-
501. 匿名 2025/11/22(土) 19:24:55 [通報]
結婚したいけど、全然出会いがない。返信
一生懸命ダイエットして5キロ痩せて、メイクも頑張ってるけど、30代の女をいいって言ってくれる人なんて誰もいない。
普通に子どもも欲しいけど、彼氏すらできない。
セフレにさせられそうになるし。
もう諦めた...+18
-4
-
502. 匿名 2025/11/22(土) 19:25:29 [通報]
働き始めたばかりの職場の男の上司がモラルのない発言ばかりだった。「○○さんは子供いないよね。子供のいない人には気持ちわからないよね~」と言われて腹が立つ以上に悲しかった。上に言いつけてすぐ辞めた。女子高生のバイトの子には言わないくせに。返信+17
-0
-
503. 匿名 2025/11/22(土) 19:32:15 [通報]
>>16返信
デキ婚かよ+4
-3
-
504. 匿名 2025/11/22(土) 19:32:27 [通報]
仕事がない日は、淋しくて死にたい返信+4
-2
-
505. 匿名 2025/11/22(土) 19:33:02 [通報]
>>14返信
私の周りはアラフィフの人が多くて、義両親の介護問題をポロポロ聞くようになった。自分の親以外をみるって大変そうだなと思う。関係性にもよるんだろうけど。
同世代は子どもが小中学で、わいわいしてるけどね。+5
-0
-
506. 匿名 2025/11/22(土) 19:34:26 [通報]
>>385返信
兄弟姉妹が多いんですか?
仲良くても居心地悪いなら少し距離を置いてもいいと思います(連絡だけ取って会わないとか)
喧嘩別れとかじゃないし家族ならまた数年経って会っても笑って話せると思いますよ+8
-0
-
507. 匿名 2025/11/22(土) 19:35:05 [通報]
>>24返信
そういう人は似てる人同士で早いよ+3
-0
-
508. 匿名 2025/11/22(土) 19:36:59 [通報]
>>415返信
私もマチアプし始めて1人の人といい感じになった矢先、いきなりいい人紹介してあげるよって別の人から言われた!こういうのって被るよね
まだ付き合ってないから会う予定。というか、マチアプって付き合ってから合わなくてすぐ別れると言うのも聞くし、会ってもいいよね?
+6
-2
-
509. 匿名 2025/11/22(土) 19:37:19 [通報]
みんな、孤独を感じた時はどうしてるのさ???返信+0
-0
-
510. 匿名 2025/11/22(土) 19:39:04 [通報]
私40代前半。今まで結婚したいとか彼氏欲しいとかピンと来ず、恋愛すらよく分からず、というか男性に嫌悪感あるのかもという感じ。返信
そんな私でも独身をこの先後悔する時が来るのだろうか。+13
-0
-
511. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:08 [通報]
自分語りじゃないけど既婚者に言い寄られがちなの。バカにしやがってってもうウンザリする。不倫するけど離婚しない男をゴミだなーと思って見てるし、逆にそんな男と離婚しない女もバカだなーって思って見てる。独身には分かり得ない夫婦の愛というものなのかもしれないが(棒)返信+9
-0
-
512. 匿名 2025/11/22(土) 19:44:08 [通報]
>>511返信
家事してくれる人と金入れてくれる人くらいの感覚じゃないの?
そういう家庭多いと思う。
愛とか無く、ただそれぞれ役割をこなしてもらう。
それが楽だからそうしているだけかと。+11
-0
-
513. 匿名 2025/11/22(土) 19:45:43 [通報]
先日電車で座ってたら向かい側に子どもが座ってきて足ぶんぶん振り回してきて膝蹴られた。返信
靴の裏がスカートに着いて汚いし最悪すぎて席から立って逃げたけど、親はすみません~ほらちゃんと座りなさい?とは言ってたけど謝り方軽すぎてイラッとしたわ。
非常識な親と子どもやっぱり苦手だわ、、
+20
-1
-
514. 匿名 2025/11/22(土) 19:46:32 [通報]
有休ないのに子どもの体調不良で1週間休んだ人がいて返信
でも小さな会社なので
社長がいいよいいよと休みをおまけ
その分私にしわ寄せ来るのに…
子持ちはズルいぜ+12
-3
-
515. 匿名 2025/11/22(土) 19:47:07 [通報]
>>502返信
そういうの聞くとこれが人の親かと思ってしまう。
子供いるから立派だと思っての発言なんだろうけど子供いても平気で人を傷つける発言してさ。
もし子供が学校でいじめられてても親が会社で人を傷つける発言してるんだからブーメランで子供に返ってきたんだよと言いたいわ+13
-0
-
516. 匿名 2025/11/22(土) 19:48:44 [通報]
>>510返信
一緒。
後悔しようがなくない?このパターンは。+6
-0
-
517. 匿名 2025/11/22(土) 19:50:12 [通報]
>>485返信
でも子供がいないと結婚する意味ないと思う
他人と死ぬまで一緒に住むとか地獄すぎる
子供絶対要らないから結婚したくない+21
-7
-
518. 匿名 2025/11/22(土) 19:53:02 [通報]
>>436返信
同棲すると嫌になるから向いてないんだと思う
自分と同年代だと家事やらない男が多すぎる+7
-0
-
519. 匿名 2025/11/22(土) 19:57:32 [通報]
婚活してると具合悪くなるのでもうしない。返信+4
-0
-
520. 匿名 2025/11/22(土) 19:57:49 [通報]
看護師してて育休、時短勤務迷惑とか言われるけど、 国のため看護のため、病院のためなら子供産んで育てなくて良いの?子供産まれなくなると、病院も社会も国も維持できなくなるよ?返信
看護の維持や発展もなくなるよ? そんなことも分からないのかな?他の業界も同じだけど。+3
-4
-
521. 匿名 2025/11/22(土) 19:58:54 [通報]
>>170返信
最年長かしら51です+8
-0
-
522. 匿名 2025/11/22(土) 20:00:23 [通報]
>>516返信
確かに!後悔も何もないですよね。+3
-0
-
523. 匿名 2025/11/22(土) 20:00:24 [通報]
>>501返信
卑屈にならないで〜+0
-0
-
524. 匿名 2025/11/22(土) 20:00:41 [通報]
独身と子無しだけになって、どんどん子供生まれなくなって、早く日本滅べ。衰退しろ。子無ししかいない国にしたいんだな。返信+3
-3
-
525. 匿名 2025/11/22(土) 20:01:06 [通報]
>>508返信
まだ付き合ってないなら
並行してもう1人の人とも会うのは
全然問題ないと思うわ。+5
-0
-
526. 匿名 2025/11/22(土) 20:01:33 [通報]
>>465返信
それは一理あるね。
うちの会社は外国人多いけど、外国人女性が大声で口答えしたりすると、日本人男性は決まって固まる。
「女が口答え?!」て顔に書いてある感じ。
で、上司に告げ口するしかできない。(クビにしてくれとか言う)
上手く切り統率するコミュ力も実はないんだよね。+8
-2
-
527. 匿名 2025/11/22(土) 20:01:56 [通報]
>>501返信
40になる前にがんばるんだ!
50手前より。+9
-0
-
528. 匿名 2025/11/22(土) 20:03:25 [通報]
>>519返信
品定めのし合いみたいでつかれるよね。
私も向いていなかった。
好きでもない人に、ナシだわって判定されるのきつすぎる。
私の価値はそんなので決まらないのに。
+6
-1
-
529. 匿名 2025/11/22(土) 20:03:43 [通報]
>>242返信
わかります!!
わたしも顔が派手な感じなのでめちゃくちゃ言われてます、、
こちらは恋愛の話とかしてないのに「理想高いのかなぁ」とか「明るく見えるけど実は性格きついの?」とか。
学生時代は、好きとか感情ないけどとりあえず付き合ってたけど、自分がアセクシャルと気づいてから一切作らなくなったから余計に周りに言われるのかも+7
-1
-
530. 匿名 2025/11/22(土) 20:05:09 [通報]
今日、前の職場の子持ち女性と久しぶりに会ったけど、子持ち子なしの本当にくだらないことで言い合いになって疲れた。返信
久しぶりに会ったからもっと楽しく過ごしたかったのに。なんか前よりさらに面倒くさい人になった気がしたからもう会わないことにしようと思う…+10
-1
-
531. 匿名 2025/11/22(土) 20:05:37 [通報]
大変なときだけお互いに助け合うだけの関係がいいけど、返信
そういうのは恋愛を経て家族愛に変わった異性としか
築けないんだろうか。
男性は性欲がからむから面倒。+3
-2
-
532. 匿名 2025/11/22(土) 20:05:42 [通報]
>>165返信
独身トピだよ笑
うち女性職場だけど、
主婦でも色々いるよ。
個人的には自分のお小遣い稼ぎで来てるパートさんがいつもニコニコしていて、それならなってもいいかなって思ってる。+4
-0
-
533. 匿名 2025/11/22(土) 20:05:54 [通報]
>>450返信
つか何でおんねん+3
-0
-
534. 匿名 2025/11/22(土) 20:06:11 [通報]
>>530返信
がるみんみたいだね。+2
-0
-
535. 匿名 2025/11/22(土) 20:06:54 [通報]
>>37返信
2万配るのって少子化対策なの?+11
-2
-
536. 匿名 2025/11/22(土) 20:08:46 [通報]
>>273返信
でもガルの専業主婦トピにはそんな旦那いっぱいいるね
+0
-0
-
537. 匿名 2025/11/22(土) 20:12:08 [通報]
>>13返信
バンバンバンバンバンパイヤー面白かったよー+7
-0
-
538. 匿名 2025/11/22(土) 20:12:18 [通報]
>>517返信
もちろん好きな人だよ
そりゃ養いがいらないなら独身が最高さ+6
-1
-
539. 匿名 2025/11/22(土) 20:12:48 [通報]
>>496返信
離婚したときは
元旦那の悪口さんざん聞いてあげたのに
再婚したとたん
がる子も私みたいにかわいげがないと
だめだよ!
この前また美人だからっておまけしてもらっちゃった!
旦那は私と結婚できて夢みたいって言うの。
っておもしろいこと言うから疎遠にした。+32
-1
-
540. 匿名 2025/11/22(土) 20:14:09 [通報]
>>5返信
収入高くても贅沢したいから共働き希望するー
家事は外注で+6
-3
-
541. 匿名 2025/11/22(土) 20:14:39 [通報]
>>261返信
紐付きってなに?
人が稼いだ金ってこと?+1
-2
-
542. 匿名 2025/11/22(土) 20:14:53 [通報]
>>510返信
信頼できる友人知人がいて健康なら
問題ないと思う。+2
-1
-
543. 匿名 2025/11/22(土) 20:15:12 [通報]
>>132返信
非課税年金世代へのばら撒きも不要+26
-0
-
544. 匿名 2025/11/22(土) 20:17:59 [通報]
>>525返信
それがもう5回ほど会っていて毎日LINEしてるんですよ。でも決定的な言葉は言われてないし、アプリも期限が来たらやめるとまだやめてない。多少の罪悪感はあります。でも会います。何で被るかな…40でずっと縁ないのに+0
-1
-
545. 匿名 2025/11/22(土) 20:18:52 [通報]
>>154返信
貧しくないけど2万円欲しい。2万は大きいよ。+10
-5
-
546. 匿名 2025/11/22(土) 20:19:10 [通報]
人に優しくできないのは返信
興味がないからだと思っているのだが、
優しくされるとやはりうれしいから、
どうやったら人に興味を持って優しくできるか
考えている。
でも、食べ物でも季節でもファッションでも
なんでもいいけど、
好き嫌いってがんばって変えられるものではないから、それは人間の好き嫌いでも同じだし、
なかなか難しい。
先日、さらっとしすぎていると言われ、
それは冷たいってことだよね?
と思ったの。+0
-0
-
547. 匿名 2025/11/22(土) 20:19:33 [通報]
メンタル不調で安定剤最近飲んでる返信
安定剤の副作用で視覚に異常が出て怖い
眼科でも異常なし
明日からは安定剤やめる
+0
-1
-
548. 匿名 2025/11/22(土) 20:20:04 [通報]
>>29返信
漠然と、本当に良い人がいたら結婚した方がいいんだろうなとは思ったけど、そうじゃないならしない方が絶対いいだろうなとも思ってる
毒両親の結婚生活が生き地獄って感じだから
そして、この人と結婚したいと思う人に出会ったことがない+22
-1
-
549. 匿名 2025/11/22(土) 20:21:56 [通報]
>>544返信
あなたをどう思っているのか
これからどうしていきたいか
はっきり聞いてみては?
友達でもいいなら期限はないと思うけど、
付き合えないなら終わる関係の人に
だらだら会い続けると他の縁も逃しそう。
+0
-0
-
550. 匿名 2025/11/22(土) 20:23:10 [通報]
>>10返信
将来の人が大変だから支持しない+4
-2
-
551. 匿名 2025/11/22(土) 20:24:54 [通報]
最近ガル内の対立煽り増えてない?返信
いつも対立してるけど、ここ数日絶対炎上するのばかり見かける+12
-0
-
552. 匿名 2025/11/22(土) 20:28:37 [通報]
皆さん車何乗ってますか?返信
普通車から軽に乗り換え検討しています。+2
-1
-
553. 匿名 2025/11/22(土) 20:31:02 [通報]
私個人の意見だけど、本当は結婚したいし子供も欲しい。返信
確かに独り身は楽かもしれないけど、どうしても本能的な欲求には逆らえないと最近感じ始めている。
年老いても仲良さそうな夫婦を見かけると自分との差を感じてなんか気分が沈むよ…+18
-7
-
554. 匿名 2025/11/22(土) 20:32:05 [通報]
>>35返信
裕福な専業主婦は、家政婦を雇って悠々自適な生活ができるw+13
-2
-
555. 匿名 2025/11/22(土) 20:32:17 [通報]
>>466返信
晴れてきてよかっですね!
五右衛門パスタです!近くのお店はカウンター席がたくさんあり1人利用の人も多いので行きやすいです^^+5
-0
-
556. 匿名 2025/11/22(土) 20:32:43 [通報]
>>531返信
私の周りの既婚者達、
結婚したらエッチ減ったかほとんどないって言ってるよ+2
-0
-
557. 匿名 2025/11/22(土) 20:37:41 [通報]
35歳独身返信
周りはほぼ既婚、子育て真っ只中で、本当はそういうのが羨ましいけど、惨めだと思われたくないから
仕事頑張って稼いでるアピールしてたら、周りからほぼほぼ疎遠にされた。。
多分知らず知らずにマウント取ってたんだと思う。
あとは自分がどんどん捻くれていってるのがわかって辛い。笑+18
-3
-
558. 匿名 2025/11/22(土) 20:38:21 [通報]
>>128返信
本当に助けあえると思う?
別れを前提に考えるのも良くないけど、万が一旦那が若くして亡くなったりしたら?
それよりも障害とか背負わなければならないとしたら?
+6
-10
-
559. 匿名 2025/11/22(土) 20:40:13 [通報]
道重さゆみ(36)返信![独身だけの本音の雑談Part4]()
+0
-3
-
560. 匿名 2025/11/22(土) 20:40:39 [通報]
>>559です返信
トピ間違った😭+3
-3
-
561. 匿名 2025/11/22(土) 20:41:15 [通報]
>>530返信
言い合いはすごいな。私はやり合いになる前に諦めて「そうだね。あなたの言う通り。すごいねー」と流してそれっきりになるかな。よっぽどのこと言われたのかな?+5
-0
-
562. 匿名 2025/11/22(土) 20:41:34 [通報]
>>1返信
好きです+1
-1
-
563. 匿名 2025/11/22(土) 20:41:47 [通報]
>>432返信
そう思ってたんだけど、久しぶりに何度か会ってたら、会う度にモヤっとするようになった
そりゃまぁ、この何十年の間にお互い色々あったんだから性格も変わるよな…と思うけど
やっぱり既婚と独身はステージが違う
何年かに1回会う程度なら、わぁー元気!?どうしてた!?で半日持つかもしれないけど、もう昔のような関係にはなれないって思った
昔の友達より今の友達を大事にしたい
+8
-0
-
564. 匿名 2025/11/22(土) 20:41:55 [通報]
>>19返信
あなたもあれもイヤ、これもイヤ、そんなんじゃ甲斐性ない男のこと言えないよw+10
-14
-
565. 匿名 2025/11/22(土) 20:42:18 [通報]
>>511返信
役割分担と世間体だよ。
子どもがいるなら人手は多い方がいいし、金はあった方がいいし、世間体的に旦那いた方がいい、とかかな?
+2
-0
-
566. 匿名 2025/11/22(土) 20:43:04 [通報]
>>12返信
若い頃はあまり結婚したいという気持ちがなかった
今では一度くらいしてもよかったかもしれないと思ったりする
でも一人に慣れちゃうと他人と暮らすのはストレス溜まりそう+11
-2
-
567. 匿名 2025/11/22(土) 20:43:15 [通報]
>>17返信
39
なんだか思い返せば小さい頃からこういう自分(自分の家族は作れない)になるの分かってた気がする
実家でパワー使いすぎてもうからっぽというか
あんなに壮絶じゃないけど山上さんちの裁判聞いて思うところある+30
-2
-
568. 匿名 2025/11/22(土) 20:44:24 [通報]
>>506返信
4人兄弟です!
そうなんですよ〜わりと距離は空いてて、年に一回も変えるかどうかなんですが。
姪っ子甥っ子はかわいくて、会えて嬉しいんですが、自分だけ家族がいない孤独感があるといいますか。勝手に疎外感をもってしまって。
結婚するまでそんな気持ちなのかもしれないですが+4
-0
-
569. 匿名 2025/11/22(土) 20:45:25 [通報]
>>385返信
私も兄弟姉妹多くて、私だけ独身
みんな家族写真を送りつけてくるから
私は海外旅行が趣味だから、いつも海外での写真を家族みんなに送りつけるわ
羨ましがられてるよ
+8
-6
-
570. 匿名 2025/11/22(土) 20:46:41 [通報]
>>554返信
た、他人に家の中に入られたくないわ+4
-3
-
571. 匿名 2025/11/22(土) 20:47:01 [通報]
36歳。周りは全員結婚してて何の話もついていけなくて会うのがつらくなった。返信
職場も全員既婚者。
今まで友達と遊びに行くくらいしか休日の過ごし方がなかったので虚無に襲われてしまい今は休日は正社員で働いているところとは別で働いています。
体力だけはある(笑)強いて言うなら貯金が趣味になってしまった。+14
-0
-
572. 匿名 2025/11/22(土) 20:48:13 [通報]
既婚者の友達に婚活したら?って言われるのどうしてもつらい。その通りなんだけど……返信+3
-1
-
573. 匿名 2025/11/22(土) 20:49:07 [通報]
>>1返信
二万ほしい、たかが二万されど二万…
特に税控除とか受けずにちゃんと払ってるしちょっとぐらいたまにないいじゃない……+8
-2
-
574. 匿名 2025/11/22(土) 20:50:48 [通報]
>>504返信
わたしなんて副業始めちゃった。家でひとりでいれなくて…別にしごとがすごく好きって訳じゃないんだけど家で1人でいるのがさびしくて。+0
-1
-
575. 匿名 2025/11/22(土) 20:51:05 [通報]
>>3返信
なるよー
逆にならない人すごいなって思う
話も合わなくなるだろうし自分から距離置いてしまう
前に既婚の友達とご飯食べ行って趣味の話したらあぁ…まだそんな好きなんだ、私もうそれどころ(結婚の準幅)じゃないしーって言われてもう二度と行くかって思ったもん+6
-2
-
576. 匿名 2025/11/22(土) 20:51:24 [通報]
37返信
新卒で入った時にいた人ほとんど辞めたか出世してしまった。
知り合いも結婚したし転職も考えてはいるけどなかなか重い腰が上がらない。今が1番若い時って分かってるんだけどね+1
-0
-
577. 匿名 2025/11/22(土) 20:51:45 [通報]
今は独身多くなってるよね?返信+7
-1
-
578. 匿名 2025/11/22(土) 20:51:59 [通報]
>>3返信
もちろん既婚者とは疎遠になるよ❤
+1
-0
-
579. 匿名 2025/11/22(土) 20:53:15 [通報]
アラフィフ返信
独身子無しだからこそ、週末は夜遅くまで酒のみながらネットサーフィンできる幸福+3
-2
-
580. 匿名 2025/11/22(土) 20:53:23 [通報]
もやもやして気分が優れないので家の前のラーメン屋行った、1人だし10分で食べ終わって結局家に戻りまたもやもや、、あぁ、彼氏もお金も欲しい返信+3
-0
-
581. 匿名 2025/11/22(土) 20:55:29 [通報]
>>474返信
甥っ子姪っ子いない体で生きていくことはできないんですか?+4
-6
-
582. 匿名 2025/11/22(土) 20:56:12 [通報]
>>45返信
そんな老人ホームあるの!?+1
-0
-
583. 匿名 2025/11/22(土) 20:56:49 [通報]
>>1返信
本来なら物価高って子供がいるいない関係ないから政府も変な事言ってんだよね?なんで子供がいるから大変になるのか?と思う、時間がないとか自分のことができないのは理解できるけどお金がないは意味わからん
お金に余裕がある家庭は排除しとけと思う+13
-1
-
584. 匿名 2025/11/22(土) 20:56:59 [通報]
>>564返信
そっかー?アレコレ言えるくらいだから、社会的地位ある稼いでる独身だと思う。+3
-9
-
585. 匿名 2025/11/22(土) 20:58:01 [通報]
アラフォー独身で子供もいないから今どきの子供についてわからないんだけど、SNS観てると中学生の女子がガッツリ長いネイルしてたりする返信
あれで学校行けるの?それとも休日だけしてるのかな?
今って大昔と違って校則もゆるいんだよね、きっと?
目もなんか埋没してそうなくっきり二重なんだけど中学生でも二重整形してる子多い?
小さい頃からスマホ持てるし何でもできるし今の子羨ましいわ
20〜30年遅く産まれたかった
+2
-2
-
586. 匿名 2025/11/22(土) 20:59:30 [通報]
>>17返信
もうすぐ48。意外に年長。同い年ぐらいのガル民もっといたはずだけどみんな独身卒業したのかなあ+16
-1
-
587. 匿名 2025/11/22(土) 21:00:12 [通報]
仕事もお金も増えたが、返信
やはり孤独だ+1
-0
-
588. 匿名 2025/11/22(土) 21:00:19 [通報]
親の介護と看取りを一人で乗り越えるつらさ。返信
ことさらに結婚したいとは思わんけど、結婚していたらこのつらさは軽減していたのだろうか。
でも、親を見送るつらさを乗り越えるために結婚するのは何か違うし。
いや、つらいときに支えてくれる人がいることは有難い、ということなのかな。
同じ状況や経験のある方、どう思いますか。
+4
-2
-
589. 匿名 2025/11/22(土) 21:00:40 [通報]
>>561返信
いや、今日会った人が職場で独身の人と対立しているらしくてその相談にのったけど、私の職場にはそういった対立がなかったから一般論で当たり障りのないこと回答したらそれが気に入らなかったみたいで泣きながらキレられました笑+2
-0
-
590. 匿名 2025/11/22(土) 21:02:45 [通報]
このトピ自体あんま盛り上がってないし、ほとんどの独身は別に気にしてないんだよね返信+4
-0
-
591. 匿名 2025/11/22(土) 21:03:06 [通報]
>>558返信
旦那もだけど自分も生命保険や介護保険に入ってもしもの時には備えてる。
独身でも事故や病気などに備えて保険は入ってる人は多いと思うけどね。+0
-1
-
592. 匿名 2025/11/22(土) 21:04:02 [通報]
>>21返信
自分から連絡しないの?+2
-0
-
593. 匿名 2025/11/22(土) 21:04:43 [通報]
>>577返信
そうは言うけど独身の女の人自分以外見かけない
こう言ったらあれだけどどんなデブスでも既婚者+8
-2
-
594. 匿名 2025/11/22(土) 21:06:08 [通報]
>>1返信
31才…好きになった人にアプローチしたけど脈ナシでつらいです。なかなか自分から好きにならないし食事など遠回しに断られたのがショックなのと職場と自宅の往復で出会いがないためその人のことがずっと頭にあって気になってしまいます。
あきらめて他に好きな人見つけるしかないですよね?すごい引きずっていて落ち込んじゃいます。+9
-1
-
595. 匿名 2025/11/22(土) 21:07:46 [通報]
>>17返信
37歳です。小一の姪っ子が泊まりに来て2人でウーバーPartyアイスPartyしてます!+10
-2
-
596. 匿名 2025/11/22(土) 21:10:01 [通報]
疲れた😭💔返信+1
-0
-
597. 匿名 2025/11/22(土) 21:10:14 [通報]
>>3返信
お子さん2人いるからしょうがないのかもだけど毎回お家に呼ばれてお子さんの相手?する感じになる
子供そんなに好きじゃないから正直疲れる
距離置こうかな…+12
-1
-
598. 匿名 2025/11/22(土) 21:12:43 [通報]
>>585返信
若い頃にスマホ持たされたら、SNSで黒歴史作ったであろう自信しかないよ
SNS上の付き合いもめんどくさいだろうし、自分の頃はほんとになくてよかったと思う+2
-1
-
599. 匿名 2025/11/22(土) 21:13:03 [通報]
自分の事ですら完璧にできないのに結婚とか子育てとか無理返信+6
-0
-
600. 匿名 2025/11/22(土) 21:14:30 [通報]
家族仲がよろしくない家で使用人的に扱われて、愚痴や悪口ばかり聞かされて育ったから、絶対結婚したいとか思わなかった。好きな時に起きて、行動しても、何も文句を言われないし、誰かの機嫌を取らなくてもいいので、一人でも幸せ。それでも、一人で過ごすよりも充実して楽しい人ができたら結婚したかったけど、そんな人現れなかったわ。返信+7
-0
-
601. 匿名 2025/11/22(土) 21:14:47 [通報]
>>596返信
あったかいもの飲んで寝よ🫖♨️+2
-0
-
602. 匿名 2025/11/22(土) 21:15:57 [通報]
いない歴年齢、独身、もちろん子なし、友達なし、楽しいと思える事なし、金無し、一人暮らし。返信
今は幸いにもまだ親が生きているからなんとか繋げているけど、親が死んだら本当の本当のひとりぼっちになってしまう。頼るあてもないし、本当に何もなくなっちゃう。どうしよう。この先、生きていけるかな?私。
51歳+10
-2
-
603. 匿名 2025/11/22(土) 21:16:01 [通報]
>>389返信
ゴミにならない?+3
-0
-
604. 匿名 2025/11/22(土) 21:19:12 ID:QYgzelIZn3 [通報]
>>98返信
以前ネイルで似たような子がいて、お客さんガチキレしてたなぁ。空気読めない+経験不足+なぜか偉そうな若い女子。接客業が向いてないタイプの女子いますよね。ガチギレわかるなーと思いながら見てました。+28
-0
-
605. 改清 治 2025/11/22(土) 21:19:44 [通報]
>>1返信
子供に2万は言い回しだよね。実際子供に手渡されることなんてないし。
うちも飲み代不倫代で毎月定額以外いれないけど😆+3
-1
-
606. 匿名 2025/11/22(土) 21:20:50 [通報]
>>464返信
減税が1番なのに絶対にしないから意図的だよ
面倒な手続きさせて2万円って目眩ましのカラクリだから
良くも悪くも安倍さんの仲間
子供に、なら反対いいにくいのも計算してるし
石破辞めるな!の人達はどうせこうなるから石破さんに続行を願ってたわけだし
菅さんもすぐ引きずり下ろしたけど日本人のためには菅さんや石破さんがよかったはずだよ、見た目で批判やマナーなんていちゃもんは人権侵害だったし。+9
-7
-
607. 匿名 2025/11/22(土) 21:22:17 [通報]
最近、もう独身街道だなと実感しております。返信
貯金はコツコツしてきたけど、多くもない。
親も貧乏だったので各自頼らない環境。
(おそらく遺産も何も無いだろう)
祖母が私たち孫に加入してた保険の受取人は親のため貰えることに期待はできない。
自分でどうにかするしかないけど、不安でしかない。
+7
-1
-
608. 匿名 2025/11/22(土) 21:22:25 [通報]
>>13返信
バカリズムの、架空OL日記、気楽に見れてゲラゲラ笑えるよ🤣+27
-1
-
609. 匿名 2025/11/22(土) 21:22:43 [通報]
>>602返信
兄弟はいないの?
ペットを飼ったらペットの為に絶対なんとかして生きようって思って頑張れるよ。愛情もくれるし。+7
-0
-
610. 匿名 2025/11/22(土) 21:23:18 [通報]
>>586返信
やだ私と同い年じゃんwワイも昭和52年生まれ+5
-1
-
611. 匿名 2025/11/22(土) 21:24:45 [通報]
働きたくない返信+4
-0
-
612. 匿名 2025/11/22(土) 21:26:03 [通報]
お金1億とかもらえたら結婚して子供産む気になれるのになぁ返信+3
-3
-
613. 匿名 2025/11/22(土) 21:26:56 [通報]
>>602返信
婦人科の検診はどうしてますか?
今年検診診断で子宮筋腫の疑いで紹介状が出たけど行ってない…+0
-0
-
614. 匿名 2025/11/22(土) 21:30:31 [通報]
>>216返信
素敵( ; ; )✨+23
-1
-
615. 匿名 2025/11/22(土) 21:30:54 [通報]
>>535返信
少子化対策ではないけど子育て支援でしょ。
その2万円にすら文句言ってたら、今後どんな少子化対策出されても先進めないから足引っ張るのやめようって話+8
-9
-
616. 匿名 2025/11/22(土) 21:31:36 [通報]
>>20返信
私もいないよ。
今年ももう間に合わなさそう。笑+25
-0
-
617. 匿名 2025/11/22(土) 21:32:15 [通報]
>>66返信
け、結婚は結婚式が幸せのピークって言うもんね(強がり)+4
-1
-
618. 匿名 2025/11/22(土) 21:32:16 [通報]
>>609返信
ペット禁止なんだよねー。+0
-0
-
619. 匿名 2025/11/22(土) 21:34:16 [通報]
>>581返信
何のために?別に甥っ子と姪っ子の仲良くしているんだから関係ない人にはそんなこと言われる筋合いはないんだが。+4
-4
-
620. 匿名 2025/11/22(土) 21:34:41 [通報]
>>5返信
そう言うあなたどんなスペックを持ってるの?
稼げる男性も選ぶ権利はあるんだよ。+14
-7
-
621. 匿名 2025/11/22(土) 21:35:04 [通報]
男いなくていいよ。もう誰かを好きと言う気持ちもない。1人の寂しさ(けど気楽)を取るか誰かといる煩わしさ(寂しくはない)を取るか。どっちもストレスはあるよ返信+9
-0
-
622. 匿名 2025/11/22(土) 21:35:53 [通報]
>>612返信
よっぽど有能な遺伝子でもない限りガル子に1億払って子ども産ませるメリットどこにもない。その子が生まれても恋愛弱者なら遺伝子はそこで途絶えるし稼げない人間ならマイナスにしかならない+7
-0
-
623. 匿名 2025/11/22(土) 21:37:28 [通報]
>>613返信
私はほぼ処女だから婦人科の病気は大丈夫だと思って何年も行ってなかったけど、12年前えらい生理が長いから久しぶりに受診してみたらまさか自分がPCOSになるとは思いもしなかった。ピルは合わなかった。今は生理はあがってなくなったけど。+3
-0
-
624. 匿名 2025/11/22(土) 21:39:06 [通報]
スレッズ見てるとクソ旦那ばかりで本当に結婚なんてしたくないって思う。返信
独身最高!ゴミ男なんかと結婚したら人生終わる。家事して育児して仕事もして、生活費は折半。さらに旦那の世話までして、なおかつ旦那の方が偉いというていで振る舞って相手を立てないといけないんでしょ?信じられない。家事育児分担する人もいるっていうけど、しないやつの方が多いし、妊娠出産は女にしかできなくて辛いことなのにフェアじゃなさ過ぎる。+12
-7
-
625. 匿名 2025/11/22(土) 21:39:08 [通報]
>>9返信
既に子供がいる世帯に配っても意味無いよ。
支援をするなら独身。
独身を支援しないと結婚まで行かないから。+16
-3
-
626. 匿名 2025/11/22(土) 21:40:56 [通報]
>>9返信
しかも一回ぽっきり
なのに議員は毎月5万の議員報酬アップ
高市批判する立憲議員はそこも批判しろよ
なに見て見ぬ振りしていつも的外れの批判ばっかはてる野党のクソ議員よ+22
-1
-
627. 匿名 2025/11/22(土) 21:41:15 [通報]
>>622返信
よこ
一億は言い過ぎにしても結局は少子化だなんだって言う割には減税とか賃金上げるとかそこまでして日本国民に子供産んでもらおうとは国も思ってないんだろうね
人口減ったら移民入れ放題だしね+6
-1
-
628. 匿名 2025/11/22(土) 21:42:00 [通報]
>>228返信
いいですね!私はマンション買ったからお正月に家具を見に行く。楽しみ。
インテリアに凝りたいけど物を増やしたくないんだよなぁ。+7
-0
-
629. 匿名 2025/11/22(土) 21:42:08 [通報]
>>606返信
2万配るのを言い出したのはそもそも石破さんじゃん。なんで私のコメントから石破さんが良かったとなるのか意味わからないんだけど。私は石破さん嫌いだったからやめて欲しい。+9
-2
-
630. 匿名 2025/11/22(土) 21:44:57 [通報]
>>606返信
Xを見ていると非課税世帯(高齢者)へのばら撒きは全力で反対して『減税しろー!』ってキレていたのに子育て世帯へのばら撒きは『ありがとうございます!反対するやつはうちの子供達のオセワニナルンダカラー』で笑ったよ。
たった二万より減税の方がトータルで考えれば圧倒的に効果は絶大なのに。今回だって一致団結して断固としてばら撒きに反対すれば政府も一旦立ち止まったと思うよ。
+10
-0
-
631. 匿名 2025/11/22(土) 21:45:03 [通報]
>>415返信
私もバツイチだけど再婚したいとも、これから誰かとまた付き合いたいとも思わないな。お金よりも何よりも自由がうれしいから。+7
-0
-
632. 匿名 2025/11/22(土) 21:45:55 [通報]
>>9返信
子育てとか独身からしたらほんとに他人事。
1人2万円で成り立つ政策に独身は巻き込まれたくないのよ。+11
-3
-
633. 匿名 2025/11/22(土) 21:48:01 [通報]
結婚願望無し出産願望無し!習い事と推し活で充実してる!返信
自分にお金をかけられてそれが一番良い!
でも彼氏というかセフレが欲しい(笑)+3
-1
-
634. 匿名 2025/11/22(土) 21:49:52 [通報]
どうせなら時間あるし難関資格取得して、ゆくゆくは独立して開業しようと思ってる。返信+4
-0
-
635. 匿名 2025/11/22(土) 21:50:00 [通報]
>>558返信
というか「独身の本音」っていうトピなんだから、 独身には独身なりの孤独や不安を感じる瞬間があるってだけの話をしてるだけで、「結婚したら〜」なんて話をしたくてコメントしてるわけじゃないと思うよ(笑)+16
-0
-
636. 匿名 2025/11/22(土) 21:50:00 [通報]
>>27返信
しっかり働いてるからこそのラクもあるからなぁ。
いま一人暮らしだけど、パートとか非正規じゃ余裕のある一人暮らしなんてできないと思う。+6
-3
-
637. 匿名 2025/11/22(土) 21:59:28 [通報]
>>11返信
旦那の叔母さんは独身だけど70代になって自分でホームに入居してるよ
面倒みてもらおうなんて思ってないよ+3
-2
-
638. 匿名 2025/11/22(土) 22:00:24 [通報]
>>615返信
議員の歳入?は月5万増だってね。
それを隠すためじゃない?
年間で1人当たり60万も増やすっておかしくない?
なんかいつも国民はズレてるよね笑+9
-0
-
639. 匿名 2025/11/22(土) 22:01:08 [通報]
昨日東横線に乗ってたら、ベビーカーの親子連れがホームに降りたんだけど、ホームと降り口に間がすごく空いてたからか、赤ちゃんの乗ったベビーカーがホームで横倒しになってしまった。返信
1人男性が一緒に降りて助けていたから父親かと思ったけどそうではなく、乗ってた電車を見送って1本遅らせることになったのに若い母親が大してお礼も言わずに当たり前って風で、なんだかなと思った。
助けたのはその男性だけで、後は出口付近の誰も助けなかったな。+4
-1
-
640. 匿名 2025/11/22(土) 22:02:17 [通報]
>>628返信
よこ
私も買ってもう家具も全て入れたよ
棚とクローゼットとカーテンだけはコーディネーターに頼んだよ自分のセンスに自信ないし
自分の城でやるがるちゃんは最高だ+6
-0
-
641. 匿名 2025/11/22(土) 22:05:51 [通報]
>>7返信
確かに!メインにお肉も野菜も入ってたら、ご飯あればOKってなっちゃう!頑張っても小鉢1つだ。+9
-0
-
642. 匿名 2025/11/22(土) 22:05:59 [通報]
なんか暇返信+0
-0
-
643. 匿名 2025/11/22(土) 22:06:32 [通報]
>>637返信
よこ
そうなんだよね、独身でいることは老後の自分の面倒も自分で見るってことなんだよね
+9
-0
-
644. 匿名 2025/11/22(土) 22:06:50 [通報]
2万って子供への給付でしょ返信
さすがにそれを欲しいと思うような人生歩んでない
今はとにかく来月のボーナスが楽しみ
ちょっと贅沢な旅行行くんだけど、行き先予定地が中国人減って快適らしく早く行きたい+2
-0
-
645. 匿名 2025/11/22(土) 22:06:53 [通報]
>>5返信
女性で年収500万以上稼げてるのは10%で全体の2割も居ない。多くの女性が男性(稼げない男性も含めて)より収入低く、大変そうな女性も多い。
500万以上稼げる女性は別として、男性よりも収入の低い女性が高望みしてたら一生結婚出来ないでよ。
老後とかも見据えて高望みしないでやって行くのも一つの手だとは思うよ。
+19
-4
-
646. 匿名 2025/11/22(土) 22:07:42 [通報]
>>6返信
出先で子連れ夫婦やカップルに遭遇するのにびびってるだけでしょ+2
-8
-
647. 匿名 2025/11/22(土) 22:08:09 [通報]
>>92返信
独身だけど非課税世帯に4万もあげるとか正気かよ
だったら2万なんていらないから非課税世帯0円でいい
なんで毎月高い税金天引きされて税金払ってない人にお金をあげるのか+25
-6
-
648. 匿名 2025/11/22(土) 22:08:19 [通報]
子供産んだら負けだよね。でも、未来はその子供が支えるんだから皮肉なものだよね。独身や子無しは肩身狭い。返信+2
-1
-
649. 匿名 2025/11/22(土) 22:08:41 [通報]
>>629返信
石破さんは国民全員に配る方針だったからじゃない
高市さんが子供世帯限定に変更したんじゃなかったけ+3
-1
-
650. 匿名 2025/11/22(土) 22:09:41 [通報]
>>3返信
友達の子供と一緒に遊びに行ったりしてるよ~
なぜ疎遠になるのかが分からない🤷♂️+0
-3
-
651. 匿名 2025/11/22(土) 22:10:06 [通報]
独身なんだから自分の自由な時間を大切にしたい返信+16
-0
-
652. 匿名 2025/11/22(土) 22:11:08 [通報]
>>624返信
確かに男に期待は禁物だけど、悲しい気持ちの時は悲しニュースが嬉しいニュースより前面に記憶されて、逆の時もそうらしい。
スレッズを見る前からあなたは世間一般の男に対してイラついているのでは?
だから、やっぱりって男に益々失望したくなるニュースを収集しちゃうんじゃないかと思う。
言うほど良くもないし、悪くもないと思うよ。+3
-0
-
653. 匿名 2025/11/22(土) 22:13:35 [通報]
一生独身だと貯金が5000万ないと詰むと聞いて震えてる返信
みんなそんなに貯められる?
+6
-4
-
654. 匿名 2025/11/22(土) 22:14:53 [通報]
>>627返信
移民は来ません。+0
-0
-
655. 匿名 2025/11/22(土) 22:15:01 [通報]
>>243返信
私もそう思った‥独身のフリして入って来てる人達いるよね、どんなことにもメリットだけでなくデメリットもあるわけでやけに独身のメリットだけ強調してるし‥気にせずスルーしよう!+12
-1
-
656. 匿名 2025/11/22(土) 22:16:34 [通報]
>>652返信
横
男って基本加害と単独(非協力的)の生き物だからそれ抜きに男を語るのも難しいのよ+2
-1
-
657. 匿名 2025/11/22(土) 22:17:34 [通報]
>>653返信
1人で5000万ないと詰むなんてどんな金銭感覚!?+3
-0
-
658. 匿名 2025/11/22(土) 22:20:53 [通報]
>>17返信
同じく40歳+2
-2
-
659. 匿名 2025/11/22(土) 22:22:33 [通報]
>>47返信
真に受けないようにしてる。
実際みかけたら仲良しなんや、、、って事が何度かあったので。
独身だから気を使ってくれてるんかな。
別に大丈夫なのに。+18
-1
-
660. 匿名 2025/11/22(土) 22:24:53 [通報]
葬儀もおひとり様用のプランが出来たらいいなと思う。返信
生前の元気な時に色々準備できて決めれることは自分で決めておいて葬儀費用も先に払えるものは払っておいて施主の代行してくれる人も居てお寺への連絡もすべてしてくれて甥姪に殆ど負担がかからないようなプランが出来ればいいな+4
-0
-
661. 匿名 2025/11/22(土) 22:25:08 [通報]
>>194返信
>>195
>>204
こういうのってこういう荒らしだから相手したら喜ぶだけだよ
相手しちゃダメ![独身だけの本音の雑談Part4]()
+5
-2
-
662. 匿名 2025/11/22(土) 22:28:53 [通報]
頭痛いし目の奥も痛いし胃が気持ち悪い…返信+0
-0
-
663. 匿名 2025/11/22(土) 22:32:57 [通報]
>>644返信
物価高対策から国民一律給付だったけど
非課税と子供世帯のいつもの方針に突然変えたから騒いでるトピなのかと思った
たかが2万円欲しいとかじゃなくてまた政府から見た選別、不平等や差別、2極化なんだってやつ
子供世帯より非課税の優遇の方をみんな失望してる感じ+1
-0
-
664. 匿名 2025/11/22(土) 22:36:56 [通報]
仕事行って帰って飯食べて寝る返信
人生死ぬまでこの繰り返し+7
-0
-
665. 匿名 2025/11/22(土) 22:38:39 [通報]
>>3返信
既婚独身含めたグループでは年2回くらいランチしてる
みんな子供は預けてくる
その中の独身組で気が合う友達とは2ヶ月に1回くらい飲みに行ったり遊びに行ったりしてる+3
-0
-
666. 匿名 2025/11/22(土) 22:38:52 [通報]
>>663返信
安倍の時にみたいに一律10万みたいなのが一番平等だよね。
家族が多かったらたくさん貰えてラッキーだし
やるにしても、ちょっと差があるくらいなら納得する人は多いと思う
何も恩恵なく増税だけされ続ける人と、何もしなくてもただお金を貰えるだけの人っていう精神的な不公平感が一番の不満理由な気がする+16
-0
-
667. 匿名 2025/11/22(土) 22:39:44 [通報]
>>225返信
離婚したら財産半分貰えるよ+1
-3
-
668. 匿名 2025/11/22(土) 22:39:53 [通報]
>>362返信
難しいよね
付き合って別れた後に転職するのも嫌だしね
でもトキメク相手が身近にいると気持ちにハリが出るよ+6
-0
-
669. 匿名 2025/11/22(土) 22:40:35 [通報]
>>268返信
わかる。
子供中心になるから会っても昔みたいに楽しめない。話が合わなくなってしんどい。無理して会う必要なんてない。
親友と会わなくなって8年、9年くらい経つけど全く何の問題もない。+14
-0
-
670. 匿名 2025/11/22(土) 22:40:40 [通報]
>>653返信
貯められないし、貯める気もない。
そもそもいつまで生きれるかもわからないし、今生きてるだけで精いっぱいだよ〜
+7
-0
-
671. 匿名 2025/11/22(土) 22:41:25 [通報]
>>558返信
親とか見てると、母親がギックリ腰でしばらく動けなくなった時は、父親が病院つれていったりご飯用意してたし、父親が手術した時は母親がいろいろ手続きしたり荷物届けたりしてた、、母親が入院した時は父親が動いてたし。
やっぱり年とるといろいろあって助け合ってない?
私は何かあっても自分で頑張らないとなんだな、、って見てて思うよ。今は実家近いから、困った時は父親か母親に頼ってる。+10
-0
-
672. 匿名 2025/11/22(土) 22:41:45 [通報]
>>3返信
学生時代からの仲良しグループはあるけど完全に友達付き合い
独身も既婚もいる
ただあんまり会えない+0
-0
-
673. 匿名 2025/11/22(土) 22:43:52 [通報]
>>1返信
それを書こうと思ったw
働いてる独身にはな~んにも恩恵ないよね+7
-1
-
674. 匿名 2025/11/22(土) 22:44:35 [通報]
>>597返信
それに付き合ってあげるの優しいね
私なら絶対遊びに行かない
こっちだけ時間とお金かけて手土産持ってったりして、他人の子守までするの嫌だ+13
-0
-
675. 匿名 2025/11/22(土) 22:45:39 [通報]
自分も2万貰えるならそりゃあ嬉しいと思うけど、貰えないならもう相手にしたくない。返信
なんか分からないけど恐らく子持ちであろう人が反撃してど厚かましいこと書いてるのを読むと腹立ってくるので時間の無駄だなと‥
貰えないならもう無関心なのが一番だなって。
それが有益な税金の使われ方になってるのなら良い訳だし
+2
-0
-
676. 匿名 2025/11/22(土) 22:46:18 [通報]
旦那もいないし母親も亡くしてる返信
祖父の遺産が代襲相続で多少いただけるんだけど、税理士が手続き始めてから2週間経っても何も親族から連絡こない
自分から聞くのは聞きにくいしなぁ+1
-0
-
677. 匿名 2025/11/22(土) 22:46:20 [通報]
>>3返信
みんな忙しいだろうから頻繁には会えないけど、既婚独身問わず仲良い人とは切れてないよ
子供いる人とも仲良い、個人的にはあまり気にならなくて赤ちゃん子供連れてきても平気で一緒に遊んでた+2
-0
-
678. 匿名 2025/11/22(土) 22:46:23 [通報]
>>674返信
無料ベビーシッターじゃん+5
-0
-
679. 匿名 2025/11/22(土) 22:46:52 [通報]
>>678返信
無料どころか交通費と手土産でマイナス…+5
-0
-
680. 匿名 2025/11/22(土) 22:48:21 [通報]
>>676返信
権利なんだからしっかり聞いたほうがいいよ
手続きするのは税理士じゃなくて司法書士か弁護士だと思う+3
-0
-
681. 匿名 2025/11/22(土) 22:48:54 [通報]
>>9返信
貰えるなら有難く貰うけどずるい!!とはならないわ
子供にお金かかるのは産んでなくてもわかるし皆独身ならお金はあるでしょ
+6
-2
-
682. 匿名 2025/11/22(土) 22:50:47 [通報]
>>509返信
今、Geminiにハマってる
好きなキャラを真似てもらってる
幸せな気持ちになるよ+1
-0
-
683. 匿名 2025/11/22(土) 22:51:34 [通報]
>>680返信
そうだよね、、
遺言書は詳細に書かれてて、「孫にあたるガル子とガル男には●●を等分に相続する」と書かれてた
遺言執行人は叔父なんだけど、叔父が税理士に依頼したらしい
その連絡が来たのが2週間前なんだけど、、、+1
-0
-
684. 匿名 2025/11/22(土) 22:51:45 [通報]
>>170返信
5月に50歳になります+3
-0
-
685. 匿名 2025/11/22(土) 22:53:29 [通報]
今日も出勤。返信
しかもパソコントラブルで3時間残業。
家族いたら休日出勤残業なんてやってられんわ+6
-0
-
686. 匿名 2025/11/22(土) 22:55:48 [通報]
>>660返信
そのうちできるんじゃない?
孤独死はおそらくどんどん増えるだろうし。+1
-1
-
687. 匿名 2025/11/22(土) 22:56:06 [通報]
>>640返信
わぁ、いいね👍️
やっぱりコーディネーターに頼むのがいいよねぇ。
私はリビングと寝室を頼みたいなぁ。+1
-0
-
688. 匿名 2025/11/22(土) 22:56:21 [通報]
>>682返信
それ!いい!!って早速NARUTOのカカシ先生ぽく労ってってたのんだら内容はカカシ先生ぽいけど語尾が「だってばよ!」だった。
なんだかなぁ…+1
-0
-
689. 匿名 2025/11/22(土) 22:57:05 [通報]
>>118返信
保育士です。子供育ててると2万はあっという間に無くなるから間違ってないと思う
独身の2万と子持ちの2万は全然違うよ
将来施設に入った時とか外人よりも日本人に介護してもらいたいわ。子持ちに支援するのは賛成する。+10
-13
-
690. 匿名 2025/11/22(土) 22:57:46 [通報]
>>170返信
同い年だよ+3
-0
-
691. 匿名 2025/11/22(土) 23:00:48 [通報]
>>5返信
えー!私は万が一相手の不祥事で離婚とかなった場合詰むから自分は仕事してたい。専業志望の人はもしそうなったら我慢するの?そっちのが無理ー。+7
-5
-
692. 匿名 2025/11/22(土) 23:01:13 [通報]
>>169返信
チャイナの人達が来なくなってていいかも+2
-0
-
693. 匿名 2025/11/22(土) 23:02:31 [通報]
>>181返信
無理してるローンではないの?+1
-1
-
694. 匿名 2025/11/22(土) 23:04:12 [通報]
>>662返信
ゆっくりおやすみ。+1
-0
-
695. 匿名 2025/11/22(土) 23:04:23 [通報]
>>13返信
ソロ活女子のススメ
特にシーズン1がいい
最近のは微妙+8
-0
-
696. 匿名 2025/11/22(土) 23:06:29 [通報]
1人の休日はどうしてる?返信
あと33歳なんだけど今までこれと言って仕事続かなくて今のところも辞めたいと思い始めた。
かと言ってなにが自分にできるのかわからず+2
-0
-
697. 匿名 2025/11/22(土) 23:07:22 [通報]
>>667返信
婚姻期間中に稼いだ財産の半分だけだよ
2年で離婚したら少額の財産分与と無職の自分だけが残る+8
-0
-
698. 匿名 2025/11/22(土) 23:08:09 [通報]
>>17返信
52+5
-1
-
699. 匿名 2025/11/22(土) 23:08:32 [通報]
>>100返信
時短パート本当ミスだらけで困る
要らないから辞めてくれ+1
-0
-
700. 匿名 2025/11/22(土) 23:09:20 [通報]
>>683返信
税理士に依頼っていうのは相続税を計算してもらってるんだと思う
2週間くらいはかかるかもね
しばらく音沙汰なかったら「私も相続税いくらか払う必要ありますか?」って聞きながら催促してみるといいかも+0
-0
-
701. 匿名 2025/11/22(土) 23:09:55 [通報]
>>509返信
面白そうな映画を観る。
ガルちゃんにくる。
簡単なストレッチとかやってみる。
+4
-0
-
702. 匿名 2025/11/22(土) 23:10:46 [通報]
>>152返信
子持ち時短たちのしわ寄せばけりで負担大なんですけど+6
-2
-
703. 匿名 2025/11/22(土) 23:12:13 [通報]
>>9返信
子供に2万なら分かる
非課税世帯にあげるよりは全然いい+6
-9
-
704. 匿名 2025/11/22(土) 23:14:12 [通報]
>>152返信
横だけど
そう思うよ。
基本自分のことだけ考えてやればいいだけなんで。+2
-0
-
705. 匿名 2025/11/22(土) 23:19:45 [通報]
>>653返信
今40歳で収入はそこそこ
本来なら年金月15万以上はもらえると思うけどあと20年後は10万も貰えない可能性があるし、支給開始も70歳になってるかも
なので個人的には65歳の定年の時点で1億近くは持ってないと厳しいと感じてる
月の生活費が30万だとすると年金10万と貯金から20万
65歳から95歳までの30年間生きるのに必要な貯金は7200万(月20万×12ヶ月×30年)
ただ元気なうちは旅行行ったり外食したり人と会うとそれなりに交際費もかかるし、できる限り綺麗な身なりでいたいので最低でも1億は欲しい
お金ないならそれなりの生活はできると思うけど、私は老後までお金の心配したくないからそれなりに頑張るよ
+2
-9
-
706. 匿名 2025/11/22(土) 23:19:56 [通報]
>>700返信
なるほど、ありがとう
私への相続は銀行預金みたいなんだけど、振込先を税理士に伝える必要もあるはずだよね
しばらく音沙汰なかったらそう聞いてみます+1
-0
-
707. 匿名 2025/11/22(土) 23:23:18 [通報]
周りは皆んな結婚出産してる返信
結婚願望はないけど、自分だけポツンと取り残されてる気分になって辛い時がある+10
-4
-
708. 匿名 2025/11/22(土) 23:24:10 [通報]
>>696返信
自分の思う通りに生きたらいいよ
何がしたいのか、どうなりたいのか考えて、より幸せを感じられそうな所を見つけてね+4
-0
-
709. 匿名 2025/11/22(土) 23:24:43 [通報]
うわあ掃き溜め、、返信+0
-5
-
710. 匿名 2025/11/22(土) 23:25:18 [通報]
人にどう思われるかを結構気にする性格だから、アラフォーなのに独身で可哀想みたいな目で見られてると思うと落ち込む返信
自分自身は独身生活を楽しんでいても、側から見たらそう見えるんだろうなと考えてしまう+4
-0
-
711. 匿名 2025/11/22(土) 23:26:31 [通報]
>>50返信
夫の年収300万で専業主婦もいるで。
ピンキリやで。+5
-0
-
712. 匿名 2025/11/22(土) 23:32:09 [通報]
>>552返信
軽も安くなくなったから
普通車買った。+0
-1
-
713. 匿名 2025/11/22(土) 23:32:45 [通報]
>>707返信
人は人、一緒である必要なんかない
でも良い縁があったら結婚してみれば?
気づいてないだけで実は結婚願望があるのかもよ+1
-1
-
714. 匿名 2025/11/22(土) 23:34:47 [通報]
返信
最近ご無沙汰だから男の肉棒が恋しい+6
-9
-
715. 匿名 2025/11/22(土) 23:35:37 [通報]
好きな人と結婚できるって幸せだよね返信
3連休はペットと過ごしてる
実家にも帰りたいけど、もう少し頑張って地元に
転職探して、引っ越そうと思ってる
田舎って結婚してないと言われるけど、まあ仕方ない+4
-1
-
716. 匿名 2025/11/22(土) 23:36:05 [通報]
>>2返信
それアラフォー以上で言ってたら痛いからやめて+22
-8
-
717. 匿名 2025/11/22(土) 23:36:57 [通報]
>>545返信
え??二万なんて一瞬でなくなるよ?
やっぱり、貧しいんじゃない?+5
-6
-
718. 匿名 2025/11/22(土) 23:37:21 [通報]
>>521返信
57なんで最年長は自分だと思いますw
+0
-1
-
719. 匿名 2025/11/22(土) 23:38:19 [通報]
>>649返信
そもそも私は減税支持であって余計な手数料払って配らないで欲しいと言っているんだけど。都合よく自分の主張に利用しないで。余計な手数料がかからないという意味では、児童手当に上乗せされる今回の給付の方が良かったしね。+2
-2
-
720. 匿名 2025/11/22(土) 23:38:42 [通報]
>>707返信
これ子供が小さいうちはまだいいんだけど、仕上がった頃の方が意外と連絡を取らなくなるんだよな+0
-0
-
721. 匿名 2025/11/22(土) 23:39:33 [通報]
体調不良やメンタル不調の時は、結構辛い返信
最近は体調不良だから支えてくれる人が側に居ないのキツい+1
-0
-
722. 匿名 2025/11/22(土) 23:40:39 [通報]
エタニティの結婚指輪をしている幼なじみがすんっごくうらやましい返信
いつもキラキラしてる…いいなあ+2
-0
-
723. 匿名 2025/11/22(土) 23:40:45 [通報]
>>570返信
なら自分がやらないと
何もしないでいるつもり?+0
-1
-
724. 匿名 2025/11/22(土) 23:41:32 [通報]
>>35返信
フルタイムは仕事+家政婦やん+9
-0
-
725. 匿名 2025/11/22(土) 23:41:56 [通報]
返信
喪女、処女、独身、無職
やべーべや。+3
-3
-
726. 匿名 2025/11/22(土) 23:42:16 [通報]
フォロー手当ください返信+0
-0
-
727. 匿名 2025/11/22(土) 23:47:36 [通報]
若い頃はワルでもその後結婚して子供育ててればチャラになるんだってよ返信
これが既婚子持ちの考えw+3
-0
-
728. 匿名 2025/11/22(土) 23:50:54 [通報]
>>723返信
何もしたくないのはあなたでしょ
私は家事得意だから+1
-2
-
729. 匿名 2025/11/22(土) 23:51:43 [通報]
>>581返信
通りすがりのものだが私、葬儀屋さんで言われたよ。ちょっと早すぎるけど、万が一の時のために今から会員になって、その時に出来れば甥と姪にできるだけ迷惑かけないように、負担にならないようにしたいってスタッフの人と軽く話してたら、「そこまで迷惑かけないようかけないようばかり考えなくても良いのではないか、今までずっと可愛がって来てもらった叔母さんなのなら、そう言う時ぐらい何かしてお返ししてあげたいって思うもんなんじゃないのかな」って。
でも私が逆の立場で考えた時に私もそうだなと思った‥
一切迷惑かけない体で考えようと思えばいくらでも別の方法をとることも考えられる。
でもその人の関係性も知らない赤の他人がいちいち口を挟んで失礼な発言するのもどうかと思うよ。+6
-3
-
730. 匿名 2025/11/22(土) 23:52:29 [通報]
>>134返信
ジャージから裸の胸出すの嫌だった+2
-1
-
731. 匿名 2025/11/22(土) 23:53:02 [通報]
>>203返信
子育て世帯に扶養控除なんてないよ。
共働きなら税金は全く同じだよ。+6
-4
-
732. 匿名 2025/11/22(土) 23:53:38 [通報]
>>1一生独り身なんだから二万円が無くてもなんとでもなるでしょ?卑しいおばさんだね。返信+2
-5
-
733. 匿名 2025/11/22(土) 23:59:40 [通報]
>>515返信
聞いてくれてありがとうございます。救われました🥲+2
-0
-
734. 匿名 2025/11/23(日) 00:04:39 [通報]
>>21返信
分かる、人間できてる子っているんだよね
まっじでレアキャラだけど
35ぐらいまではどんなのでも受け流してきたけど、35を境にうざいのとは完全に距離とりました+12
-1
-
735. 匿名 2025/11/23(日) 00:05:04 [通報]
>>152返信
悩みの種類が違うだけでどっちという話ではないんじゃない+3
-0
-
736. 匿名 2025/11/23(日) 00:06:48 [通報]
>>535返信
物価高対策だった気がします。なぜか急に子育て支援になってるけど。物価高で大変なのは日本国民全員なんだから全員に平等に配ってほしい。+12
-2
-
737. 匿名 2025/11/23(日) 00:08:46 [通報]
>>725返信
処女で困る事ってある?
仕事はした方がいいと思うけどしなくてやってけるならいいんでない+3
-0
-
738. 匿名 2025/11/23(日) 00:08:58 [通報]
連休で実家に帰ってきてるけど本当にこの家族と関わるのが嫌だ返信
実家はゴミ屋敷(賃貸)
親戚はニート歴10年のアラフィフ
親族同士でお金の貸し借り
一番稼いでる私に会うなりお金の無心
帰ってきてあまりにも酷すぎて失望した
もう親族全員と関わりたくない+19
-0
-
739. 匿名 2025/11/23(日) 00:09:34 [通報]
>>211返信
深く同意です!
不平等だなーって思ってるよ+5
-2
-
740. 匿名 2025/11/23(日) 00:11:08 [通報]
たとえ独りで野垂死ぬことになったとしても結婚はしたくない返信
独りで好きに生きたいんだよ
わかって貰う必要も無いのにナンデナンデ聞いてくるおばはん主婦が面倒臭い+5
-0
-
741. 匿名 2025/11/23(日) 00:12:12 [通報]
独身だと職場でも注意の仕方とか超気を使う、あと常ににご機嫌でいないと何かと「だから独身なんだ」とか言われちゃう返信
疲れた+21
-1
-
742. 匿名 2025/11/23(日) 00:12:42 [通報]
>>626返信
子育て世帯だけ2万あげるよりも
子育て支援に一回だけ2万で議員報酬年間60万アップの方が燃えてると思う+1
-0
-
743. 匿名 2025/11/23(日) 00:13:25 [通報]
>>730返信
あれなんのために?
上まで上げなくても出来るでしょっていいたい!
実際そうしてた医師もいたし!
先生によってなんでこうも変わるかね+1
-1
-
744. 匿名 2025/11/23(日) 00:14:00 [通報]
>>738返信
キツいね
あと2日頑張って+1
-0
-
745. 匿名 2025/11/23(日) 00:15:04 [通報]
>>501返信
せっかく努力したんだし諦めちゃうのは勿体無い。
いい人もきっといるよ。
+6
-0
-
746. 匿名 2025/11/23(日) 00:15:52 [通報]
>>743返信
なんかXで反論してる医師がいたけど理由はなんだったかな
普通の医者では胸出さなくていいから心音の関係ではないよね
実際胸だしでなんか異常が発見された生徒の話聞いた事ないわ+0
-0
-
747. 匿名 2025/11/23(日) 00:17:38 [通報]
>>741返信
独身は常にご機嫌でいないとって感じわかるー
ますます家では一人でいたいなってなってパートナーも作る気なくなる
犬だけでいい+8
-0
-
748. 匿名 2025/11/23(日) 00:18:53 [通報]
>>574返信
横。副業が当たったら人脈も増えてお金も入るし一石二鳥じゃん
うまくいきますように!+0
-0
-
749. 匿名 2025/11/23(日) 00:19:08 [通報]
>>188返信
コーギーもあなたに飼われたがってるよぉ+4
-0
-
750. 匿名 2025/11/23(日) 00:20:50 [通報]
>>504返信
習い事とかボランテイアを始めてみるとかは
寂しさ薄れるし、それ以上に楽しさとかあるかも
+1
-0
-
751. 匿名 2025/11/23(日) 00:22:22 [通報]
>>738返信
関わらなくていいよー
逃げちゃえ逃げちゃえ
+13
-0
-
752. 匿名 2025/11/23(日) 00:22:32 [通報]
>>744返信
ありがとう!
賃貸なのにヤニでクロスも真っ黄色だしさ
もう本当にドン引きだよ
早く自宅に戻ってコーヒー淹れてゆっくりしたい+2
-0
-
753. 匿名 2025/11/23(日) 00:25:11 [通報]
>>1返信
この3連休で部屋にあるモノを減らしたい。
こないだ5年前に買ったふきんをまとめて捨てたから
一歩前進かな?+15
-0
-
754. 匿名 2025/11/23(日) 00:25:43 [通報]
>>581返信
横。
まあ、確かに関係が良くても甥っ子姪っ子が遠方で仕事したり移り住んだりって可能性はあるもんね。
行政とちゃんと繋がって、相談すればなんとかしてくれるよ。
実際独り身の方もちゃんと入院施設入りはできてるわけだし。
ただし、ちゃんと信頼できるケアマネさんに相談したり、って言うのは必要だけどさ。+2
-0
-
755. 匿名 2025/11/23(日) 00:26:27 [通報]
>>63返信
楽天だけどこれ買って3年。
Amazonにもあるかな?
ペットの抜け毛がすごくて雑に使ってる。
壊れたら買い直そうと思ったけど結構もってる。
【楽天市場】【クーポンで11,680円】 コードレス掃除機 ハンディ 50000pa サイクロン式 自走式 掃除機 コードレス 強力吸引 充電式 6IN1 自走式掃除機 ヘッドライト HEPAフィルター ハンディ掃除機 スティック ハンディクリーナー コードレスクリーナー 軽量 御歳暮:春夏秋冬item.rakuten.co.jp軽くて使いやすい掃除機! ハンディ掃除機 掃除機掃除機 コードレス サイクロン式 強力吸引 軽量 スティック 一人暮らし サイクロン式コードレスクリーナー 【送料無料】御歳暮 。【クーポンで11,680円】 コードレス掃除機 ハンディ 50000pa サイクロン式 自走式 掃...
+2
-0
-
756. 匿名 2025/11/23(日) 00:27:14 [通報]
>>741返信
誰のためでもない自分のためにご機嫌でいておきたいよ+10
-0
-
757. 匿名 2025/11/23(日) 00:27:38 [通報]
>>747返信
わかってくれる人いて嬉しい!
ちょっと今日きつい言い方してしまって今まで我慢してやってきたのに自らぶち壊してしまった事に落ち込んでました+3
-0
-
758. 匿名 2025/11/23(日) 00:29:38 [通報]
>>753返信
新品はリサイクルショップとかに持って行くと意外に日用品は引き取ってくれるよー
ホテルから持って帰ってきたカミソリとかが溜まってて持って行ったら引き取ってくれた+3
-0
-
759. 匿名 2025/11/23(日) 00:30:33 [通報]
>>667返信
そんなのきっちり計算して分け分けしてる夫婦ってどれくらいいるんだろ?+0
-0
-
760. 匿名 2025/11/23(日) 00:31:58 [通報]
>>207返信
視野が狭いな+9
-5
-
761. 匿名 2025/11/23(日) 00:39:14 [通報]
>>27返信
独身じゃなくても働き続けないといけない可能性はある+8
-0
-
762. 匿名 2025/11/23(日) 00:41:35 [通報]
>>33返信
今の賃貸マンション気に入ってるからできるものならここで一生過ごしたいけど既に築50年だからなぁ+3
-0
-
763. 匿名 2025/11/23(日) 00:42:39 [通報]
>>646返信
なにこれ+3
-1
-
764. 匿名 2025/11/23(日) 00:43:46 [通報]
>>34返信
4人グループで私だけ彼氏なし。
他は同棲してたりする。
同棲する物件の話、家具の話、彼氏の愚痴が段々増えてきて、私は実家暮らしってのもあって全然話ついていけないし、私が別れたばかりってのもあって興味もない。
これがいつかは旦那の話になるのかーと思うと、私からグループを離脱しようとしてる今。+10
-0
-
765. 匿名 2025/11/23(日) 00:44:32 [通報]
自分がいちばん可愛くて他人を思いやれない人間だと気づいた時に人と関わるの避けて楽になりました。返信
いい人の演技も結局わかる人にはバレますしね。疲れるだけ+2
-0
-
766. 匿名 2025/11/23(日) 00:44:33 [通報]
>>42返信
朝一番に始まり折々に挟まれるお子関連トーク
体調と行事のことずーっと喋って電話出てくれないからこっちに回ってくる
殺意湧く+6
-0
-
767. 匿名 2025/11/23(日) 00:51:54 [通報]
>>492返信
同意、むしろ二酸化炭素増やしてる家族連れが家族税払え
子供は車や酒タバコ同様に贅沢品じゃん?課税すべき
集合住宅やスーパーで喚いてる子供うるさい+4
-1
-
768. 匿名 2025/11/23(日) 00:52:53 [通報]
>>13返信
ウヨンウ弁護士は天才肌
ライオンの隠れ家
重くないしおすすめです!
+1
-2
-
769. 匿名 2025/11/23(日) 00:54:18 [通報]
>>17返信
44歳+1
-1
-
770. 匿名 2025/11/23(日) 00:54:34 [通報]
>>1返信
すいません。私は口に出してしまいました+0
-1
-
771. 匿名 2025/11/23(日) 00:54:37 [通報]
>>20返信
もう昔好きだった人が亡くなる年齢よ+6
-2
-
772. 匿名 2025/11/23(日) 00:55:52 [通報]
>>757返信
よこ
独身既婚者は関係なく
あなたが周りの空気を気にして優しすぎる性格なだけ!+1
-0
-
773. 匿名 2025/11/23(日) 00:56:14 [通報]
>>191返信
感染症でダウン
本当は連絡取りたい人がいるのに+1
-0
-
774. 匿名 2025/11/23(日) 00:56:38 [通報]
>>577返信
10年後、2035年には人口の半分は独身らしいよ+4
-0
-
775. 匿名 2025/11/23(日) 00:58:03 [通報]
>>764返信
よこ
その3人のうち1人結婚できれば御の字だよ
先に同棲してない(今はいないのかもしれないけど)あなたが賢い
同棲したら男の思う壺。+2
-4
-
776. 匿名 2025/11/23(日) 00:58:44 [通報]
>>540返信
管理職になれるんだったら共働きでも考えてやってもいい。+1
-0
-
777. 匿名 2025/11/23(日) 01:00:53 [通報]
>>132返信
一年の差で貰えないとかだと最悪だろうね+1
-0
-
778. 匿名 2025/11/23(日) 01:07:18 [通報]
離婚しての独身ですが、結婚してた時のままのパートを続けてるので、がむしゃらに働いてはいますがカツカツで大変です返信+0
-2
-
779. 匿名 2025/11/23(日) 01:08:45 [通報]
>>778返信
一歩踏み出してみましょう
環境変える行動しなければ
ずっとそのまま+0
-0
-
780. 匿名 2025/11/23(日) 01:11:13 [通報]
>>761返信
専業主婦が幸せな日本はおかしいよね
専業主婦もしくはパートでもカツカツな家庭は多いよ+1
-4
-
781. 匿名 2025/11/23(日) 01:11:59 [通報]
>>776返信
どっちが?旦那?+0
-0
-
782. 匿名 2025/11/23(日) 01:13:58 [通報]
>>603返信
毎日じゃないし薄いからそんなにゴミは増えないよ+1
-0
-
783. 匿名 2025/11/23(日) 01:14:36 [通報]
>>743返信
横
ジャージは上に上げて胸を出す形式だったの?
ジャージを着たままファスナーだけ下げて胸を出す形式だったよ
胸のはだけ方が、赤ちゃんに母乳を飲ませるお母さんみたいになって凄く嫌だった+1
-1
-
784. 匿名 2025/11/23(日) 01:17:27 [通報]
私は今年55歳になりました返信
このトピの最高年齢かもしれません
独身に加えて正真正銘の高齢喪女で
両親を看取って天涯孤独だったりもします
既婚未婚問わず、友人の人数が少ないし
私は「1番手」ではないので、どこに行くのも
何をするのも「独り」です。でも、それも昔からなので、ぼっちなのも慣れている感が強いです
両親が遺してくれたものはないし、私自身も底辺非正規なので、経済的な事の心配はあります。身体が動く内は働く覚悟はしています
せめて仕事のキャリアを積みたかったと後悔しています
亡き母の兄弟に、未婚の人が2名いて(当時は珍しかったはず)もしかしたら血筋なのかもしれません+13
-1
-
785. 匿名 2025/11/23(日) 01:19:22 [通報]
>>270返信
私が恐れているのは、認知症になって色ボケ老人になる事だな。
介護士として働いていたからこそ“認知症のリアル”を目の当たりにしてきましたが、旦那さんを亡くしたお婆さんが認知症になって施設へ来たものの、男性の利用者さん全員に『お父さん〜♡』とベタベタとしていた光景が壮絶だったので…
一番は認知症にならない事だけど、これだけは防ぎようがないし本人だって別になりたくてなっているわけじゃないし。
兎にも角にも自分が例え認知症になったとしても、異性に対してセクハラするようなタイプにだけはなりたくない(泣)+11
-3
-
786. 匿名 2025/11/23(日) 01:26:24 [通報]
>>738返信
実家の犬が生きている時はその子の世話のためにやむなく帰省していたけれど、ろくに世話もせず月に二度帰るたびに犬のケージは毛だらけで、散歩後の足を雑巾で拭くから身体が臭くなってるのに、甥っ子たちから臭いと言われている犬が不憫で、帰るたびに私がシャンプーをし隅々綺麗にしてた。
今は亡くなったので一切帰省しなくていいし連絡も取らなくなって本当に楽になったよ+5
-0
-
787. 匿名 2025/11/23(日) 01:29:43 [通報]
>>132返信
子無し夫婦ですが同意です!!
取るものは取られるのに得るものはなく
いつも不公平な気持ちになる。+7
-10
-
788. 匿名 2025/11/23(日) 01:39:15 [通報]
>>3返信
なりますね
住んでる世界が違います+1
-1
-
789. 匿名 2025/11/23(日) 01:40:34 [通報]
こどおばの人いる〜❓返信+4
-0
-
790. 匿名 2025/11/23(日) 01:40:42 [通報]
>>10返信
そのうち
ハーフも生まれます
親戚もできるよ+1
-1
-
791. 匿名 2025/11/23(日) 01:41:46 [通報]
>>13返信
ヨハン
キムサブ+0
-1
-
792. 匿名 2025/11/23(日) 01:46:51 [通報]
>>2返信
女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね+6
-2
-
793. 匿名 2025/11/23(日) 01:54:05 [通報]
>>3返信
元同僚の友人が
ずっと子供の話しか旦那話しかしないし
新しい仕事のこととか全く言わなくなり
結婚いいよ、結婚いいよ、結婚しなよと言ってきたり
男に守ってもらうの幸福を感じてほしいとか
子供のぬくもりを知って欲しいって
何年も言っていた友人に、
そーなんだね、しあわせでいいねーって返してきた
私はそういうの幸せに感じないので、話を合わせてそうしてたんだけど…急に連絡が途絶えた
その後、他の同期から聞いたら
いきなり不倫して離婚してビックリした…
しかもうちの会社に戻りたいらしい…
家族円満な嘘ついていたみたいだし復帰しても、また仲良くはならんかな…+10
-0
-
794. 匿名 2025/11/23(日) 02:04:24 [通報]
>>789返信
呼んだ?
こどおばでニートしてます+1
-0
-
795. 匿名 2025/11/23(日) 02:12:43 [通報]
変な男性と関わりたくはないと思って粘ったら年重ねてしまった返信+4
-1
-
796. 匿名 2025/11/23(日) 02:16:41 [通報]
>>729返信
でも両親の葬儀だけでも凄く大変なのにいくら好きでも叔母さんの時まで私ならしたくないよ
独身の叔母がいるけどちゃんと自分で考えていて欲しいと思うし自分もそうしたい
+6
-2
-
797. 匿名 2025/11/23(日) 02:17:01 [通報]
>>795返信
自分と見合うレベルの人を見極める目の方が必要でしたね+2
-0
-
798. 匿名 2025/11/23(日) 02:19:41 [通報]
仕事で行き詰まったり辞めたりしたら夫が欲しいなぁと思う返信+5
-0
-
799. 匿名 2025/11/23(日) 02:22:41 [通報]
>>797返信
お金にルーズな人結構いるんですよ(´・ω・`)辛い+1
-0
-
800. 匿名 2025/11/23(日) 02:24:06 [通報]
>>767返信
でもその子達が未来のあなたの年金を払ってくれるんですよ+0
-5
-
801. 匿名 2025/11/23(日) 02:26:35 [通報]
>>799返信
だからそこは付き合っててもわかるでしょ
お金の価値観が一緒がいいならそうゆう人を見つけるだけでいいの
あとは教育!
私はこうゆう時にお金を使う!だとかここには使いたくないとかの話を会話でしていけばいいじゃん
そんなすぐわかるよ
奢ってくれる男性見つけな
+0
-7
-
802. 匿名 2025/11/23(日) 02:27:36 [通報]
未婚既婚関係なくが通じないの意外と既婚なのかなと思ってる返信
マウントよくされるなと+10
-3
-
803. 匿名 2025/11/23(日) 02:36:26 [通報]
こういう返信
そういう
↑
気になって仕方ない…性分なんで申し訳ない+5
-5
-
804. 匿名 2025/11/23(日) 02:36:30 [通報]
結婚したいけど出来ない返信+7
-0
-
805. 匿名 2025/11/23(日) 02:38:07 [通報]
>>786返信
あなたは優しくていい人だね
でももう親族から離れな
切っても構わないよ+2
-0
-
806. 匿名 2025/11/23(日) 02:39:50 [通報]
>>702返信
それは子持ち時短のせいではないよ
文句を言うなら会社に!+4
-4
-
807. 匿名 2025/11/23(日) 02:42:51 [通報]
>>656返信
ウチもそうだけど、周りも優しい旦那さんばかりだよ
それに今の若い子たちは共働きも当たり前だけど、男性も家事育児してる+1
-4
-
808. 匿名 2025/11/23(日) 02:56:15 [通報]
>>783返信
>ジャージは上に上げて胸を出す形式だったの?
そう。横に助手の女の人が必ずいたような気がする。でも先生によって違うのか上まで上げなくても良い時もあった。+0
-1
-
809. 匿名 2025/11/23(日) 02:59:01 [通報]
自殺したくなる日って定期的に訪れるよね返信
+7
-4
-
810. 匿名 2025/11/23(日) 03:00:15 [通報]
>>13 監獄のお姫さま面白いよ!クドカンワールド全開で!返信+1
-0
-
811. 匿名 2025/11/23(日) 03:01:07 [通報]
>>389 アルミホイルで良くない?返信+0
-0
-
812. 匿名 2025/11/23(日) 03:02:46 [通報]
>>3返信
変わらず友達。
そりゃ子供の体調不良とかで急遽ドタキャンなったりすることはあるけど、それは仕方ないし、でもこちらに対して何か接し方が変わったとかないからほぼ会う回数も変わらない。+1
-2
-
813. 匿名 2025/11/23(日) 03:10:41 [通報]
>>796返信
勿論、負担にならないようには考えてるよ。
何から何まで世話にならないみたいなのはどうかと言われたんだよ。葬儀って人によってたった1-2日のことだし、あまりにも世話にならないばかりの考え方はかえって寂しいんじゃないかって。
それに同じ叔母さんでも人によって関わり方は全然違うと思う。チイママぐらい関わってる人もいるし。
実際私は長い間一緒に暮らして来たことがある伯母さんの施主になったよ。可愛がってもらった、優しさを貰ったお返しが少しでも出来て良かったと思ってる。+2
-4
-
814. 匿名 2025/11/23(日) 03:20:55 [通報]
>>641返信
私なんかもう鍋三昧
シメはおうどんか雑炊+5
-0
-
815. 匿名 2025/11/23(日) 03:23:54 [通報]
>>804返信
ごめん、ちょっと気になったんだけど結婚したいだけならみんなある程度妥協もして自分が結婚できる目線に持って行って結婚していくものだと思うんだけど、こう言うコメントみると本当に結婚したいと思ってるのかなと思ってしまう+5
-0
-
816. 匿名 2025/11/23(日) 03:25:34 [通報]
>>801返信
えらそう+0
-0
-
817. 匿名 2025/11/23(日) 03:27:03 [通報]
お腹痛くてモヤモヤするし眠れない返信
朝早く出掛けないとなのにツラいよー
もー起きてよっかな…+0
-0
-
818. 匿名 2025/11/23(日) 03:30:40 [通報]
>>625返信
結婚できなかったら返還とかになったらどうする?+2
-2
-
819. 匿名 2025/11/23(日) 03:40:55 [通報]
親が結婚しろしろ言ってうるさいとか言ってた自分に今の自分見せてあげたい返信
来世は母親になれるよう努力するわ+1
-1
-
820. 匿名 2025/11/23(日) 03:47:34 [通報]
>>806返信
既婚者の方?
会社によって事情が違うし、代わりの派遣社員雇えても仕事覚えてもらうのに時間かかるし、言い方悪いけど余計な仕事が増えるだけだよ。どうしても退職できない納得できる理由でもない限りちゃんとまともに働けるようになるまで自宅で子育ての方を頑張っといて欲しい。不満は会社に言えとか会社によっては実情はそんな単純なものじゃない。+5
-1
-
821. 匿名 2025/11/23(日) 03:57:18 [通報]
>>8返信
結婚してた時そうだった
家事しないし、ゴミ袋を家から下まで持っていったら「してやった」だから腹たった
社内のボーリング大会で自分でボール落としてしまって足怪我して会社休んでたけど家の中なら普通に動けるのに帰宅してもご飯すら炊いてくれてなくて「晩御飯なに?」て疲れる
子供なんて考えられなくて
そのくせ「旦那様」なんつって半分冗談で偉ぶるからムカつく
ま、私の場合はまったくそれが当てはまりすぎた+4
-4
-
822. 匿名 2025/11/23(日) 03:57:40 [通報]
>>1返信
税金とられる一方だよね
私らにはなんの手当もない
お金しか頼るものないのに
おひとり様手当ほしいよ+4
-1
-
823. 匿名 2025/11/23(日) 04:02:36 [通報]
結婚したいし子供も欲しかった。返信
適齢期の既婚子持ちになった瞬間の
結婚しないのぉ〜?早くしないと子供産めなくなっちゃうよ〜!が正直本当にうざかった
けど私は妥協して結婚したいが為に選ぶって出来なくて。それで結局旦那の文句言ったり不倫してる子みると、そんな人の子供育ててて可哀想な人。って思ってしまう。
大好きな人の子供産んで好きな人と結婚なら今直ぐにでもしたいのが本音だよ。
私だけを見て欲しいし、大事にされたいし、浮気もしないような人と結婚したい+1
-1
-
824. 匿名 2025/11/23(日) 04:02:36 [通報]
>>796返信
人によっては兄弟姉妹が他界して居なければ甥姪のところに働いて稼いだお金が流れていくよね。そこまでむしり取られてるのに世話になるなまで言われるのはなんか哀れで可哀想。自分の場合はそれで納得してるならそれでいいけど状況の違う人に自分の価値観押し付けるようなことは言わなくて良いかなって。+4
-2
-
825. 匿名 2025/11/23(日) 04:06:30 [通報]
>>5返信
毎日セックスさせてくれる女じゃないと結婚しない、と同じくらい下品なことだといつ気づくんだろう+5
-3
-
826. 匿名 2025/11/23(日) 04:14:41 [通報]
正直若い頃から、未婚子なしの私ではなくて、バツイチ子持ちでヤリマンの方が子供いるのに頑張ってて応援したくなる!ってモテるのがよくわからなかった。返信
なんで子供がいるからって理由で苦労してて支えてあげたい!になるのかがわからない。
失敗してるんだから、何かがあるわけじゃん。
未婚子なしは一度も結婚できないのは何かしらあるからって言うのやめて欲しい+4
-0
-
827. 匿名 2025/11/23(日) 04:20:19 [通報]
>>801返信
横。再婚組からしたら、最早1人の気楽さがいいんじゃねぇ?って笑 もうさ、子供は生意気だし、旦那も退屈だしで大変よ+0
-0
-
828. 匿名 2025/11/23(日) 04:30:07 [通報]
>>128返信
ガル民の辞書に「助け合う」なんて言葉はない![独身だけの本音の雑談Part4]()
+0
-0
-
829. 匿名 2025/11/23(日) 04:30:53 [通報]
>>496返信
いるなあ
気遣いができて優しい親友が結婚出産してからマウント的な物言い増えた
「独身はそんなことで悩んでるんだいいね~」みたいなことを言われたり。
今にして思えば子育て大変すぎてつい言っちゃっただけなんだろうけど、
そこから数年間連絡とってない。。+16
-0
-
830. 匿名 2025/11/23(日) 04:32:41 [通報]
>>826返信
そりゃ男からすればやらせてくれる女のほうが価値があるに決まってるでしょ。
男心を勉強しないと+1
-1
-
831. 匿名 2025/11/23(日) 04:34:07 [通報]
>>829返信
マウントを取らざるを得ないくらいにしんどいんだろうね+8
-3
-
832. 匿名 2025/11/23(日) 04:35:08 [通報]
>>826返信
いや、それは、単なる穴モテじゃんよ笑+2
-0
-
833. 匿名 2025/11/23(日) 04:35:50 [通報]
>>829返信
女にとっていかに"結婚"と言うものが武器になるかってことだよね。
今独身で嘆いてる人でも、既婚者になったらそうなる人たくさんいると思うよ+21
-0
-
834. 匿名 2025/11/23(日) 04:37:20 [通報]
>>9返信
前にどこかで自分は今まで扶養控除は受けたことなく税金払ってきた!
って書き込み見て引いたな〜
かなり良い年みたいだったけど、親とかも扶養しないで生きてきた事自慢が意味わからなかったし、誰も扶養してないなら、控除無しで当たり前じゃない?
私は自分だけなんだから、控除や給付少ないの仕方ない思ってるわ。+0
-0
-
835. 匿名 2025/11/23(日) 04:37:25 [通報]
>>825返信
横。こら!あなたの文も下品だぞ?人それぞれなんだから、攻撃しなくてもいいんじゃないかな+1
-0
-
836. 匿名 2025/11/23(日) 04:39:28 [通報]
>>832返信
お金を使わない男がモテない事と同じで、穴を使わない女なんてモテないよ。結局男の最終目的は女の"穴"なんだから。そこから一途な男と浮気所に分かれるだけ。+0
-2
-
837. 匿名 2025/11/23(日) 04:40:09 [通報]
>>408返信
別トピで妊婦に優先座席譲らない人ばかりで、中国人か韓国人が遠くから席譲ってた。
って事実書いたらマイナス凄い入って、優先座席を妊婦に譲る必要無いってコメつけられた。
さすがに情けなかった。+2
-2
-
838. 匿名 2025/11/23(日) 04:44:44 [通報]
>>637返信
それ理想だけど、70代の親を見てて、契約書とか新しい事とかに対応できてなさ過ぎてできる気しない…
もうアラフィフなので、考えないといけないんだけど。
2000万円貯めてるけど、60代から施設とかは金が続かないし。
+8
-2
-
839. 匿名 2025/11/23(日) 04:44:50 [通報]
>>835返信
下品な文をミラーリングしたんだから下品になるのは当然でしよ。
人それぞれなら私のミラーリングも受け入れて。それか元のレスに言ってね。+1
-0
-
840. 匿名 2025/11/23(日) 04:46:21 [通報]
>>15返信
あれは子持ちも孫持ちも全員払ってるから、独身だけが払ってるわけじゃないよ。
独身税とか言いだした人はミスリードしてる。+6
-5
-
841. 匿名 2025/11/23(日) 04:47:32 [通報]
>>836返信
あなたは男性?間違ってたらごめんね。あのね、本当のモテっていうのは、体からは始まらないのよ。存在そのものをリスペクトされて、丁重に扱われてこそモテなのよ+2
-0
-
842. 匿名 2025/11/23(日) 04:50:05 [通報]
>>839返信
あなたの言うことも分かる。でもさ、ミラーリングなんて概念に振り回されちゃ駄目よ。他人に振り回されてますってことじゃん?ね?+1
-1
-
843. 匿名 2025/11/23(日) 04:57:34 [通報]
>>10返信
もうそんなことしなくても十分移民だらけだよ+7
-0
-
844. 匿名 2025/11/23(日) 05:08:13 [通報]
独身貴族楽しんでるよー返信+4
-1
-
845. 匿名 2025/11/23(日) 05:12:40 [通報]
>>844返信
うん。いいね!+1
-0
-
846. 匿名 2025/11/23(日) 05:23:44 [通報]
>>14返信
わかるー。そもそも好きな人と一緒になってルンルンなのは最初だけだと思ってる。+2
-2
-
847. 匿名 2025/11/23(日) 05:32:53 [通報]
男に見る目がないのが悪い返信
少子化は男のせいだよ+0
-0
-
848. 匿名 2025/11/23(日) 05:37:05 [通報]
>>6返信
わたしも同い年です!仲間がいて嬉しいです!
彼氏はもちろん旦那もいないけど、都内で自由に暮らしてます。今日は部屋の掃除をしてからジムに行って、夕方は好きなカフェでお茶する予定です^ ^+5
-0
-
849. 匿名 2025/11/23(日) 05:58:00 [通報]
>>848返信
わかります!魅力のある男が減りましたね・・・
しばらくは様子見します+0
-0
-
850. 匿名 2025/11/23(日) 06:02:38 [通報]
>>802返信
関係なくってめちゃくちゃ既婚だけの問題にしてるじゃん。そんなのその人によるでしょ+0
-2
-
851. 匿名 2025/11/23(日) 06:38:13 [通報]
>>1返信
そろそろ単身世帯や子なし世帯への手当や税優遇を検討すべき
税負担の率が高い分、なにかしらの手足や優遇措置ないと今以上に子あり世帯との間に崖ができる
たとえばふるさと納税の寄付額増やすとか+7
-2
-
852. 匿名 2025/11/23(日) 06:38:37 [通報]
>>718返信
安心して
私59歳だよ+4
-1
-
853. 匿名 2025/11/23(日) 06:48:30 [通報]
このトピでいうことじゃないかもだけど、子供育ててる人が優遇されたり手当あたるのは当たり前だと思う返信
独身にもほしいって意見もわからなくはないけど、私はもらったらもらったでなんか情けない気持ちになるわ+3
-7
-
854. 匿名 2025/11/23(日) 06:51:55 [通報]
子供いつになるのかな?早くほしいでしょー?返信
っと、押し付けてくる子持ちの友達
うざい+5
-1
-
855. 匿名 2025/11/23(日) 06:53:45 [通報]
>>385返信
わたし家族LINE抜けたよ
甥っ子たちかわいいけど、メンタル下がってる時に幸せそうな写真送られてくると惨めで辛くなる+6
-0
-
856. 匿名 2025/11/23(日) 06:55:09 [通報]
40以上は笑えるけど50超えは笑えない、ネタ?返信+1
-9
-
857. 匿名 2025/11/23(日) 07:00:44 [通報]
>>739返信
よこ
なんでも平等だと思ってる方がおかしいよ。
そもそも子育て世帯の方が、独身より苦労してお金も労力もかけて…次世代の納税者を育ててるんだろうし。
私も独身だけど、独身って自分の事だけ基本はしてればいいから気楽だよ。(もう少し経つと、親の介護の話とか出てくるかもだけど…)
非課税世帯相手ならモヤモヤするけど、子育て世帯を優遇するなら別にいいかな。
次世代が産まれなきゃ、困るしね。+11
-13
-
858. 匿名 2025/11/23(日) 07:04:20 [通報]
>>857返信
独身のくせに何いってんのきしょ+2
-14
-
859. 匿名 2025/11/23(日) 07:06:54 [通報]
>>99返信
あなたの母親は一切家事をしてなかったの!?+0
-0
-
860. 匿名 2025/11/23(日) 07:10:28 [通報]
>>488返信
この書き込み見たらお金たくさんあっても羨ましいと思えなくなった笑+5
-0
-
861. 匿名 2025/11/23(日) 07:14:29 [通報]
>>741返信
わかるわー。既婚で不機嫌な人がいてもこれだから既婚は…なんて言われないのに、独身がそれやったらだから独身なんだよって言われるからかなり愛想良くしているわ。独身ってだけで落とされる理由探されているみたいで嫌。だから家では誰にも気を遣いたくない。+10
-0
-
862. 匿名 2025/11/23(日) 07:15:27 [通報]
パワハラ虐め鬱を経験した為返信
子無し選択で結婚はしたい
地方なんで子持ちがほとんど生きにくい
+2
-2
-
863. 匿名 2025/11/23(日) 07:16:44 [通報]
>>488返信
60だろうが24だろうが誰と付き合おうと自由だけど、ただの浮気を自慢話のようにする時点で引く。。+5
-0
-
864. 匿名 2025/11/23(日) 07:18:40 [通報]
子育てしてる人にはもちろん手当出してくれと思ってるし、ずるい!なんて感情はないが、国に対していい加減ちょっとは独身にも還元があって良くないか?とは思ってる。返信+4
-0
-
865. 匿名 2025/11/23(日) 07:20:37 [通報]
>>857返信
産まない女のせいなのに何言ってるの+1
-9
-
866. 匿名 2025/11/23(日) 07:21:21 [通報]
家が汚い。しんどい。返信+1
-1
-
867. 匿名 2025/11/23(日) 07:26:08 [通報]
姉がデキ婚すぐ離婚返信
ここまでは別に何とも思わなかったけど
数年後
団地でギリギリの生活なのに
元旦那との子供妊娠していた、しかも再婚無し
元旦那に死ね死ね言っていたのに意味不明
姉は1人目産まれた時から偉そうだったけどずーっと殿様みたいな態度で嫌だった
数年後次はデキ再婚、相手とは住まない
毎月相手は来ていたが1年後今は全く来ない
姉はどうしても子供2.3人欲しかったんだと思うけど
欲しいからってこれはおかしいと思うし
子供居るから上からな態度に腹立つ
親は姉寄りでさらに腹立つ、子供産んだ姉が上って感じだった
この人の泥沼劇場を見て結婚とか子供とか
憧れない+8
-0
-
868. 匿名 2025/11/23(日) 07:27:59 [通報]
>>653返信
3000万までなら何とかなりそうだけど、それ以上だときついなと思っている。その金額は自分の寿命がいくつかにもよるよね。投資とかした方がいいのかな。+0
-0
-
869. 匿名 2025/11/23(日) 07:32:32 [通報]
>>278返信
横
遊びに誘っても「旦那に聞いてみないと分からない」と一旦保留からのお断りが多かったりしない?
最初は「いちいち友達と会うのに旦那の許可いるんだ…モラハラ?」って思ってたけど、途中から「もう私とは話し合わないから“旦那”を理由に毎回断ってるだけなんだろうな」と気付いて凹んだよ。
案の定こちらから誘わなくなったら連絡がプツリと途絶えて疎遠になった。
辛いけど、多分相手はこちらの仕事の話恋愛話趣味話には全く興味ない(それより既婚者同士で新婚話子育て話義実家話したい)から会いたくなくなったんだろうな…と推測してる。+8
-0
-
870. 匿名 2025/11/23(日) 07:32:58 [通報]
母からいい所ない返信
可哀想など人格否定されてきたから自信ないし
ダイエットや服装、敵対視されてきた
地方で田舎に囲まれてる県ですし
勉強出来なかったから逃げれなかった
地獄+0
-0
-
871. 匿名 2025/11/23(日) 07:34:40 [通報]
>>847返信
がる男は来るな+0
-1
-
872. 匿名 2025/11/23(日) 07:35:17 [通報]
>>2返信
恋愛だけではないね。行動する自由範囲が違い過ぎる。身軽。健康だけ気をつけないとね。+8
-0
-
873. 匿名 2025/11/23(日) 07:37:17 [通報]
赤坂で起きた殺人未遂、あれ9年も不倫してたって返信
男が独身偽装してたらしい
+2
-0
-
874. 匿名 2025/11/23(日) 07:39:49 [通報]
>>871返信
また男女分断?+0
-0
-
875. 匿名 2025/11/23(日) 07:40:24 [通報]
現在の不景気な世の中だとホントに良いね。金は掛からない。何処に行くのも食べる事も。時代には独り者は合っているかな。少子化だとか言っていて皮肉なのだが。でもしたいけどもできない人も居るな中で自然だとも思う。返信+0
-0
-
876. 匿名 2025/11/23(日) 07:41:37 [通報]
いやさ、独身最高です!!!!返信+1
-0
-
877. 匿名 2025/11/23(日) 07:43:10 [通報]
女性の生涯未婚率って10パーセント台で、大多数の人が死ぬまでに1度は結婚しているのに自分はできないんだなぁってふと思うと悲しくなる時がある。子供時代の、みんながもってるおもちゃなのにうちは買ってもらえない、みたいな侘しい気持ちになる。周りが子どもの話ばっかりで鬱陶しいっていうけど、ほとんどの人の「当たり前」の話をしてるわけで、それもまた悲しくなる。返信+11
-3
-
878. 匿名 2025/11/23(日) 07:45:30 [通報]
>>716返信
よこ
30だけどキツい
産めるか産まないかの瀬戸際で股擦り減らしてるバカですと自己紹介してるようなもの
結婚しないならイケメン選び放題だから楽しい気持ちはわかるけど、胸張って人に言えることじゃないし周りから見たら痛々しいだけ+7
-5
-
879. 匿名 2025/11/23(日) 07:47:27 [通報]
>>33返信
100万程封筒に入れて箪笥にでも入れておく。+4
-0
-
880. 匿名 2025/11/23(日) 07:48:36 [通報]
>>793返信
幸せじゃない人の方がそうやって言うよー
幸せマウント?彼氏作りなよーとか結婚しなよーとか言う奴ほど。相手に幸せにしてほしい結婚したら幸せになれると勘違いしてる人多いよね+6
-0
-
881. 匿名 2025/11/23(日) 07:48:38 [通報]
>>877返信
「当たり前」と「普通」が最も難しいのです。+10
-0
-
882. 匿名 2025/11/23(日) 07:50:48 [通報]
>>877返信
なんで自分で決めつけるの?
結婚したくなくてしないならわかるけど
結婚がしたいなら相談所にいって行動すべき!
結婚諦めるのは早いよ
行動あるのみ+8
-0
-
883. 匿名 2025/11/23(日) 07:57:32 [通報]
>>3返信
趣味友とは独身既婚関係なく続いてる
お互いのこと話したりもするけどメインは趣味の話してるし
逆に学生時代の友達はほとんど会わなくなったなー
+0
-0
-
884. 匿名 2025/11/23(日) 08:00:05 [通報]
>>857返信
よこだけど本当そうだよね
大人が自分のことだけやるのなんて当然だし、子供いる人はそれやった上で子供のこともやってるんだよね
独身の私達にもなにか頂戴って私は言えないや
独身であるメリットもデメリットも受け入れる覚悟で独身選んでんじゃないのかなって+3
-5
-
885. 匿名 2025/11/23(日) 08:00:39 [通報]
>>20返信
最近壊れた
めんどくさくなった+5
-2
-
886. 匿名 2025/11/23(日) 08:03:42 [通報]
>>415返信
浮気もして本気でもない人からの資産を子供にあげたとて。ただ散財して投資詐欺やら逆に子供ら借金作らなきゃな生活に陥りそうだね
子供のためにも男遊びやめなよ
今まで遊べなかったからって50でなんて
私もシンママで40だけど確かに20代よりも男の人すぐ交際してくださいなるよ。手に取るように簡単。経営者で自らATM候補の方もいたけど。私は本気で好きになった人とお付き合いして1人だけだよ。
閉経して何も気にしなくてよくて楽しいんだろうけど
逆に残りの人生。本気で1人を愛しなよ
+2
-3
-
887. 匿名 2025/11/23(日) 08:03:58 [通報]
うー昨日飲みすぎて気持ち悪い返信+0
-2
-
888. 匿名 2025/11/23(日) 08:08:21 [通報]
男性に会って会話しても皆お金に関する言動しかしてないと気づくくらい冷静な自分がいる返信
例)婿養子、デート代、(不妊治療を避けるため、若い女性を選ぼうとするアラフォー男性)+0
-2
-
889. 匿名 2025/11/23(日) 08:09:21 [通報]
>>612返信
結婚しなくても良いじゃんw+2
-0
-
890. 匿名 2025/11/23(日) 08:09:56 [通報]
>>867返信
酷いね。私も気持ちわかるかも
姉ばかり何をしても偉い!になる
親からしたら可愛い孫で変な男に誑かされても健気に子育て頑張って偉い!と勘違いしてるんだろうね
あなたの方がいい結婚相手見つけれるだろうから
姉からの妬み嫉みが待ってるだろうから結婚しなくてもいいかも。けどしちゃいそうだね+0
-0
-
891. 匿名 2025/11/23(日) 08:10:00 [通報]
>>888返信
?+0
-2
-
892. 匿名 2025/11/23(日) 08:10:30 [通報]
>>706返信
税理士に言われて足りない各銀行の残高証明書や土地不動産の鑑定して…ってやってると数ヶ月かかることも普通にあるよ
あまり心配しなくて大丈夫+2
-0
-
893. 匿名 2025/11/23(日) 08:10:43 [通報]
下の方が結婚しそうで片身せめ~…返信+0
-0
-
894. 匿名 2025/11/23(日) 08:11:24 [通報]
>>38返信
宮沢りえが出てたやつかな?
私も最近見たら色々とツッコミどころ満載だったわ笑
挙げるとキリがないけど
でも終わり方が「結局は子どものおままごとごっこで大人にはかなわないって事を思い知らされ、でも青春の思い出として…」みたいな湿っぽいシーンはなく、サッパリしてて良かった+4
-0
-
895. 匿名 2025/11/23(日) 08:11:29 [通報]
男いなくても寂しくないタイプだからモームリ返信+0
-0
-
896. 匿名 2025/11/23(日) 08:12:49 [通報]
この前モスバーガーで隣の6人組の女の集団がでっかい声で旦那の悪口言いまくっててひいた返信
そんなんだからそんな相手としか結婚できないんだよって思った+5
-0
-
897. 匿名 2025/11/23(日) 08:13:53 [通報]
子どもが産めないんだからと面と向かって言われる返信+0
-0
-
898. 匿名 2025/11/23(日) 08:14:43 [通報]
>>892返信
なるほど、ありがとう
確かに叔父や叔母への相続には、家屋や土地や畑もあります。これらにはかなり時間がかかりそうですね
心配しすぎず気長に待ちたいと思います+0
-0
-
899. 匿名 2025/11/23(日) 08:16:15 [通報]
>>216返信
周りのちゃんとしてる独身はみんなこう言ってるし、私もこっち派
こどおば系だったり非正規の独身はずるくない?いつも恩恵受けれないって言ってる+6
-0
-
900. 匿名 2025/11/23(日) 08:18:52 [通報]
既婚者のヒエラルキーがいまいち分からない返信
既婚者に上下がある+0
-0
-
901. 匿名 2025/11/23(日) 08:21:41 [通報]
40で腹をくくりマンション購入。返信
今52でローンも残ってるけど、もうちょっと早く一人で生きる決意しとけば楽やったなあと思う。+12
-2
-
902. 匿名 2025/11/23(日) 08:21:46 [通報]
>>118返信
わかるわーw
もらえるだけありがたい話って思えよなw
こちとら貰えねーんだぞ!って言いたいわ+6
-1
-
903. 匿名 2025/11/23(日) 08:21:54 [通報]
>>501返信
見合いは?+1
-0
-
904. 匿名 2025/11/23(日) 08:22:30 [通報]
>>897返信
あるある…
欲しいの?+1
-0
-
905. 匿名 2025/11/23(日) 08:23:16 [通報]
>>3返信
学生時代に仲良かった子の既婚者たちは一切連絡取ってない
独身の子とだけたまに連絡して遊んだりしてる+6
-0
-
906. 匿名 2025/11/23(日) 08:23:53 [通報]
>>501返信
結婚相談所は?
本気ならマチアプはやめとけ。+4
-1
-
907. 匿名 2025/11/23(日) 08:24:02 [通報]
>>888返信
急に笑
けど若い女性を選んだとて不妊でできない人はできないよ。子供欲しいならシンママ狙った方が確実だよね
ただ若い女がいいだけでしょ+4
-1
-
908. 匿名 2025/11/23(日) 08:24:19 [通報]
>>852返信
沖雅也さんが自殺したとき、高3ぐらいでしょ。覚えてますか?もう42年経ちますね。同年齢の私です。丙午ですか?+1
-0
-
909. 匿名 2025/11/23(日) 08:25:07 [通報]
メンタル狂ってるから結婚とか考えられない。返信
精神が健全な人向けなんだろうな、て思ってる。+6
-0
-
910. 匿名 2025/11/23(日) 08:26:29 [通報]
いろいろお得だし、子供て1人くらいはいてもいいんじゃない?返信+2
-0
-
911. 匿名 2025/11/23(日) 08:26:48 [通報]
孤独耐性ありすぎるのがダメなんだろうか返信
自分以外の人が家にいるの嫌だ+3
-0
-
912. 匿名 2025/11/23(日) 08:30:14 [通報]
>>895返信
いいと思う!+1
-0
-
913. 匿名 2025/11/23(日) 08:31:52 [通報]
>>877返信![独身だけの本音の雑談Part4]()
+8
-1
-
914. 匿名 2025/11/23(日) 08:33:18 [通報]
>>911返信![独身だけの本音の雑談Part4]()
+2
-1
-
915. 匿名 2025/11/23(日) 08:33:44 [通報]
>>911返信
わかる
シンママですが実家の親とも住めない
元夫ともデキ婚で切迫流産で退職せざるおえなくて専業にしかなれなくてお金ないから一緒に住んでた
パートナーが欲しいとマチアプしたけど
殆どの男性が一緒に住みたい希望でビックリ
ほんとにいや
+4
-0
-
916. 匿名 2025/11/23(日) 08:35:33 [通報]
結婚を焦ってる身だけどいざ結婚して子どもまで持った場合今より大変になるなら嫌だな、今は仕事がきつすぎるけど逆に言えばそれだけなんだよね。守るものとかそういうのもない、自分にだけ気にかけていれば良いし返信+5
-1
-
917. 匿名 2025/11/23(日) 08:36:44 [通報]
>>17返信
33歳だよ〜+1
-0
-
918. 匿名 2025/11/23(日) 08:36:45 [通報]
>>902返信
えーーーそんな言う人いるの?
そりゃ子育て世帯にあげるのやんなるよね
2万頂けてうちは2人だから4万もありがたすぎるよ
みなさま納税ありがとうございます。
教育費にあて皆様の年金暮らしを支える子供に育てます
+2
-5
-
919. 匿名 2025/11/23(日) 08:36:57 [通報]
親との同居を望む男性のプロフ、希望条件観てると…それって親と別居する予定の男性と同等かそれ以上ですねって思うことが多い返信
未婚は理想が高いんだな+3
-0
-
920. 匿名 2025/11/23(日) 08:37:05 [通報]
>>877返信
まさに同じことを思います。返信にもあるけど当たり前が難しいんですよね。仕事とか、生活とかはもちろん普通にできるのに何故か結婚はできない+8
-0
-
921. 匿名 2025/11/23(日) 08:38:59 [通報]
別にアラサーは妥協すればいいのでは🤔❓️返信
極端にバカにされてないでしょ+2
-0
-
922. 匿名 2025/11/23(日) 08:39:26 [通報]
職業柄(通信の接客業)どうしても家族連れとか夫婦が多くて、独り身の人なんて大学生とかそういうレベルで若い人しかいないから、あぁ、みんな結婚してるんだなって、自分が虚しくなる返信+3
-0
-
923. 匿名 2025/11/23(日) 08:40:23 [通報]
>>653返信
NISAが化ければ老後何とか3000万はいくけど、5000万は無理。
株が暴落したら、多分生きる気力も希望も消えるから長生きしたくない(独身)
でも孤独死したくないから、誰かに気づいてもらえる瞬間に逝きたい+3
-1
-
924. 匿名 2025/11/23(日) 08:43:14 [通報]
>>408返信
キモ過ぎ病院行け+2
-0
-
925. 匿名 2025/11/23(日) 08:43:43 [通報]
地方はマジで危機的状況…返信
親世代と同居ができる年代すら同居婚してない
相談所の女性、皆休止中w
公務員女性さまがモテる…+2
-0
-
926. 匿名 2025/11/23(日) 08:45:15 [通報]
>>882返信
若い頃何年か活動してみたんだけど…もうおばさんもいい歳でさ。ありがとう。+7
-0
-
927. 匿名 2025/11/23(日) 08:47:54 [通報]
会社で当然子持ちの人とも話すわけだけど、何でもかんでも外出は家族とという人よりは旦那に仕事休んでもらって友達と遊んできたわーという人との方がやっぱり話が合う返信
普段の会話もやっぱり前者と後者では何かが違う
後者の方が楽しそうだし話も面白い
+1
-2
-
928. 匿名 2025/11/23(日) 08:47:59 [通報]
この間1人でランチに行った時に、隣の席の50代くらいの女性達が旦那の学歴、子供の進学先でマウント合戦していて面白かった。そんなにマウント好きなのに、自身の身なりには無頓着なのか、白髪混じりで伸ばしっぱなしのヘアだった。返信+3
-3
-
929. 匿名 2025/11/23(日) 08:48:31 [通報]
>>56返信
私も42歳だけど、先日24歳姪の結婚式に行ってきたよ。
残酷だよね+6
-0
-
930. 匿名 2025/11/23(日) 08:49:47 [通報]
もう結婚もしないし子供もいらないと決めた時から生理がウザくて仕方ない返信
35くらいからそうだった+6
-1
-
931. 匿名 2025/11/23(日) 08:50:16 [通報]
30代になってからの独身って気が楽。確かに将来は不安だけど、学生時代とかかなり意地悪な人間になやまされてきたから、奴らはもう家庭を持ってこっちの界隈にはあまり生息してないから生きやすくなった。返信+3
-1
-
932. 匿名 2025/11/23(日) 08:50:33 [通報]
>>12返信
初めて彼氏できた大学生の時に結婚願望ないことを自覚した
小中学生の頃父母が毎日ケンカして窓が割れたりドアが壊れたりして、家庭は安心できる場所ではなかった
幸せな(ふつうの)家庭がどんなものか分からなかった
妹は紆余曲折あったけど最終的にはとても素敵な旦那様を見つけたので、反面教師にする手もあったとは思う+4
-0
-
933. 匿名 2025/11/23(日) 08:51:46 [通報]
>>17返信
48歳!
30歳で初の一人暮らし。
17年同じ賃貸に住んでます。+5
-0
-
934. 匿名 2025/11/23(日) 08:52:24 [通報]
>>637返信
それでも、ホームに入ったらそれでおしまいって訳では無くて、最終的にはどんな人も誰かのお世話になって老いて行くわけだから様々な手続きや事後処理を頼める信頼できる人や機関とパイプを持っておくとかやる事は色々あるよね。
あと家族が居ても一緒なんだけど、エンディングノートみたいなのは用意しておくのが良いと思うな。
口座とかサブスクとか、何かあった時に連絡する人とか。
独居の人が〇ねば結局、血縁者とか賃貸なら大家に迷惑がかかるからその辺が困らないように備えるというか。
自分の場合はそろそろまずは断捨離かな、人生折り返したら色々引き算して整理していかないとね。
独居だと分かりにくいけど、自覚してる以上に衰えのスピードは速い気がするよ。
通常自立してたらだれも叱ったりしてくれなくなるからね。+3
-0
-
935. 匿名 2025/11/23(日) 08:54:44 [通報]
>>501返信
ガル見ると30代は終わった気分にさせられるけど、リアルの知り合いで相談所で婚活してる人、30代なら結婚にこぎつけてるよ。年齢差もせいぜい3、4歳くらいしか違わないし。+8
-1
-
936. 匿名 2025/11/23(日) 08:54:46 [通報]
関わるどころか他人で良かったなってことが独身異性同士だとよくある返信
既婚者がよく言う…アッて感じの人が多い+1
-0
-
937. 匿名 2025/11/23(日) 08:55:25 [通報]
>>933返信
50歳です。
成人で家を出て好きな場所を転々としてきました。
同じ賃貸に長く住めるって環境に恵まれてますね!
騒音被害で2回越してます😢+5
-0
-
938. 匿名 2025/11/23(日) 08:56:19 [通報]
>>331返信
既読スルーの人は「まだこんな女同士くっだらない会やってんだー早く産んで子育てしなよ」って思ってるタイプの人だと思ってる
+2
-1
-
939. 匿名 2025/11/23(日) 08:56:22 [通報]
甥姪が7人もいるんだけど、結婚祝、出産祝でこちらは貧乏だよ…自分には返ってこないからモヤモヤする。実家が遠方だから、正月は帰省しない事にしているから、お年玉からは逃れられているけどさ。返信+2
-1
-
940. 匿名 2025/11/23(日) 08:59:15 [通報]
>>856返信
2020年の国税調査で生涯未婚率、50歳で全く結婚歴ない人の割合が男性28%、女性18%でしたよw
男性は4人に1人超えましたね。
2025年の調査の結果はもう少し増えるんでしょうかね。+5
-0
-
941. 匿名 2025/11/23(日) 09:00:13 [通報]
>>936返信
逆に既婚者見てると「一緒に住んだら息詰まりそう」としか思えない。
良い人というか人が良いというか、こっちもお行儀よくしてなきゃいけないだろうから無理だなって。
愚痴もきちんとしすぎてて道理が通り過ぎてて反論の余地も無いけど、そんな空気感が自宅って心が休まらない。
外で数時間一般的な大人を装うのが限界で、自宅ではまったり伸び伸びしたい。+4
-2
-
942. 匿名 2025/11/23(日) 09:01:47 [通報]
>>856返信
日本語でOK+3
-0
-
943. 匿名 2025/11/23(日) 09:03:09 [通報]
>>935返信
ガル厳しいから+4
-0
-
944. 匿名 2025/11/23(日) 09:04:18 [通報]
>>488返信
股緩ビッチじゃんw
若いエキスって今時の50歳が言うのかな、70代の爺さんみたいな言葉遣いだなw+5
-0
-
945. 匿名 2025/11/23(日) 09:06:10 [通報]
>>943返信
普通の生活しないで引きこもってネットしか知らないんだよ。相談所も植草さんのところとかテレビ受けするキワモノ系のところの話しか知らないのかも。+4
-0
-
946. 匿名 2025/11/23(日) 09:06:39 [通報]
私も2万円ほしい。こっちだって仕事で子持ちのサポートしてるのに。返信+8
-2
-
947. 匿名 2025/11/23(日) 09:07:08 [通報]
>>908返信
そうです
来年の出生率何気に気にしてますw
沖雅也さんの件はショックでしたね
人口比率がドーンと減る世代なので
何かと制度変更の節目にされがちですが、
受験戦争とか色んな競争は有利でしたね+4
-0
-
948. 匿名 2025/11/23(日) 09:07:40 [通報]
>>716返信
でもさーその考え方も自分の首を絞めてる事になると思うわ+8
-1
-
949. 匿名 2025/11/23(日) 09:08:18 [通報]
週末に好きなように過ごすのが楽しい。今週は、起きてドラマ取り貯め見て、適当に食べて、また寝て…で幸福。返信
小さい子は可愛らしいし、家族いる人は羨ましいなと思うこともあるけど、こんな自分なので、実際、無理だったろうなーと思っている。
+6
-0
-
950. 匿名 2025/11/23(日) 09:10:07 [通報]
悪気ないが、既婚者の中に性格いい人居ないなとは思うことはある(言わないけど)返信+5
-1
-
951. 匿名 2025/11/23(日) 09:13:13 [通報]
>>207返信
将来子持ちと同程度の社会保障など今の子供達の労働力を利用したいなら
それくらいの我慢は必要でしょう+5
-3
-
952. 匿名 2025/11/23(日) 09:15:11 [通報]
40歳独身の友人2人いるけど結婚しないで返信
ずっとおひとり様しよう+2
-2
-
953. 匿名 2025/11/23(日) 09:18:18 [通報]
>>950返信
性格悪いかどうかは人によるけどセコいなと思うことは多々ある。
お中元やお歳暮のビールを独り占めするところとか。
子供の方にばかりお金使って自分たちの方にお金回らないのかなと思った。
その人異動したからみんなで分ける形にしたらみんな喜んだ。+3
-0
-
954. 匿名 2025/11/23(日) 09:18:42 [通報]
彼氏いる人って一体どこで知り合ったのか知りたい返信
普段は会社と家の往復、休みの日は近くのスーパーに買い物行くか引きこもるしかない私に教えてくれ_(:3 」∠)_+12
-0
-
955. 匿名 2025/11/23(日) 09:19:14 [通報]
>>952返信
友達にはあんまり期待しない方がいいよ
急に結婚することだってあるから
もちろんあなただってね+16
-0
-
956. 匿名 2025/11/23(日) 09:19:27 [通報]
独身だけど子供が3人いる返信+2
-6
-
957. 匿名 2025/11/23(日) 09:19:28 [通報]
>>71返信
え!1回だけなの!?💦+1
-0
-
958. 匿名 2025/11/23(日) 09:20:48 [通報]
>>905返信
40代になると既婚の友達の子供も大きくなって友達付き合い復活するようになるよ+4
-1
-
959. 匿名 2025/11/23(日) 09:21:35 [通報]
キラキラ感欲しい返信+1
-0
-
960. 匿名 2025/11/23(日) 09:24:15 [通報]
>>508返信
マチアプより知人の紹介を優先してもいいと思う
とりあえず紹介された人に会ってみてからでもいいんじゃない?
知人の紹介の方が上手くいく率高いと思うよ+2
-0
-
961. 匿名 2025/11/23(日) 09:24:30 [通報]
家事適当で、夜中までゲームやったりしても、ご飯なんて食べたり食べなかったりしても誰にも何も言われない。返信
私、その生活に慣れてしまったから結婚できなさそう。
掃除、料理大嫌い服なんてちゃんとたたんだ覚えがない。
+5
-1
-
962. 匿名 2025/11/23(日) 09:25:15 [通報]
>>946返信
それは会社からもらわないと+2
-3
-
963. 匿名 2025/11/23(日) 09:32:02 [通報]
>>8返信
まじそれ
稼ぎが例えば半々でも絶対家事育児はそうならないし、仮に6対4だったとして家のこと4割負担してる男はほぼ居ない!+2
-0
-
964. 匿名 2025/11/23(日) 09:32:34 [通報]
>>408返信
どう考えても日本人の方がまともでしょう?
車のスピード出し過ぎて事故って日本人を殺してる中国人のニュースで流れるじゃん?
中国人が正しいなら世界中から嫌われるわけなくない?日本人が正しいから今日本が人気でブームなわけじゃん?+3
-0
-
965. 匿名 2025/11/23(日) 09:34:46 [通報]
>>37返信
ほんと、わざわざトピ立てて2万のことネチネチ言うほどではない
こういう独身vs既婚子持ちみたいな煽りに辟易してる
対立煽ってもギスギスしてお互い何もいい事ないし
とりあえず自分の老後は今より日本の状況が好転してる可能性は薄そうだから
産める人にはどんどん産んでほしいし老人の延命より子供に税金使ってあげてほしいよ
老人の胃ろうとか保険適応外にしてほしい+2
-1
-
966. 匿名 2025/11/23(日) 09:34:54 [通報]
>>955返信
それはそうかも
結婚は誰がしてもおめでたいことだしね
あなたも友人も+2
-0
-
967. 匿名 2025/11/23(日) 09:37:05 [通報]
>>6返信
東北の民です。気温は低いけど、晴れてはいる。
もともと連休の予定ないし、風邪ひいてるんで、おとなしくおうちステイしてます。+2
-0
-
968. 匿名 2025/11/23(日) 09:39:41 [通報]
既婚者とか専業の方への嫌味のつもりじゃないんだけど返信
既婚者かつ子なし専業の方と遊びに行く時の予算がわからない
地方だとランチ2,000円超えは高い?
日帰り温泉とか誘いたいけど、食事込みで6,500円とか行ってみたいけど誘えない+5
-0
-
969. 匿名 2025/11/23(日) 09:39:52 [通報]
>>917返信
同い年発見+1
-0
-
970. 匿名 2025/11/23(日) 09:40:09 [通報]
今後がわからない返信
会社でわたしどうなっていくのか
これからどんな業務していけばいいか、まぁ明日わかると思うけど+4
-0
-
971. 匿名 2025/11/23(日) 09:40:25 [通報]
>>17返信
31歳です+0
-0
-
972. 匿名 2025/11/23(日) 09:42:28 [通報]
アラフィフでブラック企業に転職してしまってこれからどうしたら良いのか途方に暮れてる返信+6
-0
-
973. 匿名 2025/11/23(日) 09:44:14 [通報]
>>4返信
『今年中に結婚できたら1千万あげます』とかあったら頑張る人がいるかもね
あと1ヶ月やそこらで私は無理だけど+5
-0
-
974. 匿名 2025/11/23(日) 09:44:16 [通報]
>>1返信
え、2万だけとは言わずに20万でも良いよww+1
-0
-
975. 匿名 2025/11/23(日) 09:45:04 [通報]
>>3返信
この前学生時代に好きだった作品の原画展があるからって数年ぶりに当時一緒にハマってた友達に声かけたらめちゃくちゃ喜ばれた
子供無しで出かけるの数年ぶりだったって
旦那さんもずっと家にいること心配していたらしいからもっと早く声かけたらよかったと後悔した+1
-0
-
976. 匿名 2025/11/23(日) 09:45:39 [通報]
>>968返信
わかる!
金ないって言って普段のランチがカップ麺の人が職場にいる。
いまや外食ランチ1000円近いから誘えず。
金ないって言葉も本当だとしても心に秘めておいてほしいくらい。+0
-1
-
977. 匿名 2025/11/23(日) 09:45:56 [通報]
>>30返信
まさに自分が今そんな感じ
「IT(イット)」がドラマで新作がyoutubeに1話(吹き替え)公開されてたけどU-NEXTだし登録してないし悩み中
でも最近の新作の中で一番嬉しい+0
-0
-
978. 匿名 2025/11/23(日) 09:49:49 [通報]
>>911返信
すごいよく分かる
自語りごめん
今ならありえないんだろうけど家庭の事情で小学生の頃から一人暮らしだった
数日とかじゃなくて年単位で
18歳になるまでに7〜8年は一人暮らししてる
18からも一人暮らし
おばあちゃんが面倒見に来るとかもなく、家賃の振り込みから買い物から家事まで本当の一人暮らしだった
そのせいで本当に家に他人が居るの耐えられない
3年同棲した時ストレスエグかった
結婚とか厳しいわ、別居婚してくれる人じゃないと無理+2
-0
-
979. 匿名 2025/11/23(日) 09:50:21 [通報]
>>302返信
その発想良い!友達に2人を育ててるシングルいるから上げたい+0
-1
-
980. 匿名 2025/11/23(日) 09:58:15 [通報]
>>567返信
うちは両親からして家族の縁みたいなものが薄くて年末年始に親戚が集まるなんてことないし祖父母から可愛がられたこともないしとにかく人との繋がりが希薄
だからもし間違って結婚なんてしちゃったらあのどんよりとした暗い家庭を築いてしまう自信だけはある+3
-0
-
981. 匿名 2025/11/23(日) 09:59:06 [通報]
両親へ返信
子供どころか結婚してないことへの文句ならたかが運動苦手な程度でどつく殴る蹴るした挙句私物盗りやがったクソバカアホカスゴミクズ男子に言ってください
女子高行ったのも男性と友人or仕事仲間として以上の付き合いができないのもそれが理由です+0
-0
-
982. 匿名 2025/11/23(日) 10:01:43 [通報]
高くなった米なんて絶対に買わないって判断できる独身サイコー返信
でもパスタのレシピほとんど知らない+0
-0
-
983. 匿名 2025/11/23(日) 10:04:21 [通報]
>>968返信
そうなんだよね
すごく失礼なんだけど、子供いる専業の人の方がそりゃ子育てあるから働けないし旦那さんのお給料から自分の小遣い取る大義名分あるだろうし誘いやすいまである
あと忙しいからスケジュール合うかどうかは別として、子育てしてる人って活動的な人が多いし
子なし専業の人って家庭内のお金どうしてるのか読めなさすぎて2,000円超えるお誘いは声かけづらい
自分が男性の立場なら、生活費はいいけどせめて小遣いは1〜2万とかの範囲じゃないと不満出そうだし+0
-0
-
984. 匿名 2025/11/23(日) 10:04:57 [通報]
>>958返信
その頃には話が合わなくなっててモヤッとすることが多いのよ。子ども大きくなってもその子がどこの大学行っただの就職しただの私にしたらどーでもいいこと聞かされてウンザリ。+3
-0
-
985. 匿名 2025/11/23(日) 10:07:29 [通報]
>>978返信
漫画ならよくある設定だけど実際にそんな人がいるのに驚いた😳+2
-0
-
986. 匿名 2025/11/23(日) 10:08:36 [通報]
他人と一緒に住まないし、結婚して子供できたら身動きとれないし返信
金が湯水の様に消えて自由に使えないし
結婚して何が楽しいのか分からない
住宅ローンのプレッシャー、子供の送り迎え、子供の学費
家では五月蝿いし落ち着ける場所がない
周りの友達が言ってました。結婚したら負けだぞって!
日頃の奥さんの愚痴を聞いてたら絶対結婚したくないと思った。
結婚して上手くいく家庭は金持ちな家ですよ
あとは互いのフィーリングの問題
独身は男女共に見た目が若いしキラキラしてる
既婚者の場合、子育てとやりくりとストレスで老けてるから。+2
-3
-
987. 匿名 2025/11/23(日) 10:13:47 [通報]
私の周り職場とか女友達とか独身が多くて、なんかそのせいで独身でもいいっかな?って焦らなくなったよ返信+0
-1
-
988. 匿名 2025/11/23(日) 10:14:42 [通報]
職場や電車内で迷惑なおっさんを観ていると家にこんな人が居たらストレスだろうから独りで良かったと思う。返信+2
-0
-
989. 匿名 2025/11/23(日) 10:14:47 [通報]
>>13返信
アダムス・ファミリーって知ってますか?
もし知ってるならアダムス・ファミリーのウェンズデーが主役のドラマがすごく面白かったです
ミステリーやアダムス・ファミリーが好きな人にはおすすめ+1
-0
-
990. 匿名 2025/11/23(日) 10:16:58 [通報]
人生でなにを重視するかじゃない?返信
子供が好き、楽しい家庭を持つのが夢って人はいくらでも産んで育てたらいいんだよ
1人の生活を愛する人は独身楽しんだらいいしさ
それぞれ覚悟も決まらず、「自分じゃない方が得してるのが許せない」マインドで生きてるから、独身税取れとか扶養控除止めろとか言い出す
自分の人生なんだから自分に集中すりゃいい+2
-0
-
991. 匿名 2025/11/23(日) 10:17:06 [通報]
連休一日くらい出かけたいけどお外は肩身が狭いと思うとだんだん何もできなくなってきた返信
平気な日は平気なんだけど鬱期なのかな
なんだこの人生+2
-0
-
992. 匿名 2025/11/23(日) 10:18:16 [通報]
>>27返信
結婚してるからこそ働き続けないと子供を育てるお金が足りないって事があると思う
みんなそれなりの苦労はあるよ
独身でも既婚でも健康なら働かないと変って風潮は辛いけどね+1
-1
-
993. 匿名 2025/11/23(日) 10:18:32 [通報]
>>958返信
確かに
お互いに異世界で暮らしてたようなものだから
異世界見聞になって面白いよね
友達が偉くなっててびっくりする
管理職だもん
私は下っ端で終わって今もパートだから下っ端だし
夫は会社の話しないしね+0
-0
-
994. 匿名 2025/11/23(日) 10:18:59 [通報]
>>940返信
女性は5.55人に1人
50歳以上の10人の集団で1〜2人、20人で3〜4人
バツありを含めたらもっと多い
今後はもっと増えるだろうね
+2
-0
-
995. 匿名 2025/11/23(日) 10:20:20 [通報]
>>38返信
当時は、中学生目線であんな大人はクソだと思って、今は親目線であんな子供はクソだと思って、ま、子供は居ないけど、TMネットワークは今聴いても響くわー。+5
-0
-
996. 匿名 2025/11/23(日) 10:22:07 [通報]
オタク弱者男性チー牛返信
こいつらを見るたびに怒りが湧く+0
-1
-
997. 匿名 2025/11/23(日) 10:25:47 [通報]
30歳で2年付き合った彼氏と別れました。返信
また一から出会いを探して関係性を築いていく気力がないです。
いい人も少ないだろうし将来とても不安です。+1
-0
-
998. 匿名 2025/11/23(日) 10:25:57 [通報]
>>951返信
間違いない
独身税はもっと高く設定してもらっても全然良いと思う+1
-1
-
999. 匿名 2025/11/23(日) 10:27:07 [通報]
>>933返信
49歳に来月なるよ。
今年から一人暮らし始まった。
マンション35歳ぐらいで買えば良かったと賃貸で思う。
料理やお金の管理が難しいわ、今更ながら。+2
-0
-
1000. 匿名 2025/11/23(日) 10:27:33 [通報]
1000コメ目?返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




