-
1. 匿名 2016/01/14(木) 21:34:03
私はコンビニでおでんを買った事がありません
理由は衛生面です。いくら、おでんにフタをしてるからといって、何かホコリなど入ってそうで…
みなさんは気にせず買いますか?+146
-45
-
2. 匿名 2016/01/14(木) 21:34:53
買いません
以上+242
-50
-
3. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:08
人生損してるよ+48
-63
-
4. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:14
セールのときだけ買います+72
-25
-
5. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:16
はい。買います。
そんなの気にしてたら外食とかもできないぞ!!+249
-33
-
6. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:24
セブンのおでんよく買います+134
-23
-
7. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:30
バイキングみたいなもんやから気にしない。+79
-18
-
8. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:34
前に一回取ったのに戻してる人を見てしまったり、蓋がしてなかったりと衛生面が気になるので買いません。+76
-17
-
9. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:45
だからなに?
自分が買わないならそれでいいじゃないですか?+165
-20
-
10. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:45
たまに食べたくなって買う。+57
-15
-
11. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:49
蓋ないのは気になるけど、
寒い日の夜に匂いを嗅ぐとつい大根を買ってしまう+54
-13
-
12. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:51
+44
-6
-
13. 匿名 2016/01/14(木) 21:36:14
絶対買わない。
コンビニで働いてるけど、虫とか入ってるし。+158
-40
-
14. 匿名 2016/01/14(木) 21:36:20
なんか汚さそうだから食べたことない+50
-23
-
15. 匿名 2016/01/14(木) 21:36:25
+14
-5
-
16. 匿名 2016/01/14(木) 21:36:40
虫とかホコリまみれって聞いてから一切買うのやめました+84
-19
-
17. 匿名 2016/01/14(木) 21:36:43
そんなん気にしてたら外食出来なくない...?
ビュッフェだってむき出しじゃん+173
-18
-
18. 匿名 2016/01/14(木) 21:36:47
>>1飲食店とかでバイトしたことある?+20
-6
-
19. 匿名 2016/01/14(木) 21:36:53
トピ主エッチした事ある?+17
-44
-
20. 匿名 2016/01/14(木) 21:37:09
確かに衛生面とか考えるとむき出しのお惣菜とか買えないよね。
蓋してあるだけマシだと思う…。+73
-7
-
21. 匿名 2016/01/14(木) 21:37:16
おでんの上で喋ってるの見たら買わない+31
-12
-
22. 匿名 2016/01/14(木) 21:37:30
残念だけどほとんどの外食は埃まみれだし虫も見えないところで入ってたりするよ+111
-3
-
23. 匿名 2016/01/14(木) 21:37:45
出しっぱなしで確かに汚い
でも食べる私も大概汚い
だから気にしない+117
-6
-
24. 匿名 2016/01/14(木) 21:37:53
美味しいよ+36
-13
-
25. 匿名 2016/01/14(木) 21:37:57
好きで良く買ってたのですが、ある日虫が入って死んでいたので辞めました
それ以来怖くて買えません+20
-10
-
26. 匿名 2016/01/14(木) 21:38:00
寒い日につい買っちゃう。
たまにならいいと思う。
+32
-8
-
27. 匿名 2016/01/14(木) 21:38:06
スーパーによくあるむき出しに並んで自分で選んでテイクアウトする揚げ物もこないだゴホゴホしながら選んでる人いて無理と思った。そんな事いったらパン屋さんも行けないか…
おでんは汁感が余計やだよね。
+93
-11
-
28. 匿名 2016/01/14(木) 21:38:25
元コンビニ勤務。
虫やホコリは割とある。たまーに小銭まで入ってて驚く。+47
-26
-
29. 匿名 2016/01/14(木) 21:38:30
学生の頃にバイト先のコンビニでおでんにカナブンがダイブするのを見てから食べれません。
店長が最悪でカナブンを取ってそのまま売ってた。+48
-10
-
30. 匿名 2016/01/14(木) 21:38:48
コンビニバイトしてた弟が5秒ルール使いまくりだって言ってた。
以来買ってない。+41
-8
-
31. 匿名 2016/01/14(木) 21:38:52
ハエの死骸が浮いてるの見てしまい、それ以降買えなくなった+33
-10
-
32. 匿名 2016/01/14(木) 21:38:54
以前、コンビニでバイトしてた友達に「買ったらあかん。」と言われて以来、買っていません。
かれこれ30年経ちます。+68
-15
-
33. 匿名 2016/01/14(木) 21:38:57
きれいにパッケージされた食品も、工場が衛生的かと言うと・・
客が見てないから余計にね+27
-6
-
34. 匿名 2016/01/14(木) 21:39:23
衛生面とか気にする人ってバーベキューとかバイキングも気にするの?
