ガールズちゃんねる

『金田一少年の事件簿』あるある

391コメント2016/01/14(木) 16:20

  • 1. 匿名 2016/01/12(火) 19:50:52 

    「じゃあ…はじめちゃん、犯人がわかったの?」

    +418

    -1

  • 2. 匿名 2016/01/12(火) 19:51:32 

    最初に仲良くなった人が犯人

    +526

    -4

  • 3. 匿名 2016/01/12(火) 19:51:39 

    堂本光一がチラつく

    +61

    -140

  • 4. 匿名 2016/01/12(火) 19:51:44 

    じっちゃんの名にかけて!

    +415

    -4

  • 5. 匿名 2016/01/12(火) 19:52:07 

    コナンより死神

    +322

    -9

  • 6. 匿名 2016/01/12(火) 19:52:25 

    >>13
    犯人はお前なんだろ?

    +25

    -17

  • 7. 匿名 2016/01/12(火) 19:52:26 

    明智さんがいる時の謎の安心感。

    +553

    -4

  • 8. 匿名 2016/01/12(火) 19:52:30 

    トゥルルルン~って不穏なBGMが流れ始めたときに、はじめが何かに気がついて走り出す。

    +279

    -2

  • 9. 匿名 2016/01/12(火) 19:53:05 

    死刑なるほどの大量殺人

    +579

    -1

  • 10. 匿名 2016/01/12(火) 19:53:05 

    あの有名な探偵金田一先生のお孫さん

    +333

    -3

  • 11. 匿名 2016/01/12(火) 19:53:13 

    みゆきがわがままボディー

    +472

    -3

  • 12. 匿名 2016/01/12(火) 19:53:16 

    「俺はやってない!」と言って部屋にこもり、殺される

    +669

    -1

  • 13. 匿名 2016/01/12(火) 19:53:30 

    週またぎは当たり前
    4週5週なんてしょっちゅう

    +441

    -4

  • 14. 匿名 2016/01/12(火) 19:53:30 

    アニメは3,4週にわたるの覚悟で見なきゃいけない

    +372

    -2

  • 15. 匿名 2016/01/12(火) 19:53:33  ID:WztJ6Wpnyp 

    犯人に同情出来るような動機がある

    +643

    -1

  • 16. 匿名 2016/01/12(火) 19:54:12 

    推理力はすごいのになぜか学校の成績が悪い

    +622

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/12(火) 19:54:20 

    高遠よういちのファンが意外といる。

    +469

    -3

  • 18. 匿名 2016/01/12(火) 19:54:28 

    きんだにってよく呼ばれる

    +383

    -5

  • 19. 匿名 2016/01/12(火) 19:55:01 

    ⁉︎ ⁉︎ ⁉︎ ←この記号のついたコマにヒントがいっぱい

    +509

    -5

  • 20. 匿名 2016/01/12(火) 19:55:06 

    残酷だけど、コナンより泣ける

    犯人側に同情してしまうストーリー多い・・

    +589

    -4

  • 21. 匿名 2016/01/12(火) 19:55:06 

    事件ありすぎ

    +205

    -1

  • 22. 匿名 2016/01/12(火) 19:55:33 

    アニメの主題歌にエイベックス関連のアーティストが起用されやすい

    コナンはビーイング系ッテ決まってる

    +253

    -3

  • 23. 匿名 2016/01/12(火) 19:56:18 

    建物のトリック好きだよね

    +248

    -4

  • 24. 匿名 2016/01/12(火) 19:56:21 

    事件が生々しい

    +318

    -2

  • 25. 匿名 2016/01/12(火) 19:57:02 

    じっちゃんの名にかける。

    +91

    -7

  • 26. 匿名 2016/01/12(火) 19:57:12 

    小さい頃に見るとトラウマになりやすい話が沢山ある

    +335

    -3

  • 27. 匿名 2016/01/12(火) 19:57:14 


    Aの部屋で事件が起きる➡︎犯人の部屋とAの部屋はどうやっても行き来できない➡︎実際の事件現場はAの部屋に見せかけたBの部屋だったんだ!
    というトリックがかなり多いw

    +553

    -2

  • 28. 匿名 2016/01/12(火) 19:57:15 

    大抵、加害者の方が可哀想。そして被害者がクズだらけ。

    +585

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/12(火) 19:57:28 

    犯人が犯行を認めて動機を語った途端に人相が変わる。

    +315

    -2

  • 30. 匿名 2016/01/12(火) 19:57:41 

    も〜!はじめちゃんったら!

    +345

    -1

  • 31. 匿名 2016/01/12(火) 19:57:52 

    じっちゃんのが国語学者と間違えられる。

    +158

    -2

  • 32. 匿名 2016/01/12(火) 19:58:13 

    「高遠が脱獄した!?」

    +331

    -3

  • 33. 匿名 2016/01/12(火) 19:58:18 

    コナンと比べると事件完結まで一巻と少し。

    +196

    -0

  • 34. 匿名 2016/01/12(火) 19:58:42 

    アニメ
    主題歌歌ってる人をゲスト声優にしがち
    Flower のボーカル出してた

    +89

    -3

  • 35. 匿名 2016/01/12(火) 19:58:52 

    行く先々の天候が悪くなる

    +227

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/12(火) 19:58:54 

    !?

    +152

    -2

  • 37. 匿名 2016/01/12(火) 19:59:33 

    実写はジャニタレ

    +331

    -1

  • 38. 匿名 2016/01/12(火) 19:59:45 

    なんだかんだで、樹さんは頼りになる。

    +229

    -2

  • 39. 匿名 2016/01/12(火) 19:59:58 

    はじめがスケベ

    +227

    -2

  • 40. 匿名 2016/01/12(火) 20:00:23 

    「お爺様の呪いよ!アハハハ」

    +167

    -2

  • 41. 匿名 2016/01/12(火) 20:00:30 

    地獄の傀儡師絡みは外れが無い!

    +227

    -3

  • 42. 匿名 2016/01/12(火) 20:01:27 

    みゆきは同性から嫌われるタイプの女

    +256

    -31

  • 43. 匿名 2016/01/12(火) 20:02:15 

    初期漫画は事件が巻またぎ!
    つい、解決を見届けると次の話が気になって次まで読んでしまう…

    +160

    -2

  • 44. 匿名 2016/01/12(火) 20:03:27 

    行く先々で必ず死人がでる(コナンも)
    オッサン「まーたお前らか」

    もう金田一を収監して監視するのが、一番殺人事件を防ぐための最善策ってレベル

    +361

    -3

  • 45. 匿名 2016/01/12(火) 20:03:57 

    美女から思いを寄せられるはじめちゃん
    だが、その美女は被害者か加害者になる

    +389

    -1

  • 46. 匿名 2016/01/12(火) 20:04:38 

    たまに一の仲間友達が被害者または犯人になる

    +276

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/12(火) 20:05:17 

    怪人名の異様さに皆スルーしてる笑

    +211

    -2

  • 48. 匿名 2016/01/12(火) 20:05:21 

    実写のみゆき役がジャニオタに叩かれる

    +229

    -4

  • 49. 匿名 2016/01/12(火) 20:05:33 

    最初に疑われた人が途中で死にがち・・・とか?
    RGにあるあるネタ歌ってほしいw

    +115

    -3

  • 50. 匿名 2016/01/12(火) 20:06:06 

    >>11わがままボディ(笑)

    +128

    -2

  • 51. 匿名 2016/01/12(火) 20:06:30 

    殺し方や死体が結構エグい。

    +193

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/12(火) 20:07:20 

    殺されそうになって生き残った人は大体犯人

    +164

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/12(火) 20:07:29 

    殺されても仕方のない被害者ばかり

    +202

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/12(火) 20:08:06 

    金田一少年まだ高校生の子どもなのにあちらこちら出かけすぎな気がする。
    周囲の大人も彼の推理力やIQに頼りすぎている気がする。

    +150

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/12(火) 20:08:42 

    コナンではありえないような、身近な奴が普通に犯人だったりするよね。
    そのうち草太あたりも人殺すんじゃないかと怖い。笑

    +184

    -1

  • 56. 匿名 2016/01/12(火) 20:08:51 

    金田一のゲームで、犯人視点のやつめっちゃ面白いんだけど知ってる人いる?
    歴代怪人が犯罪を成功させるアドバイスしてくれるのww
    放課後の魔術師センパイが好きでした。

    +100

    -2

  • 57. 匿名 2016/01/12(火) 20:09:26 

    離島や村に行くと「〇〇村へようこそ…」と住人のじいさんがおどろおどろしく出迎えてくる。

    +254

    -1

  • 58. 匿名 2016/01/12(火) 20:10:02 

    …ふっ、そうよ、金田一君の言う通りよ!
    私があいつらを殺したのよ!!
    私のたった一人の…家族を奪ったあいつらを!!

    +302

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/12(火) 20:10:04 

    自分の推理が当たった試しが無い

    +117

    -2

  • 60. 匿名 2016/01/12(火) 20:10:40 

    周囲から孤立した、立派な館が出てくる。

    +219

    -2

  • 61. 匿名 2016/01/12(火) 20:10:50 

    一人部屋にこもる←死亡フラグ

    +245

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/12(火) 20:11:12 

    なぜか中国よく行く

    +102

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/12(火) 20:11:54 

    手が小さい。
    たまに体のバランスが変だよね。

    +82

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/12(火) 20:12:04 

    島に取り残されがち。

    +168

    -2

  • 65. 匿名 2016/01/12(火) 20:12:13 

    「キャッ!ビーズのネックレスがちぎれちゃった~。せっかくお気に入りだったのにィ」
    「なぁにやってやんだよ……ん?待てよ。もしかして…」
    「はじめちゃんっどこ行くのっ!?」
    みたいな展開。

    +297

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/12(火) 20:12:14 

    実写版の雪夜叉が怖すぎる件

    +139

    -2

  • 67. 匿名 2016/01/12(火) 20:12:28 

    女性の死体がエロい

    +92

    -1

  • 68. 匿名 2016/01/12(火) 20:12:37 

    どの事件の犯人もお揃いの全身タイツを着用

    +229

    -3

  • 69. 匿名 2016/01/12(火) 20:13:15 

    犯人の自殺率高すぎ!
    コナンからすれば衝撃だろうね

    +146

    -2

  • 70. 匿名 2016/01/12(火) 20:13:32 

    雪夜叉伝説がトラウマ

    怖いお面かぶった犯人が雪夜叉になりきって、斧で殺すやつ

    +116

    -3

  • 71. 匿名 2016/01/12(火) 20:13:58 

    『金田一少年の事件簿』あるある

    +226

    -1

  • 72. 匿名 2016/01/12(火) 20:14:01 

    子どもの時に当時持っていたPSでこのソフトを購入して遊びました。
    ジェットコースター走行中に首が切断されて胴体だけで戻ってくる
    ムービーとかゲームでも生々しかったです。
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +97

    -1

  • 73. 匿名 2016/01/12(火) 20:14:03 

    夏は台風、冬は吹雪、それ以外は猛毒などでかならず館からは出られなくなる。

    +180

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/12(火) 20:14:31 

    はじめちゃんを誘惑した女性はあとで殺されることが多い

    +128

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/12(火) 20:14:45 

    不動高校ってあんなに犯罪者と被害者出して経営成り立つのか??

    +195

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/12(火) 20:15:10 

    漫画で佐木兄が殺された時悲しかった

    +236

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/12(火) 20:15:23 

    コナンは子供向け、金田一は大人向けって感じがする。普通にR指定つくレベルの描写あるし

    +201

    -2

  • 78. 匿名 2016/01/12(火) 20:15:29 

    ⁉︎
    が幼少の頃は凄く怖かった(笑)

    +106

    -2

  • 79. 匿名 2016/01/12(火) 20:15:33 

    >>65
    血溜まりの間の事件懐かしい!最近アニメでやってたよね

    +64

    -2

  • 80. 匿名 2016/01/12(火) 20:15:48 

    「あれ?〇〇さんは?」
    「いないな…みんなで探そう。」

    「いたか?」
    「いや…」
    「こっちもだ…」

    『キャー!!!』

    +232

    -1

  • 81. 匿名 2016/01/12(火) 20:16:02 

    事件が残酷過ぎてうわぁ...ってなるけど、犯人の動機を聞いて残当だなと思う。
    亡霊兵士とか特に( ̄▽ ̄)

    +179

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/12(火) 20:16:08 

    金田一、お前とはもっと違った形で会いたかったぜ

    +262

    -1

  • 83. 匿名 2016/01/12(火) 20:16:26 

    殺された人と生存者の一覧が白黒で分かる

    +168

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/12(火) 20:17:38 

    停電になったとき、一人で懐中電灯探しに行くとか言って集団から離れた人が犯人or殺される。

    +137

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/12(火) 20:17:43 

    目を開けたまま死んでいる被害者が多くない?

    +96

    -1

  • 86. 匿名 2016/01/12(火) 20:17:59 

    はじめちゃんが事件で出会った女の子にデレデレするor仲良くなると美幸が嫉妬
    美幸に男が言い寄るとはじめちゃんが嫉妬
    何やかんやで相思相愛

    +181

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/12(火) 20:18:01 

    はじめはパンツで判別できる

    +27

    -2

  • 88. 匿名 2016/01/12(火) 20:18:27 

    そう我らは四銃士〜〜

    の四銃士が金田一とみゆきと誰と誰なのかが知りたい

    +83

    -3

  • 89. 匿名 2016/01/12(火) 20:18:58 

    ボンベイ型って金田一で知ったよ

    +91

    -1

  • 90. 匿名 2016/01/12(火) 20:19:25 

    今やってる金田一くん、作画が雑だ。

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/12(火) 20:19:48 

    ミステリアスなお姉さんに誘惑されがち。

    +162

    -2

  • 92. 匿名 2016/01/12(火) 20:20:47 

    金田一に限った話じゃないけど、被害者が実は外道だった的なパターンが多いよね
    過去に女性を強姦したとか金のために人を自殺に見せかけて殺したとか瀕死の人を見捨てて逃げたとか
    だからこそ恨まれて殺されるんだろうけど

    +157

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/12(火) 20:21:22 

    コナンと違ってアフターケアあり!

    +138

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/12(火) 20:21:42 

    あるあるじゃないけど、上から鐘が落ちてきて首切断が怖かった。

    +87

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/12(火) 20:23:15 



    挙げてる人いるけど、雪夜叉伝説は未だに怖い。
    このシーン、自分がなったらおしっこ漏らす。

    +174

    -1

  • 96. 匿名 2016/01/12(火) 20:23:58 

    事件が密室で起きがち

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/12(火) 20:24:04 

    お揃いのタイツwww

    +124

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/12(火) 20:25:42 

    加害者バレした時の地キャラは格好良いことが多い

    +60

    -1

  • 99. 匿名 2016/01/12(火) 20:25:46 

    金田一、行く所行く所で事件に巻き込まれがち。
    リアルでこんだけ事件に巻き込まれる人いたら疫病神扱いで真っ先に疑われるわ。笑

    +59

    -2

  • 100. 匿名 2016/01/12(火) 20:25:58 

    トラウマ回
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +129

    -1

  • 101. 匿名 2016/01/12(火) 20:26:07 

    周囲の人(特に美幸)のふとした一言でトリックに気付く

    「ホントあの○○ってすごかったわねぇ。私びっくりして思わず悲鳴上げちゃったし」
    「だよなぁ。お前が叫ぶもんだから俺まで……ん?」
    「どうしたの?はじめちゃん」
    「そういえばあの時、あの人……そうか!それであんなことを!」
    「えっ!?ちょっと、はじめちゃん!」

    的な感じ

    +193

    -1

  • 102. 匿名 2016/01/12(火) 20:27:25 

    島とか村とか移動経路が分断されて
    孤立されがち

    +136

    -1

  • 103. 匿名 2016/01/12(火) 20:27:44 

    「ジッチャンの名にかけて」、「謎は全て解けた」、「○○(怪人名)はこの中にいる」、「○○(怪人名)はアンタだよ、○○(フルネーム)」といったセリフを必ず言う

    +140

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/12(火) 20:27:58 

    死んだように見せかけて実は生きていて、その人が犯人ってパターン。

    +123

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/12(火) 20:28:21 

    島や村の名前が禍々しい

    +170

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/12(火) 20:29:22 

    3です。
    堂本剛君の間違いでした。
    失礼致しましたm(_ _)m

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/12(火) 20:29:23 

    「うわあぁああぁやっぱり〇〇だよ!〇〇が俺らに復讐を…」
    「馬鹿なこと言うな!!あれは事故だったんだよ!」

    +242

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/12(火) 20:29:34 

    犯人の積年の怨み

    +96

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/12(火) 20:30:29 

    島に行くとやたら天候不良

    +118

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/12(火) 20:33:56 

    ポツンと建つ屋敷には必ず有能なジジイがいる
    屋敷の主人は不在
    「私は管理を仰せつかっているだけですので…」

    ・だだっ広い屋敷&庭をキレイに管理
    ・ワガママな客たちの接待もしちゃうよ
    ・テーブルセッティング&料理(盛りつけだけの時も)をこなす
    ・マスターキーの管理はバッチリ☆簡単には使わせないよ
    ・人が死んで皆が動揺してる中で、金田一よりも先に外部への連絡を試みる→繋がらないのを既に確認済み
    「ハッそうだ!警察を呼んで下さい!」「それが…さっきから試しているのですが繋がらなくて…」

    ジジイマジで超有能

    +297

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/12(火) 20:34:12 

    登場人物かほぼ全滅することもある

    +100

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/12(火) 20:34:47 

    「いやぁ、マジで賞取れてよかったよなぁ!」
    「…〇〇には悪いがな」
    「そんな顔すんなってぇ!ホラ、あれは事故だったんだよ!」
    「そうだよ、あんなやつ死んだって誰も探さねーよ!ハハハ」

    ↑一部始終を被害者の遺族が偶然聞く。
    復讐を決意。

    +198

    -2

  • 113. 匿名 2016/01/12(火) 20:35:19 

    殺されたと見せかけて真犯人だった場合、はじめ達に見せる(生前の最後の姿)が爽やかの極み

    +78

    -1

  • 114. 匿名 2016/01/12(火) 20:35:37 

    「オッサン!調べて欲しいことがあるんだ。」

    +141

    -3

  • 115. 匿名 2016/01/12(火) 20:36:48 

    なんだこの違和感は…

    +103

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/12(火) 20:37:02 

    怖い
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +168

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/12(火) 20:37:25 

    でもこれは笑える
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +186

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/12(火) 20:37:31 

    女子高生が監禁された事件の回はキツかった

    +94

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/12(火) 20:38:10 

    『ウフフ。本当に良く出来た推理だわ。私の次回作の題材にしたいくらいよ。でもねぇ、金田一くん。私がやったって言う証拠はあるのかしら?』

    +110

    -1

  • 120. 匿名 2016/01/12(火) 20:38:49 

    美雪に似た人が出てくる。

    +81

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/12(火) 20:39:53 

    最初嫌な奴が生き残ってくうちにいい奴になって心を開いたりする。

    +83

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/12(火) 20:41:14 

    公園に行くと子供たちに高遠がマジックを見せてる。警察よ、気づいて…

    +155

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/12(火) 20:41:36 

    バラバラ殺人が多い。
    血溜まりの間も高校生が高校生を切断とか怖い!
    流石にアニメはそうじゃなかったけど。

    +84

    -1

  • 124. 匿名 2016/01/12(火) 20:42:06 

    高遠が好きだから捕まってほしくないとか思ってしまう

    +62

    -5

  • 125. 匿名 2016/01/12(火) 20:42:14 

    謎は全て解けた!

    +45

    -0

  • 126. 匿名 2016/01/12(火) 20:43:40 

    犯人が分かる所でエンディング。
    ファイル4とかなるとあー来週かよって凹む。

    +81

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/12(火) 20:46:49 

    出来れば3話くらいにまとめてほしい

    +61

    -2

  • 128. 匿名 2016/01/12(火) 20:47:30 

    昔のみゆきはムチムチ系でセクシーだった
    いつのまにか痩せた

    +108

    -1

  • 129. 匿名 2016/01/12(火) 20:47:38 

    美雪がかなり使えるアシスタント

    +88

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/12(火) 20:47:55 

    男好きの尻軽女キャラが何人も出てきたけど、コナをかけるのはチャラ男か金田一だけで明智さんはスルー
    いやいやいや、警視庁エリート警視28才高身長イケメン、お金も持ってまっせ
    狙うならこっちでしょw

    +167

    -1

  • 131. 匿名 2016/01/12(火) 20:47:55 

    「い、いやだ金田一さん…私にはアリバイがあるんですよ?」
    『そうだぞ金田一!』

    「その謎はもう解けてるさ!」

    +116

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/12(火) 20:47:56 

    みゆきの
    「はじめちゃん、なんか怖い…」

    +121

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/12(火) 20:48:29 

    >>118
    あれは被害者(女子高生の方の犯人)殺されても仕方無い

    +49

    -1

  • 134. 匿名 2016/01/12(火) 20:48:31 

    なんだかんだで比較対象はコナン

    +101

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/12(火) 20:48:34 

    東大や医者などの高学歴キャラは総じて性格悪い設定。

    +130

    -0

  • 136. 匿名 2016/01/12(火) 20:50:01 

    >>116
    トラウマレベル

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/12(火) 20:50:17 

    謎解きの時のはじめちゃんの独特な語尾。
    『〇〇しちまったんだ!』
    『〇〇してるんだぜ?』
    とか。

    +92

    -1

  • 138. 匿名 2016/01/12(火) 20:50:52 

    お色気シーン満載、ペンネームも男性っぽいから作者を男性だと思いがち

    +118

    -0

  • 139. 匿名 2016/01/12(火) 20:50:54 

    医者の息子がクズ

    +89

    -0

  • 140. 匿名 2016/01/12(火) 20:52:21 

    被害者=屑パターンが多すぎる

    +87

    -1

  • 141. 匿名 2016/01/12(火) 20:54:17 

    大体私がかわいい~かっこいい~と思ったキャラが犯人。

    +50

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/12(火) 20:55:08 

    例えば殺しのターゲットが4人いたとして、

    ・2人殺された辺りで「もしかして…」と怯え始める(みんな犯人や殺しの動機に心当たりがある)
    ・4人の内、2人か3人は殺しの動機(自分達が過去に犯した罪)に対して罪悪感がないが、1人は心の中で実は後悔している
    ・3人目を殺し、最後の4人目を殺そうとする寸前で犯人が金田一に見抜かれる
    ・犯人がわかった後、残された1人が初めて罪を告白し、犯人に謝罪。もしくは犯人がわかっても最初は自分は関係ない、悪くないと主張するが、金田一や他の人物から「お前達があの時逃げなければこんな悲惨な事件は起きなかったかもしれないのに、まだ逃げるのか!」と問い詰められてやっと罪と向き合う

    +96

    -3

  • 143. 匿名 2016/01/12(火) 20:56:27 

    明智さんはコンタクトレンズを上手く入れられなくて、いつも眼鏡。可愛い。

    +118

    -0

  • 144. 匿名 2016/01/12(火) 20:56:57 

    21世紀以降は犯人に同情できない話も多い。

    +17

    -3

  • 145. 匿名 2016/01/12(火) 20:57:51 

    わたしが親なら不動高校には入学させない(笑)

    +156

    -1

  • 146. 匿名 2016/01/12(火) 20:58:03 

    赤ひげのサンタクロースの2番目の被害者が名前も顔も某超有名演出家にクリソツ。

    +40

    -3

  • 147. 匿名 2016/01/12(火) 21:00:55 

    金田一くんも明智さんも、しょっちゅう高遠から送り物やら手紙もらったりつけ回されてるのに
    全然手がかり掴めてないし、むしろ最近は逃げられて当然になってるよね。
    そのうちお歳暮とかお中元贈られてきそう。

    +151

    -0

  • 148. 匿名 2016/01/12(火) 21:01:27 

    >>130
    二次元に現実の考えを持ちこむものじゃないのかもしれないけど、普通に考えて明智さんはハイスペックすぎて狙いにくいんじゃない?
    女で例えると所謂「高嶺の花」的な存在だし。
    それにお堅そうなのより軽そうなのが好みって人はむしろああいうタイプは避けると思う。

    +55

    -1

  • 149. 匿名 2016/01/12(火) 21:01:52 

    一の通ってる高校は呪われてるよ

    +59

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/12(火) 21:03:18 

    犯行当時13歳の佐伯航一郎は酒鬼薔薇コースで社会復帰かな?
    全然無関係の人間を一人殺してるし
    父親の思慮の足りなさ(財宝を発見しておきながら在り処を伏せる)、
    父親の死はあくまで事故であることを考えると
    被害者も殺されるほどのことはしてないし
    航一郎が少年法に守られるかと思うとむかむかする。

    +42

    -2

  • 151. 匿名 2016/01/12(火) 21:03:49 

    犯人に怪人名がある。
    赤髭のサンタクロース
    葬送銀貨
    スコーピオン
    トロイの木馬
    ローゼンクロイツ
    巌窟王
    などなど。

    +105

    -0

  • 152. 匿名 2016/01/12(火) 21:05:13 

    すぐに警察に連絡を!

    ダメだ!電話線が切られてる!
    ロープウェイも動きません!

    つまり、我々は大きな密室に閉じ込められてしまったという訳ですな…。
    シャキーン!

    みたいなイメージ。

    +131

    -0

  • 153. 匿名 2016/01/12(火) 21:06:06 

    女子はもれなく巨乳。

    +89

    -2

  • 154. 匿名 2016/01/12(火) 21:07:39 

    村に今時ありえないような風習が残っている。

    +142

    -0

  • 155. 匿名 2016/01/12(火) 21:07:53 

    首狩り武者殺人事件で
    隼人ともえぎがそれぞれ上京して幸せに暮らしてるというフォローがあったのが救いか
    (もえぎは不動高校の文化祭に遊びにきた)

    +70

    -0

  • 156. 匿名 2016/01/12(火) 21:08:45 

    エンディングで、まさかあの2人がデキてたとはな〜みたいなこぼれ話。

    +115

    -0

  • 157. 匿名 2016/01/12(火) 21:08:45 

    実際に起きた事件を参考にしていることが多い

    +55

    -1

  • 158. 匿名 2016/01/12(火) 21:10:21 

    被害者と思わせといて実は犯人

    +51

    -1

  • 159. 匿名 2016/01/12(火) 21:10:57 

    エンディングで剣持警部が後日談を説明。
    金田一がうっかり発言orなんか良い顔して良い事言う。
    みゆき「もう…はじめちゃんったら…!!」

    剣持警部プロローグ「まったく、こいつらは…!」

    +101

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/12(火) 21:11:40 

    ありえないエロハプニング。

    +74

    -0

  • 161. 匿名 2016/01/12(火) 21:11:40 

    ドラマ版のサウンドトラックは秀逸

    +64

    -0

  • 162. 匿名 2016/01/12(火) 21:11:47 

    飛騨からくり屋敷殺人事件の
    紫乃の実子は頭の足りないdqn
    綾子の実子3人は上品な美形揃いだったんだよね・・・。
    やっぱりDNAでも紫乃は綾子に勝てなかったんだよな。

    +89

    -1

  • 163. 匿名 2016/01/12(火) 21:12:24 

    最近の原作の絵柄が少女マンガみたいで気持ち悪い。

    +37

    -3

  • 164. 匿名 2016/01/12(火) 21:14:15 

    原作の金田一→ハッフルパフ
    堂本剛版金田一→ハッフルパフ
    松ジュン版金田一→レイブンクロー
    亀梨版金田一→スリザリン
    山ちゃん版金田一→グリフィンドール

    +7

    -32

  • 165. 匿名 2016/01/12(火) 21:14:29 

    有能すぎて地方の警察でも金田一の名が知られている

    +74

    -1

  • 166. 匿名 2016/01/12(火) 21:14:50 

    犯人「金田一君…あなたをここに呼んだのは間違いだったようね…」

    +121

    -0

  • 167. 匿名 2016/01/12(火) 21:15:54 

    世田谷区で一戸建てに住んでる時点で金田一は勝ち組(母親は結構美人だし)。

    +106

    -0

  • 168. 匿名 2016/01/12(火) 21:15:56 

    事件中は学校に行っていない。

    +85

    -0

  • 169. 匿名 2016/01/12(火) 21:17:10 

    このトピを見て漫画と実写版(堂本剛)を観たくなる。

    +124

    -4

  • 170. 匿名 2016/01/12(火) 21:18:24 

    ストーリーとは関係ない美女の入浴シーンが頻繁に登場する。

    +60

    -0

  • 171. 匿名 2016/01/12(火) 21:19:15 

    深山日影は遠野ではない(アニメでは声優が違う)

    +51

    -1

  • 172. 匿名 2016/01/12(火) 21:20:00 

    どんなに胸糞な事件でもラストで一応少しは救われるエピソードが入る。

    +67

    -0

  • 173. 匿名 2016/01/12(火) 21:21:26 

    声優トリビア
    石川県警の美形刑事・猪川将佐の声は石川県出身の声優・矢尾一樹があてておりアニメでは本物の金沢訛を披露している。

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2016/01/12(火) 21:23:34 

    アニメで刑事役を演じている声優(森川智之・小杉十郎太・堀内賢雄等)は洋画でも多くの刑事役を吹き替えしている。

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2016/01/12(火) 21:29:58 

    !? ←これ

    +52

    -1

  • 176. 匿名 2016/01/12(火) 21:30:09 

    後日はじめちゃんが犯人がいる留置所に会いに行って、ちょっとしたこぼれ話で犯人を救うことがある。

    +111

    -0

  • 177. 匿名 2016/01/12(火) 21:30:24 

    みゆきちゃんの強靭な精神力。

    自分だったらメンヘラになる。

    +105

    -0

  • 178. 匿名 2016/01/12(火) 21:30:40 

    >>56

    セガサターンの星見島のやつかな?
    あれ未だに高かったりするよね


    +18

    -2

  • 179. 匿名 2016/01/12(火) 21:31:14 

    ⁉︎ のコマにヒントが隠れてると思い、じっくり見てみるけど分からない。

    漫画に時折挟まれるさとうふみやとハムスターのじゃれあい話に癒される

    +72

    -1

  • 180. 匿名 2016/01/12(火) 21:32:21 

    同級生か先輩の実家に呼ばれる。

    必ずややこしい事情がある。

    +68

    -2

  • 181. 匿名 2016/01/12(火) 21:33:23 

    3人目の犠牲者の最後のセリフはだいたい「嘘だろ、あんただったのか・・・」

    +83

    -0

  • 182. 匿名 2016/01/12(火) 21:33:30 

    地獄のビビンバ

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2016/01/12(火) 21:33:59 

    昔の作画は女性キャラは色気があったしむちむちでエロかった。
    それ以外にも全体的に不気味な雰囲気が漂ってた。
    今はなんか絵が下手になっちゃって残念。

    +85

    -0

  • 184. 匿名 2016/01/12(火) 21:34:32 

    とりあえず絵は昔のがいい。
    最近のロリロリしすぎだよ。

    左 みゆきと名乗る人物
    右 記憶の中のみゆき
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +157

    -1

  • 185. 匿名 2016/01/12(火) 21:34:34 

    美雪のたまたまの行動・ジェスチャーが犯行のヒントになる

    +46

    -1

  • 186. 匿名 2016/01/12(火) 21:34:44 

    >>162 あの息子って紫乃より父親似な気がする
    クズさ加減がそっくり

    +63

    -0

  • 187. 匿名 2016/01/12(火) 21:34:56 

    一が「犯人はお前だ!」と一気に暴くパターンと、
    暗闇の中で登場人物が一人ひとりスポットライトがあたり最後に残された人が犯人みたいなパターンがある

    +68

    -0

  • 188. 匿名 2016/01/12(火) 21:37:41 

    最近のは死体も怖くない。
    昔のゾッとする感じがしない。

    +54

    -0

  • 189. 匿名 2016/01/12(火) 21:39:31 

    みゆきが生徒会長だってこと、もう忘れ去られてるよね。

    +92

    -1

  • 190. 匿名 2016/01/12(火) 21:39:50 

    作画のさとうふみや先生は幸福の科学信者。
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +60

    -2

  • 191. 匿名 2016/01/12(火) 21:41:04 

    首つり学園ではじめがおこなったテストで満点をとった千家
    まわり「もしかして?千家くんが犯人!?」ガヤッ
    千家「違う!俺はやってない!!」
    はじめ「そうだ、千家は犯人じゃない!」

    私『あーよかった千家くんがやるわけないし…』

    かーらーのー
    魔犬の森でまさかの犯人(゚´ω`゚)

    +107

    -0

  • 192. 匿名 2016/01/12(火) 21:41:12 

    12歳のるりちゃんまで殺しちゃったのは許せないよ。
    あの子には何の罪もない、ただトリックに都合が良いし憎い奴の娘だからって酷いってとばっちり。

    +97

    -0

  • 193. 匿名 2016/01/12(火) 21:41:27 

    犯人は後に被害者になる人物らから、大切な人を奪われているか、危害を加えられてるパターンが多い

    そこまで犯人の生い立ち酷くしなくてもいいのに…と思う

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2016/01/12(火) 21:41:55 

    建物や部屋の見取り図は必須

    +68

    -0

  • 195. 匿名 2016/01/12(火) 21:42:05 

    ドラマならとりあえずこれ。
    はじまる前からワクワクした記憶。
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +149

    -0

  • 196. 匿名 2016/01/12(火) 21:42:48 

    金田一の有能ぶりを見てきた親友、千家が犯人になったりする。

    +68

    -0

  • 197. 匿名 2016/01/12(火) 21:44:27 

    「俺たちは閉じ込められてしまったんだ…!

    この○○という巨大な密室に……!!!」

    と周りを脅すようなことを言い、嵐に吹かれるはじめ
    それを不安げに見つめる美雪

    +96

    -1

  • 198. 匿名 2016/01/12(火) 21:46:14 

    不動高校
    ●殺人者    :10名
    ●犯罪者    :2名
    ●死亡者    :11名
    ●殺人事件遭遇者:20名
    ●傷害事件遭遇者:11名

    +134

    -0

  • 199. 匿名 2016/01/12(火) 21:47:17 

    まさかの仮面をつけた人物が犯人だったりする

    +24

    -1

  • 200. 匿名 2016/01/12(火) 21:48:28 

    >>198
    すご… 怖すぎるわ!

    +50

    -0

  • 201. 匿名 2016/01/12(火) 21:49:37 

    既出ですがこいつが残したトラウマは強烈
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +98

    -0

  • 202. 匿名 2016/01/12(火) 21:49:55 

    高遠がここまで引っ張られるとは正直思わなかった

    +102

    -0

  • 203. 匿名 2016/01/12(火) 21:50:11 

    遠野の顔がたれ目になり過ぎて気持ち悪い

    +49

    -2

  • 204. 匿名 2016/01/12(火) 21:51:11 

    >>203

    高遠だった、間違いました

    +57

    -0

  • 205. 匿名 2016/01/12(火) 21:52:46 

    金田一ふみはいらない気がする
    存在がうるさい

    +101

    -6

  • 206. 匿名 2016/01/12(火) 21:53:37 

    金田一側犯人の動機
    恋人が投薬実験の実験台にされた
    恋人が硫酸をかけられて自殺した
    母親の育て親だった牧師夫妻、他の6人の孤児が焼き殺された
    村をサバゲーサークルの奴に全焼させられた
    恋人が暴行によって自殺、しかもその様子を撮影されていた
    自分を暴行させたのは今の夫だった
    父親を殺した男が妹の父親となっていた
    恋人が首吊りごっこで殺された
    恋人とそのお腹の中にいた子供が友人の嘘によって死んだ
    父親が騙されて絵を描き続けさせられ、最期には薬品で廃人にされた

    コナン側犯人の動機
    ホームズの登場人物の解釈が許せなかった
    ハンガーを投げつけられた
    shine(シャイン)を『死ね』と勘違い
    富士山が見えなくなった
    ソムリエとしての誇りを傷つけられた
    寿司ネタをすり替えられて間違えさせられた上にブログを荒らされたから

    コナンで数少ないまともな動機の犯人、月影島の成実先生は、
    金田一が相手だったら自殺を食い止められたかもね。

    +92

    -0

  • 207. 匿名 2016/01/12(火) 21:54:54 

    アイドルからも求愛される金田一。
    アイドルと並んでも遜色ない美貌のみゆきちゃん。

    +87

    -0

  • 208. 匿名 2016/01/12(火) 21:56:24 

    >>147

    こんなに怪しい人と一緒にいながら何もしない明智さんと金田一くんにも無理があり過ぎる。
    弱みでも握られてるのか?

    +113

    -0

  • 209. 匿名 2016/01/12(火) 21:56:29 

    事件がありすぎる不動高校

    +52

    -0

  • 210. 匿名 2016/01/12(火) 21:56:32 

    血液型がボンベイ型の人集まりすぎww

    +60

    -1

  • 211. 匿名 2016/01/12(火) 21:56:33 

    高校生のくせに人脈が広すぎる。

    +44

    -0

  • 212. 匿名 2016/01/12(火) 21:56:53 

    悲恋湖伝説
    一名を除いて、死体の入っていた冷蔵庫の食材を普通に食べれる人たち

    私なら断食ものだわ

    +101

    -0

  • 213. 匿名 2016/01/12(火) 21:59:34 

    どう考えても金田一より先に謎解いてるだろっていうほどの美雪のナイスヒント 。

    +79

    -0

  • 214. 匿名 2016/01/12(火) 22:02:39 

    高校で連日殺人事件。
    警備が甘い。

    +38

    -0

  • 215. 匿名 2016/01/12(火) 22:03:10 

    魔神遺跡殺人事件
    今日子さんの立場ないな~。
    ヤンデレだったが史郎さんが絡みでなければ普通に優しい美人だったのに。
    そもそもの発端が史郎がマスオの立場でお手伝いさんに手を出したからだろ。

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2016/01/12(火) 22:05:34 

    物語終盤にさしかかると、金田一と明智の会話がお年寄りの会話みたいになる。
    金「・・・となると、アレがあそこにある筈なんだが・・・」
    明「アレがアレなら、これはまさかアレなのでは・・・」
    金「!?そうか、だからあの人はあの時あんな行動を!」
    獄門塾とかすごかった。

    +112

    -0

  • 217. 匿名 2016/01/12(火) 22:07:21 

    高遠
    変装できるしマジックで脱出・脱獄もできるし無敵すぎる

    +57

    -1

  • 218. 匿名 2016/01/12(火) 22:08:40 

    悲恋湖殺人事件は甲田さんが可哀想過ぎた・・・。
    あんないい人がこれから辛すぎる重荷を背負って生きていくかと思うと遠野は許せん!
    そもそも蛍子を見殺しにしたのも仕方なくなのに!

    +56

    -3

  • 219. 匿名 2016/01/12(火) 22:09:05 

    新シリーズを含まない段階での死者数
    総事件死亡者数:177名
    総関係死亡者数:102名
    総死亡者数:279名
    小さな町なら壊滅してる。

    +65

    -0

  • 220. 匿名 2016/01/12(火) 22:09:22 

    アニメのアイキャッチの音が怖い
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +77

    -1

  • 221. 匿名 2016/01/12(火) 22:11:02 

    極悪産業・遠野観光。
    社長の息子から末端まで腐りきってます。

    +23

    -3

  • 222. 匿名 2016/01/12(火) 22:11:10 

    絵はこのへんまでで止めといて欲しかった。
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +108

    -0

  • 223. 匿名 2016/01/12(火) 22:13:08 

    「仏蘭西銀貨葬送殺人事件」のキミサワは間違いなく倒産ですな。
    鍵谷さんも失職かな?

    +47

    -0

  • 224. 匿名 2016/01/12(火) 22:17:13 

    被害者に原因がある場合が多いけど、時々何の罪もない人が殺されると心底救いようが無い。
    金田一少年の殺人や天草伝説殺人事件なんて、被害者たち何の落ち度もなかったよね。
    名前を謎ときに使われたり、たまたま兄弟だったってだけで殺されたらたまらないよ。

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2016/01/12(火) 22:18:06 

    +129

    -1

  • 226. 匿名 2016/01/12(火) 22:19:01 

    綾辻さんは明石以外殺す必要あったのかな?
    助けを求めている綾辻さんを追い払った人間は明石一人で他の3人はそもそも綾辻さんの存在にも気づいていなかったのに。
    水沼は悪い人間には見えないし(ほかの連中に体よく利用された形)加納と比留田はまっとうに仕事をこなして社会的義務は果たしていたんだけどね・・。

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2016/01/12(火) 22:19:09 

    「こんなことして〇〇さんが喜ぶとでも思うのかよ?!」

    +100

    -1

  • 228. 匿名 2016/01/12(火) 22:19:27 

    手の込んだ仕掛けをして自分の罪から逃れようとする
    完全犯罪を目指してる
    (コナンはそこまで偽装まで逃れようとしない)


    一人が大量に殺人を犯すけど、殺人犯の数は少ない
    (コナンは殺人犯一人当たりの被害者は少ないけど、毎日誰かが誰かを殺す)

    +49

    -0

  • 229. 匿名 2016/01/12(火) 22:21:49 

    墓場島の犯人は当時もっとも人気のあった有名声優から名前を借りたのだが
    アニメでは本当にその声優が犯人を演じることになった。

    +26

    -1

  • 230. 匿名 2016/01/12(火) 22:22:31 

    アラサーあるある

    初恋は初代金田一
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +140

    -4

  • 231. 匿名 2016/01/12(火) 22:28:51 

    主人公の友達だろうが先輩だろうが後輩だろうが死ぬ。
    他の漫画なら生きてるだろうポジションでも死ぬ。
    もはや、みゆきも剣持も明智も金田一もいつ死んでもおかしくない。

    +102

    -0

  • 232. 匿名 2016/01/12(火) 22:28:56 

    謎はすべて解けた!!

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2016/01/12(火) 22:29:48 

    いつきさんは初期の山岡史郎に似てる。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2016/01/12(火) 22:31:39 

    犯人が真っ黒

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2016/01/12(火) 22:34:29 

    27巻で終わったあと、始まった新シリーズ?からあんまり面白くないよね。
    絵もどんどんおかしくなるし。
    元に戻してほしい。

    +67

    -1

  • 236. 匿名 2016/01/12(火) 22:35:00 

    >>147
    ご丁寧にのしまで付けてあのマリオネット送りつけてきそう。

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2016/01/12(火) 22:35:34 

    遠野栄治生きていたけど逮捕しろよって思った
    何の罪もなく殺されて人達がかわいそう
    イケメン無罪ですか…

    +42

    -0

  • 238. 匿名 2016/01/12(火) 22:35:35 

    >>234
    それはコナン

    +3

    -9

  • 239. 匿名 2016/01/12(火) 22:37:17 

    ドラマの歴代のはじめ役&美雪役が思いっきり事務所都合のキャスティング
    まったく似せる気なさすぎてかえって潔いw

    初代はじめの堂本剛はワイルドでかっこよかったし、松潤と亀梨は綺麗過ぎて美形過ぎてどこがはじめ(笑)だし
    山田涼介は温和でコミュ力ありそうな感じで、私の中の金田一像と一番近い
    でも不思議とどの人もそこそこ馴染んでるように思える

    美雪は初代のともさかりえから全員細身の女優さんばかりで、巨乳設定は忘れ去られてる(笑)
    女優さんはスリムなのが当たり前だから仕方ないか

    +61

    -2

  • 240. 匿名 2016/01/12(火) 22:38:37 

    あるあるじゃないけど、瞳の真ん中の光の線の描き方好き
    友達以上恋人未満描写が上手い。普段の夫婦漫才からの蝋人形城殺人事件だっけ?美雪の部屋とミラーがみえるようになってるシーンとか
    コナンのshine(シャイン)を『死ね』と勘違いは笑撃でしたね

    +43

    -0

  • 241. 匿名 2016/01/12(火) 22:46:03 

    真相に気付いても警察には話さない。そして真犯人を含む一同を集めて謎解きと犯人名指し。追いつめられた犯人が反撃しさらなる犠牲者が発生。でも一は独断の責任は一切問われない。

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2016/01/12(火) 22:53:51 

    高遠は普段どうやって食べてるんだろうかとか
    つっこみ所満載

    +51

    -0

  • 243. 匿名 2016/01/12(火) 22:54:37 

    じっちゃんの名をかける

    +19

    -2

  • 244. 匿名 2016/01/12(火) 22:54:44 

    正直はじめちゃんも軽犯罪レベルの事ならたくさんしてる。
    佐木と盗撮、カンニング、女生徒のパンツを抜き取るなど多数。

    +56

    -1

  • 245. 匿名 2016/01/12(火) 23:00:07 

    とにかく動機や過去が重い、悲しい。
    はじめちゃんのおふざけでバランス取ってる感じ。

    +66

    -0

  • 246. 匿名 2016/01/12(火) 23:00:25 

    犯人が容赦ない。

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2016/01/12(火) 23:02:24 

    「…フフ…あんな男死んで当然よ…」

    +57

    -0

  • 248. 匿名 2016/01/12(火) 23:05:56 

    ・結構な人数が殺されたあとで謎が解ける
    ・犯人が自殺
    これは本家であるジッチャンも同じパターンだからしょうがない。

    +77

    -1

  • 249. 匿名 2016/01/12(火) 23:07:48 

    パンティがドアップで陰影まで丁寧に描かれてたり
    金田一の金田一(inズボン)が金田一になるシーンが出てきたり

    女性作者なのに、Hシーンが結構どぎついw

    +71

    -0

  • 250. 匿名 2016/01/12(火) 23:14:30 

    漫画も面白いが、小説版も面白い。
    はじめも美雪も顔が広いが、暫く会っていない友人に呼ばれたら、大体が殺人事件の容疑者か犯人になるのを見なきゃいけないから辛そう。

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2016/01/12(火) 23:18:23 

    「ここに集められた俺と美雪以外の人間にはある共通点があるんだ!!」

    ってのが多い

    +97

    -0

  • 252. 匿名 2016/01/12(火) 23:20:56 

    ドラマでの推理中のオルゴールっぽい音

    ♪チャララランラン チャンチャンチャチャーン

    が頭から離れない

    +59

    -2

  • 253. 匿名 2016/01/12(火) 23:27:27 

    あかん、夜にこのトピック見て、トラウマ画像見たからトイレ行くのが怖い!

    でも、金田一好きやから見てしまうわ。
    みんなありがとう

    +53

    -0

  • 254. 匿名 2016/01/12(火) 23:29:58 

    ぴょまいら金田一好きすぎワロリンwww

    +23

    -3

  • 255. 匿名 2016/01/12(火) 23:31:45 

    不動高校
    犯人→有森・千家・森下・的場・小田切(六星)・立花・遠野・さくら・海峰・津雲

    元生徒とか教師とか警備員とかいるけど、こんだけ犯人いる学校嫌だわ。
    でも的場と六星以外は動機が重すぎるだけに犯人だけど同情しちゃうんだよな。
    だから何の罪もなく的場の被害者になったミス研メンバーが可哀想すぎる。

    被害者は数多すぎて割愛するけど佐木くん死んだのはトラウマもののショック……
    その後佐木くんが幽霊として現れる回ははじめちゃんがスケープゴートにされるというジンクスあり。(雪霊伝説だけ例外)

    +44

    -0

  • 256. 匿名 2016/01/12(火) 23:33:26 

    >>253

    あと、犯人はお前だっていう場面での、登場人物がアップになるときの効果音、シャーンっていうのも頭から離れないよね

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2016/01/12(火) 23:38:18 

    >>249
    女性作者だったの!?知らなかった

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2016/01/12(火) 23:40:09 

    事件が起こると、必ず交通手段や、連絡手段が壊される笑

    ロープウェイが何者かによって切断されてるわ!
    警察に連絡を!あ!!電話が何者かによって切断されてるわ!
    唯一ここから脱出できる橋が何者かによって燃やされているわ!

    俺たちは犯人によってここに閉じ込められたんだ!
    いやよ!私ここから帰るわ!など、むちゃなこと言い出す奴もでてくる。

    +57

    -0

  • 259. 匿名 2016/01/12(火) 23:40:45 

    初代実写版には、現有名芸能人がまだ売れっ子じゃない時代に多数出演してる。

    +49

    -0

  • 260. 匿名 2016/01/12(火) 23:44:33 

    初めの方の漫画でセクシーな女の人と温泉入って、いつもその女の人は、桐箱を大切そうに持ち歩いていて、不気味だけど、最終その女の人は刑事でオチで桐箱の中身は日本人形だったけど、実はこっちが本物って、桐箱の中身ガサガサいわせていたけど、ほんまはなんだったんだろう。

    わかる方いますか?

    +68

    -1

  • 261. 匿名 2016/01/12(火) 23:47:24 

    現時点で単独犯での最年少犯人は13歳
    (秘宝島の佐伯航一郎、暗黒城の桐森蘭)
    複数犯では12歳
    (怪奇サーカスの小椋顕人)

    ちなみに最年少被害者も12歳
    (黒死蝶の斑目るり)

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2016/01/12(火) 23:48:56 

    剛の金田一
    墓場島のケイン・コスギになんかウケた記憶
    地獄の子守唄?かなんかに窪塚出てたよね

    +37

    -1

  • 263. 匿名 2016/01/12(火) 23:49:46 

    >>260
    茅刑事ですね。
    ある意味あの桐箱が金田一史上最大のミステリー。
    はじめちゃんでも解けない謎です(笑)

    +49

    -0

  • 264. 匿名 2016/01/12(火) 23:50:36 

    うわああぁぁぁって半狂乱になり海に飛び込んで帰ろうと(?)する人もいる。

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2016/01/12(火) 23:54:20 

    高校生にして妊娠、婚約者、許嫁、天涯孤独などが当たり前。

    +84

    -0

  • 266. 匿名 2016/01/12(火) 23:55:29 

    地獄の傀儡師の経済事情が気になる。

    +47

    -1

  • 267. 匿名 2016/01/12(火) 23:56:25 

    作業用BGM 金田一少年の事件簿「the mysterious mallets (extended version )」 - YouTube
    作業用BGM 金田一少年の事件簿「the mysterious mallets (extended version )」 - YouTubewww.youtube.com

    ドラマ版金田一少年の事件簿「the mysterious mallets (extended version )」 の作業用BGMです。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2016/01/12(火) 23:56:48 

    「あ、〇〇さんおはようございます!△△さん見ませんでしたか?」(肩をポンッ)
    グラッ…バタッ…

    『キャー!!』
    「し、死んでる…!」

    +60

    -0

  • 269. 匿名 2016/01/12(火) 23:57:20 

    263さん、そうです。かや刑事!

    あの桐箱、ピストルで、刑事だったんだー、はじめちゃんもびっくり。

    最新のはないけれど昔の漫画全巻あったけど引っ越しで売ってしまったことを後悔しましたー。

    +24

    -0

  • 270. 匿名 2016/01/12(火) 23:57:29 

    とにかく警察はすぐ来れない。

    +58

    -0

  • 271. 匿名 2016/01/12(火) 23:58:05 

    窓から怪人怖いよね

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2016/01/12(火) 23:59:57 

    >>264
    その点みゆきたちは慣れてるから取り乱すこともなく冷静だよね

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2016/01/13(水) 00:01:57 

    日高おりえさん、緞帳切れて降りてむちゃくちゃ痛い殺され方だ。

    とにかく残虐性がすごい。

    +44

    -0

  • 274. 匿名 2016/01/13(水) 00:05:08 

    昔は犯人も凝った変装してたのに最近は黒タイツ。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2016/01/13(水) 00:05:36 

    私は剛世代で、ドラマは必ず見てました。
    当時はもの凄く怖かったけど、たまに、ゲオでレンタルしてみると、結構スタジオのセット感がでてますよね笑

    ビデオも全部揃ってないのが残念だけど、また借りにいこうかなぁ-。

    +43

    -1

  • 276. 匿名 2016/01/13(水) 00:07:28 

    佐木のビデオに思わぬ証拠が…

    +58

    -0

  • 277. 匿名 2016/01/13(水) 00:09:23 

    佐木のビデオカメラに映る角砂糖の数でピンとくるはじめ。

    +40

    -0

  • 278. 匿名 2016/01/13(水) 00:10:52 

    「わ、私は昨日この館に来たばかりでご主人様にはまだ会っておりません…」

    「それがオーナーは酷い火傷をしているらしく、包帯グルグル巻きで、筆談だったのよ…」

    いや、怪しいやろ!

    +92

    -0

  • 279. 匿名 2016/01/13(水) 00:11:30 

    「そんな…私にはアリバイがあるのよ!出来るわけがない!」
    「出来るんだよ!他ならぬあんたにはね!」←セリフ食い気味

    +50

    -0

  • 280. 匿名 2016/01/13(水) 00:11:37 

    犯人を「あんた」と呼ぶ。

    +69

    -0

  • 281. 匿名 2016/01/13(水) 00:13:30 

    「思い出してみてよ金田一君、私はあの時…〇〇を△△して××だったから##さんに頼んで**してもらっていたのよ?」←やたら説明的

    +47

    -0

  • 282. 匿名 2016/01/13(水) 00:16:26 

    みんなの台詞つきとか、細かいところ書いてるのを読むのが楽しい!ありがとうみんな!

    +51

    -0

  • 283. 匿名 2016/01/13(水) 00:16:26 

    >>56
    放課後の魔術師センパイww
    恐怖軽減ww

    +35

    -1

  • 284. 匿名 2016/01/13(水) 00:17:23 

    殺害の動機にあまり関係ない人でもバンバン殺されるのに、本当に狙われてた人は殺されなかったりする。ジェイソンなんて1人を殺すために何人殺されたか…

    +50

    -0

  • 285. 匿名 2016/01/13(水) 00:17:29 

    277
    「檜山さんだけ砂糖の数が多い…!」
    「森下…この島に来て初めて会った男が、コーヒーに砂糖を3個入れて飲むなんてこと、どうしてお前が知ってるんだ?」

    たしかこんな流れだよねw

    +68

    -0

  • 286. 匿名 2016/01/13(水) 00:18:55 

    「今のセリフであんたは自分が犯人である事を自ら証明してしまったのさ!」

    +59

    -0

  • 287. 匿名 2016/01/13(水) 00:19:33 

    もれなくドラマ化で原作と遠のく高遠(笑)
    松潤版の藤井尚之は何故かパンクロック風
    山田版の成宮寛貴もちょいワイルド系
    しかも成宮くんは松潤版の黒死蝶でまさかの男の娘化(笑)
    揚羽さんを男にする必要性がどこにあったのか……
    (ドラマで悲恋湖やってないから遠野=深山日影説を出せないからなんだろうけどさ……)

    成宮くんどうしてこうなった(笑)
    どうせドラマに起用するならまだ小龍役とかの方が納得できたなぁ…(出番少ないけど)

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2016/01/13(水) 00:20:40 

    「墓穴を掘っちまったな!」

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2016/01/13(水) 00:22:07 

    「あの時あんたは何で〇〇が××だってわかったんだ?」

    『そ、それは、、た、たまたまよっ』

    「今のであんたは自分が(略)」

    +33

    -0

  • 290. 匿名 2016/01/13(水) 00:24:43 

    金田一を見てから遊園地とかでよくみる、うさぎの着ぐるみが、怖い私。

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2016/01/13(水) 00:26:52 

    とりあえずもういい加減上海魚人伝説をDVD化してください。
    日本人高校生に中国人警察が負けるって内容が中国側が気に入らなくて未だにDVD化出来ていないシロモノ。

    もういい加減いいでしょー!十何年もDVD化待ってるんだよー!VHS版しかないからTSUTAYAでもレンタル置いてないんだよー!
    あの事件好きなんだよ!!剛版はじめちゃんの初の劇場版で最後の作品なんだよー!
    まだたどたどしい水川あさみとか出てるんだよね。

    +52

    -2

  • 292. 匿名 2016/01/13(水) 00:27:45 

    殺人が起きてもみんな朝まで一緒にはいない。
    各々部屋に戻り「鍵をかけておけば大丈夫」となるが、絶対に大丈夫ではない。
    何度も同じ状況に出くわして来たのに学ばない。

    +52

    -0

  • 293. 匿名 2016/01/13(水) 00:28:11 

    悲恋湖伝説殺人事件の犯人のジェイソンって、たしかイニシャルがSKの人ってだけで皆殺しにしようとしてなかったっけ?
    おい、もうちょっと絞る努力しろよw

    +73

    -0

  • 294. 匿名 2016/01/13(水) 00:28:15 

    諏訪なるみ刑事。
    かれんと双子だったけど整形手術して別人に。

    声まで変えるのすごいなと思った。その時だけ太いしゃがれた声にしてるのだろうけど、持続するはずがない笑

    +53

    -0

  • 295. 匿名 2016/01/13(水) 00:29:51 

    「ふぅ…まさかこんなことになるなんて……ん?待てよ…。もしかしてアイツが…!」

    後ろから『!?』

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2016/01/13(水) 00:30:12 

    上海の話、私ビデオに録画してあるわ笑

    若い子は知らないか。

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2016/01/13(水) 00:30:39 

    まったく、手の込んだトリックだったよ

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2016/01/13(水) 00:31:43 

    殺される間際
    「あ、あんたが…なんでっ…?」
    バタッ。

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2016/01/13(水) 00:32:23 

    でもそんな犯人も一つミスを犯したんだ。

    +35

    -0

  • 300. 匿名 2016/01/13(水) 00:33:11 

    「私信じてるー。だってはじめちゃんは…あの名探偵金田一耕助の孫だもん…!」
    「そんな…!はじめちゃんだってすごいんだから!だってはじめちゃんは、あの金田一耕助の孫なのよ!」

    +38

    -0

  • 301. 匿名 2016/01/13(水) 00:39:00 

    口悪くてゴメン。亡くなった被害者が高確率でクズ。殺されても文句言えないな。と思う人が多い。

    +53

    -1

  • 302. 匿名 2016/01/13(水) 00:40:36 

    でもはじめちゃん本人は名探偵の孫とは名乗らない。
    だいたい美雪・オッサン・明智さん・佐木・いつきさんのいずれかが「こう見えて実はあの名探偵の孫で〜」と紹介して、横で頬をかくはじめちゃんってのがお決まりのシーン。

    +65

    -0

  • 303. 匿名 2016/01/13(水) 00:43:00 

    >>294
    不破刑事じゃなかったっけ?

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2016/01/13(水) 00:44:10 

    そうだ、ふわなるみだ。
    ごめんなさい。ドラマでは後ろ一つ三つ編みの。

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2016/01/13(水) 01:00:32 

    マンガ→台本に真ん中のグラスを取る。毒入りワインで殺される。

    ドラマ→真ん中のキセル
    たまに変更になってるよね。

    +32

    -0

  • 306. 匿名 2016/01/13(水) 01:02:34 

    雪夜叉伝説、墓場島がトラウマ

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2016/01/13(水) 01:05:55 

    佐木の撮影したビデオが役に立つ。

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2016/01/13(水) 01:11:54 

    犯人は、犯人でしか知り得ない情報をうっかり普通の会話でしゃべっちゃう。
    なんでもない会話なのに、しっかり覚えてるはじめ。
    『あのときあの人はなぜあんなことを…』

    +45

    -1

  • 309. 匿名 2016/01/13(水) 01:12:09 

    異人館村の村人はほぼ全員頭おかしい

    +60

    -0

  • 310. 匿名 2016/01/13(水) 01:14:03 

    作者さんの日常を描いた巻末のマンガとか、あの独特の汚い字(すまん)が結構すきw
    絵も顔デカ腕足短くてデッサン狂ってて下手だけどwその汚い雑味が癖になる感じ
    初期の絵は妙に陰気でおどろおどろしくて、犯人の悲惨な事情や復讐を決意した背景に説得力を与えてくれてた
    最近は下手さはそのままなのに雰囲気だけ小綺麗に洗練されて、肝心の雑味(魅力)がなくなってきてて残念や

    +33

    -0

  • 311. 匿名 2016/01/13(水) 01:23:23 

    顔にひどい火傷を負ったと言って、見るからに怪しい仮面をつけてる人がいる。
    そんな人今まで見たことない!

    +53

    -0

  • 312. 匿名 2016/01/13(水) 01:25:51 

    初期のドラマが大好きだった!
    犯人の最初の殺人の時、霧がたちこめてることが多い!気がする。

    +32

    -0

  • 313. 匿名 2016/01/13(水) 01:28:57 

    死神2人が集まるこのゲーム、本当に死神効力発揮しちゃってるw
    死人、たぶん10名いたはず。
    けど、面白いんでオススメです
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2016/01/13(水) 01:29:10 

    昔の作画の方がよかったな

    +19

    -1

  • 315. 匿名 2016/01/13(水) 01:43:40 

    『開かない!クソッ!ドアをぶち破るんだ!』

    +44

    -0

  • 316. 匿名 2016/01/13(水) 01:47:47 

    スピンオフ完全ギャグマンガ「金田一少年の一泊二日小旅行」が面白いwww
    オッサンがもれなく変態、美雪ちゃんが超人化などなどキャラ崩壊は凄まじいけど、本編読んでる人は絶対笑う。
    本編で死んだ人間とか普通に生きてるし、本編のコマも普通に出てくる。
    個人的には飛騨からくり屋敷の隼人が都合が悪くなると「ん〜〜」ってビー玉転がし始めるのがツボにはまりまくったwww

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2016/01/13(水) 01:49:34 

    若い子たちは、はじめちゃんのじっちゃんの活躍っぷりを知らないんだろうね

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2016/01/13(水) 01:49:59 

    はじめちゃんと美雪が迷子になり、偶然見つけたペンションなどに泊めてもらう。
    そのペンションにいる一同ははじめちゃんが名探偵の孫だと知るとビクッとなる。

    +54

    -1

  • 319. 匿名 2016/01/13(水) 01:53:03 

    顔が隠れている怪しすぎるキャラは犯人ではない。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2016/01/13(水) 01:53:31 

    秘密をつかみかけると殺される。

    +67

    -0

  • 321. 匿名 2016/01/13(水) 01:57:50 

    『開かずの間』があることが多い。
    あと建物の作りがムズイ。

    +54

    -0

  • 322. 匿名 2016/01/13(水) 01:59:19 

    友達や同級生が犯人になる率が異常。
    千家・さくら・森下・井沢・島津・神小路
    あと一応六星の共犯で若葉、北見の共犯で高森とか、ノベルス版だと瑠璃子も。
    古い友人に会いに行く=惨劇フラグが完全に確立してるよね。

    ざっと思いつくだけでこんだけいるって…
    私なら病むわ……

    +44

    -0

  • 323. 匿名 2016/01/13(水) 02:05:35 

    "犯人はこの融点の低い金属を溶かし部屋の中に出入りしたあと、再び元に戻したんだ。"

    簡単に言うけどめっちゃ難しくない!?
    ってことが多い。

    +59

    -0

  • 324. 匿名 2016/01/13(水) 02:10:56 

    山田版獄門塾のカオスっぷりに頭がついていけなくなった。
    何故マレーシア?何故留学生設定?明智さんドコー??ってなった金田一ファンは私だけではあるまい。
    その後の決死行ですら、舞台が日本になっててポカンとしたのに。

    関係ないけど金田一って上海魚人伝説とか決死行とか九龍財宝とか、中国・香港が舞台の事件多いよね。

    +55

    -0

  • 325. 匿名 2016/01/13(水) 02:13:41 

    村に伝わる伝説が恐ろしい。

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2016/01/13(水) 02:25:20 

    不動高校の犯罪者・被害者の多さ!!
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2016/01/13(水) 02:26:38 

    >>147 地獄の傀儡師からのお中元!不覚にも想像して笑ってもたww

    +44

    -1

  • 328. 匿名 2016/01/13(水) 02:27:11 

    >>191
    首つり学園の時は、後々千家を犯人にするつもりはなかったんだろうけど、何の意図ではじめの友達を犯人にする企画になったんだろう?
    魔犬の森は、苗字に「千」がつけば、千家が犯人でなくてもよかったはず

    ずっと解けない謎

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2016/01/13(水) 02:28:33 

    >>150
    山童伝説の?あの子財宝の洞窟で死ななかったっけ??

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2016/01/13(水) 02:30:13 

    >>313 カオスなことは間違いないけど、探偵団もめっちゃ活躍するし話はよくできてるんだよね!
    やりなおそーっと

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2016/01/13(水) 02:31:43 

    いまさらだけど
    じっちゃんの名にかけて!
    って決めゼリフそんなカッコよくない

    +14

    -1

  • 332. 匿名 2016/01/13(水) 02:33:54 

    的場は金田一の犯人たちの中では、稀に見る同情の余地がないクズ

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2016/01/13(水) 02:34:20 

    デデドン!
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +48

    -0

  • 334. 匿名 2016/01/13(水) 03:16:52 

    結構エロいシーンがあってドキドキしてしまう・・・女だけど
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +47

    -0

  • 335. 匿名 2016/01/13(水) 04:04:08 

    みゆき可愛いのに前髪が変
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +54

    -0

  • 336. 匿名 2016/01/13(水) 05:06:48 

    犯人が(女性だった場合)無駄に可愛い。

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2016/01/13(水) 05:11:52 

    犯人が(女性だった場合)無駄に可愛い。

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2016/01/13(水) 07:42:17 

    >>1
    下のパターンは一人ずつ犯人でない人が明るみに出て来る時に一言ずつコメントをいう

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2016/01/13(水) 07:58:19 

    はじめの通う高校は、あれだけ犯罪者や被害者が出てるのにそれを理由に転校していく生徒がいない。

    +21

    -1

  • 340. 匿名 2016/01/13(水) 08:02:05 

    >>334
    少年漫画って往々にして出てくるよね、こういう痴女レベルの変態女
    リアルじゃそうそういないよ(笑)

    +35

    -0

  • 341. 匿名 2016/01/13(水) 08:38:02 

    これが現実ならみゆきちゃんははじめちゃんみたいな人をを好きにはならないと思うんだ…イケメン同級生か先輩、明智さんあたりに惹かれるのが妥当
    ところがどっこいみゆきちゃん含めなぜか多数の女性が金田一を誘惑し出す不思議
    どう考えてもじっちゃんじっちゃん言ってる自称高校生探偵(フツメン)がここまでモテるとかカオスすぎるw

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2016/01/13(水) 08:57:41 

    玲香ちゃんの生い立ちがかわいそう
    実父は殺され、実兄は殺人犯
    友達が死亡、自分は犯人と決めつけられる


    +48

    -0

  • 343. 匿名 2016/01/13(水) 09:00:39 

    宝探しツアーに出掛けることが多い。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2016/01/13(水) 09:01:47 

    「金田一君と七瀬さんて、恋人?」と微笑みながら聞いてくるお姉さんがいる。

    +55

    -0

  • 345. 匿名 2016/01/13(水) 09:21:57 

    そしてそのお姉さんはたいてい殺される

    +36

    -0

  • 346. 匿名 2016/01/13(水) 10:20:28 

    雪国系の事件では犯人が数時間で真夜中に川に藁と雪で橋作るのなかった?
    そこをトラックで通過した後橋は溶けて証拠インメツみたいな
    一人でそんな大作業流石に無理やわ

    +31

    -0

  • 347. 匿名 2016/01/13(水) 10:51:54 

    殺される被害者がグズだったり最悪な奴が多い

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2016/01/13(水) 11:03:42 

    不思議に天涯孤独が多い。実際そんなにいない。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2016/01/13(水) 11:41:34 

    地名がやたらと不吉

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2016/01/13(水) 11:48:01 

    みゆきのヘアバンドが、ハチマキ巻いてるみたい

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2016/01/13(水) 12:29:30 

    漫画のはじめのほうはホラーちっくで怖すぎた
    今は絵が可愛くて全然怖くない、昔の絵に戻してほしい

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2016/01/13(水) 12:32:55 

    被害者が殺されて当然のクズだらけ

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2016/01/13(水) 12:56:36 

    >>329
    ドラマでは死んだけど、漫画では一が助けて生きてますよー!

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2016/01/13(水) 12:58:07 

    コナンは殺しの動機が単純というか、こんなことで!?なんだけど、金田一は深い。
    犯人に同情してしまう。

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2016/01/13(水) 13:22:14 

    >>206
    コナン側の動機のSHINEを死ねと勘違いしたのは犯行の動機の女性の自殺の原因の一つなだけで、この時件の動機は犯人の前で自殺した女性を侮辱したこととその女性をいじめた男を殺したから実際の動機じゃないよ

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2016/01/13(水) 13:30:36 

    コナンの作者がこんなことでこんなことすんのかよ?!って思ってもらえるようにわざと読者が犯人に同情しないような動機にしてるらしい

    金田一は殺人は重い罪だからそれだけの理由があるはずって事でかなり重い感じになるみたい。コナンは金田一と違って特別編じゃないと時件にかける時間短いし動機が軽いのも仕方ないんじゃない?

    +16

    -1

  • 357. 匿名 2016/01/13(水) 13:35:08 

    >>349
    わかる
    そして日本の度田舎なのにやけに西洋チックの村
    あんな村実際あったら観光スポットだわw

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2016/01/13(水) 14:00:19 

    金田一スケベだといわれてるのにモテる…

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2016/01/13(水) 14:10:41 

    >>291
    台湾人の友達もまだDVDにならないの?!中国人の友達も欲しがってるよー!って言ってた
    中国にもジャニーズファンけっこういるみたいだから出たら買ってくれると思うよ!ただ中国警察もだけど犯人が中国人に見せかけて日本人なのもダメな原因なのかもしれないみたい。動機もひどいしDVD化は難しそう

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2016/01/13(水) 14:13:35 

    被害者に同情できるのほんの一部だけ
    被害者全員に同情できるのって放課後の魔術師と天草財宝くらいでない?

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2016/01/13(水) 14:19:50 

    ドラマとアニメの顔が違いすぎ

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2016/01/13(水) 14:21:14 

    よくこの犯人が1番許せないって話題で黒死蝶が出るけど、黒死蝶は確かに子供のるりちゃんや婚約者だった舘羽さん殺しは凄まじいし、よく躊躇せずに殺せたなとは思うんだけど1番かと聞かれると微妙

    動機は同情できる方だと個人的には思う。もし殺されたのが紫紋や緑さんだけだったら同情できる方だと思われてるのかな?

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2016/01/13(水) 14:26:10 

    長野の山奥によく合宿に行く

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2016/01/13(水) 14:53:35 

    被害者が5人以上になる。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2016/01/13(水) 14:54:56 

    初期の金田一シリーズは、本当に面白かった。
    最近は…面白くない。 絵も変わりましたね。

    動機→復讐がほとんど。
    実際の殺人事件で復讐殺人はほとんどない。
    連続殺人の場合、動機が金銭絡みか性的な快楽殺人。

    凝りすぎて不自然なトリックや設定。
    加害者が善人設定なのかわからないが、異常な殺し方や複数の人を殺害してる時点で異常でしょうよ。

    ストーリーがパターン化している。

    ライバルの殺人鬼め乱歩の暗黒星のパクリ。

    加害者が復讐のため殺人を計画、実行して犯行を金田一に暴かれ自殺…王道パターン。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2016/01/13(水) 15:15:14 

    やっぱり雪夜叉と放課後の魔術師がトラウマな人多いね
    私はドラマ版の蝋人形城のアイアンメイデンでリチャードを殺すシーンがトラウマです
    最近のドラマだと規制があるらしく死体や殺すシーンをなるべく撮らないようになってるそうなのでテレビでは見れないと思う

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2016/01/13(水) 15:17:26 

    ちょいちょいエロい

    女の子みんな巨乳

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2016/01/13(水) 15:21:17 

    >>130
    …!?
    明智警視、28歳に衝撃…いつの間にか追い越してた…

    +27

    -0

  • 369. 匿名 2016/01/13(水) 15:22:08 

    雪夜叉はこっちの画像のシーンも怖いよ
    車止めて横向いたらいるとか怖すぎ

    +34

    -0

  • 370. 匿名 2016/01/13(水) 15:39:10 

    行った先々で事件が起こる

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2016/01/13(水) 16:33:52 

    とにかく親、兄弟と生き別れてる率が高い。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2016/01/13(水) 16:49:25 

    >>342
    玲香ちゃんは最初の事務所の社長が変態で2つ目の事務所の社長もちょっと…。
    そういう意味では玲香ちゃんのメンタルもそうとう強いんだろうね

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2016/01/13(水) 16:53:15 

    事件に関係のある女子高生の妊娠率の高さ………

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2016/01/13(水) 16:53:46 

    ガキの使いより
    松本人志
    「なんか、島に呼ばれて行って、殺人が次々とてどの国の話やねん!」

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2016/01/13(水) 17:31:41 

    顔をコピーして使い回ししすぎ。首の接続部分がおかしいときがある

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2016/01/13(水) 18:17:21 

    はじめ「犯人はものすごく頭のいいやつだ。だが、そんな犯人もたったひとつだけミスをしたんだ」って言って、そのミスで犯人わかる場合が多い。

    +17

    -1

  • 377. 匿名 2016/01/13(水) 19:12:36 

    明智警視の流し目。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2016/01/13(水) 19:16:30 

    高遠遙一ファンが多い。
    でも、個人的には自分とほとんど体重が変わらないヒョロ男なんて嫌だ。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2016/01/13(水) 19:39:20 

    登場人物の一覧表が逐一表示され
    殺害されるたびに被害者の顔に暗めのトーンが貼られていく
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2016/01/13(水) 19:47:02 

    犯人は、事件の犠牲者の過去の家族や恋人が多い

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2016/01/13(水) 19:48:14 

    そうだ…!
    犯人はこの中にいる!!
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2016/01/13(水) 19:50:54 

    高遠絡みの事件は動機が弱くて面白いと感じない…少数派なのかな
    初期作品のほうが内容深いと思う

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2016/01/13(水) 19:53:57 

    ストーリー的に、サキ兄は殺しちゃいけなかったよね。

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2016/01/13(水) 20:00:55 

    奇怪な姿の犯人が今まさに殺人を犯そうとする瞬間
    来週へ続く
    『金田一少年の事件簿』あるある

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2016/01/13(水) 20:09:18 

    ラーメン屋とか定食屋に行くと結構な頻度で
    金田一少年のコミックが置いてある

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2016/01/13(水) 20:31:16 

    個人的には墓場島の犯人達が一番許せない!自分の家族を、村を、あんな風に焼き尽くされたら、私だって復讐の鬼になる。

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2016/01/13(水) 21:59:30 

    ここ見てたら読みたくなってきた!堂本剛のと松潤のドラマは見てましたが漫画はちゃんと読んだことないんですが、最初のやつは全部で
    27巻なんですよね?漫画喫茶で10時間コースで読み漁ろうかなw

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2016/01/13(水) 23:12:20 

    >>382
    正直、高遠いらないよなぁ…って思いながら読んでる
    そもそもなんで高遠こんなにプッシュされてるの?最初は地味だったのにメインキャラっぽくなっててびっくりした

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2016/01/14(木) 08:25:28 

    金田一ファンなのでこのトピ嬉しいです♪
    犯人に関わりの深い人が真実を話す場面がある!
    『黒死蝶伝説』では、研究を奪って自殺した恋人から元凶である男に嫁いだ母親が許せなかった→
    実は母親は恋人に研究の事は一切その男に
    話しておらず、むしろ復讐の為だった!
    さらに、殺害した女や女の子について犯人は残酷な真実を知る!
    他にも『仏蘭西銀貨』とか。
    高遠と金田一が似ているのは、高遠が前にお互いは平行線だが決して交わる事の無い。
    つまり、二人は殺人事件にまるで必然的に出逢い
    犯人を暴く時にトリックや手品を参考にしたりしているところかな?
    高遠も少年時代に犯人を暴いた過去がある。
    余談ですが、一ちゃんに少年時代の自分と心の奥で重ねているのかも。
    手品を知っていて、事件の真相を知った快感を。
    もっとも一ちゃんは正義感やこれ以上犯人が罪を重ね無い為に真相を探るですけどね。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2016/01/14(木) 16:19:00 

    389です。
    思い出した事は、必ず犯人を暴く時に
    あんたや呼び捨てになる。
    これは豆知識ですが、たまにふくろうのイラストがあるのは、さとうふみやがふくろう好きの為。
    また、佐木2号誕生の秘密は、
    『異人館ホテル』で赤髭のサンタクロースに殺されたシーンが当時の読者からクレームの手紙があったから。
    あまりにも特徴的な脇役なのに殺すのはあんまりだと。
    しかし、故人を生き返らすわけにはいかないので
    『金田一少年の殺人』で佐木一号の分身的な存在の佐木2号を登場させたとか。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2016/01/14(木) 16:20:46 

    登場人物が多いから、そっくりさんがいたりする。

    高森ますみと若い頃(整形する前)の多岐川かほる

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。