-
1. 匿名 2016/01/20(水) 08:57:41
『世にも奇妙な物語』で印象に残っている話ありますか。+34
-7
-
2. 匿名 2016/01/20(水) 08:58:34
懲役30日
さっきよりもいい人+295
-8
-
3. 匿名 2016/01/20(水) 08:58:50
ファニモだかフェニモだかのやつ+251
-21
-
4. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:00
ズンドコベロンチョ+475
-36
-
5. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:12
宇津井健さんと倉科カナちゃんの相席の恋人っていう話
宇津井さんはタイムスリップしてきた将来の旦那様なのよね〜いい話だった+653
-9
-
6. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:15
雪山+239
-5
-
7. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:24
名前違うかもしれないけど墓友?だったかな?+478
-8
-
8. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:29
>>3
ファナモ+374
-8
-
9. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:34
でっかい迷路のやつ
黄金を探すみたいな+154
-15
-
10. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:39
才能玉+68
-12
-
11. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:40
真っ先に思い浮かぶのは「時の女神」
それから「栞の恋」+49
-11
-
12. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:45
+149
-11
-
13. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:45
懲役30日
怖かったー+235
-4
-
14. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:59
噂のマキオ+96
-8
-
15. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:59
ねえ、私たち、墓友でしょう?+649
-5
-
16. 匿名 2016/01/20(水) 09:00:16
自分で心臓刺しちゃう話
+198
-6
-
17. 匿名 2016/01/20(水) 09:00:26
息詰まる食卓+34
-3
-
18. 匿名 2016/01/20(水) 09:00:29
ずんどこべろんちょ+147
-13
-
19. 匿名 2016/01/20(水) 09:00:32
美人缶
妻夫木くんが出てた。+427
-14
-
20. 匿名 2016/01/20(水) 09:00:34
堀北真希主演の「栞の恋」
+129
-5
-
21. 匿名 2016/01/20(水) 09:00:48
死体臭い+62
-4
-
22. 匿名 2016/01/20(水) 09:00:54
織田裕二のロッカー
ロッカーから出られなくなるやつ+271
-5
-
23. 匿名 2016/01/20(水) 09:01:00
OVだったかな? 雪山のやつ
ちいさいころ友達の家で見てひっくりかえった;;+84
-7
-
24. 匿名 2016/01/20(水) 09:01:12
缶詰をなんかすると女の人がお風呂から出てくるやつ。
妻夫木聡が出てた!+242
-6
-
25. 匿名 2016/01/20(水) 09:01:20
いまきよ+217
-12
-
26. 匿名 2016/01/20(水) 09:01:34
午前2時のチャイム
あんな訳わからんオチじゃなければもっと怖かった+43
-8
-
27. 匿名 2016/01/20(水) 09:01:58
うろ覚えなんですが、ともさかりえが主演でキーワードは「雨、一人暮らし、死」こんな内容の回を知っている人いませんか⁉︎当時一人暮らしをしていて本当に怖かったのですが、内容は良かった気がします。なのに詳しくは思い出せません(>_<)+98
-5
-
28. 匿名 2016/01/20(水) 09:01:59
>>16
Be silentかな?
渡部篤郎さんの+63
-5
-
29. 匿名 2016/01/20(水) 09:01:59
話ではないのですかエンディングのスタッフロールでいくつかの物があってその中の一つを見つめて下さいってなってじーっと見てたらそれが割れた…っての覚えてる人いないですか?
他にも画面に丸があってそこを指で押さえてくださいって出て押さえたら画面に血が流れるって演出。
確か世にも奇妙な物語だったと思うんだけど…+198
-4
-
30. 匿名 2016/01/20(水) 09:02:05
墓友は本当ビビった+239
-2
-
31. 匿名 2016/01/20(水) 09:02:14
関ジャニ∞の丸山くんが主演したやつ
おしっこが石油な男の話
ファンだけど、なんだかな?って思う
役どころでした。+280
-8
-
32. 匿名 2016/01/20(水) 09:02:39
息詰まる食卓+21
-4
-
33. 匿名 2016/01/20(水) 09:02:50
分かりますか?
何か、結構前にやってて、
男の人が主人公の物語です。
怖いけい?で
何か赤ちゃん見たいなお化け?が出てたやつ。
見たんですけど、名前忘れてしまって。
わかりづらいですが、、+5
-52
-
34. 匿名 2016/01/20(水) 09:03:15
桜井幸子が電車事故で亡くなって頭だけで旅をする物語
普通、ホラーのジャンルだろうけど泣けた
+116
-4
-
35. 匿名 2016/01/20(水) 09:03:18
>>27
雨の訪問者ですかね!覚えてます!+74
-6
-
36. 匿名 2016/01/20(水) 09:04:07
高校生たちが葬式ごっこしていたら本当に火葬されてしまった話+373
-3
-
37. 匿名 2016/01/20(水) 09:04:13
この前の中谷美紀のやつ+49
-9
-
38. 匿名 2016/01/20(水) 09:04:46
海亀のスープ
レストランで海亀のスープを飲んだら昔、海で遭難した時に仲間が作ってくれた物と味が全然違っていて、あの時飲んだのが人間のスープだったと知る話+248
-6
-
39. 匿名 2016/01/20(水) 09:05:01
松田聖子の同僚に何年も前に貸した細かいものが何から何までを自宅に送られてくる話。
最後が怖かった。+99
-3
-
40. 匿名 2016/01/20(水) 09:05:11
行列のできる刑事
自分の後ろにずらずら人が並ぶやつ…+102
-6
-
41. 匿名 2016/01/20(水) 09:05:18
白衣を着た小堺一機と、笑いながら自分の太ももをぶっ刺す永作博美がパッと浮かぶ(ストーリーは記憶に無い)+37
-6
-
42. 匿名 2016/01/20(水) 09:05:37
にんにく+110
-4
-
43. 匿名 2016/01/20(水) 09:06:29
若村麻由美さんの冷えるだったかな
ラストが衝撃的だった+229
-5
-
44. 匿名 2016/01/20(水) 09:07:41
ミポリンのやつ
透視能力がある役してた
警察と犯人を間違えて犯人の車に乗る+61
-5
-
45. 匿名 2016/01/20(水) 09:07:52
恐竜の化石が本当の恐竜になって研究者の人が最後食べられた奴!こわかった+19
-8
-
46. 匿名 2016/01/20(水) 09:07:56
永作博美だったかなー?
バーチャルで赤ちゃん育てる話。
ラストが怖かった…。+85
-5
-
47. 匿名 2016/01/20(水) 09:08:28
戸田恵梨香のやつで、子供がこれ見てって言って未来の映像見せてくるやつ。
+137
-4
-
48. 匿名 2016/01/20(水) 09:08:45
深キョンだったかな?
死後婚。
結婚する前に、死んでしまった子供同士をあの世で結婚させるやつ。+187
-3
-
49. 匿名 2016/01/20(水) 09:09:05
キムタクが上京して、職場でイジメにあってるのに。
レコードに友達できて楽しいみたいな事を録音してたやつ。
再生すると田舎に帰りたいとか…
+203
-2
-
50. 匿名 2016/01/20(水) 09:09:37
吉田栄作が出てた大予言+15
-7
-
51. 匿名 2016/01/20(水) 09:10:04
鈴木杏の密告ネット
佐々木希の呪Web+132
-4
-
52. 匿名 2016/01/20(水) 09:10:35
>>24
美女缶かな+50
-3
-
53. 匿名 2016/01/20(水) 09:10:48
>>44
記念すべき初回の、第一話だね!+20
-2
-
54. 匿名 2016/01/20(水) 09:11:20
悪魔のゲームソフト+35
-5
-
55. 匿名 2016/01/20(水) 09:11:25
ズンドコベロンチョって
結局どーゆー意味?+103
-7
-
56. 匿名 2016/01/20(水) 09:11:59
木梨憲武の思い出を売る男+170
-8
-
57. 匿名 2016/01/20(水) 09:13:08
永作さんがでてたやつ
弟とゲームして負けたほうがアイロンおしあてられたりアイスピックで刺されたりするやつ+109
-2
-
58. 匿名 2016/01/20(水) 09:13:23
心霊アプリ+44
-13
-
59. 匿名 2016/01/20(水) 09:13:49
大注目の男+8
-3
-
60. 匿名 2016/01/20(水) 09:15:15
主人公が行くところに仲本工事が必ず現れて「奇遇ですな~」って言うやつ
+31
-5
-
61. 匿名 2016/01/20(水) 09:15:25
桜田淳子の
ゴミが捨てられない
柏原芳恵の
半分こ(だったかな?)
去年からスカパーで再放送してるから、懐かしくて思いだす作品もありますね。+83
-3
-
62. 匿名 2016/01/20(水) 09:15:29
伊藤かずえの「峠の茶屋」+104
-2
-
63. 匿名 2016/01/20(水) 09:16:12
キムタクのロボットのやつ?と薄暗いで車内で駅弁食べるやつかなー+54
-2
-
64. 匿名 2016/01/20(水) 09:16:41
鶴瓶のマネキンのやつ+27
-3
-
65. 匿名 2016/01/20(水) 09:18:16
峠の茶屋は奇妙、不気味、怖いの三点セット!+79
-4
-
66. 匿名 2016/01/20(水) 09:19:13
墓友(はかとも)!+41
-5
-
67. 匿名 2016/01/20(水) 09:20:42
>>35
27です。タイトルを教えて下さって、ありがとうございました(*^_^*)これを見た日、本当に雨が降っていました´д` ;+11
-5
-
68. 匿名 2016/01/20(水) 09:21:19
自殺者リサイクル法
死後婚
怖い…(´・_・`)+70
-2
-
69. 匿名 2016/01/20(水) 09:21:20
永作博美さんが出てた「テレフォンカード」と松嶋菜々子さんの「管理人」
テレフォンカードは最後が本当にゾッとした。+78
-4
-
70. 匿名 2016/01/20(水) 09:21:33
深キョンが出てた友達登録。
気に入らない友達の携帯番号消去すると友達も消えちゃうって話。+146
-5
-
71. 匿名 2016/01/20(水) 09:21:41
水野真紀さんが出てた「いじめられる女」
すごい泣けました…。
+14
-3
-
72. 匿名 2016/01/20(水) 09:22:38
加藤あいさんの記憶を売買?する話。
+51
-1
-
73. 匿名 2016/01/20(水) 09:23:02
加賀まりこの自動振込+23
-2
-
74. 匿名 2016/01/20(水) 09:25:12
瀕死のおばあちゃんに孫が体を貸す話
確か千と千尋の神隠しの声の子が主役だったと思う
すごく怖かった+166
-2
-
75. 匿名 2016/01/20(水) 09:25:55
過去からの日記
+171
-3
-
76. 匿名 2016/01/20(水) 09:27:57
+202
-2
-
77. 匿名 2016/01/20(水) 09:28:13
「レンタル・ラブ」
話としてはありがちな作品だけど好き。+7
-2
-
78. 匿名 2016/01/20(水) 09:28:32
大杉 漣だったかな?
列車の中で弁当食べる話で、散々イカリングの思い出を回想してから食べてみたらオニオンリングだったって話。
全然怖くないのに覚えてる。+179
-2
-
79. 匿名 2016/01/20(水) 09:30:07
子どもの頃観た大昔のやつなんだけど、ぐうたらしてる夫を掃除機で吸いこんじゃったっていうのなかったっけ?+5
-3
-
80. 匿名 2016/01/20(水) 09:33:58
大竹しのぶがボランティアで家政婦としてくる話
自分の家庭ではもう感謝されないからという理由で
奥さんにもそのボランティアをすすめる
奥さん役は誰だったかな+148
-2
-
81. 匿名 2016/01/20(水) 09:36:12
駄菓子屋?の話
なんかすっごい性悪な地上げ屋か取り立て屋が男二人女一人の三人でやってきて、家主とやり取りをした挙句強引に家主を追い出すんだけど、その駄菓子屋の家の奥には秘密があって・・・
これなんてタイトルでしたっけ?確か駄菓子屋の家主が岸田今日子だったような・・・+34
-1
-
82. 匿名 2016/01/20(水) 09:36:31
ココリコの田中が出てたやつ
自分が選んだのと反対を選ぶと幸せになれるの+59
-1
-
83. 匿名 2016/01/20(水) 09:39:58
缶けり+25
-2
-
84. 匿名 2016/01/20(水) 09:41:41
>>36
「死ぬほど好き」だったよね。
私も一番忘れられない話です。
+47
-2
-
85. 匿名 2016/01/20(水) 09:41:58
49
こんにつわーこんにつわーって歌ってるやつだよね?覚えてる!+12
-5
-
86. 匿名 2016/01/20(水) 09:42:15
宮川一朗太の残像
ためマンションに引っ越してきた。
そこには、前の住人が忘れたものなのか、もともと備え付けなのかはわからないが、大きな鏡が壁にかけられていた。
その鏡の端の方に回転式のノブのようなものが取り付けられていた。
なんだろうと思って、佐藤はそれを回してみた。+17
-5
-
87. 匿名 2016/01/20(水) 09:42:16
私も桜田淳子のゴミの話。ペットボトルを捨て損ねた時なんか、思い出す。
能年玲奈の、バスのなかで席をゆずろうか、悩む話。+42
-6
-
88. 匿名 2016/01/20(水) 09:42:19
レンタルビデオ借りたら自分の未来が写ってるやつ
続きが気になりすぎて「借りなきゃいけないんです!!」って変になっていったのを覚えてる+143
-1
-
89. 匿名 2016/01/20(水) 09:42:53
>>34さん、これですね
「僕は旅をする」1_2 - Dailymotion動画www.dailymotion.comDailymotionで 「僕は旅をする」1_2 から送信された動画 «socokokodoyo» を視聴する。
「僕は旅をする」2_2 - Dailymotion動画www.dailymotion.comDailymotionで 「僕は旅をする」2_2 から送信された動画 «socokokodoyo» を視聴する。
私もこの作品はものすごく印象に残っています
やっぱり、この作品はネットでも好評価みたいですよ
世にも奇妙な物語データベース YONIKIMO.COMyonikimo.com世にも奇妙な物語データベース YONIKIMO.COM世にも奇妙な物語データベース YONIKIMO.COM - フジテレビ系ドラマ「世にも奇妙な物語」のあらすじ・キャストデータベースです。第343話 僕は旅をする黒い旅行鞄を持って旅に出た姉がふみきり事故に遭い死んだ。遺体はバラ...
+25
-3
-
90. 匿名 2016/01/20(水) 09:43:42
今の自分の境遇を変えるために友人が作ったタイムマシンを友人の首を切断し殺害して奪い取り、過去へと戻って理想の暮らしを手に入れるが、今度は逆に自分の境遇を変えたいと思う友人に殺されてタイムマシンを奪い取られる無限ループの話。+13
-3
-
91. 匿名 2016/01/20(水) 09:44:17
篠原涼子が出てた「不幸せをあなたに」
結婚してお金持ちの奥さんになって優雅な生活をしていたのに、元仕事仲間の女性と久しぶりに会ったら仕事で成功していたため、もっと幸せになりたい!と、不幸になる分、後で幸せになれるとかいう斡旋所に行くやつ+62
-5
-
92. 匿名 2016/01/20(水) 09:44:53
鈴木福くんが出てた「7歳になったら」かな。
より優れた人間を残すために、子どもが産まれたらクローンを作って、元の赤ちゃんは実の両親、クローンは国が育てて、7歳になったらどちらを残すか決める・・・ってやつ。
失敗してもスペアがある的な考えとか、7歳の時の出来の良さで人生が決まるなんて・・・ってすごく薄気味悪かった。+179
-3
-
93. 匿名 2016/01/20(水) 09:49:00
笑う女
トラウマです。+11
-4
-
94. 匿名 2016/01/20(水) 09:49:05
ダジャレのやつ!
もう20年前くらいかな‼+9
-2
-
95. 匿名 2016/01/20(水) 09:49:50
草なぎ剛の
床屋の!!+57
-3
-
96. 匿名 2016/01/20(水) 09:53:21
公園の砂場に何故か入ってはいけない話。
公園デビュー主人公「砂場に入ってはいけないんですか?」
ママ友群「当たり前でしょう。ここは公園なのよ」+50
-1
-
97. 匿名 2016/01/20(水) 09:53:35
蒼井優と西島秀俊の、時空を超えて交換日記する話
西島さんが売れない小説家で、古本屋で買ってきたノートに文字を書いたら、入院中の蒼井優の日記につながっていた。
時間の流れが違う中で、二人がやっと出会えたときには、泣けました!+107
-2
-
98. 匿名 2016/01/20(水) 09:54:17
>>93笑う女
榎木はある日、
ふと部屋で休んでると上からコーヒーがこぼれてきた 。
上を覗くと天井に穴があった..
次の日また何もしてないと今度はそこから指輪が落ちてきた
「なんだろう」
と思って穴を覗きこもうとしたらいきなり人間の目がバッと穴の向こうから出てきた。
「うわーっ」と思って大家にかけこんで人をつれてきてもらったが穴はなくなっていた。
ある日榎木は綺麗な女性にあう。
なんだかんだで榎木は前ひろった指輪を渡すことになる..
彼女の部屋に行き、ふとしたことでコーヒーをこぼしたりするのだが。
しかしだんだんと彼女はやばいっぽい雰囲気をだしてきて
最終的に彼女の部屋で命を狙われる。
その時彼女に渡した指輪が床に落ちて床にあった小さな穴に落ちる
そこを覗くとなんと不思議そうに見上げる自分の姿があった..
ばっと現れた目は殺された自分自身の目だった+61
-2
-
99. 匿名 2016/01/20(水) 09:55:31
コンタクトレンズか角膜移植のやつ。
女優さんがだれだったか忘れてちゃったけど。
怖かった、+14
-1
-
100. 匿名 2016/01/20(水) 09:55:54
復讐病棟
藤木直人と赤井英和が出てた
藤木直人がいつもの雰囲気とは違って迫力あった+119
-2
-
101. 匿名 2016/01/20(水) 09:56:03
てってってれれんてれれんてれれん
てってってれれんてれれんてれれん
あのBGMを着信音にしてる人多いよね
世にも奇妙な物語は当たり外れが激しい
全部当たりだった時あったけど忘れた…
キムタクが便所に閉じ込められるやつ面白い+32
-4
-
102. 匿名 2016/01/20(水) 09:56:17
水川あさみの赤ちゃんがしゃべる薬の話
怖かったけど最後はよかった+97
-6
-
103. 匿名 2016/01/20(水) 09:56:36
関ジャニ丸山の「石油が出た」
ジャニーズもついにここまで(放尿シーン)やるかと思ったw
あと無駄にサービスカット多くてワロタ+72
-1
-
104. 匿名 2016/01/20(水) 09:57:35
時の女神
タイムスリップができる死んだ奥さんが一度だけ会いにくる話
泣いた+16
-3
-
105. 匿名 2016/01/20(水) 09:58:52
穴
ブラックホールみたいな穴にゴミを捨ててたら、
未来の世界に繋がってたという話。
怖かった。+50
-2
-
106. 匿名 2016/01/20(水) 10:01:05 ID:M7p9c7RDdw
>>16
それめちゃくちゃ覚えてます!!!
ホラーとかではなかったんだけど妙に怖すぎてそこからなかなか見れなくなってしまった私です。
衝撃的でした、、+2
-7
-
107. 匿名 2016/01/20(水) 10:01:29
危篤状態のおばあちゃんが、最期に孫の体をかりて初恋の人に会いに行く話?
身体返してくれなかったんだよね…+146
-1
-
108. 匿名 2016/01/20(水) 10:02:13
ストーリーではないのですが
世にも奇妙な物語の初期の頃
画面にテレビが4台並んでいて
どれかひとつを選んで見ていたら
その見ていたテレビが爆発しました
かなりビックリしたのと
見抜かれたー!とのわくわく感で
子どもながらに
一瞬で心を持っていかれました
左から2番目だったと思うのですが
その場所を選ぶ人が覆いのでしょうね
覚えいる人いませんか?+34
-3
-
109. 匿名 2016/01/20(水) 10:02:30
倦怠期特効薬
ユースケサンタマリアと井上和香ので、ユースケがあまり美人ではない奥さんに飽きてきて薬を使って奥さんが美人(井上和香)に見えるという話
結局、元の奥さんのままがいいとなってラブラブに戻ったかと思いきや、奥さんもその薬を使っていたというオチ+114
-1
-
110. 匿名 2016/01/20(水) 10:02:33
怖い系ではありませんが
『打ち上げ花火 上から見るか 横から見るか』だったかな?
切なくて、奥菜恵が可愛いくて、好きでしたー!+14
-9
-
111. 匿名 2016/01/20(水) 10:03:36 ID:AGvLQGg5nu
美女缶+14
-2
-
112. 匿名 2016/01/20(水) 10:04:23
キムタクが出てるやつで
久しぶりに帰ってきた実家が色々かわってて基地みたいになってたやつ。
お父さんが面白かった!+96
-3
-
113. 匿名 2016/01/20(水) 10:05:31
+172
-1
-
114. 匿名 2016/01/20(水) 10:06:06
厭な子供
小日向さんが出演してるやつ。子供が不気味で凄く怖かった!+16
-1
-
115. 匿名 2016/01/20(水) 10:07:50
お相撲さんに追いかけられる話。いい話かと思ったら最後に殺されるからびびった。
+123
-1
-
116. 匿名 2016/01/20(水) 10:09:21
あの音楽は、手拍子しながら聞くと怖くない。
トリビアで見てから我が家はいつも手拍子してる。+14
-5
-
117. 匿名 2016/01/20(水) 10:14:17
+71
-2
-
118. 匿名 2016/01/20(水) 10:15:36
+134
-5
-
119. 匿名 2016/01/20(水) 10:17:49
SMAPのSP!
特に中居君の「大人検定」
あれは面白かったー( *´艸`)
大人とは、みたいな試験受けて、晴れて大人証明書をGETするんだけど、最後トイレ入る時に警備員に止められて、彼女に「男じゃないのー?(>_<)」って言われて終わる。
未だに印象に残ってる(笑)+64
-4
-
120. 匿名 2016/01/20(水) 10:18:01
佐野史郎が出てくる、恐竜はどこにいったか、みたいなタイトルのやつ。
不気味な雰囲気と絶望感がすごかった。+20
-1
-
121. 匿名 2016/01/20(水) 10:19:09
竹内結子の「箱」
見た目は植物人間ってオチだったけど、竹内結子の中では狭い箱に閉じ込められてるって話。
本当にそうだったら怖いなっ思った。+186
-6
-
122. 匿名 2016/01/20(水) 10:21:40
友子の長い夜
ともさかりえのやつ。+57
-4
-
123. 匿名 2016/01/20(水) 10:23:28
サブリミナル
東幹久と森本レオが出ていた。
パラダイスガムのCMが怖かったー。+51
-1
-
124. 匿名 2016/01/20(水) 10:25:04
椎名桔平が出てた 午前2時のチャイムってやつ!