+71
-10
-
35. 匿名 2016/01/14(木) 21:39:26
男汁の方がやだ+3
-21
-
36. 匿名 2016/01/14(木) 21:39:39
セールのときは買って、会社でお昼に食べます。
この前サンクスでおでんに並んでたら、前の人がおでんをとる箸を床に落としちゃって(その店は客が取る方式)、そのまま箸は箸立てに戻して、トングで取ってて、え~って思った。
店員さんが「いま落とされましたよね?」って気付いて、替えてたけど。+56
-1
-
37. 匿名 2016/01/14(木) 21:39:45
虫が入ってるって聞いたことあるけど、、、ほんとなの?+15
-7
-
38. 匿名 2016/01/14(木) 21:41:28
あんまり買おうとは思わん+25
-6
-
39. 匿名 2016/01/14(木) 21:42:07
今まで普通に買って食べてたけど。。
皆のコメント見て買わない事にしました✨知らないって恐ろしいね。+28
-9
-
40. 匿名 2016/01/14(木) 21:42:28
店員さんが、いつもマスクしてるけど
あれってフェイク?+8
-8
-
41. 匿名 2016/01/14(木) 21:42:41
確かにダイコンとか美味しいらしいですが、一個に70円も出してられません+35
-7
-
42. 匿名 2016/01/14(木) 21:43:58
竜兵に謝れ+16
-5
-
43. 匿名 2016/01/14(木) 21:44:43
おでんは好きだけど、コンビニで買うと高くつくので買わない。
あと、みなさんと同じように、コンビニでバイトしている人の話を聞いたりすると
とても買いたくない。。+43
-6
-
44. 匿名 2016/01/14(木) 21:44:48
トイレの蓋を閉めてから流さない人は飛散した大小便の粒子を鼻と口から盛大に吸い込んでます♪
気にし出したらきりない+11
-18
-
45. 匿名 2016/01/14(木) 21:45:00
以前は買ってたけど、テレビでコンビニのおでんの具がどこ産か検証してたのを見て買うのをやめました。卵と大根以外は外国産でした。+30
-7
-
46. 匿名 2016/01/14(木) 21:46:36
コンビニのおでんを拒む人は、大体スーパーのバラ売りの揚げ物にも苦手意識あります+67
-5
-
47. 匿名 2016/01/14(木) 21:47:24
高くない?+19
-2
-
48. 匿名 2016/01/14(木) 21:47:29
去年まで買ってたけど……
今でも好きで食べたいけど……
1週間ぐらいお風呂入ってなさそうな
シミ付きの上下スウェットのお爺さんが
おでんの容器まで30cmぐらいの距離まで顔近づけて
注文してるの見てダメになった……
あれ絶対、フケ的なヤツとか唾液的なヤツ入ってる……
コンビニの人に言いたいんだけど
もうちょっと入れ物とか注文の仕方とか考えてほしい……
肉まんとかあんまんが入ってるガラスのヤツみたいので
おでんの容器を囲っといてほしい+51
-5
-
49. 匿名 2016/01/14(木) 21:47:45
長い髪の毛が入ってるのを見て以来買えなくなった。+22
-1
-
50. 匿名 2016/01/14(木) 21:48:21
コンビニのおでんは本部から仕入れた原料を煮込んでるんですかね?+3
-1
-
51. 匿名 2016/01/14(木) 21:48:46
「虫が浮いてたらかき混ぜて沈めろ」という業務命令があると知って以来、買ってない。+16
-13
-
52. 匿名 2016/01/14(木) 21:50:24
+48
-2
-
53. 匿名 2016/01/14(木) 21:52:10
あれこれ頼んでしまうと高くつく!
だから自分で煮込んでる+14
-1
-
54. 匿名 2016/01/14(木) 21:53:31
汚いとか不衛生とか言う奴は普段何食べてるの?
部屋の無菌室で培養した野菜とか
床に魔方陣書いて召喚した肉とか?
+8
-12
-
55. 匿名 2016/01/14(木) 21:53:36
衛生面なんて考えた事なかった(~_~;)
コンビニ行くとつい買っちゃう
でも近所のセブンは可愛い女子高生ばかりが働いてるから、注文の時おでんの量や趣味がバレて恥ずい+3
-10
-
56. 匿名 2016/01/14(木) 21:53:37
時間がかかって、後ろに並んでる客に迷惑かけるから買わない。セルフのコンビニのは買う+7
-8
-
57. 匿名 2016/01/14(木) 21:53:45
店員が金触ったきったね〜手で作ってると考えたら買う気が失せる+8
-6
-
58. 匿名 2016/01/14(木) 21:54:05
ハンバーガーショップも最悪
パティーを鉄板で焼いてたら夏は焼いてる人の汗がボトボト落ちてハンバーグにのっかっる
汗だくのハンバーグだよwww
おでんの埃よりよりヤダ
+19
-5
-
59. 匿名 2016/01/14(木) 21:54:11
コンビニ店員です。カウンターフーズの管理は店によってまちまちですよ。
どこの外食産業もそうでしょうけど。
食品工場に機械を設置する仕事の夫は「綺麗にしてるとこもあれば、大手でも汚い工場もある。○○のアレは買うなよ。」とか言ってます。
気になる人は買わなきゃ良いだけですよ~。+22
-1
-
60. 匿名 2016/01/14(木) 21:54:58
>>57
手洗いしてナイロン手袋するわい!(笑)+11
-2
-
61. 匿名 2016/01/14(木) 21:57:55
ローソン→ちくわぶ
セブン→はんぺん
が、好きでよく買います。
+3
-7
-
62. 匿名 2016/01/14(木) 21:58:12
虫より細菌まみれのATMとか、トイレのドアノブ触るのが本当に無理+8
-7
-
63. 匿名 2016/01/14(木) 21:58:21
チンタラチンタラどか買いしてる
主婦に殺意沸く+7
-11
-
64. 匿名 2016/01/14(木) 21:59:33
おでんくんの2個あけてからの連続はふいたww+7
-3
-
65. 匿名 2016/01/14(木) 22:00:05
買いません。
昔コンビニでバイトしてたけどぞうきんと台拭き共用のダスターで洗った調理器具拭いてました。
コンビニって調理はおまけみたいなものだからフランチャイズとか
お店によっては店長や社員からきちんと指導されてない場合もある。
外食産業も大概だと思うけどここまではひどくないと思ってる。+15
-5
-
66. 匿名 2016/01/14(木) 22:00:52
家のキッチンも夜中ゴキブリが隈無く歩いてエサ探してるからねぇ‥+7
-6
-
67. 匿名 2016/01/14(木) 22:00:59
コンビニ店員してるけど、私の働いてる店はきっちりしてるし、自分で買って帰る事もあります
同じ系列店でも店員によって変わってくると思います
+31
-6
-
68. 匿名 2016/01/14(木) 22:01:25
床に落ちたやつを拾ってまた煮込んでそう
+12
-6
-
69. 匿名 2016/01/14(木) 22:02:05
>>62
虫だって十分汚いよ
どこに止まってたかわかんないよ+13
-0
-
70. 匿名 2016/01/14(木) 22:03:30
虫「おまえらのほうが汚いわ」+31
-5
-
71. 匿名 2016/01/14(木) 22:03:36
おでんを煮込むガス代と手間でほとんど金取ってる様なもん+5
-5
-
72. 匿名 2016/01/14(木) 22:06:22
この間結構有名なパンやさんでトレーの間を小さいゴキが走り回ってたよ。
+10
-2
-
73. 匿名 2016/01/14(木) 22:13:34
蓋付いてるとこのなら買う。
無性におでん食べたくなる時あるけど、自分で作ってまではいらんって感じだし。+5
-5
-
74. 匿名 2016/01/14(木) 22:13:37
>>70
ハエとかウンコに止まってんじゃん+11
-0
-
75. 匿名 2016/01/14(木) 22:15:38
汚いどうこうよりも、コンビニのおでんって大体レジ前にあるから、なんか買うの恥ずかしい。+3
-6
-
76. 匿名 2016/01/14(木) 22:15:44
こういう店は大丈夫ですか?+19
-6
-
77. 匿名 2016/01/14(木) 22:16:43
そんなこと言ったらビュッフェもフタしてないし人が群がって好き勝手につつくし、そっちも食べれなくない?
食べなきゃいけないわけでもないし、自分が食べないって決めたならそれでいいじゃん。この手のトピは不毛+12
-3
-
78. 匿名 2016/01/14(木) 22:17:41
+0
-6
-
79. 匿名 2016/01/14(木) 22:17:53
まだ屋台の方が食べたいと思う
+1
-11
-
80. 匿名 2016/01/14(木) 22:18:00
昔コンビニでバイトしてた時、小汚いおっさんが箸であーだこーだ言いながら取ってて、挙句その箸を落とした。そしてそのまままた取り出したから唖然。
それ以来コンビニのおでんは買えなくなった。好きだったのに。+13
-1
-
81. 匿名 2016/01/14(木) 22:19:15
セブンでバイトしています。
なるべく売り終わったらすぐにフタをしています。
けどコンビニのおでんは1度も買った事がありません。毎回作ってるのに。
余談ですが、私の所は店員がお取り分けするのですが、
前にマスクと手袋、グラサンをした女性が自分で勝手に入れようとして
入れますと言って入れた途端に「いらん!」と言われてクレームが来ました。+13
-6
-
82. 匿名 2016/01/14(木) 22:28:33
セブンのおでんをいつもお昼に買ってる。衛生面は気にしない!+3
-3
-
83. 匿名 2016/01/14(木) 22:34:12
呼んだ?+3
-15
-
84. 匿名 2016/01/14(木) 22:35:00
>>71コンビニではガスは使えない…+7
-2
-
85. 匿名 2016/01/14(木) 22:36:53
>>50
元から味の染みたものをダシの中に投入するだけです。(さつまあげとかは、熱湯をかけて余分な油を落としてから)
だから、煮込むというより温めるという感じですね+12
-0
-
86. 匿名 2016/01/14(木) 22:37:14
トピずれだけど確かにパン屋のパンは蓋して置いて欲しい。+14
-1
-
87. 匿名 2016/01/14(木) 22:41:12
普通に買います!
そんなことゆってたら
スーパーで売ってる
お惣菜なんかも買えなくなる+7
-3
-
88. 匿名 2016/01/14(木) 22:42:45
70円セールとかだと買ってしまう。不衛生なのは薄々わかってますが、それは居酒屋さんやレストランも同じだわ。ハエが入ってるならそれも出汁になるのだわ。諸行無常、色即是空ですわ+4
-6
-
89. 匿名 2016/01/14(木) 22:49:00
美味しかったけれど後で喉が渇いて何回も水を、飲んだ記憶がある
薄味っぽく感じたけれど塩分濃度高めかな
+14
-1
-
90. 匿名 2016/01/14(木) 22:50:20
>>87
買わないよ
色んな人が歩いてて埃かぶってないわけがない
惣菜見ながら頭掻いてる人見たことあるし+9
-3
-
91. 匿名 2016/01/14(木) 23:01:32
衛生面はそんなに気にしないけど、あまり美味しいと思わないから買わない+4
-5
-
92. 匿名 2016/01/14(木) 23:03:21
絶対買いたくない!ホコリ ツバ 虫が絶対入ってると思うし、ここで外食も一緒だって書いてる人がいるけど違うと思う。+11
-5
-
93. 匿名 2016/01/14(木) 23:06:13
おじさんが、おでん、取りながら
思いっきりクシャミしてるの見て(°ㅂ° ╬)
無理になった+12
-0
-
94. 匿名 2016/01/14(木) 23:12:11
好きだったけど、旦那が学生の時にバイトしてて働いた人は絶対に買わないって聞いてから止めてます。本当は食べたいけどなー。+10
-1
-
95. 匿名 2016/01/14(木) 23:16:20
買って家のおでんに入れる+1
-8
-
96. 匿名 2016/01/14(木) 23:17:00
たまに食べたくて買います。
ただ、コンビニのおでんで怖いのはホコリや衛生面よりも添加物の量。
前に「コンビニおでんの練り物はなんで長時間出汁に浸かっていても沈まないのか」という内容の記事を読んで、ゾッとした。
月に1、2回お昼ご飯に食べたいものがないときに買うくらいです。+10
-0
-
97. 匿名 2016/01/14(木) 23:21:53
買ってたけど、虫・埃率高すぎ!
オサレ風パン屋のショーケースの中で元気に雌のゴキ2匹がチョロチョロしてるの見てから、パンちょっと買えなくなった。卵産んでるの知らないで食べてるかも?って思ったら…。
店員さんに知らせたけどスルーされたのも信用できなくなったのが大きい。
知ったら食べれなくなるタイプ。お祭りの屋台も無理っす。+10
-1
-
98. 匿名 2016/01/14(木) 23:47:53
コンビニの売り場から買うのが嫌なら、売り場に出す前の冷蔵の状態のものを買うといいよ!私はたまにいっぱい食べる時はセブン行って売り場に出る前のを袋ごと買ってきます!+11
-1
-
99. 匿名 2016/01/14(木) 23:49:41
セブンで働いてたけど、そんな不衛生じゃないよ!ゴミや虫なんて入ってるの見たことないよ!ちゃんと1時間に1回煮崩れとか染みすぎとかないかチェックするし。+7
-3
-
100. 匿名 2016/01/14(木) 23:58:34
買うど?+1
-2
-
101. 匿名 2016/01/15(金) 00:04:18
おでんのお汁が大好きでたまに買います( ^ω^ )!+1
-1
-
102. 匿名 2016/01/15(金) 00:08:18
コンビニのは食べたことないなぁ
好みの味付けがあるから、食べたい時は自分で作るよ!+1
-0
-
103. 匿名 2016/01/15(金) 00:14:23
こういう話題って、結局は「潔癖症でキレイ好きな私自慢」が多いよね+6
-2
-
104. 匿名 2016/01/15(金) 00:32:11
コンビニ店員やってたけど、
お鍋も6時間に一回は中身取り替えてたし、ちゃんとおでんに関わる全ての器具も洗ってたし、蓋は常にしめてたし、汚いってことはないと思うなあ
店によるけど+6
-1
-
105. 匿名 2016/01/15(金) 00:54:35
セブンイレブンの70円セールの時は買う。
一度会社帰りに寄った時に、牛すじがトロトロになっていて串から肉が
1個はずれたのがあって、それはおまけでくれた。+1
-1
-
106. 匿名 2016/01/15(金) 00:58:42
衛生面以前に、お◯っ◯が入っているかもしれないから買えません。+0
-2
-
107. 匿名 2016/01/15(金) 01:03:32
コンビニおでんを楽しむトピかと思ったら、ガッカリ。
なんの広がりもないトピ。+5
-2
-
108. 匿名 2016/01/15(金) 01:10:35
汚くて食べられない
見てるだけでも気持ち悪い+2
-6
-
109. 匿名 2016/01/15(金) 01:29:17
学校の先生にあれは相当汚いだか体に悪いだかとにかく買うなと言われてから買っていません+5
-4
-
110. 匿名 2016/01/15(金) 02:03:15
前にコンビニおでんの蓋開けた時に、小バエが何匹か浮いてるのを見て以来、気持ち悪くなって買ってません。+5
-0
-
111. 匿名 2016/01/15(金) 02:11:05
お店の人が取ってくれてた時代は、多少衛生的に疑問があってもけっこう買ってた。
セルフになってからは、はっきり衛生的に問題があるから一切買ってません。
同じ理由で、ミスドやスーパーのむきだしの天ぷらやフライも。+5
-0
-
112. 匿名 2016/01/15(金) 02:52:42
>>54
こんなふうに極端にしか物事を捉えられない人の頭のなかって
いったいどんなふうになっているのか、いつも不思議なんだよね+2
-4
-
113. 匿名 2016/01/15(金) 03:15:26
コンビニ店員です
埃防止や汁蒸発防止の為にも蓋をしたいところなんですが
蓋をすると鍋内の温度が上昇し具財が煮込まれ過ぎて腐敗が早くなるので
仕込み中以外は外す決まりがあるんです(コンビニによっても違うと思いますが)
衛生面からうちはセルフもやってないです
>>96 ちなみに練り物は出来上がった状態なら普通に沈んでますよ
もし買うならお客さんの少ない店よりも常に混んでる店で(売れるので具財が新鮮)
学生のバイトよりも主婦のパート率が高い昼間の方がお勧めです+7
-3
-
114. 匿名 2016/01/15(金) 07:31:34
おでんのだし巻き卵がめちゃウマ!!+0
-1
-
115. 匿名 2016/01/15(金) 08:09:47
衛生面気にしたことなかった。確かにそうだよね。
基本おでん自体それほど好きじゃないから買わないけど。
見た目はおいしそうだけど、なんか手は伸びないな。+4
-0
-
116. 匿名 2016/01/15(金) 08:23:15
買わないです
だって自分で作るの簡単だし+6
-0
-
117. 匿名 2016/01/15(金) 08:45:00
買わない。
虫とかほこりはわりと平気。まあそんなもんだし。
それより、コンビニ側が、タネを作る練り物会社に
「8時間汁に漬かっていても浮くように作れ」と指示していることが無理。
さつまあげとか、魚のすり身が多ければ美味しいけれど、
汁に8時間も漬かっていて吸うだけ吸っても「浮いている」って
どういう配合になるか。
いやあ、食べたくないよ、そんなの。+6
-0
-
118. 匿名 2016/01/15(金) 09:29:35
コンビニのおでんの蓋を開けて選んでいたおっさんがおでんの鍋にむかてクシャミしておでん鍋に唾液が飛び散るのを見て買わなくなりました………おっさんの汚さはゴキブリと同レベルです………+6
-0
-
119. 匿名 2016/01/15(金) 09:32:19
ビュッフェとは客層が違うし、学生バイトが作るからなぁ
あと、汁物だから余計に衛生面が気になる
+3
-1
-
120. 匿名 2016/01/15(金) 09:48:24
やはり、蓋がしてないから、食べ物以外のものが入ってそうで、買ったことない。
でも、自分でアルバイトして、管理できるなら、帰る時間を見計らって、食べたい具材とか入れて買って帰るのもいいなぁ。+2
-0
-
121. 匿名 2016/01/15(金) 11:08:25
コンビニバイトしてる。
前にスシローちょっとだけいたけど、衛生管理が全く違う。もう天と地の差。
コンビニは24時間営業だから、機械とかもゆっくり丁寧に洗ってる時間なんてない。
おでんだって扱いはとても衛生的とはいえない。
店舗によっても違いはあると思うけど。
気にするならやめたほうがいい。
おでん以外もそうだけどさ。+3
-0
-
122. 匿名 2016/01/15(金) 15:18:39
昔は大好きでよく購入していましたが…
大根を取ったら、鍋の底から煮込まれすぎて体が透けた蛾が浮いてきて (T_T)
それ以来、受け付けなくなりました+1
-0
-
123. 匿名 2016/01/15(金) 15:52:57
衛生面よりも好みの問題で味が薄くて美味しいと思えない
+0
-1
-
124. 匿名 2016/01/15(金) 16:02:04
現役コンビニ店員
おでんの具はレトルトパウチに入った既成のものを(具によってはお湯で油切りして)トングで入れるだけ
おでんの汁は90度前後に保たれているのでよっぽどのことがない限り食中毒はおきない
虫や埃の混入は否めないのでそこが気になるか気にならないかだね〜
ウチの店舗は30分に一回は不純物の確認と具の整理徹底してる
でもひどいところは12時間放置とかあるから店によるよ
+4
-0
-
125. 匿名 2016/01/15(金) 18:09:41
なんで蓋つけないのかな。開けたり閉めたり面倒だから?+0
-0
-
126. 匿名 2016/01/15(金) 21:30:27
こんにゃくの網目状に入った切れ目に陰毛が挟まってました…
人に言うと自分のでしょ?って言われるけど本当なんです(;_;)+2
-0
-
127. 匿名 2016/01/15(金) 21:34:19
なんかまず汚いってのと
コンビニスタッフが
狭量でサービス精神のないやつばかりなので
頼みたくない、
+2
-0
-
128. 匿名 2016/01/15(金) 21:34:51
>>126
おえっ
吐きそう
+1
-0
-
129. 匿名 2016/01/15(金) 21:36:26
>
客やら店員やらの
つばやら咳やらくしゃみやら
鼻息やら、ホコリやら
なんやらかんやら飛びまくってるよ+1
-0
-
130. 匿名 2016/01/15(金) 23:39:21
衛生面云々ではなく、コンビニおでんはスーパーで売られてるセットの練り物よりも大量に添加物が使われてると聞きました。おでんが入ってる鍋?の中で浮いてるのは添加物まみれだからだとか…。+2
-0
-
131. 匿名 2016/01/16(土) 01:56:51
セブンイレブンのおでん、美味しいよ。家で作る味とはまた違う感じがいい。
ちなみに私は高校生の時にセブンでバイトしてた。でも今も買うよ。コンビニのおでんが汚いと言う人は、屋台やパン屋やスーパーの惣菜も買わないの?
+0
-0
-
132. 匿名 2016/01/16(土) 18:49:30
コンビニのおでんの具は、長時間出汁の上で浮かせるために薬品まぜてるっていう業者の話がどっかに書かれてた。普通は何時間も出汁の中で具が浮いてることはないんだってさ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する