-
1. 匿名 2016/01/16(土) 01:24:15
若くして急逝した俳優、リバーフェニックスを語り合いませんか。
私はマイプライベートアイダホのリバーが好きです。+317
-4
-
2. 匿名 2016/01/16(土) 01:24:44
誰+8
-158
-
3. 匿名 2016/01/16(土) 01:25:41
スタンドバイミー大好きです。
不幸な家庭環境が本人と重なる。。+427
-4
-
4. 匿名 2016/01/16(土) 01:26:15
スタンドバイミー好きだった。。+294
-1
-
5. 匿名 2016/01/16(土) 01:26:35
リバーの悲しげな笑顔が好きだった。
23歳は若すぎたね…+347
-2
-
6. 匿名 2016/01/16(土) 01:26:46
もし生きてたら
バナナフィッシュ実写版が実現してたのかな?+247
-5
-
7. 匿名 2016/01/16(土) 01:26:50
中年になったリバーも見たかった
きっといい俳優になってたはず+396
-2
-
8. 匿名 2016/01/16(土) 01:26:59
デカプリオも尊敬してるね
彼の意思をデカプリオが引き継いで、
慈善事業をしてる+275
-7
-
9. 匿名 2016/01/16(土) 01:27:00
生きていたら渋い俳優になっていたであろう…
+317
-3
-
10. 匿名 2016/01/16(土) 01:27:16
スタンドバイミーのイメージ!かっこいい!+241
-1
-
11. 匿名 2016/01/16(土) 01:27:16
今生きてたら何歳になるんですか?+69
-3
-
12. 匿名 2016/01/16(土) 01:28:12
インディジョーンズも出演シーンは少しだったけど良かった+172
-5
-
13. 匿名 2016/01/16(土) 01:28:17
>>11
今年で44歳。+196
-6
-
14. 匿名 2016/01/16(土) 01:29:42
マーサ・プリンプトンとお似合いだった。+127
-5
-
15. 匿名 2016/01/16(土) 01:30:32
>>13
間違えた46歳です。+159
-4
-
16. 匿名 2016/01/16(土) 01:30:47
めっちゃくちゃカッコよかったね+277
-1
-
17. 匿名 2016/01/16(土) 01:31:12
>>24
わかる、なんとなく影があるよね+126
-0
-
18. 匿名 2016/01/16(土) 01:32:45
大人になったホアキンと兄弟共演とか実現してたら豪華だったのにな・・+132
-1
-
19. 匿名 2016/01/16(土) 01:33:03
市原隼人が和製リバーフェニックスって言われてたね。
顔立ちだけなら確かに。。+14
-173
-
20. 匿名 2016/01/16(土) 01:33:10
あの目付きがたまらなく好きやったなぁ。+226
-1
-
21. 匿名 2016/01/16(土) 01:33:31
生い立ちが変わってるというか 育てられ方がね…
だから影があるのかな?+177
-2
-
22. 匿名 2016/01/16(土) 01:34:09
スタンドバイミーが好き
生きててほしかった+173
-1
-
23. 匿名 2016/01/16(土) 01:34:23
リバーは永遠。
完璧だった。+261
-3
-
24. 匿名 2016/01/16(土) 01:35:09
妹にリバティーとか、レインボーとかいう子達いたよね。
今で言うキラキラネームだね。みんな。+140
-4
-
25. 匿名 2016/01/16(土) 01:35:12
「旅立ちの時」が一番好き+130
-1
-
26. 匿名 2016/01/16(土) 01:35:24
ホアキン、似てないし、兄貴は死んで伝説になっちゃうし、
同じ業界にいていろいろつらかっただろうな。
でもいい味出した個性俳優になって結果的によかったね。+166
-1
-
27. 匿名 2016/01/16(土) 01:36:13
ホアキンはリーフって名前だったけど改名したんだよね。
嫌だったのかな?+104
-3
-
28. 匿名 2016/01/16(土) 01:36:59
こんなに幸せそうだったのに残念です+225
-2
-
29. 匿名 2016/01/16(土) 01:37:15
そういえば去年か一昨年リバーの遺作ができあがったのに日本公開なかったよね
あれはDVDもでないのかな
残念たまらんわ+111
-0
-
30. 匿名 2016/01/16(土) 01:37:26
このCUT持ってたなー。
2人ともカッコよすぎる。+272
-0
-
31. 匿名 2016/01/16(土) 01:37:37
世代的に死後、かっこよさに気づきました。
妹さんも女優やっててイライジャウッドと共演してましたよね。
タイトル忘れちゃった、寄生するやつ。+73
-2
-
32. 匿名 2016/01/16(土) 01:37:43
昔からリバー・フェニックスがイケメンだと思っていたから、ディカプリオが出てきたとき正直不細工だと思っていた。
今はわかりますよ…
美人やイケメンも時代によって基準が変わるものなんだよね+265
-2
-
33. 匿名 2016/01/16(土) 01:37:58
キアヌ・リーブスとは大親友。+212
-1
-
34. 匿名 2016/01/16(土) 01:41:23
ハリウッドの現場は高学歴の人が多くて教育を受けて来なかったリバーは疎外感を感じていたらしい。
脚本も読む事ができなかったとか+166
-0
-
35. 匿名 2016/01/16(土) 01:41:53
イケメンだし色気ある!+188
-1
-
36. 匿名 2016/01/16(土) 01:42:36
モスキートコーストもよかったよ。
インタビューウィズバンパイヤも見たかったな。+298
-1
-
37. 匿名 2016/01/16(土) 01:43:39
リバーの写真って、モノクロが多いね?+155
-1
-
38. 匿名 2016/01/16(土) 01:44:16
今から約20年前、夜中に受験勉強しながら何となくつけたテレビで"恋のドッグファイト"を観て勉強そっちのけで完全に魅了されました。
スタンドバイミーから成長して、まだ大人になりきれてない少年ぽさを残した儚いリバーがそこに居ました…。
観終わった後、そう言えば最近雑誌に載ってた!と夜中に本棚をゴソゴソ。
リバー急逝を嘆く記事でした。
ファンになったその日に彼の死を知って、胸が張り裂けそうになったあの夜の事は忘れられない…。+248
-3
-
39. 匿名 2016/01/16(土) 01:45:43
幼少期の変な宗教のせいもあるよね
薬に手を出してなかったらな
+135
-2
-
40. 匿名 2016/01/16(土) 01:46:35
>>32
いやーディカプリオ不細工わかりますよ。
あれは完全に映画の人気だと思う。
かっこよくないもん。
リバーはベッカムとかと一緒だよね。日本人好みの外人。あんまり外人臭くない顔。
また久々に作品見たくなったな。+189
-27
-
41. 匿名 2016/01/16(土) 01:46:49
市原隼人より松村雄基かな。
+17
-233
-
42. 匿名 2016/01/16(土) 01:47:29
寝る前に目の保養だわ!
画像貼ってくれた人ありがとう+108
-0
-
43. 匿名 2016/01/16(土) 01:48:05
惜しい人を亡くしたね。+110
-1
-
44. 匿名 2016/01/16(土) 01:48:11
>>40
その通り。日本人でいそうで、やっぱりいない感じね。
+217
-4
-
45. 匿名 2016/01/16(土) 01:48:42
>>25
私も旅立ちの時が好きです。
なかでもジュリアードのオーディションが上手くいって、階段をジャンプして駆け降りてくるシーンがカッコよすぎる。
+97
-0
-
46. 匿名 2016/01/16(土) 01:48:50
+121
-2
-
47. 匿名 2016/01/16(土) 01:49:48
+224
-1
-
48. 匿名 2016/01/16(土) 01:49:52
リバー大好きだった。
スクリーンとかよく買ってたよ。
でも、映画のジミーはつまらなかった(´・ω・`)+174
-4
-
49. 匿名 2016/01/16(土) 01:50:09
懐かしいねー
今の子は知らないのかなぁ…
亡くなった時は子供心にショックだった(;_;)+130
-0
-
50. 匿名 2016/01/16(土) 01:55:29
いまだに私の中ではリバー以上の俳優の存在はない
どストライクだったもんで+156
-0
-
51. 匿名 2016/01/16(土) 01:56:22
私も旅立ちの時が一番好きです
途中から涙、涙でしたけど
最後で号泣…
はー、また久しぶりに観たくなってきた+64
-0
-
52. 匿名 2016/01/16(土) 01:59:51
>>49
私、おそらく45オーバーの人しか知らないだろーと思ってたけど意外や意外。
やっぱり映画俳優さんだけあって若い人にもわかるんですね。
リバーが亡くなったのは私が中学生の頃。
ちなみに私、アラフィフになりました。+86
-26
-
53. 匿名 2016/01/16(土) 02:01:45
本当に惜しい方を亡くしたと思う。誰も代わりにはなれない存在。影のある雰囲気がまた魅力的でいくら見ていても飽きないよね。時々思うけどまだ存命してたらドラッグとかに手を出してたかもしれないなんて考えてしまう。
+69
-1
-
54. 匿名 2016/01/16(土) 02:02:12
千代の富士に似てるって当時は思ってました+82
-73
-
55. 匿名 2016/01/16(土) 02:02:42
マイプライベートアイダホ好きだった
キアヌも良かった。あの時代の映画って良いの多いわ。バグダッドカフェとかドラッグストアカウボーイとか好きだったわ+117
-1
-
56. 匿名 2016/01/16(土) 02:02:54
このポスター、部屋に貼ってました。
リバー・フェニックスが映画で喋ってるセリフを
そのまま理解したくて、英語の勉強を頑張る
きっかけになりました。+194
-0
-
57. 匿名 2016/01/16(土) 02:02:58
マイプライベートアイダホでのリバーの演技が本当に凄くて、キアヌよりリバーをずっと見てしまっていたのを覚えてる。
自身の過去も影響しているのかどこか憂いがあって独特な雰囲気を持っていたので、俳優としてまだ生きていたら更に活躍していたと思うので残念です。+98
-0
-
58. 匿名 2016/01/16(土) 02:06:03
あーまた観たくなってきた。TSUTAYAあるかな+27
-0
-
59. 匿名 2016/01/16(土) 02:07:06
>>56さんこれ私も貼ってました!
ロードショーかスクリーンの付録かなんかだったような
そして私も同じくスタンドバイミーの台詞を知りたくてキングの小説と映画のセリフを照らし合わせセリフは全て暗記しました
一緒な方がいてなんか嬉しくて‼+83
-1
-
60. 匿名 2016/01/16(土) 02:07:20
キアヌリーブスと出てたゲイの映画好きだった。
+17
-0
-
61. 匿名 2016/01/16(土) 02:10:05
(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु (ृ ´͈ ᵕ `͈ ृ )ु+102
-5
-
62. 匿名 2016/01/16(土) 02:12:58
トピ主です!皆様書き込みありがとうございます!!
初めてトピ採用されたから嬉しいです。
本当に惜しい俳優を亡くしましたね。生きて色々な役をするリバーも、もっと見たかったです…+128
-0
-
63. 匿名 2016/01/16(土) 02:14:58
+86
-0
-
64. 匿名 2016/01/16(土) 02:15:44
ダークブラッド見たいです+87
-0
-
65. 匿名 2016/01/16(土) 02:17:11
殺したいほどアイラブユーのリバーのコミカルな脇役も光ってました+128
-0
-
66. 匿名 2016/01/16(土) 02:18:29
+152
-0
-
67. 匿名 2016/01/16(土) 02:24:56
66ああやべー
よたれが( ゜ρ゜ )+60
-2
-
68. 匿名 2016/01/16(土) 02:26:52
インディージョーズを映画館で見て、若き日のインディー役の彼に一目惚れしました。
ドキドキしたなぁ~+46
-1
-
69. 匿名 2016/01/16(土) 02:29:31
+108
-0
-
70. 匿名 2016/01/16(土) 02:31:08
>>30
それ、保管してます。
宝物です。+21
-0
-
71. 匿名 2016/01/16(土) 02:32:58
+162
-1
-
72. 匿名 2016/01/16(土) 02:33:21
+93
-0
-
73. 匿名 2016/01/16(土) 02:35:07
今でも大好き+128
-0
-
74. 匿名 2016/01/16(土) 02:39:24
弟のホアキンも子どもの頃(リーフ・フェニックスの頃)はリバーに似てる。
キアヌも出てた「バックマン家の人々」はリバーに似てるなって思って見てた。
+78
-1
-
75. 匿名 2016/01/16(土) 02:39:52
本当に好きな顔。+246
-2
-
76. 匿名 2016/01/16(土) 02:42:30
アラサーだけどリバー好きだよ‼
少年の頃から不安定な陰のある色気があるよね
不思議に思って調べたら、やっぱり酷い環境で育てられていて絶句した思い出がある+111
-1
-
77. 匿名 2016/01/16(土) 02:44:49
かっこいいなぁ
鼻の形とかたまらない+107
-2
-
78. 匿名 2016/01/16(土) 02:44:51
妹のサマーはベン・アフレックの弟のケイシーと結婚してる。
子どもの名前がインディアナ・オーガスト。+44
-0
-
79. 匿名 2016/01/16(土) 02:49:55
親がフラワー・チルドレンだったから、兄弟の名前がみんなそれっぽいんだよね。
亡くなったのが10月31日だから、いまだに、ハローウィンが来るとリバーを思い出す。+71
-3
-
80. 匿名 2016/01/16(土) 02:51:50
雑誌からこの写真を切り抜いて飾ってた。+94
-0
-
81. 匿名 2016/01/16(土) 02:59:52
最後の恋人、亡くなった時にもそばにいたサマンサ・マシスともお似合いだった。
ピーター・ボグダノヴィッチ監督の「愛と呼ばれるもの」で共演したんだよね。+82
-1
-
82. 匿名 2016/01/16(土) 03:06:10
イーサン・ホークと共演した「エクスプロラーズ」のメガネっ子も可愛い。
後の美青年二人。+98
-1
-
83. 匿名 2016/01/16(土) 03:08:24
+110
-1
-
84. 匿名 2016/01/16(土) 03:10:35
+128
-0
-
85. 匿名 2016/01/16(土) 03:22:52
+157
-1
-
86. 匿名 2016/01/16(土) 03:28:03
リバーもアッシュも...こんちくしょー(涙)+102
-0
-
87. 匿名 2016/01/16(土) 03:36:10
+128
-1
-
88. 匿名 2016/01/16(土) 03:40:46
リバーの伝記は衝撃的だった。
両親がカルト宗教の信者でリバーは子供の頃に強制セックスさせられていたって…。
そんな子供時代送ってよくぞあんな好青年に育ったものだ。+162
-1
-
89. 匿名 2016/01/16(土) 03:59:20
ジョニデが共同経営者だったクラブで亡くなったんだよね
23歳で逝くなんて若すぎる…+117
-0
-
90. 匿名 2016/01/16(土) 04:23:24
美しいまま逝ったから
伝説になったのかもしれないね...+126
-3
-
91. 匿名 2016/01/16(土) 05:08:35
スタンドバイミーで小指キスからの誓うよって台詞のときめちゃくちゃ色気あった+78
-0
-
92. 匿名 2016/01/16(土) 05:33:06
>>81
マーサ プリンプトンとサマンサ マシスは顔立ちが似てたね。こういう顔が好きなんだな〜と思ってた。
雑誌「CUT」わたしも買ったな。亡くなってから今年で23年、はやいね。+73
-2
-
93. 匿名 2016/01/16(土) 05:35:09
リバーが来日した時に笑っていいともに出演したの覚えてる
ボードにクイズの答えを書くんだけど サインペンのキャップが硬くて歯でかじって開けてたなぁ。
あとベジタリアンだからポテトチップばっかり食べてたらしい。
+83
-0
-
94. 匿名 2016/01/16(土) 05:39:13
>>52
亡くなったのは1993年ですよ!今年37になる私が中2のときです。母から「リバーフェニックスが亡くなったよ」と言われた朝のこともよくおぼえてます。なので、アラフィフの方が当時中学生というのはおかしいかと…。+141
-1
-
95. 匿名 2016/01/16(土) 05:47:45
コレかっこよくないスか+168
-0
-
96. 匿名 2016/01/16(土) 05:51:45
千代の富士と松村さんの画像がはさまってて嫌ー(つд⊂)+60
-2
-
97. 匿名 2016/01/16(土) 05:56:17
豚鼻が気になる+7
-28
-
98. 匿名 2016/01/16(土) 05:57:27
キアヌと本当にに仲良しだったんだよね
リバーが亡くなった時キアヌ相当落ち込んでいたよね…+100
-0
-
99. 匿名 2016/01/16(土) 06:03:40
+35
-0
-
100. 匿名 2016/01/16(土) 06:05:09
懐かしいな+102
-0
-
101. 匿名 2016/01/16(土) 06:05:29
ホアキン・フェニックス(弟)とどうしてあんなにも顔がちがうんやろ。+95
-0
-
102. 匿名 2016/01/16(土) 06:08:15
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのトム・クルーズの役は
当初はリバーフェニックスが演じる予定だったんだよね
観たかったなあ
儚さが漂う色気が半端なかったと思う+114
-20
-
103. 匿名 2016/01/16(土) 06:08:52
私も旅立ちの時が一番好き。
儚げでびっくりするほど美しかった…
マイプライベートアイダホも好き。
太陽と月に背いて
最初はリバーとマルコビッチがする予定だったとか聞いたことあるけど…
そのキャストでめちゃくちゃ観たかったわあ。
バナナフィッシュ実写もアッシュはリバーしか考えられない、ほんっとに観たかった!!+91
-0
-
104. 匿名 2016/01/16(土) 06:20:38
>>102
それは確か、クリスチャンスレーターの役をリバーが演じる予定だったと記憶してますが…
バンパイアに取材する記者役で+108
-0
-
105. 匿名 2016/01/16(土) 06:24:10
最後の映画のリバーです
歳を重ねたら又味のある役者になっていただろうと思うと残念でなりません+75
-0
-
106. 匿名 2016/01/16(土) 06:34:12
>>44
白人の中でも美形といわれていた人なんだから、アジア人で似た人がいるわけないでしょw+50
-8
-
107. 匿名 2016/01/16(土) 06:35:49
リヴァー・フェニックスもユダヤ系なんだよね。+17
-1
-
108. 匿名 2016/01/16(土) 06:41:43
+102
-1
-
109. 匿名 2016/01/16(土) 07:01:04
たまたま父親が観てたスタンドバイミーでリバーフェニックスを知りました。幼かったので曖昧ですが私が知った時にはもしかしたらすでに亡くなられていたかも?
スタンドバイミーではまだ少年にも関わらず物凄い存在感だったので衝撃を受けました。
当時はリバーフェニックスとマイケルJフォックスがドストライクでした。+72
-0
-
110. 匿名 2016/01/16(土) 07:37:38
>>107 陰謀論トピの人ですか?+3
-3
-
111. 匿名 2016/01/16(土) 07:43:02
>>85 この画像まさにアッシュだね!!( *'ω'* )はわわわぁ (*´∀`*)+25
-1
-
112. 匿名 2016/01/16(土) 07:55:45 ID:NEgNaBNdhw
スタンド・バイ・ミーの公開時に来日して、笑っていいともに出ていたリバーを観て一目惚れしました。こんなカッコいい人いるんだ!って。
亡くなった時は信じられなくてショックでした。今も一番好きな俳優さんです。+60
-0
-
113. 匿名 2016/01/16(土) 08:15:52
今だに部屋にポスターを貼ってあります。
ほんとに大好き。
完璧過ぎる。+52
-0
-
114. 匿名 2016/01/16(土) 08:36:28
ギルバートグレイプに出てましたっけ?+1
-31
-
115. 匿名 2016/01/16(土) 08:43:36
若い頃のグレースケリーの孫がどこかリバーっぽい雰囲気あるなと思った。今はないけど。
+76
-8
-
116. 匿名 2016/01/16(土) 08:46:43
ただのイケメンでなく、どこか儚げで母性をくすぐられるような雰囲気と色気がありますよね。+100
-0
-
117. 匿名 2016/01/16(土) 08:49:47
いかにも長生きできなさそうな雰囲気が当時からありましたよね。
日本で言うと尾崎豊。
神経質そうで、ほんとガラス細工みたいな繊細さ。
美しい顔立ちは今見ると本当に惜しい.....+123
-1
-
118. 匿名 2016/01/16(土) 08:51:48
>>110
は?実際にユダヤ系ですが。
リヴァーフェニックスの母親は、ハンガリー系=ロシア系正統派ユダヤ教徒
という東欧ユダヤ系の血筋なんだけどww
http://motion-picture.seesaa.net/article/225981993.html
+13
-5
-
119. 匿名 2016/01/16(土) 08:57:32
>>101
ホアキンもかっこいいと思うんだけど…+23
-7
-
120. 匿名 2016/01/16(土) 09:00:41
リバーは亡くなる前本当に病んでたよね
かなり太ってる黒人女性との間に隠し子とかいたって週刊誌に写真入りで載ってたし。+35
-2
-
121. 匿名 2016/01/16(土) 09:13:43
>>114
自分で気になって検索したらディカプリオでした
間違えてすみませんでした+4
-1
-
122. 匿名 2016/01/16(土) 09:46:48
小6の時に一目惚れしました。
たしかモスキート・コーストのリバーだったと思います。
ジミーは出るべきではなかったとリバーが言ってたけど、素敵でしたよ。
いまでもたまに作品を観ます。
私もこのポスター貼ってました!
毎月ロードショーとスクリーン買ってた笑+80
-0
-
123. 匿名 2016/01/16(土) 09:55:30
リバー・フェニックスと結婚したくてめちゃくちゃ英語がんばった!
吹き替え版は声がコナンくんなんだよねぇ。+39
-3
-
124. 匿名 2016/01/16(土) 11:07:28
昔、友達とリバーのブロマイドを買いに行って生徒手帳に入れていた。そこらへんには売っていなくて、スクリーンとかに載ってる広告の地図を頼りに銀座周辺を2時間くらい歩き回って探しました。
本当に美少年ですよね。
未だに私のレジェンドです。+65
-0
-
125. 匿名 2016/01/16(土) 11:09:27
小学生の時にスタンドバイミーをテレビで見て、リバーを知り大好きになり、映画を観るようになりました。写真集をおこづかいを貯めて買って、深夜とかにリバーが出る映画、頑張って起きて観たっけ。月1で雑誌買ってリバーのページ切り取ってたな~。それからリバーを越える俳優に出会えてない。+53
-1
-
126. 匿名 2016/01/16(土) 11:23:03
二十歳ぐらいの時かなあ。
スタンドバイミーのリバーを見て、子供がこんな鋭い目をするのか!!っていい意味の衝撃を受けた。芝居とは思えない表情がスゴかったなあ。
スタンドバイミーはビデオに撮って、何百回と見たよ。ホントのリバーの声を聞きたかったから、英語で。
今でも最初の方はセリフ丸暗記してる。
そしてリバーのお陰で英語講師になった。+72
-1
-
127. 匿名 2016/01/16(土) 11:30:26
>>52
49です。
私は小学生の頃に亡くなりました。
知って、好きになって、間も無く…だったのでショックでしたね。
初めて好きになった『外国人』なので、私の中では永遠にNo. 1のイケメンです。+35
-1
-
128. 匿名 2016/01/16(土) 12:01:44
代表作は『スタンドバイミー』だけど、
『ジミー』はなんかエッチぽかったような
当時、中学生だったからすごくドキドキした+27
-1
-
129. 匿名 2016/01/16(土) 12:02:05
これ 初めて見たけどどう思いますか?
リヴァー・フェニックスの真実|つれづれなるままに・・・s.ameblo.jpリヴァー・フェニックスの真実|つれづれなるままに・・・本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)つれづれなるままに・・・気ままに綴ってます。MichaelJacksonを愛しています❤ブログトップ記事一...
+2
-6
-
130. 匿名 2016/01/16(土) 12:08:09
昨日、ラピュタ見て懐かしんでいたところ、
リバーのトピ
スタンド・バイ・ミーも同じ年(1986年)でしたよね
あの頃は、背伸びしたくて勇気を出して一人で映画館に行ったなー
’86年前後は映画がとっても面白かったわ+29
-0
-
131. 匿名 2016/01/16(土) 13:35:13
ダークブラッドが出た時は、リバー楽しみにしていた当時に戻った気分がしました。
昔だったらよくわからなかった映画のような気がしましたが、やっぱりリバーの存在感はスゴかった。
実はもう一本撮ってた...ってことにならないかなぁ。+6
-0
-
132. 匿名 2016/01/16(土) 13:42:32
82で眼鏡リバーの右にいる俳優さんは誰ですか?
+2
-2
-
133. 匿名 2016/01/16(土) 13:42:43
なにか哀しげな瞳、儚さがあったよね。+16
-0
-
134. 匿名 2016/01/16(土) 13:43:16
イーサンホークでは?
+7
-0
-
135. 匿名 2016/01/16(土) 13:58:28
今でも大好きです
+19
-0
-
136. 匿名 2016/01/16(土) 14:27:54
太陽と月に背いてってアルチュールランボー役をディカプリオがやったやつ?
あれ今でもアブサンtwoて注文するおじいさんが目に浮かぶ
たしかにリバーもやってたらハマり役だったろうなあ+10
-0
-
137. 匿名 2016/01/16(土) 14:29:31
綺麗なうちに亡くなってよかったかもしれないよね。
成長してデブになった姿を見たくない。+5
-15
-
138. 匿名 2016/01/16(土) 14:34:50
>>118
日本人の42%がイスラエル人の末裔って、頭おかしい人のブログじゃんww
何の証拠にもならないよw+9
-1
-
139. 匿名 2016/01/16(土) 14:44:11
ディカプリオは反日だからな
反日のセレブは多いよね
日本の災害の時に知らんぷりしてたから
なぁ+5
-11
-
140. 匿名 2016/01/16(土) 14:46:27
若いときの市原隼人の
アンニュイな感じが
すこしだけ似てる
今は面影もなくて残念笑+8
-13
-
141. 匿名 2016/01/16(土) 14:51:34
+96
-2
-
142. 匿名 2016/01/16(土) 15:03:20
昔、山本耕史がスタンドバイミーの舞台をやったときにリバーの亡霊を見たとか言ってた
それ以来山本耕史を見る度にリバーを思い出してしまう…+4
-15
-
143. 匿名 2016/01/16(土) 15:49:17
+35
-0
-
144. 匿名 2016/01/16(土) 15:53:15
いつまでも死人のこの人に執着してるファンは大抵痛いかメンヘラ+1
-39
-
145. 匿名 2016/01/16(土) 16:03:55
>>114
自覚済みっすよ
いいんすよ、メンヘラでも痛くても何でも
良い俳優だったからいつまでも忘れられないんです+22
-1
-
146. 匿名 2016/01/16(土) 16:06:22
すいません、前のコメント144さんへでした+9
-1
-
147. 匿名 2016/01/16(土) 16:52:14
>>117さん
同感です。
リバーにハマった時は既に亡くなっていたので
そう感じたのかな…と思っていたけど
やはりそんな風に感じていた方が多かったのですね。
尾崎豊に通じる物があるのも納得。
確かに長生きしてハリウッドで活躍し続けるにはあまりに繊細な方だったと思います。
+12
-0
-
148. 匿名 2016/01/16(土) 17:03:51
リバーの画像素敵!!!
リバー危うさ…。亡くなったのはほんとに衝撃で、残念。。大好きでした。
インタビューウィズバンパイアも決まってたんよね~!
トムクルーズも妖艶で良かったんだけど、ね。
画像貼りたいけど貼れなくて…。
私は水嶋ヒロがリバーとダブるんだけど、違いますか?(^-^)+6
-14
-
149. 匿名 2016/01/16(土) 17:04:12
141
カッコよすぎて涙が出ました+8
-0
-
150. 匿名 2016/01/16(土) 17:48:06
リバー大好きでした。
私はリバーとほぼ同い年。
私の心の中では、今でも永遠の存在です。
+16
-0
-
151. 匿名 2016/01/16(土) 17:53:19
リバー大好き!私の青春でした!+54
-0
-
152. 匿名 2016/01/16(土) 18:45:21
スタンドバイミーのあの役好き‼︎
彼のカッコよさと言ったら・・・
きゅんきゅんしますね〜+11
-0
-
153. 匿名 2016/01/16(土) 19:10:23
麻薬中毒で亡くなったんだよね。
自業自得な亡くなりかたなだけに残念。
麻薬さえしなければ、今もスクリーンに出ていたんだろうね。+18
-0
-
154. 匿名 2016/01/16(土) 20:54:50
良スレ!+43
-0
-
155. 匿名 2016/01/16(土) 21:55:46
私は37歳ですが小学生の頃スタンドバイミーを見てファンで、中学三年生の時に彼は亡くなりました。
受験生だったので覚えています…
まだ中学生だったので高校生になってからバイトをしてスクリーンや写真集、ビデオを買いました。+13
-0
-
156. 匿名 2016/01/16(土) 21:57:22
>>52
93年の10月に亡くなられました。
35の私が中学生で新聞の小さな欄に載りました。とってあります。+5
-0
-
157. 匿名 2016/01/16(土) 21:59:10
>>80
私もです!!!
当時、下敷きに挟んでいた…+5
-0
-
158. 匿名 2016/01/16(土) 22:06:44
ドッグファイトが好きです。
大人になってから、DVDを集めましたが、ドッグファイトはVHSしかないんですよ…
揃えましたが現在我が家ではドッグファイト見れません。
彼の泣き顔が一番胸にきます。+10
-1
-
159. 匿名 2016/01/16(土) 22:26:24
リバーはどちらかというと
市原隼人より魔女の条件の時のタッキーとかぶる
リバーのあの伏し目がちに見上げる表情が大好き
色々小さい頃に苦労してきたんだなあって感じる
家が貧乏でスタンドバイミーに出たギャラで初めて家族に車を買ってあげたって聞いた時泣いた(;_;)+6
-6
-
160. 匿名 2016/01/16(土) 22:30:16
私は37歳ですが、同年代が多そうでなんか嬉しい。+26
-0
-
161. 匿名 2016/01/16(土) 22:34:22
色気+24
-0
-
162. 匿名 2016/01/16(土) 22:35:10
Tシャツ(笑)+37
-0
-
163. 匿名 2016/01/16(土) 22:36:04
ギターが似合うぜ+27
-0
-
164. 匿名 2016/01/16(土) 22:37:52
タバコも似合う+37
-0
-
165. 匿名 2016/01/16(土) 23:22:24
+23
-0
-
166. 匿名 2016/01/16(土) 23:43:12
何でリバーw
大好き大好きです(´✪ω✪`)+7
-0
-
167. 匿名 2016/01/17(日) 00:47:36
私も皆さんと同じ世代、36歳です。
リバーが好きすぎて全作品何回も観ました。
BANANA FISHもちろんはまりました。
英語のセリフをそのまま理解したくて
英語めちゃめちゃ頑張って
1人渡米して翻訳家になりました。
彼は私の人生を変えた人だと思います。
今は本当に大事な時にひっそり
作品を観かえしてるくらいだけど、
こうして沢山の写真を見ると涙でますね。
自分の青春時代と重なります。+10
-0
-
168. 匿名 2016/01/17(日) 00:56:42
リバーとキアヌの関係に憧れる
生涯のうちでお互いに必要だと感じられる友に出会えて羨ましい
その分、リバーが居なくなってキアヌは相当苦しそうだったけど…+13
-0
-
169. 匿名 2016/01/17(日) 02:17:04
>>119
101です!私、ホアキン好きです。むしろホアキン派なぐらいです。
でも、兄弟なのに違いすぎるなーと思って。
写真は『クイルズ』のホアキン。グロい映画だったけど、このホアキン魅力的すぎました。たぶん自分の中で一番のホアキンです。
このあと太ってしまって、一気におっさん化したなー。+3
-1
-
170. 匿名 2016/01/17(日) 09:25:39
あんまりトピのびてないけど、画像が嬉しすぎて何度も覗いちゃう~( ´艸`)
昨日インスタで検索かけたらモデルでリバーにそっくりな人いるんだね!
エリカリンダー。リバーとディカプリオの中間みたい。
旅立ちの時、サイコーやったなぁ。
マイプライベートアイダホで麻薬を覚えてしまったって聞いたことがある!
リバーは亡くなってしまったけど永遠だね+9
-0
-
171. 匿名 2016/01/17(日) 09:44:34
マイ・プライベート・アイダホ〜23歳で逝ったリバー・フェニックスのロードムービー|TAP the SCENE|TAP the POPwww.tapthepop.netTAP the POPは、歌詞や楽曲に秘められた物語をお届けするウェブマガジンです。流行やヒットを超えた力をもつ「本物の音楽」を様々な角度から紹介。素晴らしい音楽体験のきっかけを提供します。
+2
-0
-
172. 匿名 2016/01/17(日) 12:39:12
>バナナフィッシュ実写版が実現してたのかな?
似てるよね
あれ作者がファンだったとか?+7
-0
-
173. 匿名 2016/01/17(日) 21:36:39
>>172
当初はテニス選手のステファン・エドベリがモデルだったが、作者の吉田秋生さんが 「STANDBYME」を観てリヴァー・フェニックスのファンになり、途中からリヴァーをモデルにして描くようになったと、以前雑誌の中で言ってたみたいです。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する