ガールズちゃんねる

NHKドラマを語ろう

248コメント2016/01/18(月) 09:37

  • 1. 匿名 2016/01/13(水) 19:58:14 

    NHKドラマけっこうおもしろく好きです。
    過去現在
    ハマったドラマ、もう一回観たいドラマを語ろう。
    大河ドラマ、朝の連ドラもOKです。

    +55

    -0

  • 3. 匿名 2016/01/13(水) 19:59:39 

    AKBの曲やアイドルを出すようになったのは残念賞

    +134

    -8

  • 4. 匿名 2016/01/13(水) 19:59:43 

    サラリーマンNEO

    +81

    -4

  • 5. 匿名 2016/01/13(水) 19:59:44 

    +292

    -9

  • 6. 匿名 2016/01/13(水) 19:59:49 

    デザイナーベイビー

    +59

    -6

  • 7. 匿名 2016/01/13(水) 20:00:23 

    NHKドラマを語ろう

    +89

    -3

  • 8. 匿名 2016/01/13(水) 20:00:44 

    愛おしくて
    さっそく観ています。

    +26

    -8

  • 9. 匿名 2016/01/13(水) 20:00:58 

    NHKドラマを語ろう

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2016/01/13(水) 20:01:12 

    払わないよ!あんな局には払わないよ!

    +4

    -45

  • 11. 匿名 2016/01/13(水) 20:01:18 

    あぐり
    NHKドラマを語ろう

    +164

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/13(水) 20:01:55 

    『ラストマネー』という、伊藤英明・中丸雄一・高島礼子などが出てた保険金の査定担当のドラマが好きでした。
    でも最終回だけ見逃して結末がわからないままなんだよ~泣

    +29

    -4

  • 13. 匿名 2016/01/13(水) 20:02:05 

    美女と男子はよかった。めちゃくちゃおもしろかった。
    最初見逃したから再放送してくれないかな

    +143

    -4

  • 14. 匿名 2016/01/13(水) 20:02:41 

    >>7ハードナッツ→硬い金玉

    +4

    -20

  • 15. 匿名 2016/01/13(水) 20:03:09 

    あぐり、エイスケさんが息引き取るところは涙もんだったな。どんどん意識薄れていくのに、あぐりはバタバタしてて旦那の異変に気づかないんだよね。
    私よくおぼえてんな。

    +81

    -2

  • 16. 匿名 2016/01/13(水) 20:03:13 

    >>10勝手に払わないでいればいいのに、なんでこんなところ来てまで声高に叫ぶの?

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/13(水) 20:03:19 

    蔵 
    NHKドラマを語ろう

    +96

    -3

  • 18. 匿名 2016/01/13(水) 20:03:21 

    はつ恋。

    +75

    -1

  • 19. 匿名 2016/01/13(水) 20:03:28 

    >>11
    私もあぐり好きでした!
    テーマ曲もよかったですよね~。

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2016/01/13(水) 20:03:42 

    まきちゃんも出てましたね。
    NHKドラマを語ろう

    +132

    -20

  • 21. 匿名 2016/01/13(水) 20:04:04 

    ハゲタカ
    ハゲタカ限定で大森南朋も好き、スーツ姿がかっこよかった。

    土曜ドラマは、どれも見ごたえがあるので
    ほぼ欠かさず見ています。

    +98

    -5

  • 22. 匿名 2016/01/13(水) 20:04:08 

    さよなら私。

    +99

    -5

  • 23. 匿名 2016/01/13(水) 20:04:15 

    今回の大河みたいに、ベテランそろえた時代劇は、さすがだと思う。

    +95

    -3

  • 24. 匿名 2016/01/13(水) 20:04:20 

    意外と面白いのありますよね。
    私は限界集落株式会社が好きで毎週観てました。
    あとBSだけど、ランチのアッコちゃんも面白かったです。

    +46

    -3

  • 25. 匿名 2016/01/13(水) 20:04:21 

    土曜の夜のドラマ
    ハゲタカや64等骨太なドラマがあり好きです。
    が、私がチェックが甘いのか見逃したりする。

    +83

    -0

  • 26. 匿名 2016/01/13(水) 20:04:34 

    セカンドバージン
    今見るといろんな意味でドキドキするw
    NHKドラマを語ろう

    +140

    -3

  • 27. 匿名 2016/01/13(水) 20:05:01 

    元禄繚乱。峠の群像。おんな太閤記。

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2016/01/13(水) 20:05:35 

    さっそくトピが受理され?うれしいです、主です。
    今回「逃げる女」おもしろい
    仲里依紗がすごい役どころ

    +86

    -0

  • 29. 匿名 2016/01/13(水) 20:05:58 

    尾野マチと森山未来の夫婦善哉。コガッパ言うな!!

    +57

    -3

  • 30. 匿名 2016/01/13(水) 20:06:14 

    子役がたけしに似ていた 銀河テレビ小説「たけしくん はい 」
    NHKドラマを語ろう

    +104

    -2

  • 31. 匿名 2016/01/13(水) 20:06:24 

    「破獄」
    緒形拳さんと津川雅彦さんの演技がすごかった記憶なのでもう一度見たいです
    原作は吉村昭氏

    実際にあった話で網走刑務所に展示されています

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2016/01/13(水) 20:07:02 

    >>26
    鈴木京香エロス!

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2016/01/13(水) 20:07:08 

    やっぱ「おしん」じゃないですか。個人的には好きな作品じゃないけど、やっぱ世界的に有名だし。
    大根飯。

    +41

    -6

  • 34. 匿名 2016/01/13(水) 20:07:14 

    NHKがまさかのセカンドバージン
    NHKドラマを語ろう

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2016/01/13(水) 20:07:16 

    NHK版の「とんび」が良すぎて・・本当に素晴らしい作品でした

    +118

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/13(水) 20:07:34 

    経世済民の男
    昨年夏頃に放送されてましたが、面白かったよ
    松永安左エ門がとくに熱かった、吉田鋼太郎好きじゃないけどw

    経世済民の男 | NHK 放送90年ドラマ
    経世済民の男 | NHK 放送90年ドラマwww.nhk.or.jp

    高橋是清・小林一三・松永安左ェ門。現在の日本を「創った」といえる3人の経済人を取り上げ、その生涯を描くドラマを3放送局で制作する。

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2016/01/13(水) 20:07:55 

    土曜日の夜8時から時代劇やってたの見てた方いますか?まっつぐとか桂ちづる診察日録とか。
    若い(?)私でも気軽に見れて、楽しくて好きでした。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2016/01/13(水) 20:08:17 

    ちゅらさんほのぼのした感じがよかった

    +126

    -2

  • 39. 匿名 2016/01/13(水) 20:08:29 

    三月の精霊の守り人も楽しみ
    NHKドラマを語ろう

    +63

    -4

  • 40. 匿名 2016/01/13(水) 20:08:38 

    大昔の「赤ちゃん取り違え」をテーマにしたマジなドラマ
    (子どもだったからストーリーまで覚えてない)

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2016/01/13(水) 20:08:43 

    ここは、NHKの受信料について話し合うトピじゃないよー

    +22

    -5

  • 42. 匿名 2016/01/13(水) 20:09:11 

    NHKドラマを語ろう

    +109

    -7

  • 43. 匿名 2016/01/13(水) 20:09:49 

    64(ロクヨン)
    今度、映画化されますね

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2016/01/13(水) 20:10:24 

    >>35
    えー とんび やったの知らなかった。
    見てみたい!

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/13(水) 20:10:43 

    朝ドラで星野知子さんがやってたカメラ屋の話。

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2016/01/13(水) 20:10:46 

    受信料コメはスルーで

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2016/01/13(水) 20:10:47 

    坂の上の雲
    オススメです。
    NHKが数年かけてやるドラマ、より力入ってて見応えある
    NHKドラマを語ろう

    +137

    -0

  • 48. 匿名 2016/01/13(水) 20:11:00 

    水曜ドラマでやっていたと思うのですが、市原悦子さんと三國連太郎さんの
    「ふたりでタンゴを」
    というドラマがとても面白かったのでまた見たいな(*^_^*)

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2016/01/13(水) 20:11:48 

    『喰う寝るふたり住むふたり』が ほのぼのしてて好きでした
    NHKドラマを語ろう

    +74

    -3

  • 50. 匿名 2016/01/13(水) 20:12:24 

    民放ドラマよりはるかにおもしろいと思う。

    +146

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/13(水) 20:12:26 

    >>45
    なっちゃんの写真館!

    うちが写真館だったのでデパートイベント手伝いに行きました〜

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2016/01/13(水) 20:13:06 



    朝ドラ「カーネーション」は (途中まで) すごく良かった!!

    +122

    -4

  • 53. 匿名 2016/01/13(水) 20:13:09 

    「昨夜のカレー、明日のパン」
    星野源さんも出ていて面白かったです
    NHKドラマを語ろう

    +52

    -2

  • 54. 匿名 2016/01/13(水) 20:13:31 

    NHKのドラマ好きです。
    なんだろ?チャラチャラ感がないし、演技も皆んな上手。

    特に好きなのが井川遥主演の《ガラスの家》です!!
    井川さんが超絶美しいです!
    昼顔でブレークする前の斎藤工と不倫する話ですが、井川さんのファッションや住んでる家が素敵だったり。

    +96

    -8

  • 55. 匿名 2016/01/13(水) 20:13:53 

    >>32
    ハタチくらいからエロスよね
    京香さん
    NHKドラマを語ろう

    +26

    -4

  • 56. 匿名 2016/01/13(水) 20:14:48 

    もートピ画にガッカリ…
    管理人さん今日は実況とSMAPで大変だぞ!こころせいや!!

    +6

    -7

  • 57. 匿名 2016/01/13(水) 20:14:59 

    >>45
    なっちゃんの写真館?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2016/01/13(水) 20:15:03 

    >>39
    トロガイ氏は樹木希林が良かったなw

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/13(水) 20:15:27 

    書店ミチルの身の上話には衝撃受けたw
    NHKドラマを語ろう

    +94

    -3

  • 60. 匿名 2016/01/13(水) 20:15:46 

    カメラ屋さんといえば、城島くんがお父さん役やってたやつ。田辺聖子の子供の頃がモトになってるんだっけ。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2016/01/13(水) 20:15:49 

    昔やってた
    ロッカーの花子さん、ニコニコ日記?が好きだった

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2016/01/13(水) 20:16:35 

    夢千代日記シリーズ見てた。
    男っぽい役が多かった松田優作が繊細な青年役を演じたり、ケーシー高峰さんの迫真の演技とか覚えてる。
    NHKドラマを語ろう

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/13(水) 20:16:40 

    >>2通報しませんか

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2016/01/13(水) 20:16:50 

    美女と男子
    NHKドラマを語ろう

    +74

    -3

  • 65. 匿名 2016/01/13(水) 20:17:00 

    私は梅ちゃん先生がすきでした~
    あとあまちゃんの能年玲奈ちゃんの
    じぇじぇじぇがかわいかったです

    +59

    -7

  • 66. 匿名 2016/01/13(水) 20:17:03 

    ランチのアッコちゃんもよかったなぁ
    NHKドラマを語ろう

    +54

    -3

  • 67. 匿名 2016/01/13(水) 20:17:06 

    鈴木京香って、今更の「君の名は」でオオコケしちゃったんだっけ。

    +5

    -9

  • 68. 匿名 2016/01/13(水) 20:17:53 

    ちゃんぽん食べたか
    NHKドラマを語ろう

    +65

    -3

  • 69. 匿名 2016/01/13(水) 20:18:20 

    >>55
    えー!
    こんな仕事もされてたんですねー!

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2016/01/13(水) 20:20:31 



    「あまちゃん 2」やって欲しい!

    「ちゅらさん」なんて4までやったのに!!

    +140

    -9

  • 71. 匿名 2016/01/13(水) 20:20:44 

    原田ともよさんが美しかったー!
    NHKドラマを語ろう

    +102

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/13(水) 20:20:47 

    美女と男子に朝ドラ花子とアンcastが随分混ざってて内容も面白かった
    NHKドラマを語ろう

    +76

    -4

  • 73. 匿名 2016/01/13(水) 20:21:29 

    内野さんファンの私には、やっぱ「ふたりっこ」は外せません。

    +45

    -2

  • 74. 匿名 2016/01/13(水) 20:21:55 

    >>69
    びっくりしないで〜
    バブルの頃の水着キャンペーンガールは
    若手モデルや女優の王道登竜門だったから
    しかもハイレグは当たり前です!

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2016/01/13(水) 20:23:14 

    眉村卓
    NHKドラマを語ろう

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2016/01/13(水) 20:24:47 

    >>52
    カーネーションは途中からブッタ切りになって
    ある日突然
    「おはようございます。死にました。」 とか言ってて
    ほとんどの登場人物がみんな死んでたんだよね・・・

    「死にましたじゃねーよ!! (怒)」と思った
    あれは本当にあり得なかったよ

    +65

    -5

  • 77. 匿名 2016/01/13(水) 20:24:48 

    さよなら五つのカプチーノ
    宮本信子さん、稲垣吾郎さん等々
    ずいぶん前ですが、めちゃくちゃ面白かったです観た人います?

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2016/01/13(水) 20:26:08 

    子供の頃「銀河テレビ小説」枠があったの親が見てるの布団から盗み見するの楽しみだった。確か毎日やるんだよね??
    たけし君ハイ!もそこだった気が
    もう一度見たいな〜

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2016/01/13(水) 20:27:09 

    映画みてから深くしりたくなったので見ました
    NHKドラマを語ろう

    +95

    -5

  • 80. 匿名 2016/01/13(水) 20:27:47 

    ゾクゾクします
    BSなんですが
    内田有紀と池脇千鶴が魅せる心理サスペンス♢はぶらし/女友だち |NHK_PR|NHKオンライン
    内田有紀と池脇千鶴が魅せる心理サスペンス♢はぶらし/女友だち |NHK_PR|NHKオンラインwww6.nhk.or.jp

    来年1月放送スタートのプレミアムよるドラマは「はぶらし/女友だち」。友だちを一晩自宅に泊めたことから始まる、ある女性の泥沼のような日々を描きます。

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2016/01/13(水) 20:28:14 

    逃げる女が凄い面白かった‼︎

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2016/01/13(水) 20:28:42 

    真夜中のパン屋さん

    時々しか見てなかったのですが、不思議な雰囲気のドラマだったので改めて見てみたい

    +97

    -5

  • 83. 匿名 2016/01/13(水) 20:29:10 

    >>47
    坂の上の雲
    テーマ曲もいいですよね。
    渡辺謙さんのナレーションのバックに流れて。

    +49

    -2

  • 84. 匿名 2016/01/13(水) 20:29:51 

    ふたりっ子なつかしー!
    マナカナちゃん小っちゃい。
    NHKドラマを語ろう

    +55

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/13(水) 20:30:41 

    >>47
    坂の上の雲を毎年楽しみにしてました!
    キャストが豪華でした!本木雅弘、香川照之、阿部寛、石原さとみ、菅野美穂…などなどNHK、気合入ってるなーと思ってました!

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2016/01/13(水) 20:31:36 

    東山紀之主演の七つの会議
    あのヒガシが冴えないサラリーマン役。
    でも、お前の取り柄は顔だろ!顔!って偉い人に怒鳴られる、というw
    池井戸潤原作で、今思うと下町ロケットみたいな話で面白かった。

    +20

    -3

  • 87. 匿名 2016/01/13(水) 20:32:02 

    いつか陽のあたる場所を観て、谷中へ行ってみました

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2016/01/13(水) 20:32:46 

    「55歳からのハローライフ」
    オムニバス形式のドラマで面白かった
    面白かったり、身につまされたり、切なかったりでいろいろ考えさせられました^ ^
    音楽もバッハで良かった

    +41

    -2

  • 89. 匿名 2016/01/13(水) 20:33:27 

    >>84
    え?これパンツ見えてない?いいの?これ

    +13

    -5

  • 90. 匿名 2016/01/13(水) 20:34:09 

    >>61
    よるドラですよね。朝ドラみたいに11時くらいから15分してた。夜の寝る前にホッとする時間だったんだけどな。

    わたしはハゲタカにはまりました。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2016/01/13(水) 20:34:26 

    >>2
    を通報で消せばトピ画変わるんだっけ?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/13(水) 20:35:39 

    純と愛とか、花子とアンとか。細かいことを言えば「ありえない!!」ドラマはちょこちょこある。
    相手の悪意が匂いで解るっておいっ
    息子が死んじゃった翌朝に髪の毛真っ白、っておいっ
    英語の原稿むき出しで持って、空襲の中を逃げ惑うっておいっ

    +12

    -10

  • 93. 匿名 2016/01/13(水) 20:35:55 

    氷壁。 山男の朴訥として硬派な玉木宏が いい味出してた。 相手役の人妻 鶴田真由も、きれいだった。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2016/01/13(水) 20:36:47 

    田中麗奈が出てた
    NHKドラマを語ろう

    +52

    -7

  • 95. 匿名 2016/01/13(水) 20:37:15 

    綾野さんはカーネーションの時の、紗がかかった感じが一番良かった。

    +57

    -2

  • 96. 匿名 2016/01/13(水) 20:37:29 

    >>88おもしろかったー思い出したよ。
    黒い黒木瞳のドラマと志村けんのドラマもよかった。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/13(水) 20:37:42 

    親が見てたから朝ドラは25年前くらいのから記憶ある。五郎ちゃんが清水美砂の弟で中学生くらいに出てたやつとか。幼稚園児だったけど覚えてる。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2016/01/13(水) 20:38:30 

    上川隆也さんの「大地の子」!!

    +97

    -2

  • 99. 匿名 2016/01/13(水) 20:39:07 

    「10年先も君に恋して」
    内野聖陽さんと上戸彩さんの
    タイムスリップする話で面白かったです(^-^)

    +40

    -3

  • 100. 匿名 2016/01/13(水) 20:39:23 

    >>35
    わかります!
    良かったですよね~。
    その後TBS版もみましたが、やっぱりNHKの方が面白かった!堤さん最高♡

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2016/01/13(水) 20:39:54 

    ハブラシおもしろそうなのに見逃した
    ミチルみたいにハラハラさせてくれるかな?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/13(水) 20:40:41 

    大地の子は、韓流ドラマかよってくらい偶然再会(万里の長城で仲代達也と)するのが笑ったけど。全体的には超大作で名作だったと思う。

    +53

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/13(水) 20:41:33 

    そんなに坂の上の雲いいんですか?
    他トピでも書きましたが、本のあとドラマも見たいと思い本読み始めたけど途中で挫けそうなところです。
    ユーチューブで主題歌がすごく素敵だったのと、オープニングのナレーションみて、これは期待出来そうだと思ってはいますが。買うのは勇気がいる。。

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2016/01/13(水) 20:43:45 

    水木しげる先生の両親が面白かった
    「いかる」と「いとつ」
    NHKドラマを語ろう

    +57

    -2

  • 105. 匿名 2016/01/13(水) 20:44:06 

    朝ドラ大好き。
    自分の中では、あさが来たの前はマッサンということにした。

    +57

    -3

  • 106. 匿名 2016/01/13(水) 20:44:10 

    >>92
    山梨の者ですが、言わせて!
    花子とアンは、顔が真っ黒に描かれすぎてて変でしたよ

    甲府は盆地なので、山からの水で至るところに水路があって
    川だらけなんです
    あと、どこを掘ってもすぐに水が湧いて出る、
    日本で一番水の豊富な地域のひとつなんですよ

    今でも南アルプスの天然水とか、富士の水とか、水を売ってるくらいなのに
    洗わない顔を泥だらけにする演出は屈辱でした

    NHKのドラマは時々、日本人を侮辱した作りになるから、しっかりして欲しいと思います

    +49

    -12

  • 107. 匿名 2016/01/13(水) 20:44:34 

    はつ恋ハマったハマった
    NHKドラマを語ろう

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/13(水) 20:45:44 

    主役が男を虜にしるムカつくやつだったけど見入ってしまいました。
    NHKドラマを語ろう

    +66

    -5

  • 109. 匿名 2016/01/13(水) 20:47:09 


    トピ画変わった、ありがとうございます。そして2は通報でお願いします。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/13(水) 20:47:35 

    昨年放映してた、菅田将暉さん主演の《ちゃんぽんたべたか》の前進になる《かすていら》。
    エンケンさん良かったなぁ♡

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/13(水) 20:47:42 

    風林火山。山本かん介なんて無名な主人公で、むさいオッサン役者ばっかで、でもちゃんと面白かった。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/13(水) 20:48:26 

    >>106
    これは言われてましたね
    江戸時代の庶民だってもっと綺麗にしてたと、当時の写真入りで書いてあったの見ました^_^;

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2016/01/13(水) 20:49:00 

    思い起こせばおもしろいのいっぱいあるよね。
    八日目の蝉、聖女、はつ恋など
    ドラマ10が好き

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2016/01/13(水) 20:49:10 

    シングルマザーズ
    地味だったかもしれないけどすごく良いドラマだった!

    +44

    -1

  • 115. 匿名 2016/01/13(水) 20:49:26 

    「マドンナ・ヴェルデ」よかったなぁ。

    +46

    -1

  • 116. 匿名 2016/01/13(水) 20:49:44 

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/13(水) 20:52:00 

    お正月にやった“富士ファミリー”がよかった!片桐はいり最高!!マツコロイドの使い方が秀逸だった。

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/13(水) 20:52:08 

    改めてみるとNHKのドラマはクオリティーが高い、中には駄作もありますが。

    +59

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/13(水) 20:52:24 

    八日目の蝉、紙の月、とんび等々
    後に別の俳優さんで映画になったり他局でやったりしてるけど、でもやっぱりNHKでやった最初のモノが一番イイんだよねー。

    +64

    -2

  • 120. 匿名 2016/01/13(水) 20:55:17 

    ドラマ白洲次郎
    坂の上の雲が好きな人には見てほしいな
    ケンブリッジ大に留学してた外から日本がわかる人の第二次世界大戦

    +48

    -1

  • 121. 匿名 2016/01/13(水) 20:57:06 

    >>115
    主題歌が去年あのUSJで『天使のくれた奇跡』でも歌ってた、少年合唱団リベラでしたよね。
    あの歌が流れるエンディングにも毎回癒された~。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/13(水) 20:57:51 

    衛星でだったと思うけど、渡辺大さんが町おこしで伊達政宗のコスプレする、ってやってて笑った。
    伊達政宗ったらお父さんの謙さんの代表作。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/13(水) 20:57:57 


    大河ドラマの独眼竜政宗の再放送観たんだけどおもしろかった!
    この頃の渡辺謙いいなー。

    +58

    -1

  • 124. 匿名 2016/01/13(水) 20:58:28 

    smap語ろう(T ^ T)

    +1

    -20

  • 125. 匿名 2016/01/13(水) 20:59:57 

    白州二郎は好きだけど。ドラマもおもしろかったけど。
    ドラマの中でも思いっきり徴兵逃れしてて目が点。私はこんなところで死んでる場合じゃないんだ!!みたいな。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2016/01/13(水) 21:04:28 

    武田信玄かな。
    今宵はここまでにしとうございます、のフレーズが好きでした。
    この頃は、南野陽子も可愛かった。
    NHKドラマを語ろう

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/13(水) 21:07:29 

    ドラマ10いろいろいい
    NHKドラマを語ろう

    +61

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/13(水) 21:08:04 

    真夜中のパン屋さん。ほのぼのとして良かった。
    続編ないかなあ❗

    +35

    -1

  • 129. 匿名 2016/01/13(水) 21:08:25 

    ガラスの家

    久々に見た菊池桃子が怖かった。

    +41

    -1

  • 130. 匿名 2016/01/13(水) 21:09:38 

    変にウケ狙うと失敗する。

    +8

    -0

  • 131. みなみな 2016/01/13(水) 21:13:21 

    朝8時から
    このメタボねえちゃんが
    想像を絶する
    狂ったような凄まじいダンスを披露した

    まれ

    奇妙奇天烈なストーリーと
    一人としてまともでない登場人物により
    平成でナンバーワンのカルトドラマに、、、
    認定されちゃったね!!
    NHKドラマを語ろう

    +29

    -10

  • 132. 匿名 2016/01/13(水) 21:15:49 

    これ好きだった。
    小出恵介さんが貫地谷しほりさんと駆け落ちするんだけど、「あねさま」という呼び方が可愛らしかった!

    +63

    -2

  • 133. 匿名 2016/01/13(水) 21:18:07 

    はつ恋 よかったですよねぇ。井原さんももちろんいいんだけど、あの優しい旦那さんが、演技雰囲気とても良かった。 木村よしのさんも、超絶きれい いい女。

    +37

    -1

  • 134. 匿名 2016/01/13(水) 21:19:45 

    ドラマ10 下流の宴 バラをハサミでチョキンする 黒木瞳。 おもしろかったな。

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/13(水) 21:22:01 

    カーネーションの時の綾野さん、三味線弾いたり、ホワン、としてて、浮世離れって言うか地に足が着いてない感じで、良かったな。

    +32

    -2

  • 136. 匿名 2016/01/13(水) 21:26:40 

    セカンドバージンで、綾野剛さんが鈴木京香さんの息子役やってたんですよねー。
    後で知ってビックリした(笑)

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/13(水) 21:27:10 

    黒木瞳といえば黒い十人の黒木瞳、トイレの落書きとか、オムニバスで楽しめた
    NHKドラマを語ろう

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/13(水) 21:27:25 

    陽炎の辻、居眠り巌音。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2016/01/13(水) 21:27:26 

    タイムスクープハンター

    普通の時代劇以上に、
    妙にリアリティにこだわっている。
    (ちゃんと登場人物が昔の言葉で喋ってるもんだから、何を言ってるかサッパリ分からない。よって字幕スーパーつき)とか

    たまにすごく面白い話もある。

    色んな意味で、民放ではあり得ないドラマで
    旦那とひそかに楽しみにしてた。
    NHKドラマを語ろう

    +102

    -0

  • 140. 匿名 2016/01/13(水) 21:27:53 

    朝ドラのちりとてちん
    涙あり笑いありで本当に大好き
    今でも朝ドラの中で一番かなぁ

    +50

    -0

  • 141. 匿名 2016/01/13(水) 21:28:05 

    緒形直人の信長。奥さんは菊池桃子。 子どもの頃だったけど、すごく強烈に覚えてる。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/13(水) 21:35:03 

    実験刑事トトリ
    古畑っぽくて好きだったな。

    +59

    -2

  • 143. 匿名 2016/01/13(水) 21:39:20 

    皆さんNHKのドラマ好きですね、まさかとは思いますが受信料は払ってますよね。
    払っている。+
    払っていない。-

    +103

    -6

  • 144. 匿名 2016/01/13(水) 21:41:08 

    >>69
    東レ水着の
    キャンペーンガールね京香さん。
    下品な感じはなかったけど。容姿端麗で。
    NHKドラマを語ろう

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2016/01/13(水) 21:41:46 

    はぶらし池脇千鶴演技上手すぎる。

    気持ち悪いし怖い…。

    そこのみにて光輝く、海月姫、きみはいい子、どれも演技の幅凄い。

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2016/01/13(水) 21:42:37 

    NHKオンデマンド
    NHKオンデマンドwww.nhk-ondemand.jp

    「NHKオンデマンドは、NHKの番組をあなたの見たいときにいつでも見られるサービスです。

    +2

    -1

  • 147. みなみな 2016/01/13(水) 21:44:45 

    2013年の朝は
    ほんとうに幸せだったよね

    天使・能年ちゃんの
    笑顔に
    毎日癒されていたよね
    NHKドラマを語ろう

    +75

    -9

  • 148. 匿名 2016/01/13(水) 21:48:22 

    となりのシムラおもしろかった
    再放送してくれないかな

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2016/01/13(水) 21:49:48 

    荒れるから受信料の話やめて

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/13(水) 21:50:57 

    >>146
    以前登録してたが、観たい昔の大河が無くて他の見たいもんひととおり見てから
    退会しちゃった
    完全に全て網羅されてるわけじゃないんだよなあ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2016/01/13(水) 21:51:35 

    >>149反応もしちゃだめよースルーか通報しよう

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2016/01/13(水) 21:58:46 

    朝ドラ ごちそうさん
    NHKドラマを語ろう

    +63

    -12

  • 153. 匿名 2016/01/13(水) 21:59:03 

    となりのシムラ いいよね。

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2016/01/13(水) 21:59:52 

    何気に観たオンナミチおもしろかった
    NHKドラマを語ろう

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2016/01/13(水) 22:00:04 

    あーこのトピ見てたら、
    まだ見てないので、良さそうな作品がいっぱいある事に気がつきました
    いろいろ見たいなぁ

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2016/01/13(水) 22:00:31 

    小暮写眞館
    高校生役の神木君が
    すごく良かったです。

    六番目の小夜子
    この頃の山田孝之可愛かったな。

    +37

    -1

  • 157. 匿名 2016/01/13(水) 22:00:52 

    シムラのスマホ検索でドヒャーって笑った

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2016/01/13(水) 22:03:36 

    向田邦子さんの「あ、うん」
    高倉健さんの映画版は観たことあるのですが、ドラマ版があったのは随分あとで知って、一度も観たことないので観てみたいです!

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2016/01/13(水) 22:04:20 

    昔の作品でごめん 少年ドラマシリーズ もう一度見たいな 特に「なぞの転校生」Г七瀬ふたたび」

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/13(水) 22:04:50 

    月曜〜木曜まで11時〜11時15分放送、金曜に確かその週の総集編を放送する「よるドラ」枠でやっていた
    時任三郎さんの「アイムホーム」(最近、キムタク主演で他局でリメイクされた作品)
    木村佳乃さんの「ニコニコ日記」
    池脇千鶴さんの「火消し屋小町」
    泉ピン子さん、宮崎あおいさんの「ちょっと待って神様」
    が面白くて今も印象に残ってます(画像は火消し屋小町から池脇千鶴さん)
    NHKドラマを語ろう

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2016/01/13(水) 22:08:07 

    彼 夫 男友達 だったっけかな。 徳井さんもかっこよかったし。 何気にDVのマヨネーズ男が、面白かった。ユースケサンタマリアが、木村多江にマヨネーズをぶっかける という。 ひどい話しだけど、マヨネーズかよっ 笑 って。ツッコんだ覚えがある。

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2016/01/13(水) 22:10:17 

    七瀬ふたたび 懐かしい!水野真紀のやつだよね!? もう一回みたい!

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2016/01/13(水) 22:14:37 

    洞窟おじさん観た方いますか?
    NHKドラマを語ろう

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2016/01/13(水) 22:22:11 

    深夜に放送されたのを見ました
    「野田ともうします」
    原作に近い感じで面白かったのでまた見たいな

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2016/01/13(水) 22:23:05 

    グッジョブ
    松下奈緒さんのような美人で仕事のできるOLさんに憧れたなぁ。みんな大好き紗栄子さんも恋愛至上主義OLの役で出ていましたね(笑)

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2016/01/13(水) 22:25:18 

    「ジョナ散歩」は見逃したのでどんなだったか気になります

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2016/01/13(水) 22:28:15 

    >>145
    高橋光臣ファンには嬉しいドラマでした。
    BSの源次郎捕物帖もよかった。
    >>142
    池脇千鶴のドラマで、タイトロープも面白かったです。観ました?

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2016/01/13(水) 22:38:43 

    銀河テレビ小説~~すきでした。

    もう30年位前だと思うが、三林京子さんと時任三郎さんが恋人になるコミカルなドラマにハマりました
    田辺聖子さんが原作だったかな?
    本も買いました。また見てみたい!

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2016/01/13(水) 22:44:59 

    168です
    今、調べたら、田辺聖子原作の愛してよろしいですか、でした‼

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2016/01/13(水) 22:49:00 

    私の初大河です。
    小5で新田次郎の武田信玄買いました。
    我ながら渋い小学生でした。。。
    NHKドラマを語ろう

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2016/01/13(水) 22:52:18 

    大河ドラマの時代考証に小和田哲男はやめてー!
    この人が担当してから大河が面白くなくなったし、自分の学説を脚本に盛り込ませようとする人だから嫌!
    特に来年の直虎はこの人がしゃしゃり出るだろうから本当に嫌だわ…実際にいたかどうか分からん人物なのに…

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2016/01/13(水) 23:18:25 

    真夜中のパン屋さん
    今夜は心だけ抱いて
    ランチのアッコちゃん
    仮カレ

    今やってるはぶらし女ともだち
    大好きです♡

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2016/01/13(水) 23:21:39 

    なんか民放より、質の良いドラマ作るよね。だから私は民放より、NHKをよく見ます。私は「陽だまりの樹」が一番良かったです。成宮君は演技上手いなぁと思いました。
    NHKドラマを語ろう

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2016/01/13(水) 23:49:27 

    これは、役者、内容、BGM全て好き‼
    NHKドラマを語ろう

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2016/01/13(水) 23:52:48 

    NHK木曜時代劇は評価が高いです
    NHKドラマを語ろう

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2016/01/13(水) 23:55:03 

    NHKドラマを語ろう

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2016/01/13(水) 23:55:42 

    これは、続編ほしかった。
    NHKドラマを語ろう

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2016/01/13(水) 23:57:09 

    はて恋

    伊原剛志がかっこよくて

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2016/01/13(水) 23:58:21 

    さくらほうさら
    演技派二人
    NHKドラマを語ろう

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2016/01/14(木) 00:00:16 

    腕おぼには中居君出てました
    NHKドラマを語ろう

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2016/01/14(木) 00:00:37 

    これ見てた人いるのかな?
    確か、25年位前の朝ドラ。
    稲垣吾郎が とにかく可愛くて。
    この頃から 吾郎ちゃんファン。
    NHKドラマを語ろう

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2016/01/14(木) 00:01:25 

    銀二貫

    なにわの商人の話しだす柴犬のてんちゃんが可愛い
    ええ話しどした

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2016/01/14(木) 00:02:52 

    真田太平記
    大河もよかった時代ありました

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2016/01/14(木) 00:06:23 

    今AKBやけど…その昔ドリカムの「晴れたらいいね」朝ドラ主題歌。色褪せない

    +17

    -0

  • 185. @sato mi 8000000 2016/01/14(木) 00:10:32 

    YouTuberになってくれないかなNHK!! 日本のテレビの代表として部分的に世界へおもてなしできないかな?

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2016/01/14(木) 00:12:18 

    >>184
    ひらりでは。
    NHKドラマを語ろう

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2016/01/14(木) 00:15:32 

    六番目の小夜子
    沙世子役の栗山千明がイメージぴったりだった
    できれば原作そのままのドラマが見たかったなあ

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2016/01/14(木) 00:17:12 

    >>186
    でした(^人^)

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2016/01/14(木) 00:25:53 

    >>178
    はて恋に吹いた笑
    すみませんっ。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2016/01/14(木) 00:32:32 

    書店員ミチルは平凡な話か..と勝手な想像したら、すごい展開で次回が楽しみ過ぎた

    +25

    -1

  • 191. 匿名 2016/01/14(木) 00:34:53 

    なぜか龍馬伝が出てないw

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2016/01/14(木) 00:44:11 

    窪田正孝君が緒方洪庵の若い頃を演じた「浪花の華」
    まだ幼い感じで初々しくてかわいかったです。
    NHKドラマを語ろう

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2016/01/14(木) 01:04:08 

    歩く、歩く、歩く、四国遍路道
    田中麗奈主演、印象に残ってる

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2016/01/14(木) 02:18:43 

    まれロスなんて
    よくも自分で恥ずかしげもなく言えたもんだよ(笑)

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2016/01/14(木) 02:24:44 

    深キョンのドラマに設定は似ていますが、こちらの方が私は好きです。
    掴みどころがない雰囲気に惹かれたり突き放されたり、最終回まで振り回されました。
    出演者はかなり演技力ないと駄作になっちゃう。
    田中麗奈が同じく三十路に見えなくてかわいい。
    NHKドラマを語ろう

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2016/01/14(木) 02:26:02 

    >>78さん
    私もたけしくんハイ!中学生の時、家族で毎晩見てたので懐かしい〜。たけし役の子がよく見つけたなあ〜ってくらいビートたけしそっくりで、近所のお金持ちのお嬢さん役のゴクミがとても美しかったのを覚えています。

    +15

    -2

  • 197. 匿名 2016/01/14(木) 02:33:00 

    はて恋

    の犯人は私です!なんでやー
    ゴメンね

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2016/01/14(木) 03:13:14 

    NHKドラマ大好きです。
    CM入らずじっくり見れます。
    篤姫と大地の子がとても見応えありました。
    朝ドラでは放映中の『あさが来た』を始め、ゲゲゲの女房、マッサンなどさすがNHKだなと思います。役者陣が充実してます。


    +18

    -2

  • 199. 匿名 2016/01/14(木) 03:45:23 

    最近ではやっぱり64がおもしろかった。
    NHKドラマを語ろう

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2016/01/14(木) 03:48:03 

    みんなよく覚えてるね

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2016/01/14(木) 03:49:01 

    15年くらい前かな?
    浅田次郎原作の活動写真の女。

    京都の太秦が舞台。京大生3人と死んだことに気づかず撮影所に今だ居る戦前の美人大部屋女優のお話。

    主人公の京大生を演じた橋幸夫の息子、かっこいいし上手い役者だなと思った。

    三枝成彰氏によるニューシネマパラダイスを思わせるエンディング曲もよかった。



    +4

    -0

  • 202. 匿名 2016/01/14(木) 06:16:27 

    清左衛門残日録(1993年)、蟬しぐれ(2003年)等。
    NHKの金曜時代劇シリーズは本当に好きでした。
    所作も時代考証も原作の題材も脚本も、テレビの時代劇としては全て素晴らしいクオリティでした。
    清左衛門残日録は、今度、時代劇専門チャンネルやBSフジとかで北大路欣也とかで主演するらしいですが、仲代達矢さんの清左衛門が原作者の藤沢さんも気に入っておられたようですし、個人的にも仲代さんの清左衛門が大好きだったので、かなり複雑な気持ちでいます。
    NHKは配役の選出もいつも素晴らしいですよね。本当にぴったりな人を選んでくるので。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2016/01/14(木) 07:03:09 

    渡辺大が独眼竜コスプレしたり、朝が来た、で山本耕史が新撰組やったり。時々えぬえちけーって遊んでるよな。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2016/01/14(木) 07:04:19 

    そう、蝉しぐれ!!内野さんカッコよかった。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2016/01/14(木) 07:22:36 

    再放送見て、独眼竜のときの秀吉が勝新だったと知ったときはちょっとびっくり。
    猿、じゃないよなあ。
    家康(たぬきおやじ)でしょ。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2016/01/14(木) 07:48:01 

    風神の門だねやっぱ

    霧隠れ才蔵の

    主題歌 クリスタルキング「時間差」

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2016/01/14(木) 09:24:41 

    最近の朝ドラはヒロインがカーネーション以外、天然キャラなのが物足りないかな…。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2016/01/14(木) 09:24:57 

    破裂。 最初ただの大学病院ドラマかと思ったら大間違い! 人間の心臓の破裂! 国の医療費の破裂!

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2016/01/14(木) 09:41:12 

    中国でも有名なおしん(田中裕子)が、30年後、西太后になったね。蒼穹の昴。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2016/01/14(木) 10:34:30 

    >>202
    金曜時代劇好きです
    腕におぼえありの第一シリーズからハマりました

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2016/01/14(木) 10:53:12 

    昨夜のカレー、明日のパン。
    仲里依紗が生意気で健気で、可愛かった。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2016/01/14(木) 11:32:35 

    「下流の宴」、あれで窪田君を発掘した気分になりました。
    当時、我が家に受験生がいたので楽しめた。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2016/01/14(木) 13:04:29 

    徒歩7分

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2016/01/14(木) 13:06:10 

    はるかなる絆

    大地の子と同じ戦争孤児のストーリー

    大地の子は中国人お父さんが立派な人だったが こちらは中国人お母さんの母性愛が光った
    NHKドラマを語ろう

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2016/01/14(木) 13:07:54 

    山本耕史は時代劇のが光る印象

    このドラマも良かった!
    NHKドラマを語ろう

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2016/01/14(木) 13:11:22 

    前田慶次の晩年期

    石田三成の子を息子にして守り抜いた!めでたしめでたしでよかった
    NHKドラマを語ろう

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2016/01/14(木) 13:14:27 

    喪服のランデヴー

    ブレイク前の藤木直人が死んだ恋人のために復讐をする切ないストーリー
    刑事役の吉岡秀隆もよかった!
    NHKドラマを語ろう

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2016/01/14(木) 13:24:57 

    蝉しぐれの内野さんカッコいい♪
    NHKドラマを語ろう

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2016/01/14(木) 13:25:34 

    塚原ト伝
    NHKドラマを語ろう

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2016/01/14(木) 13:31:50 

    テンペスト
    仲間由紀恵が男装の麗人
    琉球王朝の側室になる
    NHKドラマを語ろう

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2016/01/14(木) 13:33:18 

    同じくテンペスト

    Gacktが妖しい役やっていた・・・

    NHKドラマを語ろう

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2016/01/14(木) 13:48:40 

    クラインの壺

    20年くらい前かな。
    ジャニーズの子と佐藤藍子が主演。
    中山忍がかわいかった。

    斬新な設定で面白かったよ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2016/01/14(木) 14:17:07 

    NHKって尾野真千子さん結構出てますよね。
    カーネーション、火の魚、夫婦ぜんざい、足尾から来た女
    特に彼女のファンではないけれど、好きなドラマだわ。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:43 

    NHKのドラマは役者さんの魅力をきちんと引き出す作品が多くて良い

    大作から小品までキャスティングも的確で 魅力的な役者さん探すのも楽しい

    民放だと数字とれなさそうな硬めの題材もドラマとして制作してくれる 

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2016/01/14(木) 14:57:57 

    >>163
    洞窟おじさん、みたみたーーー!!
    面白かったよ!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2016/01/14(木) 15:17:30 

    草刈民代と瀬戸康史のドラマ。ごめん。題名出てこない。
    軽い感じだったけど、良かった。
    磯野貴理子の演技が良かったのが意外。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2016/01/14(木) 16:32:42 

    昨日のクソなトピ画が変わってて
    びっくりポン!
    ホッとするわ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2016/01/14(木) 16:52:58 

    前にも書かれていたけど、玉木宏主演の氷壁は今でも覚えている好きな作品
    友情と人妻で葛藤する山男の玉木はもちろん石坂浩二を始めとする脇役も魅力的だった
    雪山の風景もなんか切なくきれいっだったし
    玉木宏もたまにはこういった静かな情熱のある男を演じて欲しいな
    NHKドラマを語ろう

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2016/01/14(木) 17:49:11 

    今年の大河ドラマ「真田丸」楽しみ!
    初回見たけど、テンポもいいし幅広い層にまんべんなく受け入れられそう。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2016/01/14(木) 18:30:07 

    >>31
    私もこれもう一度見たい!
    実話なんだよね、
    鉄の柵にお味噌汁かけて脱獄するのが忘れられない

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2016/01/14(木) 18:35:00 

    228さん。同感です。氷壁、雪山の風景も、リベラ?の挿入曲も、きれいでした。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2016/01/14(木) 18:57:26 

    ちょっと前だけど ゴースト っていうドラマ
    木曜日の 8時ごろやってたんだけど覚えてる人いるかな?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2016/01/14(木) 19:17:38 

    クライマーズハイ
    映画よりNHK版の方がはるかに良い

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2016/01/14(木) 19:18:40 

    女の社会進出推し進めてて、朝ドラとか気持ち悪い。あさがきた とか、ダメ男を守るしっかり者の母ちゃんじゃん。

    世の中はダメ男としっかり者の母ちゃんの共働きでこれから構成されていくからね。

    +0

    -6

  • 235. 匿名 2016/01/14(木) 19:19:15 

    >>232
    覚えてる。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2016/01/14(木) 19:19:41 

    ごちそうさん大好きでした。登場人物一人一人のキャラが立ってて凄く面白かったです。
    今でも録画してあるのを時々見ています。

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2016/01/14(木) 19:20:35 

    NHKって、ドラマよりもアニメの方が当たりが多い。コレクターユイとか、電脳コイルとか好き!

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2016/01/14(木) 19:21:43 

    NHK は海外ドラマが一番。カイルXYは面白かった。

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2016/01/14(木) 19:36:31 

    あれ?
    【京都人の密かな愉しみ】まだ出てませんよね?
    ドラマとは言いがたいのかな?
    モーレツに続編がみたいです!

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2016/01/14(木) 19:43:12 

    64(ロクヨン)が好きです。オープニング映像が美しい。娘を誘拐されて殺されてしまった父親役を演じる段田安則さんが凄まじい演技でした。
    主役のピエール瀧も素晴らしい。暗く重いテーマだけれども。
    NHKドラマを語ろう

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2016/01/14(木) 19:56:24 

    壬生の恋歌

    色々な新撰組ドラマがあったけど、サブ以下の平隊士の葛藤と切なさが何ともいえなかった。
    三田村邦彦さんや、今はアレだけど杉田かおるさんの演技が等身大で良かった。
    年がばれるけど。(笑)

    +1

    -0

  • 242. 憂国のぶしニャン 2016/01/14(木) 21:29:06 

    真ん中のメタボ以外は

    出演したことを悔やんでいる

    前代未聞・空前絶後の糞ドラマ
    NHKドラマを語ろう

    +7

    -4

  • 243. 匿名 2016/01/14(木) 23:05:08 

    国分太一の海猿が好き。

    知らない人の方が多いかな?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2016/01/15(金) 00:15:18 

    23時のよるドラ枠大好きでした!
    ロッカーのハナコさんや恋セヨ乙女、トキオ 父への伝言 等々ハマって観ていた作品がたくさんありました!

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2016/01/15(金) 12:39:27 

    私を見つけて
    瀧本美織と鈴木保奈美が出演してた。
    心がじんわりと励まされるような作品、民放では作れないドラマだと思いました。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2016/01/15(金) 17:17:22 

    >>76
    あれは最終回で主人公が死んだときに言ったセリフなんで、ちょっと違いますね。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2016/01/16(土) 09:18:24 

    ずいぶん昔だけど、小林薫と金山一彦の寿司屋のドラマ「イキのいい奴」覚えてる方いますか?
    小林薫さん好きです。
    NHKドラマを語ろう

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2016/01/18(月) 09:37:14 

    鴨川食堂、すごく楽しみにしてたけど、本放送見たら萩原健一さんの京都弁が残念過ぎです
    アクセントがボロボロですよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード