-
1. 匿名 2016/01/14(木) 14:40:36
トピタイの通りです。
この理屈にいまいち納得出来ません。
ホントにみんな苦労してるんでしょうか?
見た目は順風満帆に見られるけど実は苦労してるよっていう人のエピソードを知りたいです。+133
-172
-
2. 匿名 2016/01/14(木) 14:41:03
みんな幸せそうに見えるよね+1205
-25
-
3. 匿名 2016/01/14(木) 14:41:57
辛いことの基準が人によって違いそう。
私から見たら「そんな事で?」と思う事でも本人には深刻な悩みだったりするし+1343
-7
-
4. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:18
+968
-54
-
5. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:21
浜崎あゆみの曲でもそんな歌詞のやつあったよね?+535
-6
-
6. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:21
無難な人生なんてないのよ+456
-13
-
7. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:22
いろいろ黒そう+754
-111
-
8. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:36
誰だって悩みはあると思うけど辛くて辛くてと言う人はほんの一握りだと思う+743
-36
-
9. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:41
辛いと思う感覚は人それぞれ違うからね。
自分では辛いと思ってなくても、他の人からすると辛い事もある。
その逆も。+636
-6
-
10. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:43
人の苦労話なんて聞きたい?
苦労自慢なんてくだらない!+320
-67
-
11. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:58
ツライ事は年代によって違うからな~+314
-10
-
12. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:01
私、特に辛いことも悩みもないよ。+59
-72
-
13. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:06
少なくてもアタシはしてないな
幼稚園からエスカレーターで大学出たし
いいとこの坊ちゃんと見合い結婚でお金には一切苦労してない
いやもう全部ウソ+1042
-26
-
14. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:16
一般家庭でまだ小さなこどもがいますが、義両親が「生活できない」と言いやがるので毎月五万近く支払いさせられてます。ローンもあるのに。+500
-26
-
15. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:20
思い出すと辛いから文字に出来ない(;-;)+471
-4
-
16. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:35
>>4この頃のあゆ可愛かったなー+259
-8
-
17. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:40
順風満帆こそ有り得ない。+441
-11
-
18. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:50
1歳半の子どもがいて妊娠中。
幸せそうだって言われる。
だけど、1歳半の子供の成長が遅い、持病の悪化など色々あって疲れてる。+546
-29
-
19. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:55
人によって価値観違いすぎて端からは判別不可能+264
-5
-
20. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:59
本当だと思うよ。
大抵の人は何か苦労や悩み、嫌な過去があると思う。
まぁ、ごくごくわずかにいるかもしれないけどね+451
-7
-
21. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:10
>>1
そう思えるなら幸せな人生歩んでるんだよ。
ただみんなそんな本当に悩んでんの?っていうのは必死に悩みを誰にも言えず明るく振る舞ってる人からしたらイラツキしかないから、私は幸せなのね…って心に留めておくのが一番だ+265
-4
-
22. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:24
辛い、辛いと言いふらしてるやつに限って
大したことないこと多い。+417
-18
-
23. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:49
本当これ
+480
-5
-
24. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:51
顔に出すとやたらと心配されたことがあるのでなるべく出さないようにはしてる…けどつらい+233
-10
-
25. 匿名 2016/01/14(木) 14:45:26
辛くても隠すのが普通だと思う。+499
-11
-
26. 匿名 2016/01/14(木) 14:45:35
職場で愚痴を言ったりしないし笑顔でいるようにしてたら、「○○さん(私)って悩みなさそうだよね~」と言われたけど、悩みも辛いこともあるよ+586
-5
-
27. 匿名 2016/01/14(木) 14:45:37
私は経済的に余裕がないのが一番つらい。
友達は男がいない状況がつらいらしい。
私からしたら男なんてくだらないwwと思ってしまうけど人それぞれだなって思う。+570
-2
-
28. 匿名 2016/01/14(木) 14:45:49
子育ては
苦労してるように見えないけど
ほんとーーーーに苦労だらけよ+482
-29
-
29. 匿名 2016/01/14(木) 14:45:55
感情や受け止め方が違うから人それぞれかな+126
-3
-
30. 匿名 2016/01/14(木) 14:46:10
隣の芝は青い+488
-2
-
31. 匿名 2016/01/14(木) 14:46:18
一人、何不自由なく恵まれているなと感じる友達がいます。
最近一軒家を建て、遊びに行きましたが、何と言うか玄関に入った瞬間から幸せそうな雰囲気を感じました。
優しい旦那さんに、よく食べよく寝る子供(2歳)、子育ての悩みを聞く事がありますが、最大の悩みのが「息子が大人しい事」だそう。
我が家にも2歳の娘がいますが、うるさいし偏食だしすごく疲れます....+406
-22
-
32. 匿名 2016/01/14(木) 14:46:48
兄のDV
まわりが幸せ家族なので余計に家の事は恥ずかしくて友達に相談できません。
外じゃにこにこしていて生きてます。+365
-2
-
33. 匿名 2016/01/14(木) 14:46:55
24歳で大好きで大好きで仕方ない人と結婚し式も挙げ、同年に家も買い
割と友達も多い方でワイワイやってます。
が、子供の頃から不倫している母から虐待を受け、父は家に帰って来ず
母は溺愛する弟に私の悪口を叩き込み
ふたりに貯金を使い込まれたり、参考書の必要なページだけカッターで切り取る嫌がらせにあったり
「○○=私は使用禁止」という張り紙を家中の家電、風呂や洗面台、台所に張られまくられ
結構しんどい思いをして大人になりました。
そういうことは一切外に感じさせないくらいには明るく社交性もあると思います。
あと、主人と結婚できてなかったら私の人生マジでやばかった。+645
-21
-
34. 匿名 2016/01/14(木) 14:47:00
何かあるとすぐに人に愚痴ったり、自分の家庭環境とか話せる人もいるけど、黙って自分の胸だけに秘めてる人もたくさんいるよ。+580
-5
-
35. 匿名 2016/01/14(木) 14:48:48
敷地広いし大きな家だし、ローンもないし、主人の会社も大きいし、役職だし、子どもは可愛くて出来は良くてめちゃ幸せそうにみえると思う
けど、実際は夫婦仲悪くて家庭内別居だし、実際は残業手当つかないから貧乏だし、私は子離れできないし、問題は山積みです
そうは見られないんだろうな+324
-12
-
36. 匿名 2016/01/14(木) 14:49:05
自分以外の人はみんな幸せにみえます。
実際人の悩みを聞いても、私からしたらたいしたことない。
そんなことで悩んで幸せだなとすら思える。
+263
-13
-
37. 匿名 2016/01/14(木) 14:49:13
いっぱい食べていても太らない人が
「いやいや、私も太るよぉ~!♪」
とか言うと
心の中で
「嘘だろ、おい。」
「陰で弛まぬ努力してんだろ?」
と疑ってしまう感じ。+176
-16
-
38. 匿名 2016/01/14(木) 14:49:34
辛さっていうか悩みはみんな持ってると思う+141
-5
-
39. 匿名 2016/01/14(木) 14:49:38
よくFacebookやタイムラインで、「今日は〇〇ちゃんとママランチ☆」みたいなの載せる人って、心から楽しいのかな。+466
-7
-
40. 匿名 2016/01/14(木) 14:49:39
私は親を自殺で亡くしています。
今は結婚して子供にも恵まれました。
でも、そんな事は主人しか知りませんよ。
今を大切にしたいと思います。+527
-5
-
41. 匿名 2016/01/14(木) 14:50:12
働いてる人は無職の人に働いてないなんて羨ましい。って思うだろうけど、無職の人は働けるなんて羨ましい。って思ってる。
人の悩みなんてその人にしかわからないよね。+609
-6
-
42. 匿名 2016/01/14(木) 14:51:36
つらいよwwへらへら笑って悩みなさそうな人に見られるけど、子どもの頃から母は統失で暴れ閉鎖病棟に入退院繰り返してるし、父は借金まみれギャンブラー学資保険使い込まれて進学できなかったしwwww
ネグレクトだし殴られるし
でも親がちょっとその子の誕生日プレゼントについて喧嘩しただけで辛いの複雑な家庭なの私…って言ってる子もいたしよくわからん
辛さなんて比べるもんじゃないけど
私はもう開き直って(?)
どうでもいいや〜てなってるしそんなに辛いとも思わない。諦めるのが得意なだけかもしれないけど+243
-5
-
43. 匿名 2016/01/14(木) 14:51:51
神田うのが「妊娠9週で流産してしまった」と告白して号泣してました。夏頃の事だって言ってたかな?
あんな高慢ちきでカネと幸せを見せつけながら生きてるような人でも、こんな辛い思いしてるんだねーとおもったよ。+376
-35
-
44. 匿名 2016/01/14(木) 14:52:15
みんな何かしらあるでしょうけど
何を辛いと思うか価値観の違いよりも
不幸の度合いが大きく違うことのほうが気になる+136
-1
-
45. 匿名 2016/01/14(木) 14:52:23
本当に苦しい事は言えない
言ってしまったら全てが崩壊する
+355
-0
-
46. 匿名 2016/01/14(木) 14:52:41
結婚して、立て続けに「年子」を出産して…
結婚当初から「モラハラ」されて鬱病一歩手前だったけど、今では息子達が私の代わりに応戦してくれて立場逆転(笑)
私も随分つよくなった‼️+160
-26
-
47. 匿名 2016/01/14(木) 14:52:42
こういうことでは+315
-28
-
48. 匿名 2016/01/14(木) 14:52:57
SNSで幸せ自慢してる人は、本当は幸せじゃないんだろうなぁ。
本当に幸せな人はそんな事しなくても幸せなんだもん+489
-15
-
49. 匿名 2016/01/14(木) 14:53:08
すごいツライって言ってる人の苦労話を
度々聞いてるけど、
それは要するに、
『ラクができないから大変』てことだなと思う。
でも、そういう人は本気で自分のことを苦労人と思ってる。
昼寝しといて『夜眠れない』とか。
本当の苦労や悲しみを知らない人なんだと思う。
おまけにその人は
自分が人を不幸にしてることには全く気付いてない。
『自分だけが人のせいでこんなに不幸なんだ』
という話ばかり。
精神疾患なのかな。
+146
-80
-
50. 匿名 2016/01/14(木) 14:53:16
黙って隠してる人ほどそのことに対する闇が深い。
愚痴ったり話せるレベルはその人にとってそんな大したことじゃないんだと思う。
でも偽っててもやっぱり人間だからボロが出るときがあるので、大体誰かには気づかれることが多いと思います+292
-6
-
51. 匿名 2016/01/14(木) 14:53:59
『つらい』ってこと自体が色んなものにかかる言葉だから
だれだって常時じゃなくても
頻繁になにかつらいこと抱えてると思うよ。
度合いは個人差だからなんともいえない。
でも、辛いばかりで生きてるひとはそうそういないと思う。
明日にでも死ねたら楽になるな、っていう気持ちも
来週友達に会えるな、楽しみだな、って気持ちも混在して過ごしてるし
明日からも不幸に負けず、立ち向かって解決してやる!って気持ちの裏で
その不幸が恐ろしくてたまらないし。
+78
-5
-
52. 匿名 2016/01/14(木) 14:54:12
今は悩んでないけど、少し前はハゲそうなくらい悩んでたとか、
そんな感じ?
10年をトータルしたら、いろんなことあるよ。
レベルは様々だろうけどね。+62
-4
-
53. 匿名 2016/01/14(木) 14:54:17
昔から容姿で得してきていじめられたこともないしモテてきたし勉強も頑張ったから某国立大学卒業してそれなりの企業に勤めて現在大学から付き合ってる人と婚約中でこれ読む限り楽な人生って思われるかもしれない
けど母親は私を妊娠中にガンが見つかり生んだ1年後に死亡していて小学生の頃から変質者に何度もレイプ未遂されたり14歳の時に帰宅したら父親が首吊って死んでる第一発見者になり父親の携帯見てみたら色んな女と関係持ってたのが分かったり、ヤミ金にも手を出してるのが判明し精神的におかしくなり精神科に入退院繰り返してました。今でも心療内科に通院してます。
大学の学費だってバイト3〜4つ掛け持ちしてたまに水商売もして自分で払いました。+250
-15
-
54. 匿名 2016/01/14(木) 14:54:21
あ~つらいよぉ(^◇^)
+23
-1
-
55. 匿名 2016/01/14(木) 14:54:37
エスカレーターのお嬢様学校いって名門大学いって海外の大学院いって、華やかな仕事をしたあと稼ぐ旦那と結婚、旦那は絵に描いたような優しい人でイケメン、私は美容関係で独立し現在自分で仕事をしてて妊娠中。一応、美人美人といわれます。
…が、ほんとは鬱で病んでるし夫にも借金がある。小さい時に親戚に性的虐待をうけ根本的な人間不信。毎週心療内科いってます。
+154
-21
-
56. 匿名 2016/01/14(木) 14:54:50
辛いことがあるから幸せも感じられる。
+82
-7
-
57. 匿名 2016/01/14(木) 14:55:01
逆に辛い辛いって言ってる人の悩みでも、
聞いたら大したことないじゃんっていうこともあるから
他人が傍から判断できないよ+106
-0
-
58. 匿名 2016/01/14(木) 14:56:01
ねぇー聞いてー
昨日ね、彼氏の仕事の愚痴を聞いてたらこっちが暗い気持ちになってモヤモヤしちゃったよー
このモヤモヤどうしたらいいかなぁ
つらい+13
-28
-
59. 匿名 2016/01/14(木) 14:56:10
昔の男性の知り合いの話。
いつも何も考えてなさそうだったけど、母親がアル中で酔っ払うと失禁する程酷いとの事。その排泄物をいつも自分が片付けて涙が出ると言ってた。高校生で時期的にも辛かったみたい。
見かけじゃわからないなと思いました。+193
-4
-
60. 匿名 2016/01/14(木) 14:57:00
>>39
本当に満たされていたら、ナンデモカンデモ写メ撮って、みんなにアピールしないと思う。+120
-9
-
61. 匿名 2016/01/14(木) 14:57:12
難病で身障者です(^-^)
子宮筋腫で摘出して子供が産めません(^-^)
月々5万弱の年金生活です(^-^)
40代で独身で彼氏もずーっといません(^-^)
でもみんなに悩みなさそう、幸せそう、しまいには「ウソだ~www」と言い切られます
家族にも友達にも「なんかあなたは大丈夫そう」と言われます
たぶんいつも(^-^)こういう顔してるんだろうね
いやいや、けっこう辛いし悩むよ真剣にΣ(T▽T;)
表に出さないだけだよ+242
-2
-
62. 匿名 2016/01/14(木) 14:57:25
私が今不安に思って悩んでる事も、きっとここに書いたら「そんなくだらない事で悩んでるの?」って書かれるだろう。
でも悩んでる。+137
-2
-
63. 匿名 2016/01/14(木) 14:57:46
>>47
どういうことですか?+12
-5
-
64. 匿名 2016/01/14(木) 14:58:43
奥歯が痛くて辛い
顎関節の方まで痛いけど予約が取れなかったので来週まで辛抱…+20
-17
-
65. 匿名 2016/01/14(木) 14:59:22
苦労してるかどうかは自己判断だから他人が評価するのは難しいし。
あと、苦労の中には他人に言えないことの方が多いから、表に出さないだけ。歳取れば取るほどそれが色々出でくるよ。。。+84
-0
-
66. 匿名 2016/01/14(木) 14:59:56
なんにもなくまーっすぐに育ったって感じ。
と言われるけど、
ここに書きたくないくらい色んなことがありました。
今だって辛いことありますよ。
+130
-1
-
67. 匿名 2016/01/14(木) 15:00:19
普段滅多にしない過去話すると聞いた人から苦労したんだねとか
大変だったんだねって驚かれる
相手構わず自らの事は喋らないし
そんな風にみられるのも嫌
表面だけじゃ判らないと思うよ
+84
-1
-
68. 匿名 2016/01/14(木) 15:01:11
辛いことがあっても頑張ってきた人は必ず幸せになれると思う
そう思って生きてる+143
-8
-
69. 匿名 2016/01/14(木) 15:01:34
みんな色々あると思うわ。
おしどり夫婦でも離婚の危機だし、国民的アイドルは解散危機だもんね。
どんなに金があっても有名なセレブでも 幸せな日々ばかりじゃないみたいね。+135
-2
-
70. 匿名 2016/01/14(木) 15:02:24
国内外でいくつも会社を経営する父親と日舞とお琴が趣味という母親の元に生まれ、小学校から大学までエスカレーター、卒業後はコネで大手企業に就職、お見合いで婿取りをして、今は男女二児の母。
もちろんお金に困ったこともなければ、顔もまぁまぁ美人だし勉強も仕事も普通に出来た。
でも蓋を開ければ、父親は他にも家庭をつくって腹違いの兄弟がいる、母親はメンヘラでまるで私が親代わり、大学卒業するまでは私が親と兄弟のために家事をする日々。
兄弟も不仲で家庭内での会話はほぼなし。だだっ広い家の中はいつもしーんと静まりかえってた。
そんな程度だから見たまんま幸せなのかな?
暴力ふるわれてたわけでもないしね。
難しいね。+46
-17
-
71. 匿名 2016/01/14(木) 15:02:26
>>47
それって逆もあるよね
上の方が空気が澄んでる+61
-5
-
72. 匿名 2016/01/14(木) 15:04:30
辛いことがあるからこそ
当たり前のことが幸せに感じる。
ずっと平坦な毎日ではつまらない。
だから辛いことがあってもいい。+13
-16
-
73. 匿名 2016/01/14(木) 15:04:41
辛いこと=不幸に見舞われている
+
辛いこと=目標のための努力
-
辛いことの捉え方で答えが変わってきそうですね。
+53
-0
-
74. 匿名 2016/01/14(木) 15:04:45
他人がそんなことで?って思える悩みでも
それが原因でその人は自殺していることもある。
+164
-0
-
75. 匿名 2016/01/14(木) 15:06:07
人に話せることって解決の余地があることだよね
愚痴ったり相談出来る「辛さ」なんてまだいいと思っちゃう
人に話せないことは解決とかのレベルじゃないからいちいち話さないんだよね+164
-1
-
76. 匿名 2016/01/14(木) 15:07:03
何をどの程度でツライと感じるかだよね。幸せの基準は人それぞれだし、他人からしてみればそんなことで?ってことでも本人にはツライこともあるし。+9
-1
-
77. 匿名 2016/01/14(木) 15:07:07
>>63
何も知らなければ幸せなのに、いろいろな知識が加わると見なくてもいいことも見えて不幸に感じるって事か?+55
-1
-
78. 匿名 2016/01/14(木) 15:07:42
案外幸せそうな顔してる人の方が、苦労してたり悩んでたりすると思う
+124
-5
-
79. 匿名 2016/01/14(木) 15:08:13
みんな何かしら抱えて生きてると思うし、幸せそうに見えても見せないだけ、悩みはあるのかな~と思う。。+26
-1
-
80. 匿名 2016/01/14(木) 15:09:03
私もです。
今も兄弟が社会不適合者で悩んでます。
周りからは持ち家子ども2人の普通の幸せな家族に見えてると思う。
いつになったら安心できるんだろう。+65
-7
-
81. 匿名 2016/01/14(木) 15:09:39
苦労話とかさ、話すことでプラスになるなら話すけどね。例えばだけど、仕事や技術の経験談とかさ。
だけど、育児、介護や病気の苦労を話しても理解してもらえないことの方が多いし、聞いてる側もそんなの聞きたくもないでしょ?だから苦労してることをわざわざ話さないんだよ。+106
-0
-
82. 匿名 2016/01/14(木) 15:09:51
とピ主さんは
かなり若い方ですか?
上にもあったけど
順風満帆は誰にもないですよ
人がそう見えないのは、人生経験があまり
ないからだと思います
辛い事はみんな辛いんですよ
辛く感じない人がいるわけではないですよ
乗り越えたり、心を強く保ったりして
同じ一日を、笑顔でいたいと思うのではないかな
大切な人の為に、自分の為に+118
-10
-
83. 匿名 2016/01/14(木) 15:12:40
辛いこともいつか終わる
起きることは全て意味がある
諦める
そうやって自分に言い聞かせてます。+45
-5
-
84. 匿名 2016/01/14(木) 15:13:33
今プライベートが地獄で死もよぎるけど職場等ではおくびにも出さずニコニコしてます。たくさんいると思うよ+105
-1
-
85. 匿名 2016/01/14(木) 15:13:38
ずーっと、公務員狙いの臨時職の知り合いが1年毎の試験に受かるかどうかビビってる。
家族の中に問題抱えてる人がいる気配。仕事よりも結婚を重視。
大学卒業までは何とか漕ぎ着けたみたいだけど、腰掛けのまま結婚成功させようってのが難しいと嘆いてる。1年毎に試験に受かる度にホッとしてるのではあるまいかと。でも、出会い無く大体1年が終わる。
私からしたら、そんな毎年の方が精神的ヤられる(笑)人それぞれの感覚ですよ(´-ω-`)+2
-14
-
86. 匿名 2016/01/14(木) 15:14:32
笑って生きてる人が全員人生何事もなく能天気だと思っているの?
みんな何かを乗り越えたからこそ今笑えてるんでしょ。
幼少期にどん底味わった人は大人になって平凡な幸せを掴んでいる人多い。
逆に昔何事もなく幸せに育ってきた人は大人になってつまずきやすく、前者の人を妬みがちな気がする。+34
-31
-
87. 匿名 2016/01/14(木) 15:14:56
子どもの頃から悩みとかなさそーとか言われるけど周りに迷惑かけたくなくて隠してから元気なだけなときとか普通にあった+65
-1
-
88. 匿名 2016/01/14(木) 15:15:28
他人のブラックな感情を聞いても、自分にはプラスになる事は無い
むしろブラックオーラに巻き込まれて、自分の気分もブラックになるよ
メンヘラの愚痴と、ボーダーの話は聞かない方が良い
+87
-6
-
89. 匿名 2016/01/14(木) 15:16:25
仮に40歳まで順風満帆の人生の人でも、60歳で大病したり夫の借金&浮気が発覚するかもしれないし、人生終わるまで分からないよ。
+126
-1
-
90. 匿名 2016/01/14(木) 15:16:38
自分のための努力の過程が辛いとかならうらやましい。
自分のためじゃなく周りのためにやらなければならない我慢が辛いことならいつまで立っても報われないし、ただ自分がすり減っていくだけ。+110
-1
-
91. 匿名 2016/01/14(木) 15:18:29
>>86
私もはじめの方同意だけど、幼少期どん底だけど、今も引きずってどん底ではないけど底に近いところから抜け出せないよ
つまづかずに大人になった人はそのままそれなりの人生なことが多いよ+91
-2
-
92. 匿名 2016/01/14(木) 15:21:01
ホントは辛いけど我慢してるとか、
しなきゃいけない状況とか、
私もそうだったけど、いつか限界くるよ。
辛いときは辛い!って言える相手がいない人は、本当に人に恵まれてないだけか、心を開けないんだね。。
私は言える相手がいるからまだマシかも。+11
-20
-
93. 匿名 2016/01/14(木) 15:24:23
>>85
もう少し分かりやすく書けないの?
文章能力無さすぎだと思う+46
-1
-
94. 匿名 2016/01/14(木) 15:25:37
周りに辛いと弱音を吐いても誰も助けてくれないよ。言ったところで可哀想な目で見られるだけ。
+92
-5
-
95. 匿名 2016/01/14(木) 15:25:55
元々神経質で小心者。
でも、友達からはのほほんとしてると言われる。
そう言われてむしろ嬉しい。
人にも言いたくない悩み…そりゃありますとも。
+57
-0
-
96. 匿名 2016/01/14(木) 15:26:19
不幸自慢は嫌いなのでしません。+34
-5
-
97. 匿名 2016/01/14(木) 15:27:16
>>92
言われる側になった事ある?
+27
-5
-
98. 匿名 2016/01/14(木) 15:28:50
今は結婚して
優しい主人と可愛い我が子と暮らしてて
友達にもよく誘われて遊んで
ニコニコしてますが
学生の時は、精神的にまいってしまい
心療内科に通い、自殺未遂や引きこもってました。
面接などで、履歴所見せると
高校中退について
めんどくさかったの?ヤンキーだったんだね!
とからかわれたりしました。
好きで学校辞めたわけじゃないのに。
心療内科通ってたとか誰にも話せません。
きゃらじゃない暗い話したくないし
辛い記憶しか無いから話したくもない+76
-11
-
99. 匿名 2016/01/14(木) 15:31:01
私はあまり仕事できない看護師です…。元々は、行きたい高校があったのですが兄弟が癌になり親の注意は兄弟へ…。
受け身な性格と受験と言うものをしたこと無かったせいでノイローゼで勉強に手がつかなくても対処が分からずアッという間に受験シーズン終了。落ちるどころか受けることも出来ませんでした…
ずっと引きずってます。そして、高校時代からボッチで死んでます。
大学行きたかったけど、国公立受かる頭でも無かったので看護学校行きました。まあ、向いてませんでした(笑)
そして、無理して働いて別の専門学校に入り直そうかって矢先…心の友達の愛犬は天に召され地獄。
専門学校に行ったものの正直、掃き溜めみたいなところでした(;-;)無理して働いた金はパーです。
現在は、婚活はテキトーに…大学に通い直そうと勉強を少しずつしています。
色んな人生がありますよー。私は経歴的にはダブルライセンスです。ペーパー人生とは分からないでしょうけど。+16
-8
-
100. 匿名 2016/01/14(木) 15:33:05
>>97
ありますよ。
言ってもいい相手と悪い相手は判断してる
信頼関係ない人間には言わない。+9
-8
-
101. 匿名 2016/01/14(木) 15:35:02
今回のSMAPの件で思ってた。
華やかで楽しそうに見えてても、辛い事や苦労があるんだろうなーって。+120
-6
-
102. 匿名 2016/01/14(木) 15:36:06
ほんとに幸せで悩みが全くなかった時も一瞬くらいならあったかも(笑)永遠には続かない。人生山あり谷あり+55
-4
-
103. 匿名 2016/01/14(木) 15:39:21
苦労話聞きたくないなら聞かなきゃいい。
そんな人間と無理矢理一緒にいてもいいことないじゃん。+9
-4
-
104. 匿名 2016/01/14(木) 15:40:54
ここに書き込めるだけまだマシ。
本当につらかったらそんなネットとか出来ないから。+25
-21
-
105. 匿名 2016/01/14(木) 15:47:12
『努力』
って言葉や現象ひとつにしたって
「へぇ〜。それって努力なんだ。マイナスが0に近くなっただけに見える」と感じることも多々あるのに
人の主観すぎて比べ物にならないよね 笑+27
-0
-
106. 匿名 2016/01/14(木) 15:50:44
>>21
逆じゃない?
>>1は自分は不幸なのに人は順風満帆に見えるから、順風満帆にしか見えない人でも実は苦労があるのか知りたいんだと思うよ。+44
-0
-
107. 匿名 2016/01/14(木) 15:54:10
本当に辛い事は言えない、言いたくないものだよ
+95
-5
-
108. 匿名 2016/01/14(木) 15:54:13
話して絶句されるより、あんたは悩みがなくていいね、と言われているほうが楽。そんなこともある。
+101
-2
-
109. 匿名 2016/01/14(木) 15:56:56
人と比べるとロクなことない。
自分は自分。
誰にでも苦労や悩みはある。+62
-1
-
110. 匿名 2016/01/14(木) 15:58:06
正直、恋愛とかの悩みは私的にはあんまり辛いって感じはしない。
家族みたいに絶対に切れないものとか、自分じゃどうにもできないものの方が辛いと思う。
変なキャラクターで出てくる芸能人って、大抵家庭に問題かかえてない?+93
-1
-
111. 匿名 2016/01/14(木) 16:04:23
私立の女子高、女子大の医療系行って
きらきらメイクして典型的な女子大生だけど、奨学金1000万以上借りてる。
何処行っても女の子と仲良く出来ず。摂食障害持ちで帰ったら毎日過食嘔吐。友達なんていません。
+67
-5
-
112. 匿名 2016/01/14(木) 16:06:48
友人の旦那の愚痴を長い事 我慢して聞いてました
突然 その旦那さんが亡くなり しばらくして
亡くなった事を知った私
もうすぐ 納骨になるというのに 知らないことを
謝りながら お線香を…
すると あれだけ悪口を並べていた友人
涙を浮かべて 優しい人だったのよ!
それ以来 私は悪口を聞かないことにした
自分と同じ様に 我慢の上に我慢での話と思ってた事
痛みは他人には 判らない!
教えて貰いました
+35
-23
-
113. 匿名 2016/01/14(木) 16:06:53
一見のんらりくらりしてるマイペースな私(笑)あだ名は不思議ちゃん
だけど一般家庭の二倍は辛かったと思う。
父親のdv、酒乱、ネゲロの掃除、継母の子供と私の確執
極貧生活、借金取りから見を守るため家に1年間私だけ監禁させられ学校へ
行かせてくれなかった。
父親の鬱、自殺、継母の育児放棄と継母の仲間と親戚からの
いじめ。
お風呂は入れなかった、ご飯もわざと食べさせてくれなかった。
こんなこと誰も知らない。いまだにフラッシュバックで悪夢を見たり、
人が私にムカついて変なことしてきたらドキドキする。
何もしない。ただの不思議ちゃんだと思ってる。
+103
-2
-
114. 匿名 2016/01/14(木) 16:10:42
>>100
言われる側になった事あるなら分かると思うけど、
言って良い相手と判断している人には感謝した方が良いですね
+22
-0
-
115. 匿名 2016/01/14(木) 16:10:51
つらいことばっかだったし今もしんどいけど楽しいこともあった。+42
-0
-
116. 匿名 2016/01/14(木) 16:12:49
>>114
はい。
その人達にはとても感謝しています。+10
-5
-
117. 匿名 2016/01/14(木) 16:16:59
知り合った人からは「良い家で育ったお嬢様に見える」といつも言われます。
裕福で両親にも愛されてる雰囲気があるらしい。
ですが
育った家庭環境はめちゃくちゃでした。
団地育ちだし、片親だし、兄弟も腹違いとか複雑で、妹はヤンキーだったし。
小さい頃からどうしてこんなに苦労ばっかりするのだろうと思って育ってきました。
人は見かけによらないんです。
+88
-5
-
118. 匿名 2016/01/14(木) 16:18:50
友達は容姿にも恵まれてて素敵な両親、兄弟がいて私から見たら随分いい環境で育ってるんだろうな~と思ってたけど付き合った男が悪いやつばかりで(その男を選んだのは友達だけど)病んでしまい引きこもりになりました。
私はたかが男のせいで、とびっくりしたけど人それぞれ悩みどころや感じかたが違うんだなとつくづく思いました。+45
-1
-
119. 匿名 2016/01/14(木) 16:22:31
他人なんて上っ面しか見ないから実際幸か不幸かなんて本人にしかわからないよね
幸せそうに見えて苦しんでたり、貧乏そうに見えて金持ちだったり
優しそうに見えて虐めっ子だったり。色んな人がいると思うよ+78
-0
-
120. 匿名 2016/01/14(木) 16:23:01
本当に辛い事は表に出せないし誰にも話せない。
+43
-2
-
121. 匿名 2016/01/14(木) 16:25:45
家族ですら本心はわからない。
私は仕事も遊びも恋愛も順調そうに見える弟を憎いと思うことがあるけど、
真実はわからない。+31
-1
-
122. 匿名 2016/01/14(木) 16:25:53
○○さんは強いから大丈夫そうだよね!って会社で言われた事ありますが
そんなん会社で出してもしょうがないから出してないだけなんですけどねーって感じです
(母が癌で亡くなりました)+29
-1
-
123. 匿名 2016/01/14(木) 16:28:46
友達が、30歳目前に、結婚して出産して家まで建ててすごい人生順調でうらやましいと思ってたんだけど、、結婚してからものすごく性格が変わってキツくなってしまい、言葉遣いも悪くてイライラしていて。だんだん怖くなってしまった。
はっきりとはプライドがあって言えないんだろうけど何か抱えてるんだろうなあと思う。+78
-1
-
124. 匿名 2016/01/14(木) 16:32:10
本当に辛いこと、それに苦しむ姿なんて表に出しても余計しんどいだけだし引かれる。
理解してもらおうとか逆に人の苦労や苦しみを理解しようとか無理。
だからしらーっとしてる。+36
-0
-
125. 匿名 2016/01/14(木) 16:36:35
頭の中ではいつも壮絶に考え事してるのに、おっとりしてるってよく言われる。+53
-0
-
126. 匿名 2016/01/14(木) 16:37:21
辛いこと経験したほうが、得るものも大きいって、信じていい?+71
-13
-
127. 匿名 2016/01/14(木) 16:39:46
結婚して家も作って妊娠中。
幸せだなと思う。
共働きなので金銭的にも裕福ではないけど困りはしない。
でも私の妹は知的障害があって将来の生活を考えると心配。
旦那の兄は家庭内暴力有りの引きこもりで、いつか事件を起こしてしまうんじゃないかと不安。
華やかな幸せには恵まれなくてよいから、なにも起こりませんように、平穏に過ごせますようにと日々願ってる。+45
-9
-
128. 匿名 2016/01/14(木) 16:40:46
何も考えてない天然ちゃん不思議ちゃん、そこそこいいところの子に見られるけど実は子どもの頃虐待(に近いこと)があったとかネグレクトされてたとか、すごいわかる。
自分の家が普通じゃないって早々に理解するから、親とかと同じように見られないように必死に取り繕おうとしてきた結果そう見られるんだよね。誰にも言えないし、言うつもりもないし話して同情をひこうと思ったこともないけど、たまにネットでチョロっと書いてみたりね。
すごく共感したし辛いのは私だけじゃないよな〜って思ってホッともするけど、自分のような辛かった幼少期過ごしてその影響を少なからず引きずってる似た感じの人がこんなにいるのか…と悲しくもなる+63
-2
-
129. 匿名 2016/01/14(木) 16:41:05
今が辛いと感じる人達、
いつか抜け出せるよ、きっと。
わたしもそう思うようにしてるし。
なるようになるさ。+85
-1
-
130. 匿名 2016/01/14(木) 16:41:56
深刻な悩みほど、人には話せない。
+79
-1
-
131. 匿名 2016/01/14(木) 16:43:50
癒し系、ムードメーカー、お嬢さん育ち、近所のおばあちゃんからは観音様などと言われます。でも、人生は、生まれ落ちた時から語り尽くせないくらい苛酷なものでした。でも、他者といる時、周りを負の雰囲気にするのは甘えだと思うので平和な人に見えることは悪くないなと思ってます。みんなそれぞれ辛いことを秘めて生きているんだからね…。+41
-5
-
132. 匿名 2016/01/14(木) 16:54:26
私はぱっと見健常者だけど、神経痛や喘息やアレルギーがあるし左耳はあまり聞こえないですよ。
けどそんなことを人に話そうとも思ってないから幸せそうとか、背が高いから丈夫!とか言われます。
あなたは大したことないアタシかわいそうなの!ってしたい人は思いやりも優しさも無い。+36
-3
-
133. 匿名 2016/01/14(木) 16:59:33
92に書き込んだ者だけど、
苦しむ人を軽視したような書き方をしてしまい、すみません。+5
-1
-
134. 匿名 2016/01/14(木) 16:59:43
貧乏の辛さは 解ってくれる人は多い
金持ちでも 辛いことはあるみたい!
お金なら我慢出来る 心や身体の痛みを
替われない辛さは 言葉には出来ない
このトピにきた 皆さんに
少しでも 笑える回数が増えますように
私も今 頭の中で 自分が消えることを
考えています!
死でなく 消えたい!+27
-2
-
135. 匿名 2016/01/14(木) 17:03:17
>>134
死なないで。つらいと思うけど…
私も身体疾患で去年長いこと入院してましたが、なんとかギリギリ保って生活してます。
大丈夫、大丈夫だよ。+27
-1
-
136. 匿名 2016/01/14(木) 17:06:13
ニュースで見るような酷い家庭環境で育って
今は社会復帰するために必死にもがいてるけど
新しい場所に行けば男女共にすぐに声をかけられるし、育ちが良さそうだと言われるし、面接の類では落ちたことがない。
小さなことで幸せを感じられるし、同じ環境で育った人の気持ちを分かってあげられるから酷い家庭環境でもまあ良かったかーと思ってます。+20
-2
-
137. 匿名 2016/01/14(木) 17:11:58
辛いと感じる事が無い人生なんて
味気ない
辛い事があれば学ぶこともある+7
-9
-
138. 匿名 2016/01/14(木) 17:12:50
虐待されてきた人って親を怒らせないためなのか
よく笑ったり怒られてもヘラヘラしてる人が多いのかな?
私は実際そうでした(^^;)
怒られてもヘラヘラは中学生のときに直しましたが…+48
-0
-
139. 匿名 2016/01/14(木) 17:15:06
昔大変ショックな出来事があって、一時期引きこもりのようになり、抱えきれなくて友人に話したら、
「まあ、どんなちっちゃい事でもその人にとっては真剣に悩む事だもんね。悩みにもレベルがあるもんね。」
と鼻で笑われてから、一切人に相談することはなくなりました。私には、その人が真剣に悩んでいる事を大したことないみたいに言うことは出来ません。どんなきっかけでも、死んでしまうくらい悩む事もあります。+69
-0
-
140. 匿名 2016/01/14(木) 17:23:01
ある程度の年齢の人なら1つや2つはあると思う。
でもそれを表に出さない人の方が大人だしいいと思う。
他人の重苦しい苦労話なんて聞きたいの?!
見るからに不幸感ただよってる人となんて近づきたいと思わないし…+26
-4
-
141. 匿名 2016/01/14(木) 17:26:38
人生山あり谷ありって言うけどさ、
私の人生山は天保山くらい低くて
谷がめっちゃ深い深すぎる。
これからすんごい高い山が来てくれるのか?
だとしたら何が何でも登ったる!+50
-0
-
142. 匿名 2016/01/14(木) 17:34:47
近所の同級生のお母さんの話だけど。
旦那さんはうちの地域では有名な個人病院の開業医。その人はそこで看護師の一人として働いてた。
外見はとても綺麗でいつも長い髪がサラサラで、スタイルも細い。
子どももいて仕事中は自分のお母さんに預けてて、仕事帰りにフェラーリ乗って迎えに行くの。いつもその姿を見てて、フェラーリから長い細い脚にハイヒール姿でカツカツ!と降りてくる様子は天が全てを与えてるな〜不公平だ〜なんて思ってた。
でもその人離婚しちゃったよ。
ずっと酒乱の旦那さんに酔うと暴力振るわれてたんだって。モラハラもあったみたいだし。
知った時はびっくりした。
周りから見て条件的にどんなに幸せそうに見えても、実際はどうかわかんないよ。+67
-2
-
143. 匿名 2016/01/14(木) 17:47:16
本当に何もなかったのかな?と思う人がいる。
本当は隠してるのかな?と思ったりするけど、きっと何かあった時にうまく処理出来て、大変なことも最小限で片付けてこられたから、苦労してないように見えるのかなー?とか考えたりしてる。
身近の苦労してないように見える人は、切り替えが上手で余計な事は考えていない人かも。大変なことはあってもその時はその時、な感じ。そして覚えていない。新しいことをたくさんしていると、そんなこと思う暇もないのかもしれない。
私は暇な時間がその人より多いから色々考えてるけど、大変だなとか思いやすい。+23
-3
-
144. 匿名 2016/01/14(木) 17:49:28
ちょこちょこ出てる、キラキラ、癒し系、不思議ちゃん、いいとこのお嬢さんに見られる、みたいな人たちすごくわかる。
わたしもかなりな家庭で闇抱えてるけど、何にも知らない周りにはそんな風に言われる。どれも言われてきてるから一緒過ぎて笑った。
自己主張あんまりせず(晒したくないし)、やんわり周りと距離をとるから。
意外とそんな人たちいるんだなって、何ならそんな上っ面でごまかせてるけど実はもがいてるみんなでお喋りしたいぐらいよ。
誰かに察してほしいのダダもれなかまってちゃんより、ずっと偉いと思う。+68
-6
-
145. 匿名 2016/01/14(木) 18:02:13
意外と苦労なさそうにへらへらしてる人のが苦労してる
苦労に慣れすぎて
ちょっとやそっとのことじゃ
表に出さなくなるから+61
-2
-
146. 匿名 2016/01/14(木) 18:12:57
誰だって辛いことがある
そうだろうけど
自分が辛いときにそれを言われても
どうにもならないので、その発言だけでイラッとする+28
-3
-
147. 匿名 2016/01/14(木) 18:29:10
結婚してる友達は、旦那の帰りが遅い。反抗期の息子が大変。下の子がまだ小さくて外出も出来ない。受験生はお金がかかる。
とか大変そうだなって思うけど、私の不幸に比べたらたいした事ないと思う。
25歳で脳梗塞になり、足に障害が残り車椅子生活。障害枠で就職して働いてる私を皆は、『強いね~明るいね~偉いねー』と褒めてくれるけど、私は誰がどうみても不幸だ。+65
-3
-
148. 匿名 2016/01/14(木) 18:30:00
私もよく悩みなさそうな人とか言われるな〜
ヘラヘラしてるからだろうね
びっくりするようなことが起こってもそんなに驚いたりしないから、冷たいとか言われる時もたまにあるんだよね〜。私の感覚からしたらその程度の事でそんな驚くこと??とか思っちゃったりするんだけど。自分の悪いところだと思ってる。
+22
-1
-
149. 匿名 2016/01/14(木) 18:30:37
なんか、ここ見てると自分に厳しく周囲にはそれを悟られないよう頑張る人が多いみたいね。
でも、自分にだけは優しくしてあげてもいいんじゃないかな?
少しぐらい図々しい方が生きやすい気がするけど…
考え甘いかな?+67
-3
-
150. 匿名 2016/01/14(木) 18:37:09
お金もあって、仕事もやりがいがあり、かわいい子供が二人いるし、性格は明るくていつも笑っていると周りに言われていますが、昔結婚を約束した彼氏との間に子供ができたときに相手が妻帯者と判明、職場にもばれて全てを失い、流産もして、うつ病と摂食障害をひきずってる。うつ病は治った気がするけど。みんなに絶対うつにはならないタイプよねと言われたら、そうだよね!と元気よく答えるけど心の中ではまだはいてますよー。と思ってる。悩みがない人なんていない。+13
-5
-
151. 匿名 2016/01/14(木) 18:40:28
ここで美人はイージーモードだって言われるけど、
そんなことはないような気がする。
同性の嫉妬も少なからずあるし。
+45
-9
-
152. 匿名 2016/01/14(木) 18:44:11
旦那はイケメンのイクメンの高収入、性格も特に問題なし。
だけど結婚してすぐ単身赴任。しかも定年まで。
月に2日しか会えない。
周りに頼れる人もいないし子供、大好きだけど一人っ子決定。
旦那に会いたい。毎日一緒に暮らしたい。+23
-32
-
153. 匿名 2016/01/14(木) 18:46:35
結婚して家買って子供が生まれて犬飼って、他人から幸せそうで良いよねー順風満帆だよねーと言われる。今の生活は確かに幸せだし感謝してる。
でも毎日暴言暴行を繰り返す家族のもとで育ち、とうとう病院にお世話になり絶縁になった事は誰も知らない。未だにトラウマでつらい日々です。
+24
-7
-
154. 匿名 2016/01/14(木) 18:53:36
彼氏が怒鳴ることがあって別れを考えてると言ったら
怒鳴り返せばいいじゃん、私は怒鳴り返すけど?弱いねと言われた
その子には話してないけど、子供の頃家庭内暴力があって鼓膜破れたり警察沙汰もしょっちゅうだったから
大声が怖いし、怒鳴るなんて人としてクズだと思うからそれをする人間性に失望している、ということまでは話していない
軽い悩みに思えてもその裏にはみんないろいろ抱えてるものですよね+56
-3
-
155. 匿名 2016/01/14(木) 18:57:36
お金や人間関係、精神的不幸と
医者に一生治らないと宣告されて、その病と死ぬまで共にしなきゃいけない不幸。
どっちがいいかな。
いつか、幸せが訪れると信じれるのは上
のような気がす。+8
-8
-
156. 匿名 2016/01/14(木) 18:59:44
周りの人には「悩み事なさそうでいいよねー」とか「お前は毎日幸せそうだな(笑)」ってどこ行っても本当に良く言われるけど
私は悩み事しかないよー!ストレスやばくて体にもあちこち異常が出て病院も通ってるし。
周りには言ってないけど。
今死んでも構わないと思ってるくらい
毒親なんとかしてほしい
今日も帰りたくないなー…
+12
-5
-
157. 匿名 2016/01/14(木) 19:07:16
よく泣いてきた人はよく笑うって言いますよね
そういうことなんだと思います。
ほんと人は見かけによらない過去をもってる。職場の、明るくて何の悩みもなく生きてるような後輩が、ほんとは児童養護施設出身で実父は闘病中だった。けど職場には父は遠くに出張中ですといっていた。
そのお父さんが亡くなったときにすべてがわかって、いたたまれなくなった。喪主はその子がつとめた。
逆に私は不幸で、大変で…といつも言ってる人ほど、大したことない恵まれた人生送ってる。+66
-7
-
158. 匿名 2016/01/14(木) 19:17:06
私は157さんのお話のような人にはなれない。
弱っちいちっさい人間だから…
自分だけが不幸のどん底と思ってしまう。+21
-1
-
159. 匿名 2016/01/14(木) 19:24:16
>>4
歩いてがぬけとる+2
-0
-
160. 匿名 2016/01/14(木) 19:26:02
なんかここのトピの方々いじわるなマイナス責めとかしないね。
私のコメも沢山プラスしてもらえて嬉しかった。
そっと支えられるようなあたたかさを感じたよ。
ありがとうございます。+62
-3
-
161. 匿名 2016/01/14(木) 19:26:50
皆辛いのを隠して生きてるんだから愚痴るな!と他人に説教する人に限って、辛い経験がないせいで人の辛さが理解できず、自分が不快だからという理由で批判しているだけだったりする。
一人前に苦労を経験した気で人の攻撃ばかりする人は、悪気なく悪口や裏切りも平気でしてる。+67
-5
-
162. 匿名 2016/01/14(木) 19:36:29
苦労して来たように見えないっていうのは、乗り越えたから今現在そう見えないだけで
当時はやっぱり暗いオーラ発してたんじゃないかな。
苦労は若いうちにしておくと、物の見方が広がるし耐性がつくし、覚悟も出来るものだと思う。+35
-3
-
163. 匿名 2016/01/14(木) 19:45:30
どんなに幸せそうな人だって何かしら辛い経験してると思う。
自分勝手に好き放題してる人は、そのうち見放されたり犯罪犯して人生ごとおかしくなる。+15
-2
-
164. 匿名 2016/01/14(木) 19:46:05
自分の暗黒時代は絶対話したくないし、知られた場合最悪二度と会わない。
でも決していい人じゃありませんよ、私。
お涙頂戴では泣けなくなっていますし、大したことがない愚痴には心の中で大罵倒だしね。+27
-2
-
165. 匿名 2016/01/14(木) 19:58:06
私は自分の性格の悪さや黒さは他人には隠すけどそこまで今は悩みはないよー。
結婚生活幸せだし子供可愛いしお家も建てれたし。
家族はみんな元気出し仲良いしね。
でも20代前半まで死にたいくらい苦しんだからこのくらい幸せ味わってもいいって思いながら生活してる。+7
-7
-
166. 匿名 2016/01/14(木) 19:58:19
女の子と男の子を1人づつ産んで、うらやましがられるし、うまいこと産み分けたねーとか言われるけど、3回流産しています。
+32
-5
-
167. 匿名 2016/01/14(木) 20:00:25
20代で親が亡くなってるけど、そんなことおくびにも出さないで笑って生活してる。
けど心の中ではものすごく悲しくて、里帰り出産とか親に子ども見てもらとか言ってる友達が妬ましい。
+53
-4
-
168. 匿名 2016/01/14(木) 20:40:36 ID:AnQrJ6xdcC
とくにそこまで真剣には悩んだりはしてないな。辛いことは、妊娠中のつわりくらいかな。旦那は収入高いし、可愛い可愛いいわれるし\(^_^)/世の中にはこんなひともいます(笑)+5
-17
-
169. 匿名 2016/01/14(木) 20:41:10
リア充だって幸せぶっているだけで
本当は幸せじゃないでしょ
第一、本当に幸せな人はSNS使ってまで
私リア充しているんですって必死にアピールしないよ
+24
-3
-
170. 匿名 2016/01/14(木) 20:44:39
バイトしてた時、他の人の悪口言わなくていつもにこにこしてるからスタッフから天使・聖人って言われてた。でも殺したいくらい憎くて憎くてたまらない人がいた経験があるから、それに比べたらどんな人でもマシだった。
怒りの沸点はだいぶ高くなりました。+43
-0
-
171. 匿名 2016/01/14(木) 20:49:33
若いころからいつも孤独と隣り合わせでひとりぼっちが骨身に染みてつらかった。どんなに努力しても空回りし責められ拒絶された。
くじけたことも心折れたこともたくさんあった。
でも、なぜかその辛さをいつも忘れてしまう。
時間はいつも移り変わり心の傷を癒してくれるから。
+6
-1
-
172. 匿名 2016/01/14(木) 20:56:09
今幸せな人は幸せが続くとは限らない。
今不幸な人は不幸が続くとは限らない。
+67
-0
-
173. 匿名 2016/01/14(木) 20:56:22
大きな家、贅沢な環境、町の名士
一見何の苦労もしてなさそうに見られる、私。
内情は、精神病で薬漬けだった。
今は支えてくれる旦那さんがいる。+17
-8
-
174. 匿名 2016/01/14(木) 21:01:46
本当に幸せな人間もいると思います。
支えてくれる家族や友人、同僚に感謝しています。
大学も就職先も行きたいところに行けましたし、結婚したいと思える人に出会い結婚して、子作りをしてすぐに授かりました。
いつかすごく大変なことがあるのではないかと怖いです。
+10
-15
-
175. 匿名 2016/01/14(木) 21:10:39
苦労せずに幸せです、と言う人でも、やっぱり幸せになる為の努力を無意識にしてるだけだと思う。
苦労や努力のレベルや感じ方って様々ですもんね…+24
-7
-
176. 匿名 2016/01/14(木) 21:11:04
>>4
これってあゆの自筆?
一般人?
歌詞の中で「歩いて」がぬけてますよね?+5
-0
-
177. 匿名 2016/01/14(木) 21:11:55
皆さん、笑顔の裏に色んな事があるんですね…
愚痴ばかりの自分が恥ずかしくなりました+23
-1
-
178. 匿名 2016/01/14(木) 21:20:34
このトピ読んでてすぐ思い付いたんだけど、
美人で有能で仕事も持ち、夫は超金持ちで豪邸を建て、子供3人いて、将来のお金の不安は何もなく、人から羨ましがられる、
そんな滝沢眞紀子でも深い悩みや辛さなんてあるのかなー、って。
なんか全てを手に入れたって感じだから……+25
-3
-
179. 匿名 2016/01/14(木) 21:30:43
中途半端な顔のせいで同性からの嫉妬がすごいです。
+1
-6
-
180. 匿名 2016/01/14(木) 21:32:43
>>178 そりゃあるでしょう。まず何の努力もせず有能で仕事が出来る人間にはなれませんし、超金持ちの夫を捕まえて子供を3人出産し育てるなんて相当なエネルギーが必要でしょう。
よく紗栄子が叩かれてるけど、大金持ちの男に近づき、自分のモノにする行動力と努力は尊敬に値します。+16
-6
-
181. 匿名 2016/01/14(木) 21:33:54
ここで自分の経験談書いてる人、つらくならない?
私はありすぎて書くのもつらいな…。+10
-2
-
182. 匿名 2016/01/14(木) 21:42:25
「本当に辛い人は、言わない」というのが嫌い。
口に出せないほど辛いことが、世の中にたくさんあるのはもちろんだけど、
たまたまタイミングとか心境の変化があって、
必死で絞り出すことで乗り越えようとしている人もいるから。+67
-7
-
183. 匿名 2016/01/14(木) 21:44:37
今日「どうせなんの悩みもないんでしょ!」って友達に言われた。結婚してて旦那と仲が良く、可愛い子供もいるからって。
容姿も良い方だし、専門職の仕事も持ってる。
でも子供時代、父親が母親に暴力を振るっていた最悪家庭だったし、、
一番辛かった思い出は、中学時代クラス中の女子に何ヵ月も無視されて一人でお弁当を食べていたことかなぁ
不妊治療も3年間つらかったなー
今の悩みは、貧乏で貯金がないこと。これが意外と悩みが深い。毎日寝る前に焦って落ち込んでるもん
+31
-9
-
184. 匿名 2016/01/14(木) 21:56:17
他人と比べると不幸って増すよね。
+30
-1
-
185. 匿名 2016/01/14(木) 22:06:09
どんだけ今苦しくてつらくても
そんな日もあったっけ?って忘れる日がくるかもしれない。絶対とは言えないけど。
案外乗り越えたら、人間なんてすぐ忘れてしまう生き物だから。
今はトンネルの中で八方ふさがりだけど、
もうどうにでもなれ!って開き直ってる部分もある。
いつ死ぬか誰にもわかんないし、
なにが幸せかなんて基準も人それぞれ。+8
-1
-
186. 匿名 2016/01/14(木) 22:22:04
小二の頃両親が離婚して、中二くらいまで母は鬱病だった。
18の頃祖母が自殺未遂をして泣きながら血のついた畳を拭いた。
その直後母から私も首を吊ったが死ねなかったと告白された。
ざっくり書いてみたけど、もっと沢山辛かった。
今は記憶を封印して、ニコニコ明るくしているから今は幸せと思わないとやってられねーな+42
-0
-
187. 匿名 2016/01/14(木) 22:24:04
>>182
分かる。
この人にならって振り絞って打ち明けたら、
みんな辛いし弱いけどがんばってるんだよ!
って一般論言われて逆に傷付いたり。。
だから、極力言わない。
幸せそうなフリをする。+30
-1
-
188. 匿名 2016/01/14(木) 22:28:44
早い段階で子供ができないと宣告されました。不妊治療すら出来なかった。
不妊治療が辛いとか言えるだけ幸せ。
希望があるのだから。
そして今40歳で気持ちは大分落ち着きましたが、
なまじ若く見えるだけにいつまでも「子供は?」と聞かれます。
優しい旦那様で裕福に生活しているように端からは見えるようですが、子供がいないのだからゆとりがあるのは当たり前。
生活が苦しくても子供が欲しかったなー。
最近、2人目ラッシュでSNSからは離れました〜+28
-4
-
189. 匿名 2016/01/14(木) 22:29:11
順風満帆に見える人にとって今何が辛いことなのか聞いてみたい。
共感できるところがあれば親しみが感じられるかもしれない。+11
-2
-
190. 匿名 2016/01/14(木) 22:34:45
幸せとか気にした事ないんだけど、なんとなくSNSやめたら気持ち重くなるところかスッキリした感出たよ( ^ω^ )
もともと目立つの好きではないってのもあるけど(; ̄ェ ̄)
でも最近の『あっ!』なんて知る情報源とかなくて困難な時もある笑
難しいところですね笑+5
-0
-
191. 匿名 2016/01/14(木) 22:39:31
私は昔トピタイの台詞、まんま言われた事あるな。
その時、言った人は自分だけ辛いと思うな甘えるな!という意味で言ったんだろうな。
でもさ、大人になった今その時の事を思い返すと甘ったれてなかったって思う。
その時私はとても辛かった。
誰かに聞いて欲しかった。
ただそれだけだった。
自分以外の他人が辛く苦しくても黙って耐えているから自分も辛さを吐き出さず耐えるべきなんておかしな話。
辛い時は辛いで良い。
+26
-1
-
192. 匿名 2016/01/14(木) 22:40:42
>>134
辛い現実が
あると思うのですが
134さんに
うれしい出来事が
訪れますように!+10
-0
-
193. 匿名 2016/01/14(木) 22:53:48
>>189
こんな言い方になってごめんなさい
親しみは感じてもらえなくていいから
興味本位の人には話したくないです
同じ経験をしてる人にしか話せない
話せるのは、ある程度自分の中で
消化してるんだと思う
せめてこれやってる時ぐらい
現実忘れたい
…そんな人もいると思う
+8
-1
-
194. 匿名 2016/01/14(木) 22:54:26
家庭が複雑で育ってきたけど話したくないことだらけだし黙ってれば気付かれないから黙って笑って過ごして、自分自身気にしてないつもりだった。
でもね、悩みなさそーだねーって言われたら無性に腹が立つし泣きそうになるからやっぱ悩んでるんだと思う。
自分が一番悲しい訳ではないのはわかってるけど自分が味わえるのは自分の環境だけだから自分が辛いって思えば自分にとって辛い。
だから人に悩みなさそうとか幸せそうとかあんま使わないようにしてる。
+14
-0
-
195. 匿名 2016/01/14(木) 22:57:23
64さん
かかりつけの歯科じゃなくてもいいから取り敢えずどこかで診てもらった方がいいんじゃない?顎まで痛いなんて感染とかしてたら大変だよ。
+4
-0
-
196. 匿名 2016/01/14(木) 22:58:34
毒親&底辺育ちから必死に這い上がって、
世間一般ではそこそこ富裕層と見られる階級にはなれたと実感するけど、
過去が酷過ぎてコンプレックスが酷い。
周囲が子供時代から当然のように大事にされたりしてた人ばっかだし。
幸せな過去だけは買えないしな…忘れられればいいんだが。
+27
-1
-
197. 匿名 2016/01/14(木) 23:02:41
あるよ。自分で言うのもなんだけど私もそうです。でも周りには出してないよ。本当に辛い事ってなかなか言えない。そんな軽く言えるような内容でもない。+5
-0
-
198. 匿名 2016/01/14(木) 23:04:51
本当に辛い人は周りに言わない、もしくは本当に大切な人にだけ言う。たいして辛くない人は周りに辛いっていって心配されたがる。と、今まで生きてて思った。+9
-6
-
199. 匿名 2016/01/14(木) 23:10:16
私は幼稚園のころ、両親が離婚して母親に引き取られました。父親は私が幼い頃母親が仕事で出かけてる時(3歳くらいの頃)家に私ひとりを置き去りにして、飲み歩いていました。母親曰く、私をただのアクセサリーにしか、扱っていなかったと言っていました。
離婚した後、母親と2人で一生懸命集めた貯金箱を盗みました。他にも、家を取られました(朝廷で争った結果)
今は何とか幸せに暮らしていますが、とても苦しい状況です。母親は、家を取られた後うつ病になり、病院へ通い、持病が悪化し病院へ通うようになりました。
母は車がないと、長距離移動が出来なくて、
生活保護を受けられない。
母子家庭なので、支援は受けられますが。。
母子家庭という事で、同級生の友達にからかわれたします。
私はその事が苦しくて仕方が無いのに、そのことに察しない友達は言いました。
「母子家庭ってイイよね。臭い靴下とかうるさいオッサンとかいないしw」
冗談なのでしょうが、この言葉がバカにしているようにしか聞こえませんでした。
母子家庭が楽だと思ってるのでしょうか??
皆さんとは比べられないほどですが、これが私の一番の悩みです。苦しみです。
+20
-3
-
200. 匿名 2016/01/14(木) 23:15:53
辛さの度合いが人によるからこそ誰にも言えない
+7
-0
-
201. 匿名 2016/01/14(木) 23:19:57
まさに私。
私のうわべを見た印象や経歴だけで判断する人からは、「人生順調だね」、「羨ましい」、「悩み無いでしょう」、「お嬢様育ち」とか言われる。
実際は、全く違います。
親の離婚&再婚、それに伴う貧乏時代、一生治らない持病、親から否定されて育ってきた、けっこう陰湿ないじめを受けた、仕事で悩みすぎて休職寸前までいったことあり等、書き出したらきりがない。
お嬢様育ちは、芸術系の趣味と一見大人しそうに見られるだけで、完全なる周囲の勘違い。
学生時代はその勘違いから勝手に嫉妬されたりしてかなり困惑した。
今は過去をバネに、特技を生かした職に就いて、
それなりの稼ぎもあり、結果もおさめてる。
その裏にはすごく苦しい時期もあったのに、知らない人から羨ましがられる。
常に悩みは抱えてるけど、あまりにも重すぎて、結局自分で抱え込んでしまう。
話せる友人にも夫にも、負担かけるのが申し訳なくて、いつも悩みの三割程度しか話していないし、話せない。
すべて話すと、自分自身の限界のバネが崩壊してしまいそうで怖い。
こんな感じです。+29
-4
-
202. 匿名 2016/01/14(木) 23:26:24
私は辛かったことや傷ついたこと、自分の中で少しずつ受け止められたら…
仲良い友達限定だけど、やんわりとネタとして話して「コントみたいじゃない~!?」って言って笑ってる(^O^)
誰かに言って笑い話になる事で、気持ちが救われる。+17
-1
-
203. 匿名 2016/01/14(木) 23:28:10
モデルのように綺麗な同僚、
食事など完璧にコントロールしてて、
夜も23時に寝るらしく、忘年会も1次会のみ。
イケメンの彼氏と婚約して幸せいっぱいだけど、
1型糖尿病らしい。全然しらなかった。+58
-2
-
204. 匿名 2016/01/14(木) 23:30:45
成人する前に母親を病気で亡くした。まだ心の傷が癒えてない。でも誰にも言わないで救命で看護師をしてる。周りに言わなくてもつらいことはあるよ、言わないだけで。きつい言い方だけど、つらさは当事者しかわからないの。+38
-1
-
205. 匿名 2016/01/14(木) 23:30:59
相手がどれくらい辛いのか誕生日で分かることがある。
自分の誕生日になったらけろっと、
「今日は私の誕生日!」
と嬉しげにブログやsnsに書き込む人は、普段どんなに悲劇のヒロインぶってたとしても大して辛い目に遭うことなく生きてきた人。
本気で辛い目に遭ったことがある人は自分が生きてることに疑問をもった経験があるから誕生日にはしゃいだりしない。
そういう人に辛いことあったから聞いてと言われて聞いてたら、
「仕事して初めて人生で生きてて辛いと思うことがあってさ~」
と誰でも辛いことがあるものなのに、それが自分だけの悲劇であるかのごとく語りだして耳を疑った。
そういう人はやはり思いやりもなく、話題は他人の粗探しばかり。+14
-8
-
206. 匿名 2016/01/14(木) 23:32:55
たぶんはたから見たら裕福な家庭育ちなんだろうけど、
外面いい父は家の中ではチンピラみたいで母を罵倒してたし、
母はいつもイライラして買い物ばかりしてた。
外見至上主義で太ると叱られてたため、
ずっと摂食障害ぎりぎりな感じで生きてます。
結婚したけど夫以外の男の人大嫌いだし。
父から電話があると動悸がする。夫にしか言えませんが。+20
-3
-
207. 匿名 2016/01/14(木) 23:34:45
>>47
この画像の意味はなんですか?+1
-0
-
208. 匿名 2016/01/14(木) 23:39:45
本当につらいことは口に出せない。
私の場合はつらかったこと、記憶から消してた。
彼氏ができてもセックスできなくて、いつも別れる羽目になった。セックスすると目の前が赤く染まり恐怖で耐えられなかった。
結婚への興味もなく婚期を逃した頃に、あることがきっかけで幼い頃に親戚にレイプされたことを思い出した。
大人になって語っても大丈夫になったから思い出したんだと思う。+53
-3
-
209. 匿名 2016/01/14(木) 23:41:23
人の不幸は蜜の味って言うじゃん。
だから言いたくない。
旦那とレスで子ども出来ないとか言いたくないww+41
-0
-
210. 匿名 2016/01/14(木) 23:43:26
40才過ぎた頃から 同じ年代でも全然違う生き方になるね
生き甲斐や自分の成長とはなんだろうと 思う。もう成長終わり?みたいな。あとは坂を下るだけ?とか。漠然と。独身。子育て終わった同年代は立派だな。+8
-3
-
211. 匿名 2016/01/14(木) 23:48:26
人の事を大して良く知りもせず、知ろうともしないまま、わざわざ面と向かって「あなたってお嬢さん育ちなのね」とか、「あなたって何の悩みもなさそうでいいわね」だとか簡単に言う人っていますよね
何が辛いのかは人それぞれだと思うし、人の痛みを比べるなんて凄く失礼だと思う
そういう事を言う人もきっと色んな事情はあるのだと思うけど、他人を傷付ける暇があるならどうやってその自分の苦しさと折り合いをつけて生きてくのか考えた方がよっぽど建設的だと思う
+39
-1
-
212. 匿名 2016/01/14(木) 23:58:56
みんなからマイペースだの楽天家とか言われますが、辛い事が多すぎて逃げ出したいです。今まさに。ただ逃げられないです。+10
-1
-
213. 匿名 2016/01/15(金) 00:08:02
そうかな?
いくらなんでも自分ほど不幸な人は周りにいないと思うが。
各々苦労はあるんだろうけど。+7
-7
-
214. 匿名 2016/01/15(金) 00:13:46
でも本当に本当に人生イージーモードの人もいますよね。
そういう星の下なのかなってくらい。+45
-2
-
215. 匿名 2016/01/15(金) 00:18:30
別に苦労を感じず上手くいってる人が悪いとは思わない。
でも、苦労や挫折を経験したからこそ見える景色が特別感動的だったり、人生の深みが増すと思う。
そういう点では損ばかりではないよ。+12
-3
-
216. 匿名 2016/01/15(金) 00:23:14
悩んでるうちは、まだ選択肢があるっていうことじゃないかな。
本当につらいのは、どうあがいても変わらない現実。
絶望したとき、今までのことがとても小さく感じました。
自分が精神科の薬に頼ることになるなんて思いもしなかった+31
-2
-
217. 匿名 2016/01/15(金) 00:26:55
電車が人身事故でこんな時間に遅延。
事故おこした本人は死にたいくらい辛かったのかもしれない。
でもこんな寒い中失恋して仕事もうまくいってなくて電車も来ない私だって死にたい
+50
-1
-
218. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:59
>>217
寒い中、夜遅くまでお疲れ様。
風邪引かないようにね。+49
-0
-
219. 匿名 2016/01/15(金) 00:31:36
わたしは14歳から眠れない食べれないで不登校になり、心療内科で薬もらって飲んだ。10年飲んで、体が痺れを切らしたのか具合がどんどん悪くなり、自律神経失調症に。
2年くらい薬はやめれたけど、去年一か月ぐらい何も食べれないし1日の大半吐き気ひどくて入院。パニック発作も頻繁に起きた。
点滴は2か月ぐらいして、ようやく食べれるようになったが、摂食障害に近い状態で、普通に食事ができない。
今はピークよりまだマシだけど 、結局精神安定剤の世話になってる。
うーん、つらいや。。+10
-5
-
220. 匿名 2016/01/15(金) 00:37:18
ここで弱音を吐いたら少しらくになった
弱音を吐く場所って案外ないもんだよね…+35
-0
-
221. 匿名 2016/01/15(金) 00:47:55
寒いからみんなあったかくしてね+43
-1
-
222. 匿名 2016/01/15(金) 01:12:21
ガルちゃん初めて投稿したけど
ここの人やさしい人ばかりで良かった。+31
-4
-
223. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:37
こういう場所だから言えるけど、あり得ないDVにあってましたよ。意識飛ぶなんて普通なような。流産するような。他人に助けられたような。今は離れてもうなされるような。でも周りからは、お笑い芸人になぜならなかった?と言われるくらいの人ですよ。睡眠薬は手離せないけど、それは大事故に巻き込まれた経験があるから、神経がちょっと悪いからその時のムチウチの影響と言ってます。神経や首が、いとーていとーてと。本当は、殺されるか殺すかの人生の時期がありました。+23
-2
-
224. 217 2016/01/15(金) 01:32:29
>>218さんありがとう。
明日も怒られる前提の会議で本気でギスギスしていました。
218さんの書き込み本当に嬉しくてスクショしました。
218さんにたくさんたくさんいいことがおこりますように+20
-0
-
225. 匿名 2016/01/15(金) 01:33:38
心の中はその人にしかわからない。本当は辛かったり悩んだりすることは誰にでもあると思うし、そこを思いやってくれる人と友達でいたいなぁと思う。+25
-1
-
226. 匿名 2016/01/15(金) 01:35:39
悩みがあるかないかなんて
分かるのは本人だけなんだから、
他人が勝手に「あの人には悩みがない」と決めつけてはいけない、
ということだと思うな。
「誰にだって悩みくらいある」って思っていた方が、
「こんなに悩んでいるのは自分だけだ」と思うより
精神的に平和な気がするし。
+25
-1
-
227. 匿名 2016/01/15(金) 01:36:01
ホントは今の生活イヤ!
みんなが本当に幸せに見えるよ。
頑張んないといけないし、みんなに不幸と思われるのも嫌だから、化粧して疲れた顔見せない!
ここの頑張ってる人に幸せが沢山きますように☆+27
-0
-
228. 匿名 2016/01/15(金) 01:44:53
小さい頃から顔はきれいと言われてきました。
主人は安定した企業に勤めてとてもやさしく、
義理親家族はいい人ばかりです。
でも実家の父親は家庭を省みず暴言を吐きまくり、母親は統合失調症、姉は引きこもりでいつかキレて事件を起こすんじゃないかと、いつもどこかびくびくしています。+18
-3
-
229. 匿名 2016/01/15(金) 01:52:38
整形依存症苦しい
顔を気にせず生きたい+10
-3
-
230. 匿名 2016/01/15(金) 02:51:48
このトピ読むまで、なんで自分だけが辛いんじゃー❕って思ってたけど、みんな辛いのね。。。
人に愚痴言ったりするけど、それは本気で悩んでない可愛い内容。本気の悩みなんて、簡単に人に言えないレベル♡+10
-4
-
231. 匿名 2016/01/15(金) 03:15:05
石原真○子は田園調布出身で小学校から聖心女子のお嬢様。
でもブログを見ると統○失○症のようだし、自叙伝によると子供の頃の家庭環境は幸せではなかったらしい。
経済的や学歴的に恵まれてる人でも、人生の裏では何が起きてるのか分からないと思った。+23
-0
-
232. 匿名 2016/01/15(金) 03:21:26
昨日14日から始まった広末のドラマもそんな感じの内容だよね。
幸せそうに見える友達(内田ゆき)だけど、夫のDVがあるの。+13
-0
-
233. 匿名 2016/01/15(金) 03:25:44
山あり谷ありって
山が『ピーク時=いい時』、谷が『谷底=悪い時』ともとれるし
谷が『下り坂=楽でいい』、山が『上り坂=しんどい』ともとれる
つまり、すべては捉え方次第、しあわせや不幸せの感じ方は人それぞれ+25
-0
-
234. 匿名 2016/01/15(金) 03:28:20
癒し系と言われるわたしは、いろいろな人から相談されたり泣かれたりします。皆さん多くの悩みの中で生きています。私に話して少しだけ楽になられて笑顔を取り戻されたり…。ただ、その分私の心は重くなります。だから私は他の人に自分の苦しみは言いません。他の人に重い荷を負わせたくないからです。+8
-1
-
235. 匿名 2016/01/15(金) 03:49:38
人のこと知りもせず「あなたってマイペースだね」等と性格を決めつける人って狭い世界しか知らないんだろうな。
先輩なんだけどその人も「最近初めて生きてて辛いことがあったの」なんて私に泣きついてきたよ。
私なんて子供の頃すでに生きてて辛いこといくつもあったんですけど、とは言えなかった。
ぬるい愚痴の慰め役にされそうだったから仕事の切れ目に縁を切りました。+11
-2
-
236. 匿名 2016/01/15(金) 03:59:52
結婚して夫婦仲良く見られ、私は専業主婦
マイホーム購入してわんちゃんと暮らしています。
周りには、子育ても仕事もなくて、のんびりできて幸せだねーって言われます。
実際は夫に遺伝性の障害がある事が発覚し、子どもを持つか、離婚するかなど悩み過ぎて鬱になり、薬の副作用で筋肉が硬直する難病になりました。
痛みはひどい時もありますが、人前では隠していて、誰も気づいてないし、子どもは単に出来ないだけと思われて、頑張らないとーって言われて辛いです。
激しい痛みが一生続く、進行する病気みたいなので、早く死にたいと思っています。
+26
-1
-
237. 匿名 2016/01/15(金) 04:10:51
頑張ったら報われるとか、神様が見てくれてるとかどんなことしてもどうにもならないことがある。特に社会人になると強く思う。+19
-0
-
238. 匿名 2016/01/15(金) 04:45:20
テストがつらいとかどうでもいいことなら言えるけど本当の悩み、辛いことは誰にも言ってない+11
-0
-
239. 匿名 2016/01/15(金) 05:25:22
私の周囲は片親家庭が多く、両親が仲の良い私はとても羨ましがられていました。
私はパパっこでお父さん大好き!慶応卒でお坊ちゃまの自慢の父。
昨年大好きな父が他界しました、大腸がんでした。
癌の進行は止められず、抗がん剤、鎮痛剤も全く効かない状態。
医療用麻薬の量も増え、最後は痛みの限界を超え自我が崩壊した父の姿
ショックも大きかったですが、何よりも父を救えなかった事、痛めてしまったと自責の念にかられています。
大好きな人の苦しむ姿はとても辛いです、自分が受けた苦痛よりもはるかに大きな傷となって残ります。
周りには誰にも相談できませんでしたが、これは皆大なり小なり経験することなんだと自分に言い聞かせて亡き父を想っています。+14
-3
-
240. 匿名 2016/01/15(金) 05:51:41
親友と呼べる程親しい友達はいるけど、本当に悩んでいることや辛かったことは言えないなぁ。相手を信頼してない訳ではないけれど言えないものですね。何でだろう?+14
-1
-
241. 匿名 2016/01/15(金) 06:00:06
皆さんは全部リアルの悩みなので比べるのは厚かましいかもしれませんが、私はリアルはすごく幸せでこれまでは順風満帆なものの、生きる意味というものを見つけられず悩んでいます。
何もかも虚しく感じます。
「幸せなのに、贅沢な悩みだな。」と言われそうで怖くて周りにも相談できません。
どうすればいいですか?学生です。
死にたいと思ったりもしますがそれと同時に死ぬのがすごく怖かったりもします。
すごく葛藤しています。+3
-11
-
242. 匿名 2016/01/15(金) 06:08:22
私は幸せそうに見えるって言われてきたし
実際周りがどうこうできるわけでもないから言わないけどずっと、自殺志願者ですよ。
まず信頼関係がないとこういうことは誰も話さないと思います+13
-0
-
243. 匿名 2016/01/15(金) 06:30:00
辛いことは隠す、のが美徳なんでしょうか。
わたしは不幸!!とアピールしてるわけではありませんが、信頼できる人に少しずつ打ち明けて行かないと おかしくなりそうです…+8
-2
-
244. 匿名 2016/01/15(金) 06:37:47
商社を寿退社し、家を持ち、子供二人に、優しくて、ほどほどの稼ぎがある旦那。
みんなに勝組と言われますが、最近パニック障害になり、実は日々、発作の恐怖と戦っている+11
-1
-
245. 匿名 2016/01/15(金) 07:24:06
たかが試験の成績が悪いくらいで自殺する中高生
たかが恋人と別れたくらいで自殺する若い女
たかが好きな有名人が結婚するくらいで発狂する中年
くだらないなあ
でも私の悩み人によってはくだらないんだろうなあ+13
-5
-
246. 匿名 2016/01/15(金) 07:34:39
基本的に人に打ち明けられる内は大した悩みだと思ってない。
誰にも打ち明けられない・打ち明けたくないレベルのものを悩みだと思っています。
家庭がある以上、なるべく人に家の中の恥をさらしたくないので+15
-4
-
247. 匿名 2016/01/15(金) 07:35:17
里田まいとかまさに幸せそうにしか見えない
お金持ってるし旦那も優しそうだし
友達たくさんいそうだし コミュ力あるし
もうすぐ子供産まれるし 子供の学費やらもお金持ちだから問題無いし スタイル良くて可愛いし
+26
-2
-
248. 匿名 2016/01/15(金) 07:51:58
>>247でもかなりひどいイボ痔かもしれない+21
-1
-
249. 匿名 2016/01/15(金) 08:00:18
専業主婦で都会に住んで、将来の座が約束されている旦那がいて夫婦仲も良くて、可愛い息子もいる。
内実は旦那の給料少なくて生活がカツカツ、子供の偏食と夜泣きがひどくてノイローゼ気味、義両親との距離が近すぎてうんざり。
死ぬほど不幸ってわけじゃないけど、うらやましがられるほどでもないと思う。
みんなこんなもんだよね、きっと。+9
-2
-
250. 匿名 2016/01/15(金) 08:01:49
>>247
強いて言えば子供の顔が美形にはならなそうなところかな。+3
-6
-
251. 匿名 2016/01/15(金) 08:33:03
わざわざ不幸自慢する人いないでしょ。
年賀状見ても、家族写真や我が子の成長写真載せたり、結婚出産報告したり。
事故に遭いました、破産しました、リストラされました、なんてわざわざ他人に報告する事じゃないからね。
ありのまま…なんて言葉が流行ったけど、この世の中、そんな簡単に他人に素を出さないでしょ。
SNSを見ても、どう見えるか、どう見せるかにみんな必死。真実なんて本人しか分からない。+26
-2
-
252. 匿名 2016/01/15(金) 09:02:36
旦那の同僚、嫁の親から数千万の家貰って羨ましいけど、
小さい子供も居て、職場で最近病んでるらしい。
家に帰ってもかかあ天下で立場弱いらしい。
会社に残ってすぐには家に帰らないらしいし。
凄く仲良かった他の同僚とも険悪らしい。
社員少ない建設会社だから雰囲気悪くなると面倒だよね。どこもそうだけどさ。
旦那が上司から電話で愚痴られてた。
でも家いいなー!!
+7
-2
-
253. 匿名 2016/01/15(金) 09:25:38
ありますよ〜。
現在理想の旦那と息子一人と暮らしていて、一見順風満帆。
詳しく書いたら身バレするので、書けませんが、家族の病死、自殺が立て続けにありました。
実家はあってないようなものです。+7
-3
-
254. 匿名 2016/01/15(金) 09:29:33
本当に辛いことほど人に言えない
言える悩みは、まだましなような気がする+23
-2
-
255. 匿名 2016/01/15(金) 09:38:16
程度の差はあるかもだけど、ずっと幸せだった人は少ないような気がする。と、30過ぎて思い始めた。+7
-1
-
256. 匿名 2016/01/15(金) 09:43:16
皆に悩みを話す人は自分だけ不幸と思うだろうけど、話さないだけなんだよね。一生隠したいと思うこともあるんだよ。+16
-1
-
257. 匿名 2016/01/15(金) 09:44:18
母親が統合失調症など心の病気で、自分の心の闇に影響している人いますか?
私は小さい頃母の病気がわからず、常に人の顔色をうかがうようになり、今では夫のDVモラハラに反抗できず怒鳴り声にビクビクする人生です。+8
-1
-
258. 匿名 2016/01/15(金) 10:02:35
本当に辛かったことなんて誰にも言えないよ。だから誰も知らないんだよ。+18
-2
-
259. 匿名 2016/01/15(金) 10:09:12
旦那の友達の奥さんと仲良くしているんだけど、
奥さんの方からは旦那は本当に優しい、浮気の心配も全くしてない、自分は旦那にすごく愛されてる、私の言うことを最優先してくれる…と子供いて専業主婦だし幸せそうで素敵だなーって思ってたら、
旦那は友達が浮気しまくってたの知ってるし友達からは「あいつマジで自由すぎて腹がたつ」「マジで金ない」「仕事いつでも辞めてやりてぇ」とか愚痴ってるらしい。旦那の友達は旦那には人の悪口言うけど奥さんは「あの人絶対人のこと悪く言わないんだよね」と言ってた。
旦那の友達が外面じゃなくて奥さんにばかりいい顔してるのか、奥さんのほうが幸せを装ってるのかはわからないけど…
+9
-1
-
260. 匿名 2016/01/15(金) 10:16:28
SNSは幸せ自慢っぽく見えるけど
不幸自慢されたほうがイライラする
そんな人いないのはそんなことしたら惨めだってわかってるから
みんないろいろあっても表面上は出さないし幸せそうにしてるの
+15
-1
-
261. 匿名 2016/01/15(金) 10:16:39
>>250
ごめん間違ってマイナス押した
ホントはプラス+0
-0
-
262. 匿名 2016/01/15(金) 10:19:00
じゃあなんのために生きてるの?+1
-3
-
263. 匿名 2016/01/15(金) 11:02:26
正直、苦労をそれほどせずとも幸せに難なく生きてる人もいる。
だからと言って羨んでも仕方ない。
苦労の多寡は人によって違うのが真実だけど、自分の人生を生きるだけだと思ってる。
苦労を乗り越えた人にしか掴めないものもあるし、苦労知らずの人はどこかでそれを羨ましく思ったりするもので。
無いものねだりはキリが無いから。+5
-3
-
264. 匿名 2016/01/15(金) 11:46:40
どんな苦しい思いをしていても、自分の身近(家族や彼氏や友人などのことです。※不倫相手などは問題外)に、その辛い気持ちを共感してくれて、助けようとしてくれる人(存在)がいる人といない人では、大違いだと思う。
+8
-0
-
265. 匿名 2016/01/15(金) 11:49:45
見る角度は1つじゃないね
色んな角度から見ると 違ったものが見えてくるね+0
-0
-
266. 匿名 2016/01/15(金) 12:02:01
上手くいかないのが人生だけど
幸せはある
ビュッフェとかね+9
-0
-
267. 匿名 2016/01/15(金) 12:14:55
集団ストーカー犯罪されて人生めちゃくちゃにされた私よりはまし
犯罪を行う方じゃなくて私がメンタルが弱いからって私のせいにする方がどうかしている+9
-0
-
268. 匿名 2016/01/15(金) 12:41:36
父親が浮気者で毎日帰ってこないのが日常。
両親が熟年離婚して元々お嬢さん育ちの母は貯金仕事なしでびっくりした。
家にお金入れてたのは使っちゃったらしい。
当時は辛かったけど五体満足で夫も子供もいるし、まぁいいかと。+5
-0
-
269. 匿名 2016/01/15(金) 12:44:49
結婚するまでは、人生イージーモードで家族、友達もいて仕事もそれなりで楽しく生きてきた私。
結婚して、出産してから人生がすごく大変で苦しくて責任の重さに潰されそうです。
気づきました。今までは親や地元に守られてたんだなと。自分一人ならなんとかなるのに新しい家族ができると、とんでもない責任と重圧が、、器が小さすぎて辛い、、
+11
-2
-
270. 匿名 2016/01/15(金) 12:45:29
ワキガですけどこれ以上の悩みってあるんですか?
太ってて小さくてハゲの方が断然幸せだと思う+2
-6
-
271. 匿名 2016/01/15(金) 13:13:13
本当だと思う。
自分の不幸をベラベラ人に話す人もいるけど、ほとんどの人は話さないと思うよ。
私の親戚はあまりつきあいがないから内情がよくわからないけど、旦那の親戚同士は仲が良くて内情をよく知ってる。
旦那の親戚は経営者or公務員一家で子供は私立小に通ってたり、学歴も高い人が多くて一見は幸せそうにしてるけど、内情を知ると皆さんいろいろあるんだな〜と思うよ。
金持ちってだけで嫉妬する人がいるけど、それは間違い。金持ちでもいろいろ抱えて、悩んでるよ。+6
-1
-
272. 匿名 2016/01/15(金) 13:21:44
明日水が飲めるかどうかで生死を分ける人にとって年金が心配、失恋の悩みなんて不幸のうち入らないよね。
身の回りが潤ったら今度は日本が心配になり、世界、地球、宇宙…欲望と一緒で心配事にもキリがない。
王様になったアレキサンダー大王も神様になれないことが悩みでノイローゼになった。
幸せなきとがが当たり前になるとそれはもう普通なことになってしまう。蛇口ひねって水が出るの毎回幸せ感じる? 普通になってしまうとまた別の不幸探すんだよ。不幸は幸せを感じるためのプロセスに過ぎないから。+1
-1
-
273. 匿名 2016/01/15(金) 13:45:33
なんか幸せそうな人の粗探しをするトピみたいだけど、
本当に何の苦労もしたことない幸せな人っていくらでもいるでしょ。
むしろ、世の中って幸せな人のほうが多いと思うけど。
壮絶な経験をしてる人のほうが少数派だと思うけどなぁ。+8
-1
-
274. 匿名 2016/01/15(金) 13:47:25
人の不幸は蜜の味wイッヒッヒッヒッヒーww
みたいな人の集まりだね、ここは。+1
-7
-
275. 匿名 2016/01/15(金) 13:53:53
多分だけど、うちの家族みんな幸せです。+4
-0
-
276. 匿名 2016/01/15(金) 14:04:40
悩み事ないみたいやな!でも、何かあったら何でも打ち明けてと言うから、めちゃ辛い時に相談したら、そんな悩み言われても…と引かれた。
それから人に悩みを言うのは意味が無いことに気付いた。
たぶん、そう思って明るくしてる人はたくさんいるはず。
+8
-0
-
277. 匿名 2016/01/15(金) 14:05:19
冷やかしじゃ無くて、なぜ本当に辛い悩みを周囲に言わないんでしょうか?何か理由があるんでしょうか?+1
-6
-
278. 匿名 2016/01/15(金) 14:07:40
苦労してきてないんやにって言われたら勝ちやと思ってる
悩みなさそうとか
そんな人間おらんし、人にそんな事を言える人程、かまってちゃんか苦労ぶりたい人が多い
幸せはいつも自分の心が決める
ってどっかで見ました♩¨̮+7
-0
-
279. 匿名 2016/01/15(金) 14:10:58
母親が超健康なのに家からほとんど出ない。
周りの人と交流を持たない。
父と二人暮らしだが、父が亡くなったら孤独になるし先々の事を考えてない。
その割には愚痴ばかり言う。+4
-0
-
280. 匿名 2016/01/15(金) 14:14:55
仕事もしないで毎日ゴロゴロして過ごしてます。贅沢もしないのでなんとか生活できてます。
と、ここまでは『いいなぁー』と思う人がいると思いますが、
下半身付随で仕事が出来ないので、毎日布団と車椅子を行ったり来たりするくらしかない。贅沢したいけど、外出もオシャレも出来ないから毎日同じような物を食べて同じような服を着てるだけ。誰にも会わないし誰とも話さない。死んだように生きてるだけです。+14
-0
-
281. 匿名 2016/01/15(金) 14:17:23
みんないろいろ抱えてると思う。
今幸せな人だって、過去に色々乗り越えたからこそってこともあるだろうし。
もし何も深刻な思いをしたことなく一生終われる人がいるとすれば
ものすごーーーーーく運がいい人だと思う。+6
-0
-
282. 匿名 2016/01/15(金) 14:24:09
へたれなので辛くて愚痴をこぼすと甘えるなって怒られますw
たいした苦労してなくてすみません+0
-0
-
283. 匿名 2016/01/15(金) 14:28:47
本当に幸せな日は生まれて一日もなかったかもしれない+1
-1
-
284. 匿名 2016/01/15(金) 14:29:16
皆そうなんだと思って28年間生きてきた。
隣の芝生は青く見えるよね。
家庭も順調そうで、お金にも余裕があって、子供も居て幸せそう。
でも見えない所では、借金してるかもしれないし、仮面夫婦かもしれない、苦労してやっと授かった子供かもしれない。
全てがうまく行ってる順風満帆なんて存在するのだろうか?
瞬間的には順風満帆ってこともあるかもしれないけど。
人間って見栄とかプライドとかあるから、見えない所で辛い思いしてる人なんて御万と居るとおもってる。+6
-0
-
285. 匿名 2016/01/15(金) 14:29:33
今、この瞬間には何の悩みも苦労もないって人はいると思う。
でも、過去にはあったかもしれないし、明日、来週、来年、その先何十年はわからない。
一生、なんの悩みも苦労もなかったとしたら、それは多分感情の欠如だと思う。
ものすごい苦労をしていて、それをみんなに触れ回って可哀想がられている人より、
どんなことがあってもそれを表に出さず、周囲から「何の悩みもなさそう」と言われる人のほうが
人として大きいと思う。
悩みなさそう とか、いつも楽しそう っていうのは、最高の褒め言葉だと思います。
+7
-0
-
286. 匿名 2016/01/15(金) 14:30:10
>>279
外に出歩くと 余計なお金を使ってしまうからだよ
家にいたらお金使わないもん
節約してるんだよ+1
-0
-
287. 匿名 2016/01/15(金) 14:30:47
うちの娘にはさせたくないなっていう程度の経験はしてる。
でも細かいところはあんまり覚えてないんだよね。
人間ってそういう生き物なのかも。
出産の痛みや新生児の世話の大変さだって
あまりリアルな部分まで覚えてなかったりするし。+2
-0
-
288. 匿名 2016/01/15(金) 14:35:45
>>284
全てがうまく行ってる順風満帆という人なんて、いくらでも存在してるよ。
健康な両親がいて、会社員の真面目なお父さんで子煩悩で、お母さんは専業主婦で賢い女性で、きょうだい達も仲良くて、その子自身も高校受験も大学受験も成功して、就職活動もうまくいき銀行に入って、そこで見初められて25歳で結婚。そして専業主婦。26歳で出産。みたいな人、いくらでもいるよ?
小さな悩みは1つ2つあるのかもしれないけど(色白になりたいとかさ、太ももを細くしたいとかさ)
このトピの人達は自分が不幸だからって人様のことも不幸にしたがってる感じね。+7
-3
-
289. 匿名 2016/01/15(金) 14:38:47
>>277
悩みなんて友達に話さないほうがいいよ。弱点を握られるのと同じだから。
陰で雑談のネタとしてペラペラ話されてるかもしれないし(てか、その可能性は特大)
私は友達に深刻な悩みなんて絶対に話さないよ。+8
-0
-
290. 匿名 2016/01/15(金) 14:39:34
>>277
言ってどうにかなるんだったら言うんじゃないかな。
前向きで具体的な、解決するための相談ていう意味で。
それなら、解決に繋がる可能性のある人には出来るだけ多く話そうとするかもしれない。
ただ辛いってことを知って欲しいだけなら、言ったとしても身内やごく一部の親しい友人くらいでしょ。
言ったってしょうがないじゃん。
その人が解決してくれるわけでもないのに。
+6
-0
-
291. 匿名 2016/01/15(金) 14:40:10
親が二回離婚し、家が火事になり、継母にいじめられ、愛を求めて男に貢ぎ、結婚して幸せになるも子供は自閉症。
でも、子供は可愛い。+5
-0
-
292. 匿名 2016/01/15(金) 14:43:38
>>284
それが死ぬまで続いて初めて、”一生順風満帆”と言える。
26歳ではその先の人生の方が長いし。+3
-1
-
293. 匿名 2016/01/15(金) 17:36:21
まぁ不幸だ不幸だと嘆いてる人は
実際のところ、自業自得の点も多いよね。
変な人と関わったり、訳ありな男と付き合ったり、勉強嫌いで努力不足だから低学歴で貧乏という道に進んでたり、「不幸はあなた自身のせいでしょ」と思うことが多い。
病気や親の離婚とかなら気の毒だけど、そうではないケースが多いわ。+2
-1
-
294. 匿名 2016/01/15(金) 19:34:03
会社ではいつでも笑っているせいか
○○さんってほんといいキャラしてるし、悩みなんてないよね〜って言われるけど……
悩みだらけだよ!バツイチ子持ちで実家で居候なんだけど、実母には毎日ネチネチ文句言われるし、元ダンナの不倫で受けた傷とか色々あるんだよ!
悩みなんて口に出したって何にも解決しないから腹の底で溜めて溜めてこっそり風呂場で夜中泣いてるんだよ!+5
-0
-
295. 匿名 2016/01/15(金) 21:53:45
両親の土地に家を建てて子供もいて
好きな事をしているように見られるけど
実はパニック障害持ち、精神病院にも
入院してた。
旦那とは仮面夫婦。
+2
-0
-
296. 匿名 2016/01/16(土) 00:15:18
誰だって歳とってくれば出てくるって意味では正しいのでは?
辛い事のレベルは人それぞれ感覚も価値観も違うけど、程度の差はあれど。
例えば嫁が旦那が太ってきたハゲてきたってだけで、辛いけど表に出さずに幸せと言い切る事。
これも「表に出さないけど辛い事」に入るでしょう。+1
-0
-
297. 匿名 2016/01/16(土) 00:17:47
>>275
うん、わかるけど、そういうことじゃないと思う。
幸せ = 悩みや辛いことがない
ってことではないと思う。
+0
-1
-
298. 匿名 2016/01/19(火) 20:13:48
私は家庭で色々あってから人前では絶対に笑顔でいるし泣き言だって絶対に吐かないけど内心そんな自分に疲れてる。
悩みなさそうだよね〜!
って言われる辛さといったら。私にだって悩みの1つぐらいあるわよ!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する