
10. 匿名 2016/01/23(土) 08:52:48
五代さまが観れなくなるのはさみしい+511
-8
-
11. 匿名 2016/01/23(土) 08:53:39
二人男前だなぁ
五代ロス心配や…+509
-8
-
12. 匿名 2016/01/23(土) 08:54:08
みんなが嫌いな関西弁ですよ
朝が来た視聴率良いのに
実は思われてたのかと思って内心ショックです+17
-88
-
13. 匿名 2016/01/23(土) 08:54:22
五代さまが見れないのは寂しい+581
-11
-
14. 匿名 2016/01/23(土) 08:54:32
予告で瀬戸君出てた♡待ってたよ〜〜、楽しみ!+103
-18
-
15. 匿名 2016/01/23(土) 08:54:56
「明治なんて!」とあさに罵倒された後の「ワンダホー (☆o☆) 」のドM演技は、ディーンさんだからこそ見事ハマッたと思うとります。
(あのお目々キラキラは忘れられないwww)+340
-8
-
16. 匿名 2016/01/23(土) 08:55:33
標準語の発明やってくれるかな+4
-24
-
17. 匿名 2016/01/23(土) 08:55:52
予告でうめとの相撲のシーンありましたね
うめまでいなくなったら…泣+446
-3
-
18. 匿名 2016/01/23(土) 08:55:56
本筋と逸れますが、山屋さんって何のお商売してる人?
凄くやり手の大金持ちで、とんでもなく長生き!?+210
-6
-
19. 匿名 2016/01/23(土) 08:56:03
前に大蔵省にいました、ドイツに留学してました、って、口で言うだけで信じちゃうの??とびっくりぽん。+368
-4
-
20. 匿名 2016/01/23(土) 08:56:21
ファーストペングィン+250
-0
-
21. 匿名 2016/01/23(土) 08:56:24
五代さまが亡くなって寂しがっているあさに寄り添う新次郎夫婦愛お似合い+484
-3
-
22. 匿名 2016/01/23(土) 08:56:53
五代さん…(T ^ T)五代さんの遺志はきっとあさちゃんや新次郎さんが受け継いでいってくれるはず!
次回はうめ、どうなるの?最後のご奉公って題名だったからもしかして…(T ^ T)+276
-2
-
23. 匿名 2016/01/23(土) 08:58:00
新次郎さまが社長さんに!
これからも楽しみ‼+281
-11
-
24. 匿名 2016/01/23(土) 08:58:22
五代様と最後のお別れをするシーンの波瑠さんの演技、とても上手かった。自然で、切なくて、感謝とともに涙がこぼれて。ドラマが始まった当初と比べて本当にあさが乗り移ってる!と思える演技になっていて、朝の忙しい時間にひと時見入ってしまいました。+464
-2
-
25. 匿名 2016/01/23(土) 08:58:32
死ぬ時というかあさと2人で語らうとき、えらい元気だなと思ったけど療養前だったのね。ならあんな感じでもいいのかな。
でも波瑠は涙なみだなのに五代さんはシレっとしてて温度差が…ってちょっと気になった。+24
-113
-
26. 匿名 2016/01/23(土) 08:59:26
今朝の美和さんが
「今頃 大久保さんとお酒呑みながら日本について語っていそう」
って言っていたけど
本当にそう思っていたからびっくりした 笑+317
-6
-
28. 匿名 2016/01/23(土) 09:00:22
久々にはつの登場に、一人で悲鳴を上げてしまいました(笑)+162
-14
-
29. 匿名 2016/01/23(土) 09:01:13
ちよちゃんって、風邪薬のCM(松嶋菜々子の子供役)に出てる子?
可愛いですね+21
-33
-
30. 匿名 2016/01/23(土) 09:01:57
りおちゃんが10歳の千代役なんて!
びっくりしたけど納得。
何だかおしとやかな子だったけど、おてんばりおちゃんの方が見たいな!+225
-8
-
31. 匿名 2016/01/23(土) 09:02:35
梨央ちゃんやっぱり上手いなぁ
あさと千代全然違う+398
-13
-
32. 匿名 2016/01/23(土) 09:03:17
ペングィン談義に泣けた…‼︎
二人とも、涙流しながら笑顔で…。+323
-6
-
33. 匿名 2016/01/23(土) 09:03:21
五代さんが残してくれたものの偉大さに涙と感謝、、、もう見れないなんて辛い!+162
-9
-
34. 匿名 2016/01/23(土) 09:03:52
五代さまが亡くなって寂しい( ;_; )
あさとはつの仲良し姉妹が久々に見られて嬉しかった♡+180
-11
-
35. 匿名 2016/01/23(土) 09:05:32
>>29
それ他のサイトでも言ってたけど、似てますよね。 別人みたいです。+24
-2
-
36. 匿名 2016/01/23(土) 09:05:42
五代さまの演技に
いろいろ言われてたけど、
充分上手いど思ったよ。+291
-15
-
37. 匿名 2016/01/23(土) 09:08:05
「平十郎」って名前にツボっちゃった新次郎 笑+499
-3
-
38. 匿名 2016/01/23(土) 09:09:27
はつの息子が、一瞬楽しんごに見えてしまいました。
ごめんなさい!!!+482
-7
-
39. 匿名 2016/01/23(土) 09:10:11
>>18
そもそも新次郎さんに最初に炭鉱の話をしたのも、山屋さんでしたよね?
本当に先見の明があるのは、山屋さんなのかも…+224
-5
-
40. 匿名 2016/01/23(土) 09:11:31
千代ちゃんの正しい役割+446
-0
-
41. 匿名 2016/01/23(土) 09:12:07
五代様が今週亡くなってしまうなんて。
来月前半くらいまではみれるかなと思ってたのに。。と、寂しくてポカーンとしてたところに、はつと千代ちゃん出てきてくれてよかった。
+123
-5
-
42. 匿名 2016/01/23(土) 09:14:22
毎回思うけど、NHKって人材探し上手いよね
五代さまはディーンさんしか考えられない
ディーンさんの良さを生かしてるし
五代さま、ディーンさん、ありがとう!+503
-9
-
43. 匿名 2016/01/23(土) 09:16:05
萬田久子も良い人になってた。+386
-1
-
44. 匿名 2016/01/23(土) 09:16:10
だめだ、予告のうめとの相撲でもう泣いてしまった……
友近さん、親しみあって温かさがあっていい演技されますね。+437
-5
-
45. 匿名 2016/01/23(土) 09:16:32
22日の五代さまが亡くなった時のあさイチで言ってたけど、五代様の最期を見届けるために有休を取ったっていう人がいて笑えた。+388
-14
-
46. 匿名 2016/01/23(土) 09:18:33
藍之助も良い子に育ってた
お金はなかったかもしれないけど
どこに出しても恥ずかしくない子に育っていて
はつと惣兵衛の気立ての良さを受け継いでいる+298
-6
-
47. 匿名 2016/01/23(土) 09:18:38
菊さんがどんどん良い人に見えてくる+334
-1
-
48. 匿名 2016/01/23(土) 09:19:27
あさの着物がいつもステキだな〜と思いながら見てる。
若い時は赤系が多かったけど、最近の落ち着いた感じもまたいいですね。+395
-2
-
49. 匿名 2016/01/23(土) 09:20:03
妻を連れ、五代のもとにやる
新次郎さんの寛大な心の広さ‼︎
あらためて理想の旦那さま‼︎+402
-4
-
50. 匿名 2016/01/23(土) 09:20:15
しんちゃんともちゃん素敵な関係でした
五代さん、ありがとう+391
-4
-
51. 匿名 2016/01/23(土) 09:20:31
へえさんがどうしてもしげじいに見えてしまう…+327
-2
-
52. 匿名 2016/01/23(土) 09:21:12
主要キャラがどんどんいなくなっていく感じがして寂しい〜‼︎+184
-3
-
53. 匿名 2016/01/23(土) 09:22:04
藍之助がお茶目に成長しててうれしかった(笑)新次郎にいっぱい遊んでもらったこと、覚えてるのかなぁ(*^_^*)
プライドの高かった菊さんも清々しいお顔で訪ねて来て、この10年が実りあるものだったんだと感じさせてくれました。
五代さんとの悲しいお別れの後に、長い間指をくわえて待っていた眉山家の登場!脚本、うまいなー(笑)
惣兵衛さんも早く見たいー!!!+297
-3
-
54. 匿名 2016/01/23(土) 09:23:53
お着物きれい(*^_^*)+361
-0
-
55. 匿名 2016/01/23(土) 09:25:13
五代さまと新次郎さんのツーショット、近年稀に見る美しさでした。。。
五代ロスを受けて、チョイチョイ回想シーンで登場する予感…。+287
-6
-
56. 匿名 2016/01/23(土) 09:25:30
五代さまは亡くなり、うめ雁助がいなくなって、亀助も出てこなくなって寂しい…
でもあさのこれからが楽しみです+246
-3
-
57. 匿名 2016/01/23(土) 09:25:53
あなた様は、どちら派どすか?
しんちゃん派(+)
トモちゃん派(-)
私の周りではきれいに分かれますのや。
ちなみ私はトモちゃん派どす。+401
-339
-
58. 匿名 2016/01/23(土) 09:26:02
10年ぶりかぁ、何歳の設定なんだろう〜
あさは大人びてきた感じがしてるけど、はつはベビーフェイスの為か少女のままな感じがした(^_^;)
史実とは違うにしろ、あー再会嬉しい!!!+96
-7
-
59. 匿名 2016/01/23(土) 09:27:39
五代話で美和さんが素敵に見え、
平十郎さんの他とは違う加野屋と銀行話に期待し、千代ちゃん父母の観察力とはっきり物言う性格、
自転車で五代さん思い出し、
正面から入って下駄の扱いで躾分かる藍之助とはつの登場、
うめとあさの相撲再びで新たな展開。これを15分で見せるなんてさすが!!+282
-3
-
60. 匿名 2016/01/23(土) 09:28:01
>>51
「もう、許してやったらどうや」by茂造
関西人だけかな?わかるの。+241
-4
-
61. 匿名 2016/01/23(土) 09:28:50
演技力でどうこういう方おられるけど、ディーンさん以外の達者な演者さんが代わりにやられたからといってここまで魅力的な五代さまになったのかな?
ディーンさんのバックボーン含めまさにハマり役だったと思う…
ディーンさんを五代さんに抜擢したプロデューサーは一目見てこの人しかいないと思ったというし、そのプロデューサーはあの篤姫に是非あおいちゃんをと見抜いた人らしい。
+365
-12
-
62. 匿名 2016/01/23(土) 09:32:18
五代さん!千代ちゃんはしっかりした娘さんに成長したよ…+295
-7
-
63. 匿名 2016/01/23(土) 09:34:11
五代さん49歳、あさ36歳、旦那様46歳の設定ですよね。+186
-2
-
64. 匿名 2016/01/23(土) 09:34:33
藍之介くん…またビミョーな顔だちの少年に…。+289
-6
-
65. 匿名 2016/01/23(土) 09:35:18
久しぶりのはつの登場でうるうる。予告見て想像だけでまたうるうる…。うめも幸せになってほしいなぁ。+95
-3
-
66. 匿名 2016/01/23(土) 09:37:13
あなた様は、どちら派どすか?
しんちゃん派(+)
トモちゃん派(-)
私の周りではきれいに分かれますのや。
ちなみ私はトモちゃん派どす。+51
-87
-
67. 匿名 2016/01/23(土) 09:37:47
近藤正臣さんのお父さんがいなくなって
五代さんがいなくなって
来週の予告は・・・
このドラマで魅力を再認識した俳優さんたちが
でなくなるのは寂しい。
特に山内圭哉さんは、面白い役の山内さんしかしらなかったから・・・。
大番頭さんで、すっかりファンになってしまいました。
パコと魔法の絵本を20回以上見ているのに、気がつくのにも時間がかかった。パコと魔法の絵本 阿部サダヲ,土屋アンナ,加瀬亮,小池栄子,劇団ひとり,妻夫木聡山内圭哉,国村隼,上川隆也、役所広司,アヤカ・ウィルソン, - YouTubewww.youtube.com阿部サダヲ,土屋アンナ,加瀬亮,小池栄子,劇団ひとり,妻夫木聡山内圭哉,国村隼,上川隆也、役所広司,アヤカ・ウィルソン, コピペ×YouTubeで 日給2万円稼ぐ方法 → URL http://saitokazuya.net/lp/892/201161 舞台はちょっと変わった人たちが集まっている、とある病院。...
+87
-3
-
68. 匿名 2016/01/23(土) 09:38:32
泣いた〜〜
今までの回で一番泣いた〜〜+73
-2
-
69. 匿名 2016/01/23(土) 09:40:18
成長した藍之助が楽しんごに似てたね+190
-2
-
70. 匿名 2016/01/23(土) 09:40:37
五代さんの名セリフ集やっていますよー
NHK連続テレビ小説「あさが来た」www.nhk.or.jp平成27年度後期連続テレビ小説「あさが来た」の公式サイト。激動の時代の大阪を明るく元気に駆け抜けたおてんば娘と陽気にヒロインを支え続けたボンボン夫の「おもろい夫婦」が日本の朝を明るく照らす物語です。
+119
-9
-
71. 匿名 2016/01/23(土) 09:47:15
五代さんロスからのへぇさんにクスリと笑い、藍之介のお茶目な登場に隠し子⁉︎とドッキリして、はつの笑顔に感涙し、菊さんの肌の綺麗さに驚愕してからの次週予告に涙。
私の感情もてあそぶやん+223
-4
-
72. 匿名 2016/01/23(土) 09:47:37
藍之助が楽しんごにしか見えない+125
-0
-
73. 匿名 2016/01/23(土) 09:48:23
とりあえず五代様ウイークだった!!!!
さみしーよ~~~~!!!+122
-8
-
74. 匿名 2016/01/23(土) 09:49:44
「うめ、大好きよ」
はい、もう涙腺崩壊+290
-1
-
75. 匿名 2016/01/23(土) 09:50:58
五代さんがずっと、あさからの些細な話しを聞きたかったと思ってたこと。
本当にあさへの思いが深いんだなって感じた。
最後に思いを共有できたシーンは泣きました。
+252
-2
-
76. 匿名 2016/01/23(土) 09:52:29
へいさん=茂じーってのが心配。
加野屋の階段は大丈夫かな???
+103
-3
-
77. 匿名 2016/01/23(土) 10:02:42
さちさん、子どもは生まれてないのだね。+140
-4
-
78. 匿名 2016/01/23(土) 10:05:08
>>60
容易に脳内再生してしまった
はい、関西人です+73
-2
-
79. 匿名 2016/01/23(土) 10:08:26
最後あさ、平三郎って言ってた。+15
-5
-
80. 匿名 2016/01/23(土) 10:09:01
五代様が、もう観れないなんて(;つД`)+86
-4
-
81. 匿名 2016/01/23(土) 10:14:04
予告のうめとの相撲シーン(T_T)+155
-0
-
82. 匿名 2016/01/23(土) 10:15:37
どんな話なんだろう?
あさは(大した話じゃない)って言うけど
千代ちゃんは(大した話だす!)って言うし・・・ 気になる+178
-4
-
83. 匿名 2016/01/23(土) 10:17:50
菊さん、つきものが落ちたように素直に加野屋に入ってきてたね!
藍の助も家に上がる時ちゃんと下駄を揃えてて、はつと菊さんがきちんと育ててきたんだね(^^)+224
-1
-
84. 匿名 2016/01/23(土) 10:22:13
五代さんを見れないのは、
本当に寂しい限り。
来週は、
甥っ子含めて、お姉ちゃんとうめが
絡んでくるんだね。
毎週、毎週飽きなく進んで面白い。+129
-2
-
85. 匿名 2016/01/23(土) 10:26:20
五代ロスの暇ない展開に。
予告だけで目頭あつくなったわ。
雁助、うめ(;o;)+127
-2
-
86. 匿名 2016/01/23(土) 10:26:30
あさの着物と帯が
いつ見ても美しい。
着物に詳しく無い私でも、
帯に目がいってしまう。
ビンボーくさいドラマを
朝から見せられるより、
ずーっと気持ちがイイ。+305
-3
-
87. 匿名 2016/01/23(土) 10:33:39
平十郎さん、大蔵省に居たんでしょ…
ひょっとして五代さまが関係しているような?私の考え過ぎかな、あさの銀行への手助けするために五代さまが抜擢したんではないのか…と+148
-6
-
88. 匿名 2016/01/23(土) 10:34:08
鹿鳴館って花燃ゆの最後の方に出てきましたわ。+79
-7
-
89. 匿名 2016/01/23(土) 10:37:25
あさのお爺ちゃんの時も、お舅さんの時も、五代さんも、亡くなるのはもちろん悲しいんだけど、亡くなるシーンにズームアップしないのも、いつまでも悲しみを引きずらないのが、なんかまた良い。+184
-3
-
90. 匿名 2016/01/23(土) 10:39:41
来週の予告であさが洋髪に変わってたね!すごく綺麗だなあ〜+225
-10
-
91. 匿名 2016/01/23(土) 10:45:24
五代ファンはこんどは瀬戸くんにくらがえするのかな?+12
-49
-
92. 匿名 2016/01/23(土) 10:47:39
はつとの再会、10年ぶりと言ってたけど、
私も、それぐらい久しぶりにはつに会った気分。
はつの笑顔にウルウルしてしまった。
相変わらず品がいい雰囲気。
そういう人いるよね。
人間、育ちは大事だね。+190
-8
-
93. 匿名 2016/01/23(土) 10:49:26
>>91
ロスってる暇がないね(笑)+35
-6
-
94. 匿名 2016/01/23(土) 10:51:16
あさがきた を見るたび、漫画のエースをねらえ! を思い出してました 白岡あさ→岡ひろみ
白岡進次郎→藤堂貴之 五代友厚→ 宗方 仁 のように見えてました+22
-33
-
96. 匿名 2016/01/23(土) 10:58:22
最後、千代ちゃんに対するあさが感じ悪かったな。
毒親っぽくて。+14
-71
-
97. 匿名 2016/01/23(土) 11:07:34
三味線のおっしょさん、今はカフェの女主人。あの女性の今日の着物めっちゃきれいだった。半襟が刺繍の花柄。+193
-3
-
98. 匿名 2016/01/23(土) 11:09:32
雁助がうめの背中に手を回した時はドキドキした〜♪(≧∇≦)とうとうかって、思ったけどまだ抱きしめられず…想い合っているのに歯がゆかった。+181
-2
-
99. 匿名 2016/01/23(土) 11:09:53
>>94
私はタッチを思い出しました。
熱血真面目なカッちゃん→五代さん
ちゃらんぽらんに見せかけて、実は能力の高いタッちゃん→新次郎さん
南→あさはタッちゃんが好きで、報われず早逝するカッちゃんと五代さんがかぶってました。+115
-13
-
100. 匿名 2016/01/23(土) 11:10:15
今まで五代さまにあまり感情はありませんでしたが、このようなお別れはさすがに涙・涙してしまいました。
あさの悲しみも切なかったけど新次郎さんの心の痛み?も見ていて苦しかったです。+82
-4
-
101. 匿名 2016/01/23(土) 11:10:26
ひさしぶりのはつの登場に 涙ぐんでしまった
自分が10年ぶりに姉と再会できたようで…
めちゃめちゃ感情移入しちゃってます+80
-8
-
102. 匿名 2016/01/23(土) 11:14:06
払い下げ事件といい借金の件といい大阪発展という名目で滅茶苦茶なことして許されると思ってんの?+5
-62
-
103. 匿名 2016/01/23(土) 11:16:03
>>92
藍乃助が下駄を揃えた所でキチンと育ててる感が出てましたね^_^+198
-3
-
104. 匿名 2016/01/23(土) 11:17:06
自分の蓄えを増やすような事は考えんと身削ってお国の為に働いてた五代さん、大久保さん…
今の政治家に聞かせたいいわ。+240
-8
-
105. 匿名 2016/01/23(土) 11:21:52
>>94
>>99
いやぁお二人の発想すごい。
+5
-11
-
106. 匿名 2016/01/23(土) 11:34:53
最後のお別れで
あさが五代さんの部屋に入った時の
五代さんの寝顔の美しさ・・・♡+146
-14
-
107. 匿名 2016/01/23(土) 11:36:46
金曜日の、あさと五代さんの語り合いを部屋の外で聞いてる新次郎さん。
五代さんの情熱が新次郎さんに乗り移っていくような表情だった
すごく引き込まれました!+141
-5
-
108. 匿名 2016/01/23(土) 11:37:18
美和さんてE.Tより岡田浩暉さんに似てる+264
-5
-
109. 匿名 2016/01/23(土) 11:37:59
五代さまの蝶ネクタイが似合ってて可愛いと思った+200
-8
-
110. 匿名 2016/01/23(土) 11:39:37
五代さんの財産が借金しか無かったって話の時に、大久保さんも実際そうだったんだよなーと思って見てたら美和さんちゃんと言ってくれて良かった
本当にあった話として、大久保さんが何に使うためにした借金なのか知ってた債権者達は亡くなった後取り立てに来なかったらしい
五代さんの借金もそうなんじゃないかなーと勝手に想像した+225
-1
-
111. 匿名 2016/01/23(土) 11:41:22
地元の御霊神社の名前が出てきたのが
嬉しおました+50
-6
-
112. 匿名 2016/01/23(土) 11:44:13
三井のリハウスCMの女の子は、おふゆちゃんだよね?+75
-1
-
113. 匿名 2016/01/23(土) 11:56:10
鹿鳴館の話の時、さちさん何気に上手いなーと思った
千代ちゃんのドレスや舞踏会に対する女の子らしい反応も理解して楽し気だった
それを理解出来ないあさには、機能面で洋装の良さを話して興味を引いてたし
雰囲気もやんわりしてて、いい感じに緩衝材の役割っぽいなーと思った+203
-2
-
114. 匿名 2016/01/23(土) 12:07:10
美和さん、はじめは何故この人が?と思ったが
台詞回しや表情が艶っぽくて適役だなーって今頃思った。
そして28歳と知ってびっくりぽんww
+275
-2
-
115. 匿名 2016/01/23(土) 12:27:37
玉木宏スタイルいいなぁ+216
-3
-
116. 匿名 2016/01/23(土) 12:29:16
え、みわさん役の人28?
きれいだけど、勝手に30代後半くらいかと思ってた(笑)+212
-5
-
117. 匿名 2016/01/23(土) 12:31:00
Aスタジオに出演していたディーンフジオカさん、笑顔がとても素敵でした。これからも活躍して欲しいです。スタジオパークに出演していた雁助さんもイケメンでファンになりました。+176
-5
-
118. 匿名 2016/01/23(土) 12:31:53
ディーンフジオカさんてバラエティーはあまり向かないような気がした(笑)
なんとなく喋りが面白みがない・・・
ドラマで役に入ってるディーンさんを見られればそれで良いって感じがした+73
-65
-
119. 匿名 2016/01/23(土) 12:34:25
>>118
ファンの人には悪いけど私もそう思った。
演じてる時は思わなかったけど、トーク番組には向いてないなーと。
鶴瓶さんが話を振ってもそこから展開していきにくいと言うか…。
ま、俳優さんにそこまで求める方がおかしいんだけど。+98
-40
-
120. 匿名 2016/01/23(土) 12:36:50
美和さん役の野々すみ花さん、28には見えない大人っぽい感じが素敵。
宝塚の元娘役トップだっただけあってこのドラマでは和装、宝塚時代は洋装、
どちらも上手く着こなしててとても似合う。+183
-1
-
121. 匿名 2016/01/23(土) 12:46:05
雁助さんこと山内さんが、うめこと友近の顔を見て思ったこと…「顔デカっ!」笑っちゃったけど、ドラマを見るたび少しガッカリもする。+19
-20
-
122. 匿名 2016/01/23(土) 12:48:58
五代友厚(回想)ってなってるだけで泣きそうだった。+150
-11
-
123. 匿名 2016/01/23(土) 12:53:34
雁助さんってSPでテロリスト役で出てませんでした?
だとしたら、全然違くてすごいわー。+24
-2
-
124. 匿名 2016/01/23(土) 12:55:44
来週は三宅裕司が出ますね。何役かな+39
-2
-
125. 匿名 2016/01/23(土) 12:57:51
五代様との最後の会話のあさの涙拭う姿が素のような自然な感じが美しかった。+142
-3
-
126. 匿名 2016/01/23(土) 12:58:10
雁助さんって普段はスキンヘッドなんですね。+70
-0
-
127. 匿名 2016/01/23(土) 12:59:02
五代さんはなぜ亡くなったんですか?+3
-19
-
128. 匿名 2016/01/23(土) 12:59:37
たのしんご…からのはつ+51
-2
-
129. 匿名 2016/01/23(土) 13:00:28
来週から五代さんが観られないのが悲しい。うめもいなくなっちゃいそうだし、来週も涙の回になりそうですね。+48
-3
-
130. 匿名 2016/01/23(土) 13:01:55
あぁ、うめと雁助は、たぶん出て行くのね、、、。
寂しいけど幸せになってほしい。+163
-1
-
131. 匿名 2016/01/23(土) 13:02:21
今週の事件
ともちゃん旅立つ!
しんちゃん働く!+160
-0
-
132. 匿名 2016/01/23(土) 13:03:46
オープニングも、1日1日で(回想)とか毎回変わるから、すごい手間かけて作ってるよね。+48
-3
-
133. 匿名 2016/01/23(土) 13:06:14
姑根性でごめんなさい。
もう結婚して何年もたつのに栄三郎の嫁のさちさんには、まだ子供が出来ないんですね。
あさも7年目にやっと千代が授かったけど、
いつも千代の子守りをしているさちさんを見てると、赤ちゃん授かれば嬉しいだろうな~と思う。+140
-23
-
134. 匿名 2016/01/23(土) 13:07:14
うめ、雁助と幸せになってほしいけど加野屋からいなくなってしまうのは凄く寂しい(T_T)
予告で、相撲のシーンと あさが「うめ大好きや」って言ったのが流れただけで泣けた+181
-0
-
135. 匿名 2016/01/23(土) 13:08:45
五代さんがいなければ、
「ごちそうさん」の舞台になるような
今の大阪は無かった+125
-1
-
136. 匿名 2016/01/23(土) 13:09:48
はつだぁ〜
五代さまいなくなって寂しい時にはつの登場は嬉しい+40
-6
-
137. 匿名 2016/01/23(土) 13:19:41
今までハイパーエリートニートを地でいってた新次郎さんが働いてて新鮮。笑+160
-0
-
138. 匿名 2016/01/23(土) 13:22:02
>>96
毒親までは言わないけどちょっとわかる
あさと千代はタイプが全然違うから、綺麗な物とか女の子らしい物にあさが興味ないのは仕方ない
でも、あんなに楽しそうに話してる娘にあの言い方や、扱い難いは可哀想だと思った
自分には解らないけど千代はこういうのが好きなのねって感じなら良かったかも
でもそれがあるから、千代とあさの間にあった何かもそういう感じなのかなって想像した
一時が万事あんな調子だから、あさが大した事ないと思う事はきっと千代にとってはとても大事な事なんだろうなって思う+113
-4
-
139. 匿名 2016/01/23(土) 13:23:11
出て行くのは雁助だけで、うめは付いていかないと思う。+38
-15
-
140. 匿名 2016/01/23(土) 13:29:18
>>127さん
確か、ドラマの中では死因は言っていなかったように思います。
史実では、糖尿病で亡くなられたようですよ。+77
-2
-
141. 匿名 2016/01/23(土) 13:31:53
大阪と和歌山なんて、近いのに、どうして10年もあえなかったんだろう。いかに昔とはいえ、あさは、九州にも、東京にも、頻繁にでかけてたのに。+53
-13
-
142. 匿名 2016/01/23(土) 13:32:03
>>139
でもあさが背中を押すようなこと言ってたよ、予告で…
あれはうめにじゃないのかな?
相撲も取ってたしぃ…あ、目に汗が+85
-1
-
143. 匿名 2016/01/23(土) 13:33:55
予想だけど、私もうめは、あさの元を離れないでいてくれる気がする。
あさが「出てもいいのよ」的な事を言ってくれたけど、うめはやっぱりあさのことを見放すことは出来ないんではないかな。+64
-7
-
144. 匿名 2016/01/23(土) 13:37:48
ディーンさんって、
・タバコも吸わない
・お酒も(今は)飲まない
・コーヒーすら飲まない
と、刺激物を殆ど摂らない=刺激物に頼らなくて済む生活送っているから、
ものすごくコンディション良いみたいですね。
肌とかツヤツヤ。
…なので、余計に、死ぬ寸前のやつれた姿は、メイクなり役作りなりで、もうちょっとリアリティ出して欲しかった。
役者によっては、撮影前日は絶食するなど工夫してくるだろうな…とも思うので。
普段のコンディション管理は素晴らしいんですけどね。
あとちょっと、スタッフかディーンさん本人か、あるいはその両方に、欲を出して頂きたかったな~という、視聴者側のワガママですが(^^ゞ+100
-16
-
145. 匿名 2016/01/23(土) 13:41:14
>>141さん
旅費が出せないから。
の一択だと思います。
子供の学費、米一升をどうにか捻出している家計ですもの。+125
-6
-
146. 匿名 2016/01/23(土) 13:48:24
>>145
141です。はつのほうは、そうだと思うけど、あさのほうなら。。ストーリー的には、時間をおいたほうが再会が効果的ですね。+38
-3
-
147. 匿名 2016/01/23(土) 13:53:06
五代様最後まで格好良すぎです・・・(涙)
あさと話しているシーンの砂時計が印象的だった+77
-4
-
148. 匿名 2016/01/23(土) 13:59:52
>>141
私も思ったけど、東京へは汽車が出てるようだったし、九州は船?が出てる話をされてたように思うので、和歌山は逆に足がなくて行きにくい場所だったのかなぁと、
いいように推測してます笑+108
-2
-
149. 匿名 2016/01/23(土) 14:01:11
仕事のために家を空けるのは仕方がないにしろ、一度嫁いだものが、兄妹に会いに家を空けるというのはなかなかできないことだったのかもしれませんね。+159
-0
-
150. 匿名 2016/01/23(土) 14:08:24
あさの嫁入りの時、当時は嫁に行ったら二度と会えないことも珍しいことじゃないっていうようなナレーションあったような。
だから10年会えないとかそんなに気にもならないけどな。+130
-1
-
151. 匿名 2016/01/23(土) 14:08:59
来週の予告のうめと相撲だけで泣けた。
嫁入り前のあさちゃんの不安をうめが相撲で受け止めてくれたように、今度はあさちゃんがうめの背中を押すんだろうなぁ+140
-3
-
152. 匿名 2016/01/23(土) 14:14:25
>>138
>>96
少しずつ、母娘の問題が出て来そうですね。
思春期になっていきますからね。
来週はおばさんであるはつと初めて会い、
姉妹で全然違うことに驚いてたみたいですし。
千代ははつみたいな女性に憧れそう。+133
-2
-
153. 匿名 2016/01/23(土) 14:17:26
美和さんって五代さまのこと好きだったの?
五代さまの頭の中は仕事ばかり
女性はあさしか眼中にない
だからアタックはせずに見守る立場を貫くのかなと思って見てた+110
-4
-
154. 匿名 2016/01/23(土) 14:18:35
新次郎はんが働くってよ→皆で胴上げ
この流れに大爆笑した。
サトシの一件が解決したらすぐに働くのかと思いきや、なかなか重い腰を上げなかったのも新次郎はんらしい。+215
-2
-
155. 匿名 2016/01/23(土) 14:28:38
高等遊民しんちゃん、ついに働く決意固める!!+171
-5
-
156. 匿名 2016/01/23(土) 14:30:42
えらいこっちゃ…新次郎はんが…働く言うてはりまっせ!!
に笑った。
+229
-2
-
157. 匿名 2016/01/23(土) 14:31:18
山屋さんがベロシペードの写真からの
英国からの手紙への流れ。
脚本に無駄がない。
あさは自転車を輸入するのかな?
自転車製造で有名な堺も近いしね。+126
-2
-
158. 匿名 2016/01/23(土) 14:31:48
五代さまいなくなるのすごい寂しい!!
でも金曜日と予告でであっと言う間に来週が楽しみになるからすごい。
うめとの相撲号泣だろうなぁ〜。+86
-5
-
159. 匿名 2016/01/23(土) 14:32:32
五代様、いつも通りの健康体って感じで全然病気で亡くなる寸前に見えなかったな…
とは言えもう五代様が回想でしか見られないのが悲しい〜!
そう思うと天皇の料理番組のときの鈴木亮平は役作り凄かったなぁ
ここまでとは言わないでももうちょっとげっそりしてほしかった+136
-31
-
160. 匿名 2016/01/23(土) 14:42:00
+140
-3
-
161. 匿名 2016/01/23(土) 14:46:37
+200
-1
-
162. 匿名 2016/01/23(土) 14:51:26
>>116
ほんにほんに〜
わても35ぐらいやとばかり思てました。
役柄のせいと目が離れてて亀さんみたいで最初の頃は好きやなかったんですけど、あの落ち着きと年齢を重ねた人にしか出されへん艶っぽさを28歳やのに上手く出してますな
+91
-5
-
163. 匿名 2016/01/23(土) 14:54:36
今週ぐらいから、ちょこちょこ出てきてる『茂造』さん。
五代さまの事を思うとシリアスな気持ちになるけど、あの茂造さんの横顔を思い出すことで、ちょっと笑いが出て元気な気持ちになります。+73
-0
-
164. 匿名 2016/01/23(土) 15:11:24
>>124
渋沢栄一役です。+14
-3
-
165. 匿名 2016/01/23(土) 15:17:27
五代様ロスにはならないけど、
来週以降もしうめが結婚していなくなったら、
わたしは確実にうめロスになる…+146
-4
-
166. 匿名 2016/01/23(土) 15:20:12
五代さんが役作りで痩せてほしかったとあるけど亡くなったのは1か月後でまだ上京する体力があるのだから外見上はあまり変わらないのでは?
叔父を糖尿で亡くしましたが片足を足首、もう片方を膝から下を切断しましたが痩せ細ってはいませんでしたよ。+107
-10
-
167. 匿名 2016/01/23(土) 15:26:44
>>148、149.150
141です。返信ありがとうございます。
そうですね。私も皆さまのご意見に、そう思いました。+3
-1
-
168. 匿名 2016/01/23(土) 15:39:14
はつと菊の身なりが良くなってて安心した。
10年間、家族で力を合わせて頑張ったんだろうな。+173
-1
-
169. 匿名 2016/01/23(土) 15:55:55
新次郎はんって、本当影の立ち回りが上手いよね。
雁助さんが出て行こうとしてるのも唯一察知してフォローしたり、五代さんが商人に責められてる時も、「わてなんかより遥かに頭のいい皆さんならわかるはずでっせ」って相手を立てたり。
五代様が「これからは、聴く力を持った人が組織を引っ張るんです」って言ってたけど新ちゃんのそういう所をいち早く見抜いてたんだね。+136
-6
-
170. 匿名 2016/01/23(土) 16:16:22
来週から楽しみ!
今思えばはつが出てた頃は泣きまくってたけど、最近は、楽しいけど泣いたりしてなかったな~。
幸せそうなはつや一家が見られて嬉しい!+50
-6
-
171. 匿名 2016/01/23(土) 16:27:53
フジオカさんなんで五代様だと演技上手いのにダメな私に〜だと大根になるの?+94
-28
-
172. 匿名 2016/01/23(土) 17:03:12
>>114
本当に美和さんは、最初は「えーっ何でこんな知らない女優さん?」とか思ってたけど…、回を重ねるごとに好きになってしまったわ。あの当時に女の人がああいった店を経営するなんて、良く思わない人もいたんだろうな~とか考えてしまって。あさと同志で親友で、すごく良い感じ。
でも、声が、すみません「おかずクラブ」のオカリナのしゅみれ(スミレ)の声に聞こえる時がある…。+47
-11
-
173. 匿名 2016/01/23(土) 17:14:22
>>169
夜逃げしたはつ達をあさに隠れて探したり、亀助さんの恋を後押ししたり、はつのお琴をこっそり探し回ってたり、人の気持ちを汲んでこっそり行動するところが本当男前だよね。+151
-2
-
174. 匿名 2016/01/23(土) 17:57:19
五代さまはディーンフジオカのはまり役だね
ちょっと棒な演技も外国帰りのバイリンガルキャラに妙にハマってた
NHKのキャスティングはすごいわ+176
-11
-
175. 匿名 2016/01/23(土) 17:59:08
あさイチで有働さんがこのドラマは3月までと口にしてて我にかえった
面白いからもっとずっと見ていたいけど、
残り少なくなってしまってるんだね+108
-4
-
176. 匿名 2016/01/23(土) 18:03:54 ID:ygtyYbqihU
五代さまが亡くなるシーンもなく、ナレーションで息を引き取ると言った瞬間に
「はやっ❗」って泣きながら突っ込んだ(笑)
+18
-17
-
177. 匿名 2016/01/23(土) 18:14:24
まだ千代が生まれる前に新次郎が藍之介にちょっとお父ちゃんて呼んでみてって言ってたの覚えてたのかな。子供の頃の藍之介はだんまりだったけど。
新次郎に隠し子か?と一瞬ドキドキさせられたけどすぐ藍之介ですって種明かししてくれて良かった!
下手な脚本だと変にドキドキさせたまま週をまたいで肩透かしみたいなのもあるから。
+119
-4
-
178. 匿名 2016/01/23(土) 19:09:24
>>161
今日出てた五代様の遺影って1枚目の写真がモデルかな?
着物といい角度といい+55
-0
-
179. 匿名 2016/01/23(土) 19:13:39
最後のお別れのシーンのなかでも
ハンカチのペンギンをあさの顔の横に並べて見比べてるときの五代さまの優しい表情が忘れられない。
ずっとあさの事が好きだったんだな〜って
キュンキュンした♡
役作りでやつれた方がいいかもしれないけど
あまりにイケメン過ぎて役作りにしてもやつれた姿をみたくない程素敵なので
特例に許す!(笑)
そしてその後の もう砂が落ちきってしまった砂時計ナメの二人の姿が泣けた
ホントこのドラマ演出が良い
+166
-7
-
180. 匿名 2016/01/23(土) 19:20:42
Wikipedia見てたら新次郎さんのモデルの広岡信五郎(1841年 - 1904年)って
尼崎紡績(後のユニチカ)初代社長だった。
謡曲好きだったのは事実らしい。+39
-7
-
181. 匿名 2016/01/23(土) 19:25:55
美和さん似てるかも+12
-29
-
182. 匿名 2016/01/23(土) 19:51:40
>>180
うん、知ってた。+35
-18
-
183. 匿名 2016/01/23(土) 19:52:25
あさを五代さまの元にひとりで行かせた新次郎は十分懐が深いし、とてつもなく優しいと思う。
(夫としても人としても)
そして、五代さまのあの熱い思いをドアの外からでも聞いたことで、ついに新次郎が覚醒する展開を期待!!
由美子が言ってたあと1ヶ月五代さまいてもよかったんじゃ!(泣)って叫びにはめちゃめちゃ共感するけど、
このあとの新次郎とあさの物語が大きく展開していくためには、五代さまの退場と新次郎の覚醒は、いまじゃなきゃいけなかったのかなあと思う。
なあんて、五代さまがいなくなってしまったのは寂しくて寂しくてたまらないのだけどね。
+75
-6
-
184. 匿名 2016/01/23(土) 20:10:09
>>117
Astudioのディーンさん
放送当日が五代さんが亡くなる日と同じだと知り、黒ネクタイで臨んだそうですよ
あったかいですね〜+128
-9
-
185. 匿名 2016/01/23(土) 20:14:22
毎朝、毎朝、五代さんと新次郎さんの2人から言い寄られた私の苦悩!的な妄想をしていたのももう終わるのですね。寂しいです。時には役でなく、ディーンさんと玉木さんの2人の間で揺れる私、的な妄想までしてかなり楽しめたのに。変態でごめんなさい。+30
-10
-
186. 匿名 2016/01/23(土) 20:32:15
「遊びたい、遊びたい、遊びたい…」「旦那様、心の声が出てしまってます」
くすっと笑えるのもこのドラマのいいとこですね〜。+188
-3
-
187. 匿名 2016/01/23(土) 20:33:49
このドラマのおかげで大阪商工会議所の五代セミナーは満員だそうです。
展示会は延長とか。
100年以上前に理想に燃えて留学するとかやっぱり凄い。
今、東京以外が疲弊しているのは、こういう人が中央から来ないんだろうな。+86
-5
-
188. 匿名 2016/01/23(土) 20:35:37
そうだった・・・。
なんであささんが落ちついた着物きてるんかなぁ?って思ってた。
もう終盤だ、あとちょっとしか無い~。+29
-3
-
189. 匿名 2016/01/23(土) 20:40:39
にしても。
立ち聞き(盗み聞き)シーンが多すぎる気がする。
+61
-8
-
190. 匿名 2016/01/23(土) 20:45:51
五代が亡くなり、このストーリーの過渡期、転機なのに役者の演技とか演出脚本についてとかの感想とかは書いたらダメなのかな。
役者についてカッコいいねとかあの人美人だね、とかだけを語るためのトピック?+11
-29
-
191. 匿名 2016/01/23(土) 20:56:11
>>186
雁助と栄三郎が話してる後ろで口パクパクしてて、何の独り言だろう?って思ってたらそのシーンに繋がって面白かったです(笑)+52
-2
-
192. 匿名 2016/01/23(土) 21:03:31
美和さんがミステリーハンターしてる!+39
-3
-
193. 匿名 2016/01/23(土) 21:13:24
>>190
そんな事ないでしょ。
このドラマでの役者の演技や演出脚本について語ってもいいし、
出てる役者さんのドラマ内での立ち居振る舞いやファッションについても語ってもいいし。
出てる人のプライベートや他局のドラマとかを語るのはこのトピとは関係ないとは思うけど。
+24
-4
-
194. 匿名 2016/01/23(土) 21:16:29
美和さん役の人、野々すみ花さんって芸名もちゃんとあるのでそちらも是非覚えてあげて下さいw+43
-7
-
195. 匿名 2016/01/23(土) 21:51:58
五代さま、お疲れさまでした。
いつもあさの味方でいてくれて、新次郎さまとはまた違った側面から支えてくれた大事なお友だち。
ゆっくり大久保さまと語り合ってもらいたいです。
今回の96回、大阪のNHKに撮影見学に行って来た分の放送でした。
あの時はなぜ再びりおちゃんが?えっあれはお姉ちゃん!!
なんて一人で興奮しながら見学したのが懐かしいなぁ。
来週も目が離せませんね!+31
-3
-
196. 匿名 2016/01/23(土) 21:59:45
>>171
個人的には演技普通だと思うけど、なんかディーンさんて普段落ち着いた穏やかな話し方する人だから、怒鳴ったり険しい顔してばかりのあの役が合ってないんじゃないかな??と思った。
近藤正臣さん並みの俳優さんだったらそこも演じきれるのかもしれないけど、確かにそこまでじゃないしね。
でもディーンさんは華があるから、それだけでも俳優としては最大の武器な気がする。
+75
-6
-
197. 匿名 2016/01/23(土) 22:01:25
五代様は連ドラとの兼ね合いで追いつけない人になってしまったの?
さみしいです。+2
-14
-
198. 匿名 2016/01/23(土) 22:03:50
>>192
標準語の美和さんも艶っぽい~+21
-2
-
199. 匿名 2016/01/23(土) 22:05:05
>>196
セリフが安っぽいというか俗っぽいのも一因じゃない?あのドラマは。+26
-3
-
200. 匿名 2016/01/23(土) 22:06:15
あさも五代様もタメ口で話してたら、
朝ドラも安っぽくなりそう。+22
-2
-
201. 匿名 2016/01/23(土) 22:11:55
>>180
みんなも知ってると思う+18
-6
-
202. 匿名 2016/01/23(土) 22:13:06
美和さん役の女優さん、今、ふしぎ発見に出てますね~
やっぱり女優さんだけあって雰囲気全然違う!
とってもキレイ!+54
-3
-
203. 匿名 2016/01/23(土) 22:13:55
五代さんのBGMはもう流れないのかな?
