-
1. 匿名 2016/01/09(土) 01:49:21
私の母親が最近私の事を少しも愛してくれません。小さい頃はまだ少しは愛してくれたのに私が小6になったくらいから少しも愛してくれません。愛情を感じれない。親子の縁を切りたいとか、家から出ていけとか、本当は一緒にいたくないけど親やから仕方なくいるとか、そんな事ばっか言われます。本当最近は空気みたいな扱い受けます。会話も全く無いです。 最近けっこう辛いです。
他にも家族から愛されてないみたいな方いますか?家族の事ってなかなか友達とかに相談できないしここで話せたらなと思ってトピ立てて見ました。+188
-7
-
2. 匿名 2016/01/09(土) 01:52:34
不器用なのかもよ+18
-76
-
3. 匿名 2016/01/09(土) 01:53:22
昔はそうだったけど、
自分が大人になって、親も人間だなと思い、
過去がどうとかってのを気にせず、
親と自分に残された時間を
感謝の気持ちだけにしようと思って
接し始めたら良好な関係になった。
学生時代は自分の分だけ、ご飯なかったり、無視とか暴言とか、本当酷くて、泣き泣きだったけど、まぁ、恨んでばかりだと、結局自分が辛くなるから、辞めた。+153
-26
-
4. 匿名 2016/01/09(土) 01:54:36
お母さんの言うことは気にしちゃだめ。
母親の言葉って他の人の言葉よりも心に突き刺さるから、難しいと思うけど…。
あなたのことを大切に扱ってくれる人はきっと現れるはず。
応援してます。
頑張って(^^)+212
-7
-
5. 匿名 2016/01/09(土) 01:55:34
私も愛されてません
放置です
私より男が好きみたいです
+100
-9
-
6. 匿名 2016/01/09(土) 01:57:17
それはきつい…かまってちゃんになってもいいから、家族以外の大人を頼ってほしい、話すだけでも楽と思う!+114
-7
-
7. 匿名 2016/01/09(土) 01:58:00
私です。
ブスとか死ねとか、誰のおかげで〜誰の金で食べてるんだ〜って。
じゃあなんで産んだんだろう、私を産んで何がしたかったんだろう、とよく思います。
私には人権なんてないそうです。人間ですらないそうです。
虐待って殴る蹴るのイメージが強いけど、精神的な虐待も結構辛いです。
相談しても、「お父さんもお母さんもあなたの為に働いてる云々」と言われ
挙句私が悪者にされてしまいます。
毒親って言われる人たちって外面いい人多いですよね笑
長文失礼しました。
+225
-5
-
8. 匿名 2016/01/09(土) 01:59:53
うちは父親から
誕生日祝ってもらったり抱っこしてもらったとかの記憶がまったくないし…必要とされてなかったし必要としてたけど諦めて
自分の子供だって認められてないから自分の父親だって認めてない認めたくない
+70
-1
-
9. 匿名 2016/01/09(土) 02:00:49
うちの親は末っ子同士だから愛情表現がうまくできてないだけで普通の家庭のようにはできない。+18
-6
-
10. 匿名 2016/01/09(土) 02:01:23
まーたこれ系のトピか!+12
-74
-
11. 匿名 2016/01/09(土) 02:04:24
私もです。
まぁ21だし親の愛情なんて期待しない
期待したら辛くなるから何も期待しない。
施設児ですが今の両親は子供が出来ず2才の私を引き取りました。
ですが、私が6才になった時実の子供に恵まれ
それからはずーっと無視。
洋服も買い換えてもらえない。
高校には勿論行かせて貰えず就職。
給料は3000以外は全て渡す。
じゃないと折檻+ご飯抜き。
今考えたら周りに助けを求めたら良かったのに
私の中では両親が絶対的存在でただただ辛い毎日でした。
私が死んでも誰も悲しまない。
むしろ喜ぶそんな事をずーっと考えてる。
幸せになりたい。
+205
-1
-
13. 匿名 2016/01/09(土) 02:07:33
割り切って1人暮らししてみては⁈
前世とかあまり信じないけど、親にそんな態度や暴言はかれると前世で何かあったんじゃないか!って思ってしまう。
距離置くと、お互い見えない事、わからなかった事がわかるかもだしね。+39
-20
-
14. 匿名 2016/01/09(土) 02:07:34 ID:YamJRG93u3
うちは父かな。
育児放棄、生活保護を不正受給して
買い物三昧。
ご飯は即席麺と食パンで生きてた。
勿論学費や修学旅行費も払わず!
入学式卒業式もゲームをして来なかったw
ばーばに訴えても役場のケースワーカーに
訴えても信じてもらえず……。
限界感じて高校辞めて1人で家出ました。
結婚して子供産んでから
「改心するから孫に会わせて」とか
言われたけど無視です。
調子が良すぎるし娘にこんなじーじはいらない!+163
-6
-
15. 匿名 2016/01/09(土) 02:15:59
血の繋がりとか言うけど、そんなの親側の都合のいい屁理屈だと思ってます
親なんてたかが産んだだけ、学生の時の同居人だと今は思うようにしています
そもそも親だと思うのもやめました
私は親だと認めてないから!(爆笑)
今はこんな感じで強気でいます
連絡もとらないけど、もし万が一にでも会ったら昔みたくビクビクせずに堂々としていられるかな
距離を置くと、親の側にいた環境がいかに異常だったか分かります+88
-4
-
16. 匿名 2016/01/09(土) 02:20:09
愛されてたというか、両親の将来のために愛するしかないって感じだったのかも。
精神疾患持ちの母と、祖父と言ってもいいくらい年齢離れた父。老後や病気のこと考えて私を産んだとしか思えない(ちなみに一人っ子) 。
周囲の友人と比べたら恵まれてる方だから、親に今までの借りは返すつもり。+9
-8
-
17. 匿名 2016/01/09(土) 02:26:48
酷く傷つけられるような言動をされることもあったし、親切なときもあって、愛されているのか疎ましいと思われているのかどっちかわからずに、いつも悩んで不安に思いながら過ごしていました。愛情を表現されたことはありませんが、田舎だったのでそれが普通だったのかも。
>>3さんはえらいなあ。私もそのように感謝の気持ちだけで接することができればいいのだけど、今は声をきくことさえできないでいます。もう何年も会ってもいません。恨みや憎しみはないけども、声を聞くだけで心が狂いそうになります。>>3さんのような態度になるには、とても精神力がいりますね。今のままでは私も親も双方が不幸なままなので、なんとかしたいとは思っていますが…。+36
-1
-
18. 匿名 2016/01/09(土) 03:01:06
私が家族を愛してないと感じることの方が多い気がする。
親が離婚したときも特に何も思わなかったし、兄弟4人いるけど、誰一人連絡先すら知らない。
薄情だなぁと自分でも思う+18
-4
-
19. 匿名 2016/01/09(土) 03:10:34
不倫岡田准一はマスコミから愛されてない、スルーだから(棒)+2
-15
-
20. 匿名 2016/01/09(土) 03:21:51
私もです。
お前はあいつ(父親)と血が繋がってる。私は離婚したらあいつとは他人。
お前がいるから離婚出来ない。
お前はいいね、学校に逃げれて。
こんな事を小学生の時から高校卒業するまで言われてました。
母親の言葉はとても心が痛みますよね。
気にしない気にしないと思ってもなぜか心に刺さる。
今は娘が一人います。
自分のような体験は絶対させないつもりです。+80
-2
-
21. 匿名 2016/01/09(土) 03:28:03
私も愛されてないな
愛されてないというより言葉の暴力が酷くて家族にいじめられてるかも。
家族全員性格悪くて
モラ母、姉も似ていてモラ姉です。
なんでそんな酷い言葉言えるのかと不思議です。
母親には何故か敵対心持たれていて何で母親と争わなきゃいけないんだよ…
って思ってます。+65
-2
-
22. 匿名 2016/01/09(土) 03:30:57
母子家庭で男が出来てから邪険にされてました。
家に帰って来ず男と同棲、何日間かのご飯代だけ置かれてました。
その前も母の違う彼が居座ったり毎回母の男絡みに振り回されていました。
もう結婚して子供のいますが、母のようにはなりたくないです。+60
-3
-
23. 匿名 2016/01/09(土) 03:31:09
私も父親に愛されてない。
年寄りになっても女癖悪いからただただ気持ち悪い。地獄に落ちてください。+44
-2
-
24. 匿名 2016/01/09(土) 03:31:55
未成年の時は家族(親)が世界の全てだった
そこが破滅してると、世界中のどこにも私の居場所はないんだって思った
でも、社会に出て親に頼らずに自立できる年齢になってくると、自分が思ってた世界って狭かったんだなと感じた
親は勿論親だけど、でも違う人間なんだよね
自分は自分、自分のために生きるんだって、知り合えた人の中で自然と、あれ、なんか安心するなって思える人できたら、そこにきっと幸せ待ってるから、時に血の繋がってる家族よりも理解してくれる人っているから、大丈夫
世界は広いよ、沢山の人がいるんだから大丈夫+54
-4
-
25. 匿名 2016/01/09(土) 03:35:46
私も同じです。精神的に未熟な人間が子供を育てるとその子供は不幸になるんだな。と小学生時代につくづく悟った。
今でも姉妹揃って帰省しても年末に墓参りするのは私だけ。両親は私を除け者にして可愛がられた妹達と孫だけ連れて派手な神社に初詣に行ってます。私はそれでも気持ちを切り替えて犬と共に家系と所縁のある小さな神社にお参りしてます。
+71
-1
-
26. 匿名 2016/01/09(土) 03:43:51
>>24
あなたのようにちゃんと苦労を乗り越えた
健全な優しい人のコメにプラスが押せるようになりたいんだけどね
病んでしまってる最中で大丈夫って全く思えないんだ+43
-3
-
27. 匿名 2016/01/09(土) 03:45:05
私も両親からの愛情を感じません。
小さな頃は暴力、大きくなってからは言葉で苦しめられてます。
LINEが来たと思ったらお金がいる、親戚一同で食事会があれば私の事を失敗作と呼ぶ。
親からの言葉はなによりも響きますよね。
私は今娘がいますが可愛くて仕方ありません。なので余計両親の考えが分からなくなりました。なんで生んだんだろうって思います。もう少し優しい言葉かけてほしかったな。+69
-4
-
28. 匿名 2016/01/09(土) 03:45:36
いつも私の話は誰も相手にしてくれてないみたい
役に立ったときだけ褒められてそれ以外は誰もまともに取り合ってくれてなかったんだなって最近気づいた
そんな親のために一生懸命役に立とうとしてた子供の頃の私がかわいそう
育ててくれた恩はあるけど一切尊敬はできない
大人になって親の精神的な未熟さに気づいちゃったからね+56
-1
-
29. 匿名 2016/01/09(土) 03:59:10
大人になった時に鬱になる可能性があります。
信頼できる大人に相談して。+48
-2
-
30. 匿名 2016/01/09(土) 04:15:31
よく一人っ子は可哀想って人いるけど
兄弟がいると余計ストレスが溜まって人格や性格にも影響するような気がします。
一人っ子が羨ましい…+52
-7
-
31. 匿名 2016/01/09(土) 04:31:20
親は親の都合で子供と縁をきれるのに、逆はできないのは何故なのかと思う。
子供が親を殺した事件なんかを聞くと、やっぱり親が悪かったんじゃないかと思ってしまう。抜け出すにはそれしかなかったんだろうなぁって。
言葉の巧みさは親の方が圧倒的に有利だし。
イジメとかもそうだけど、どうせ何かが起こってしまってからでないと大きく取り上げられない。
+55
-1
-
32. 匿名 2016/01/09(土) 05:52:45
凄い小さい頃から殴られたりしていました。
小4〜高3まで家に誰も居なかった。
テーブルにはたまにお金が置いてあるだけだった。
殴られるより言葉の暴力の方が傷つくし、
言葉の暴力より誰も居なくなる方が傷つく。
私の時計はあの頃から止まったままです。
人は必要以上につらい思いをする必要はないんだよ。どうかあなたの時計が止まらずに前に進めますように。どうかあなたが静穏に暮らせますように。
何もできないけど願っているよ。
+45
-1
-
33. 匿名 2016/01/09(土) 06:04:01
このトピしんどいな。
みんなが愛情を、幸せを、感じられる状況になりますように。。。+66
-3
-
34. 匿名 2016/01/09(土) 06:21:47
>>33
本当にそう思う。
そんな親がこんなに沢山いるんだね。
私が育てたかったよ。
+38
-3
-
35. 匿名 2016/01/09(土) 06:29:34
>>1さん
もし前は愛情を感じられていたのなら
お母さんも何か原因があって変わってしまったのかもしれない
例えば更年期障害で鬱気味だとか
お父さんや親せき付き合いで悩んでいるとか…
それを子供に当たるのは良くない事なんだけど
お母さんも完璧な人間じゃないから
少し甘えてしまってるのかもしれない
あるいは主さんのお年はわかりませんが
思春期や反抗期などご自身では気付かない変化などに
お母さんは困惑してる可能性もあるかと思います。
お父さんやご親戚学校の先生など頼れる大人が周りにいるなら
相談してみるのも良いかもしれないですし
お母さんに正直に辛い事を言ってみるのも良いかもしれません。
どうしても自分では解決できそうにないなら児童相談所などへ相談してみることも
良いと思います。
大変つらい日々を過ごされてるかと思いますが
もし今までは愛情を感じてこれてたならば
少しその愛情を信じて頑張ってみて欲しいです
しかし悲しい事に子供を愛せない親が居る事も事実です
もし主さんのお母さんがそうであるなら
主さんは何も悪くないので早めに大人へ助けを求めてください。
一日でも早くお母さんとの仲が修復し穏やかな日々を過ごされますよう
願います。+11
-4
-
36. 匿名 2016/01/09(土) 07:01:56
>>1
まさに同じです
過去の経験から言わせて頂くと、何言われても納得すれば楽。
親って言っても親だから愛されるはず、なんて固定観念は捨てるべき。見放されるときがあればそれまでじゃない?だから主さんも理解して割り切るべき。1人でも生きてくって強さをこれから備えるべき。+6
-1
-
37. 匿名 2016/01/09(土) 07:11:21
母親、世間体と父を怒こらす事はするなと物心ついた時から言われてた。泣いたり笑ったりできない子になりました。母は難病で入院、父は施設に入りましたが途端に寂しいから来てくれってバかじゃないの、1ヶ月に1度しか行きません、復讐みたいなもんです。+14
-2
-
38. 匿名 2016/01/09(土) 07:14:35
とりあえず主さんは何歳なのかな
それでかなり話が変わると思うんだけど。+6
-8
-
39. 匿名 2016/01/09(土) 07:16:53
私は親の立場だけど、長男が子供の頃に旦那が冗談で怒ると怖くて泣いてたのがすごくかわいくて笑ったりしてたの
でもそれって、大きくなっても親にいじめられた記憶としか残ってないらしく
長男はいまだに俺だけ愛情受けてないと思っているみたい
もうわけあって離れて連絡も取らないで暮らしているけど、私はずっと愛していると思います
だって自分の子供ですから。+3
-31
-
40. 匿名 2016/01/09(土) 07:48:22
両親から愛されていると感じたことは今までに一度もありません(´・∀・`)
もしも私がこの先に子供を持つことが出来たならば愛情を注ぎたいと思います。
でも結婚の可能性は全然ありません。でも小さな子供を見るととっても可愛い・・+30
-4
-
41. 匿名 2016/01/09(土) 07:51:12
36さん
プラスもマイナスも付けられない・・・(´;ω;`)+4
-2
-
42. 匿名 2016/01/09(土) 08:05:53
私は父と母に愛されてません。二人が離婚するときに私の親権がいらないともめていました。結局祖父母に育てられました。自分に子供が出来た今愛さずにはいられません。きっと自分の両親にもこんな時期があったと信じています。+24
-3
-
43. 匿名 2016/01/09(土) 08:06:32
あ。+5
-5
-
44. 匿名 2016/01/09(土) 08:06:49
機能不全家族でググると少し楽になるよ。+12
-1
-
45. 匿名 2016/01/09(土) 08:10:29
昔から弟命。
私のことは殴る蹴る
高校のとき家を飛び出しましたが、
しばらくしてその弟が亡くなり、再会。
私も子供じゃないし…と歩み寄ったのですが
辛いのはみんな同じなのに
可哀想にと言われたいオーラで
悲しみにくれる母。
私が結婚し、
誰にも言ってないから!言わないから!
って言われた時、
でもお嬢さん結婚してよかったしょー!
って言われたくないためか…と。
結婚式も有給取るから!結婚式って言えば休めるから!誰のとは言わないけど!だって。
挙げ句、
式当日お墓参り行きたいんだけど、時間ある?
って…
流産したとき、泣きながら電話したのに
しょーがないしょ!諦めな!
縁がなかったんだわ!
で終わったとき
産まれてはないけど
子を亡くした気持ちは同じじゃないの?
と、ものすごいショックでした。
+30
-5
-
46. 匿名 2016/01/09(土) 08:22:04
嫌な思いしたらごめんね。
あなたがお幾つなのか分からないけど、親からみたら、子供が思春期で難しくなった時にどう接したら分からなくなる事もあるよ。
あなたはお母さんにどういう接し方をしているんだろうか。
ここに書いている事を素直にいってみたらどうだろう?+9
-15
-
47. 匿名 2016/01/09(土) 08:44:11
我が家は娘の私をに十分な説明をせずに私を自分達の借金の連帯保証人にしたり私を散々苦しめてきた位の毒親だから愛情なんて感じてない。
昔は色んな所に連れて行ってくれて写真に残ってるけど記憶にあまりない。
ほぼ忘れた。
しかし最悪な思い出は沢山記憶にあるし残ってるよ。
悪いのは覚えているのにいい思いでとかいいのは忘れてしまうんだよね。+9
-2
-
48. 匿名 2016/01/09(土) 08:47:04
大好きな家族は次々に他界し、残ったのは毒の父親だけだけど、父親も新しい女作っていなくなり、私はひとりぼっち。
典型的なACでカウンセリング受けてるんだけど、なかなか改善しないし、毎日生きずらいよ。+19
-1
-
49. 匿名 2016/01/09(土) 08:49:50
45さん
プラス押しました!!!
何だかとってもかわいそう。
これから頑張ってね!!!+1
-6
-
50. 匿名 2016/01/09(土) 09:03:00
私の両親は毒親。
親の愛情なんて忘れた。
愛情はどこにいった?って感じ。
特に父が問題。
あいつは私を苦しめ続け私に謝りもしない最悪な父親。
絶対に許さない。
因みに類は友を呼ぶなのか私の親友が精神的な病気を患っているんだけどお母さんが毒なんだろうね。
親友も毒親育ち。
しかも親友のお母さんは優しさがないみたいで言葉がきつい。
電話で好きな芸能人が映画の舞台挨拶に来るから行くかどうか話していたら何でそんな所に行くのよ(怒)そんな所に行ってどうするのよ(怒)と電話越しにお母さんの親友を怒る声が聞こえてきた事があるし親友の夢を壊し幸せも壊そうとしている。
しかし親友は親の毒には気付いていない。
私は毒親育ちだから気付いたし今何とかしてあげたいんだけどどうしたらいいんだろう?+9
-1
-
51. 匿名 2016/01/09(土) 09:10:19 ID:eXMdiAAThr
ずっと疎外感があって我慢していたら
大人になって家を出たあとに鬱になりました。
10年くらい治りません。
アダルトチルドレンと発達障害がベースにあるそうです。
嫌な思い出を思い出してしまうと寝たきりになってしまうほどです。昔は活発だったのに変わってしまった。
今、悩んでる皆さん、若いならとにかく周りに一人だけでもいいから愚痴をはける相手見つけてください!
外面いい親でも見抜いてる大人は絶対にいると思うので、ためこまないでください!+17
-1
-
52. 匿名 2016/01/09(土) 09:12:38
42さん
頑張ってチビちゃんを愛情たっぷりで育てていってね!!
42さんにもいいことが絶対にありますように!!!!!!+7
-1
-
53. 匿名 2016/01/09(土) 09:16:00
51さん
わかる!! ガンバレー!!!!!+5
-1
-
54. 匿名 2016/01/09(土) 09:56:56
親とは、連絡とってません。
歩み寄ろうと10年以上努力、無駄でした。
私達は、土曜の朝から、何故こんな悲しい気持ちにならなくちゃ、いけないんだろうね
親って、いつまで苦しめるの…
+27
-1
-
55. 匿名 2016/01/09(土) 10:51:26
家族は絶対じゃない。
絶対だと思うから苦しくなるんだ。
自分の気持ちに蓋をする事はないよ。
むしろ負の感情も大事にして。
主さんは間違ってないから。
こういうところで吐き出したっていいし、然るべき所に相談してもいい。
主さんの親は、文面だけで判断しても完全な親失格の毒親。
親に愛されてなくても、自分で自分を愛して。
主さんをそんな風に扱う親を軽蔑していいし、悲しく思う主さん自身を自分でかわいそうだと認めてキチンとなぐさめて。
母親から愛情を受けようと期待しないで、できるだけ早く経済的に自立して親から離れて。
私もパターンは違うけど毒親に育てられた48歳です。
今は親と関わらず、こころ穏やかに暮らせてる。+16
-0
-
56. 匿名 2016/01/09(土) 11:25:51
放置されて育ちました。
親自身は「うちは放任主義なの、(カッコイイ)」と言っています。
不登校や鬱になり、精神科にお世話になりました。
その医者の診断の中では、母親が親子関係がうまく築けてない、と言われました。+21
-1
-
57. 匿名 2016/01/09(土) 11:41:22
私は1年程前に母親から『役立たず』と言われた事がきっかけで実家と絶縁しました。
病弱で入退院繰り返してた母親を私なりに母の役に立つように頑張ってきたつもりでした。母を優先するあまり、姑さんからイヤミを言われたこともあります。それでも母を大事にしてきたつもりでした。
でも『役立たず』と言われて私の中で母を大事に思う気持ちが完全に崩壊してしまいました。
私は本心では自由のない、母に縛られた人生に嫌気が差してたのかもしれません。
お盆やお正月に帰る実家はなくなりましたが今は旦那と二人で仲良く暮らしてます。+9
-0
-
58. 匿名 2016/01/09(土) 11:49:09
>>39
息子さんに謝ったんですか?
それってイジメですよね
愛してるとか…言う資格あるんですか?
学校でイジメがあった時、加害者側が「遊んでたつもりだった。じゃれてるつもりだった」って言ってるのと同じ
イジメられてる側からしたら遊んでたつもり、とか信じられないし、ただの責任逃れの卑怯者だって思います
少しの文章しか読んでなくて、何も知らない他人でこういうのも失礼かと思いますけど、息子って呼ぶなら謝るべきだと思います
息子さんが許してくれるかは分かりませんし、連絡もとれないようですけど…
でも愛してるとか、その前に申し訳ないって思いませんか?+17
-0
-
59. 匿名 2016/01/09(土) 11:56:33
市役所に、話を聞いてくれる課があります。ネグレクトを受けている、虐待を受けているから相談したいと電話してみてください。
カウンセラーが話を聞いてくれます。必要と判断されればシェルターなどもあるのではないでしょうか。
私はれで救われました。とにかく電話してみてください。+4
-1
-
60. 匿名 2016/01/09(土) 12:00:07
>>54
>私達は、土曜の朝から、何故こんな悲しい 気持ちにならなくちゃ、いけないんだろう ね
そりゃあ、そんな立場だというのに、あなたにとってこんな残酷なトピを開くからでしょうね。
自己責任ですよー。+4
-15
-
61. 匿名 2016/01/09(土) 12:14:22
なんで産んだんだろう
堕してくれたら良かったのに+16
-0
-
62. 匿名 2016/01/09(土) 12:44:43
世の中不公平だわ。
親に愛されて、自身も幸せになれてキラキラしている子もいるのに、私は親から愛された事も無いし、アラフォーになっても独り身こじらせて寂しく生きてる。+31
-0
-
63. 匿名 2016/01/09(土) 13:04:20
話がずれるけど、学生時代の友人に小学生の女の子と男の子がいるんだけど、
年賀状は男の子だけのドアップ。
差出人は家族全員書いてある。
女の子は愛されていないの?
卒業してから年賀状しか交流がないし、もやもやしてる。+13
-0
-
64. 匿名 2016/01/09(土) 13:28:36
>>58
毒親って絶対謝らないよね。たった一回でもたった一言でもいいから、ごめんねって言ってくれてたら、その子供たちはどんなに救われるだろうって思うけど。毒は自分は悪くない、自分は愛してた、とか思いこんじゃってるから、とりつくしまがない。
>>39
釣りだと思いたいけど、怯えて泣いてる幼い我が子を見て、心が痛むのが普通だと思うけど、おかしくて笑うって異常だ。あなたは自分の精神や人格が普通じゃないことを自覚すべし。息子さんにとってはもう手遅れだけど。心の闇や傷をかかえて生きる人の人生は相当のハンデです。一人の人間の人生を台無しにしてしまった責任を一生悔いてください。
+19
-0
-
65. 匿名 2016/01/09(土) 13:55:55
>>6
可哀想だとは思うけど、他人の子供に構って構って〜って来られても迷惑。+0
-1
-
66. 匿名 2016/01/09(土) 15:27:44
私もそうでした。
親から承認されてなかったせいか、思春期になると異性に愛されることでしか自分の価値を見出せなくなって、とにかく男性に依存していました。けど、大抵の人はそんな重すぎる私の気持ちを受け止められずすぐに破局。次から次へと男性を渡り歩く日々でした。
そんな私を母はまた蔑んだ目で見る…。
自分の寂しいという気持ちを母に訴えても受け入れてはもらえませんでした。
家には居場所はありませんでした。
幸い、最終的に自分の辛い思いも受け止めてくれるマトモな男性とめぐりあえておちつきました。義実家の両親が自分の親だと思っています。
今はとにかく一生懸命勉強して、少しでも将来の自分の選択肢が広がるようにしておいた方がいいと思います。
辛い時は相談の電話やここでぶちまければいいと思います。同じ辛い思いをした先輩がたや、励ましてくれる人達はここにはいます。
私も奨学金で、進学しました。
とにかく進学しておかないと負の連鎖は続いてしまう可能性は高いと思います。
1人で生きていけるように資格をとるとか。私は1人で生きるつもりだったので、進学して資格を取って働きました。
あと寂しいから誰かと触れ合いたくなるけど、簡単に男の人に身体を預けないこと。望まない妊娠して色んなつらい思いするのは女の子です。産むにしても産まないにしても。
友達が必ずいるから!あと、ここの皆さんもね。
1人じゃないですよ。
実の母でも合う合わないはあると思います。
辛かったこと、大人になって話しても、彼女にとってはちょっとした思い出話なんですよ。謝罪なんかはありません。期待してもムダです。
今はすごく辛いと思うし泣きたいなら泣いていいと思います。どうか輝かしい将来のために今は少し頑張って、自分の幸せをつかまえてください。
皆あなたを応援してますよ!
長文本当にすみません。
+18
-1
-
67. 匿名 2016/01/09(土) 15:43:06
愛されてないと感じてるから控えめなのかな?
『最近結構辛いです』じゃなく
本気で辛いです。辛くて辛くて狂いそうですって言っちゃいなよ。
せめて顔の見えない知らない人だらけのこうゆう場だけでも。
少しずつでも吐き出しなよ。
的の得てないコメントあったりおかしなコメントあったりしてもそれ以外の人達は真剣にあなたを思ってくれてるから。+22
-1
-
68. 匿名 2016/01/09(土) 16:20:53
>>67さん、ありがとう!
ありがとう!
その言葉もらっただけで、生きていけます!
+4
-0
-
69. 匿名 2016/01/09(土) 16:31:00
こんにちわ。主です。
今高2です。けっこう同じような思いをしてる人がいて何だか驚きです。私の親だけかと思ってたので少し気が楽になりました。励ましの言葉をかけてくれた人ありがとうございます。かなり勇気づけられました。 他にも辛い思いをしてる人がいる、親の事で苦しんでるのは私だけじゃないと思って頑張ってみます。+22
-0
-
70. 匿名 2016/01/09(土) 16:31:23
あぁ嫌になるな…
なんでこんな親の元に産まれたんだろう…
もっと普通の…、普通に愛してくれる両親がほしかった+22
-1
-
71. 匿名 2016/01/09(土) 16:45:58
>>70
ああぁ…!めっちゃ共感です!何度そう思った事か!別に貧乏とかでもいいから普通に本当それ以上は望まないから普通に愛して欲しかった。+8
-0
-
72. 匿名 2016/01/09(土) 17:18:10
きちんと育てている人もいるけど、デキ婚なんかもあまり肯定できない。
ちゃんと育てられる自信と覚悟がある人以外、簡単にこども産むべきじゃないと思う。
こどもは産まれたくて生まれてくるんじゃないんだよ。望まれて生まれ愛されるべき。
育児って親の自己犠牲が必要なんだよ。+13
-0
-
73. 匿名 2016/01/09(土) 18:34:28
そもそも私のこと嫌ってるやつは血縁があっても家族じゃないから
親とかもこいつ私が嫌いなんだなと判断したからもう会うこともないだろうし
旦那は好かれてるから家族+4
-0
-
75. 匿名 2016/01/09(土) 19:16:07
この前父に反抗したら「生意気だから、ボコボコにしてやりたい」って言われたよ
愛されてないというか、子供は自分の言う事を聞くおもちゃとしか思ってないんだと思う。
その後何食わぬ顔で話しかけてくるし、ボコボコにしたいはさすがに犯罪者予備軍みたいでドン引きした
元々DVで過去に何回か蹴られたりしたから冗談とも思えなかったしね+14
-0
-
76. 匿名 2016/01/09(土) 19:46:36
私も愛されてません。
そして、私も愛してません。
家庭内別居のように同じ家で生活するだけの関係で、朝起きてから夜寝るまで一言も話さない日が殆どです。
愛されないと哀しむ人は、愛されたいと思わなければ辛く無くなりますよ。+7
-0
-
77. 匿名 2016/01/09(土) 21:44:00
自分はずっと誰からも愛されてないと思って育ってきたけど、自分にも家族ができた時に初めて親とちゃんと向き合って話したら、自分がどれだけ周りの人達に愛されて大切に育てたれてきたかすごく感じた。
+2
-2
-
78. 匿名 2016/01/09(土) 22:13:28
血の繋がった家族から物凄く虐待されて育ちましたが
うちは親だけではなく兄弟も凄かった
後に私が精神病んで通院して最終的に医者に言われたのは親兄弟が複数のパーソナリティ障害がまざった物だってこと
私の鬱病は治らない可能性が高いことです+7
-2
-
79. 匿名 2016/01/09(土) 22:59:30
>>68
良かった。
コメントしてよかったよ。
一日も早く心から笑い、あなたが幸せになれる事を祈ってるよ!+5
-0
-
80. 匿名 2016/01/09(土) 23:15:55
>>69
高2か。
まだまだ人生これから!
自活できる様になるまでは家庭と学校が全てだけど自活できる様になったらこっちのもの。
それからの人生のがずっと長い。
それは私が年をとったから言える事なんだけど
でもこれだけははっきり言える。
いつか必ず笑う時がくる。
あの時ホントに辛かったわぁって。
その時隣に心から大事にしあえる人がいたらいいね。
+7
-0
-
81. 匿名 2016/01/10(日) 00:38:34
大人になりきれない親が残念ながらいる。
母親も子供の頃、愛されなかったかもね。
貴方は、そのままでいいんだよ。
存在自体が奇跡なんだよ
そんな言葉流して、自分の人生切り開いて
貴方にはその権利があるのだから
+4
-0
-
82. 匿名 2016/01/10(日) 01:02:03
私も同じだ…
2人の姉がいるんだけど、2人とも大学中退。
私が短大に行きたい!と言ったら奨学金借りなさい。と…
幼い頃から褒められたことも抱きしめられた記憶もない。
2人の姉はとても大事にされてる。
いつも私の居場所だけなかった。
死にたいと思いながら耐える日々だったけど、今の夫に出会えて実家とは絶縁しました。
辛い思いをしたけど、それ以上にこれからの人生幸せいっぱい生きたい!と思う。
主さん、今はどんなに辛くても、未来の希望は捨てないで!+5
-0
-
83. 匿名 2016/01/10(日) 02:05:30 ID:cJenDfl48r
親は弟ばかり可愛がってた
写真やビデオは弟メイン、私はスペース空けてはじっこ
父にや祖母の愚痴を母から聞かされた
体調崩すと起こられた
バカ、汚いと罵られた
「あんたのせいで○万円も学費かかったわ」と言ってわたしの分だけ学費や一人暮しの初期費用の領収書をノートに貼ってる
父に体を触られ、風呂や着替えを覗かれた
辞めてと言ってもなおらないから何度も母に訴えたけど「母さんも触られてる(笑)」って相手にしてもらえなかった
親がいる時間帯が怖かったから家に帰らなかったら、可哀想な母親を演じて周りは騙されてる
見事に社会人一年目で病んだ
なかなか治らないから本読んだら自分の家庭が普通じゃないって初めて知った
認知行動療法もカウンセリングも私には無駄だった
手詰まりで生きていくのがつらい
痛くない死に方を知りたい
+3
-0
-
84. 匿名 2016/01/10(日) 04:05:42
『毒になる親』を読んで初めて、自分の親も問題だらけだったことに気付いたのがキッカケで、それから3年程はカウンセリング受けたり、ジェットコースターのような怒涛の感情の波を経験しました。
ウチの親は、2人とも本音を言えない家庭で育ち、何処かおかしなままで、しかし自分達はそれに気付かず、自分達こそマトモな人種と信じてるような人達でした。
世間の人達やテレビを観ては非難し、如何に世の中バカで溢れ返ってるかばかり聞かされてきたように思います。
その偏狭でくだらない価値観を子供である私達にまで押し付け、それこそ私達も本音など言えず、というか親の幼稚でおかしな世界観にがんじがらめにされて育って来ました。
当然、人からは好かれません。とにかく生き辛くて、小学2年生の頃から自殺を考えていました。だって親の無責任で幼稚で自己本位な価値観が支配する家と、外の世界ではあまりに違い過ぎたから。
思うように友達も出来ず、生き辛さが親のせいである事など思いもしなかった子供時代〜若かった頃は、本当にしんどくて辛かった。
また、そんな自分が嫌で死ぬことばかり考えてました。特に18歳の前後の頃がキツかった。季節モノのCMなどをテレビで見ては、来年自分はこの商品を見ることさないなとか思ったり。
大学で家を出てからは多少マシにはなったけど。
今にして思えば、両親も本当の愛情を知らず、子供の愛し方も知らない人達でした。
本人達は自分達こそマトモと信じて疑わない人達だから、絶対それは認めないだろうけど…。
愛しているようで実は縛り付け、外の世界に順応しないように精神的虐待を繰り返しながら、社会的には自分達の狭い世界の中で敷いたレールに乗って成功?するように学校や勉強にはうるさかったです。
そんな中で、精神的な成長などすることもなく、大人になって行く周りにコンプレックスを感じながら、惨めな人生を生きてきました。
最近になって色々と自分なりに整理出来て解放され、楽になっては来たけど、そうなると如何に今までの自分が馬鹿で幼稚なままやってきたか、人からいいようにされてきたのかばかりがわかって、それはそれでしんどくて辛いけど、遅まきながら成長の時と思って頑張って?ます。
カウンセラーからもようやく大人になったと言って貰え、公私共々人間関係が目に見えて良くなって来ています。
でも兄は未だに苦しんでいて、奥さんが苦労している模様…。
未だに、ウチの親は結婚して子供つくって何をしたかったんだろうと思います。
立派に家庭を持った自分達、という茶番劇に子供を突き合わせたかっただけなのかも知れない。
色々と整理がついた今でも、時々怒りの感情が湧き出る時が少なくないです。
そんな時は、とっくに他界した父親に暴言を吐いてスッキリするようにしてます(実際はそうスッキリしないけど…)
今でも、タイムマシンで両親の見合いの席に遡れるなら、行って思い切り邪魔して破断にしてやりたいとか思う。
そうなると自分も消えるだろうけど、それでもいいとか思ったり。
そう言えば、母はいつも結婚してない人のことを馬鹿にしていました。
おめでとうお母様、あなたのつくって来られた業も手伝ってか、私は立派に結婚出来ない大人になりましたよ。
+8
-0
-
85. 匿名 2016/01/11(月) 00:47:31
私も親の愛を感じない。でも小さい時からそうだったから、愛してほしいなんていまごろ思わない。
死にたいくらい嫌なこともあるけど、将来幸せになればそんなもんどうでもよくなるって思ってるから、私は今親に愛されることよりも、将来のために努力することを優先的に考えるようにしてる。+2
-0
-
86. 匿名 2016/01/11(月) 02:52:07
将来の事を考えるとか愛されなくてもいいとか強いですね。そんな風には思えない…。どうしたらそんなに強くなれるんですか?今高校生だけど親の愛情が一度くらいは欲しいし、実感もしたいし、甘えたいです。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する