ガールズちゃんねる

いいお母さんになりそうだなぁと思う人の特徴

96コメント2016/01/21(木) 00:19

  • 1. 匿名 2016/01/19(火) 23:27:39 

    思い通りにならなくても感情的になって怒鳴ったりせずに穏やかでいられる人を見た時に、何となくいいお母さんになりそうだなぁと思います

    +281

    -4

  • 2. 匿名 2016/01/19(火) 23:28:17 

    悪口を言わない

    +258

    -6

  • 3. 匿名 2016/01/19(火) 23:28:18 

    太めの人

    +262

    -54

  • 4. 匿名 2016/01/19(火) 23:28:37  ID:LvQQMofpOP 

    わたし!

    +46

    -27

  • 5. 匿名 2016/01/19(火) 23:28:37 

    自分より他人を優先出来る人

    +260

    -9

  • 6. 匿名 2016/01/19(火) 23:28:57 

    いろんな目線で考える。

    +205

    -2

  • 7. 匿名 2016/01/19(火) 23:29:14 

    離れた弟や妹もしくは甥、姪がいて面倒見がいいと若くして子育てを覚えてるから母になっても安心

    +173

    -21

  • 8. 匿名 2016/01/19(火) 23:29:21 

    群れないで凛と出来る人。
    ママ友争いに巻き込まれると面倒

    +292

    -5

  • 9. 匿名 2016/01/19(火) 23:29:24 

    趣味が編み物

    +108

    -15

  • 10. 匿名 2016/01/19(火) 23:29:47 

    芸能人を叩かない

    +77

    -5

  • 11. 匿名 2016/01/19(火) 23:29:55 

    怒らない

    +28

    -26

  • 12. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:05 

    子供目線で本気で子供と遊ぶ

    +230

    -9

  • 13. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:09 

    面倒くさがらない人

    +189

    -2

  • 14. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:20 

    おおらかで心が広い人

    +249

    -3

  • 15. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:24 

    料理かな

    +139

    -4

  • 16. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:24 

    大家族の長女

    +79

    -15

  • 17. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:27 

    ちょっとチャリ気味の人

    +10

    -17

  • 18. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:32 

    今ここを見てない人

    +91

    -18

  • 19. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:42 

    おだやかで家庭的な人

    +132

    -6

  • 20. 匿名 2016/01/19(火) 23:31:23 

    少なくとも、ガルちゃんはやらない

    +72

    -27

  • 21. 匿名 2016/01/19(火) 23:31:41 

    いけないことにはハッキリ注意するが、さっぱり根に持たない人。

    +137

    -4

  • 22. 愛 2016/01/19(火) 23:31:54 

    堀北真希みたいな人

    +5

    -45

  • 23. 匿名 2016/01/19(火) 23:32:04 

    明るくてあっけらかんとしてる人かなぁ

    +119

    -2

  • 24. 匿名 2016/01/19(火) 23:32:22 

    優しすぎてピュアすぎる人はダメよ。
    子供の私の目線からしてもとてもか弱くて。
    それも少しおバカな、天然なかーちゃん!みたいな人ならいいけれど
    そこは頭も良くて繊細で気がつきやすいから

    やはり、愚鈍で鈍重で、少しどこかおかしいくらいで図太く無神経でふてぶてしい逞しい人が向いてますね

    世の中を見たところによると。

    性格いい人はダメ。

    +37

    -45

  • 25. 匿名 2016/01/19(火) 23:32:52 

    魔女の宅急便のおそのさんみたいな人!
    いいお母さんになりそうだなぁと思う人の特徴

    +309

    -2

  • 26. 匿名 2016/01/19(火) 23:33:22 

    暖かい家庭で育った子。

    たいていそういう子は素直で明るい。

    +227

    -6

  • 27. 匿名 2016/01/19(火) 23:33:37 

    視野広く、器もでかく考えを押し付けない人

    +64

    -3

  • 28. 匿名 2016/01/19(火) 23:35:42 

    すごく良い先生や上司を見ると、良いお母さんになりそうだなと思う

    +26

    -8

  • 29. 匿名 2016/01/19(火) 23:35:51 

    >>14
    ここで粘着して陰険な性根腐った精神的いやがらせしてくる管理側の人 www

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2016/01/19(火) 23:36:06 

    育ちが良くて礼儀正しい人
    子供にでます

    +120

    -3

  • 31. 匿名 2016/01/19(火) 23:37:02 

    ポジティブ思考の人。

    +79

    -1

  • 32. 匿名 2016/01/19(火) 23:37:38 

    ガルちゃん見てるけど、もーアプリ消そうかなと考えてる人。

    +22

    -3

  • 33. 匿名 2016/01/19(火) 23:37:45 

    情緒が安定してる人

    +117

    -1

  • 34. 匿名 2016/01/19(火) 23:38:54 

    コミュ力高い人。下手に遠慮したり恥ずかしがったりせず、わきまえながらキチンとやっている人。

    +90

    -6

  • 35. 匿名 2016/01/19(火) 23:39:19 

    良くも悪くも神経図太い人。毎日全力で子供相手にしてたらストレスでおかしくなりそうだから、いい加減な性格の方が子育てには向いてるんだと思う。

    +110

    -3

  • 36. 匿名 2016/01/19(火) 23:39:39 

    肩書きにこだわらない

    ハッキリ言う分根に持たず

    気遣いが出来る

    これが揃った同僚がいますが、いい親になりそうだと見ています

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2016/01/19(火) 23:40:01 

    良い家庭で育って良い先生に出会えた人が幸せになる。って事ですね?

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2016/01/19(火) 23:40:41 

    家庭環境。
    その人の親がダメな人はダメ

    +37

    -25

  • 39. 匿名 2016/01/19(火) 23:40:46 

    誰に対しても態度変わらない人

    +51

    -3

  • 40. 匿名 2016/01/19(火) 23:44:28 

    たくさん愛情を受けて育った人

    +93

    -3

  • 41. 匿名 2016/01/19(火) 23:44:40 

    山口智子

    +5

    -12

  • 42. 匿名 2016/01/19(火) 23:45:51 

    料理が上手な人。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2016/01/19(火) 23:46:44 

    スマホばっかり見ない人。
    自分もそうだな。と、思うけど、時間を無駄にしたり子供の話を上の空で聞くことがある。

    +87

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/19(火) 23:46:50 

    >>24
    マイナスも付いてるけど、
    私は結構同意します。

    優しい、心が綺麗、性善説すぎる人は
    案外何をやってももろくてダメだったりする。
    会社員しかり、子育てしかり。
    綺麗なことだけじゃないので。。。

    まじめで頭もいい分、苦しんだりしやすいしね。

    +96

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/19(火) 23:47:17 

    昔のミスチルの歌の歌詞に出てくるような人

    +2

    -8

  • 46. 匿名 2016/01/19(火) 23:49:25 

    常に元気で、まわりも明るくしてくれる人

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2016/01/19(火) 23:51:35 

    くよくよしない人
    これ大事だなと思う

    +63

    -1

  • 48. 匿名 2016/01/19(火) 23:55:23 

    おだやかで常識的な人。
    料理上手な奥さん。

    +39

    -3

  • 49. 匿名 2016/01/19(火) 23:56:10 

    すでにいいお母さんみたい

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/19(火) 23:57:31 

    自己犠牲が美徳だと勘違いしてない人。
    自分の幸せと子供の幸せに、ある程度の境界線が引ける人。

    +69

    -5

  • 51. 匿名 2016/01/19(火) 23:58:51 

    弱いものに優しい人

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/20(水) 00:03:32 

    ほんと、細かいこと気にしない人。
    身体や肌がが丈夫な人。

    精神力(もしくは鈍感力)&体力勝負、ですね^^w

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/20(水) 00:05:18 

    どんな人でも産後は変わるからわからない
    本当に大丈夫?っていうような子が真面目にお母さんしてたり逆にいいお母さんになりそうだなって人が育児放棄になったり
    真面目すぎる人はダメかもしれない

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2016/01/20(水) 00:05:24 

    聞き上手な人。
    せかせかしない、穏やかな人。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/20(水) 00:08:19 

    母親になれば聖母になれるなんて間違いだよ。
    理想を演じたり、妬んだりしないで欲しい。

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2016/01/20(水) 00:13:25 

    いろんな人のいろんな言葉に共感する言葉を返せる人。
    心の穏やかな人でないとなかなかできないことだと思います。
    子供は自分と共感してくれる親が大好きです。
    愛されていると安心して育ちますね。

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/20(水) 00:14:01 

    >>53
    >>本当に大丈夫?っていうような子が真面目にお母さんしてたり

    上から目線でいうわけじゃないけど、
    子育てを通して良い方向に変わる女性って
    結構多くいる^^守るものがあるって強い。
    すごく素敵な変化だなーといつも感動してしまう。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/20(水) 00:15:53 

    いいお母さんになりたいと頑張ったり努力してる人
    実際は難しいよね。

    いい子供になりなさいなんて言われたら、嫌じゃない?

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/20(水) 00:17:24 

    自分の子供と同じ様に他人の子供にも関われる人

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2016/01/20(水) 00:29:30 

    実家が裕福なシングマザー!

    +3

    -8

  • 61. 匿名 2016/01/20(水) 00:44:13 

    世間体を気にしすぎない人

    というよりは世間体を気にする人は子供に叱りつける時も世間体があるからが言葉や言動に説得力無いし、世間体を気にするがゆえに子供に無理強いをする。

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/20(水) 00:49:53 

    自分が出来ないことを子供に求めない

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/20(水) 00:49:53 

    すごく細かい事なんだけど、
    先日車運転してて、右折の時に幼稚園くらいのお子さんを乗せた30代くらいのママさんが
    止まってくれて、私を行かせてくれたんだよね
    その時に、お辞儀して通ったんだけど、そしたらそのママさん、
    ニコニコ笑顔でどうぞって手でジェスチャーまでしてくれて。

    こういう時の車同士のやり取りって、お辞儀の返しか手を挙げる挨拶程度なんだけど、
    なんかそのママさんの優しさというか、いい意味で場違い?の笑顔というか、なんか女神にみえたw
    明るい家庭なのかなぁ、子育てもガミガミじゃなくて子供がおおらかに育ちそうだなって思った

    「いいお母さん」の定義がむずかしいけど、
    笑顔と余裕がある人はすごく憧れます。自分には無いから。

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2016/01/20(水) 01:06:59 

    私と正反対の性格の人。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2016/01/20(水) 01:29:56 

    情緒が安定して感情に支配されない人

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/20(水) 01:54:11 

    全てを包み込むひと

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2016/01/20(水) 01:56:09 

    言葉使いが綺麗な人
    hitomiとか子供に対して「調子乗んなよ」なんて言うのありえない
    ユッキーナも言葉使い悪いから娘が覚えちゃって、フジモンに「くせぇ」って言うでしょ、それで嫁大爆笑してたり‥
    言葉使い悪い子供が世間からどう見られるか考えてないよね

    +39

    -3

  • 68. 匿名 2016/01/20(水) 03:13:19 

    すごく自然に「ごめんなさい」が言える人
    親戚にいるんだけど穏和な感じでさらっと言葉が出てくるのは憧れる
    ああいう人は落ち着いてて私みたいにいつも戸惑ってたりしないんだよね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/20(水) 04:17:36 

    ふぁっきん
    いいお母さんになりそうだなぁと思う人の特徴

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2016/01/20(水) 04:25:32 

    動じない人
    いいお母さんになりそうだなぁと思う人の特徴

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/20(水) 04:47:21 

    臨機応変に動ける人

    ダメなら切り替えて!
    いつまでもグチグチ言わない。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/20(水) 06:49:42 

    大家族の石田さん家のお母さんみたいな人。パワフルでボジティブ。
    いいお母さんになりそうだなぁと思う人の特徴

    +24

    -4

  • 73. 匿名 2016/01/20(水) 07:04:54 

    子供に不安感を与えず苦しくても笑顔はたやさない精神的に強い前向きな母。

    聞き上手な母親で子供の意見を公平に回答する人。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/20(水) 07:16:25 

    近所の洗濯物を気にしない人

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2016/01/20(水) 07:41:23 

    叱るときは叱って、褒める時は褒めるというメリハリがある人かな。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2016/01/20(水) 07:48:55 

    長年の不妊治療の末に待望の妊娠をした人はとても愛情深いお母さんになりそう。

    +3

    -15

  • 77. 匿名 2016/01/20(水) 08:05:45 

    >>76

    そんな事ない!釣りでしょこれ‼

    不妊の末できたママ、若い時に妊娠できた同世代ママと張り合ってすぐに威嚇・何かと小バカにするし、すごい教育熱心でこわい。

    子供も頭でっかちで、可愛いげがないよ。

    +11

    -5

  • 78. 匿名 2016/01/20(水) 08:08:06 

    今は色々なことを求められて大変

    子供は2人以上
    多すぎれば計画性がないと文句を言われ
    ママ友いなければ子供が可哀想と言われ
    働けば保育園なんて可哀想と言われ
    専業主婦ならそろそろ働けばと言われ

    いいお母さんってなんでしょうね

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/20(水) 08:21:23 

    感謝の気持ちがある人
    子どもを授かった…という感謝を忘れてはいけない

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2016/01/20(水) 08:31:17 

    >>76
    それがそうとも限らないんだよね。
    特に妊婦や子連れを目の敵にしたり、配慮しろ配慮しろってうるさいタイプがいい母親になれるとは思えない。
    辛い時でも人に優しく出来たり思いやれる人はいいお母さんになるはず。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/20(水) 08:39:54 

    >>76
    高齢出産の人は結構癖のある人が多い。
    子供が可愛すぎるのか甘々で躾ができていなかったり、あれはダメこれもダメ、あれがいいこれがいいってある意味教育熱心。
    モンペ気質の人も多いし。
    (全員とは言わないけど)

    +11

    -4

  • 82. 匿名 2016/01/20(水) 08:51:33 

    >>77

    わかる。一見真面目そうなんだけどね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/01/20(水) 08:58:02 

    >>81

    何かと世間体一番だよね。
    よその子供がやんちゃで叱ってる母親を見るとすぐコソコソ噂話するくせに、自分の子がやらかしても「◯◯チャン、だめだよォ」って形だけは言うけど本気でとめようとする気ゼロ。世間体のために言ってるだけだから余計にたちが悪い。腹立つ


    角がたってもしっかり叱る母親の方が
    よほど立派だよ

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2016/01/20(水) 09:11:28 

    天使みたいに性格がいい友人が二人いる。
    計算してないのに、絶対敵を作らない。
    子供は幸せだろうな。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2016/01/20(水) 09:26:51 

    ポジティブすぎない人
    楽観的すぎない人

    前向きなのは良い事だけど
    度が過ぎるといざ子供に悩み相談された時、
    気にしすぎ。あんたの考え方が悪い。
    などと真剣に向き合ってくれないから

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/20(水) 09:41:16 

    赤ちゃんや幼児に茶髪にさせない人。
    たまに見るから信じられない!

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/20(水) 09:57:42 

    経済観念がしっかりした人。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/20(水) 10:36:47 

    夏川りみの歌がうまい人

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2016/01/20(水) 10:44:28 

    べっきーちゃんを守る。包容力がある。

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2016/01/20(水) 11:10:13 

    メンタルが安定してて肝が据わってる人。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/20(水) 11:15:56 

    経済観念がしっかりした人。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/20(水) 11:33:19 

    え?と思われるかもしれないけど義母。
    田舎のお母ちゃんて感じで少しころっとしてて、一緒にいたら安心感すごくて、ガミガミいわない、おおらか、口うるさくないし、器用でなんでもこなす。旦那に聞いたら若い頃からそんな感じだったみたい。いつもありがとう。尊敬しています。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/20(水) 13:05:07 

    恋愛最優先じゃない人。
    男好きな女の人は、母親になってもやはりどこかで女の顔が出てくる。夫じゃない人に対して。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/20(水) 15:19:58 

    群れないって書いてる人、言い換えれば孤立するってことだよね?
    ママ同士で子供の情報も共有するから、
    協調性あって集団でうまくやれるママじゃないと親子とも孤立して
    子供が将来ひきこもりとかになっちゃうよ

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2016/01/21(木) 00:03:08 

    家族や子供のために我慢ができる人は
    嫌なことがあっても耐えてしまうよね
    いつも笑って悩みなんかなさそうだね
    だってみんなのお母さんだもん

    という世間からの重圧がすごいことがよくわかった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/21(木) 00:19:24  ID:rJJg7Jawy7 

    >>94

    周りが腐ってたら孤立を選ぶよ。
    ママや子供だけの世界でうまく立ち回れても
    世間じゃ全然意味ないよ。
    協調性なんて常識的な範囲でいいから
    子供の情報を駄々漏れにするのはやめなよ。
    後で痛い目に合うよ。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード