ガールズちゃんねる

今週の『まれ』【母娘キャロットケーキ】

291コメント2015/05/16(土) 13:06

  • 1. 匿名 2015/05/09(土) 13:11:58 

    希(土屋太鳳)の前に当然現れ、見たこともない華やかなケーキを作った女性は、藍子(常盤貴子)の母親で、希が初めて会う祖母・ロベール幸枝(草笛光子)だった。だが藍子は、幼い自分を捨ててフランスに渡り、徹との結婚式も直前ですっぽかした幸枝を今でも許せずにいた。希はふたりの仲を取り持つべく、幸枝のケーキを藍子に食べてもらおうとパーティーを企画。その助手として幸枝にプロの技を学ぶなかで、再びケーキ作りにのめり込んでいく。

    +39

    -24

  • 3. 匿名 2015/05/09(土) 13:16:21 

    綺麗事になってますが
    毒親だと思って見てました。
    子を置いて行ったことに変わりはないですよね?

    +286

    -15

  • 4. 匿名 2015/05/09(土) 13:17:24 

    今日の岸壁で、希と藍子が語り合うシーン。
    離れるけど二人の結びつきが強くなって良かった

    +148

    -9

  • 5. 匿名 2015/05/09(土) 13:19:36 

    男が子供をおいて夢を追いかけてもあんまりせめられないけど、逆だと毒親

    +199

    -3

  • 6. 匿名 2015/05/09(土) 13:20:49 

    関係ないけど
    猿の名前、キャロットだったら問題なかったのに。

    +47

    -40

  • 7. 匿名 2015/05/09(土) 13:23:23 

    ドレス着せてもらった時の常盤貴子の喜んだ顔すげーかわいかった

    +269

    -3

  • 8. 匿名 2015/05/09(土) 13:23:27 

    魔女姫の人形のエピソード、無理ありすぎ。

    来週から新たな出発で楽しみ!

    +295

    -8

  • 9. 匿名 2015/05/09(土) 13:25:08 

    キャロットケーキが題材のわりにはケーキをちゃんと映してくれてなくて完成形がよくわかんなかった。なんか観葉植物みたいなのが乗ってたけど、他にないのかよ!?と思った

    +239

    -8

  • 10. 匿名 2015/05/09(土) 13:25:54 

    久々に、ハズレの朝ドラ

    +255

    -102

  • 11. 匿名 2015/05/09(土) 13:27:07 

    戸田恵子さんのナレーションの声がどうしても、聞きなれず、見るのをやめた。
    ちょっと作りすぎな気がする

    +234

    -23

  • 12. 匿名 2015/05/09(土) 13:27:37 

    市役所すぐ退職して横浜行くんだね (O_O)
    いろいろとツッコミどころあるドラマ

    +276

    -10

  • 13. 匿名 2015/05/09(土) 13:28:02 

    うーん、展開に無理ある感じ
    来週から横浜編だからまだ一応見るけど

    +178

    -8

  • 14. 匿名 2015/05/09(土) 13:28:22 

    とりあえず見続けてるけど、大泉洋以外あまり魅力を感じない…

    +194

    -28

  • 15. 匿名 2015/05/09(土) 13:28:43 

    まれの意思を聞かずに勝手に辞表届け出したのはちょっと強引だったかなー。
    ミルフィーユ姉さん、レギュラー化なのか…

    +222

    -2

  • 16. 匿名 2015/05/09(土) 13:29:01 

    まれ、すごい真っ直ぐで優しいなぁって思った。週前半、ごちゃごちゃしてたけど、夢に向かってスタートきれてよかった!

    +45

    -32

  • 17. 匿名 2015/05/09(土) 13:29:47 

    魔女姫人形のエピソードよくわからなかった…。徹が発見して購入したんだよね?幸江さんとの関係はどこにあったの?私が見逃してるだけかもしれないので誰かわかる人いたら教えてほしいです^^;

    +170

    -7

  • 18. 匿名 2015/05/09(土) 13:30:00 

    最初にさちえさんが作ったケーキの飴細工を、徹さんが壊したシーンのあとの演技、あれみんなアドリブだったってアサイチで大泉さんが言ってた。文さん、飴細工パクッてかじってたけど(笑)

    キャロットケーキ自体は素朴な物だよね、きっと。でも美味しそうだったなー。

    +104

    -6

  • 19. 匿名 2015/05/09(土) 13:30:40 

    朝ドラ始まって一ヶ月位って
    どんどん面白くなってくる時期なのになー

    もう、、、つまんない、、、

    +198

    -40

  • 20. 匿名 2015/05/09(土) 13:30:45 

    魔女姫のエピソード、幸枝さんが徹に密かに託していたとかの方が、無理なかったんじゃないかな。

    あの程度の人形が海を渡って、娘婿が偶然骨董品屋で買い、娘の誕生日ケーキに乗せるって、無理すぎ(・_・;

    +293

    -4

  • 21. 匿名 2015/05/09(土) 13:32:41 

    魔女姫人形封印してたけど、復活って事?
    ナレーションまた増えたりしたら、嫌だ


    +79

    -6

  • 22. 匿名 2015/05/09(土) 13:33:41 

    ドラマだから、割り切って見てる

    +38

    -14

  • 23. 匿名 2015/05/09(土) 13:34:26 

    19
    つまらないのに、見てるんだw

    +23

    -36

  • 24. 匿名 2015/05/09(土) 13:35:10 

    能登が好きだったから、横浜編になるの寂しい

    +107

    -10

  • 25. 匿名 2015/05/09(土) 13:35:20 

    あの人形の強引な展開に
    あれは何処かの国の木彫りのクマ的な
    人形なんじゃないかなと
    脳内補填した

    +75

    -3

  • 26. 匿名 2015/05/09(土) 13:35:28 

    いまだにオープニングの歌が苦手です。
    みなさんはあの合唱の歌声好きですか?

    +163

    -40

  • 27. 匿名 2015/05/09(土) 13:35:47 

    まあ、でも、やっとパティシエ修行だよ
    楽しみ

    +41

    -8

  • 28. 匿名 2015/05/09(土) 13:36:01 

    魔女姫人形はゆきえさんが大事にしてたけど
    いつしか無くしてしまった。
    その無くした魔女姫人形を徹が海外出張の時見つけ買った。

    でもあの古ぼけた人形最初ケーキに乗っけてたよね?
    汚くない?

    +230

    -8

  • 29. 匿名 2015/05/09(土) 13:36:14 

    まず、一般家庭の台所であんな飴細工作れない。あんなに適当なお菓子作り、ありえません。製菓は、ものすごく繊細な物です。

    +169

    -20

  • 30. 匿名 2015/05/09(土) 13:37:23 

    9

    観葉植物みたいな飴細工です!
    辻口さんを基にしている話なので、ケーキも大事なんですが、なんと言っても飴細工を目立たせたかったんだと思いますf(^^;

    +43

    -7

  • 31. 匿名 2015/05/09(土) 13:37:25 

    26
    オープニングの歌好きですよ

    ナレーションは嫌だけど(笑)

    +101

    -29

  • 32. 匿名 2015/05/09(土) 13:37:48 

    ひどいシナリオ。役者さんの無駄遣い。

    +157

    -16

  • 33. 匿名 2015/05/09(土) 13:38:00 

    まれは、とてもお母さん思いなんだよな。お母さんも納得して気持ちよくパティシエへのスタートをきれて良かったと思う。

    小日向さんも来週出てくるね。楽しみ。

    +68

    -7

  • 34. 匿名 2015/05/09(土) 13:38:26 

    なんやこりゃ

    +22

    -18

  • 35. 匿名 2015/05/09(土) 13:38:27 

    まれのキャロットケーキが完成したとき、うまそーとか、わぁーすごい!みたいな反応が違和感あった。それってデコレーションケーキとか、男の反応は肉系のおかずが出た時の反応なのでは。。
    あぁいう素朴なケーキのときにそんなに反応するかね(^^;;まぁドラマだけどさ。

    +119

    -8

  • 36. 匿名 2015/05/09(土) 13:38:53 

    展開が唐突だったり、安易だったりで本当につまらない。
    編集もつながりが悪いから、総集編を見ている気になる。
    ラスト2分前に急展開して、続きが気になるから翌日も見るという感じだったけど、もういいや。

    最初の頃はあまちゃんからいい意味で毒気なくした感じかと思ってたけど、
    足元にも及ばないね。

    +144

    -20

  • 37. 匿名 2015/05/09(土) 13:39:33 

    29

    まあまあ、ドラマだからね。

    +34

    -10

  • 38. 匿名 2015/05/09(土) 13:39:46 

    役者は一流が揃ってるのに内容がとにかくつまんなあい(´Д` )

    +125

    -13

  • 39. 匿名 2015/05/09(土) 13:41:02 

    26

    歌、なれたよ。でも英語バージョンもっと聞きたいかも(^^)/

    +93

    -11

  • 40. 匿名 2015/05/09(土) 13:41:14 

    魔女姫人形、正直、全然可愛くないんだけど
    で、あのナレーションの甲高い声・・発声ムリしてるのが伝わる

    もう、永久に封印したままでいいのに
    ドラマの、邪魔でしかない

    今まで朝ドラ見てきてるけど、
    こんなに、ナレーションが苦手に思うのは、初めてだわ

    +176

    -14

  • 41. 匿名 2015/05/09(土) 13:41:28 

    昨日の時点では市役所にお祖母ちゃんからの勝手だと伝えてなかったのね、
    結局横浜へ行くのか。
    横浜在住だから、みたことあるものあったらいいな。

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2015/05/09(土) 13:41:48 

    オープニングの歌、頭から離れない!

    歩いてる時なんか、さーかけだーそうよー
    って頭の中で流れてるw

    +141

    -9

  • 43. 匿名 2015/05/09(土) 13:42:09 

    さちえさんがまれに「おばあちゃんなんだからおばあちゃんと呼んでいいのよ。それと敬語もダメ」みたいなこと言ってたけど、その前からまれはおばあちゃんと呼んでたし、敬語なんてほとんど使ってなかったよね。このドラマいろいろおかしい。けど、来週からやっとケーキ職人に向かって頑張るから楽しみ

    +48

    -23

  • 44. 匿名 2015/05/09(土) 13:42:24 

    公務員なれなれって言われたから可能性狭めたんだよね。
    おばあちゃんが現れなかったら、ずっと公務員だったんだろうか。

    +75

    -4

  • 45. 匿名 2015/05/09(土) 13:44:20 

    つまらないって言ってる方達

    素朴な疑問だけど、習慣で見てるから見続けてるの?

    つまらないのに見続けるのって、苦痛じゃないの?

    +124

    -33

  • 46. 匿名 2015/05/09(土) 13:44:28 

    歌、鼻歌でよく出てくるようになった。気にいってるって事だよね、これは(笑)

    +86

    -11

  • 47. 匿名 2015/05/09(土) 13:45:08 

    まれが一生懸命作ったケーキを、私はいらないってそりゃないよ藍子さんf^_^;)
    そうだよね、食べる食べるってめちゃ無理して言ってるし(^^;;ひでぇよ

    +104

    -5

  • 48. 匿名 2015/05/09(土) 13:45:11 

    焼きたてのキャロットケーキの上に、重いアメ細工の巨大な花を乗せたらつぶれてしまうわ~と思いながら見てた。

    +224

    -5

  • 49. 匿名 2015/05/09(土) 13:45:42 

    「お給料少ないけど」って 希のセリフ
    パティシエの修行の心配はしないのか!?

    +50

    -5

  • 50. 匿名 2015/05/09(土) 13:46:50 

    「お母さんを捨てなさい」とが自分の親に言われたら逆に罪悪感でしかない。あのセリフはいらないだろ。

    +137

    -11

  • 51. 匿名 2015/05/09(土) 13:46:58 

    今週は母と娘がメインの話だろうけど、元治さんが幸枝さんに「藍子とまれを泣かすな」みたいな事言って静かに怒ってましたよね。あれがジーンときた…。

    +174

    -4

  • 52. 匿名 2015/05/09(土) 13:47:31 

    46
    好き嫌い関係なく毎日見てるから頭が覚えたすり込みです

    +20

    -11

  • 53. 匿名 2015/05/09(土) 13:48:45 

    夫のお迎えがあったとはいえ、また結婚式的なお祝いに無断欠席するなんて幸江ひでぇよ。トラウマか?

    +168

    -6

  • 54. 匿名 2015/05/09(土) 13:49:18 

    ケーキに対してアメ細工でかすぎてびっくりした。あんなケーキが海外ではあるの?

    +102

    -2

  • 55. 匿名 2015/05/09(土) 13:50:44 

    まれの振り回され具合がすごい

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2015/05/09(土) 13:51:25 

    29
    私もそう思う。
    それに、おかし作りって、
    卵はタダで手に入るにしても、バターやら生クリームやら
    けっこうお金かかるよ。
    貧乏設定なのに、納得いくまで作り直す。

    えんぴつ、広告の裏紙、着古した洋服、これできりつめて
    おかし作りに妥協なしっていうことか?

    +189

    -4

  • 57. 匿名 2015/05/09(土) 13:52:27 

    飴細工凄いな~
    お菓子作りの場面増えたから、楽しい

    横浜編、楽しみ

    +26

    -4

  • 58. 匿名 2015/05/09(土) 13:52:38 

    53
    まれに作らせるために一端消えたんだろ

    +55

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/09(土) 13:53:02 

    ゆきえさん布団たたんで荷物ごと居なくなったのに…

    フランス人旦那と手ぶらで帰ってきた。

    なぜ?

    +86

    -4

  • 60. 匿名 2015/05/09(土) 13:53:22 

    ゆきえさん、パーティーは出席してあげてほしかった。

    +61

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/09(土) 13:53:56 

    『お母さんを捨てなさい』って、凄い違和感あったなー。行きづらいわw

    パティシエになれなかったら、いつでも戻ってきなさい。って言われる方が、思いきり夢を追える気がする。

    +140

    -2

  • 62. 匿名 2015/05/09(土) 13:55:11 

    マッサンも突っ込み所満載だったのに
    マッサントピは、否定的な意見出すとダメな雰囲気だったよね

    ここは、ある意味自由でいいわ
    色んな意見が聞けて

    +74

    -6

  • 63. 匿名 2015/05/09(土) 13:56:27 

    61
    まれの場合は自分は二の次で直ぐに人のために動いてしまうからいったん捨てさせないと
    自分の夢に打ち込めないからそう言ったんでしょう

    +56

    -5

  • 64. 匿名 2015/05/09(土) 13:57:22 

    「ゆきえさんまた会えたね!」by魔女姫

    お茶吹いたわ

    +133

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/09(土) 13:58:17 

    脚本が浅いような気がする
    朝ドラだから、月曜日で何かしら起きて土曜日めでたし、ってのも 内容がさすがに無理やり感が否めない
    もう少し丁寧につなげていってほしい (。・ω・。)

    +109

    -4

  • 66. 匿名 2015/05/09(土) 13:58:58 

    ゆきえさんの登場は、唐突だったけど

    そうでもしなきゃ、まれ、パティシエ修行の道に進めないよね~^-^;

    +68

    -2

  • 67. 匿名 2015/05/09(土) 14:00:29 

    一子が可哀想
    圭太、中途半端に、一子と付き合うな
    イライラ

    +148

    -4

  • 68. 匿名 2015/05/09(土) 14:00:51 

    魔女姫人形、私なら引越しの時とかに捨てちゃいそうだけど、長年残してあってよかったね。

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2015/05/09(土) 14:01:31 

    すぐに市役所やめるなら、採用試験落ちて(省略)そしてパティシエ目指すほうが好感持てる。

    +149

    -4

  • 70. 匿名 2015/05/09(土) 14:02:06 

    最後は能登に戻ってきて元治さんの塩使ったスウィーツが売りのケーキ屋でも開くのかしらw

    +119

    -2

  • 71. 匿名 2015/05/09(土) 14:04:45 

    もう魔女姫人形なくて、良くない?
    あのナレーションで脱落した人多そう
    最初、もっと多かったよね

    戸田恵子も、年齢相応のナレーションすればいいのに
    若く作り込み過ぎて、違和感でしかないんだけど

    +95

    -9

  • 72. 匿名 2015/05/09(土) 14:04:50 

    皆ゆきえのことばかりだけど、
    圭太と一子の話もしよー
    今週のは、一子がかわいそうだった。

    +52

    -9

  • 73. 匿名 2015/05/09(土) 14:04:59 

    ナレーションの魔女姫設定がイヤだ。一回封印されて声変わるのかな?と思ったのにそのままだし。

    +60

    -2

  • 74. 匿名 2015/05/09(土) 14:07:14 

    ツッコミどころが満載すぎる。

    今のところ、わき役の素晴らしい役者の無駄使い。



    +69

    -7

  • 75. 匿名 2015/05/09(土) 14:08:03 

    キャロットケーキを喜んで食べてくれた思い出があるんだろうけど、本当に1番すきなケーキなのかなぁと疑問。お祝いのときはもっと違うケーキでも良かったんじゃ…?いいけどさ

    +33

    -6

  • 76. 匿名 2015/05/09(土) 14:08:32 

    魔女姫人形、声、ウザい

    +55

    -8

  • 77. 匿名 2015/05/09(土) 14:10:15 

    一子は、先週も可哀想だったよ
    本当一子は、大人だね

    +72

    -5

  • 78. 匿名 2015/05/09(土) 14:11:19 

    ここ面白い笑
    自分もツッコミたくてみてるけど、朝の15分が長くてびっくりする

    +50

    -4

  • 79. 匿名 2015/05/09(土) 14:18:39 

    ゆきえさんの「キャー↑ロットケーキよ。」が離れない

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2015/05/09(土) 14:18:41 

    元治さんファンとしては横浜になるのは悲しい。ところで今週のLIFE観ましたか?
    元治さんの宇宙人コント、衝撃的でした。

    +98

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/09(土) 14:18:42 

    貧乏な家庭の子がミルフィーユやシューや桜餅はあっさり作れてキャロットケーキは初めて作り、しかもなかなかうまくできないっていうのも?だった。

    +153

    -5

  • 82. 匿名 2015/05/09(土) 14:20:30 

    今日の魔女姫人形、もともとゆきえさんの元にいて、
    フランスから海を渡ってアンティークショップで徹が購入。
    希が気に入って、ランドセルにつけてたりしたというなら、
    とってもキレイで新品過ぎないか?

    +42

    -2

  • 83. 匿名 2015/05/09(土) 14:21:15 

    ガッツ石松をうまく使い切れていないと思う。

    +74

    -2

  • 84. 匿名 2015/05/09(土) 14:21:59 

    仲良し5人組の中の漁師の子が高畑淳子の息子なんだって
    知り今更ながらビックリしたところです。
    目元が似てる!


    ドタバタ感が否めませんが横浜編楽しみです。

    +69

    -2

  • 85. 匿名 2015/05/09(土) 14:22:58 

    キャロットケーキ食べた藍子さんの言葉
    「全然忘れてた」
    って言葉に違和感。

    +104

    -7

  • 86. 匿名 2015/05/09(土) 14:29:18 

    始まる前から調子にのったコメントするから人気出ないんだよ ハードルあげちゃったな

    +29

    -11

  • 87. れなつん 2015/05/09(土) 14:31:59 

    主人公のキラキラ感があまりにも無さ過ぎる
    BSの再放送「あまちゃん」の能年ちゃんの後に見ると
    つくづく思うよ
    横浜へ行っても、、、前途多難だね

    +63

    -22

  • 88. 匿名 2015/05/09(土) 14:33:30 

    83
    そうだよね。扱いが雑。
    ガッツ石松には、バナナ食べさせときゃいいみたいな。

    +106

    -2

  • 89. 匿名 2015/05/09(土) 14:33:55 

    本場フランスでオーナーパティシエしていた、
    プロのケーキ職人がここ一番で作ったのがキャロットケーキか。

    いくら思い出があっても、無駄に豪華なアメ細工作るよりもっと見栄えのするケーキ作ってよ。

    +57

    -6

  • 90. 匿名 2015/05/09(土) 14:37:48 

    元治さん、徹を釜で炊いたらだめよーー( ・_・)冗談でも怖いわ!!

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2015/05/09(土) 14:38:48 

    モデルを目指す一子が主人公の方が面白そう
    希は傍で地味にケーキ職人を目指す女の子の準ヒロイン

    +46

    -21

  • 92. 匿名 2015/05/09(土) 14:40:26 

    70

    器はもちろん、輪島塗でね。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/09(土) 14:43:53 

    家庭的なケーキの上に飴細工…?って思ったらみんなつっこんでるね
    監修辻口さんなのに何かどの食べ物も美味しくなさそう
    桜餅なんて食紅使ったの?ってくらい食欲失せる毒々しい色だったし

    キャロットケーキは藍子の大好物なら何でアレンジするんだろうと不思議だった
    思い出の味をアレンジする意味ある?
    単純にまれとケーキ作るってシーンが欲しかっただけなんだろうなぁと引いて観てしまった

    +86

    -3

  • 94. 匿名 2015/05/09(土) 14:44:12 

    圭太まれの事好きなんか嫌いなんか?て聞きたい
    今週の『まれ』【母娘キャロットケーキ】

    +86

    -5

  • 95. 匿名 2015/05/09(土) 14:45:07 

    焼き菓子のキャロットケーキを作りたてで出す
    っていう発想が素人だよ。むしろ前日には仕上げて
    ケーキをしっかり寝かせて、しっとり落ち着かせておかなきゃ。

    一流のパティシエゆきえのプライド、常識にかけてもありえない。

    辻口さんが監修に入ってるけど、
    こういう細かいとこに口出しできないのか、
    それとも、ちゃんと見てないのか。

    +103

    -3

  • 96. 匿名 2015/05/09(土) 14:48:52 

    81さん
    希と一徹はニンジンを食べられるからだと思います。
    キャロットケーキって ニンジン嫌いの子供にニンジンを食べさせるために作るケースが多いですよ。
    ドラマの中でも子供時代の藍子さんが そうだったじゃないですか。

    +24

    -4

  • 97. 匿名 2015/05/09(土) 14:49:54 

    焼き菓子のキャロットケーキを作りたてで出す
    っていう発想が素人だよ。むしろ前日には仕上げて
    ケーキをしっかり寝かせて、しっとり落ち着かせておかなきゃ。

    一流のパティシエゆきえのプライド、常識にかけてもありえない。

    辻口さんが監修に入ってるけど、
    こういう細かいとこに口出しできないのか、
    それとも、ちゃんと見てないのか。

    +12

    -12

  • 98. 匿名 2015/05/09(土) 14:51:53 

    最初にロベールさんが作ったケーキ、まれ「美味しそうだった」って言ってたけど
    ケーキの数足りないみたいなことも言ってなかったし、藍子が怒ってたから食べなかったの?
    せっかく作ってくれたのに謎なんだけど…っていうかそれ意味あるのかな

    +22

    -2

  • 99. 匿名 2015/05/09(土) 14:52:15 

    81
    なかなか上手くできないっていうか
    幸恵のケーキと比べたら全然違う....ってことじゃない?

    多分今までの希だったらOKのレベルのキャロットケーキはできてたんだと思う

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/09(土) 14:55:23 

    私は魔女姫の声 好きですよ。

    戸田恵子さん、こんな声も出せるんだ…。
    やっぱりプロの声優だ…。
    と思いますし、昔、教育テレビで見ていた
    「小学◯年生 理科」の番組のナレーションみたいで懐かしいなぁ〜 とも思います。

    +49

    -26

  • 101. 匿名 2015/05/09(土) 14:56:56 

    私はオープニングの曲好きだよー!

    朝から元気になるというか、よし今日も1日がんばろ!ってなる。

    +69

    -19

  • 102. 匿名 2015/05/09(土) 14:57:18 

    ごちそうさんのご飯はほとんど全部美味しそうだったんだけど
    希のケーキはあんまり美味しそうじゃない....

    今週の『まれ』【母娘キャロットケーキ】

    +108

    -10

  • 103. 匿名 2015/05/09(土) 14:57:41 

    95です。
    97でコメントダブって投稿してしまいました。
    ごめんなさい。

    +16

    -6

  • 104. 匿名 2015/05/09(土) 14:58:23 

    ナレーションの高い声が日本昔ばなしっぽく思えてきた。

    細かい事を気にしないように見てるけどせめてお菓子作りは頑張って描写してほしい…
    素朴なケーキの上にゴテゴテの飴細工どーんって。

    +77

    -5

  • 105. 匿名 2015/05/09(土) 14:59:19 

    就職した所を簡単に辞めてしまう設定(たとえ夢を叶えるためにしても) どうもスッキリしないんだよなぁ
    主人公を心から応援したくなるストーリー もっと作れるだろうに 

    +103

    -4

  • 106. 匿名 2015/05/09(土) 15:00:03 

    イチ子が可愛い。
    変態仮面の愛子ちゃん♡

    +25

    -12

  • 107. 匿名 2015/05/09(土) 15:02:45 

    102
    ごちの方は飯島奈美さんだよね
    どこまで監修してるか分からないけど
    辻口さんの名前使うのイメージダウンになりかねないレベル
    コンテストのケーキも美味しくなさそうだった、まぁあれは落ちたからそれでいいかもしれないけど

    +52

    -4

  • 108. 匿名 2015/05/09(土) 15:06:29 

    全然はまってないけど、途中で面白くなるかもしれないから見てる。
    たおちゃん、真夜中のパン屋さんのときみたいな気が強い役の方が合ってる気がする。

    +43

    -3

  • 109. 匿名 2015/05/09(土) 15:08:25 

    洋ちゃんいい奴

    +29

    -3

  • 110. 匿名 2015/05/09(土) 15:09:22 

    パティシエになるっていう夢が、バクチのような大きな夢のように描かれてますが、パティシエって製菓学校行けば普通になれるよね?
    まぁ自分で店開くとかだったら大変たけど…
    徹の夢とはわけが違うよな~、って毎日思います。

    +108

    -6

  • 111. 匿名 2015/05/09(土) 15:11:19 

    キャロットケーキに悪戦苦闘は私もロベールが厳しい(レベル高い)って脳内変換して観てた。
    でも作りたては駄目だよね。

    そしてアレンジは意味分からん。
    店で売るとかなら創意工夫するのも分かるけど
    藍子が食べたいものをそのまま作ってあげた方がいいじゃん。
    食べて藍子が思い出してたけど、それアレンジしてますよと思いながら観てた笑

    +38

    -2

  • 112. 匿名 2015/05/09(土) 15:11:43 

    102さんのキャロットケーキの写真を見て思ったこと。

    希は、キャロットケーキがやけたら
    ケーキの角を味見してたよね。
    ああやって味見して納得がいくものか確認してた。

    でも、仕上がりは、型から抜いたまま。

    う〜ん。

    +38

    -4

  • 113. 匿名 2015/05/09(土) 15:14:50 

    素朴なキャロットケーキの上にでかい飴細工ドーン!はじわじわくるw

    +124

    -2

  • 114. 匿名 2015/05/09(土) 15:17:29 

    ロベールさんは藍子のこと愛しているのはわかった。でも20周年パーティーすっぽかしはなんだったの??旦那と戻ってきたけど、それなら荷物置いといてもよかったし、電話くらいできたよね?

    +79

    -2

  • 115. 匿名 2015/05/09(土) 15:18:04 

    文さんが欠けた飴細工をかじってて笑ったw
    それ見て驚くがんじさんにも笑ったww

    アドリブいいね!

    +85

    -1

  • 116. 匿名 2015/05/09(土) 15:20:21 

    幸枝さん年取って自信なくなったって店まで畳んだのにパティシエに戻るの??
    え(^。^;)?加齢で味覚とか落ちたんかな~と思ったんだけど、戻れるくらい元気なんだ…
    徹が「体が悪いんじゃないか」って言ってたからそうなのかと思ったわ。

    +66

    -2

  • 117. 匿名 2015/05/09(土) 15:25:23 

    キャストはいいんだけど内容がなんか最近残念になってきちゃった。
    ケイタとイチコが付き合いだした頃から違和感が...

    +89

    -3

  • 118. 匿名 2015/05/09(土) 15:25:40 

    ゆきえさんが希にお店紹介するって言ってたから来週からそのお店で働くのかな?
    すみません、そういう道に詳しくないんですが、ケーキ屋でパティシエとして働くのに製菓学校行ってなくてもなれるもんなんですか??

    +32

    -1

  • 119. 匿名 2015/05/09(土) 15:26:04 

    再放送で観ているカーネーション&あまちゃん、観るの2度目なのに面白い。夢中になる。

    脚本と演出がいかに大事かって思うわー。

    +74

    -7

  • 120. 匿名 2015/05/09(土) 15:26:39 

    結婚20年パーティーがあっさり終わって、拍子ぬけ。お祭りとか、ロールケーキのコンクールとか、イベントがことごとく盛り上がらない。見ていてがっかりする。

    +65

    -4

  • 121. 匿名 2015/05/09(土) 15:28:38 

    102さんのキャロットケーキの写真を見て思ったこと。

    希は、キャロットケーキがやけたら
    ケーキの角を味見してたよね。
    ああやって味見して納得がいくものか確認してた。

    でも、仕上がりは、型から抜いたまま。

    う〜ん。

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2015/05/09(土) 15:29:15 

    「給料少ないから最初は仕送りできないかも」って希が言って藍子さん黙って聞いてたけど、「仕送りはいいから頑張ってこい」って言ってあげてほしかった…

    +95

    -3

  • 123. 匿名 2015/05/09(土) 15:30:24 

    洋一郎に少し冷たいみのりちゃんとのやりとりが面白かったw

    +51

    -1

  • 124. 匿名 2015/05/09(土) 15:32:44 

    あの魔女の人形にはガラガラ声とかが似合うと思うんだけどな〜違和感しかない

    +44

    -4

  • 125. 匿名 2015/05/09(土) 15:37:44 

    登場人物みんな好きになれないし感情移入もできないし…なんでそうなる?とか、しらけるシーンが多いなぁ。
    OPだけじゃなく、全体的にさわやか3組な感じ(学芸会っぽいと言うか…)

    +50

    -9

  • 126. 匿名 2015/05/09(土) 15:40:16 

    大泉洋と田中泯が好きだから見てるけどそろそろ離脱しそう

    +74

    -8

  • 127. 匿名 2015/05/09(土) 15:45:20 

    キッチンウィッチはフランス産なの?
    じゃあフランス語が母国語か~!なんて思ってしまった笑

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2015/05/09(土) 15:45:23 

    パーティーを開始する頃になってケーキを作り始め、失敗して再トライして…と、ここで何時間かかってるんだろう?パーティー終わっちゃうよ!って思って見てた。

    +106

    -1

  • 129. 匿名 2015/05/09(土) 15:46:37 

    ただただ草笛さんが綺麗で凄いなと思った!