あのギターの感じからの五代さん登場、好きだったなー!( ^ω^ )+80
-2
-
204. 匿名 2016/01/23(土) 22:15:01
五代さんがもう出ないのは、残念です。
ひょっこり現れるお人だから、どこかで期待してしまいけど、亡くなったんですもんね。
最後の方、新次郎さんとのツーショットは、目の保養でした。(心にも)
本能がガン見しました。
うめと番頭さん(こちらも素敵)のお話しに期待します。
お二人で独立して、うめが通いで加野屋さんで働けばいいのに。
支配人さんが追い返されててかわいそうでした。(笑)
来週も楽しみだす。
+81
-4
-
205. 匿名 2016/01/23(土) 22:15:42
出たで、茂造はん!
五代さまがいなくなってさびしくなったけど、茂造はん、ええ味出して笑わしてや。
でも茂造はんが画面にアップになったら、なんや吉本新喜劇みたいやんか。+78
-3
-
206. 匿名 2016/01/23(土) 22:15:50
朝ドラの撮影しながらミステリハンターとしてドイツに行くなんて大変ですね。+36
-3
-
207. 匿名 2016/01/23(土) 22:25:40
あさいちのプレミアムトークでディーンは小麦粉アレルギーと聞いて、
アメリカ留学中は何を食べていたのか疑問だった。主食は殆ど
抜きだったのかな?
それにしてもグルテンフリーの歌は面白かった!!
+90
-9
-
208. 匿名 2016/01/23(土) 22:36:32
NHK大阪放送局が五代さまの回想シーンを増やすよう検討してるってニュースで出てたので、またきっと逢えるでしょうね。逢えると信じたい。+52
-9
-
209. 匿名 2016/01/23(土) 22:42:35
>>194
うん、知ってる。
皆に強要しないでw+8
-21
-
210. 匿名 2016/01/23(土) 22:43:30
ディーンさんジャッキーやサモハンのジュニアと親交あるって驚愕!+41
-8
-
211. 匿名 2016/01/23(土) 22:50:58
>>194
芸名はもちろん野々さんに限らず知ってるけど
ドラマのトピでは役名でコメントする事の方が多いからねー。
芸名で書かれると逆に「ん?誰だっけ?」って思っちゃう。+6
-18
-
212. 匿名 2016/01/23(土) 22:52:07
207さん、アメリカ人の主食は肉です。
日本人が主食を米として、米にあわせたおかずを考えるように、アメリカ人、というか欧米では、肉のつけあわせとして野菜やパン、米を考えるのです。
以前読んだマンガに、日本人が欧米の人に主食って何? と訊いてて、肉という答えが多かったです。
トピずれですみません。+22
-13
-
213. 匿名 2016/01/23(土) 23:06:10
私回想シーンてやだな。それで尺稼いでるみたいで。
あまちゃんとか大好きだけどすごく回想多かったなあ。
ごちそうさんは逆に「ちょっとくらい回想入れてよ」って思うくらい回想シーン挿入がなかったw
現行ストーリーに説得力あったからだと思うんだよね。作り手のそういうポリシーが見えると好感もてる…+14
-30
-
214. 匿名 2016/01/23(土) 23:37:03
深キョンドラマ観た時、もしかしてディーンさん下手?と思ったけど、第1話(次週から渡部&エンケンに移行)観てよくよく考えたら、
あの役を違和感なく上手くカッコよくこなせる俳優さんあまりいないよ。
原作読んでないけど、元暴走族の元優秀で意地悪な営業マンで偶然なのか?主人公助けて…ってあり得ないし、
顔はイケメンでも少しヤンキー要素があって、乱暴な言葉遣いも似合ってってなると、合うのは漫画原作が得意な小栗旬くらいかな?
玉木宏も平清盛の義朝役は演技力が無いんじゃなく力強さや荒々しさ、不器用な感じが似合わなかったけど、
食事シーンの綺麗さや落ち着いた声や振舞いがあるからのだめや新次郎さんみたいな文化系の育ちの良いお役はハマる。
+53
-16
-
215. 匿名 2016/01/23(土) 23:39:57
五代様は後世に多大なる功績を遺された方で、これからもずっと大阪の皆の『道を照らす人』として語り継がれる方だと思います。
あさちゃんをはじめ、加野屋の皆様、大阪商法会議所の方々、いや大阪中の人の心に今も五代さまは生きて続けていると思います。(造幣局の桜を見る際にも)なので回想シーンは必要、不必要という問題でなく、あって当然のものだと認識していますし、多くなっても不自然ではございません。+60
-9
-
216. 匿名 2016/01/23(土) 23:55:26
なんか感じ悪い人増えたねここ+31
-15
-
217. 匿名 2016/01/24(日) 00:12:26
美和さん、ミステリーハンターしてましたね^^
実年齢より落ち着いて見えるけど、
こういう方好きです。
綺麗だし、ミステリーハンターもよかったよ!
はつ、再登場うれしい!
五代様がいなくなって、その後の新キャラがへーさんなんて
納得できないよー(:_;)w
うめ、もう年齢が高いし
住もうとったら危険だと思う。心配。
りおちゃん再登場うれしい。
今のところなんだけど、おてんばちゃんの「あさ」役の方が
表情が生き生きしてかわいく見えたなー。
千代ちゃんは、今後どうなっていくのかな。
楽しみ+51
-4
-
218. 匿名 2016/01/24(日) 00:19:26
五代様の遺影がプロマイドみたいで欲しいなと思ったのは私だけ?+34
-9
-
219. 匿名 2016/01/24(日) 00:29:32
>>194
美和さんの事務所関係のまわし者?
ここは「あさが来た」のトピだよ
個人の女優さんの宣伝するならよそでやって+5
-51
-
220. 匿名 2016/01/24(日) 00:31:29
へいさんの名前発覚からの新次郎の爆笑につられた(笑)
そこかよ!
しかもあさがスルーせず「何言うてますのや」っていう真面目なツッコミにさらにツボるww+123
-3
-
221. 匿名 2016/01/24(日) 00:36:59
>>216
その書き込みがまた、感じ悪さに拍車をかける+19
-9
-
222. 匿名 2016/01/24(日) 00:52:46
>>221
その書き込みがまた、感じ悪さに拍車をかける+17
-5
-
223. 匿名 2016/01/24(日) 00:57:05
>>180
はい、はい、知ってる、知ってる+5
-13
-
224. 匿名 2016/01/24(日) 00:59:30
千代ちゃんの眉毛が立派すぎ+21
-2
-
225. 匿名 2016/01/24(日) 01:00:33
>>194
うん、知ってた。+6
-2
-
226. 匿名 2016/01/24(日) 01:26:55
今週は五代さまで泣いて、来週はうめで泣きそう。
雁助さんといっしょになって女性としての幸せをつかんでほしいけど、あさのそばで暴走をたしなめる姿も見ていたい。
朝ドラでこんなにもハマったの初めてです。+74
-2
-
227. 匿名 2016/01/24(日) 01:35:51
このトピ画の五代様の笑顔で泣きそうになってしまう。+25
-5
-
228. 匿名 2016/01/24(日) 01:48:42
土日ほんとに荒れるねぇ。+11
-9
-
229. 匿名 2016/01/24(日) 01:54:26
新しくトピ立つと最初のうちは荒れやすいね。
平日になるとまったりしてて私は好き。
いろんな感想あるけど、皆さんのあさが来た愛伝わります。+28
-7
-
230. 匿名 2016/01/24(日) 02:05:10
ふしぎ発見の野々さん生え際やばかった+3
-12
-
231. 匿名 2016/01/24(日) 02:10:27
ディーンさま、私は探偵の探偵の時から名前は知らないけど、かっこいい俳優さんだなって思ってました♡♡♡
今ではすっかり周りでも話題の人物♡+32
-11
-
232. 匿名 2016/01/24(日) 03:13:46
やっと今、遅ればせながら録画してた一週間分見られました。
脚本家の大森美香さん、本当にすごい。
伏線の張り方と見事な回収の仕方に毎回脱帽です。衣装や小さい小道具に至るまで細部までこだわって作ってるのが分かるから、朝、バタバタ家事しながら流して見るのがもったいなくて、じっくり噛み締めながら見ています。
ファーストペンギンの話、すごく泣けました。ディーンさんも魅力的だけど、五代友厚さんのことをもっと知りたくなりました。
こういう人たちのおかげで今の日本があるんだと思うと感謝しかないし、幕末後の日本、激動のこの時代を商人の目線で見るのは多分私は初めてなのでいろんなことが新鮮で面白いです。先の展開も読めないし楽しい!
来週の予告でもうウルウル。
新しい人が来て去っていく。
はつの久しぶりの登場は嬉しかった。
泣いて笑って元気の出る朝ドラありがとう。+77
-5
-
233. 匿名 2016/01/24(日) 03:58:33
先の展開読めないで楽しいのは、ほんとに楽しんでる人ですね。先々のあらすじみすぎたりして、自爆した(-_-;)サトシや惣兵衛いたときの緊張感がないのが寂しい。自業自得や+11
-2
-
234. 匿名 2016/01/24(日) 05:00:22
美和さん役の人の事、ちょこちょこ出てるから聞いちゃうけど、もしかして、、元宝ジェンヌなの????+56
-4
-
235. 匿名 2016/01/24(日) 07:18:07
まるでディーンフジオカトピだな+9
-18
-
236. 匿名 2016/01/24(日) 07:37:48
>>229
その書き込みがまた、感じ悪さに拍車をかける+7
-9
-
237. 匿名 2016/01/24(日) 08:19:53
遺影のお二人
目線も合わしてるね+65
-3
-
238. 匿名 2016/01/24(日) 08:59:40
>>234
もしかしてという割には画像しっかり貼ってある+29
-1
-
239. 匿名 2016/01/24(日) 10:05:32
ガンスケさんて、民王の新田くんに似てる
+4
-13
-
240. 匿名 2016/01/24(日) 10:23:14
>>235
まるでっていうかもはやディーンフジオカトピック化してきてる。
もう今週のあさが来たトピックじゃない感じ。ただディーンフジオカファンはそれに気がついてない。+13
-22
-
241. 匿名 2016/01/24(日) 10:23:21
荒れやすいか?これ荒れてんの?
平日よりいろんな感想持ってる人が来るって感じで私は土日のが好きだわー
平日の空気こそ入りにくいw+13
-6
-
242. 匿名 2016/01/24(日) 10:29:38
>>240
五代様=ディーンさんってくらい、はまり役だったんたから、しょうがないし、これで退場なんだから、思い残すことないように、書かせて~。+47
-8
-
243. 匿名 2016/01/24(日) 10:37:11
五代さんの葬儀が遺言で大阪で行われ、その参列者数が4,300人以上に上ったとナレーションでありました。4,300人という人数自体も凄いのですが、当時の大阪の人口は約40万人(現在は270万人)です。子供から大人まで含めての100人に1人が会葬したことになる訳で、当時どれだけ五代さんが大阪で敬愛されていたかを物語っていると思います。+75
-2
-
244. 匿名 2016/01/24(日) 10:55:57
>>234
知ってくせに何さり気に宣伝してんの+6
-7
-
245. 匿名 2016/01/24(日) 10:58:16
>>239
役者さんは同じ山内圭哉さんですが。
それとも雁助さんと新田くんのやってることが似てるとでも??+13
-0
-
246. 匿名 2016/01/24(日) 10:59:46
>>230
私も正直びっくりした! かなりヤバかったねw
とても20代の生え際には見えなかった+3
-11
-
247. 匿名 2016/01/24(日) 11:28:10
しげぞーさん、期待してまっせー+36
-2
-
248. 匿名 2016/01/24(日) 11:29:47
>>234
ツッコミどころ満載w+4
-0
-
249. 匿名 2016/01/24(日) 12:58:47
>>242 書く場所間違えてるんじゃない?
有働由美子アナ、朝ドラ“五代様”死に涙「心の整理つかない」 ネットでも悲鳴続々「仕事休みたい」girlschannel.net有働由美子アナ、朝ドラ“五代様”死に涙「心の整理つかない」 ネットでも悲鳴続々「仕事休みたい」 番組冒頭に有働アナは「3月まで放送があるんだから、わかっていたけども、もう1ヶ月くらいいてもよかったんじゃないの、これから五代様を見られなくなるとちょっと...
+9
-9
-
250. 匿名 2016/01/24(日) 13:19:41
荒れてる+10
-1
-
251. 匿名 2016/01/24(日) 13:49:17
へいさんと応接間で会話中にキレた勢いであさが「両替屋は信用が一番大事」みたいな事を、雁助の前ではっきり言ったのがよかった。
それはまさに雁助が一番大切にしてきた事だから根本的な考えはあさも一緒っていうのがか雁助にも改めて伝わった瞬間だと思う。+67
-1
-
252. 匿名 2016/01/24(日) 15:05:05
>>249
あなたもアンチみたいだから、そのトピでもディーンさんを叩いてるの?
しつこく、しつこく、父親が中国人と言い張る人がいる
本人が、インタビューで、「父親も祖父母もれっきとした日本人です」と言ってるにも関わらず
難癖つけて、中華系と嘘書いて、落としまくってる、ほんと酷いよね
五代さんを魅力的に演じてくれたディーンさんを叩く人って最低!!!
+59
-11
-
253. 匿名 2016/01/24(日) 16:06:41
>>240
五代さんが亡くなった週なんだから必然的に五代さん関連の話が多くなるの当たり前じゃない?
特にファンでもないけど嫌味な書き方する人多いね+69
-4
-
254. 匿名 2016/01/24(日) 16:11:51
>>252
叩いてません+2
-18
-
255. 匿名 2016/01/24(日) 16:27:31
+70
-12
-
256. 匿名 2016/01/24(日) 17:29:05
関西の人はいいなぁ
地下鉄四つ橋線で運行してるそうで バスもあるみたいです+113
-1
-
257. 匿名 2016/01/24(日) 18:31:22
五代さん、ずっと出て欲しかったけど史実通りの役名で出てるし、
最初に五代友厚ってどんな人なんだろ…って調べた時から分かってたから
ドラマだけ亡くならない設定も話としてはおかしいからしょうがないよね。
+56
-2
-
258. 匿名 2016/01/24(日) 22:00:24
あさちゃんが五代さんのところに駆け出していくときに、一瞬映る三坂さんの顔で号泣。無念そうな切なそうな、五代さんへの思いがつまってて、胸が痛くなりました。+69
-2
-
259. 匿名 2016/01/24(日) 22:12:58
三坂さんの喋り方聞き取りにくかった。
何回も巻き戻してやっとわかった。
うちの録画のやつは字幕出ないし。+6
-7
-
260. 匿名 2016/01/24(日) 22:21:52
今、林先生の初耳学に出てるよ~
ディーンさん!
最近バラエティーよく出るね!+16
-8
-
261. 匿名 2016/01/25(月) 00:32:12
美和さんが、五代さんも大久保さんも借金したままで亡くなった、って話してたけど、これからあさが生命保険の会社を作る伏線になっていくのかな+28
-4
-
262. 匿名 2016/01/25(月) 08:16:15
(なぁ、おじいちゃん聞いてー)って感じにみえる 笑+61
-1
-
263. 匿名 2016/01/25(月) 08:18:08
肝っ玉お母ちゃんになってた はつ+76
-2
-
264. 匿名 2016/01/25(月) 08:23:30
お菊さんのよのさんは 昔からの友人?知人?だったのね
琴が得手だっていうのも話していたし
以前よりも暮らし向きが楽になってますね
2人とも地味だけどちゃんとした着物と真っ白な足袋になっている+73
-0
-
265. 匿名 2016/01/25(月) 08:33:24
はつが男児の親になってたねー 大声になってしまうとこがリアルだわ
今日の回で、波瑠ちゃんがヒロインとして成長してる感じがした
前まであおいちゃんとのシーンはどうしても控えめに見えてたので嬉しくなってしまった
+64
-6
-
266. 匿名 2016/01/25(月) 08:37:19
やっぱ、姉妹のシーンはすごくいいね!
見守ってるうめもいい。
変わらないようでいて、はつもあさも、ちゃんとお母さんになってるのもいい!
「おみかんのおばちゃんやで」って千代ちゃんをギュってしてるはつがステキだった〜♡
ドキドキしてる千代ちゃんもかわいかったなあ!
そして、藍之助のお店見学は、加野屋に奉公(就職?)する布石だろうね。
たのしみ!+91
-3
-
267. 匿名 2016/01/25(月) 08:55:06
木登りや相撲をして カエルや蛇を好きになってほしかったの?+59
-1
-
268. 匿名 2016/01/25(月) 09:01:58
はつ、部屋でひとり言葉もなくお茶をいただくシーンでもやはり素敵
近藤さん退場後やっと画面が引き締まる+33
-19
-
269. 匿名 2016/01/25(月) 09:04:54
へぇさんの帳面、性格が出てるっていうけど怖いわー+88
-0
-
270. 匿名 2016/01/25(月) 09:07:48
姉妹の語らいは 何から話したんだろうねー
「うめも・・・」って言いかけてたから うめさんの恋愛なのかな?
それともふゆの結婚の話かな?
姑2人&かのさんのシーンは カフェやファミレスで盛り上がる
おばさま達に見えたな 笑+64
-0
-
271. 匿名 2016/01/25(月) 09:22:19
>>269
文字が小さすぎて点にしか見えなくて怖い。
なんだか単なるケチだけでなく、かなり癖がある性格に思えてしまう。+34
-4
-
272. 匿名 2016/01/25(月) 10:17:47
よのさんと菊さんが前に畑で愚痴りあうのも良かったけど今日のシーンも良かった。何か和むわ~。、+80
-0
-
273. 匿名 2016/01/25(月) 10:19:15
全然しゃべらないのに、よのさんの横で
素晴らしい顔芸を毎度魅せてくれる
かのさんがつぼ+84
-0
-
274. 匿名 2016/01/25(月) 10:21:19
お琴教えてんのやで~ってドヤ顔のお菊さん、元気そうで嬉しかった+86
-0
-
275. 匿名 2016/01/25(月) 10:46:44
+75
-0
-
276. 匿名 2016/01/25(月) 10:54:03
和歌山で、近所のおかみさんたちにお箏教えて、「さすがやなあ〜」と褒めちぎられ、
当然やないか、落ちぶれたかて山王寺屋やで!と内心喜んでる菊さんのドヤ顏が容易に思い浮かぶw
菊さんのそういうとこかいらしくて、好きや(o^^o)
↑妄想だけど。+109
-0
-
277. 匿名 2016/01/25(月) 11:13:55
おみやさんの再放送みてうめの演技に笑う+4
-3
-
278. 匿名 2016/01/25(月) 11:30:25
千代ちゃんはきっと、はつさんみたいなお母さんが欲しいんだろうね。
いっしょに折り紙やったり、お裁縫を教えてもらったり。
で、藍の助は実業家のあさちゃんに憧れるという、うまくいかない感じ。
こういうホームドラマ週も好きだわ。+97
-0
-
279. 匿名 2016/01/25(月) 11:32:36
山王寺屋さんの、落ちぶれても悪びれず、
あっけらかんと縄編む話をぶっちゃけるところ、いいわ。+90
-1
-
280. 匿名 2016/01/25(月) 12:10:20
+53
-5
-
281. 匿名 2016/01/25(月) 12:34:27
久しぶりのはつの登場が嬉しい!+55
-3
-
282. 匿名 2016/01/25(月) 13:01:31
宮崎あおい、鼻が気になって仕方ない+6
-35
-
283. 匿名 2016/01/25(月) 13:04:18
はつの登場は嬉しいけど、またまた宮崎あおいのアンチまで出て来るのがうっとうしいわw+46
-4
-
284. 匿名 2016/01/25(月) 13:14:37
+35
-10
-
285. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:04
年とらないのあたりまえじゃん撮影何年もやってないんだし、年相応に演じるのがプロかとおもうけど。ここでは、スルーかマイナスかな+6
-27
-
286. 匿名 2016/01/25(月) 13:43:56
>>280
>>285
着物や髪型なんかが必要以上に老けコーデじゃなくてお洒落って意味だと思うんだけど。額面通りなんでも真に受ける人なのね+43
-2
-
287. 匿名 2016/01/25(月) 13:48:48
+63
-4
-
288. 匿名 2016/01/25(月) 13:56:25
>>280
あさの薄いウグイス色の着物と青紫の帯がコントラストがはっきりしてて綺麗だよね~
はつの紺に臙脂色の合わせも素敵。
気になったのは明治になっても、身分とか職業とかで着られる色とかの制約があったのかな?
+27
-3
-
289. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:36
>>280
あさとはつ、二人ともそれぞれ大なり小なり「苦労」はしてるけど、
「苦労」の度合いが違うからね。
やっぱりはつの方が苦労の度合いが大きいから、あさが年取らないように見える。+40
-4
-
290. 匿名 2016/01/25(月) 14:07:27
あさはずっと見てて徐々に歳取って行くから、回想とかで明るい着物の娘時代見ると随分落ち着いたなと思う
束髪もすっかり馴染んで着物の色も落ち着いてて綺麗だなーと思った
たまにさちさんと並ぶと着物の色や髪型の違いでちゃんと年齢差があるように見える
今日はお姉ちゃんが来て昔のあさならもっとバタバタ音立てて廊下を走っただろうに、静かに部屋に入ってきたのもまた大人になったなーと思った
逆に仕事を終えてそそくさとお姉ちゃんの所に向かうあさは、子供みたいな所が残ってて可愛かった(笑)+72
-3
-
291. 匿名 2016/01/25(月) 14:26:47
山王寺屋さんが今幸せなのが、はつの「毎日お祭りみたい」っていう言葉に表れてると思った。
夜逃げして疫病神やら何やら罵ったり、刃物出したりしてた時代もあったのにね。家族ってすごいな。+65
-1
-
292. 匿名 2016/01/25(月) 15:16:44
毎回あさの着物が楽しみ
呉服屋のカタログでは無いが
あさの着物写真集でも作って欲しいです
着物姿見てだけで癒されます
毎日うっとり
+63
-2
-
293. 匿名 2016/01/25(月) 15:20:12
>>285
見当違いのドヤ感がじわじわくるww
+15
-4
-
294. 匿名 2016/01/25(月) 15:59:50
鈴木梨央ちゃん、演技がすごく上手
子供時代のあさを演じた時は、かなりおてんば・やんちゃって感じが出てたし、
今の千代ちゃん役は、女の子らしくて少し恥ずかしがりな感じがよく出てる+52
-7
-
295. 匿名 2016/01/25(月) 16:02:18
菊さん、
10年前はいつもピリピリしてたのに、今はすごいニコニコして柔らかい表情になってる
+62
-2
-
296. 匿名 2016/01/25(月) 17:43:36
はつやお菊さん、愛之助の再登場が
本当にうれしい^^
自分の親族に、久しぶりに会えたみたいな
うれしさ^^
こんな気持ちにさせてくれるドラマってすごいなぁ。。
五代様がいなくなってしまって、
寂しさはまだまだ残るけど
はつの笑顔を見ていたら、あさちゃんと同じく
もうそれだけでうれしくなってしまう。+47
-3
-
297. 匿名 2016/01/25(月) 17:47:33
あさが来た、をずっと見てきて
玉木宏って演技が本当に上手!かっこいいだけじゃない、すごい!って
良く思うんですけど
宮崎あおいもやっぱりうまい。。いい役者さんがたくさん見られて
本当にうれしいです。+75
-3
-
298. 匿名 2016/01/25(月) 18:05:55
関西出身じゃない役者さんが関西弁を話すのって本当に難しいよね。
関西人の私は最初、関西出身じゃない役者さん、関西弁大丈夫やろか…とドキドキしながら
初回見たのを覚えてる。
でも思った程違和感も感じなく見始め、今じゃ全く違和感なし。スゴイな…役者さんって。+42
-2
-
299. 匿名 2016/01/25(月) 18:23:31
誰かが退場しても、別の誰かが登場して楽しませてくれる。
登場人物に厚みがあるドラマだなあと思う。+43
-4
-
300. 匿名 2016/01/25(月) 18:37:29
+46
-3
-
301. 匿名 2016/01/25(月) 19:19:16
藍之助「おじいちゃんがくれたお小遣いかてな 丸ごと取り上げられてしまうし・・・」
はつ「あれは あんたが大人になるまで預かってるだけだす」
東京の忠興おじいちゃんからもらったお小遣いかな?
どの世も親子の会話は似たようなもんですね 笑
+62
-2
-
302. 匿名 2016/01/25(月) 19:26:44
落ちぶれて雲隠れ生活をしていた時も
今井のお父さんが訪ねて来たことあったけど
遠くから姿を見守ることしかできなかったんだよね…。
今井のご両親が
和歌山に訪ねていけるまでに
環境が回復したんだよね、そのことが本当にうれしい。。
孫たちの成長もうれしく思ってるだろうね。
一杯努力したんだろうね、山王寺屋さんたち。
もう想像するだけで泣ける。。。
こんな幸せそうな姿になれるなんて(´;ω;`)
みかん農家なので
やはり金銭的には楽じゃないみたいだけど、
愛之助たちが今後、進学したり働いたり…の時の
後ろ盾になってくれたりするのかな。。。
+70
-1
-
303. 匿名 2016/01/25(月) 20:00:27
>>297
玉木宏は、コミカルな演技もうまいからね。
お茶目だわー。
ずっと二枚目の雰囲気だったら、疲れる。+59
-3
-
304. 匿名 2016/01/25(月) 20:17:23
>>301
藍之助にとってのおじいちゃんは母方の忠興さんと父方の栄達さん、2人いるからどっちかから
貰ったんだろうねー。+19
-4
-
305. 匿名 2016/01/25(月) 21:34:32
+37
-25
-
306. 匿名 2016/01/25(月) 21:38:48
五代さんロスはしばらくしてからジワジワ来る気がする・・・・・まだ今は余韻が・・・・・+28
-18
-
307. 匿名 2016/01/25(月) 22:23:44
+25
-21
-
308. 匿名 2016/01/25(月) 22:41:37
+32
-19
-
309. 匿名 2016/01/25(月) 22:56:54
+53
-4
-
310. 匿名 2016/01/25(月) 23:01:12
へぇさんの顔芸インパクト強すぎて頭から離れないw
五代様からのへぇさんって、ギャップが~~~
+50
-3
-
311. 匿名 2016/01/25(月) 23:34:15
へぇさんおもしろいですよねw^^
みんな「へぇ」しかいってもらえなくて
かわいそうなんだけど、笑える^^w
「かなわんなぁ」って言う言葉が好きです。
なんかかわいらしい。大阪弁(関西弁?)ってやっぱいいなぁ。
はつも、叱るときは
なかなか迫力あるお母ちゃんになってたね。
「あかんで!」って。宮崎あおい、ああいう感じも上手だね~。+54
-6
-
312. 匿名 2016/01/25(月) 23:43:12
マイナス魔.....+5
-19
-
313. 匿名 2016/01/25(月) 23:50:16
+13
-7
-
314. 匿名 2016/01/26(火) 00:17:59
はつがしばらく出ていなかったから、本当に久しぶりに会った気がして涙が出ました。
いい姉妹だなー。+41
-6
-
315. 匿名 2016/01/26(火) 00:26:25
ロスの人にマイナスつけなくてもいいだろうに
決して、優しい人ではないよね+26
-16
-
316. 匿名 2016/01/26(火) 03:57:18
>>284
字幕の漢字、違ってるよね。「意思」→「遺志」
アバンタイトルに五代様を出して、先週回で亡くなったことには直接触れず、
「遺志」の一言で表現したのが考えられてるなと思ったので、残念。+1
-13
-
317. 匿名 2016/01/26(火) 07:39:19
なんか藍之助きしょいなぁ……朝からゾワッとする+31
-34
-
318. 匿名 2016/01/26(火) 07:47:40
涙もろくなってくる+7
-1
-
319. 匿名 2016/01/26(火) 08:05:05
ごめんなさい、あいのすけが楽しんごに見えてしょうがない。+85
-7
-
320. 匿名 2016/01/26(火) 08:07:41
梨江「ようこの子たち 立派に育ててくれましたなぁ」
うめ「それだけ涙流すような思いをぎょうさんして
乗り越えてきた証やいうて聞いたことあります
おはつ様もおあさ様も
ぎょうさんのかん難辛苦乗り越えてきはったいうことだす」
ふたりともがんばってきたのを知ってるから泣けてきます+66
-2
-
321. 匿名 2016/01/26(火) 08:10:11
うめの(あーん)+90
-0
-
322. 匿名 2016/01/26(火) 08:11:18
へぇさん完全に茂じい(笑)+41
-1
-
323. 匿名 2016/01/26(火) 08:12:22
当時は虫歯=抜くなんだろか。
乳歯だったのかな。+51
-0
-
324. 匿名 2016/01/26(火) 08:16:59
藍之助の顔と喋りが無理だ+20
-17
-
325. 匿名 2016/01/26(火) 08:18:53
手紙は元嫁かな…
雁助とうめ、もどかしいなー+84
-0
-
326. 匿名 2016/01/26(火) 08:23:33
母親にお金返す前に踏み倒した借金取りに返しなさい
世の中の道理がわかってないよはつさん+9
-25
-
327. 匿名 2016/01/26(火) 08:24:43
楽しんご
キスマイの北山
なんかそんな系統だよね。
あさちゃんとはつ、最初の娘時代より
うめの言うとおり、色んな大変な事を乗り越えてきた感じが出てた。
ってか私たち、それをずっと見てたからなぁ。+45
-0
-
328. 匿名 2016/01/26(火) 08:36:34
>>323
昔は歯を削る道具も技術も無かったので、歯医者での治療も抜歯だったみたいですよ!
日本初の近代歯科医師と言われてる人が登場するのが明治8年だそうです
子供の頃大正生まれの親戚から、昔は虫歯は抜いて治療したって聞きました
今みたいな治療法に近い物は、昭和に入ってからのようですよ!+30
-0
-
329. 匿名 2016/01/26(火) 08:48:30
わたしもはつの登場がすごく嬉しい。
ほぼすべての登場人物に(強弱はあるけど)思い入れを持てるドラマってすごいよね。
そして一番好きなのはやっぱり主人公のあさちゃんっていうのもさらにすごい!
上手で濃い脇役が多いと、主役の若い女優さんは存在感がうすくなるパターンが多いのにね。
+67
-12
-
330. 匿名 2016/01/26(火) 08:49:41
「女の子もええなぁ」とはつ
「男の子で悪かったな」と藍之助
「こない立派なお子がいてはるのに」とよのさん
それにデレデレ&ドヤ顔のお菊さんが
(そやろ?)と藍之助の襟を直すのがよかった+75
-0
-
331. 匿名 2016/01/26(火) 09:23:30
たのしんごの声も微妙やわw+10
-9
-
332. 匿名 2016/01/26(火) 10:36:47
ぎょうさんの艱難辛苦乗り越えてきはったいうことだす。
うめは、やはり最後までドラマに出てほしい…
その、台詞カイジ思い出した。。+18
-1
-
333. 匿名 2016/01/26(火) 11:09:22
漬物のキュウリをあーんするところ。
ホンマの夫婦みたいやったわ。+71
-1
-
334. 匿名 2016/01/26(火) 12:16:09
五代さまでなくなり録画がおろそかになってる・・・+6
-20
-
335. 匿名 2016/01/26(火) 12:58:46
虫歯のシーンのはるちゃんの演技が自然でよかったー!+47
-1
-
336. 匿名 2016/01/26(火) 13:01:32
しっかり巴御前と鬼の扮装をするあさw
だいぶ前に新次郎さんが大黒天様の格好してたの思い出した。
+65
-1
-
337. 匿名 2016/01/26(火) 13:04:07
しょうがないんだろうけど
あさ演技からは全く母性を感じないね。
はつはあんなに母親感あるのに。
梨江やよの、はつや新次郎の
わが子に対するあたたかいまなざしを感じない…
千代がかわいそうに見えるよ。+13
-42
-
338. 匿名 2016/01/26(火) 13:04:42
きゅうりをあーんされて食べたり、猫をかわいがる雁助さんにキュンキュンしてしまう。
うめと添い遂げてほしいけど、あの手紙の差出人が気になるな。+62
-0
-
339. 匿名 2016/01/26(火) 13:43:18
あさがはつの前で大の字に寝っ転がってたシーンとか今日もウルウル、クスクスのバランスが絶妙だったな〜
あさも成長したけど、はつの宮崎あおいには本当にビックリさせられる。だって全然出てきてなかったのに表情や仕草だけで時間の流れが感じられた!
男の子二人の子育てしながら「みかんのおばさん」して苦労してたこと、白米のご飯が毎日食べられないくらいまだ生活は厳しいけど家族はみんな仲よくしてしてて「毎日お祭りみたいや」で幸せ、でも、下の子は兵隊に取られるかも…養子に出せたら…と不安をのぞかせてた。上手いな。
あさの奉公人も徴兵検査か…
戦争の伏線きたね。
辛くなるな。+60
-1
-
340. 匿名 2016/01/26(火) 14:02:46
いつもの事ですが、
見ている内にいつの間にか時計の字幕が8:14(地デジ)になってしまい、
「あぁ~終わっちゃう~!もうちょっと引っ張って~!」とTVに向かって叫んでしまいます。+34
-3
-
341. 匿名 2016/01/26(火) 14:03:55
>>337
むしろ、はつ達みたいに千代との時間が取れない事を考えると、ちょっと距離感があるのが逆に自然な気がする
極端に言うと、専業主婦で子供と長い時間過ごせる母親と、超仕事人間の父親ならやっぱり子供との距離感が違うのと似てるのかなと思う
子供を可愛いとは思いつつも、自分とタイプの違う子供を理解する時間すらあさはあまり持てて無いと思う
銀行に焼きもち妬いて本当はあさともっと過ごしたいんだなって考えると、私も千代はかわいそうだなっては思う+53
-2
-
342. 匿名 2016/01/26(火) 14:38:44
千代ちゃんは、はつを憧れの目でみていたけど、はつが親だったら親でそれなりに文句が出たはず。
自分の子とは、他所の子はもちろん親戚の子でも対応違うもん。
その親なりに子どもの幸せを考えやっているけど子どもは子どもなりに希望があるもんね。
それに、子どもが本当の親の姿、有難さがわかるのはずっと成長してからだしね。+37
-3
-
343. 匿名 2016/01/26(火) 14:39:29
+6
-51
-
344. 匿名 2016/01/26(火) 14:45:42
ドラマだから…千代は、あさとしっかり衝突してくれるけど、現実だったら優しくていつも側にいてくれるよのやさちさん、新次郎だけみて、たまに帰ってくるあさには距離が出来ると思うな。それだけ、千代はあさにこっち向いて欲しいのかもしれないけど。+42
-1
-
345. 匿名 2016/01/26(火) 15:11:02
他局だけどごごスマにふゆが友近と出てますねー!明るくて可愛らしい^_^
あさが来たの宣伝みたい笑
大同生命の本社が、あさが住んでたかの屋の跡地だなんてすごいな〜!+28
-3
-
346. 匿名 2016/01/26(火) 15:19:04
+31
-3
-
347. 匿名 2016/01/26(火) 15:33:47
>>343
時間も経ってるし、いつまでもクヨクヨしていられない。
やらなければいけない事もいろいろあるし。
ふと何かの拍子に思い出すくらいで丁度いいのかも。+32
-4
-
348. 匿名 2016/01/26(火) 15:36:28
千代ちゃん、
はつさんみたいなお母さんに憧れるんだろうけど、
綺麗な着物や履物や、可愛い千代紙のない暮らしはイヤだと思う。+35
-6
-
349. 匿名 2016/01/26(火) 15:37:36
そう言えば、さちさんはこのまま子どもができないんだろうか。
結婚してから随分経つけど。+37
-2
-
350. 匿名 2016/01/26(火) 16:03:04
藍ノ助が加野屋の養子になって商売を継いで、次男が農家を継げは、
兵隊さんに行かなくて済むが。+20
-3
-
351. 匿名 2016/01/26(火) 16:20:53
>>350
商売に興味があるのは分かるし、その流れで加野屋で働く可能性もあるかもしれないけど
養子はないと思うわ。
+26
-2
-
352. 匿名 2016/01/26(火) 16:41:20
+30
-1
-
353. 匿名 2016/01/26(火) 16:55:26
>>350
確か今より良い暮らしが出来るから養之助は自分から兵隊になりたいって言ったんじゃなかったっけ?
多分はつがそう言ってたような…
となると、本人は農家継ぎたいと思ってなさそうな気がする
記憶違いだったらごめんなさい+24
-0
-
354. 匿名 2016/01/26(火) 17:42:18
>>350
この時代に長男代わりの養子と言ったら、千代の婿になることを意味するのでは?
千代だっていとこのお兄ちゃんの嫁になりたいかどうかわからんし。
加野屋の商売を継ぐのは栄三郎の(まだ生まれてないけど)子供が本筋だし。
徴兵逃れを口実に加野屋の後継者の座をゲット!とはいかないでしょ
藍之助が加野屋で働いて商売を実地勉強してから、
自分で何かを始めて山王字屋の名称を再興する将来はありそうだけど。+25
-1
-
355. 匿名 2016/01/26(火) 18:16:01
養子じゃなくても、
ふつうに働き手の一人としてかの屋で就職することは
できるんじゃないかなー。
+34
-1
-
356. 匿名 2016/01/26(火) 18:41:40
次男役の子、まだ登場してないけど、
「ごちそうさん」のカッちゃんだよね。
ごちだとカッちゃん戦死してるから、
なんだか次男くんには兵隊さんに行って欲しくない。+47
-0
-
357. 匿名 2016/01/26(火) 19:07:12
>>356
私も同じこと思ってました。
+21
-0
-
358. 匿名 2016/01/26(火) 19:35:46
>>356
日清戦争が1894年だから、後7~8年くらい?
兵隊さんに行ったらヤバイよね。
+15
-0
-
359. 匿名 2016/01/26(火) 19:40:01
>>356
そうなんだ、どうなるんだろ?
あさが来た、史実と違うフィクションの部分も多いから(私は常々所詮ドラマだし、厳密に史実通りじゃなくてもいいと思ってるので気にならないけど)今後の展開が楽しみ〜
激動の時代だし、人生長いし、いいこともあれば辛いこともあるよね。
欲を言えば白蛇はんも次男坊もみかん畑で働いてるシーンで元気でやってるとこが見たかったかな。+32
-2
-
360. 匿名 2016/01/26(火) 19:54:34
戦争いやだなぁ…(TT)
あさも努力をたくさんしたけど、
はつは本当に苦労したと思うよ。。。
お嬢様からの農家だもんね。。。
意外と体が丈夫だったから
やってこられたんだけど、病弱だったら亡くなってても
全然おかしくない環境の変化だよね。。。
それでいて、上品で優雅で優しい面はなくしてなくて
逞しさ、母性が加わった素敵な女性になってた。
どなたかも書いてたけど、
演技で時間がずいぶん経ったんだってことを
上手に表現していたね~。
宮崎あおい、演技上手だなあl。。。
+69
-4
-
361. 匿名 2016/01/26(火) 20:45:18
今日はあさがはつと再会して、
「自分を大きゅう見せようとしていた」ってところ
地味にツボで泣いてしまいました。
お義父さんも五代様も亡くなって、自分がしっかりしなきゃって頑張ってたんだと思うと自然と涙が(;_;)+54
-4
-
362. 匿名 2016/01/26(火) 20:47:30
千代ちゃんの気持ちわかるよー!
だけど、大人になれば母の偉大さが理解出来るハズ!!+52
-1
-
363. 匿名 2016/01/26(火) 21:08:08
子供だったら自分の母親と他人の母親、比べちゃうよねー。
特に自分の母親が仕事ばっかりして自分と遊んでくれないとかだったら余計にね。
千代ちゃんがおばあちゃんっ子、お父さんっ子になるのも分かる。
+39
-1
-
364. 匿名 2016/01/26(火) 21:22:26
藍ノ助むかしは利発そうでとっても可愛かったのに
なんであんな気味の悪いガキになっちゃったんだろう・・・(涙)+7
-43
-
365. 匿名 2016/01/26(火) 23:17:20
あいのすけw評判イマイチだね。。
背が高いところが良かったと思ったけどな^^
それにしても、
宮崎あおいはいつか、
朝ドラヒロインのお母さん役もやるんだろうなーと
思わせた回だったなぁ。+46
-5
-
366. 匿名 2016/01/26(火) 23:18:45
今日は、はつとあさの会話を
丁寧に時間を割いてくれたところが良かった。
うめじゃないけど、小さいころから見てきてるから
ジーンとしちゃうね(´;ω;`)
それにしても、はるさんもあおいちゃんも
顔面が本当にかわいい。。。。
+59
-1
-
367. 匿名 2016/01/26(火) 23:27:33
このドラマは油断できないから、今日の「長男は兵役免除」「兵隊さんは待遇がいい」「ヘイさんのどケチっぷり」が、次のターンのヒントなのかと気が気でない。+23
-1
-
368. 匿名 2016/01/26(火) 23:46:26
戦争だけは…(´;ω;`)
つらいわぁ・・・+24
-0
-
369. 匿名 2016/01/26(火) 23:49:01
朝ドラをずっと見てきてると、
時代物にはぜったい戦争が出てくる。
だから、何度も何度も気持ちの面だけでは経験してるみたいに
思えちゃう。
死んだキャラもいたし、帰ってきたキャラもいたけど。。。+24
-2
-
370. 匿名 2016/01/27(水) 00:41:41
「巷の噺」で鶴瓶さんと風間俊介さんが
あさが来たの赤ちゃんの演技が凄い!って熱弁ふるってた
「よちよち歩きの子ぉが ええとこで泣いたりすんねんで
あれ、どないしてんのやろ?」って感心してて
風間くんが「(ドラマ)観てます観てます!赤ちゃん凄いですよね
撮影終ったら波瑠ちゃんと 飲みに言って聞きましょうよ」って言ってた 笑+43
-1
-
371. 匿名 2016/01/27(水) 02:42:48
宮崎あおいの演技力って、ほんとすごいよね。
嫁入りしたシーンや、白ヘビはんと初々しくお芝居見に行くシーンから現在のシーンって、4ケ月ぐらいしか経ってないのに、20年ぐらいしか経った感じ…。+49
-7
-
372. 匿名 2016/01/27(水) 02:46:32
>>370
ヨチヨチ歩きの赤ちゃんも後追いが上手?で、すごかったけど、
おんぶされてる頃の月齢の赤ちゃんも、会話してるうめや五代さんをじぃ〜っと見つめて、なかなか女優さんだった。+46
-1
-
373. 匿名 2016/01/27(水) 06:51:32
あさとはつ、姉妹二人で話してるとこ見てなんだか泣けてきた〜。
あさ、はつと会うと『妹』に戻れて一瞬でも肩の荷おりたのかな。よかった。
それを見守るうめの行き先が気になる…。+34
-1
-
374. 匿名 2016/01/27(水) 07:49:00
アップリケ以来の雁助さんの猫好きの描写に嬉しくなりました(*´艸`)
+68
-0
-
375. 匿名 2016/01/27(水) 08:20:18
今日のラストのあさの泣きそうな顔がとても良かった。
波瑠さん上手!
そして、新次郎さんのあさの肩を抱いて手でさする仕草、、、結婚して子供もいて15年以上?たってるのに、相変わらずラブラブで羨ましい(笑)
+81
-3
-
376. 匿名 2016/01/27(水) 08:25:17
うめにも幸せになってほしいなぁ。
雁助さん出てこなくなっちゃうなら寂しいけど。
へぇさんも頼りにしてるのに。
栄三郎は雁助さん大好きだから焦るよね。+44
-0
-
377. 匿名 2016/01/27(水) 08:31:37
「じき 女子衆がおきてしまいます 外出さんと」
「そない言うてもなぁ・・・」
外に出しちゃうと ふたりの時間も終ってしまう
名残惜しむふたりの姿と重なった+52
-1
-
378. 匿名 2016/01/27(水) 08:37:39
千代ちゃんをあさと間違えて呼んでしまう忠興さん
無理もないよねー 瓜二つだし
(ホクロつけただけなんだもん 笑)+70
-0
-
379. 匿名 2016/01/27(水) 08:40:45
初期メンバーがどんどんいなくなってしまう寂しさ。
秋始まりの朝ドラの2月って、いつもこうだ。+49
-0
-
380. 匿名 2016/01/27(水) 08:43:54
えっ祝賀会のため家族3人で東京!!
千代や新次郎といつかの街灯見たり
おいしいもの食べたり
千代がお母さんと旅行なんて嬉しくてはしゃいだり
東京で新次郎がキョロキョロしたり
今井父母弟に会ったり…!
なーんてワクワクした私の数分を返して欲しいわ
父には会ったけどさあ+68
-3
-
381. 匿名 2016/01/27(水) 08:44:08
伊藤博文って聞いて脳内「劇団ひとり」が浮かんでしまった。
本物の伊藤博文さんごめんなさい。+7
-7
-
382. 匿名 2016/01/27(水) 08:49:42
よのさん、言い過ぎた かのさんへこのポーズ
なんだかんだで浸透してる 笑+68
-1
-
383. 匿名 2016/01/27(水) 08:59:15
「弟の忠嗣さん言うたら今井家の跡取りだけやのうて、
今や鉱山最大手の社長さんだす」
榮三郎が説明していたけど 久太郎も立派になったんだねー
この頃はそんな風に思えなかった 笑+51
-1
-
384. 匿名 2016/01/27(水) 09:10:45
同じ子が演じてるのに、見た目と違ってやっぱり性格全然違って見えて梨央ちゃんて凄いなーと思う
狙った感じじゃなくて、本当に子供らしい子供らしさ
仕草もあさの子供時代と違って、お辞儀や細やかな仕草も本当に女の子らしく見える
今朝子供時代のあさが出てきて余計にそう感じた+69
-1
-
385. 匿名 2016/01/27(水) 09:15:47
出て行くと見せかけてやっぱり雁助残るとかなったら良いのになー…
あさのお付きがふゆに決まった時も、最後の相撲かと思ったらそうならなかったみたいに
今回も別れと見せかけてやっぱりうめも雁助も加野屋に残ってくれたら良いのにな+43
-0
-
386. 匿名 2016/01/27(水) 09:20:21
あさがお仕事頑張ってくれてなきゃ
今頃加野屋はどうなってたか分からない。
よのさんも新次郎もフォローしてくれてるけど、
千代ちゃんもいつかは分かると思う+32
-0
-
387. 匿名 2016/01/27(水) 09:21:01
さちさんも、あさのことどう思ってるんだろう。栄三郎がフォローしてくれてるといいなぁ。+28
-0
-
388. 匿名 2016/01/27(水) 09:55:18
>>343
あさはもちろん、進次郎も栄三郎も、五代様がなし得なかったことを引き継いで行くことで、今でも五代様と共に歩んでいると思っていて、悲しみにくれている時間もないんじゃないかな。+24
-1
-
389. 匿名 2016/01/27(水) 10:12:51
>>309
見た見た!
このときのカーディガンどこのかな?
ご存知のかた、教えて~\(>_<)/
調べてるんだけど、わからないの。+2
-3
-
390. 匿名 2016/01/27(水) 11:22:04
雁助さん宛ての手紙、差出人は女性だったよね?
と言う事は別れた奥さんか、娘か…
+46
-0
-
391. 匿名 2016/01/27(水) 11:22:46
+49
-1
-
392. 匿名 2016/01/27(水) 11:24:53
手紙、奥さんからで戻ってくるからやり直したいとかならイヤだ〜!+40
-0
-
393. 匿名 2016/01/27(水) 11:41:30
+51
-1
-
394. 匿名 2016/01/27(水) 12:56:52
最後のあさちゃんの涙目だけで泣けてきた!
うめ幸せになって欲しいけど行かないで〜!!
明日以降号泣しそう…。
+26
-2
-
395. 匿名 2016/01/27(水) 14:47:55
涙ぐんでるあさちゃんの肩を抱いて撫でる新次郎さん、結婚して20年以上経つのに
いつまでも変わらず優しいな。+37
-1
-
396. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:33
うめにも幸せになってもらいたい。けど、あさにとっては、産まれた時からずっと側にいてくれた家族、友達以上の存在だよね。うめと雁助が加野屋の近くで一緒になる訳にはいかないものか…その前に訳ありの手紙も来てるしね…+30
-0
-
397. 匿名 2016/01/27(水) 15:46:37
栄三郎にとっての雁助は
あさにとってのうめみたいな感じだよね。
雁助もうめも居なくなったら寂しいね。
でも今週のタイトル“最後のご奉公”だからなぁー+39
-0
-
398. 匿名 2016/01/27(水) 17:43:33
雁助さん宛ての手紙、元嫁か娘が一緒に住もう…とかの内容なのかな。
加野屋も両替商から銀行になるし、両替商と言う仕事に誇りを持ち、一途だった雁助さんを気遣って…とか。
別れて何十年も経ってるのに突然手紙寄こすのはやっぱり何らかの理由があるだろうし。+17
-0
-
399. 匿名 2016/01/27(水) 18:01:17
>>380
>>なーんてワクワクした私の数分を返して欲しいわ
あはは^^w
気持ちわかります。
わたしもあれこれ想像して、すごくワクワクした。
それなのに、ちょっとの回想のみでしたよねw
それにしても、ちよゃん
あのお嬢様衣装で東京まで??
以前よりかは道中も楽なんだろうけど(列車だよね…)
あんないかにも「お金持ちのお嬢ちゃん」な身なりだと誘拐されちゃいそうで
怖い。。。(考えすぎですね^^;w)+19
-1
-
400. 匿名 2016/01/27(水) 21:13:11
+18
-12
-
401. 匿名 2016/01/27(水) 22:15:06
嫌いなキャラがいないから楽しい
誰か一人を大嫌いだなんて信じられないことだわ
そんなだったら観ない方がまし+13
-13
-
402. 匿名 2016/01/27(水) 22:36:07
こんなに大阪のために…
日本の未来のために一生懸命だった人がいたのに、日本はこの後戦争なんだよね。
戦争で死んだひとも、この登場人物みたいに愛すべき人達だったかもしれない。。
はつの『兵隊さん』の一言でそんな事を思った。
あいのすけは
お商売やってみたいフラグたってたから、また加野屋を訪ねてくるかもね。+42
-4
-
403. 匿名 2016/01/27(水) 23:07:52
大阪経済の礎を作った偉大な人、五代さんのアンチって
何の為にあさが来たを観てるんだろう
歪な気持ちで見ても、それは見ていないに等しいよね
+10
-20
-
404. 匿名 2016/01/27(水) 23:18:32
>>346
2人同じ髪型してる!
かわいいwww
+9
-0
-
405. 匿名 2016/01/27(水) 23:29:36
>>403
五代友厚のアンチはいないと思う。
+24
-8
-
406. 匿名 2016/01/27(水) 23:34:30
+54
-0
-
407. 匿名 2016/01/27(水) 23:41:32
+55
-0
-
408. 匿名 2016/01/28(木) 00:06:06
+38
-6
-
409. 匿名 2016/01/28(木) 07:24:03
宮崎あおいがあざとくて好きじゃないから、あの笑顔を見てると、どーしてもムカムカしてくる。+14
-48
-
410. 匿名 2016/01/28(木) 07:29:49
宮崎あおいは演技は上手いけど私もあまり好きじゃない。藍之助を叱ってた時のドスの効いた声を聞いて、出た!本性が!と思ってしまった+12
-55
-
411. 匿名 2016/01/28(木) 07:31:15
藍之助くん、顔はまだ幼さの残る可愛い少年やけど、声はもうしっかりおっさんやったなぁ〜+14
-2
-
412. 匿名 2016/01/28(木) 07:33:29
史実では姉妹は再会することもなく、おはつさんは若くして亡くなったらしいね。大変なご苦労なさったと思う+42
-1
-
413. 匿名 2016/01/28(木) 07:36:38
あささん新二郎さんのやる気スイッチ
探していた;^_^A+47
-4
-
414. 匿名 2016/01/28(木) 07:37:46
森下九段の長男“成った”!大地、朝ドラ「あさが来た」出演 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp将棋の森下卓(たく)九段(49)の長男・森下大地(17)が俳優デビューしていた
+8
-3
-
415. 匿名 2016/01/28(木) 07:47:29
あさとうめの会話に泣けたわ
+68
-3
-
416. 匿名 2016/01/28(木) 07:48:29
うー、泣いたあ!
うめが大好きや!!
久々の番頭コンビに笑い、あさ&新次郎のやりとりにニヤけ、笑って泣いて、、朝から大忙しだわ。
「あさが来た」ほんと大好きや!!
+78
-4
-
417. 匿名 2016/01/28(木) 07:54:32
私的にはあさとうめの今日のやり取りは、メイク注意法発令だす。+52
-4
-
418. 匿名 2016/01/28(木) 08:10:02
尼崎の紡績工場の話しも出てきたのね
それにしても 山屋さん いつまでもお元気ですな
「あのお父さまの子だす 商いの才がこの体のどっかに隠れてるはずなんだす」
「どこや?どこや?」ってノリツッコミの冴える新次郎
からの 「いややわー、また惚れ直してしまいそうだす」って
あさちゃんの顔がかわいかったー+78
-2
-
419. 匿名 2016/01/28(木) 08:15:43
亀助さん、ふゆとのあいだに女の子が!
「おとう、おとう」と呼ばれてデレデレしてる
こないして、こう・・・って説明するのも 久々に聞けて嬉しかった+78
-1
-
420. 匿名 2016/01/28(木) 08:15:49
雁助にきかれたあさ大失敗や((T_T))
いいシーンで感動したけど雁助さんは、あさより
優しいんだろうね。これで結ばれる可能性は
少なくなった…+20
-5
-
421. 匿名 2016/01/28(木) 08:19:05
みんな純粋だな
私は途中から
「これ絶対絶対雁助立ち聞きしてるわ」
て思ってなんかさめたわ…+6
-35
-
422. 匿名 2016/01/28(木) 08:19:36
うめに泣かされた。
あさと会話してるとき、随分静かだけど今日は聞いてるひといないんだと思ってたけど、やっぱり雁助さんに、聞かれてしもうた。+64
-1
-
423. 匿名 2016/01/28(木) 08:24:01
深いなあ、
なんでも結ばれれば幸せってわけじゃないんだね。
うめが加野屋で働き、あさの人生を見守ることは「ほのかな恋心」を諦めてもなお、捨てがたいものなのだね。
それはそれで、わかるな。
うめもまた、仕事を愛しているんだな。+75
-1
-
424. 匿名 2016/01/28(木) 08:24:27
亀助さんが娘ののろけ話をしてるとき、に「あっあっ、堪忍」と雁助さんが嫁さんに逃げられた話をあやまり出したとき(あの謝り方は雁助さんじゃなくても腹立つわ)、私は「あっあっ、宮部さんから聞きましたで~」と雁助さんとうめの話するのかと思いました。+11
-2
-
425. 匿名 2016/01/28(木) 08:25:55
雁助「逆に腹立つなあ!」
あれ、アドリブかな?
雁助・亀助コンビはやっぱ楽しいな。+101
-1
-
426. 匿名 2016/01/28(木) 08:28:16
仕事した新次郎さんにデレるあさ+74
-1
-
427. 匿名 2016/01/28(木) 08:30:59
あさイチメンバー渋沢様が三宅裕司さんって知らなかったので持ってかれちゃったって言ってたけど私知っていたからあまりうめとのシーンに害なかったなぁ。+10
-2
-
428. 匿名 2016/01/28(木) 08:34:03
雁助さんが亀助さんに
「その話(ヘイさんのヘイの話)ひと通りやりました」って所も面白かった!
深追いしない亀助さん(笑)
やっぱりこの2人が好きだなー。
+89
-1
-
429. 匿名 2016/01/28(木) 08:42:15
亀助夫妻にも娘が生まれて
映像でふゆ達は出てこなかったけれど
炭坑で親分の奥さん達に子育てのコツとか教わりながら
頑張っているだろうなぁ
+70
-1
-
430. 匿名 2016/01/28(木) 08:58:39
亀助さんが炭鉱行ってから5年も経ってることにびっくりした〜
亀助さんは銀行になっても帰ってこないのかしら…
雁助さんもいなくなったら…寂しすぎる>_<+33
-1
-
431. 匿名 2016/01/28(木) 09:25:32
うめがついていくとしたら雁助のアツい告白しかないと一縷の望みでみてた視聴者だす。残念。仕方ないけどね。今日は今年で一番楽しかった…+28
-1
-
432. 匿名 2016/01/28(木) 09:53:27
皆が皆結ばれて幸せになるなんて都合良すぎるけど、やっぱりドラマだしって期待もしちゃうんだけどなー…
子供時代から見守ってきたお嬢様は結婚して子供も居て、そういうのを自分の恋を諦めても見守る事って本当に幸せなのかなーって考えてしまった
大人の恋だし、大切なあさから離れてまで手に入れたいと思うような熱さは無いのかな
なんだか、自分の恋より子供の幸せを一番に考える良いお母さんのお手本みたいに思える
でも幸せになって欲しいし複雑+64
-2
-
433. 匿名 2016/01/28(木) 10:05:56
こういう話は感想がわかれるほうが脚本家はうれいしよね、きっと。なんでも絶賛されてもねー+30
-2
-
434. 匿名 2016/01/28(木) 10:11:04
あさとうめのやりとりに涙…
友近の演技に泣かされるとは!+60
-3
-
435. 匿名 2016/01/28(木) 10:19:31
自分も人の気持ちを立ち聞きで見知るパターンいい加減にしてほしいわ
初めは良かったし
もう家政婦は見た的なネタみたいになってるんだろうけどさ
ここも立ち聞きですまそう〜
ああここも立ち聞きにしよう〜
って安易に使いすぎだわ
+14
-26
-
436. 匿名 2016/01/28(木) 10:43:49
従業員の一覧に、五郎丸彌七って名前が…。
もしかして、弥七のこと!?
弥七、五郎丸って名字なの!?(笑)+61
-1
-
437. 匿名 2016/01/28(木) 11:01:50
メガネの人は松田佑作っぽい。
弥七(笑)+20
-1
-
438. 匿名 2016/01/28(木) 11:45:42
+17
-5
-
439. 匿名 2016/01/28(木) 13:03:42
友近の演技凄いよね
もはやベテラン女優(笑)+59
-0
-
440. 匿名 2016/01/28(木) 13:21:14
マイナス覚悟で言うけど、一番仕事出来るのは多分山屋さん。出番多いし、それこそずっと出演されているのに、あまり話題にならないのがかわいそう。+35
-0
-
441. 匿名 2016/01/28(木) 13:24:45
+28
-1
-
442. 匿名 2016/01/28(木) 13:38:30
立ち聞きのシーン、確かに多いけど
限られた時間内で描くにはしょうがないのかな…と。
立ち聞きしてなかったらその時の内容を立ち聞きしてた人が知る為のシーンを新たに作らないといけないし。
個人的にはそんなに立ち聞きのシーン、気にならないけどな。
それに今みたいに防音性優れた家でもないし、扉も開けっ放し。通りがかって聞いてしまうパターンも
状況としてはよくある事やと思うし。
+65
-8
-
443. 匿名 2016/01/28(木) 13:38:30
雁助さんと所帯を持って通いで来れば
あさとも雁助さんとも離れずに済むのにね
それじゃ、盛り上がらないのかな、脚本家としては
ドラマはハッピーエンドが好きだわ+26
-0
-
444. 匿名 2016/01/28(木) 13:40:11
>>443
私もドラマはハッピーエンドが好き。
だけどハッピーな事ばかりだと、それはそれで文句言う人もいるんだよね。+24
-0
-
445. 匿名 2016/01/28(木) 13:58:45
+40
-0
-
446. 匿名 2016/01/28(木) 14:33:08
>>443
それがいいよねぇ。。。
ダメなのかなー><??
きすけさん、デレデレで笑ったw
娘ちゃんよかったね。+14
-0
-
447. 匿名 2016/01/28(木) 15:30:45
「通いの人にはちゃんと家も用意します」
何て時代、びっくりぽんや〜!
今や社宅はおろか住宅手当を出さない企業も珍しくないのに。。+44
-0
-
448. 匿名 2016/01/28(木) 16:02:02
うめは、ずっとあさの側にいてくれるだろうと予想していたが、やっぱりそうなるのかな?
加野屋を出ないでいてくれるのは嬉しいけど、雁助さんと一緒にならない結末もそれはそれで寂しいな。
なんだか、うめがどちらを選んだとしても、切ないね。+28
-0
-
449. 匿名 2016/01/28(木) 16:03:14
>>440
先見の明あって、五代さまにも正吉さんと共にいち早く協力したり、女であるあさの事も認めたり、寄合の人達から人望もある貴重なお人よね。
前に、ビールが初めて出てきた時に、⚪️⚪️の渋谷さんが作りはった〜とか史実からエピソード拾ってきたみたいに、正吉さんや山屋さまにモデルはいるのかな?大阪経済影の立役者みたいな。+13
-0
-
450. 匿名 2016/01/28(木) 16:06:29
五代様がいないのが、今頃になってじわじわ来る。寂しい。
また神出鬼没に現れて あさを助けてほしいよ
+10
-11
-
451. 匿名 2016/01/28(木) 16:12:53
渋沢さまが、五代さまと同じ格好してた
顔を見たら五代さまじゃないのが悲しい(T_T)+12
-17
-
452. 匿名 2016/01/28(木) 16:18:43
新次郎さま愛してる♡+18
-10
-
453. 匿名 2016/01/28(木) 16:42:28
+36
-14
-
454. 匿名 2016/01/28(木) 16:50:47
>>447
その発言にもびっくりしたけど
加野屋は基本的に皆さん住み込み(所帯もちは通い)で
今日の名簿は20数名とか
ドラマに出てくる店と住居は一部だけで
その奥に従業員用の大きな部屋があるんだと思ってびっくりした+41
-0
-
455. 匿名 2016/01/28(木) 17:03:07
雁助さんは加野屋を出て、どんな仕事をするつもりなのかな?もし具体的な目標があって、「そのためにあんたの支えが必要なんや」って訴えたら、うめも揺らいだのかも。うめにとってあさを見守ることは人生の目的みたいだから、余程のことがない限り、それを変えられないのかなって思った。+24
-0
-
456. 匿名 2016/01/28(木) 17:29:28
雁助さんと亀助さんのしょ~もない言い合いが好きなのに…雁助さんどこにも行かんといてほしい。+66
-1
-
457. 匿名 2016/01/28(木) 18:12:42
年齢的にも
恋愛系の話題はもうないんだけど
いまは銀行設立などが控えてて
ビジネス面が興味深く手面白いですよね~。
炭鉱を始めたときも
そういうところあったけど
あの頃はそれよりも、あさの妊娠出産とかお妾騒動など
そっちのことの方が気になってたから。
+12
-0
-
458. 匿名 2016/01/28(木) 18:13:04
そういえば、千代ちゃんって
びっくりぽんや!っていわないよね~。+39
-1
-
459. 匿名 2016/01/28(木) 18:30:20
>>442
Twitterでも、呟く人が多いですよ
こんなに毎回、盗み聞きさせるドラマは、まずこれ以外ないでしょうね
つーか、加野屋は盗み聞きする奴多すぎやろ!笑
大事な話はすべて立ち聞きされている加野屋がだんだん恐ろしくなってきた・・
毎日誰かが盗み聞きするのは定番ww
+11
-38
-
460. 匿名 2016/01/28(木) 18:39:56
>>459
他にこんなに立ち聞きするドラマない…けど、それでも視聴率良いんだから
これから他のドラマでも増えるんじゃない?
気になる人は気になるけど、気にならない人は気にならない。
万人受けする演出方法なんてないと思うわ。
「あさが来た」はそれでいいと思う。+48
-6
-
461. 匿名 2016/01/28(木) 18:43:53
>>442のが、関係者の言い訳みたい。。
実際に盗み聞きが多いのは事実だし、たまにじゃなく毎回だもんね
気になるならないは、また別問題だと思うけど
+10
-28
-
462. 匿名 2016/01/28(木) 18:50:59
雁助さんはたぶん結婚したら奥さんや子供に厳しいタイプなのかなって思った。
すごくきちんとしてないと嫌っていうか
天然の奥さんとか受け付けなさそう。
元奥さんと別れたのもそれが理由かも。
だけどうめはしっかりしてるし、家の中のこともきっちりできるし雁助さんとは結婚してもうまく行きそうだから
うめと幸せになって欲しいのに…+51
-2
-
463. 匿名 2016/01/28(木) 18:58:04
>>460
けど、それでも視聴率良いんだから これから他のドラマでも増えるんじゃない?
盗み聞きが多いと視聴率が良くなるとでも?
凄い飛躍で、あさじゃないけど、びっくりぽんだわ!!
+8
-30
-
464. 匿名 2016/01/28(木) 19:05:26
五代さまが回想シーンなどでちょいちょい出てきて嬉しい
NHK 分かってんなー+30
-15
-
465. 匿名 2016/01/28(木) 19:39:19
ところで、このトピには「あさが来た」タグが付いてないのはなんで?
以前のには付いてたのに。+7
-0
-
466. 匿名 2016/01/28(木) 19:48:50
+8
-21
-
467. 匿名 2016/01/28(木) 19:51:50
以前は「またかよっw」て笑えてたんだけどさ、最近は「どーせこれも誰か見てるんだろ」とか思ってきてしまった気になる派の私ですw
なんか、、あの妾問題の時はあさ新次郎は気持ちとかお互いに言い合ってぶつけあってよかったのになーと懐かしく思います。
いつもいつも立ち見や立ち聞きで人の感情をや都合を繋げるしか手段はないのかね。
まあそれが合理的ではあるわね。
ドラマ進行上しょうがないのは百も承知なんです、ただ、「いつもコレやん(呆)」て感じちゃうだけなんですw
+11
-29
-
468. 匿名 2016/01/28(木) 20:10:47
>>465
毎回、同じ人がトピ立ててるわけじゃないですよ
+10
-0
-
469. 匿名 2016/01/28(木) 20:44:30
そんなに盗み聞き嫌なら見なきゃいいだけ。
それも含めて楽しみに見てる人だっているんだから。
+40
-8
-
470. 匿名 2016/01/28(木) 20:56:03
でたな、嫌なら見るなwwww
ここはいつもこうなるよね
ここまで読んだけど辛口意見の人は肯定意見の人を批判してるわけじゃないじゃん、なんでそう締め出すのか?
だから徐々に人減ってんだろね
感想ならなんでもいいじゃん、わいわい書こうよー!+14
-39
-
471. 匿名 2016/01/28(木) 21:22:12
ほんと、イヤなら見るなって、どこかのテレビ局みたいねww
ここって、絶対に、関係者来てるよね
その人数も、けっこう、多いんじゃないかな。。
擁護派が幅を利かせてるよね プラスが多いのはそうだと思う+12
-43
-
472. 匿名 2016/01/28(木) 21:41:55
立ち聞きに関してはマッサンも多かったなぁと記憶しています(笑)
面倒くさい説明台詞を減らして、筒抜けにしておけばあなたの気持ちはわかっていますよ…ってスムーズに話が進む???という意味で必要な描写なんだろうなぁって自分では納得しています(笑)
+68
-1
-
473. 匿名 2016/01/28(木) 22:36:46
面白い立ち聞き話読んだことあります。
五代さんとあさの最後の会話を外で聞いていた新次郎さんだけど、商工会議所の壁って加野屋と違って聞こえないんじゃないの?って。+15
-3
-
474. 匿名 2016/01/28(木) 22:41:10
私は他のトピで
ここの避難民とけっこう遭遇したよ(笑)
避難理由はまあ伏せますが
皆ちゃんとあさが来たファンだったよ。
ちょっと男性的な…クールめな視点からドラマ観るタイプの人はここはコメしづらいのかもね〜+9
-22
-
475. 匿名 2016/01/28(木) 22:46:17
ま、ドラマ好きで見てる人全員がここに来てる訳じゃないし、ここに来てるのなんて一部だよね。
ガルちゃんの認知度なんてそんな高くないだろうし。+26
-1
-
476. 匿名 2016/01/29(金) 00:26:39
立ち聞きなんて別に気にならないなー。
気と髪でできた、昔ながらの日本家屋じゃ
遮音性低そうだし。。+34
-5
-
477. 匿名 2016/01/29(金) 03:12:23
立聞き立聞きと盛り上がってるけど、言い出したらドラマなんてご都合主義の塊なんだからさぁ。しかも朝ドラなんて主題歌抜いたら正味十二、三分しかないんだからテンポよく進めるためには仕方ないと思うけどね。まぁ、お話の本筋と関係ない演出とか脚本のアラ指摘してドヤるのも楽しみ方だろうけどさ。+49
-3
-
478. 匿名 2016/01/29(金) 07:45:28
今日はいかん泣けます( T_T)+62
-1
-
479. 匿名 2016/01/29(金) 07:46:38
メイク崩壊注意報です!+52
-1
-
480. 匿名 2016/01/29(金) 08:18:37
メイク崩壊しましたーーー‼︎+35
-2
-
481. 匿名 2016/01/29(金) 08:18:43
うめさぁぁん…(>_<)+46
-0
-
482. 匿名 2016/01/29(金) 08:21:12
今日は、ぴったんことキンスマで、ディーン祭だ+15
-14
-
483. 匿名 2016/01/29(金) 08:21:12
「負けるやなんてあかんな うめのこと泣かしたげよと思たのに」
ずるいよ、あさちゃん
そんなことしたら泣けちゃうじゃんかー!+80
-0
-
484. 匿名 2016/01/29(金) 08:23:25
お付きが交代する時の相撲ではあさが泣いて、今度の相撲ではうめが泣いた
立ち聞き気にならない派だけど、今日の話は雁助がちゃんと直接うめに話して欲しかったな
実際全部話してるシーンを入れる必要無いけど、そういう描写にして欲しかった…
うめ切ないよー+52
-1
-
485. 匿名 2016/01/29(金) 08:23:28
最初のクイズの効果音に笑ったわ。
しゅっしゅっぽっぽーとカーン。何で汽車なのよ。笑
で、最後にはうめとあさに泣かされて感情が忙しい15分でした。内容濃すぎ。+57
-1
-
486. 匿名 2016/01/29(金) 08:25:00
まさかの、榮三郎の涙目…雁助さん…うめ…
毎回、ずっと泣かされてばかり!+56
-0
-
487. 匿名 2016/01/29(金) 08:25:01
「番頭さんが 冗談でも いっぺんでも
うちに一緒に行かへんかって言うてくれはった・・・
その思い出があったら うちは もう一生 一人で生きていけます」
切なすぎるうめさん+127
-0
-
488. 匿名 2016/01/29(金) 08:27:15
冷たいかもしれないけど、雁助さんは加野屋で働いてお金送るんじゃダメなの?って思ってしまった
勝手に出て行った嫁はどうでも良いけど、娘は心配だと思う
でも愛媛まで行かなくても…って思っちゃった+88
-2
-
489. 匿名 2016/01/29(金) 08:27:18
>>473
ほとんど同時期の建物(領事館)にたまに仕事しに行きますが、中の話し声、ドアの外で聞こえますよ+37
-0
-
490. 匿名 2016/01/29(金) 08:35:35
もしかして、雁助さんさんは明日で最後?
(´;ω;`)+38
-0
-
491. 匿名 2016/01/29(金) 08:35:52
お兄ちゃんに釘刺されてきたという榮三郎
犬みたいな泣き顔に全部書いてあるけどね+95
-1
-
492. 匿名 2016/01/29(金) 08:39:26
>>474
ちょっと男性的なクールめな視点www
こっぱずかしい人ですね。+18
-11
-
493. 匿名 2016/01/29(金) 08:42:51
男性的な視点って、
加納屋の間取りがどうなってるとか、時代考証がどつとか、暖簾にも業種毎にお約束があって使える色が決まってたとかそーいうところ?
+8
-8
-
494. 匿名 2016/01/29(金) 08:44:23
>>487のセリフで思い出したけど、うめが前にふゆか亀助に
「その人のことを時々思うだけで一生生きていける」(うろ覚えですみません)
みたいなことを言ってて、その時は雁助といずれ結ばれると思ってたけど
まさか失恋フラグだったとは予想できなかった。
本当に切ない。そしてあさの優しさにも泣ける。+69
-0
-
495. 匿名 2016/01/29(金) 08:49:34
雁助について行きたい気もあって
いや、でも自分は生涯をあさに捧げると決めてるし…と揺れてたうめ…
雁助娘の話で、悩む必要もなくなってしまった
せつないけど、ホッとしてたね…
観てるほうはもっと切ないよ
娘さんが治ったら雁助さんが迎えに来てくれないかな…とか思っちゃう もちろん何の約束も出来ないけど+75
-2
-
496. 匿名 2016/01/29(金) 08:50:28
今日のへぇさん セリフが多かったね
大事なことだからか 笑+59
-0
-
497. 匿名 2016/01/29(金) 09:00:33
あさノート更新です
「これでよかったんだす」雁助とうめ、大人の恋の終着点。NHK連続テレビ小説「あさが来た」www.nhk.or.jp平成27年度後期連続テレビ小説「あさが来た」の公式サイト。激動の時代の大阪を明るく元気に駆け抜けたおてんば娘と陽気にヒロインを支え続けたボンボン夫の「おもろい夫婦」が日本の朝を明るく照らす物語です。
+37
-0
-
498. 匿名 2016/01/29(金) 09:02:07
なんかコメントしずらい…ww+8
-13
-
499. 匿名 2016/01/29(金) 09:19:14
私はうめの恋心の切なさに泣いちゃったけど…うめ、あさに抱きついて泣いてるとき涙出てなかったよね?
+24
-7
-
500. 匿名 2016/01/29(金) 09:20:23
雁助・亀助・うめ3人の掛け合いが好きだったけど、もう見れないのかと思うと寂しいな
アドリブっぽい台詞入ったりして息も合ってて、たまに入るお笑いパート大好きだった
今日は栄三郎の絶妙な泣き顔が、今までの演技の中で一番好きだと思った+68
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する