ラストにびっくりした記憶があります+31
-2
-
125. 匿名 2016/01/20(水) 10:26:17
タイトル忘れてしまったけど、いしだ壱成主役で、レンタル家族のやつ。
最後お母さんと二人でご飯食べてるシーンは胸が痛くて悲しくて泣いてしまった。
忘れられない話しです。+31
-2
-
126. 匿名 2016/01/20(水) 10:27:51
小栗旬の「実は僕は医者ではない」とかいうやつ。
あれ面白かった。
「実は私はナースではない」「実は私はこの人の妻ではない」とか偽りの登場人物がいっぱい出てくる+197
-5
-
127. 匿名 2016/01/20(水) 10:28:45
23分の奇跡
見事に23分で子どもたちが洗脳された瞬間背筋がゾクってなった。+47
-4
-
128. 匿名 2016/01/20(水) 10:28:54
レンタルってないよね??
みんなの聞いてたら色々見たくなったー!+45
-3
-
129. 匿名 2016/01/20(水) 10:30:45
現代の日本とアメリカが断交し、英語を喋る事も書く事も法律で一切禁止される話。+8
-2
-
130. 匿名 2016/01/20(水) 10:31:31
女優
ジュディ・オングと長塚京三が出ていた。
秀逸。
みんな良く言うけど、本当世にも〜は昔の方が面白かった。+62
-2
-
131. 匿名 2016/01/20(水) 10:35:43
うろ覚えだけど、ストーカーが連鎖していく話なかったっけ?
ストーカーされてる人が、実は他の人のストーカーしてて…って感じの。
ラストに衝撃を受けた記憶が。+21
-3
-
132. 匿名 2016/01/20(水) 10:41:30 ID:y7MrX8bLbL
うろ覚えでタイトルもわからないんですが、あややかな?他の家のインターホン押してる赤い服の女の人に留守ですよって注意したらその女の人は幽霊で取り憑かれちゃった話。しばらくトラウマになりました…+14
-7
-
133. 匿名 2016/01/20(水) 10:43:37
とてもうろ覚えなんですが…
死んだはずのインコがある日突然生き返って、なぜ?と思う中、部屋の壁紙に目がいって、壁紙を剥がすと魔法陣?みたいなのが出てきて…
自分の血で、死んだものを生き返させる方法…それを恋人?がこっそり試してた…という。
でも生き返ったインコは凶暴で、前まで飼ってたような優しいインコではなくなってて…
みたいなお話だったんですが、どなたか覚えてる方いらっしゃるでしょうか?
+10
-4
-
134. 匿名 2016/01/20(水) 10:44:06
題名忘れたけど、赤い靴の女の人が殺されていくやつ。+7
-3
-
135. 匿名 2016/01/20(水) 10:47:13
「言葉のない部屋」
田舎から上京したけど都会に馴染めず、テープレコーダーに嘘のリア充エピソードを吹き込むのを日課にしている工場労働者の役をキムタクが演じている。演技自体は上手いし、彼は二枚目だけでなくもっと果敢に色々な役に挑戦すべきだったと思う。+76
-2
-
136. 匿名 2016/01/20(水) 10:48:07
ちびまる子ちゃんのやつ+10
-11
-
137. 匿名 2016/01/20(水) 10:54:57
雪山の話かな。はっきり覚えてないけど
雪に埋まった友達助けようとしてシャベルで掘ってたら友達にシャベルが・・ってやつかな。+63
-1
-
138. 匿名 2016/01/20(水) 10:55:08
占いで1日黄色いものは避けるようにって言われるんだけど結局避けれずに黄色いものに関して命を落としてしまう話+7
-2
-
139. 匿名 2016/01/20(水) 10:57:06
「見たら最期」っていう話は子どもながらにすごく怖かったのを覚えています。
ある人形が代々受け継がれていくのだが人に見せてはいけない。
テレビの取材で人形を映したら・・・+14
-6
-
140. 匿名 2016/01/20(水) 10:57:19
タイトルは忘れてしまったのですが、堀北真希ちゃんが出演していたお話で、古本屋で気になる男性と本を通じて手紙のやりとりをしていた
⇨実は文通相手はその気になる男性ではなくて、時を超えた戦時中の特攻兵
⇨その特攻兵は堀北真希ちゃんに【楽しかった。ありがとう】かなんかの手紙を最後に出撃してしまう
そんな感じのお話しでした。
+89
-2
-
141. 匿名 2016/01/20(水) 10:57:35
見たら最後
見ると死ぬという、いわくつきの日本人形を箱から出してテレビ局が取材したら、持ち主?の旅館の女将や撮影スタッフが次々と死んでいく話。
すごく怖かったし、また見たい!+30
-2
-
142. 匿名 2016/01/20(水) 10:59:31
自分の幼い子どもに遊具を買ってやりたい貧しい男親の話。色々あって命からがら何とかお金をかき集めるけど、1円足らず力尽き死んでしまう...+8
-1
-
143. 匿名 2016/01/20(水) 11:00:00
ずんどこべろんちょ
みんな意味がわからなくて、当時の同級生が
テレビ局に電話して聞いたよ〜と部活中に言いだして大騒ぎに。
田舎だし子供だしで、テレビ局に電話する!という出来事とセットで超覚えてる。。+51
-3
-
144. 匿名 2016/01/20(水) 11:04:22
未来同窓会+32
-1
-
145. 匿名 2016/01/20(水) 11:07:33
140>>栞の恋でしょうか+8
-1
-
146. 匿名 2016/01/20(水) 11:12:00
理想のすき焼きのやつ!
〆の黒いゼリーみたいなやつすごく気になる!
あとは広末涼子の鏡子さんが印象に残ってる+85
-2
-
147. 匿名 2016/01/20(水) 11:12:50
>>145さん!
確かそんなタイトルだった気がします!
(〃'▽'〃)+6
-2
-
148. 匿名 2016/01/20(水) 11:13:29
ズンドコベロンチョ+6
-52
-
149. 匿名 2016/01/20(水) 11:17:20
プリズナー
竹中直人とジャニーズだったか若い男の人が出ていた。
レンタルビデオ屋で若い男が気になった「プリズナー」ってタイトルのビデオを再生したら、牢屋に入った竹中直人が映って、最終的に立場が入れ替わっちゃう話。
テレビに映った牢屋越しに若い男が「おーい!おおーーい!!」って叫んでたのが怖かった+36
-2
-
150. 匿名 2016/01/20(水) 11:19:16
超・能・力! だったかな。
確か、中谷昇さんだったような…
超能力を否定する大学教授。
連日、自分には超能力があるとインチキ手品を見せに来る者を
片っ端から論破していたが、ある日「私は貴方を殺しに来ました」という青年に殺される夢を見る。
目が覚めて「ああ夢か」と安堵していると、部屋に夢に出てきた青年が入ってきた…
自分が超能力(予知夢)を持っていたというオチ。
ゾッとした。+17
-2
-
151. 匿名 2016/01/20(水) 11:21:35
『おばあちゃん』
孫がおばあちゃんに体を貸してあげるのだが・・・
時間に間に合わずに孫が身代わりに・・・
片平なぎさのお手玉の意味は?・・・
最後がモヤモヤする・・・+40
-10
-
152. 匿名 2016/01/20(水) 11:24:12
イケメン俳優(笑)が出演してる話に+が多いなwまー、ガルちゃんはオバさんばっかだしなwww+1
-27
-
153. 匿名 2016/01/20(水) 11:36:23
>>140
私も堀北真希さんの栞の恋好きです
最後に堀北さんが「行かないで。行かないで」
と泣くシーンでは、もらい泣きしてしまいました+58
-4
-
154. 匿名 2016/01/20(水) 11:41:22
密告(チクリ)ネット
こわかった
この話の放送以降、それに似せたサイトが作られたっけ
トップページはまだありますね
+49
-1
-
155. 匿名 2016/01/20(水) 11:43:34
怖い話が多いけど魅入っちゃう+23
-1
-
156. 匿名 2016/01/20(水) 11:44:51
脳幹出血で植物状態になったけど本人はそれに気がつかず何かの箱に生き埋めにされてる!って騒いでた話。
あれ悲しかった+81
-3
-
157. 匿名 2016/01/20(水) 11:47:21
石原さとみ主演で、同窓会に行く途中、工事現場の穴みたいな所に落ちて、死んでしまうんだけど、本人は気付いてなくて…みたいなのがあった。気づかないまま会場へ着くと、何十年後の年取った同窓生がいて…。哀しくてしみじみとした話だったのを覚えてる。+92
-1
-
158. 匿名 2016/01/20(水) 11:53:57
タイトルも内容も主演も覚えてないけど
ベッドででかいネズミと女の人がヤってるやつ。
小学生の私には衝撃的すぎた(;_;)
どんなやつやったんやろ〜。。+8
-6
-
159. 匿名 2016/01/20(水) 11:57:55
もう出ているけど鶴瓶さんがマネキンにストーカーされて結婚する話。
ドアでマネキンの腕を挟んだら血が出てきて怖かった。
子供心に衝撃だった。+32
-2
-
160. 匿名 2016/01/20(水) 12:00:05
相武サキ主演でツインタワーマンションで男がいろいろな部屋で殺人繰り返していく話
マンションの窓明かりを使った壮大な愛の告白だったような…+82
-1
-
161. 匿名 2016/01/20(水) 12:02:48
>>131
追いかけたい
です。
当時小学生で世にも〜は怖くてみれなかったのですがたまたまみてオチが衝撃的で忘れられません(^◇^;)
+1
-3
-
162. 匿名 2016/01/20(水) 12:05:27 ID:qKp6miIfqQ
片岡鶴太郎の家に帰れなくなるやつ+47
-1
-
163. 匿名 2016/01/20(水) 12:06:13
「ハイ・ヌーン」
去年、和田アキ子がリメイクしたのを見てオリジナルを見たくなったので玉置浩二さんのをYouTubeで見ました
玉置浩二さんの演技、不気味な感じが出てて良かった
+88
-3
-
164. 匿名 2016/01/20(水) 12:10:03 ID:PuEUuCttJB
コピーロボット+1
-4
-
165. 匿名 2016/01/20(水) 12:15:14
あと玉置浩二さんでもう一つ面白かったのが
「マニュアル警察」
奥さんを殺してしまった男が自首しようと警察に行くがマニュアル化されていて、なかなか取り合ってもらえない話
仕方なく入ったハンバーガーショップでもマニュアル通りの接客で、ハンバーガーだけでいいと何回も言ってるのにいろいろすすめてきて最後ぶち切れるのが面白かったです^_^
原作が東野圭吾の毒笑小説の中にあるらしいので一度読んでみたい
+44
-4
-
166. 匿名 2016/01/20(水) 12:27:00
渡部篤郎だったかな...?
音がやたら気になる人で 最終的には自分の心臓の音も消してしまうってやつ!+59
-2
-
167. 匿名 2016/01/20(水) 12:34:35
既出だけど、織田裕二さんのロッカー。
初めて見た世にも奇妙な物語でこの話だったから、物凄い衝撃だった。本気で怖かった。
+39
-2
-
168. 匿名 2016/01/20(水) 12:35:45
題名は忘れましたが、林隆三さんがタイムスリップ?して戦国時代に行くやつ
一番印象に残ってます+3
-5
-
169. 匿名 2016/01/20(水) 12:38:14
もの凄く昔のなんだけど、作家がマンションはうるさくて良い作品が出来ないって静かなホテルに泊まり掛けで執筆に行くって話かな~+21
-1
-
170. 匿名 2016/01/20(水) 12:45:39
喫煙者に対して過激な制裁(殺人等)が加えられる話。日本最後の喫煙者(主人公)は記念物として死後剥製にされ、博物館で見せ物にされる。+21
-2
-
171. 匿名 2016/01/20(水) 12:53:55
福君が出てた、7歳の誕生日だっけな?
我が息子が7歳になる前に一緒にyoutubeで見て、
良い子にしないと交代されちゃうよ~
とかってやってたな。+13
-27
-
172. 匿名 2016/01/20(水) 13:05:51
雰差値教育
偏差値教育が嫌になった永作博美演じる高校教師が
雰差値教育なる雰囲気を教育する高校に赴任して…
という話
生徒の最後の捨て台詞「だって俺たち雰差値上げたいだけなんですから」
に、ゾワッとした+37
-2
-
173. 匿名 2016/01/20(水) 13:11:23
女友達数人で記念写真を撮る
↓
フィルムを現像すると前に亡くなったはずの友達(A)が写ってる
↓
記念にテレホンカードにしよう
↓
テレホンカードを使用した友達が次々と死ぬ
↓
主人公がテレホンカードを使う
↓
亡くなった友達や友人(A)の声が聞こえる(友達は早く逃げてと言っている)
↓
電話ボックスに車が突っ込む
↓
車の積み荷の鉄パイプから血がしたたっている(直接的描写はないが恐らく主人公死亡)
↓
電話の受話器から友人(A)の声がする
↓
「ごめんね... だってさみしかったんだもの」+64
-1
-
174. 匿名 2016/01/20(水) 13:15:14
菅野美穂の同窓会に行くとメンバーみんなが凄く老けてるって話し。確か同窓会に参加する直前に死んじゃったのを生き返らせたからってオチだったやつ+9
-11
-
175. 匿名 2016/01/20(水) 13:15:21
すでに何人かが挙げていますが、やっぱり
雪山が一番印象に残っています。
雪山 は映画版世にも奇妙な物語ですが
以前、ドラマの世にも奇妙な物語で、雪山に至るまでの話があったみたいですね。
私は見ていないんですが、姉が見たと言っていました。
主人公の矢田亜希子が占い師か誰かに
あんたの乗った飛行機は墜ちる!
と予言されて、実際に墜落。
そして生き残った人達は雪山で…
と映画版につながるらしいです。
ご存知の方いますか?+21
-1
-
176. 匿名 2016/01/20(水) 13:18:15
覚えている方いませんか?
もう20年以上前に見たのでうろ覚えもいいとこですが、
戦時中の学校にタイムスリップ?したような
主人公は学校の先生なんです。(松雪さんだったかな?)
ごめかごめとかして遊んでる、だけど子供たちが空襲でみんな死んでしまう。
怖い世にも奇妙なかんじじゃなくて悲しくて覚えている作品です。+11
-1
-
177. 匿名 2016/01/20(水) 13:25:11
『人面草』+11
-1
-
178. 匿名 2016/01/20(水) 13:31:56
もの凄く昔のなんだけど、作家がマンションはうるさくて良い作品が出来ないって静かなホテルに泊まり掛けで執筆に行くって話かな~+3
-4
-
179. 匿名 2016/01/20(水) 13:44:37
初期の頃の話で「はんぶんこ」と「うわさのマリオ」+13
-1
-
180. 匿名 2016/01/20(水) 13:45:29
>>27
それさ、確かともさかりえが実は最寄りのコンビニ店員に殺されていて、それをだんだん思い出していくやつじゃなかったかな?+11
-1
-
181. 匿名 2016/01/20(水) 13:49:01
バカリズムが出てた「来世不動産」だっけ?
セミ最高ーーー!!(笑)+63
-1
-
182. 匿名 2016/01/20(水) 13:50:37
>>78さん
大杉漣の「夜汽車の男」ですね!
私はその話が一番大好きで、はじめて見たとき駅弁が食べてみたくてしかたなかったです(≧∇≦)+25
-1
-
183. 匿名 2016/01/20(水) 13:52:27
学校の階段+1
-1
-
184. 匿名 2016/01/20(水) 14:17:01
息づまる食卓
神経質な父親と線の細い息子が二人で食事をする話
父親の異常さが際立って怖い
オチはどんでん返しかな?
食器が全部ガラス製なのも何だか気味悪かった+25
-3
-
185. 匿名 2016/01/20(水) 14:18:08
覚えていないんですけど
主人公は脳だけだったってラストの話です
怖すぎてトラウマで何か月も意識不明になりました+5
-8
-
186. 匿名 2016/01/20(水) 14:20:51
キムタク主演の「言葉のない部屋」
田舎から上京してきた青年が都会暮らしになかなか馴染めず
職場でも浮いた存在でひっそり暮らしていて
ある日古道具屋でオープンリールデッキを買って
それから毎日自分の声を録音するのにハマッていたんだけど
オチが何とも切ない+45
-1
-
187. 匿名 2016/01/20(水) 14:21:04
マリオ
確か堂本光一が出てたやつ!眠るといじめっ子に悪いことが起きるから殺されそうになるんだけど結局植物人間になって夢を見続けるって話。後味悪かったから覚えてる+13
-2
-
188. 匿名 2016/01/20(水) 14:22:37
大杉漣主演「夜汽車の男」
原作とは違うオチだったけどこれはこれで面白かった+42
-2
-
189. 匿名 2016/01/20(水) 14:23:36
細かく覚えてないけど、カラオケで高得点出さないと食虫植物みたいなやつに食べられちゃう話…
小さい時トラウマ並みに怖かったけど、今考えると全然よくわからない(笑)+11
-3
-
190. 匿名 2016/01/20(水) 14:24:40
復讐クラブ+12
-2
-
191. 匿名 2016/01/20(水) 14:42:43
チビノリダーの「すき焼き」
シメのぷにゅぷにゅしたもの、アレはなんだったんだろう…+54
-1
-
192. 匿名 2016/01/20(水) 14:49:03
世にも奇妙な謝罪会見....+10
-41
-
193. 匿名 2016/01/20(水) 14:51:39
すごい昔にみた記憶があるんですが、ある一家が新築の家に引っ越してきたんですが、お母さんが新築の家を汚されるのを嫌ってだんだん頭がおかしくなって最後は部屋を散らかしていた我が子を殺しちゃう…っていう話が印象に残ってます+19
-2
-
194. 匿名 2016/01/20(水) 15:03:05
>>151
おばあちゃんは間に合わなかったのではなく、間に合ったけど元に戻ろうとせずに見殺しにするんだよ〜(>_<)
だからこそ余計怖かった+69
-1
-
195. 匿名 2016/01/20(水) 15:04:56
輪廻の村
人間の怨念の深さを垣間見た気がした+9
-1
-
196. 匿名 2016/01/20(水) 15:26:58
井上真央が出演してた「検索する女」+18
-4
-
197. 匿名 2016/01/20(水) 15:40:25
>>174
それ、菅野美穂ではなく、石原さとみだった気がするんですが??+23
-1
-
198. 匿名 2016/01/20(水) 15:47:33
さっきよりもいい人+15
-4
-
199. 匿名 2016/01/20(水) 15:51:17
原田泰造の誘い水+25
-1
-
200. 匿名 2016/01/20(水) 15:55:15
すっごいうろ覚えなんだけど、
敬語とタメ語が逆転してるみたいなのなかった?
エレベーターガールもタメ語で。
+22
-1
-
201. 匿名 2016/01/20(水) 15:56:51
懲役30日はコレ凄いと思った!
実現出来たら、犯罪減ると思った!+63
-3
-
202. 匿名 2016/01/20(水) 16:00:35
タイトルが人間電子レンジだった気がするど
やる気のない人を
人間電子レンジに
いれてチンすると人間が変わって
やる気がみなぎるってやつ
+59
-2
-
203. 匿名 2016/01/20(水) 16:04:05
戸田恵梨香が実はストーカーだったっていう話+72
-1
-
204. 匿名 2016/01/20(水) 16:11:49
死後婚です:(
知ってる方いますかね???
+33
-1
-
205. 匿名 2016/01/20(水) 16:12:49
懲役30日の三上博史は超かっこいい+31
-2
-
206. 匿名 2016/01/20(水) 16:25:58
世にも奇妙な物語で思い出せない話です。
たしか一組の男女のカップルがいて、婚約していたんですが結婚式の当日、大雨の中新婦とその友人が会場で待っていたのに新郎が来なくなって…
新婦の携帯に着信がきて新郎が交通事故で重体と知らされ泣き崩れているところに会場の扉の外から新郎の声がして、「ここの扉を開けてくれ」と扉を叩いているけど、友人は絶対に開けるな。新婦を巻き添えにあの世へ行くつもりだ!と言っていて…
ラストは忘れましたがこんな話だったと思います
どなたか覚えていらっしゃいませんか?
(・ω・`)+31
-1
-
207. 匿名 2016/01/20(水) 16:41:18
全部にマイナスつけてる人
暇ですねε=( ̄。 ̄ )+39
-5
-
208. 匿名 2016/01/20(水) 16:45:58
サブリミナル
政府がTVCMの間に「70歳以上の人は自ら死を選べ」とかサブリミナル映像をいれているって話。
これを見てから何故か、ローン会社のCMが怖くて目をつぶるようになった(笑)
あと、すごい初期だけど、すごろく
止まったマスに書いてあることがホントに起こる話。+41
-1
-
209. 匿名 2016/01/20(水) 16:54:58
>>176
さよなら6年2組かな?
先日、ゲオで借りたDVDに似たような話しがありました。
主人公は小学校の先生で中森明菜でした。
+13
-2
-
210. 匿名 2016/01/20(水) 16:59:27
理想のすきやき
無性にすき焼き食べたくなる!+38
-1
-
211. 匿名 2016/01/20(水) 17:00:50
復讐クラブ+7
-1
-
212. 匿名 2016/01/20(水) 17:10:13
藤木直人のズンベロ
和田アキ子のハイ・ヌーン
バカリズムの来世不動産+9
-12
-
213. 匿名 2016/01/20(水) 17:15:31
三人死ぬ
過去の銀行強盗にまきこまれ、三人死ぬと知っていたので、3人撃たれ もう大丈夫と
思った瞬間 自分が死ぬ話。露口茂さんが
出てました。
+43
-1
-
214. 匿名 2016/01/20(水) 17:18:32
矢田亜希子が雪山で遭難する話
すっごい怖くてずっとトラウマ消えなかった+40
-1
-
215. 匿名 2016/01/20(水) 17:29:25
家族会議+14
-1
-
216. 匿名 2016/01/20(水) 17:33:36
おかしな町
だったかな?単身赴任した崎が岡科町(おかしなまち)ってとこでそこの町民はつねにボケてツッコンで爆笑してるとこ。そんなに面白かったわけではないけどなんか覚えてる。
あと「きいろがこわい」
占いで黄色に注意って言われた人が本当にその日ずっと黄色いもので事故りそうになったりして最後は救急車で運ばれて助かった…と思ったらトンネルの中のライトが黄色で事故に遭ってしまうってオチだったような+24
-1
-
217. 匿名 2016/01/20(水) 17:33:37
過去に戻ってやり直そうとするけど、大事な場面で失敗し、
また過去に戻ってやり直さなくちゃいけない・・・みたいな話があった気がする。
かなり怖かった。
最近「僕だけがいない街」っていうアニメを見てて、急に思い出した。
このアニメも、過去に戻って嫌な出来事をやり直そうとする系。
世にも奇妙な~が好きな人にオススメ。+10
-1
-
218. 匿名 2016/01/20(水) 17:35:36
高温のアイロンを子供に当てるシーンが忘れられない覚えてる方いませんか?+18
-1
-
219. 匿名 2016/01/20(水) 17:47:59
いまきよさんかなー+16
-2
-
220. 匿名 2016/01/20(水) 17:51:29
椎名桔平だったかな?
なんかめちゃめちゃ喉が乾くやつ覚えてる!+13
-1
-
221. 匿名 2016/01/20(水) 17:52:37
爆弾スイッチの男かなんかあったよね?+12
-2
-
222. 匿名 2016/01/20(水) 17:59:03
岡本信人さんが演じる冴えない男がある日突然スーパースターになり全メディアがその人一色になる話
オチは覚えてない+10
-1
-
223. 匿名 2016/01/20(水) 18:02:04
夜行列車で駅弁のイカリングが玉ねぎだったやつ!+21
-1
-
224. 匿名 2016/01/20(水) 18:05:03
多分世にも奇妙だと思うんだけど
赤い糸の話
赤い糸が見える世界でみんな赤い糸を小指から垂らして生きていて運命の人を探しているっていう話
怖くないファンタジーの話
もうひとつは自分以外の女を見た彼氏を殺して目玉をホルマリン漬けにしちゃう話
付き合った時に「君以外は見ない」とか言われて嘘ついたからとかそんな理由で目玉取っちゃうみたいな話だと思った+26
-1
-
225. 匿名 2016/01/20(水) 18:06:35
>>153
堀北真希さんの「栞の恋」が一番印象に残ってます。私ももらい泣きしました。+10
-4
-
226. 匿名 2016/01/20(水) 18:07:36
昔、ある小学校か中学校の生徒が先生から体罰を受けていてその生徒は大人になり老人ホームで働いていてそこに当時体罰を与えていた先生が体が不自由になり入居して来て今度は逆に先生に体罰を与える内容の話。+34
-2
-
227. 匿名 2016/01/20(水) 18:09:29
缶けり+21
-3
-
228. 匿名 2016/01/20(水) 18:24:00
タイトル忘れたんですが…
稲森いずみと柏原崇が婚約していて、結婚式場のサービス?で未来の二人が見えるサービスがあって、ウキウキ見てみたら、数年後の二人はケンカが絶えず険悪になっていて。それを見た二人はどうせこうなるならはじめから結婚なんてしないほうがいいと別れて。でもやっぱり好きでやり直すやつ。
覚えてる方いますか?+37
-1
-
229. 匿名 2016/01/20(水) 18:24:01
息づまる食卓+5
-5
-
230. 匿名 2016/01/20(水) 18:29:12
イカリングだと思ったらオニオンリングだったやつ+14
-1
-
231. 匿名 2016/01/20(水) 18:30:17
>>218
永作博美、イノッチの『罰ゲーム』ですかね!?
罰ゲームの内容を自分で書いて箱に入れる・・・
そして確かサイコロの目が少ない方が負けで・・・
負けた方は箱の中から紙を取りその罰ゲームを
必ず実行しなければならない・・・
イノッチは友達が止めたにも関わらずお姉さんである
永作とゲームを始めてしまう・・・
イノッチはエッチな内容の罰ゲームを・・・
永作のは・・・世にも恐ろしい内容だった!
❝アイスピックで太ももを思いっきり突き刺す❞
❝自分で自分の首を気絶するまで絞める❞
これで確か永作は失禁・・・
永作は負け続けるのだが・・・
最後イノッチが負け罰ゲーム・・・
罰ゲームの内容は・・・これが確か
❝高温のアイロンを足裏に思いっきりくっつける❞
イノッチは逃げて友達に助けを求めるが・・・
友達は❝だからやめとけって言ったろ❞と・・・
永作は笑いながらアイロンを足裏に・・・
イノッチの叫び声・・・
これ・・・今放送できますかね?・・・+37
-1
-
232. 匿名 2016/01/20(水) 18:36:02
テレホンカードのやつ!
テレホンカードに穴が増える度に人がしんでく。演出が怖かった。
家と家のほんのわずかな隙間に女の人が住み着いてるやつ!
ユーミンかさだまさしの曲が流れてた気がする。+32
-1
-
233. 匿名 2016/01/20(水) 18:40:24
>>173
これですね、テレホンカードのやつ。+8
-1
-
234. 匿名 2016/01/20(水) 18:41:16
墓友
+8
-2
-
235. 匿名 2016/01/20(水) 18:42:12
昔のだけど、、「受験生」
「頭の良くなるバンド、しかし願い事が叶うと効力が無くなる」を手に入れて、めきめき成績あがり、片思いの子ともいい感じに、、でも1番の願い事は受験に合格!!いざ試験!と頭のバンドを隠して臨むが、緊張のため鉛筆の芯がボキボキ折れる。手持ちの鉛筆がすべて折れてしまい、ついに試験管に「鉛筆貸してください、、、あっ+22
-2
-
236. 匿名 2016/01/20(水) 18:53:05
>>206
菅野美穂が主演していた、「あけてくれ」かなーと思いましたが、それでは結婚式ではなく別荘でのシーンでした。
違うかもしれませんが良かったらこのタイトルで検索してみてください!+10
-1
-
237. 匿名 2016/01/20(水) 18:58:59
>>218
>>231
永作博美の愛くるしい笑顔からは想像出来ない罰ゲームの内容。怖かったです。
お友達役イノッチだったんですね!+24
-1
-
238. 匿名 2016/01/20(水) 19:11:42
財前直見の
君だけに愛を
今までみた中で一番怖い!+8
-1
-
239. 匿名 2016/01/20(水) 19:13:29
「Night Head」の原作になった「常識酒場」知ってる人いるかな?亡くなった元自衛隊俳優の今井さんが兄役してた。+12
-1
-
240. 匿名 2016/01/20(水) 19:29:19
敬語とタメ語逆ってなにー?気になる!!+8
-1
-
241. 匿名 2016/01/20(水) 19:30:29
順番や塩分、甘さ、辛さ等、物凄く細かいところまで分析しながら1つの駅弁を食べる話。
結局イカリングだと思っていたのがオニオンリングで全ての計算が台無しになったという。
あれを見てから、自分でも真似しながら弁当食べたくなるときがある(笑)+19
-2
-
242. 匿名 2016/01/20(水) 19:31:28
昔イノッチがやった【自分カウンセラー】。
役者を目指すイノッチが、99%的中する未来のシミュレーションで、ホームレスになった自分の老後を見るってやつ。
見たの小学生の時だったけど、すごく印象に残ってる。+18
-1
-
243. 匿名 2016/01/20(水) 19:32:38
悪魔のゲームソフトってやつ!
嫌いなやつとかゲームの世界にいれるてゲームのなかで負けたらそのままいれられた人は死ぬ!+19
-1
-
244. 匿名 2016/01/20(水) 19:50:44
「缶けり」←確かこんな題名だった
いきなりホラーが始まって、びっくりしたの覚えてます(笑)+26
-1
-
245. 匿名 2016/01/20(水) 19:52:01
>>49
こんにつわ こんにつわって歌ってるやつ+4
-1
-
246. 匿名 2016/01/20(水) 20:04:30
相席の恋人
宇津井健さんと倉科かながでてたやつ好きです+34
-1
-
247. 匿名 2016/01/20(水) 20:05:50
TOKIOリーダー城島が主役、一人しか出てこない
自動販売機の話
何気に見てて思いっきり引きこまれた、感動的だった
リーダーってこんな演技巧いんだって驚いた
俳優業、本格的にやればいいのに+21
-2
-
248. 匿名 2016/01/20(水) 20:06:47
片岡鶴太郎さん
公園の横を通って、公衆電話の横を通って家へ帰ろうとしたら、また公園へ出ていく。おかしいなあと思ってまた公園の横を通り、公衆電話の横を通るとまた先程の公園へ出る。その繰り返しで家にたどり着かない話。+34
-1
-
249. 匿名 2016/01/20(水) 20:07:44
「山田祭り」
山田が主人公。
カレンダーに山田祭りって書いてあって、外に出るとみんなが拍手したり胴上げしてくれたりするんだけど、いきなりボッコボコにされる。
カレンダーの山田と祭りの間に小さく血って書いてあって、実際は山田血祭りだった。+44
-1
-
250. 匿名 2016/01/20(水) 20:08:29
誘い水 原田泰造
ネカマな男 椎名桔平+10
-1
-
251. 匿名 2016/01/20(水) 20:08:55
おばあさん+7
-1
-
252. 匿名 2016/01/20(水) 20:08:57
キムタクが初めて出た回!
何か、テープレコーダーみたいなのに
自分の声を吹き込んで…
今とは全然違う髪型にビビった+13
-1
-
253. 匿名 2016/01/20(水) 20:09:04
ニュースおじさん?だったかな?
どうしても忘れなれない。+25
-1
-
254. 匿名 2016/01/20(水) 20:11:23
懲役30日は去年CSか何かで見たんだけど衝撃だったなぁ。
あのまま耐えらなかったら夢の中で獄中死になるのかな…
ボロボロになって出てきたけどさ。
最近のお気に入りは墓友だわ。+12
-3
-
255. 匿名 2016/01/20(水) 20:17:28
>>140
堀北真希って見ようによっては古風で控えめな感じがするからはっちゃけた現代劇には合わない感じがするけど、【栞の恋】は彼女の為に脚本書かれたような作品だったよね。うん、もう一度見たい!
てか全作品を再放送すればいいのに!フジは視聴率30%程度まで持ってけるよ~。
時代を反映(携帯の変遷とかw)してるところも興味深いしね+31
-1
-
256. 匿名 2016/01/20(水) 20:19:34
そして、くりかえす
ウッチャンナンチャンの内村主演だったと思う。
彼女にフラれた日を毎日繰り返している人の役。
で、途中で、僕も1日を繰り返しているんですよって人に出会い、その人と一緒に毎日自殺する。
子供ながらに衝撃を受けた
最後は世にもらしい終わり方だったなぁ。+17
-1
-
257. 匿名 2016/01/20(水) 20:19:55
ズンドコベロンチョ
おばあさん
来世不動産+14
-1
-
258. 匿名 2016/01/20(水) 20:24:04
忘れ物だったかな?
めっちゃこわった+5
-1
-
259. 匿名 2016/01/20(水) 20:26:38
タメ語と敬語逆のやつって、もしかして鶴田真由が主演してたやつですかね?
タメ語(というか汚い言葉)が丁寧で、敬語がすごく悪い言葉という世界。
ニュースキャスターは汚い言葉で話し、逆にヤクザは敬語を話すという。+18
-1
-
260. 匿名 2016/01/20(水) 20:29:28
見たら最期
リングのパイロット版です+8
-1
-
261. 匿名 2016/01/20(水) 20:30:58
>>133
それは世にも奇妙な物語では無いんです!
実はそれ、”木曜の会談”っていう番組の中でやってた”午前0時の血”ってういドラマです!
雰囲気が世にも〜と木曜の会談、とっても似てますから多分間違えたのかと!♪+10
-2
-
262. 匿名 2016/01/20(水) 20:39:16
ブラックルーム+9
-2
-
263. 匿名 2016/01/20(水) 20:41:09
ハイヌーン+9
-1
-
264. 匿名 2016/01/20(水) 20:50:21
星新一の「おーい出てこい」
を世に奇妙で映像化してましたね!
確か、タイトルは「穴」
いかりやチョーさんが主演だった。
もう一度、見てみたいです!
+15
-2
-
265. 匿名 2016/01/20(水) 20:59:07
鶴瓶演じる寂しい独身男が通販でマネキンを購入して恋人のように扱ってたら、そのマネキンが鶴瓶の知らない内に魂を宿していった話
内容も普通にホラーだったし怖い話だった
子供の頃もう20年以上前のだけど今でも覚えてる+23
-3
-
266. 匿名 2016/01/20(水) 21:00:58
マスク女
小さな時に見てトラウマだわ+3
-1
-
267. 匿名 2016/01/20(水) 21:00:58
サプラーイズ!!!ってやつと、赤ちゃんが急に目見開いて、全部お前のせいだからな、みたいなこと言うやつ。怖くて忘れられない+32
-1
-
268. 匿名 2016/01/20(水) 21:03:30
>>220
そのままの喉が乾くって、タイトルだったような。
これ、主人公の椎名桔平が砂漠で遭難して、オアシスにたどり着き、助かるけど、日本に帰っても異様に喉が乾く、水を手放せない。
結局、助かったのはすべて夢で、現実はオアシスはなく、砂漠にいて死んでいくって話でした。
この前の若村麻由美の冷えるも全く同じ、冷凍庫に閉じ込められ助かったのは夢で、閉じ込められたまま死んでいくって。
オチの使い回しはやはり世に奇妙です。
+33
-1
-
269. 匿名 2016/01/20(水) 21:09:57
小堺一機の家族の為に思い出を売ってお金を得るやつ。
甲子園に行った思い出が高額だった。
最後何の思い出もなく廃人になる。
けど、家族が迎えてくれた。+49
-1
-
270. 匿名 2016/01/20(水) 21:11:00
山田血祭り
V6の誰かだったと思うけど衝撃的で
面白かった!+12
-4
-
271. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:55
>>236
それです!!!!ずっとモヤモヤしてたなでスッキリしました!
ありがとうございました!(^O^)+2
-1
-
272. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:14
峠の茶屋と、ベビーシッター。昔のやつだけど忘れられない。YouTubeで見まくってる♡+7
-1
-
273. 匿名 2016/01/20(水) 21:32:19
Be Silentは音楽も話も渡部篤郎の演技も素晴らしかった+13
-1
-
274. 匿名 2016/01/20(水) 21:32:58
ゆりこちゃん
お父さんが死んでいるのに気づかなくて、家族全員で涙を堪えつつも、必死でバレるのを食い止めるやつ…
+8
-1
-
275. 匿名 2016/01/20(水) 21:34:48
迷路
悪魔のゲームソフト
整形手術
プリズナー
峠の茶屋
昔の話がもう一度見たい!!+20
-1
-
276. 匿名 2016/01/20(水) 21:38:44
箱+7
-1
-
277. 匿名 2016/01/20(水) 21:42:06
ブラックルーム。
キムタクと木々希林と名前のわからない俳優さんが出てたやつ。
キムタク好きじゃないけど、面白かった。
+15
-1
-
278. 匿名 2016/01/20(水) 21:43:41
おばあちゃん。
ちょっと怖くて、終わり方にゾッとしました。+17
-1
-
279. 匿名 2016/01/20(水) 21:44:41
けがを我慢すると、けががなおる女性が印象に残ってる。 女性の名前覚えてる人いますか?+5
-1
-
280. 匿名 2016/01/20(水) 21:45:37
命火
だいぶ昔ですが長谷川京子と中村俊介がでるお話。素敵なカップルでした+6
-2
-
281. 匿名 2016/01/20(水) 21:53:12
かなり古いけど「いたれりつくせり」
怖かった……+2
-3
-
282. 匿名 2016/01/20(水) 21:55:04
家族会議ってなかったですか?
家族のうち誰かが死ななきゃ
ならない話で結局子供が自殺して
両親を助けてたはず+12
-1
-
283. 匿名 2016/01/20(水) 22:05:17
イノッチが出てた話で罰ゲームでアイロンを足の裏にあてるやつ。+13
-2
-
284. みなみな 2016/01/20(水) 22:12:03
真夜中の殺人者
ラスト
あっと驚く
殺人鬼の究極のラブメッセージ
ほんとうに酷い奴なのに
そのピュアな心情には涙ボロボロ
それにしても、、、
相武ちゃんは大根ちゃんだね
+18
-1
-
285. 匿名 2016/01/20(水) 22:14:48
タイトル、俳優さんわかりませんが…自分の血を死んだものに与えると生き返るけど凶暴になる話し…。
夫婦で生活している家がメインで撮影されていて…ある日地下に行ったら生き返らせる方法が書いてあったような…。
初めはインコを生き返らせていたかな…。
その後、どちらかのパートナーが亡くなって…どうにかして生き返らせていた。
うる覚えです。
10年以上前のものだけど…。
覚えている人いないかなぁ?
子供ながらに怖くて眠れなかったの覚えています。+6
-2
-
286. 匿名 2016/01/20(水) 22:15:05
ぶるぎさん 覚えてる方いますか?
子供心に怖かった記憶が…。+3
-1
-
287. 匿名 2016/01/20(水) 22:15:18
壁の小説
大塚寧々が刑事で連続殺人犯を追う話しで壁一面に書かれた文字が気持ち悪かったのを覚えてます。
隣の声
松下由樹出演 ユーミンの「翳りゆく部屋」が不気味さを演出してて、今だにこの曲を聴くとこの話を思い出してしまい、私にとって失恋ソングというより怖い曲になってしまった(ー ー;)+15
-1
-
288. みなみな 2016/01/20(水) 22:16:28
これ・・・見て・・・
「見いつけた」
戸田恵梨香ちゃん
最怖のラストシーン
これ・・・見たあとは・・・
しばらく
夜の図書館に
近づけませんでしたね
+14
-1
-
289. 匿名 2016/01/20(水) 22:21:25
黄色に殺されるだったっけな?
鶴田真由のやつ!
なんか不気味で怖かった+5
-1
-
290. 匿名 2016/01/20(水) 22:22:49
今と過去の人が日記でやり取りをするやつ。
たしか、西島秀俊主演だった気がする。
感動的だった。+8
-1
-
291. みなみな 2016/01/20(水) 22:23:09
空想少女
おメメきらっきらっ
能年ちゃんの
可愛さは唯一無二
お話は、、、
あまり奇妙ではなかったね
+17
-7
-
292. 匿名 2016/01/20(水) 22:23:10
ずっとタイトルがわからないんですが……
SMAPの稲垣くんが大きなバッグを持って、女の人を追いかけて旅をし続ける、みたいな話ありませんでしたか?
ラストに稲垣くんが鞄を開けたら、中に女の人の首が入っていたのが忘れられなくて……+20
-1
-
293. 匿名 2016/01/20(水) 22:25:39
夜汽車で弁当のおかずをどれから食べてどれで締めるかを悩んでたやつ。ソースかと思ったら醤油だったとかの小ボケもあったよね。+21
-1
-
294. 匿名 2016/01/20(水) 22:35:31
>>232のユーミンの曲が流れてるやつ、
>>287これだ!「隣の声」ですね。めっちゃ怖かった。+9
-1
-
295. 匿名 2016/01/20(水) 22:35:48
横山裕の「どつきどつかれ生きるのさ」
大阪ではコンビ組むと婚姻届みたいのを提出するって話。+16
-1
-
296. 匿名 2016/01/20(水) 22:39:17
タイトルなんだったかな…
昔友達に貸したものやあげたものを全部(使った絆創膏とか)主人公に送り返してきて、最後には昔主人公のことを好きだったらしい友達の旦那まで送ってきて悲鳴で終わるってやつ
もう出てたら申し訳ない+12
-1
-
297. 匿名 2016/01/20(水) 22:40:06
松嶋菜々子の 管理人の話かな〜(´・ω・`)+7
-1
-
298. 匿名 2016/01/20(水) 22:45:13
>>101
私も覚えてます!
キムタクが公衆便所⁈に閉じ込められるんだけど、引き戸だったっていうオチのやつ+15
-2
-
299. みなみな 2016/01/20(水) 22:45:59
「懲役30日」は名作中の名作
必見だね ツタヤに行けばdvdがあるよ
連続殺人鬼への判決は
たったの懲役30日
歓喜の殺人鬼
ところが、、、
刑務所で怪しげな薬を飲まされて、、、
30日間 想像を絶する過酷な拷問の末
釈放のときに 刑務官が「まだ5分しかたってないよ」と、、、
また薬を飲まされて 30日間 拷問が続いて 「まだ5分」って
やっと釈放された殺人鬼 白髪のがりがりクンとなり
迎えに来た愛人も気がつかず
ほんとうに死んだほうが ましと思ったね
+18
-3
-
300. みなみな 2016/01/20(水) 22:47:43
栞の恋
時空を超えた恋というテーマの作品は「世にも奇妙な物語」に頻出する。
本編はそういう作品群の中でも、
映像の美しさときめ細かい演出により優れた作品となっている。
また、栞を通して特攻隊の青年との恋にときめく掘北真希ちゃんも素晴らしい。
昭和の純情少女を演じると、
儚げな美貌で卓越した演技力を発揮する。
+11
-1
-
301. 匿名 2016/01/20(水) 22:49:52
この前の竹内結子のやつ!
誰かに殴られて、気づいたら棺おけに閉じ込められたって思ってたけど
実はそれは夢で、脳出血で彷徨ってたって話し。
竹内結子の演技が上手すぎて食い入るようにみてた+32
-2
-
302. みなみな 2016/01/20(水) 22:50:05
数あるコメディー系で
ダントツに面白いのは
「日の出通り商店街いきいきデー」
自分の商売道具でたたかう「いきいきデー」。
最強の敵「和尚」に追い詰められたとき、船越英一郎のラーメン店長。
胡椒攻撃からジャンプで吹っ飛ばして撃退する。
電気屋ねえちゃんの攻撃もサイコーに面白い。
「いきいきデー」の翌朝、
無気力だったラーメン店長がリフレッシュして、
元気いっぱいになるシーンはちょっと涙が、、、+12
-1
-
303. 匿名 2016/01/20(水) 22:55:04
ルナティックラブ
豊川悦司さん出演 こわかった〜+11
-1
-
304. 匿名 2016/01/20(水) 22:58:30
長瀬智也主演のやつ。
とにかく怖かったけど、格好良くてそっちが気になったわ(笑)+3
-1
-
305. 匿名 2016/01/20(水) 22:58:43
「来世不動産」
知ってる人いるかな〜(^-^;
+19
-4
-
306. 匿名 2016/01/20(水) 23:09:40
ブルキさん 田原俊彦のやつね、覚えてる。+4
-1
-
307. みなみな 2016/01/20(水) 23:09:55
ヴァーチャルメモリー
記憶の売買という着想が非常にユニーク。
売人も怪異な雰囲気で、販売する記憶も捻りが効いていた。
ただ、
ストレス解消にヴァーチャルメモリーに嵌る
ヒロイン加藤あいは、
綺麗な顔だが演技力が今ひとつなので、
戸田恵梨香の「これ、、、見た、、、」に比べて
ラストシーンのインパクトが弱かったのは、ちょっと残念だったね。
+10
-3
-
308. 匿名 2016/01/20(水) 23:10:48
チネラタ事件
主人公以外の人にはタメ語が敬語に、敬語がタメ語に聞こえてしまう話+8
-1
-
309. 匿名 2016/01/20(水) 23:11:14
あまり怖いのは何度も観たく無いので、やっぱり堀北真希ちゃんの「栞の恋」が一番印象深いかな。
とにかく映像が綺麗で、堀北さんが可憐で、世にも奇妙なの中で唯一泣いてしまった作品でした。+9
-2
-
310. みなみな 2016/01/20(水) 23:13:24
「才能玉」
最優秀脚本賞の最有力候補。
櫻井翔は間違いなく
とてつもなく悪辣な犯罪者になると
思っていたら、、、
そう来たか!やられた!
というラストシーン。
さらに
ギターがやたら上手な元恋人の妻が、、、
という駄目押し。
ほんとうに素晴らしい脚本だね。
+8
-8
-
311. 匿名 2016/01/20(水) 23:14:12
柳葉さんと水野真紀さんの 時の女神。不思議で美しく素敵なお話。大好きです。ビデオで録画しました。+5
-1
-
312. 匿名 2016/01/20(水) 23:15:45
タイトルは忘れたけど、坂上忍がタクシー運転手役やっていた話。
怖い話かと思いきや、めちゃくちゃ泣ける良い話だった。+7
-5
-
313. みなみな 2016/01/20(水) 23:16:21
「階段の花子」
少女殺しの報復として
無限階段に閉じ込められる徳井先生
これぞ
究極の絶望だね
+18
-1
-
314. 匿名 2016/01/20(水) 23:20:47
友達登録
密告ネット
知ってる方いますかー??+7
-3
-
315. 匿名 2016/01/20(水) 23:22:41
なんか煙草を吸う人が居なくなる?話。
最後は
子供「ねぇママあの人なにしてるのー?」
母「『煙草』っていう煙が出るものを吸ってるのよ。昔は自分から煙を吸う人がいたのねー」
煙草を吸う人の銅像が写る。
----------------
当時子供だったけど、そんな世の中が来るのか?!と思い、とても衝撃的だった。
本当にそうなるのかなー?と死ぬまでの楽しみの一つでもあります。w+18
-1
-
316. 匿名 2016/01/20(水) 23:23:59
>>311
私も好きです。
水野真紀が綺麗でしたね。
原作は筒井康隆
萩尾望都の漫画「マリン」も似たような感じの物語です。
過去の情景に現れる美しい女性………
+7
-1
-
317. 匿名 2016/01/20(水) 23:24:04
かなり昔、何回も何回も同じ日を繰り返すのありませんでした?
確か女子高生っぽい子が主役で、毎回違う選択をするのに結末は同じになって、また朝からやり直し。
詳細わかる方教えてください〜!+5
-1
-
318. 匿名 2016/01/20(水) 23:24:56
題名覚えてないんだけど 、奥さんの友達?が借りパクしてたものを一つずつ宅配便で送り返してくるやつ。ペンみたいな物から最後に旦那さんの死体送り返してくるやつが自分が子供だったから怖かった…宅配便がしばらくトラウマになった。覚えてる人いるかな?+7
-1
-
319. 匿名 2016/01/20(水) 23:25:50
+18
-1
-
320. 匿名 2016/01/20(水) 23:26:53
佐野史郎が出てたやつで、ネズミ虐めてネズミに足切られるやつ!
ゾンビみたいなタクシー運転手も怖かった!
幼心にすごく怖かった思い出!
また見たいな!+5
-1
-
321. 匿名 2016/01/20(水) 23:28:22
題名わからないけどいしだ一成が主役の、レンタル家族がテーマのやつ。
両親とおねえちゃんとの、時々喧嘩もしながらもごくごく普通の家族だったんだけど、あるときから一人一人家からいなくなってって、実はいしだ一成が幼い頃に本当の家族は亡くなっていて何十年も赤の他人が家族(契約)として一緒に暮らしてくれてた、っていうことがわかる。
契約期間が終了して最終的には一人になった家でいしだ一成は暮らしていくんだけど、幼い時に自分が寂しくないように家族を契約していってくれた本当の家族の愛情と、偽物だけど本当の家族のように暮らしてくれてた人たちの存在に感謝しながら穏やかに暮らしていくみたいな、悲しいけどいい話だったな~
家族っていて当たり前のものじゃないんだよ、って感じの。
誰か知ってる人いないかしら。+22
-1
-
322. 匿名 2016/01/20(水) 23:28:54
>>57
弟の友達もいましたよね。
死ぬほど恐ろしいバツゲームでした。
アイロンの電源入れて
「すぐに熱くなるから待っててね(にやり)」
こわかったー!+11
-1
-
323. 匿名 2016/01/20(水) 23:31:45
出られない
確か斎藤ゆきさんが出てました
電話BOXから出られなくなる話です。
しばらく電話BOXが怖かった気が…+8
-2
-
324. 匿名 2016/01/20(水) 23:32:23
>>132
それ、ほん怖じゃない?+5
-1
-
325. 匿名 2016/01/20(水) 23:34:06
>>302
私も大好きです。
面白いよね!
原作の筒井康隆氏も登場、生き生きと注射器振り回して、本当に楽しそうでしたね。
筒井康隆氏の話は世に奇妙によく合う。
イキイキデーの他にも、ただ単に相撲取りに追っかけられるだけの話とか。最後の喫煙者の話とか。
面白いです。
+5
-1
-
326. 匿名 2016/01/20(水) 23:38:24
どなたか覚えていらっしゃいませんか??
あるひとりの男性のアパートの部屋に荷物が届きます。受け取った男性がその荷物を見てみると、カチカチ音が鳴るのです。よく聞くと、時限爆弾のような音。慌てた男性がその荷物をどうにかしようとあたふたしていたら、ピーと音が止まったのでもう駄目だと覚悟したら、蓋がパカッと開いて中を見たら炊きたてのご飯だったって物語です。
面白かったなぁ。+10
-1
-
327. 匿名 2016/01/20(水) 23:45:50
有名な占い屋さんがとんでもない大行列で
主人公は朝から並び続けるけど、
ラストは
いざ、主人公の番!ってところで「 今日はここまで! 」といってドアをバタン!と閉められる虚しい話+2
-1
-
328. 匿名 2016/01/20(水) 23:47:35
>>316 萩尾望都のマリン、今度チェックしてみる!+3
-1
-
329. 匿名 2016/01/20(水) 23:47:53
>>312
タクシーに女性を乗せて降ろそうとするといつの間にか居なくて、女性の両親から娘は亡くなっている、と言われ、最後の最後で坂上忍の耳元で女性の幽霊が呟く話ですよね?
それ、ほん怖です。+8
-1
-
330. 匿名 2016/01/20(水) 23:50:14
猿の手様!+5
-1
-
331. 匿名 2016/01/20(水) 23:50:38
佐々木蔵之介と木村佳乃がでてたパラレルワールドの話!!題名忘れたけどおもしろかった。+4
-2
-
332. 匿名 2016/01/20(水) 23:51:02
一人暮らしで就活中の男の子《玉森裕太》の前に3Dの女の子が表れて、その子にアドバイスもらい、内定をもらう。
そのお礼に3Dの女の子と桜を見に行くと、同じ顔の人間の女の子がいた。
それは、晩婚化対策で政府が身近で、相性の良い人をカップリングさせるという対策で、女の子の家には3Dの玉森がいた、という話!!
タイトル忘れた〜+20
-2
-
333. 匿名 2016/01/20(水) 23:52:18
子供の頃観た、野村宏伸主演の人食い植物の前でカラオケするやつ。
あれは何故か記憶に残ってる。
知ってる人いるかな?+6
-1
-
334. 匿名 2016/01/20(水) 23:54:28
UFO
+3
-1
-
335. 匿名 2016/01/20(水) 23:55:46
>>36
私もそれ!
小さい頃見て軽いトラウマになりました…
『死ぬほど好き』みたいなタイトルだったかな…+12
-1
-
336. 匿名 2016/01/20(水) 23:59:19
仮婚+3
-1
-
337. 匿名 2016/01/20(水) 23:59:54
相席の恋人+15
-1
-
338. 匿名 2016/01/21(木) 00:00:31
セリフのやつ!
(確か平和の為に)
あらかじめ自分の台詞があって
その台詞以外言ってはいけない
+4
-1
-
339. 匿名 2016/01/21(木) 00:02:10
石原さとみちゃんの仮婚+5
-1
-
340. 匿名 2016/01/21(木) 00:04:10
階段の花子
大政絢ちゃんが花子さんだった話。+5
-1
-
341. 匿名 2016/01/21(木) 00:04:13
鷲尾いさ子のやつ
車にひかれて・・・みたいなかなり怖かった記憶がある
確か今井正之さんとの共演だったような・・+3
-1
-
342. 匿名 2016/01/21(木) 00:04:33
例の行列!+2
-1
-
343. 匿名 2016/01/21(木) 00:06:51
冷蔵庫のおやつを漁って床にこぼしながらむさぼったりイタズラする女の子に対して母親が腹を立て女の子をダンボールに入れて川に流すやつ
子供の頃に見たから20年くらい前
何故か印象的でずっと覚えてる+2
-1
-
344. 匿名 2016/01/21(木) 00:09:30
>>29
世にも奇妙な物語であってますよー!
確か、スペシャル番みたいなやつだったような…+5
-1
-
345. 匿名 2016/01/21(木) 00:14:47
こけし谷+3
-1
-
346. 匿名 2016/01/21(木) 00:16:35
女優+5
-1
-
347. 匿名 2016/01/21(木) 00:20:40
>>266
午前2時のチャイムだ!思い出した!
精神的な実験か何かの話で実験のはずなのに最後本物のマスク女が出てくるの!なんかよくわかんないけど怖かった!+5
-2
-
348. 匿名 2016/01/21(木) 00:23:31
帰れない+2
-1
-
349. 匿名 2016/01/21(木) 00:30:05
理想のすきやき
怖くわないけどすきやきが美味しそう+7
-1
-
350. 匿名 2016/01/21(木) 00:36:16
ウイルス+5
-1
-
351. 匿名 2016/01/21(木) 00:37:24
奇跡の子供+4
-1
-
352. 匿名 2016/01/21(木) 00:40:10
多部未華子が出てたサプライズ
彼氏が気持ち悪かった
あのサプラ〜イズ♪♪ってのかしばらく頭から離れなかった+19
-2
-
353. 匿名 2016/01/21(木) 00:42:38
「君だけに愛を」
「五分後の女」
昔の世にも大好きです+5
-1
-
354. 匿名 2016/01/21(木) 00:42:54
最近のだと、冷える
最後の暑さに強いのをあえて活かすというラストが良いと思ったけど、最後の展開…。印象に残ってます!若村麻由美さんのです+10
-1
-
355. 匿名 2016/01/21(木) 00:46:45
>>33
PCの中で赤ちゃん育てるやつ!?
最初は可愛がってたけど、夜泣きとかで疲れちゃって、育てるの諦めてコインロッカーみたいなとこに捨てちゃうけど、何かのときに少し大きく成長した赤ちゃんがPCから浮かび上がってくる?やつ。
タイトル、出演者は忘れましたが、夜泣き辛くてガラガラ降っても泣き止まなくて夫婦が飽きていく様がリアルで辛かったのを覚えています。+15
-1
-
356. 匿名 2016/01/21(木) 00:51:39
殺し屋、ですのよ+10
-1
-
357. 匿名 2016/01/21(木) 00:52:08
キムタクが死にそうな目に
何回も会い逃げ回る
最後に乗った
タクシーのナンバーが
259
(地獄行き)
慌てて降りて
鉄骨が落ちて来たか?
突っ込んできたか?
の話
+10
-1
-
358. 匿名 2016/01/21(木) 00:52:42
もし大阪が独立したら…っていう話。タイトル忘れた(´д`ι)
不気味だったり不思議な話も多いなか、めちゃギャグでなんか忘れられない。+7
-2
-
359. 匿名 2016/01/21(木) 00:53:03
整形手術
整形手術をしたら指名手配犯になった話し
子供の時に観て衝撃的だった+19
-1
-
360. 匿名 2016/01/21(木) 00:53:14
相席の恋人
めっちゃ素敵な話+40
-1
-
361. 匿名 2016/01/21(木) 00:55:12
傑作版みたいなので見た
おばあちゃん
見たあとの胸糞の悪さが忘れられない
最後のシーンが本当にぞっとします
一番怖いのは人間やね+15
-1
-
362. 匿名 2016/01/21(木) 00:55:37
題名は忘れたけど、
サザエさんの歌歌いながら、警備員のおじさんがトイレかどこかで、ぬいぐるみ抱いて倒れてる話。
ホラー系。
+4
-1
-
363. 匿名 2016/01/21(木) 00:58:21
猫が恩返しってやつ!猫が人間になる話!覚えてる人いるかな?飼い主がストーカーだかに殺されそうになって流ところを人間になった猫が助けにくるやつ!+12
-1
-
364. 匿名 2016/01/21(木) 01:06:12
悲しい話だけど、椎名桔平の「ネカマな男」好きです+11
-1
-
365. 匿名 2016/01/21(木) 01:10:42
おばあちゃん
あれほんと後味悪くてゾッとする+8
-1
-
366. 匿名 2016/01/21(木) 01:13:25
美女缶
最後が切なくてたまらない(;_;)+14
-2
-
367. 匿名 2016/01/21(木) 01:19:10
>>320
「地獄のタクシー」だ!
昔ビデオテープに録画して何度も見た!
動物実験してバチがあたる話
+4
-1
-
368. 匿名 2016/01/21(木) 01:32:46
死ぬほど好きは、彼の両親が、棺桶に入った息子が実は生きてた事を知ってたかも…?。ってオチが何とも言えず怖い。お父さん役は、高田純次か井上順だった様な…。+11
-1
-
369. 匿名 2016/01/21(木) 01:46:20
新しい家を手に入れた途端、超潔癖性になった女性が、異常なまでに家を掃除しまくり、食事やお風呂など、家が汚れるからと、使わせない、部屋を汚したペットの犬を捨て、最終的に子供までも殺した?。ラストは大雨の中、屋根の上で狂いながらシートを被せてたシーンが印象に残ってる。綺麗好きも異常を来すと怖い。+13
-2
-
370. 匿名 2016/01/21(木) 01:54:14 ID:h3oEOrISnQ
鶴瓶がマネキンを本当の彼女のように接して マネキンが生きてるみたいな話もう一度みたい。。 。+6
-1
-
371. 匿名 2016/01/21(木) 01:55:12
水野美紀主演の「冷やす女」
冷やす理由が切ない。
泣いてしまった。+9
-1
-
372. 匿名 2016/01/21(木) 01:58:25
国生さゆりのプレゼント
動画で見たんだけどぞっとした+7
-1
-
373. 匿名 2016/01/21(木) 02:01:16
鈴木保奈美がお母さん役で出ていた公園の話。
「当たり前でしょ。ここは公園なんだから」というセリフが随所で出てくるんだけど、それが最初・中盤・終盤で全然意味合いが違うものになっている。
ラストはとても清々しい気持ちになった。+8
-1
-
374. 匿名 2016/01/21(木) 02:14:32
墓友とかバカリズム脚本のとか挙げてる人センスない+6
-11
-
375. 匿名 2016/01/21(木) 02:14:36
イカリングと思ったらオニオンリングだったやつ。
なぜか覚えてる(笑)+8
-1
-
376. 匿名 2016/01/21(木) 02:17:01
恐竜はどこへ行ったのか
峠の茶屋
闇の精霊達
逆転
帰れない
あやしい鏡
そしてくりかえす
おばあちゃん
悪魔のゲームソフト
あけてくれ
不定期バスの客
噂のマキオ
開かずの踏切
ネカマな男
雪山
ベビーシッター
黒魔術
親切すぎる家族
+11
-1
-
377. 匿名 2016/01/21(木) 02:19:50
吉田栄作が出ていた横文字使えなくなるやつ。アメリカと関係が悪くなって国交断絶し、今後一切英語やカタカナ等の横文字を使うことを禁止することにした。もし万が一使ってしまったら特攻警察に捕まってしまう。最後は中国とも関係が悪化して漢字が使えなくなるって話。+4
-1
-
378. 匿名 2016/01/21(木) 02:21:03
>>110
それ世にもじゃなくて「if〜もしも〜」+5
-1
-
379. 匿名 2016/01/21(木) 02:30:48
西村雅彦の「そのボタンを押すな」
研究者が実験を発表していて、
一つ目に別々の部屋に入れられた女の子の双子が同じリアクションや行動をしてしまうという結果を証明
二つ目の実験は「このボタンを押すな」と書かれると人間は押してしまうという実験。
我慢できずに被験者の西村雅彦は押してしまうのだが、実はその男も双子で別の場所でなんと核爆弾のスイッチを押してしまう。
同僚になぜ押したか責められるが「なぜか押したくなったんだ」というオチ
笑った+10
-1
-
380. 匿名 2016/01/21(木) 02:33:41
「サブリミナル」
パラダイスガムのやつ+4
-1
-
381. 匿名 2016/01/21(木) 02:57:39
>>255
去年から、世にも奇妙な物語第1回からずーっと毎週全話再放送してますよ^^;
ここに載ってる話もほとんど放送してます!
今夜もありますよ!+4
-3
-
382. 匿名 2016/01/21(木) 03:16:05
来世不動産だったっけなぁ
セミに生まれ変わる話
あれは笑えたしたまに思い出す+8
-2
-
383. 匿名 2016/01/21(木) 03:19:54
楊貴妃の双六
あと、賀来千香子が出てた洗脳っぽいやつ+4
-2
-
384. 匿名 2016/01/21(木) 03:24:21
松下由樹のゴミ女っていうやつ怖かった+4
-1
-
385. 匿名 2016/01/21(木) 03:33:40
かなり前の作品で、キムタクが主演のトイレの落書きみたいなタイトルだったかな?タイトルはうろ覚えだから全然違うかも
夜一人で駅の汚いトイレに閉じ込められちゃう話で、壁の落書き通りに何かが起きる話だった。
なんか実際にありそうでしばらく駅のトイレが本当に怖かった+10
-1
-
386. 匿名 2016/01/21(木) 04:26:31
倉科かなのレストランの相席の話めっちゃ良かった。
都合いいんだけども、こーいうの見たかった!って話。
この間の思い出を売る男。
木梨さんがあんなに演技うまいと思わなくて、驚いた。
最後奥さんも研究所の事知ってそうで良かったし、最後泣ける。+10
-1
-
387. 匿名 2016/01/21(木) 04:31:25
伊藤英明のさっきよりもいいひとかな?
いい人じゃないと認められないつらさ
+8
-1
-
388. 匿名 2016/01/21(木) 04:57:04
中居君が出演していた作品で
中居君が逃走中の殺人犯で
通りかかったバスをジャックするんだけど
乗客がまったく怖がらない
そのバスは自分の不運を嘆いた人たちを乗せた集団自殺するためのバスだった
という話
誰か知っている人いないかな
+9
-1
-
389. 匿名 2016/01/21(木) 05:06:14
タイトルは忘れたけど、江戸時代みたいな街並みの所に父親と娘が行って村人はみんな家の中に隠れていて
アンクレットつけた女の人、死んだ母親?が裸で走り回ってる話
ストーリーも異様だったけど、ただ裸が印象的だった+8
-1
-
390. 匿名 2016/01/21(木) 05:22:05
高橋克実のセミに生まれ変わる話
あれ見てから死後の世界に興味持ったのと、因果応報は実在するんだと改めて思った+7
-1
-
391. 匿名 2016/01/21(木) 05:45:19
昔のなんだけど雪山で遭難して睡眠する時四人で順番に起こしていくやつ
もう一人いないと成立しないだかなんだか
題名なんだろもう一回見たいな+3
-1
-
392. 匿名 2016/01/21(木) 06:54:18
「はんぶんこ」は会社で話題になった。。+3
-1
-
393. 匿名 2016/01/21(木) 06:57:16
中谷美紀が仕返し法?とかで時間内に犯人を追い詰めるのは、覚えてる。+3
-1
-
394. 匿名 2016/01/21(木) 07:00:59
雪山。誰かがもう1人いるかもしれないって再現したとき、本当に震えた。怖かった。+3
-1
-
395. 匿名 2016/01/21(木) 07:38:50
峠の茶屋
とにかく怖くて不気味な記憶しかない!
トラウマ級。+6
-1
-
396. 匿名 2016/01/21(木) 08:07:01
5
いまYouTubeで見てきました!
すごくよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))+2
-1
-
397. 匿名 2016/01/21(木) 08:22:25
キムタクが駅のトイレから出れなくなるやつ。
壁の落書きが怖かった記憶がある。+4
-1
-
398. 匿名 2016/01/21(木) 08:50:24
織田裕二のロッカーは小学生のとき見て怖かったからずっと覚えてる
最後ロッカー潰されちゃうんだよね
あと、ともさかりえのともこの長い夜だっけ?
試験勉強中なのに、いろんな事が気になり始めて掃除とか始めちゃうやつ
+7
-1
-
399. 匿名 2016/01/21(木) 14:13:08
>>389
視線の町ですね
私も一番忘れられない話です+0
-1
-
400. 匿名 2016/01/21(木) 17:11:03
石田純一のくまのき本線?というタイトル。知ってる方いますか?+4
-1
-
401. 匿名 2016/01/21(木) 18:04:10
優香の『あけてくれ』
仲間と山小屋?に向かう途中恋人が事故にとの連絡が・・・
優香たちはすでに山小屋に到着・・・
しばらくすると扉の向こうから恋人の声がする・・・
❝あけてくれ❞と・・・
友達は必死にとめるのだが・・・
最後・・・優香が診察台の上に・・・
実は事故にあったのは恋人ではなく優香だった?・・・
恋人がずっとそばで声をかけ続けていたんだと言う・・・
優香は安心して目を閉じるのだが・・・突然
❝ドン・ドン・ドン❞と扉を叩く音が・・・+4
-1
-
402. 匿名 2016/01/21(木) 18:19:17
ロッカー(織田)
あと、噂のまきお+4
-2
-
403. 匿名 2016/01/21(木) 20:02:06
>>381 番組表見たけどなかったよー( ; ; )+1
-3
-
404. 匿名 2016/01/21(木) 20:48:04
モックンの公衆電話のやつ。
振り向いたら……死ぬ
怖+2
-2
-
405. 匿名 2016/01/21(木) 20:50:57
ロッカーって、織田さんが、殺す男の俳優さん、段田やすのりなんたよね+4
-2
-
406. 匿名 2016/01/21(木) 21:15:33
>>403
ケーブルテレビ・フジテレビTWOでは蔵出し放送してますよ・・・
>>381の方がどの放送局のこと言ってるのかは不明・・・
ちなみにテレビ埼玉で1月28日10:30~
『世にも奇妙な物語』やるようで❝峠の茶屋❞って番組表に出てます。+2
-2
-
407. 匿名 2016/01/21(木) 21:33:38
佐藤浩市が書生の役で、
下宿先の娘がなぜか家族全員に虐げられている。
彼女は「やさしさアレルギー」で、
他人にやさしくされると死んでしまう。
母「私たちだってあの子にやさしくしたい。でもそうするとあの子は死んでしまうんです...!」
本当のやさしさって何だろう、って考えさせられる話だった。
+4
-2
-
408. 匿名 2016/01/23(土) 13:37:45
広末涼子が火をつけたりできる能力を持っている…なんだっけなんだっけ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する