    +80

    -5

  • 130. 匿名 2015/05/09(土) 15:48:45 

    128
    私もそう思いました(^。^;)
    家庭用オーブンであの大きさのケーキって焼くのに一時間近くかかりますよね??
    それを二回も繰り返してるし。

    +82

    -1

  • 131. 匿名 2015/05/09(土) 15:53:28 

    料理人になりたいって頑張ってる他局のドラマと比べてしまう。
    料理の扱い方とか。食材の写し方とか。

    +23

    -4

  • 132. 匿名 2015/05/09(土) 15:53:52 

    私もパーティーに間に合うのか?
    と思った。
    卵を室温に戻さなくてはいけないし、
    失敗分みこんで多目に冷蔵庫から
    出しておいたのかしら。
    あと、電動泡立て器くらい持ってないのかな。
    いくら貧乏だって、そこまでお菓子作りが好きなら
    安いのを買えそうなもんだけど。
    あ、もちろん最後は手で泡立てることは知ってますよ

    +46

    -5

  • 133. 匿名 2015/05/09(土) 15:55:42 

    なんか文句ばっかり〜〜
    じゃあ見なきゃいいじゃん
    文句言うために見てんのかと思う。

    +30

    -42

  • 134. 匿名 2015/05/09(土) 16:12:00 

    大泉洋の服が毎回可愛くて好き♪

    +40

    -3

  • 135. 匿名 2015/05/09(土) 16:17:31 

    習慣だから、ハマんなくても見ちゃう→文句言う

    なのです。
    しょうがないの。

    +80

    -14

  • 136. 匿名 2015/05/09(土) 16:21:02 

    なんかケーキが美味しそうに見えない
    特にロールケーキ…柿入ってるのっておいしいのかな?

    +27

    -4

  • 137. 匿名 2015/05/09(土) 16:25:33 

    ゆきえちゃんの旦那さん役の外国の人って
    有名なパティシエの方ですよね?チョイ役だったけど
    来週にも出演シーンあるのかな?
    ケーキ作ってる所見たい!!

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2015/05/09(土) 16:26:00 

    まれ、お菓子作り好きなのに、卵を常温に戻すことも知らなかったのか。

    +89

    -2

  • 139. 匿名 2015/05/09(土) 16:26:29 

    いちこが主人公以上目立ってて超絶美少女ですね。
    これから大ブレークしそうな女優さんだと思います。
    けいたとはどうなるのでしょうか?
    うちの旦那も子供たちもいちこファン!

    +22

    -34

  • 140. 匿名 2015/05/09(土) 16:26:39 

    ヒロインのテンションがおかしくて
    普通の子じゃない、って設定かと最初思ってました

    +32

    -11

  • 141. 匿名 2015/05/09(土) 16:31:11 

    一子役の子の方が主役ぽい印象に残る顔している
    多分この子は将来伸びると思う
    希役の子は元AKBの前田敦子に似ている

    +10

    -30

  • 142. 匿名 2015/05/09(土) 16:33:23 

    草笛光子さん81歳‼︎

    +110

    -2

  • 143. 匿名 2015/05/09(土) 16:38:56 

    ここは文句つけるトピなの?
    私はおもしろいなぁ~って毎日楽しみにしてるけど。
    気になるところがあってもさらっと流して見てるよ。

    +41

    -24

  • 144. 匿名 2015/05/09(土) 16:40:12 

    なんか図書館でお菓子作りの本を読めばわかる程度の知識も無いとか
    本当にお菓子作り好きなの?って思ってしまう

    +72

    -2

  • 145. 匿名 2015/05/09(土) 16:41:34 

    お母さん思いからくる離れられない気持ち、
    わかる。お母さんも優しくて良い人だけどやっぱり見えない形で長女を今まで脇に置いて生きることを当たり前と思ってきた。私を卒業しなさいって親が成長して初めて言える。いまあまちゃん再放送していてキョンキョンの方がヤンキー色強くて毒親風に見えるけどたくましさが違う!まれの両親は親になるには子の力がなかったらここまでこられなかった。
    私はまれの方がキツかったろうと思う。
    でも良い家族だけどね。

    +37

    -1

  • 146. 匿名 2015/05/09(土) 16:45:34 

    常盤貴子さんの披露宴のドレス姿が美しかった。
    貧乏で苦労してるっていう設定に無理があるくらい綺麗。
    主役より脇役に美人が多いね。
    一子、みのり、おかあさん、ふみさん>まれ

    +59

    -12

  • 147. 匿名 2015/05/09(土) 16:48:17 

    娘の夫(大泉洋)にゆきえちゃんって呼ばれてる草笛さんす・て・き

    +44

    -2

  • 148. 匿名 2015/05/09(土) 16:48:22 

    キッチンウィッチって何?
    説明あった?

    +11

    -7

  • 149. 匿名 2015/05/09(土) 16:53:41 

    143
    あなたが面白いならそういうコメすればいい
    他にも面白いって書いてる人いるけど、それに対して否定するようなレスはないよ
    そりゃ色んな意見あるよ、気にすることない

    +32

    -5

  • 150. 匿名 2015/05/09(土) 16:56:30 

    ツイッターのトレンドが「南部ダイバー」、「種市先輩」、「花巻さん」とかあまちゃん関連はいっぱいあるのに、まれは「つぶやきシロー」だけ…。

    +14

    -6

  • 151. 匿名 2015/05/09(土) 16:58:10 

    弟かっこいいね!!

    +32

    -6

  • 152. 匿名 2015/05/09(土) 17:02:27 

    いちこ、そんなに美少女??私には普通の子に見えるけど。かわいいとは思うけど、美人かと言われたら違うような…。

    +130

    -6

  • 153. 匿名 2015/05/09(土) 17:17:05 

    最後の場面でグッときた。来週気になる。

    +12

    -11

  • 154. 匿名 2015/05/09(土) 17:37:52 

    147
    ゆきえちゃんのちゃん呼びは大泉洋のアドリブな気がするw

    +27

    -2

  • 155. 匿名 2015/05/09(土) 17:55:01 

    山崎賢人がかっこいいなぁーというドラマ
    今週の『まれ』【母娘キャロットケーキ】

    +22

    -31

  • 156. 匿名 2015/05/09(土) 18:05:31 

    私も大泉洋のお陰で見続けてる感じ。
    公務員とパティシエの夢を天秤にかけて、パティシエを選ぶあたりがドラマだなって思うし、これが現実だったら公務員でしょ…。

    横浜編ついていけるかなー。途中で見るのやめちゃいそう。

    +76

    -8

  • 157. 匿名 2015/05/09(土) 18:09:55 

    視聴率の低下がひどいことになってるね
    先週は土曜日は16.6%まで落ちてるし、週平均は18.4%しかない
    今週も同じで低調のまま 20%越えた日は一日もない

    前のトピで「今期、脱落したドラマ」でまれが上がってたけど本当にそうだった
    視聴率にちゃんと出てるね 

    私は洋ちゃん目当てでそう不快感はないからまだ見続けるけど
    取ってつけた感満載のドラマだし、浅いなあと、かなり失望しながら見てる
    キャストはいいのに脚本が残念だから、使いこなせてなくて勿体ないよね

    +72

    -7

  • 158. 匿名 2015/05/09(土) 18:17:38 

    すごく面白くて毎日楽しみなんだけどwなんでこんなに評判悪いんだ??ww

    +62

    -22

  • 159. 匿名 2015/05/09(土) 18:19:03 

    今まで朝ドラ見たことなかったのてますが、今までの作品はそんなに面白かったのですか?私は普通に面白く見ていますが… 過去の朝ドラ借りてこようかな…

    +36

    -9

  • 160. 匿名 2015/05/09(土) 18:51:53 

    私は大泉洋が好きなので観ています。大泉洋が出ていなかったら途中離脱していました。

    +40

    -6

  • 161. 匿名 2015/05/09(土) 18:58:51 

    魔女姫人形が魔女じゃなくて妖精とかなら、あのナレーションでも我慢できたかも。

    +17

    -4

  • 162. 匿名 2015/05/09(土) 19:10:46 

    45
    素朴な疑問だけど、習慣で見てるから見続けてるの? つまらないのに見続けるのって、苦痛じゃないの?

    確かに習慣はあるかも。
    それと今週は面白いんじゃないかと期待しながら見ている。だけど一向に改善されずイライラして1週間終わる…でも次こそは面白くなるんじゃ!?のループから抜け出せていない
    (´д⊂)‥

    +68

    -7

  • 163. 匿名 2015/05/09(土) 19:22:38 

    80さん

    LIFE見ました!
    アダムスキー型のUFOを東京スカイツリーにこすってましたね(笑)

    田中みんさん(私のスマホで変換できないです、すみません)は、龍馬伝の吉田東洋役が怖くて苦手だったのですが、元治さん役を見てイメージが変わりました。

    +25

    -2

  • 164. 匿名 2015/05/09(土) 19:33:01 

    159
    カーネーションやあまちゃんがずば抜けて面白かっただけ。

    過去作品ヒドイのたくさんあるよ。
    倉科かなちゃんのとか
    多部未華子ちゃんのとか

    天花とかクソレベルだった

    +76

    -5

  • 165. 匿名 2015/05/09(土) 19:37:02 

    ここは好きな人だけが書き込めるトピではなく、まれを観てる人が感想を書き込むトピなのでは? 
    だから賛否両論あって当たり前だと思うな 
    離脱する人もいれば、これからの展開に期待しながら観てたり習慣として朝ドラ観てても別にいいじゃん 
    私的には内容は残念だけど面白いと思って観てる(*^^*) 
    朝ドラ観るの初めてだから

    +34

    -4

  • 166. 匿名 2015/05/09(土) 19:42:51 

    主役の女の子、なんか顔濃くて朝からもたれる。

    +21

    -14

  • 167. 匿名 2015/05/09(土) 19:50:00 

    ナレーションにイライラする
    折角の物語が、あの声でぶち壊し


    +26

    -7

  • 168. 匿名 2015/05/09(土) 19:50:15 

    土屋タオきもい常盤貴子いらない

    +6

    -32

  • 169. 匿名 2015/05/09(土) 19:51:30 

    今まで朝ドラを始めから見たことなくて
    いつも途中から見てやめたりだったけど、
    まれは最初から見て、田中みんさんに釘づけ(^^)
    ガンジさん役が渋いだけではなく、ひょうきんシーンにイメージが崩れたと、思ったことも
    勝手にイメージ作ってたんだけど
    演技が上手いから希パパを脅したとき、迫力あり過ぎ、怖かったよね。さすが、みんさん(^-^)/
    もっといろんな、みんさんを見たいわ~
    横浜編は出ないのかな

    +32

    -4

  • 170. 匿名 2015/05/09(土) 19:54:10 

    143
    >ここは文句つけるトピなの?

    感想を書き込むトピ
    色んな意見があって、当然

    マッサントピが異常だっただけ
    讃美讃美で怖かった

    +35

    -8

  • 171. 匿名 2015/05/09(土) 19:56:59 

    木曜だか、戸田恵子のナレが全く無かったね 静かでとても良かった
    もう封印かと喜んだのに それなのにまたあの変な声で今日も喋りだしてガッカリ
    不人気なのは局も承知してるっぽいね 普通にナレしたらいいのに

    +32

    -5

  • 172. 匿名 2015/05/09(土) 19:57:52 

    一度脱落しかけたけど、
    移住ツアー(六角さん)の辺から楽しくなった

    毎回、お菓子が出てくるので、楽しみ
    横浜編楽しみ

    +27

    -7

  • 173. れなつん 2015/05/09(土) 20:02:34 

    放送局は ほんとうに阿呆 BS朝 これの前に「あまちゃん」を放映しちゃうとは、、、
    主人公の魅力 脚本・演出の巧拙 格差は歴然 もちろん 圧倒的に劣るのは 「まれ」

    +37

    -7

  • 174. 匿名 2015/05/09(土) 20:06:54 

    私もマッサン賛美、すごいと思った。
    団結してるこわさを感じた。

    +26

    -12

  • 175. 匿名 2015/05/09(土) 20:10:50 

    マッサン離脱してまれで戻ってきました。

    ナレーションの声、始めよりちょいトーン低めだと思うんですが、やっぱみんなの違和感が届いてるのでしょうか??

    +24

    -6

  • 176. 匿名 2015/05/09(土) 20:24:53 

    本当マッサン讃美怖かったね

    +14

    -12

  • 177. 匿名 2015/05/09(土) 20:26:20 

    大泉洋の、清掃服の場面好きなのにw
    もう見れなくなるのかな、寂しいわ

    +46

    -1

  • 178. みなみな 2015/05/09(土) 20:32:24 

    職場のみんなが言ってることふたつ

    ・たおちゃんは能年ちゃんより著しく劣る

    ・戸田恵子のナレーションが超気持ち悪い

    +43

    -15

  • 179. 匿名 2015/05/09(土) 20:33:42 

    ゆず
    絢香
    を黙って聞いていた子供が中島みゆきには全く興味を示しませんでした。
    さーかけだそーが始まるとテレビに駆け寄って行くようになりました。

    +21

    -21

  • 180. 匿名 2015/05/09(土) 20:35:50 

    まれのお母さんも毒親だよね。
    バイト代を生活費に使うのはありえないわ。
    もっと稼げる仕事もあったでしょうに。

    +77

    -2

  • 181. 匿名 2015/05/09(土) 20:38:18 

    しかし、高畑淳子の息子が瓜二つすぎて!!
    いい役者になる予感。

    +26

    -7

  • 182. 匿名 2015/05/09(土) 20:40:41 

    正直、ナレーションが邪魔。
    ナレーションが多すぎて何の為に役者がいるのか分からない。
    ドラマは役者の演技が中心やのに、役者の演技より、ナレーション中心でかなり残念。
    もっと役者の演技が見たいです。

    +29

    -5

  • 183. 匿名 2015/05/09(土) 20:47:06 

    ナレーションないと、ホッとする
    もう、なくていいよ
    魔女姫と共に、封印でいいよ

    +28

    -6

  • 184. 匿名 2015/05/09(土) 20:50:10 

    高畑淳子が苦手だから
    息子・・・

    +10

    -10

  • 185. 匿名 2015/05/09(土) 20:58:57 

    ナレが要らないって書いたらマイナスってことは、あのナレが好きな人がいるってこと?
    びっくり、あんな気持ち悪い声のナレが良いんだ、人様々ね~

    +16

    -15

  • 186. 匿名 2015/05/09(土) 21:07:37 

    ナレが要らないって書いたらマイナスってことは
    あのナレが好きな人がいるってこと?
    びっくり、あんな気持ち悪い声のナレが良いんだ、人様々ね~

    +3

    -19

  • 187. 匿名 2015/05/09(土) 21:25:54 

    まれの母親も毒親、祖母も毒親じゃね
    一番、見たく無い朝ドラになってしまったわ~
    横浜編だけど、洋ちゃんも出なくなったら、見る人いよいよいなくなるね。

    +26

    -5

  • 188. 匿名 2015/05/09(土) 21:30:55 

    土屋太鳳ちゃん
    花子とアンの時、可愛かったのになぁ。

    ちょっと昭和顔の古風な顔だから、現代ものには合わないのかな。

    今や時報代わりにテレビつけていて、
    ほとんど話を追いきれてない。
    見逃しても残念な感じもない(笑)

    +53

    -5

  • 189. 匿名 2015/05/09(土) 21:34:05 

    マッサンも英一郎が死んだときのこひのぼりの場面とか
    甥っ子の時計泥棒疑惑のときのマッサンとか
    明らかに変な時は突っ込み入ってたよ。
    それに対してマイナスもされてなかったし。

    ていうか基本朝ドラって序盤はマイナスレス排除で擁護されて終盤は割りと叩かれてる。
    花アンもごちそうさんもそうだった。
    まれはちょっと早すぎるけどね

    +27

    -2

  • 190. 匿名 2015/05/09(土) 21:42:56 

    トピずれ…地方の市役所就職なんか公務員試験合格していても、強力なコネがないと絶対無理ですけど…先祖代々住んでるとか無いのに、それとも臨時職員枠?

    +13

    -11

  • 191. 匿名 2015/05/09(土) 21:43:15 

    あまちゃんの後に続けて見ているからあまちゃんとのクオリティの差が激しすぎる
    ほんとつまらない。ごちそうさんみたいな展開ばかり。もう2度と出て来なそうな捨てキャラ俳優出して土曜完結そして月曜にまた新たな問題出して。。の繰り返し

    +49

    -9

  • 192. 匿名 2015/05/09(土) 21:45:02 

    190
    偏見すぎるでしょw

    +13

    -4

  • 193. 匿名 2015/05/09(土) 21:45:15 

    今までお父さんばかり駄目な部分フューチャー
    されてたけど、(訳があるにせよ)お母さん
    もなかなかめんどくさい人だなーと思った。

    あの家庭って年頃の子供達はお利口さんで
    事件を起こすのが毎回親達なんだよなー。

    +36

    -3

  • 194. 匿名 2015/05/09(土) 21:47:41 

    希が公務員になるか悩んでるときに藍子が「大丈夫!今まであなたのバイト代貯金してたから、製菓学校行きなさい!」とかだったら感動したのになー笑
    一徹は大学行くのかな。

    +48

    -0

  • 195. 匿名 2015/05/09(土) 21:50:59 

    海に向かって叫んでみたり…お節介なご近所が集まってダベダベしたり…
    あまちゃん感、半端ない

    あーいまさら、あまロス

    +16

    -6

  • 196. 匿名 2015/05/09(土) 21:53:06 

    ナレーションが本当に邪魔!!
    タオちゃん応援してるのに、ドラマ見るが苦痛なくらいナレーションいらない!

    +13

    -4

  • 197. 匿名 2015/05/09(土) 21:55:52 

    私はマッサン脱落でまれで復帰したけど‥。
    まれ面白くない?
    そもそも朝ドラはこういうモノの気がする。

    +38

    -12

  • 198. 匿名 2015/05/09(土) 21:57:05 

    朝ドラは80代・90代・へたすりゃ100代も見てるからなー。

    「親はお前を産んでくれたんだ。何をされようと感謝して当たり前」
    「親になれば創造主。育ててやったのだから、悪くいわれる筋合いはない」
    上の世代に行けばいくほど、この宗教の信者率はとても高い。

    だから下の世代から見たらどう見ても毒親にしか見えないようなのも
    普通に「ちょっと個性が強い人」みたいな感じで出すし(そして概して父親には甘い)、
    主人公は毒をもろに浴びても前向きで、最終的にみんな大好き☆でいられるんだよなあ。

    現代劇なのに、まれは最終的に何を考えているのか分からない30代
    (2015年代まで物語が進むのなら)になりそうで、今から悪い意味で目が離せない。

    +12

    -4

  • 199. 匿名 2015/05/09(土) 22:02:45 

    7時15からあまちゃん再放送をみて、そのあと30分からまれを見ているけど毎日あまちゃんの余韻に浸っているからまれについての感想が全くないほどハマっていないかも(笑)

    +14

    -4

  • 200. 匿名 2015/05/09(土) 22:10:43 

    戸田恵子の声大好きなのに、ホントに残念。

    あのいつものアンパンマンの声や鬼太郎の声で発声してくれたらどんなにか良かったか…。

    +8

    -4

  • 201. 匿名 2015/05/09(土) 22:18:32 

    102
    こうしてみるとなかなかシュールだねw
    しかもキャロットケーキなら食べられるってだけでパーティーのときにそれにしなくてもいいのに。そのエピソード出したかったんだろうなぁ

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2015/05/09(土) 22:24:42 

    まれが海に行った時、
    「叫ぶなよ!絶対叫ぶなよ!」と思ったけど、やっぱり叫んだね。

    +28

    -3

  • 203. 匿名 2015/05/09(土) 22:43:25 

    挫折しそう。。
    マッサンが良すぎた。未だにロス。

    +40

    -16

  • 204. 匿名 2015/05/09(土) 22:59:00 

    191

    本当にそう!
    月曜問題発生→土曜解決ってパターンで進んでいく朝ドラは面白くない。
    いかにあまちゃんが脚本良かったかがわかる!
    捨てキャラとかもいないし、前のエピソードがきちんと伏線になってて
    時間つぶしの捨てエピソードじゃない。
    朝ドラって脚本家の力量がわかるよね。

    +56

    -3

  • 205. 匿名 2015/05/09(土) 23:00:55 

    このドラマ、15分からの再放送枠があまちゃんな時点でもってないよ
    見比べたら面白さが違う

    +19

    -4

  • 206. 匿名 2015/05/09(土) 23:01:09 

    せっかくのパーティーのデザートがキャロットケーキって、ちょっとショボすぎない?いくらお母さんが好きだからって…。

    +28

    -6

  • 207. 匿名 2015/05/09(土) 23:03:03 

    ナレーションが多いのは、これが連続テレビ小説だからです。

    なんでも、朝の忙しい時にテレビに目を向けてなくてもナレーションでだいたいのあらすじが分かるようになっているそうです。

    だから必ず人物の心情とか語るナレーションみたいになってると思います。


    橋田壽賀子さんみたいにセリフで説明するよりいいじゃないか〜笑


    +27

    -7

  • 208. 匿名 2015/05/09(土) 23:05:02 

    草笛さん、上の前歯は白いのに
    下の歯が黄ばんで?茶ばんでて?
    気になったなぁー

    +7

    -11

  • 209. 匿名 2015/05/09(土) 23:08:29 

    あまちゃんあまちゃんって言い過ぎだよ。

    確かに面白かったけど作ってる人が違うしさ、これじゃずっとおしんが良かったって言い続けるようなもんだよ。

    +51

    -23

  • 210. 匿名 2015/05/09(土) 23:17:45 

    193 フューチャーではなくフィーチャーです。フューチャーは未来という意味ですよ。

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2015/05/09(土) 23:23:40 

    190
    やっぱ田舎ってそうなの?こわっ

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2015/05/09(土) 23:30:13 

    194
    多分、藍子は1円残らずに使い込んでるはず!
    親にそういう援助を受けたことないだろうし
    昔は暗かったから友達もいなかったぽいから思い付きもしないと思う

    +13

    -3

  • 213. 匿名 2015/05/09(土) 23:39:42 

    ここで絶賛されてる大泉だけど、最初の方は正直見てるだけでイライラして大泉のせいで離脱しそうになってたw
    まれの大泉は素っぽい感じで演じてるから余計にムカムカしたのかも
    最近はやっと慣れて気にならなくなってきたけど、その分藍子の不安定さが浮き彫りになってモヤモヤしちゃったな
    聖人君子を求めてるわけじゃないけど二人ともめんどくさすぎるよw
    今週の「お母さんを捨てなさい」って強い言葉もやっとまれが親の呪縛から逃れて自分自身のために頑張れるのね、と胸がすく感じがした

    +39

    -1

  • 214. 匿名 2015/05/09(土) 23:42:40 

    あまちゃんと比較するコメントが多すぎてなんだかうんざりする
    粗探ししながら見るんじゃなくてもっと素直な気持ちで見た方が楽しいんじゃないかな

    +49

    -22

  • 215. 匿名 2015/05/09(土) 23:43:37 

    主役の子の顔がキツい
    目つき鋭すぎる
    朝はもうちょっと柔和な顔の子にしとくれ
    次の波瑠もきつい顔だっけか…嫌だな…

    +11

    -20

  • 216. 匿名 2015/05/09(土) 23:45:58 

    いちこ?モデルっぽくないし図々しいし可愛げない
    もっとまれと対称的な可愛い子使ってほしかったわ

    +29

    -8

  • 217. 匿名 2015/05/09(土) 23:46:15 

    200
    アンパンマンも鬼太郎もキャラクターの声としては良いけどナレでずっと聞いてたらうんざりしそう
    戸田さんは好きだけど、毎朝聞くことになる朝ドラのナレーションとしてはミスキャスティングだったのかも

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2015/05/09(土) 23:55:43 

    最初は大泉さんがダメな親かと思ったけど、常盤貴子も結構ダメな親じゃないかな?
    多分、今までまれは給料も家に入れてきたんでしょ?
    それなのに最期に「親を捨てなさい」って…。
    子供から夢もお金も取ってたのに「捨てろ」は違和感あった。
    「自分の夢を追え」とかの方が良かったなぁ。

    +45

    -1

  • 219. 匿名 2015/05/10(日) 00:12:37 

    「親を捨てなさい」なんてキツイことまれに言ったのに、その直後「仕送りもしばらくできない」
    と言われて仕送りはしてもらうのが当たり前みたいにうんって頷いてる母親の厚かましさに閉口した
    矛盾してるしちゃっかりしすぎでしょ
    自分はまだ若いのに居候先の家業のお手伝いだけで働きにも出ず、高校生の娘のバイト代を生活費の当てにしてた時点でちょっと酷いなと思ってたけど
    この期に及んでこの有様でなんだか家族のために消耗してたまれが気の毒に思えてくる

    +55

    -1

  • 220. 匿名 2015/05/10(日) 00:17:38 

    まれや一子より40過ぎた常盤貴子が一番可愛い。

    +46

    -5

  • 221. 匿名 2015/05/10(日) 00:19:35 

    まれが横浜に行っても、あのつぎはぎだらけの
    服装のかが心配(^^;;

    +18

    -2

  • 222. 匿名 2015/05/10(日) 00:36:28 

    あまちゃんと比べるなと言われても、ともに時代は現代。
    主人公の母親と祖母には長年の確執あり。
    主人公は夢を叶えるため地方から都会に出て行くが、最終的には地方に戻ることになる。
    等々共通点ありすぎるんだもの~

    +19

    -10

  • 223. 匿名 2015/05/10(日) 00:45:43 

    横浜編では洋ちゃんと常盤さんの出番はどうなるんだろうね~

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2015/05/10(日) 01:35:22 

    とうとう、能登編終わっちゃう!寂しいの一言ですが、新しい一歩歩き出す希を今後も応援します!

    +15

    -5

  • 225. 匿名 2015/05/10(日) 02:43:58 

    来週から りょうが出るんだね!
    楽しみ〜

    +16

    -5

  • 226. 匿名 2015/05/10(日) 03:01:19 

    出演者が好きで観てるんだけど、今週色々心の中でつっこんでしまった。

    結局六角さんは先週で終わり?中途半端だったなぁ。
    魔女の人形は世界で一つしかないの?同じ人形たくさん生産されてるんじゃ、、?
    え、なんのツテも無くいきなり東京に行くの?学校や仕事のあてができたらでいいんじゃない?

    純粋に楽しんでる人もいるみたいだけど、実況やってみんなでツッコミながら観たい笑

    +24

    -1

  • 227. 匿名 2015/05/10(日) 05:13:53 

    224
    新しい一歩歩き出すじゃなくて踏み出すでは?
    なんか筋肉痛が痛いみたいになってる

    +5

    -5

  • 228. 匿名 2015/05/10(日) 06:00:49 

    まれの私服が常につぎはぎのボーダーなのか気になる。なぜボーダーなんだろ?

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2015/05/10(日) 06:17:47 

    今のところまれと輪島塗が付き合える気が全くないね 

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2015/05/10(日) 09:00:34 

    何だこの脚本。制作側は面白いと思って作ってるんだろうか?
    一流の役者さんたちが可哀想。
    もう観たくないけど、朝はNHKみるのが習慣だし、あさイチは観たいから15分間チャンネル変えるのも面倒でつけてるだけ。

    +25

    -5

  • 231. 匿名 2015/05/10(日) 09:07:58 

    むしろ純粋に見られる人が羨ましい。私はアラサーだけど、学生が多いのかな!?

    +9

    -7

  • 232. 匿名 2015/05/10(日) 09:27:51 

    まれのファッション貧乏描写にイライラする
    つぎはぎ=貧乏っていう安直な考えでまれにだけぼろい衣装着せて
    一方母や弟は小綺麗な服を着ているというアンバランスさ
    お菓子作りのほうはパティシエを目指すドラマだし、バターの代わりにサラダ油とかマーガリン使って経済面に気を使ってるのがわかるのでまだ目をつむれるけど
    衣装のほうはもっといくらでもやりようがあるだろうにスタイリストのセンスがズレてるのかなと思っちゃう
    ヒロインの子も元は美人そうなのにあんなダサい髪形と衣装にされてかわいそう

    +23

    -4

  • 233. 匿名 2015/05/10(日) 10:22:27 

    まれ役のたおちゃん、花子とアンの時のもも役のほうがハマり役だったなぁ。健気で応援したくなって。あの時のほうが目がキラキラしてた。
    髪型のせいかなぁ?たおちゃんは可愛いんだけどまれの髪型だと大きな目が強調されすぎて、前向きで元気で現実的なキャラが朝からちょっと疲れる…。

    私は脱落してしまいました(>_<)

    +20

    -6

  • 234. 匿名 2015/05/10(日) 10:28:38 

    233
    土屋太鳳ちゃん好きだから朝ドラ見続けてるけど
    正直今までの出演作に比べると魅力半減って感じ
    髪型も壊滅的に似合ってないしキャラクターもなんだか浅いというか・・・
    頑張ってるのは伝わってくるから応援したいんだけど。心機一転の横浜編に期待するしかない

    +14

    -3

  • 235. 匿名 2015/05/10(日) 10:50:32 

    お母さんを捨てなさい
    私は心に来たけどな。まれに言ったのもあるし、自分にいいきかせたのかと見て泣いてた。
    仕送りもキャラ的にいらないと言うのは違和感あるし、送り出すというのが全てだと思うけどな。

    +14

    -6

  • 236. 匿名 2015/05/10(日) 11:07:02 

    先週まで楽しく見てたのに、今週の展開にはガッカリ。
    あんな毒親出す必要あった?
    いくら言い訳したって子供を捨てた事実は変わらないし、自分が娘だったら大人になっても許せないと思う。
    しかもちゃっかりフランスで再婚なんかしちゃってさー、娘より自分の方が大事なんだね。
    今まで会ったことなかったくせに、孫の退職届を勝手に出したのも腹が立った。

    1週間でゲスト出して無理にまとめてるせいか、最近話があちこち雑になってるのも残念。
    ゆっくり2週間かけてやればいいのに。

    +17

    -3

  • 237. 匿名 2015/05/10(日) 11:42:28 

    地方のほうがいいよ~
    方言聞けなくなるのかなー

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2015/05/10(日) 11:48:05 

    能登の過疎化を食い止める仕事をしてたのに、自ら能登を出て行っちゃうのか~。

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2015/05/10(日) 12:30:42 

    実印が大丈夫なのか本当きになるんだけど、大丈夫なのかな

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2015/05/10(日) 12:55:17 

    232
    まれのスタイリストの高山エリさん
    中二風サブカルファッションがメインで二階堂ふみ御用達っていうのを知って妙に納得した
    朝ドラには、特にまれには絶対に合わなさそうな人なのになんでこの人にしたんだろう

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2015/05/10(日) 13:06:12 

    つまらないって言ってる方!毎回きちんと見てますか?きちんと見てれば面白いと思います。つまらないって言ってる方はつまらないのに見てるんですか

    +6

    -17

  • 242. 匿名 2015/05/10(日) 14:17:54 

    241
    人の見方にイチイチ言うのはウザイよ
    どんな風に見ようが、その人の自由でしょうよ!

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2015/05/10(日) 14:19:53 

    次のヒロインの方があまり好きじゃないな たおちゃんの方が可愛い
    でも、たおちゃんはももちゃん役が似合いすぎて、まれには感情移入しにくいよね
    NHKはキャストと脚本家選びはもっと慎重にして欲しいね
    半年間も見せられるんだから、テキトーに作らないで


    +13

    -3

  • 244. 匿名 2015/05/10(日) 17:45:27 

    ここ批判的な人が多いね、びっくり。


    私は面白くみてます。

    過去の作品を「あれのほうがよかった」って
    言い続ける心理は
    私にはちょっとわからないな^^;

    じゃあ、朝ドラの時間にその古い作品の
    DVDでも見てたらいいじゃないの。

    +17

    -10

  • 245. 匿名 2015/05/10(日) 17:47:19 

    わたしは、まれのお母さん思いの性格とか
    すごく好きだし
    昨日の母娘のやり取りには
    ジーンときたし
    明日からの新しい展開もすごく楽しみ。

    まれの
    「うちがお母さんとおりたかったんよ」の
    セリフが特に好きだった。

    まれは本当に家族が好きで大事で
    家庭の事情で進路をあきらめた部分も
    もちろん事実だけど

    それより、なにより
    自分がそばにいたかったんだよね。

    そういう思いが
    おばあちゃんとの事があったおかげで
    もうひとつ次の段階へ進めたんだなって。

    +12

    -5

  • 246. 匿名 2015/05/10(日) 19:45:52 

    山崎くんの顔がトカゲ見たい

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2015/05/10(日) 20:05:12 

    マッサンより、まれの方が面白い
    トピも、自由でいいわ

    マッサントピ、怖かったな

    +14

    -5

  • 248. 匿名 2015/05/10(日) 21:55:49 

    突っ込みどころ多いから、おもしろくないって人の気持ちもわかるけど、私はまれ好きだなあ
    あまちゃんも好きだけど、あまちゃんはあまちゃん、まれはまれ

    明日からのパティシエ横浜編楽しみ~

    +16

    -6

  • 249. 匿名 2015/05/11(月) 08:03:53 

    またコツコツ言い出した…

    +3

    -4

  • 250. 匿名 2015/05/11(月) 08:18:01 

    好きな役者さんが多いのに、登場人物みんな嫌いすぎて…(でも惰性で観てしまう)

    +9

    -2

  • 251. 匿名 2015/05/11(月) 12:57:29 

    ナレーションが嫌過ぎて、
    戸田恵子が嫌いになってきた

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2015/05/11(月) 13:19:21 

    市役所の上司、紺谷父の言い分がもっともすぎる。
    批判をかわすために入れたんだろうけど、フォローしきれないわ。

    新人一人育てるのに、どれだけお金と手間がかかるか。
    しかも公務員の場合、それ、税金だよ?
    8カ月働いた後って…給与含めたら数千万レベルだよね。
    しかも、まれを採用した分、誰かが落ちている。就職難の時代に、ひどいわ。
    その人の人生、ずいぶん変わっただろうね。

    「まじめにコツコツ」を装ってるけど、今、社会問題化してる「すぐに辞める新人」そのものじゃん。
    まれには夢を追うことについてトラウマになる過去があったって言うけど、
    そもそも「事情」のない人なんていないんじゃないの?

    「市役所員として夢を追う人を応援する!」ってエピソード、
    むしろウザいぐらいだったんだからカットして、
    最初からパティシエ修行させた方がまだ好感度が高かったと思う。

    +29

    -2

  • 253. 匿名 2015/05/11(月) 16:15:03 

    一子ちゃんかわいいよ一子ちゃん

    +6

    -8

  • 254. 匿名 2015/05/11(月) 17:29:15 

    おばあちゃんが大切にしていたけれど、
    なくしてしまった人形が実は孫の元にあって、
    また再会できたって話、なんとなく梨木香歩の小説っぽい。

    +3

    -3

  • 255. 匿名 2015/05/12(火) 08:53:40 

    批判的な意見が多くてビックリです(>_<)
    今回のお話は前回のマッサンと違って、やっと朝ドラの王道がきたなぁー!と思っていたのに…。

    主人公がとっても真っ直ぐで、見ていてとても爽やか☆朝から元気が出ます(^o^)
    うちの娘も、希ちゃんみたいな子に育って欲しい!といつも思ってしまいます(^.^)
    やはり小さい頃から色々と苦労をしてきたから、人に優しい子に育ったのかな?
    とっても魅力的な主人公に、毎朝釘付けです!

    いよいよ横浜編☆
    世界一のパティシエ目指して、希ちゃん頑張ってね~(^-^)/

    +13

    -14

  • 256. 匿名 2015/05/12(火) 18:49:49 

    面接通ったのか?
    面接いくだけに送別会したのか?
    通るかわからないのに出発したのかなにがなんやらわからない。

    +22

    -2

  • 257. 匿名 2015/05/12(火) 20:53:51 

    まれのリュック、あれは笑わせたかったの? ほうきやフライパンが丸見えって。。
    まるで野宿でもするみたいな、荷物の半端ない量 
    あんなの持って電車に乗ってる人は居ないでしょ!
    真面目に見てる人を小ばかにしたような脚本に、今度こそ本気で脱落
    純と愛も評判悪かったけど、まれに比べたら、何倍ってマシだったわね
    あまちゃんの後で、よくこんな酷いのを放送できたものよね、呆れるわ



    +21

    -4

  • 258. 匿名 2015/05/13(水) 08:16:39 

    常盤さん、泣き方が女優過ぎて嫌だった。
    自分が可愛い感じにしか演じてない気がする。
    もっと、母親ぽい演技できないかなぁ。
    まれよりも、可愛すぎて違和感だわ。

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2015/05/13(水) 08:39:47 

    面接に行くのに、あの荷物~ひどい脚本というか演出!
    視聴者を馬鹿にしてるよね たおちゃんが、本当に可哀そう
    花アンで共演した黒木華ちゃんは、天皇の料理番で良い役してるというのに
    たおちゃんの、黒歴史にならないといいね

    +22

    -3

  • 260. 匿名 2015/05/13(水) 12:24:08 

    まれのオーバーなリアクションとKYさがイラっとする、役柄なんだろうけど。
    もう少し落ち着いた演出は出来ないのか?

    +15

    -2

  • 261. 匿名 2015/05/13(水) 13:02:08 

    あの荷物って、普通は電車乗せてもらえないよね。
    規定外だから追加料金はかかるはずだし。
    そしたら普通に宅配便を使うんじゃないの?

    田舎の子、ピュアアピールがうざすぎるわ。
    能登のことをバカにしているようにすら見える。
    脚本家とか、演出家とか、誰か考えなかったのかな。

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2015/05/13(水) 17:20:11 

    能登の海に向かって叫ぶのはなんかわかるような気がするけど横浜まできて(人気がないばしょならともかく)叫ぶとは。

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2015/05/13(水) 17:33:38 

    まれも圭太も、傍若無人すぎ。
    おばかキャラの同級生の男の子(役名忘れた)までが気が付く状況で、何やってるんだ。
    まれはものすごく嫌な女だし、圭太は最低男だよね。

    夢、夢、言ってれば何をしてもいいのか?周囲を顧みなくていいのか?
    …ってのは、そもそもまれがイヤだったことなんじゃないの?
    まじめにコツコツ一子を踏みにじってないか?

    予告フィルムで、横浜の女性菓子職人らしき人が「ああいう女が一番嫌い」と言っているシーンを見たけど、私もまれみたいな女、嫌いだわ。
    正義ヅラ、人がいいツラ、純粋ツラして、自分のことしか考えていない。
    ものすごく迷惑だから、周囲にいてほしくない。

    +13

    -4

  • 264. 匿名 2015/05/13(水) 18:11:34 

    みんなすごいまくし立てて批判してるねw
    つっこみどころ満載でおもしろいじゃんw

    +5

    -9

  • 265. 匿名 2015/05/13(水) 19:03:21 

    桜餅の週で面白くなってきたと思ったんだけど、最近はまれが勝手すぎて呆れる。
    自分で面接申し込んどいてせっかく雇ってもらえることになったのに断って、
    何が「やるさけねー!」だよ、と思った。
    市役所辞めたのも就職辞退したのも不義理な感じがして、とてもじゃないけど良い印象は持てない。

    +19

    -3

  • 266. 匿名 2015/05/13(水) 19:25:46 

    ものすごく今更だけど「あん?」って聞き返しが嫌い。

    +22

    -3

  • 267. 匿名 2015/05/13(水) 19:54:25 

    市役所辞めるの早すぎだけど、紺谷演じる板尾は就職できても1度も出勤せず退職したの聞いて吹いたわ。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2015/05/14(木) 01:05:54 

    ケーキ食べてるときの顔が嫌い

    +10

    -4

  • 269. 匿名 2015/05/14(木) 07:59:12 

    まっさん賛美って書いてる人多いけども、
    まっさんも、堤さんが出てくるまでは、
    うざいだの、ひどい男だの、つまらんだのと、書かれてて、
    視聴率も18パーセントに落ちるたび叩かれてました。
    なので、まれも、今は、つまらないと言われながらも
    見てる人が多いんじゃないでしょうか。
    私も、日課なので、見てますよ。
    偶然が多すぎて、げんなりすることが多いですね。

    +8

    -5

  • 270. 匿名 2015/05/14(木) 08:21:35 

    今までは、月曜くらいに問題が起きて、土曜に新たな展開だったけど、
    まれは、次の日解決することが多くて、味気ないな。
    「母親を捨てなさい」の次の日に「戻ってきなさい」って・・・・
    朝起きて、知らんおじさんの離婚話を、延々聞かされ、
    トイレ無理やり借りて、ウロウロと詮索するのも、うざ過ぎる。
    小日向さんが、ガツーンと言ってくれたら、スッキリするのだけどな。
    明日も、文句言いながら見るよ~~。

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2015/05/14(木) 09:03:22 

    土屋太鳳って「鈴木先生」「リミット」「花子とアン」と演技が出来る良い女優だと思って期待してただけに「まれ」のわざとらしい演技が鬱陶しい。小日向さんの弟子の韓国女も気持ち悪い。

    +11

    -4

  • 272. 匿名 2015/05/14(木) 12:51:25 

    韓国女って??

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2015/05/14(木) 13:19:04 

    菓子工房の女性の言い分がもっともすぎて。
    他の店で修業もしていない、製菓学校も出ていない、それなのに「自分で勉強しました」って言いきっていてびっくり。

    自分で勉強…してないよね。
    菓子作りの温度管理とか、器具とか、そのぐらいのことは輪島市の図書館でも調べられるんじゃないの?
    そんなことすら勉強していない。「おやつメモ」をつけていただけ。
    真面目に修行している人から「バカにしている」って言われても仕方がない。

    てっきり、「未経験なので、掃除から、販売バイトからお願いします」って話かと思ったら、自信満々に「自分で勉強した」って。
    市役所あっさり辞職もそうだけど、仕事をなんだと思ってるんだろね。
    もちろん演じている女優さんのせいじゃない。脚本がひどすぎる。
    いくら高校出たばっかりの10代でも、こんな子いる?

    「夢を追うパティシエ志望の女の子の朝ドラ」じゃなくて
    「朝っぱらから脚本家の寝言を聞かされている感じ」だよね。
    この脚本家こそ修行し直して、出直してほしい。

    +26

    -3

  • 274. 匿名 2015/05/14(木) 17:51:36 

    まれが一晩中店のまえで踊ってたとき、高志が見てたけどそのままほっといて帰っちゃったのかな?

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2015/05/14(木) 18:13:55 

    横浜に着いた時のどでかい荷物は高志の働いてる中華料理屋に置きっぱなしなのかな。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2015/05/14(木) 23:17:38 

    マッサン心酔して讃美してた人達が
    一転、まれ批判してたら、笑える

    マッサン批判は許せなくても、
    まれ批判はOKとか

    勝手だね~

    +6

    -8

  • 277. 匿名 2015/05/15(金) 07:46:06 

    あぁ~あ。
    ケーキ作ってるところで、髪の毛バサバサと動き回るか?
    ケーキ食べるときに、口のアップとか、クリームをわざわざ口につけるとか、
    何狙いよ。

    +20

    -2

  • 278. 匿名 2015/05/15(金) 08:15:49 

    白衣も着ないで、何で厨房に入れるの? 気難しい主人ならまず入れないでしょ
    ペコペコ頭を下げてるけど、その横には売り物のケーキが~汚い!って叫んだわ
    まれはお風呂も入ってなくて臭そうだし、あんな子が作ったケーキは食べたくない
    朝ドラなのに、不潔感できもいって、最悪よね
    傍若無人なヒロイン、何だかたおちゃんまでキライになりそう

    +23

    -2

  • 279. 匿名 2015/05/15(金) 11:13:10 

    朝ドラなのに、朝からイチャイチャ最悪だった
    自分でキスしといて、開き直ってるしw

    まれは本当爽やかでいいわ

    +4

    -5

  • 280. 匿名 2015/05/15(金) 11:15:29 

    高畑淳子の息子顔長い

    高畑淳子顔長くて、そっくり

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2015/05/15(金) 13:07:00 

    髪の毛振り乱して飛び跳ねて、もうひどすぎじゃないですか?
    ケーキ嫌いの子どもたちに無理やり食べさせ、泣かせるまでの演出はどうなの?
    別にいいじゃない、ケーキ嫌いのままで。野菜嫌いじゃないんだから。

    +17

    -2

  • 282. 匿名 2015/05/15(金) 13:41:59 

    ここまでヒロインにイライラする朝ドラって初めて…
    じゃあ見るなって言われそうだけど。
    ここまできたらまれが精神的にどう成長していくかが気になるので頑張って見届けようと思います。

    +18

    -2

  • 283. 匿名 2015/05/15(金) 18:15:06 

    朝、昼、いずれも見損ねたので、BSでの23時の再放送を見るかどうか考えながらこのトピを読みに来ました。
    みなさんの書き込み、とても参考になりました。

    え?厨房で髪の毛バサバサ?
    飛び跳ねて、口にクリームつける(←オープニングじゃなく?)???
    まれって、どこまでいっちゃうの?出演者たちが気の毒だわ。

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2015/05/15(金) 18:34:35 

    韓国、韓国言って申し訳ないけど、
    天中殺で、小日向さんが「くだらん番組だ」って言ってテレビを消す場面。

    なんで、わざわざ、韓国ドラマなんだよ。
    韓国語でハッピバースデートゥーユー歌ってて。
    なんだかなぁ、あまちゃんと一緒で、
    やっぱり韓国ステマなのかいな。

    +8

    -2

  • 285. 匿名 2015/05/15(金) 20:42:11 

    イケハタみたいなやついるか?
    って思ったけど、店を閉店にするまではなくても、この人そうかな?って思った。
    ラーメン職人 故佐野実
    今週の『まれ』【母娘キャロットケーキ】

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2015/05/15(金) 23:31:56 

    23時の再放送、見てきました。

    能登から移動してきて、野宿して、風呂にも入っていない、着替えてもいない体でキッチンに入って、頭をぶんぶん振り回すって…
    目が点になりました。この脚本家&演出の人、アタマおかしいの?

    口元クリームも、気持ちが悪い。
    18歳、いや、高校卒業から8カ月だから19歳?の女子が、口元にクリームがべったりつく食べ方するって、そうそうないでしょ?幼稚園児かっつーの。
    オープニングも、指に少ししかクリームがついていないのに、口角からクリームはみ出させてペロリって。
    あざとくて気持ちが悪い。
    ↑これに批判が出たから、今回は大きな一口で食べさせてはみ出させたのかな?
    だとしたら、どんだけ口元にクリームつけたいんだ?
    それとも「まれは下品で育ちの悪い娘です」って表現したいの?
    少なくともこれまでのドラマでは、まれは貧乏だったかもしれないけれど、きちんと育てられたように描かれていたと思うんだけど。

    がんばって見てきたけれど、「マッサン」とも「あまちゃん」とも比べなかったけれど、もう脱落します。
    ストーリーも演出もいい加減すぎて、イライラするばかり。
    これ以上見続けて、主演の女優さんのイメージが下がるのも気の毒な気がするから、さようなら。
    (悪いけど「純と愛」の時にそうなってしまったので)

    +12

    -3

  • 287. 匿名 2015/05/16(土) 07:24:25 

    286.私は「純と愛」好きじゃないけど夏菜のイメージ悪くなってないけどなぁ。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2015/05/16(土) 09:24:39 

    早く今週の感想欄トピ立ってぇ。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2015/05/16(土) 10:50:45 

    287. 匿名 2015/05/16(土) 07:24:25 [通報]
    286.私は「純と愛」好きじゃないけど夏菜のイメージ悪くなってないけどなぁ。

    私はイメージ悪くなっちゃったの。
    いつもヒステリックに絶叫しているのが、耳に残ったというか…。
    夏菜は悪くないのに、気の毒と言うか、可哀想なことになったなぁと。
    まぁ、あくまでも私のイメージで、他の人は「あれはあれ」なんだと思うのですが。
    太鳳ちゃんもそうなっちゃうと残念なので、もう「まれ」からフェイドアウトしようかと。

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2015/05/16(土) 12:30:14 

    新トピ立たないねー。「まれ」見捨てられちゃってるのー?

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2015/05/16(土) 13:06:22 

    新トピ待ち

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード