-
1. 匿名 2025/11/21(金) 00:00:47
教えてください!返信
今日、日本の名湯の入浴剤を買いまして、温泉行きたくなってトピ申請しました。
ちなみに主のおすすめはど定番の箱根であります。地域によっていろんな泉質があって意外と奥が深いなと思っておりますです。+20
-0
-
2. ゴリゴリ剛毛ガニ 2025/11/21(金) 00:01:09 [通報]
湯河原が大好き返信+15
-1
-
3. 匿名 2025/11/21(金) 00:01:29 [通報]
返信![おすすめの温泉地]()
+16
-1
-
4. 匿名 2025/11/21(金) 00:01:52 [通報]
恐山返信+3
-1
-
5. 匿名 2025/11/21(金) 00:02:03 [通報]
由布院返信+14
-0
-
6. 匿名 2025/11/21(金) 00:02:20 [通報]
草津温泉返信+32
-0
-
7. 匿名 2025/11/21(金) 00:02:45 [通報]
温泉地としては箱根と熱海が好きだけど泉質で感動したのは下部温泉返信
肌がすべっすべになった+15
-1
-
8. 匿名 2025/11/21(金) 00:02:58 [通報]
>>2毛をむしってばら撒きたい返信
+5
-1
-
9. 匿名 2025/11/21(金) 00:02:59 [通報]
老神温泉、外国人も少ないし都心からすぐ行ける返信+8
-0
-
10. 匿名 2025/11/21(金) 00:03:14 [通報]
指宿温泉 砂風呂返信
入浴剤では再現できない+10
-0
-
11. 匿名 2025/11/21(金) 00:03:48 [通報]
>>7返信
下呂温泉とは別のところかな?何県?+3
-2
-
12. 匿名 2025/11/21(金) 00:03:55 [通報]
道後温泉返信+6
-4
-
13. ゴリゴリ剛毛ガニ 2025/11/21(金) 00:04:00 [通報]
>>8返信
怖いよ…+4
-2
-
14. 匿名 2025/11/21(金) 00:05:28 [通報]
返信![おすすめの温泉地]()
+13
-1
-
15. 匿名 2025/11/21(金) 00:05:54 [通報]
愛知県犬山の温泉良かった返信
+5
-0
-
16. 匿名 2025/11/21(金) 00:06:14 [通報]
毎年行ってるのが別府です返信
夫の会社の保養施設があるので激安だけど別府温泉人気あるようです+18
-0
-
17. 匿名 2025/11/21(金) 00:08:38 [通報]
やっぱ草津が好きだなあ返信
カフェとか お土産屋とかぎゅってなってて遊びやすいし! でもなによりも温泉自体が最高! 一人旅で外湯巡って楽しかった〜! 今でも年1で通ってる+36
-2
-
18. 匿名 2025/11/21(金) 00:08:45 [通報]
草津ちょーよかった返信
色々行ったよ、指宿とかも+18
-0
-
19. 匿名 2025/11/21(金) 00:11:00 [通報]
猿ヶ京温泉返信+7
-0
-
20. 匿名 2025/11/21(金) 00:11:09 [通報]
黒川温泉返信+10
-1
-
21. 匿名 2025/11/21(金) 00:11:45 [通報]
岩手の花巻返信
温泉街の雰囲気が良い、特に台温泉のあたりが好き
銀山温泉も好きだけど、今は外国人凄い増えて入場規制とか掛けてるって前にニュースで見た…+21
-0
-
22. 匿名 2025/11/21(金) 00:15:53 [通報]
やっぱ有馬温泉よ返信+7
-1
-
23. 匿名 2025/11/21(金) 00:16:54 [通報]
佐賀の嬉野温泉返信
少しとろみがあるのが特徴で、化粧水に浸かってるような感じ!肌が本当にスベスベになって感動した+23
-0
-
24. 匿名 2025/11/21(金) 00:18:09 [通報]
鳴子温泉のお湯も良かったな返信+11
-0
-
25. 匿名 2025/11/21(金) 00:23:37 [通報]
新潟 月岡温泉返信
温泉の色がエメラルドグリーン
硫黄成分の多すぎてカランが黒くなるほど+17
-1
-
26. 匿名 2025/11/21(金) 00:29:06 [通報]
蔵王温泉返信
玉川温泉
雰囲気も泉質も最高+16
-0
-
27. 匿名 2025/11/21(金) 00:36:52 [通報]
>>15返信
犬山に温泉ってあるのか+7
-0
-
28. 匿名 2025/11/21(金) 00:39:05 [通報]
>>2返信
私も湯河原の部屋付き露天の高級旅館にとまります。
インバウンド客ほぼ居ないから静かにゆったり料理とお風呂を堪能できる。
観光に興味無い人には最高の場所だよ。+8
-2
-
29. 匿名 2025/11/21(金) 00:40:05 [通報]
高湯温泉♨️返信+9
-0
-
30. 匿名 2025/11/21(金) 00:40:44 [通報]
諏訪湖の温泉宿がめっちゃよかった!返信
泉質が肌に合っていたのか、長く浸からなくても上がってからもずっと下半身がポカポカしてて、初めての感覚だった。+8
-0
-
31. 匿名 2025/11/21(金) 00:44:18 [通報]
三重の榊原温泉返信
すっごい田舎でまわりは何にもないけど…
肌がツルッツルッ通り越してて、石鹸が落ちないなぁと思いながらずっとシャワーしてたわ+12
-0
-
32. 匿名 2025/11/21(金) 00:45:26 [通報]
伊香保温泉返信
黄土色のお湯でトロっとしてて良かったし、お土産の湯の花まんじゅうや近くの榛名神社や水沢観音など楽しかった!水沢うどんもおいしかった~+12
-0
-
33. 匿名 2025/11/21(金) 00:54:34 [通報]
>>31返信
書こうと思ったら出てた
まじでとろっとろだよね
+3
-0
-
34. 匿名 2025/11/21(金) 01:24:20 [通報]
越後湯沢返信
関越道を途中で降りて日帰り温泉があちこちにあるのでよく行ってます。
泉質が私に合うのかとても良くて。+12
-0
-
35. 匿名 2025/11/21(金) 01:26:32 [通報]
地元の有名じゃない温泉返信
人少ないのがいい+2
-0
-
36. 匿名 2025/11/21(金) 01:34:46 [通報]
>>11返信
山梨県だよ
+1
-0
-
37. 匿名 2025/11/21(金) 01:36:37 [通報]
乳頭温泉返信+10
-0
-
38. 匿名 2025/11/21(金) 01:36:54 [通報]
>>28返信
よこ
湯河原って熱海と箱根に挟まれてるからみんなそっち行っちゃうのか、いつ行っても人が少なめだわ
食べ歩きとか温泉以外も楽しみたいならやっぱり箱根熱海だけどゆったり優先なら湯河原いいよね
+13
-0
-
39. 匿名 2025/11/21(金) 02:12:30 [通報]
>>32返信
伊香保温泉は黄金の湯(茶褐色)と白銀の湯(無色透明)の2種類の泉質があって、それぞれ効能も違うから2倍楽しめるよ〜+11
-0
-
40. 匿名 2025/11/21(金) 02:15:48 [通報]
大分県竹田市にあるラムネ温泉。返信
温泉街ではないけど行く価値あり。+9
-0
-
41. 匿名 2025/11/21(金) 02:16:37 [通報]
>>1返信
黒川温泉+7
-0
-
42. 匿名 2025/11/21(金) 02:40:03 [通報]
新潟県村上市瀬波返信
日本海の冬の海が物悲しいけどその静寂さが心に染みた+6
-1
-
43. 匿名 2025/11/21(金) 02:46:06 [通報]
低血圧&乾燥肌なので、湯が柔らかい感じのところが好きなんだけど返信
最近行ってよかったのは長野の別所温泉と群馬の四万温泉。草津は私には強すぎた。
あと西伊豆方面も好き+8
-0
-
44. 匿名 2025/11/21(金) 03:00:36 [通報]
泉質とか効能は分からないけど、ほったらかし温泉から眺める甲府盆地の風景をまた見に行きたいな返信+4
-0
-
45. 匿名 2025/11/21(金) 03:06:01 [通報]
長野県 白骨温泉返信
+5
-0
-
46. 匿名 2025/11/21(金) 04:33:17 [通報]
野沢温泉返信
外湯めぐりが楽しい+3
-0
-
47. 匿名 2025/11/21(金) 05:16:21 [通報]
>>12返信
地元民です。車なしで旅行するなら道後温泉オススメ。空港⇔道後温泉⇔松山城はリムジンバスや路面電車で移動できるので+6
-0
-
48. 匿名 2025/11/21(金) 05:20:21 [通報]
城崎温泉返信
浴衣で外湯めぐりも出来て、雰囲気が凄くいい+13
-0
-
49. 匿名 2025/11/21(金) 05:24:15 [通報]
奥飛騨温泉返信
外湯行ったら湯の花がすごくて最初ビックリした!あんなに見たの初めて!周りの景色もいいし足湯もあったり観光出来る所も色々あるし、凄く良かったよ~また行きたい+6
-0
-
50. 匿名 2025/11/21(金) 06:27:33 [通報]
万座 みなかみ 四万返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/11/21(金) 06:38:40 [通報]
東京のはじっこにあるあきる野の日帰り温泉返信
めっちゃ湯質よくてツルツルになる
行くまでが大変だけど+5
-0
-
52. 匿名 2025/11/21(金) 06:40:20 [通報]
>>1返信
真冬の乳頭温泉(秋田)が最高!まさに秘湯という感じで最高の雪見温泉。+6
-0
-
53. 匿名 2025/11/21(金) 06:47:01 [通報]
>>6返信
昨日ずっと探していましたがおすすめの宿はありますか?
旅行サイトみていてもあまりピンとこなくて。
清潔感があり食事が良い所が希望です。+2
-0
-
54. 匿名 2025/11/21(金) 07:02:22 [通報]
登別最強返信![おすすめの温泉地]()
+13
-0
-
55. 匿名 2025/11/21(金) 07:07:11 [通報]
秋田県 乳頭温泉。返信+6
-0
-
56. 匿名 2025/11/21(金) 07:21:20 [通報]
温泉っていっても、地下から汲み上げて加熱したり、量が足りないから水を足したりしてるとこもあれば、源泉から熱湯がぼこぼこ沸いてるとこもある返信
泉質もだけど、源泉掛け流しがあることが重要かなと思う+8
-0
-
57. 匿名 2025/11/21(金) 07:31:06 [通報]
鹿の湯返信+2
-0
-
58. 匿名 2025/11/21(金) 07:40:37 [通報]
関東ならやはり草津温泉返信+3
-0
-
59. 匿名 2025/11/21(金) 07:49:37 [通報]
>>1返信
山口県山口市の湯田温泉。お湯が柔らかくてオススメ。+3
-0
-
60. 匿名 2025/11/21(金) 07:51:36 [通報]
豊平峡温泉返信
100%源泉かけ流し 加水でなく水車で適温になるように温度下げてるこだわり。
+3
-0
-
61. 匿名 2025/11/21(金) 07:55:20 [通報]
万座温泉返信
温泉効果抜群+6
-0
-
62. 匿名 2025/11/21(金) 08:00:42 [通報]
>>1返信
最近まではお金を払って
他人のだし汁の中に浸かるなんて信じられない
と思っていたのですが、
身体の不調が自己免疫疾患だとわかり
リウマチ等がわかったので、
リウマチにいい温泉に旅行ついでに行きました。
朝晩に入って一回20分程、
途中少し半身浴をしながらでしたが
翌日、なんか身体が違う感じがしました。
+4
-0
-
63. 匿名 2025/11/21(金) 08:12:36 [通報]
栃木県の板室温泉返信
縄につかまって、立って入る温泉があってよかったよ
+6
-1
-
64. 匿名 2025/11/21(金) 08:15:21 [通報]
湯質は平山温泉は最高でした返信+4
-0
-
65. 匿名 2025/11/21(金) 08:35:09 [通報]
マイナーだけど、道北・名寄近郊の下川温泉がよかった。レアな炭酸泉でじわじわリラックスできた。返信
ただ、飲泉用の吹き出し口でいつまでも脚を洗ってるおばさんが迷惑だった。+4
-0
-
66. 匿名 2025/11/21(金) 08:54:22 [通報]
静岡市と山梨の奥地はだいたい名湯返信+5
-0
-
67. 匿名 2025/11/21(金) 08:55:39 [通報]
>>61返信
3日いたら帰宅後1週間毛穴から硫黄の臭いしていた+4
-0
-
68. 匿名 2025/11/21(金) 09:26:49 [通報]
雲仙温泉返信+6
-0
-
69. 匿名 2025/11/21(金) 09:27:04 [通報]
城崎温泉においでませ返信+5
-0
-
70. 匿名 2025/11/21(金) 09:28:12 [通報]
長野の渋温泉と野沢温泉返信+4
-0
-
71. 匿名 2025/11/21(金) 09:29:14 [通報]
加賀温泉郷返信+6
-0
-
72. 匿名 2025/11/21(金) 09:29:54 [通報]
銀山温泉返信+4
-0
-
73. 匿名 2025/11/21(金) 09:32:54 [通報]
広島の湯来温泉返信+2
-0
-
74. 匿名 2025/11/21(金) 09:34:25 [通報]
黒川温泉返信
夜の湯あかりがキレイだった![おすすめの温泉地]()
+12
-0
-
75. 匿名 2025/11/21(金) 09:39:27 [通報]
兵庫の湯村温泉返信![おすすめの温泉地]()
+2
-0
-
76. 匿名 2025/11/21(金) 10:04:51 [通報]
静かに湯治をするなら、福島市の高湯温泉返信
ここは「一切の鳴り物を禁ず」というしきたりがあるため、カラオケ設備などがない
本数は多くないけどバス便もあるので、首都圏からでも行きやすいかと![おすすめの温泉地]()
+15
-0
-
77. 匿名 2025/11/21(金) 10:36:55 [通報]
>>30返信
どの旅館か書かれていないけど、
諏訪湖周辺の温泉は循環湯の所が多い。
掛け流しも少数はあるみたいだからよく調べて選ばないといけない。
+2
-0
-
78. 匿名 2025/11/21(金) 10:40:42 [通報]
>>77返信
詳しいですね!確かに上諏訪エリアでは源泉掛け流しは希少らしいね。私が泊まったのは諏訪湖のすぐそばの源泉掛け流しの温泉だったよ!
単純硫黄温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)なんだけど、それと私の体の相性がよかったのかなーと思ってる。
+4
-0
-
79. 匿名 2025/11/21(金) 10:41:55 [通報]
>>32返信
上の方の公共露天風呂近くの飲泉所で飲めるけどめちゃ鉄臭い!
貧血にはいいらしいね。
濁る前の新鮮な温泉を飲まないといけないの。
階段途中の温泉まんじゅう発祥のお店は、
蒸し立てのお饅頭をその場で食べられるのが好き。
水沢うどん美味しいね。+3
-0
-
80. 匿名 2025/11/21(金) 10:46:43 [通報]
>>76返信
高湯温泉すごくいいですよね!
もう少しぬるかったらもっといいんだけど。
福島県なら猪苗代湖寄りの中ノ沢温泉(硫黄泉・酸性、掛け流し)も静かでおすすめ〜
この2つが好き過ぎて、福島県では他に泊まったことがない。+9
-0
-
81. 匿名 2025/11/21(金) 10:47:54 [通報]
>>12返信
去年行ったけどほんと良かったわ
本館はちょっと奮発してでも2,000円ぐらいの2種類入れるコースの方がいいと思う
一番安いコースだと芋洗い状態で落ち着かないけど、ワンランク上の浴槽は空いてた+2
-0
-
82. 匿名 2025/11/21(金) 11:32:56 [通報]
城崎温泉返信![おすすめの温泉地]()
+3
-0
-
83. 匿名 2025/11/21(金) 11:34:36 [通報]
山奥だと熊の被害もあったから怖いね返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/11/21(金) 11:37:42 [通報]
鹿児島の霧島温泉返信+5
-0
-
85. 匿名 2025/11/21(金) 11:43:06 [通報]
玉造温泉返信
+5
-0
-
86. 匿名 2025/11/21(金) 11:47:07 [通報]
宇奈月とあわら温泉返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/11/21(金) 11:49:56 [通報]
和歌山の白浜温泉返信
景色が良い![おすすめの温泉地]()
+5
-0
-
88. 匿名 2025/11/21(金) 12:01:02 [通報]
草津温泉返信
湯畑付近にいる黒猫ちゃんも可愛いけどまだいんのかな![おすすめの温泉地]()
+5
-0
-
89. 匿名 2025/11/21(金) 12:04:23 [通報]
>>26返信
蔵王温泉、地元です。嬉しい!
食べ物も美味しいし、雰囲気も良くて、散歩も楽しいです。
pH1.25~1.6の強酸性の珍しい泉質だそうで、皮膚に効くとか美肌にいいと言われ、子どもの頃はあせもになると入りに行っていました。
また緯度と標高の関係でゲレンデも雪質が最高なのですが、ウィンタースポーツをしなくとも樹氷もあるし、ロープウェイで山頂駅まで行けて、晴れた日は素晴らしい絶景ですよ!
よかったらいつか足を運んでみて下さいね。+9
-0
-
90. 匿名 2025/11/21(金) 12:13:39 [通報]
>>53返信
ホテル櫻井が良かったよ+4
-0
-
91. 匿名 2025/11/21(金) 12:16:03 [通報]
>>52返信
私も真冬に3泊で行ったよ。
温泉街もないからひたすら部屋と温泉の往復。
雪景色を眺めながら心身ともに休めた。+2
-0
-
92. 匿名 2025/11/21(金) 12:20:44 [通報]
>>39返信
石段街付近の昔ながらの宿は金泉しかなくて、
後からできた宿は銀泉しかない所もあるね。
両方引いてる宿は2つ楽しめていいと思うけど、
どちらか一方だったらやっぱり金泉がおすすめです。
+2
-0
-
93. 匿名 2025/11/21(金) 12:52:02 [通報]
登別!返信+2
-0
-
94. 匿名 2025/11/21(金) 12:54:09 [通報]
黒川温泉返信
湯布院に前日宿泊したとき、中国人と韓国人ばかりで疲れてたから黒川温泉の静かさがより際立ってよかった。+4
-0
-
95. 匿名 2025/11/21(金) 13:15:42 [通報]
>>76返信
聞いたことあるなと思ったら一切経山のとこかあ。最高だろうね+0
-0
-
96. 匿名 2025/11/21(金) 13:27:30 [通報]
>>89返信
スノーモンスター見てみたい!+1
-0
-
97. 匿名 2025/11/21(金) 14:03:31 [通報]
>>90返信
ありがとうございます。
湯畑も近いし、もう他をみても迷っちゃいから決めました!行ってみますね!+1
-0
-
98. 匿名 2025/11/21(金) 14:47:44 [通報]
>>90返信
♪草津良いとこ〜ホテル櫻井
一度っと言わず〜
二度も三度も〜あっちょいっといらっしゃ〜い〜+0
-0
-
99. 匿名 2025/11/21(金) 15:12:54 [通報]
十勝岳のお湯湯冷めしなくて好き返信
スキー旅行ついでに連れてって貰ったことある+2
-0
-
100. 匿名 2025/11/21(金) 17:29:00 [通報]
>>96返信
樹氷、こういうのがあたり一面に並んでいて、まるでこの世のものではないような別世界です。
温泉街とロープウェイも離れていなくて、観光しやすいと思います。
いつでもお越し下さいね。![おすすめの温泉地]()
+4
-0
-
101. 匿名 2025/11/21(金) 18:13:12 [通報]
平湯温泉返信
熊が出そうで怖いけど+0
-0
-
102. 匿名 2025/11/21(金) 21:11:09 [通報]
坊ちゃんの温泉返信
愛媛県の、、、なんだっけ+2
-0
-
103. 匿名 2025/11/22(土) 00:49:05 [通報]
>>102返信
道後温泉?+2
-0
-
104. 匿名 2025/11/22(土) 00:51:57 [通報]
青森 薬研温泉返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/11/22(土) 10:58:42 [通報]
別府鉄輪温泉返信
湯治場としても有名なお湯+1
-0
-
106. 匿名 2025/11/23(日) 11:51:49 [通報]
>>1宮城の鳴子かな!返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/11/24(月) 21:41:04 [通報]
>>100返信
横ですが、この樹氷って普通の装備で観光できるんですか?スキー行く感じの格好じゃないとダメとかツアーじゃないとダメとかはないんでしょうか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









