-
1. 匿名 2016/01/18(月) 16:16:13
人生うまくいかない時って余計な事を考えてしまいますよね。
がるちゃんの中にも今思い悩んで深みにはまっている方いらっしゃると思います。
私もその一人です。
もうだめだと思った時から復活した方や、やってみたら余裕だったことなど、
人生そんなに悩まないで!もっと気楽に!と思えるエピソードを教えて下さい。
どうか悩めるがるちゃん民の心が前向きになりますように。+112
-0
-
2. 匿名 2016/01/18(月) 16:17:36
悩めるガルちゃん民がここにもいます。
どうか私にも教えてください。+100
-1
-
3. 匿名 2016/01/18(月) 16:17:44
この人のパワー分けて欲しい
出典:lh3.googleusercontent.com
+10
-26
-
4. 匿名 2016/01/18(月) 16:17:52
22歳、約2年ニート。どうにかなりますかね。+152
-22
-
5. 匿名 2016/01/18(月) 16:18:18
気合いだー+24
-5
-
6. 匿名 2016/01/18(月) 16:19:04
高すぎる理想を捨てる+71
-2
-
7. 匿名 2016/01/18(月) 16:19:09
>>4
それは自分に甘いだけでしょWW+23
-30
-
8. 匿名 2016/01/18(月) 16:19:16
ゲスの極みのボーカル見てるとそう思う
逆に知名度上げてアルバム売れてるし納得できない+125
-7
-
9. 匿名 2016/01/18(月) 16:19:58
上京したての頃、全財産が2千円になったことあるけど、借金もせずなんとかやってるよ。+175
-2
-
10. 匿名 2016/01/18(月) 16:20:19
頭が悪くて、親が障害持っていて、ボロ屋に住んでたけど、こんな私を大切にしてくれる人に出会えた事。義両親も優しいし+209
-2
-
11. 匿名 2016/01/18(月) 16:20:23
矢口さんに聞いたらいいね
次はベッシーかなw+23
-3
-
12. 匿名 2016/01/18(月) 16:20:54
大学で就活
→健康診断にひっかかり、就活シーズンが終わった頃に内定取消
→4年の冬になんとか大学院に滑り込み
→2年後再度就活
→春から社会人
健康状態も改善されました。
春から頑張ります。+252
-6
-
13. 匿名 2016/01/18(月) 16:21:03
どうにかしたい、と本気で思ったらどうにかなるものだと思う。
どうしようかな、と思ってるうちはどうにもならない。+151
-2
-
14. 匿名 2016/01/18(月) 16:21:13
ならないよ。
なるのは自分のバックか実家がしっかりしてるか、自分自身がしっかりしてる人だけ。
普段甘えてた人はどうにもならない。
ツケが回ってきただけ。+60
-25
-
15. 匿名 2016/01/18(月) 16:21:59
何とかしてと思いながら40年生きてる(・_・;)+114
-2
-
16. 匿名 2016/01/18(月) 16:22:09
助け合える家族や友人の存在が、必須。+66
-2
-
17. 匿名 2016/01/18(月) 16:23:01
なんとかなる!
ポジティブシンキングと現実逃避を、履き違えなければOK
自分でできるかぎりのことをした上で そう思うのと、何もしてないのに そう思うのは、まったく意味が違うから!+99
-1
-
18. 匿名 2016/01/18(月) 16:23:16
お金があればなんとかなるさ+41
-4
-
19. 匿名 2016/01/18(月) 16:23:43
+38
-0
-
20. 匿名 2016/01/18(月) 16:24:27
>>14
少しずつでも、しっかりして行こうって前向きさ、粘りがあれば何とかなると思いたい。+23
-1
-
21. 匿名 2016/01/18(月) 16:24:38
恋愛や人間関係でつまづいたら、
なんとかなる!っていうより
なるようになる!って思う。
+64
-2
-
22. 匿名 2016/01/18(月) 16:24:53
大丈夫!なんとかなる!精神でアラサーですww
人間って不思議なもんで『やべぇー!』と思った時って、必然的にどうにかしよーとするもんですよ!!
私もなんとかここまで生きてきました。もともと考え込みやすい性格で、ネガティブで・・・死ぬほど辛かった事もあるけど『幸せになる!』という気持ちは忘れずマイペースでなんとかなります!笑
+78
-1
-
23. 匿名 2016/01/18(月) 16:25:46
就職する際の電話。するまではドキドキだけど、電話終わればなんてことない。でも落ちたら落ち込むけど。+31
-1
-
24. 匿名 2016/01/18(月) 16:26:14
お金のことは、なんとかなる!で考えたら、痛い目あう。
お金ないのに子どもつくったりとか、そういうのは。+60
-2
-
25. 匿名 2016/01/18(月) 16:26:27
人はいずれ亡くなります。残りの人生悩んで過ごすか楽しく過ごすか悩んでも現状は何も変わりません、だったら楽しく過ごす事を私は選びました 。+120
-0
-
26. 匿名 2016/01/18(月) 16:27:02
>>4+17
-29
-
27. 匿名 2016/01/18(月) 16:27:17
今まで何度も悩んで苦しんできたけど、死なずに生きてるだけでなんとなって来たんだ。
と考えると「まあ人生なんとかなるもんだなぁ~」と考え出すと「ぬけないトンネルはない。」とか「明けない夜はない」と前向きに考えてます。
そうすると、悩んだり苦しんでる事をネガティブに考えずポジティブに考えれるようにあたしはなります。
+25
-1
-
28. 匿名 2016/01/18(月) 16:27:24
人生は長いよ。
生きてる間は何があってもどうにかなると信じるしかないでしょ。+40
-2
-
29. 匿名 2016/01/18(月) 16:28:05
24までニートだったけど25で初めて彼氏できて29で結婚、30で子供を授かる+67
-10
-
30. 匿名 2016/01/18(月) 16:28:56
働き始めてから約5年くらいが過ぎた頃、色々責任も出てきてストレスのはけ口が買い物になってしまった。
実家暮らしだったことをいいことに給料のほとんどを洋服、アクセサリーなどに注ぎ込んでしまった。
それでもストレスが緩和していい気分になるのは本当にお金を払った一瞬だけ。
カードの請求書みて自己嫌悪…この繰り返しでついにはリボ払いにまで手を出してカード利用残高が限度額目一杯にまでなってしまった。
ある日目が覚めて買い物に逃げることをやめて、少しずつ貯金も出来るようになってきた。
ストレスだらけだった職場もなんとか自分の居場所を確保して勤続10年を越えたところ。
まだ頑張れそう。
+106
-0
-
31. 匿名 2016/01/18(月) 16:28:57 ID:tU7flrmOfV
顔がよければなんとかなるよ(笑)+25
-5
-
32. 匿名 2016/01/18(月) 16:30:07
高卒で専門中退で資格もなく
人生詰んだってヤケになってたけど
ダメ元で受けた会社に人柄を評価されて
正社員で拾ってもらえた。
なので運次第でなんとかなると思った。+75
-3
-
33. 匿名 2016/01/18(月) 16:31:01
いつもギリギリの人生です。
なんとかなったじゃなく、なんとかなるようにしたからなんとかなっただけで、ギリギリの人生ながらなんとか頑張ってます。+34
-0
-
34. 匿名 2016/01/18(月) 16:32:26
+86
-0
-
35. 匿名 2016/01/18(月) 16:34:33
捨てる神あれば拾う神あり+74
-2
-
36. 匿名 2016/01/18(月) 16:34:47
年収トピで思ったんだけど。
年収500万に子供二人いたら将来破綻
↑こう言われて なんとかなる!ってたくさんの人が言ってたんだけど。
そこは、なんとかする!って言って収入増やすために行動するべきでしょ!とつっこんだ。
合理的な場面で、なんとかなる!っていうのは 現実逃避だよ。+20
-11
-
37. 匿名 2016/01/18(月) 16:35:54
まるでシンデレラストーリーな人がチラホラ。羨ましい!+52
-2
-
38. 匿名 2016/01/18(月) 16:37:16
自分一人でやってると思ってた。
でも、振り返ってみると、やっぱり誰かに助けられてる。それに気付くまで自分一人しか頑張ってない周りの人はなんでこうなのと、いつもイライラしてました。
この頃大人になった子供に、今のこと昔のこと
指摘されます。してやってるつもりが周りもちゃんと協力してくれてるんだと今になって気付いてます。例え些細な事であっても。
何とかなってるのはもちろん自分もですけど、必ず周りの支えがあるのが分かりました。
それが如何に空気のように流れているんだということです。ちっぽけな自分の思いあがりでした。+34
-1
-
39. 匿名 2016/01/18(月) 16:37:52
ここは励まし合うトピだよね?突き放さないで、励まし合って行こうよ!+61
-1
-
40. 匿名 2016/01/18(月) 16:42:54
結婚するまではいろいろ不安だった
でも結婚して子供出来ちゃえばなんとかなるもんさ
旦那に感謝+15
-11
-
41. 匿名 2016/01/18(月) 16:44:12
女の人生
なんだかんだいっても結婚さえ出来ちゃえば
なんとかなるもんさ
なかなかできないけど+29
-18
-
42. 匿名 2016/01/18(月) 16:44:57
なんとかなるのは
影で努力してる人
or
器用になんでもこなせるタイプ
だと思う。
わたしは、そのどちらでもないから、やっぱり、なんとかはならないと思ってしまう。+53
-2
-
43. 匿名 2016/01/18(月) 16:46:59
>>41
結婚しても安泰じゃないけどね。
こんなに離婚してるひと たくさんいるから。
私も今は円満だけど、いつどう暗転するかはわからないと思って生きてる。+43
-0
-
44. 匿名 2016/01/18(月) 16:54:31
>>43
でも結婚して出産できて強くなれた気がする
母は強しだよw
もちろん稼ぎもありますよ
独身続けるより良かった
子供出来たらいろいろあって当たり前
人生どんどん変化していきます
変化に適応して楽しんでます
私も老けてくけど子供いる既婚者なら安心しておばちゃんになれます+13
-13
-
45. 匿名 2016/01/18(月) 16:54:36
なんとかなる
というより
なるようになる と思って生きている+40
-0
-
46. 匿名 2016/01/18(月) 16:55:18
>>41
決してそうは思わない+7
-1
-
47. 匿名 2016/01/18(月) 16:56:47
何とかなりました
毒親の元で育ち、一人暮らしし始めてもお金が後50円しかなかったりしながらも、何とか奨学金もらって学校に通い資格をとり、現在は明日のお米に困ることなく生活できるようになりました
世間的には平凡な生活ですが、金銭的な事は諦めなければ何とかなるもんだ~と、思います+25
-0
-
48. 匿名 2016/01/18(月) 17:03:40
結婚さえすればなんとかなる、っていう考え方する人は、結婚をゴールと思ってそう。
私は、結婚して、これまで自分ひとりで抱えてきたことの負担が軽くなったとは思う。
でも絶対なんとかなるとは思ってない。
+21
-4
-
49. 匿名 2016/01/18(月) 17:07:14
>>48
若い時はなんとかなるよ
でも独身のまま30超えてごらん
女の人生
独身のままアラフォーにもなればなんとかならない事がどんどん増えてくるから
若いうちは恵まれてたなと気づくよ戻れないけど+29
-6
-
50. 匿名 2016/01/18(月) 17:07:57
今日の講義で「人生なんとかなると思う前に行動しなさい」と言われました(タイムリー)
大学1年生です
+31
-0
-
51. 匿名 2016/01/18(月) 17:20:16
でもさ、何とかなってない状態ってどんなの?
とりあえず無事に生きてるだけで何とかなってると思っちゃうんだけど。
+23
-0
-
52. 匿名 2016/01/18(月) 17:20:39
>>49
私がいいたかったのは、結婚すれば万事オッケーという考え方が、危険と言いたかったんです。
実際 私は結婚して幸せに生活していますが、万事オッケーとは思ってないです。
義親のこと、子供のこと、これから問題が出てくるかもしれないので。+19
-0
-
53. 匿名 2016/01/18(月) 17:26:58
結婚したら安泰と思って疑わなかった私の話を。
学生時代から付き合い、20代後半で結婚し、無事に二児を設けましたが、主人に不倫され、離婚に。
青天の霹靂
でも、今はしっかり稼いでシングルマザーやってます。
だから、なんとかなる!じゃなくて、何かが起きたときに、なんとかする!と気合いを入れて、進むことが大事だと思いました。+36
-2
-
54. 匿名 2016/01/18(月) 17:31:06
「人生なんとかなると思う前に行動しなさい」か。
先生はいいこと言いますね。
やっぱり 自分で切り開いていかないと、どうにもならないよね。
+25
-0
-
55. 匿名 2016/01/18(月) 17:34:55
変なこだわりを捨てればなんとでもなるよ
あと支えてくれてる人々に感謝する+24
-1
-
56. 匿名 2016/01/18(月) 17:37:12
青天の霹靂っていい時に使うんじゃ…あげ足取るつもりないけど。バカがバレるよ+3
-17
-
57. 匿名 2016/01/18(月) 17:38:20
いや、青天の霹靂はどっちにもいける。+24
-1
-
58. 匿名 2016/01/18(月) 17:41:27
まぁこの時間にここに書き込みしてるってのは恵まれてることだよ
今が窮地なら占いみるのもありだよ
結果悪ければ運のせいにして切り替えよう
結果良ければこれから運気上昇だよ
自己暗示って大事+8
-0
-
59. 匿名 2016/01/18(月) 17:44:00
周りの意見に振り回されずに
自分にとっての幸せが何かを
ちゃんとわかって
そうなるようにしていけばいいよ+13
-0
-
60. 匿名 2016/01/18(月) 17:48:58
なんともならない。
病気は今の医学では治らないと言われ、どう立ち直っていいかわからない。
明るく生きたい。笑ってすごしたい。普通に働きたい。オシャレしたい。外出外食したい。恋愛したい。結婚したい。友達ほしい。
そんな事考えながら、布団で泣いてます。
+35
-0
-
61. 匿名 2016/01/18(月) 17:52:18
理想と
期待を捨てれば
なんとかなると思ってます。
+7
-0
-
62. 匿名 2016/01/18(月) 18:01:45
事務などの仕事をしてましたがリーマンショック→会社倒産
当時20代半ば、就職活動するも何十社受けても×か求人内容と違うで1年半無職
半狂乱になりかけて全く眠れなくなる
ある日TVでシングルマザーの方がダンプ運転手として頑張ってるのを見てなぜか私も!と思い
ダンプではないけど2tトラックの短距離ドライバーの仕事にまたまたなぜかすんなり入社
全くの未経験で最初は他の社員さんからは邪魔者扱いでしたがまた無職になってたまるかと
なんとか頑張りました。
数年後に病気で退職しましたが最後は社員さんから感謝やお見舞いに来てもらったり
おっちゃん中心の職場だったけど良い経験でした
今は病気も治り、再就職探し中です
あと、彼氏も募集中(笑)
+46
-0
-
63. 匿名 2016/01/18(月) 18:04:45
株でかなり稼いだ。+6
-2
-
64. 匿名 2016/01/18(月) 18:05:44
それぞれ悩みの深刻さは違ってもみんな多少の悩みはあると思います。
同じ悩みでも重く感じる人もいれば、『そんなこともあるさ』『もう少し頑張ってみよう』『大変だけどいつか解決できるかもしれない』と思うだけでも少しずつではあっても良い方向に向かうのではないでしょうか。物理的な問題でも精神的な問題でも悪いようにばかり考えたりしていると余計に悩みが深くなり更に悪い方向に向かう気がするので毎日少しずつ前向きに考えて行動してみてはどうでしょうか。+12
-0
-
65. 匿名 2016/01/18(月) 18:13:13
新卒でブラックを選んでしまい、
入社3ヶ月で転職活動開始。
民間ではやはり厳しく、背水の陣で望んだ
公務員試験でもぐりこみ今普通に働いております。
わたしはセンターも受けたことないような
レベルの頭しかなかったため、3ヶ月の勉強で
通用したことを非常に驚きもあり、感謝しきれないです
わたしの場合は、うかるわけねえ!当たってくだけろ!という気持ちとあわよくば受かれば儲かりもんという気持ちが混雑しておりました。
あと、人生よりなんとかなるようにするには、日頃からいろいろなことに首をつっこみ、ひきだしを増やすことが大事だと痛感しております。+23
-1
-
66. 匿名 2016/01/18(月) 18:16:50
当たり前だけど、本当人生って色々。
同じ人生などないって、ここのトピ読んでて改めて思う。
普段生活してたら、なかなか聞けない人の色んな人生の話をここで聞けるだけでも大きな財産よ!+30
-0
-
67. 匿名 2016/01/18(月) 18:21:27
なんとかしようと思って頑張っていれば、なるようになるしなんとかなる。
ぼーっと待ってるだけでなんとかなったってことはない。苦しくても何年後かのことを考えて今頑張る!っていう風にしてきました+9
-0
-
68. 匿名 2016/01/18(月) 18:23:24
ピンチを自分の力で切りひらいてきた人は、男女問わず、なんか精神力が強いしたくましい人が多いように思う。そして、一度でもそういう経験をした人は、いい意味で、先を見て行動してるし、影でひっそり努力している。
「なんとかしないといけない状況なんてこれまでになかった」と語れる人は、よほど人生ラッキーにこれまでこれた人か、それか何も考えてない人 笑
+15
-0
-
69. 匿名 2016/01/18(月) 18:27:43
なんとかなる程度の事しか望まなければいいんですよ。
そしたら幸せになれます。+6
-1
-
70. 匿名 2016/01/18(月) 18:27:52
>>59
本当にそう思います。
私、当時は、友達と比較ばかりしていて、世間の意見に流されて、いったい自分にとって何が幸せか?・・・もがいて苦しかったです。
ここに挙がってるように、結婚すればなんとかなると思ってプロポーズを受けかけましたが、やめました。だって、その彼と一生いっしょにやっていくほどには好きじゃなかったから。ただ、適齢期だから焦っていただけでした。
その後、その彼氏と別れ、自分の力で転職し、いま本当に好きな相手と結婚できました。
あのとき、周りの雰囲気に流されないで、よかったなと思います。+20
-1
-
71. 匿名 2016/01/18(月) 18:38:05
>>36
トピずれなんですが、年収500に子供二人いたら破綻するんですか?!
うち二人いるし、周りにもたくさんそういう家庭あると思うのですが。。
誰か教えてください、どういう意味ですか?+4
-2
-
72. 匿名 2016/01/18(月) 18:42:10
その時はもう死んじゃおうかな。と思うほど辛いことかありました。でも死ぬのが怖くてできませんでした。だからなんとか毎日必死に生きて、
気づけば今はすごく幸せです。乗り越えたらそれに見合った幸せはいつかくると身をもって思いました。たとえ何十年こなくても必ず耐えた者にはくるのかなっと思いました(^O^)+20
-1
-
73. 匿名 2016/01/18(月) 19:07:43
10代の頃から薬中でヤクザとばかり付き合って、
風呂屋に落ちて、貢ぎまくって、
そこで出会った金持ちの愛人を
何年かして、27で初めて昼職して、
29で職場結婚して今は子供までいる。
旦那は今までの過去全部知ってるけど、
結婚してくれた。
昔みたいな刺激的な毎日ではないけど、
普通の幸せは手に入ったかな。
+14
-8
-
74. 匿名 2016/01/18(月) 19:10:36
25まで仕事で失敗ばっかりして、人並みの事が全然できなくて生きてる価値がないと思ってた本当死にたかった
仕事辞めてしばらくニートやってた
そのあと全く違う仕事を友達に誘われて始めたら向いてたみたいで今もずっと続けてる
やっと継続できてるっていう自信が持てた
物事には向き不向きがあるって気付けてよかった+17
-1
-
75. 匿名 2016/01/18(月) 19:15:02
22歳から29歳までニートだったけど出来婚
今専業主婦してます+3
-4
-
76. 匿名 2016/01/18(月) 19:17:15
中1から不登校、精神科に連れていかれ薬づけ
引きこもりで逃げられない中家族からの継続的な性被害に合い男性恐怖症
だった私も通信制高校→早朝バイト→専門学校→就職→恋愛→結婚→出産→育児中で今のところ幸せに生きてます!
正直努力はめちゃくちゃしたけど、それ以上に人に恵まれて何とか社会復帰できた感じです。
同じ様な人に届くと良いな。+27
-0
-
77. 匿名 2016/01/18(月) 19:17:30
悩むのをやめた。
悩んでもどうにもならないから+16
-0
-
78. 匿名 2016/01/18(月) 19:29:30
たいした仕事をしてないし、仕事もできないが寸でのところで引っ張ってくれる人に出会えている。
お給料も安くて、低空飛行だけど捨てる神あれば拾う神あり。
旦那には「運がいい奴」としみじみ言われる。+8
-1
-
79. 匿名 2016/01/18(月) 19:43:51
結婚しといた事
変な話、本当に本当に結婚しといた方がいいよ
一生 女ひとりで稼いで暮らして行くのはやっぱりツライよ・・
ダンナがいて人生二人三脚だと、親を失った時も、自分が病気の時も助け合えるし
そんでもって嬉しい時や楽しい時には、喜びが二倍だよ?
何があっても、人生どうにかなるという安心感は大きい!!+10
-4
-
80. 匿名 2016/01/18(月) 19:51:40
どん底から優しい旦那様と結婚できた方は、どうやって知り合ったんですか?
ぜひ教えて下さい!+4
-0
-
81. 匿名 2016/01/18(月) 19:58:09
今人生に悩んでます
新卒でブラック入ってしまい、疲れ切って退社
今1ヶ月ニートです。
次入った会社もブラックで上手くいかなかったらどうしよう、短期職歴増やしたくない、したい仕事はない、でも働かないとおかしくなりそう
夜になるといっそ死んでしまおうかとか考えてしまいます。+22
-0
-
82. 匿名 2016/01/18(月) 20:16:22
大学中退と同時に彼氏に振られてもうどうしよう状態だった。でも今はなんとかなって、大手で正社員してるよ!新卒の子は名の知れた大学ばかり。周りの人に助けられたり、運が良かった!+2
-0
-
83. 匿名 2016/01/18(月) 20:34:15
>>81さん
絶対に生きて。
+15
-0
-
84. 匿名 2016/01/18(月) 21:16:24
専業主婦で離婚して、フリーターになってしまった。(^_^;)
子供がいなかったのと、大出の事務パートだった事が幸いして、1年半後職場の上司にプロポーズされ再婚。
捨てる神あれば、拾う神あり!(笑)+11
-1
-
85. 匿名 2016/01/18(月) 21:49:01
私は終わってます+6
-2
-
86. 匿名 2016/01/18(月) 22:54:37
私はねー、20歳の時に父が事業に失敗して、20代のほとんどを父の借金返済に費やしていたの。
だけどね、長い人生のうちの、たった数年だしなって思ってね。そんなに悲観的にはならなかったな。父の借金と、私の人生は、全く別の話で、私は私で幸せになるって決めてたし。
今は無事にその期間が終わり、その後出会った人と結婚をし、可愛い子供に恵まれて、幸せに主婦してます。
夫が私との結婚を決意した一番の決め手は、「苦労を乗り越えてきた強さ」なんだって。それ聞いて、無駄な事って一つもないんだなって思った。
厳しいけど、今辛い状況で腐るのも、生かすのも、自分次第だって事を忘れないで。
+19
-1
-
87. 匿名 2016/01/19(火) 03:05:48
ほんのついさっき2年半付き合った彼氏に振られました。今年27歳です。このトピ見て元気出したい。+18
-0
-
88. 匿名 2016/01/19(火) 07:42:16
ニートだったけど、結婚出来ましたの友人。
離婚されて、社会人経験も仕事経験もない彼女は、仕事が決まらなくて地獄の日々を過ごしてるよ。+7
-0
-
89. 匿名 2016/01/19(火) 10:05:21
前向きなトピだよね、私はうつ病治らない
子供も失い、大失恋、何も手に付かない
好きな人といると何でも楽しかった
人生つまんなくなった。ごめんなさい誰かアドバイス下さい+6
-0
-
90. 匿名 2016/01/19(火) 10:10:31
>>80運ですかね。
その時は幸せとか思わないんです何故か
失ってから気付いた+1
-0
-
91. 匿名 2016/01/19(火) 10:31:01
病気の方には失礼ですがそれ以外の人は心の病気だと思います
自分が思うように行かないから悩む→Edi
それだけの事なんですよね。
ガルチャンで救われた事もあり楽しいトピックもありますが>>34見て一気に地獄見たりww
ネットは怖いし良し悪し、、ある意味どうせ死ぬんだからって悪い影響与えるのもネット
せめて生きてるうちは楽しんだモノ勝ち
それが上手く行かないから悩むんですよね
+2
-0
-
92. 匿名 2016/01/19(火) 11:48:51
大した学歴もないけどエリートの旦那と結婚
やったー!!+1
-0
-
93. 匿名 2016/01/20(水) 09:05:05
運と努力かな~
二ートでも動き回れる人は、結婚相手見つけて幸せそうに見えるし、
運がいいよな~と思う。
なんとかしなきゃ。+2
-0
-
94. 匿名 2016/01/25(月) 13:30:31
自分が変えられる事は頑張る
自分で変えられない事(天気とか人とか)はあきらめる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する