「自分よりかわいくならないように“真逆のアドバイス”をするアイドル」「ワーママを攻撃する先輩ワーママ」…女性たちが直面する”女性の敵は女性”という過酷な現実
116コメント2025/11/26(水) 21:49
-
1. 匿名 2025/11/25(火) 13:46:56
返信
千葉県在住の看護師・Wさん(35才)も、同僚から敵視された経験がある。
「同僚の独身看護師4人で仲よくしていたのですが、私に彼氏ができてから急にみんなの態度が変わりました。何かミスをすると、以前は励ましてくれたのに“彼氏のことで浮かれているからだよ”と冷たい。時間の余裕をもって申請していた結婚休暇も、彼女たちが休みの申請を被せてきたため半分に減らされてしまいました」
女同士の友情や信頼関係は基本的に信じないと打ち明けるのは、芸能事務所で女性アイドルのマネジャーを担当するOさん(仮名・40代)だ。
「アイドル同士って仲よしで和気あいあいと活動していると思っている人もいますが、実際は違う。人気が出るほど、仲間から足を引っ張られやすくなります。SNSの裏アカウントで、仲間の男関係や飲酒喫煙などの素行不良をそれとなくバラしたり、スタッフに噂話を流して謹慎や契約解除に持ち込もうとする。
相手が自分よりかわいく見えないように、ヘアスタイルやメイクも“こっちの方がいいよ”と真逆のアドバイスをし合っています。モデルや女優がいる事務所でも働いたこともありますが、同じような光景を何度も目の当たりにしました」+29
-20
-
2. 匿名 2025/11/25(火) 13:47:09 [通報]
かわいい〜返信+6
-8
-
3. 匿名 2025/11/25(火) 13:47:42 [通報]
対立煽りきっしょ返信+79
-13
-
4. 匿名 2025/11/25(火) 13:47:42 [通報]
口の軽いマネージャーだな返信
創作だろうけど+56
-7
-
5. 匿名 2025/11/25(火) 13:48:55 [通報]
整形女は実際印象良くない返信+21
-5
-
6. 匿名 2025/11/25(火) 13:49:18 [通報]
二流の人はマウントを取りたがるし自分よりも優れている人が許せないってガルちゃんで教えてもらったことある返信
さすがガルちゃんだなって思った+55
-2
-
7. 匿名 2025/11/25(火) 13:49:31 [通報]
「女の敵は女」ってミソジニーおじさんが大好きなワードよな返信+64
-17
-
8. 匿名 2025/11/25(火) 13:49:34 [通報]
「いいよ♪うんうん返信
似合ってる可愛いっ〜!!」
1ミリも信じてないよ😑+40
-2
-
9. 匿名 2025/11/25(火) 13:49:40 [通報]
女の敵は女だな返信+11
-10
-
10. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:16 [通報]
フレネミーって大抵女同士で使われる言葉返信+38
-1
-
11. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:19 [通報]
いじめてたアイドル居るじゃん返信+12
-1
-
12. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:21 [通報]
犯罪統計見ると女に加害する性別の大半が男で、男に加害する性別の大半も男なんよな返信
「女の敵は男」「男の敵も男」が現実に近い+66
-6
-
13. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:29 [通報]
勝手に全女みたいにするな返信
女同士で足の引っ張り合いしてるのなんて日本人だけ
全女性✖️
全日本女⚪︎+6
-16
-
14. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:30 [通報]
>>6返信
何事も中途半端な立ち位置の人は人を陥れることに全力を傾けるんだよ+24
-0
-
15. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:35 [通報]
だから長澤まさみの服も...返信![「自分よりかわいくならないように“真逆のアドバイス”をするアイドル」「ワーママを攻撃する先輩ワーママ」…女性たちが直面する”女性の敵は女性”という過酷な現実]()
+40
-7
-
16. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:35 [通報]
>>1返信
ガル民「女だけの街で暮らしたい!!クソオスは全員◯ね!!」+5
-4
-
17. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:10 [通報]
>>1返信
>>同僚の独身看護師4人で仲よくしていたのですが、私に彼氏ができてから急にみんなの態度が変わりました。
そもそも『仲よく』なかったのかもね
+50
-2
-
18. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:31 [通報]
>>1返信
女同士のドロドロを描いた創作小説でも狙ってんのか+5
-3
-
19. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:32 [通報]
女性四人組で写真撮って自分だけ可愛く加工するやつとか?返信+8
-0
-
20. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:36 [通報]
>>1返信
そんなことあるあるみたいに記事にされてもね+7
-0
-
21. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:42 [通報]
>>13返信
日本人男が「女の敵は女」とけしかけて喜んでいるだけだよ+25
-6
-
22. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:55 [通報]
>>11返信
NGTだっけ?
ヒラメみたいな子が主犯格って言われてたよね+32
-0
-
23. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:00 [通報]
最近マスコミは女の敵は女を流行らせたくて仕方ないんだな。返信
男尊女卑の事実を何としても隠さないと、既得権益が守れなくなって男社会に不都合だものね。+13
-2
-
24. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:09 [通報]
親子でもあるよね返信
自分より娘が可愛くなるのが許せない親
娘に嫉妬とかびっくり+13
-2
-
25. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:15 [通報]
>>3返信
Xの男女対立煽りするアカウント韓国人だらけで怖かったね+22
-0
-
26. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:21 [通報]
>>21返信
お前いつも女の足引っ張ってるけど男なの?+4
-4
-
27. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:22 [通報]
娘を敵視する母親返信![「自分よりかわいくならないように“真逆のアドバイス”をするアイドル」「ワーママを攻撃する先輩ワーママ」…女性たちが直面する”女性の敵は女性”という過酷な現実]()
+2
-6
-
28. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:38 [通報]
毎日男が女性を狙う性犯罪が起きてるのに、何が女の敵は女だよ返信
どう考えても女の敵は男だろうが+14
-6
-
29. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:04 [通報]
>>12返信
「女の敵は女」ってのは味方のふりして敵ってニュアンスだからね
単に加害の話ではない+9
-6
-
30. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:20 [通報]
>>1返信
ガル男が喜びそうなトピをあえてたてて男を呼び込もうとしてるのかな?+4
-0
-
31. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:25 [通報]
>>7返信
そして女が女の味方するとフェミ呼ばわりするのよねw+30
-4
-
32. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:34 [通報]
>>26返信
そうだよ+0
-2
-
33. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:44 [通報]
>>21返信
早速日本人同士で足の引っ張り合い始めてて草+3
-4
-
34. 匿名 2025/11/25(火) 13:54:07 [通報]
>>27返信
続![「自分よりかわいくならないように“真逆のアドバイス”をするアイドル」「ワーママを攻撃する先輩ワーママ」…女性たちが直面する”女性の敵は女性”という過酷な現実]()
+1
-4
-
35. 匿名 2025/11/25(火) 13:54:13 [通報]
>>32返信
キモい
出てけどジジイ+5
-0
-
36. 匿名 2025/11/25(火) 13:54:24 [通報]
髪切った方が可愛いよ!ショート似合いそう!返信+15
-2
-
37. 匿名 2025/11/25(火) 13:54:25 [通報]
>>28返信
記事読んだ?+2
-4
-
38. 匿名 2025/11/25(火) 13:55:01 [通報]
>>1返信
女の敵は女って言葉大嫌い。
他のパターンは何も言われないのに女が女攻撃した時だけ嬉々として言う奴なんなん。+10
-8
-
39. 匿名 2025/11/25(火) 13:56:16 [通報]
人の好き嫌いで仕事する底辺な職場に配慮する理由ない。返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/11/25(火) 13:56:37 [通報]
>>7返信
毎日のように性犯罪起こしてるんだから、普通に女の敵は男だよな。+28
-6
-
41. 匿名 2025/11/25(火) 13:57:40 [通報]
>>40返信
女の敵は性犯罪者、な+5
-3
-
42. 匿名 2025/11/25(火) 13:57:50 [通報]
>>34返信
続②![「自分よりかわいくならないように“真逆のアドバイス”をするアイドル」「ワーママを攻撃する先輩ワーママ」…女性たちが直面する”女性の敵は女性”という過酷な現実]()
+1
-4
-
43. 匿名 2025/11/25(火) 13:58:18 [通報]
>>15返信
これは珍しくまともじゃんと思ってしまった笑+7
-1
-
44. 匿名 2025/11/25(火) 13:58:33 [通報]
>>1返信
同僚の看護師さんたちに下に見られていたんだろうね
この子よりかは自分の方が先に彼氏が出来るはずだと
3人とも現実が見えてなかったんだね+8
-0
-
45. 匿名 2025/11/25(火) 13:58:42 [通報]
真ん中分けが似合うと言われずっと前髪を作らなかったアイドルグループのメンバー返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/11/25(火) 14:00:25 [通報]
既婚者側は妬まれてるって思い、独身側はマウント取られてると思う返信
争いはなくならないね+0
-1
-
47. 匿名 2025/11/25(火) 14:00:46 [通報]
女性の美容師さんは本能的に客が可愛くならないようにやってしまってる感じの人結構いる返信+15
-3
-
48. 匿名 2025/11/25(火) 14:00:50 [通報]
子孫繁栄してきたのは男だけに向けた本能ではなく女同士の心理も働いてると思う返信
同調圧力、仲間意識、嫉妬やマウントはほとんどの人間が持ち合わせてるしそれを感じ取れない人はコミュニティからどんどん外れていく気がする+1
-0
-
49. 匿名 2025/11/25(火) 14:01:36 [通報]
>>12返信
男同士のイジメなんてこんなもんじゃないしね
エアコンプレッサー肛門に注入してコ□したり+14
-2
-
50. 匿名 2025/11/25(火) 14:03:34 [通報]
こういうのありきで生きていかないとならない。返信
自分の情報は出来るだけ人に渡さないことだね。+4
-0
-
51. 匿名 2025/11/25(火) 14:04:10 [通報]
息子に激甘で殴られても笑ってる友達が女の子妊娠して「厳しく躾ける」って言ってて怖かった返信+7
-2
-
52. 匿名 2025/11/25(火) 14:04:50 [通報]
>>1返信
暇なんだろうね+0
-0
-
53. 匿名 2025/11/25(火) 14:05:27 [通報]
彼氏が出来たくらいで冷たくなるとか心狭すぎて逆に面白い返信+10
-1
-
54. 匿名 2025/11/25(火) 14:05:57 [通報]
何を今更返信
女なんて昔からそんなもん+6
-1
-
55. 匿名 2025/11/25(火) 14:06:32 [通報]
>>10返信
確かに
男なら嫌いならそもそも友達付き合いしないもんな+5
-3
-
56. 匿名 2025/11/25(火) 14:06:38 [通報]
>>36返信
自分もこれがすぐ浮かんだw
髪短いおばさんの短髪信仰押し付けすごい+9
-2
-
57. 匿名 2025/11/25(火) 14:07:59 [通報]
>>49返信
女の子が被害者のいじめに関しては、必ず裏に女・彼女がいるんだけどね。
男の子が女をいじめ対象にするのって、普通に生きてたら起きない
大体が元カノ今カノや、リーダー格の女がいて
気に入らないから、いじめさせるってのがほとんど+3
-8
-
58. 匿名 2025/11/25(火) 14:09:19 [通報]
>>55返信
男でフレネミーだったり、仲良いフリして裏で悪口言う人は
「あいつ、女々しいよな」って言われるしね+6
-3
-
59. 匿名 2025/11/25(火) 14:10:23 [通報]
美容雑誌の編集者?がシャワー洗顔の際に顔面を叩きまくって洗っていて血行を良くするとか言ってたけど真似してる人がいそうでヤバいなと思ったことはあるよ返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/11/25(火) 14:12:02 [通報]
男児嫌いの女の子ママとかね返信
+4
-1
-
61. 匿名 2025/11/25(火) 14:12:17 [通報]
>>36返信
本当に似合う人もいるよ… むしろ短い女性にロングも似合いそう!とか言うよ
でもそういう余裕ない人もいるんだね
自分の周りはかわいい人や似合うスタイリングしてる人が多い方がいいな+9
-0
-
62. 匿名 2025/11/25(火) 14:12:36 [通報]
ヘアメイクなんてプロに聞くだろ、その話が本当なら関係性に問題あり。返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/11/25(火) 14:13:26 [通報]
あるあるだと思う返信
ママ同士の子育てアドバイスとかもだし、受験のときもだし+1
-1
-
64. 匿名 2025/11/25(火) 14:14:40 [通報]
>>7返信
老若男女関係なく敵は敵よね
女を見下したい男がニタニタしながら使う言葉だなーって思う+17
-2
-
65. 匿名 2025/11/25(火) 14:16:44 [通報]
>>60返信
でも元男児の旦那と結婚して子作りまでしてるっていうねw+2
-1
-
66. 匿名 2025/11/25(火) 14:17:31 [通報]
>>7返信
女の敵は女だけではないし、「男の敵は男」ってやつは多分我々が考えるよりもはるかに恐ろしい世界だと思ってる
+12
-4
-
67. 匿名 2025/11/25(火) 14:19:14 [通報]
>>1返信
実は、って感じで話してるけどそんなん当たり前だし皆知ってる。
女全員がでは無いのも皆知ってる。
自己顕示欲や承認欲求が強い女はそんなもん。+8
-1
-
68. 匿名 2025/11/25(火) 14:20:43 [通報]
熊田曜子が昔、ストレスでチョコばくばく食べてたらほしのあきに「はーい!ここでおしまーい!太るよ!」って言われて、今まで出会ってきたグラドルはライバルだからわざとお茶に砂糖いれてきたりお菓子すすめてきたり太らせようとする子が多かったから「こんないい子もいるんだ」って仲良くなったらしい。返信
藤原紀香とかもモデル界ではめずらしく「他を蹴落とす」ことをしないいい人だって言われてたし、
そんなに「人を蹴落とさない人」ってめずらしいの?
基本蹴落とす人が大半の世の中なの?って恐くなった。+10
-0
-
69. 匿名 2025/11/25(火) 14:20:50 [通報]
>>57返信
え?
どんくさくて気に食わないとかカスみたいな理由で普通に全然あるけど?
+5
-2
-
70. 匿名 2025/11/25(火) 14:21:06 [通報]
女の敵は女とか言ってるやつってだいたい本人がやらかしちゃってるかコミュ力が著しく低いだけ返信
同じ女だからってそれだけで共感やケアしてもらえると思ってるテイカーじゃん+2
-4
-
71. 匿名 2025/11/25(火) 14:21:28 [通報]
>>47返信
それだいぶ前にテレビで言ってたの見てなるべく美容師は男性にやってもらうようにしてるw
実際女の美容師って気は強いし、上手い人も少ない+10
-3
-
72. 匿名 2025/11/25(火) 14:23:00 [通報]
>>60返信
そういうママって旦那と上手くいってなさそう
そんで娘が彼氏優先とかになったら嫉妬しそう+1
-0
-
73. 匿名 2025/11/25(火) 14:23:11 [通報]
>>66返信
男は、いくつになっても力と金がモノをいうから簡単だよ
ゴリゴリマッチョで格闘技習えばいいし、稼いでさり気なくハイブラ身に着けたらいい
女は自衛しようがないから地獄だと思うわ
鍛えても無意味、お金があったらもっとやっかみ
+1
-5
-
74. 匿名 2025/11/25(火) 14:23:44 [通報]
>>68返信
芸能界が特殊なんでしょ
モデルなんてランウェイ歩く順番とかで取っ組み合いの喧嘩になるとか言うし+7
-0
-
75. 匿名 2025/11/25(火) 14:23:46 [通報]
女同士は「私たち仲間だよねー?」の間は良いけどそこから外れると冷酷返信+7
-1
-
76. 匿名 2025/11/25(火) 14:24:37 [通報]
>>1返信
同僚のやつは本人に人徳や能力ないだけ
芸能界は一般と違うし売れるために少年ケツアナ確定しちゃうとこだから例にだされてもってかんじ+3
-0
-
77. 匿名 2025/11/25(火) 14:25:06 [通報]
>>72返信
わかる〜
満たされてないの丸出しなんだよね
娘が成長したら嫉妬するの見え見え+0
-0
-
78. 匿名 2025/11/25(火) 14:25:48 [通報]
>>75返信
一旦仲良くなってしまうとフェードアウト激ムズ
+3
-0
-
79. 匿名 2025/11/25(火) 14:28:40 [通報]
>>15返信
野波麻帆でしょ
長澤まさみがお願いしてるんじゃなかった?+2
-2
-
80. 匿名 2025/11/25(火) 14:29:15 [通報]
>>1返信
女は男に比べて共感力が高くて同じレベルでいる限りはお互いに思いやって上手くいくけど、格差が生まれたり片方がうまく行くと共感力故に反発も大きくて、嫉妬したり足を引っ張ったりすることはあると思う。
だから女の敵は女っていうのは間違っては無いけど女の味方は女っていうのもあると思う。+8
-0
-
81. 匿名 2025/11/25(火) 14:31:00 [通報]
女あるある返信
ステージが変わると疎遠になる+4
-1
-
82. 匿名 2025/11/25(火) 14:35:40 [通報]
嫌な女はもちろんいる、人生で絶対に出会う返信
そんなこと女性はわかってる
ただ「女の敵は女」といちいち敵対して対立させてくるのはほぼ確実に男
あなたを奪い合ってるわけでも付き合いたいわけでもないのに、いちいち女の敵は女にして不信感増加させてくるの
そうまでしないと女をコントロールして支配できない、自分のものにできないからだろうなーと思ってる
+6
-2
-
83. 匿名 2025/11/25(火) 14:41:53 [通報]
>>80返信
職場での男同士の蹴落としあいも普通にあるし、政治家のおっさん同士も腹の探り合い覇権争いなんて日常茶飯事
こんなもん環境によるのに男が女が言うのバカらしい+3
-1
-
84. 匿名 2025/11/25(火) 14:44:34 [通報]
>>7返信
男の敵が男であることは自明の理なんだけど、それを言うと自分が男社会の敗北者であることを認めなきゃいけなくなるおじさんが、現実逃避のために唱える呪文
“女の敵は女”+16
-3
-
85. 匿名 2025/11/25(火) 14:54:10 [通報]
>>1返信
こういう話聞くといつも思うけど
そもそもいくつかの選択をミスらせた位で可愛さのパワーバランス傾く位自分もどんぐりの背比べなビジュしてるって事なのに、そんな小さい攻撃してもあんまり意味なくない?
大きな差をあけて圧倒的美女!って感じの人はそんな無意味で余裕のないことしない気がする+3
-0
-
86. 匿名 2025/11/25(火) 14:55:26 [通報]
新成人で会社に入社したあと太ってしまったんだけど、太ったら先輩女子社員から「かわいい🩷」ってすごく可愛がられた。返信
仕事の後に食事に誘ってくれたり、仕事も丁寧に教えてくれて友好的だった。
2年後、結婚が決まったと報告したとたん先輩達が豹変した。
書類の束を私の机にドンと音を立てて置いて「全部できるよねー?今日中だから(あと1時間で退勤時間)」と言われたり「コイツ」「お前」呼びされたり、過去の失敗を男性社員の前で言われたりした。
自分より幸せになるのが許せないんだなと鈍い私でもすぐにわかりました。
私に人望がなかったと言えばそれまでですが。
礼儀正しく真面目にしてきたつもりだったのですが、人間って嫌な生き物ですね。+6
-0
-
87. 匿名 2025/11/25(火) 14:55:32 [通報]
>>14返信
めっちゃわかる
自分は頑張らないけどいい立ち位置とか順番キープしたいって思う層は他人の足引っ張りがち
突き抜けてすごい人は中途半端さからの脱却を自分を研鑽する方向に進んでる人だし、それなりでいいやって人は自分の立ち位置を受け入れる人だから他人をどうこうしない
+5
-0
-
88. 匿名 2025/11/25(火) 14:57:58 [通報]
>>1返信
自分よりかわいくならないように何てそんな裏までわざわざ考える発想、結構大人になってネットで知るまでなかったわ
てか自分に自信があれば周りはライバルに見えないしただの風景だよね、そんな意識するってどういう層?
単純に聞かれたら似合いそうなアドバイスしてるだけだったわ
+2
-0
-
89. 匿名 2025/11/25(火) 15:04:55 [通報]
>>19返信
この人自分だけ可愛くして性格悪いね、って逆効果になりそう+0
-0
-
90. 匿名 2025/11/25(火) 15:06:54 [通報]
>>7返信
でも実際女が敵の場合も多いでしょうよ
姑とかお局とか女だけど女の敵だろ
なんで突然「男ガー」って話になるのか意味がわからない
そんなに女が加害者だと不都合なわけ?
クソみたいな女が山ほどいるのは女が一番よくわかってるでしょ+7
-15
-
91. 匿名 2025/11/25(火) 15:09:16 [通報]
>>15返信
これは違うような
長澤まさみも嫌ならスタイリスト変えてもらうでしょ?+4
-1
-
92. 匿名 2025/11/25(火) 15:20:15 [通報]
長澤まさみ、自分はいつも最高の仕上がりと思って表に出て来てるのに毎回いじめ被害者可哀想って言われてるとしたら気の毒すぎんかwww返信+4
-1
-
93. 匿名 2025/11/25(火) 15:32:46 [通報]
>>1返信
小学校のとき、同級生のお母さんが美容室やってたからそこで切ってもらったら、まーブスにされて泣いたよ。
大人になってその母親に会ったら、当時でもあり得ないくらい失敗だろって感じのいかにもなアートメイクの眉にしてたから、元々美的感覚がおかしかったのかも。+2
-0
-
94. 匿名 2025/11/25(火) 15:38:03 [通報]
>>83返信
それは元々敵同士だから
「女の敵は女」は味方のフリして実は敵だから+3
-1
-
95. 匿名 2025/11/25(火) 15:39:18 [通報]
>>83返信
横だけどそれはちょっと違う気がする。
職場の男同士の蹴落とし合いとかは自分が出世できなくなるっていう直接的な利害関係だから。
女同士は例えばお互いに仲良くしてたのに片方に彼氏が出来たりするともう片方は直接の利害関係がないのに足を引っ張ろうとする。男同士だと少なくも友達に彼女ができて足を引っ張るとか聞いたことがない。
やはり男と女に考え方とか感情の違いはあると思う。だからといって女が思ってるとは全く思わないけどね。嫉妬の裏返しでその分思いやりとかもあるんだから。
+3
-0
-
96. 匿名 2025/11/25(火) 15:54:09 [通報]
>>6返信
どこでもあるよ。
例えば療育に来てるお母さんだって、普通の知能でも底意地の悪い人居るもの。
学区が同じで同じ学年の同級生になりそうな子のお母さんに、わざと遠方の学校を勧めたり。
小学校では療育に行っていた事隠したいから、療育で一緒だった親子を排除したいみたいよ。
性格悪過ぎる。+6
-0
-
97. 匿名 2025/11/25(火) 15:56:19 [通報]
>>7返信
殺人の被害者の殆どが男性だから男の敵は男なんだよね+7
-2
-
98. 匿名 2025/11/25(火) 16:00:53 [通報]
>>97返信
殺人みたいな直接の加害の話ではなくて、アドバイスに見せて嘘教えたり味方の振りして足引っ張ることとかの話でしょ+0
-0
-
99. 匿名 2025/11/25(火) 16:09:41 [通報]
>>94返信
でも政治家で言うと同じ党内で、職場なら同じ会社内で協力しなきゃいけないのは同じなのに争いはじめる
そこは敵だから、で片付けられて、この記事のアイドルの話は裏で蹴落としあいして女なのに助け合えなくてダメだねーになるのが疑問なのよ
男同士は競い合って当然だけど女同士は助け合うのが当然というバイアスが根底にあるんじゃないかね+4
-0
-
100. 匿名 2025/11/25(火) 16:20:08 [通報]
>>7返信
男女分断工作ですか?+3
-2
-
101. 匿名 2025/11/25(火) 16:23:34 [通報]
今Xですごいブスなアイドル話題になってるよね?返信
その子をメイクで激変させようって企画があったけど、逆に嫌味にしか見えなかった。
どう頑張ってもブスだったし。+0
-0
-
102. 匿名 2025/11/25(火) 16:23:48 [通報]
>>47子宮全摘した課長補佐(女返信
に子持女社員全員とばされてた
隣駅の支社とか営業所+5
-1
-
103. 匿名 2025/11/25(火) 16:50:51 [通報]
>>28返信
Xで炎上しがちのま〇か先生を批判するのも男性医師が多いよね
可愛い美容外科医は商売の敵!って感じ。やっぱり女の敵は男だよ+5
-1
-
104. 匿名 2025/11/25(火) 17:10:51 [通報]
>>90返信
「女が敵の場合も多い」程度の割合って自分でわかってるじゃん
じゃあ「今回の敵は同性だった」ってだけのことを
「女の敵は女」って揶揄する方がおかしいのも理解できるでしょ+6
-3
-
105. 匿名 2025/11/25(火) 17:15:25 [通報]
>>90返信
姑とかお局に好き勝手やらせてんのも男でしょ?
男が肩を持つことなしに、その手の女がデカい顔できるわけないんだから。
ソシオパス女。+0
-3
-
106. 匿名 2025/11/25(火) 17:46:41 [通報]
>>6返信
昔、派遣先で同時に採用になった人と最初はそれなりに仲良くしてたけど
ちょっと慣れてきた頃に「私より仕事出来るようになったら嫌いになるからねw」って言われたの思い出した
ゾッとしたわ+5
-0
-
107. 匿名 2025/11/25(火) 18:58:59 [通報]
>>47返信
>>71
それってお客さんが若くて可愛い美人の場合オンリーじゃない??
私は生まれつきブスだし、今はオバサンだし、
若い女性美容師さんだと、優越感持たれるのか?親切で優しいよ。
男性からは昔から小学生の頃や10代の頃とかでもバカにされてたから、嫌な思い出しかない。
アパレルもだけど、女性店員はブスてダサい人とかオバサンには親切なイメージ。
オバサンでも芸能人とか綺麗な人だと嫉妬されるのかな??ガルで叩かれてる系のママタレとか綺麗な人多いし。+0
-1
-
108. 匿名 2025/11/25(火) 20:02:28 [通報]
でも全員が全員じゃないでしょ返信
ああこの人はこういう人だったんだーで距離置けばいい話ではないか
反対に喜んでくれる人も手助けしてくれる人もいる+0
-0
-
109. 匿名 2025/11/25(火) 20:07:27 [通報]
ワーママの話はエックスでもされてるの見たな返信![「自分よりかわいくならないように“真逆のアドバイス”をするアイドル」「ワーママを攻撃する先輩ワーママ」…女性たちが直面する”女性の敵は女性”という過酷な現実]()
+4
-0
-
110. 匿名 2025/11/25(火) 20:23:15 [通報]
芸能界なんてそんなもんじゃない?返信
仕事が増えて人気が出たりしたら嫉妬はすごいでしょ。友達でーす!っていってるのは同じレベルだからだよ。
これがどっちかが売れたりしたら終わりだね。
芸能界に友達いないですって言ってる人いるけどだよねーって思う。みんなライバルなのに友達なわけないじゃん。+2
-0
-
111. 匿名 2025/11/25(火) 22:01:17 [通報]
>>90返信
働きたい女性の活躍を働きたくない怠け者が足を引っ張ると同じだね
フルタイム共働きが当たり前になれば無職になりたい人達が困るもんね+0
-1
-
112. 匿名 2025/11/25(火) 22:17:07 [通報]
普通に職場は情報戦だと思ってる。返信
根まわしも大事。
そこに男女は関係ないかと。+0
-0
-
113. 匿名 2025/11/26(水) 09:11:52 [通報]
>>7返信
男は本能的に、女同士で争ってる様子をニチャ二チャ眺めてるのが好きだからね。
脳内で「俺を取り合って喧嘩してる🥺」って変換されるとか。+1
-0
-
114. 匿名 2025/11/26(水) 14:03:56 [通報]
>>8返信
マジでそう
逆に、難癖を執拗に付けられた時こそ本当に似合ってる証拠+1
-0
-
115. 匿名 2025/11/26(水) 17:02:17 [通報]
>>68返信
自分が前に出たい人の集団では当たり前なのでは?
実力だけでは上がれない世界だから尚更。+0
-0
-
116. 匿名 2025/11/26(水) 21:49:58 [通報]
>>8返信
仲の良い子なら「前の方がよかった。」とか言えるけど同僚とか知り合いとかそこまでの関係でない人だと気を遣って似合ってますねって言っちゃう。気分を悪くしたら申し訳ないかなって思っちゃう。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





Yさんは、子供が小学生になってから息抜きで始めたバドミントンのサークルでも、同年代の女性から嫌みを言われ続けたと話す。 「男性メンバーは“子育ても仕事もあるのにパワフルだね”という感じでしたが、同年代の専業主婦からは“家族を大切にしてないんじゃない?”と、非難されました。…