ガールズちゃんねる

小学生の頃何クラブに入っていましたか?

126コメント2016/01/16(土) 19:59

  • 1. 匿名 2016/01/15(金) 01:29:41 

    ロ一ラースケートクラブ入っていました(笑)

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2016/01/15(金) 01:30:31 

    器械体操
    ちなみに副部長でした笑

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:00 

    手芸部でした

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:06 

    家庭科クラブ。
    フルーツポンチ作ったり、ミシンで手提げバッグ作ったり。

    +66

    -1

  • 5. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:18 

    金管バンドクラブ!
    トランペットやってました(^ ^)

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:19 

      
    小学生の頃何クラブに入っていましたか?

    +10

    -23

  • 7. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:34 

    裁縫クラブ
    料理クラブ
    バスケット

    毎年替えてました

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:52  ID:EL57MqluLf 

    4年生の時が料理クラブ
    5年生の時が手芸クラブ
    6年生の時はパソコンクラブでした!

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:58 

    イラストクラブ!!

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2016/01/15(金) 01:32:10 

    バドミントン部

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2016/01/15(金) 01:32:19 

    ダンスクラブ

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2016/01/15(金) 01:32:57 

    ポプリクラブ(笑)

    +4

    -4

  • 13. 匿名 2016/01/15(金) 01:33:30 

    バドミントン
    一輪車
    バレー部!!

    吹奏楽部は途中でやめた

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2016/01/15(金) 01:33:56 

    女だけどサッカー部でした 笑

    +6

    -4

  • 15. 匿名 2016/01/15(金) 01:34:00 

    ミニバスケ

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2016/01/15(金) 01:34:58 

    手話・点字クラブ
    なかなか小学生には難しかったけど必死に覚えて自己紹介とかしたよ!

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/15(金) 01:34:59 

    •パソコンクラブ
    •理解クラブ
    •テニスクラブ

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2016/01/15(金) 01:35:36 

    シダックスクラブ

    +1

    -8

  • 19. 匿名 2016/01/15(金) 01:35:51 

    バスケと放送
    給食の時に自分が選んだ音楽流すの嬉しかったなぁ
    GLAYを流すとクラスが盛り上がった!

    +4

    -5

  • 20. 匿名 2016/01/15(金) 01:36:13 

    17です
    理科クラブでした

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2016/01/15(金) 01:36:25 

    おかずクラブ

    +7

    -20

  • 22. 匿名 2016/01/15(金) 01:37:28 

    ミニバレーボールクラブ
    しかもママさんチームと試合させられてた(笑)
    ママさん達小学生相手に容赦ない

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2016/01/15(金) 01:37:52 

    小学校は4つ行ったけど、全て帰宅部で通した

    +2

    -9

  • 24. 匿名 2016/01/15(金) 01:38:18 

    一輪車
    竹馬

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2016/01/15(金) 01:39:39 

    科学実験クラブ
    りんご飴作ったりペットボトルロケット飛ばしたり楽しかったなー

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2016/01/15(金) 01:40:37 

    ギネスに挑戦クラブ!

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2016/01/15(金) 01:40:56 

    科学ですー!
    スライム作ったりして楽しかった!

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2016/01/15(金) 01:42:03 

    バトン!

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2016/01/15(金) 01:42:46 

    少女バレー。小学校ごとに戦うやつ。
    構える姿勢がとても低かった。
    応援に来てた親の力がすごい入ってる

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2016/01/15(金) 01:42:50 

    かなりマイナーですが作文クラブ。担当の先生はなんと校長先生でした。
    希望者が少なくマンツーマンの指導だったので、
    文章力がぐんぐんついて、今ではそれを活かした仕事についています。

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2016/01/15(金) 01:45:28 

    家庭科クラブ。
    月に2回くらい調理実習が出来て、堂々とお菓子とかを持って行けるのが嬉しかったから。

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2016/01/15(金) 01:45:43 

    野球部!あの頃はまだ男子とも一緒にわいわい遊ぶ年頃で楽しかった!中学に入学してからもソフトボール部に入ろうとしてたら、なくて渋々バスケ部に入りました。。。

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2016/01/15(金) 01:46:10 

    ペーパーフラワークラブ。
    なかなか材料費がかかります。笑

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2016/01/15(金) 01:52:36 

    平成3年にパソコンクラブ!
    画面が黒っぽくてよく覚えています。ゲームとかしてました。初期のパソコンに触れられて貴重な経験になりました。

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2016/01/15(金) 01:53:06 

    小学校のクラブは人数が決まっていたなあ~
    人気のクラブはじゃんけんで決めてたような
    負けて折り紙クラブだった

    人気はマンガクラブ、料理クラブ

    前回負けた人は優先してもらえたので
    料理クラブに入ってみんなでケーキ作った思い出があります

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2016/01/15(金) 01:53:07 

    陸上クラブ
    アホみたいに走ってたわぁ〜

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2016/01/15(金) 01:53:21 

    一輪車
    プラ板キーホルダー
    バド

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2016/01/15(金) 01:58:08 


    覚えてるのはバドミントンかな 笑

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2016/01/15(金) 01:58:59 

    、あー!料理も入ってたわ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2016/01/15(金) 01:59:38 

    トランプクラブ
    皆んな後半トランプしないで、真剣にトランプでピラミッド作ってた。

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2016/01/15(金) 02:00:01 

    ちぎり絵クラブ

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2016/01/15(金) 02:00:35 

    ポンポン・バトンクラブw
    運動会で踊ったww

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2016/01/15(金) 02:00:42 

    バトントワリング^_^

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2016/01/15(金) 02:02:51  ID:HzGIOg1bQu 

    記憶にあるのは

    絵本創作クラブ
    バドミントン
    パソコン
    です。
    運動部には絶対入らなかったな。←水泳以外オンチ

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2016/01/15(金) 02:30:12 

    鼓笛隊クラブ
    適当に小太鼓叩いてパレードやるはずだったのに、体格が良かったからか鉄琴もやらされた。
    夏の練習で小太鼓と鉄琴準備するの大変だった

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2016/01/15(金) 02:46:11 

    バドミントン部

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/15(金) 02:51:19 

    リコーダー部
    大会で賞取るくらい本格的にしてました!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2016/01/15(金) 02:59:55 

    うらやましい
    帰宅クラブです。貧乏だったし。

    洗濯物取り入れたたみ、そうじ、祖母の世話、など
    自分の好きなことや、友達付き合いは無理

    恨みか?トラウマか?
    家族、家庭というものに何も感じません

    トピずれ、愚痴、すみません。

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2016/01/15(金) 03:01:01 

    バスケ部と陸上部の両立

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2016/01/15(金) 03:06:18 

    チャレンジクラブ

    何にでもチャレンジできるクラブ
    遊んだり、食べたり、スポーツしたり、研究したり、探検したり…
    とっても楽しかったです( ˆoˆ )

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/01/15(金) 03:06:42 

    4年生→手話クラブ
    5・6年生→バトミントンクラブ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/15(金) 03:22:57 

    ボランティア部

    役場?のボランティアの人と
    一緒にお年寄りの家に弁当配ったり
    お年寄りに年賀状、書いたり
    手話とか点字、習ったりした!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/15(金) 03:30:58 

    保健クラブ
    綿棒作ったり、包帯の巻き方教えてもらったり、身体測定の準備だったり‥
    今、看護師してます!

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/15(金) 03:43:30  ID:xDZKvgtr2K 

    文通クラブ

    近隣の小学校の文通クラブの人と学校を通して文通してた。
    ペンパル(死語?)が何人かいて、クラブの時間はひたすら手紙を書いていた。

    ちなみに岡山県に住んでいたのですが、他の県にも文通クラブってありましたか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/15(金) 03:46:32 

    バトミントンクラブのクラブ長でした(笑)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/15(金) 04:00:10 

    図工とバドミントンと卓球だったかな。
    確か小4からの3年間だったと思うけど、翌年も継続することはなかったな( ̄▽ ̄;)昔から飽きっぽい…

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2016/01/15(金) 04:01:40 

    演劇クラブ
    人見知りで引っ込み思案のくせに、こういうのは楽しかった。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/15(金) 04:15:54 

    手芸、サバイバル、バドミントン、陸上
    でした。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/15(金) 04:54:48 

    卓球クラブ。
    当時卓球が流行っていて、「卓球場」なるものが我が町中に4ヶ所
    ぐらいあったから、クラブ活動以外でも結構行って遊んでいた。
    やっべぇ~な~ 完全に生きていた時代がバレる~~~(+o+)v
    小学生の頃何クラブに入っていましたか?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/15(金) 04:58:41 

    昔の遊びクラブと人形劇クラブに入ってましたw
    昔の遊びは、めんこやコマまわし、ゴムとびとかしてましたw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/15(金) 05:35:13 

    イラストクラブ
    一輪車クラブ
    バドミントンクラブです。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/15(金) 05:47:54 

    部活はバスケ部でしたが、クラブは四年生から始まり手芸クラブ、音楽鑑賞クラブ、野外活動クラブでした。
    野外活動クラブはすごい倍率が高い(笑)

    クラブのことを部活という所もあるから、みなさん意見が色々ですね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/15(金) 06:38:15 

    陸上、音楽、バドミントン

    運動やスポーツ苦手なのに、なんで陸上とバドやったんだろw

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/15(金) 06:45:23 

    手芸クラブに入ってた。
    女子ばかりなのに、なぜか上級生男子が三人入っていた。
    みんなとても運動神経が良かったのになぜだろう?
    手先も器用なのか刺繍が綺麗でびっくり。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/15(金) 06:53:25 

    手芸クラブ
    一輪車クラブ
    料理クラブ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/01/15(金) 06:55:37 

    手芸クラブで、フェルトのマスコット良く作ってました
    あの頃は楽しかったな~
    なのに今は、裁縫なんて苦痛でしかないという不思議・・・

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/15(金) 06:56:01 

    折り紙クラブ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/15(金) 07:02:12 

    演劇クラブ。
    ネクラだったけど

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/15(金) 07:13:16 

    茶道部
    学校でお茶菓子と抹茶が飲めるなんて超ラッキー(食べれると思ってなかった)ですごくたのしかった♪

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2016/01/15(金) 07:22:29 

    昔の遊びクラブ(笑)

    周りがダブルダッチや絵本作りしてる中、地味にただひたすらベーゴマやったり凧揚げしたり、双六や福笑いという、とにかく地味でした。

    あまり入りたくなかったんだけど、虐められてて入らないと殺されるって思って選んだ。
    もちろん、だるまさんがころんだの時に誰一人動いてくれないっていう悲しい事件発生。

    校庭に響くわたしの《だーるーまーさーんーがーこーろーんーだッ》・・・。

    思い出すだけで辛い。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2016/01/15(金) 07:23:24 

    スリムクラブ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2016/01/15(金) 07:30:03 

    一輪車クラブ…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/15(金) 07:38:08 

    家庭科とパソコン!

    家庭科は美味しいお菓子作れて
    パソコンは好きなこと調べられて
    自由時間みたいだった!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/15(金) 07:38:19 

    絵画クラブ

    油絵描いてました。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/15(金) 07:44:59 

    漫画クラブ
    絵を描くのが好きだったので^^楽しかったです。
    高校からはバドミントン。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/15(金) 07:45:03 

    4年→陸上水泳
    5年→なんとか探検とかいうやつ笑
    公園行って虫とったり七輪でバーベキューしたりした笑
    6年→陸上水泳

    結局陸上水泳に戻るというね笑

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2016/01/15(金) 07:47:11 

    手芸クラブ一筋

    でも裁縫技術は殆ど身に着いていないw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/15(金) 07:50:43 

    原始人クラブ(笑)

    藁で家を作ったり、たんぽぽのコーヒーやどんぐりパンを作ったり。
    一番人気のクラブでした(^^)

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/15(金) 07:52:14 

    郷土自然クラブ
    奈良の古墳とか見に行った。意外と楽しかった

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/15(金) 07:58:27 

    小学生版画クラブ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/15(金) 08:04:03 

    百人一首クラブ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/15(金) 08:12:35 

    ゲートボールクラブ!

    近所のじぃちゃんばぁちゃんと、コートで楽しんでました。ゲートボール、なかなか楽しいよ!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/01/15(金) 08:17:23 

    読書クラブ。
    部活内容は放課後に図書室でただ本を読むだけ。
    地味で人気が無く部員も少ない部活だったけど友達居なかった私には、居心地が良かった。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/15(金) 08:19:51 

    手芸クラブ入ってたのに玉結びができないまま卒業しました

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/15(金) 08:26:19 

    バトン
    演劇
    音楽

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/15(金) 08:37:05 

    フラワーアレンジメントクラブ!
    当時は興味もなく用意された花を
    ひたすら剣山に刺すのみ。
    小学生だったあの頃に、フラワーをアレンジメントするセンスは微塵もなかった!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/15(金) 08:41:36 

    生物・実験クラブ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/15(金) 08:49:27 

    クラブって授業の一環のやつだよね?
    部活とは違うよね?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/15(金) 08:52:41 

    >>78
    もしや同じ小学校?笑
    うちのとこも原始人クラブあったー!入れる人数が決まっててかなり人気だったから入れなかった!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/15(金) 08:54:54 

    冷暖房があるからパソコンクラブだった

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/15(金) 08:55:48 

    >>48
    トピずれすぎる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/15(金) 08:56:29 

    切り絵クラブ(笑)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/15(金) 09:03:55 

    手話クラブと、一輪車クラブでした^ ^
    手話は、30過ぎた今 改めて勉強しています。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/15(金) 09:14:11 

    琴クラブ。今となってはなかなか触れる機会もないからいい思い出です。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/15(金) 09:15:27 

    4、5、6年生と、ずっと運動グラブだった

    色んなスポーツできて楽しかったんだけど、クラブの時は、教室で着替えなきゃだったから、ブラジャーつけ始めた6年生の頃は、男子にブラジャーやパンツ見られるしちょっと嫌でした

    皆さんはクラブの時の着替えって、男女一緒でしたか?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/15(金) 09:19:28 

    よく覚えてますね…
    卓球と料理はなんか記憶にあるような…(-_-;)

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/15(金) 09:35:01 

    自然観察クラブ
    堤防でタンポポつんで、花びらをひたすらピンセットでぬいて紙に貼り、花びらが何枚か数えさせられた

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/15(金) 09:41:27 

    鼓笛隊です。
    私は小太鼓やっていました。
    いまでもたたけると思う(笑)
    運動会などフォーメーションを作って披露したりバトン部とコラボしたりしました。
    ユニフォームもあり可愛かったです。
    バトン部はさらにかわいいユニフォームでうらやましかったけど。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2016/01/15(金) 10:24:09 

    放課後電磁波クラブ

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:57 

    1回入ったら卒業まで同じ第一クラブ→合唱
    週一開催、半年で変更可の第二クラブ→点字、百人一首、チャレンジランキング(昔流行ってた時期がありまして)、バレーボール等。
    時代だからか田舎だから、どちらのクラブも強制参加でした。
    この他、水泳の各種目タイムの速い子は強制的に特練っていって学校の水泳代表みたいなことさせられるために水泳の特別練習が夏場はありました。
    強制されるの本当に嫌でした。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/15(金) 11:47:55 

    皆さん小学生からクラブに出入りしてたの?

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2016/01/15(金) 12:01:26 

    一輪車クラブ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/15(金) 12:58:45 

    バトンクラブ
    くるくる回して楽しかったな〜

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/15(金) 13:04:48 

    4、5年の2年間はハンコクラブ。ゴム板に好きな絵を写して彫刻刀で彫ってた。
    6年は人見知りなくせに友達が入るっていうのでなぜか演劇部に。
    内容は忘れたけど最後に残ったリポーター役になって練習の時、恥ずかしくて声が出せなくて先生に怒られた記憶があるww

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/15(金) 13:52:07 

    なんでもクラブ。

    遊んだり料理したりなんでもするクラブでした(笑)

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/15(金) 14:37:40 

    囲碁将棋オセロクラブ。
    同級生の女子は一人もいなかった。
    翌年、部自体がなくなった(笑)

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/15(金) 15:00:00 

    囲碁と将棋のクラブでした.ルールも分からないのに入ったのでオセロばかりやってました.

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/15(金) 15:19:58 

    切り絵部

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/15(金) 15:35:43  ID:L6JV5IZOHw 

    郷土クラブ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/15(金) 15:40:34 

    インディアカクラブ。
    大体なにそれ?って言われる。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/15(金) 16:28:49 

    百人一首クラブ。

    楽しかったなぁ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/15(金) 16:41:01 

    イラスト部だったよ
    図上ピクニッククラブってあったんだけどなんだったんだろう笑

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/15(金) 17:40:59 

    ソーラン節クラブ(笑)

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/15(金) 17:47:40 

    部員5名の演劇部。発表会は一人、二役こなしてた。おばあさんと村の子1。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/15(金) 17:56:30 

    野外クラブでした

    180度森に囲われた小学校だったので毎週、森のなかをみんなでわいわい歩きながらつたや葉っぱを拾い、それを使ってリースやしおり等を作ったりしてました

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/15(金) 18:31:18 

    図工クラブ

    こういう火おこし器作って、ひたすら火種作ってたw
    小学生の頃何クラブに入っていましたか?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/15(金) 19:16:30 

    ジグソーパズルクラブ。

    小学生が調子にのって2000ピースを買っていったら
    デカすぎて作りきれなかったw

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2016/01/15(金) 19:18:39 

    指人形クラブ。(今はパペットと言うのかな)
    自分らで人形制作して、台本を作り、園児たちに見せたりしてた。
    人形の動きが良いと担任から褒められた。

    +2

    -0

  • 119. (´・ω・`)ノ 2016/01/15(金) 21:09:54  ID:2h9jasqAaL 

    絵本作家クラブでした。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/15(金) 21:11:38 

    絵本作家クラブ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/15(金) 21:56:35 

    イラストクラブです。
    4コマ漫画書いたりコンテストに出したりしてました。
    クラブのある日が楽しみだったな…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/15(金) 22:15:51 

    一輪車クラブ\(^o^)/

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/15(金) 23:06:02 

    焼き物クラブでした

    ツボを作ったり、湯飲みを作ったり…

    渋いw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/16(土) 01:14:08 

    前期は家庭科クラブで、ホットケーキ?とか作った!
    後期は図工クラブで、凧揚げの凧やミニ本棚とか作った!
    懐かしー!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/16(土) 01:40:13 

    六年が漫画クラブ。
    五年はなんだったろう…興味で料理クラブとかだったかな。
    漫画クラブは今思えば自分に合ってた。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2016/01/16(土) 19:59:40 

    家庭科クラブ。
    入る人が少なく、いい人ぶって入りたくなかったけれど入りました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード