-
1. 匿名 2016/01/06(水) 20:19:29
私は、学校の給食のように毎日の食事が自分用に決まっており、
その食事を毎晩決まった時間に届けてくれるような人がいたらいいなと思います。
食事は自分に合うよう栄養士の方に監修してもらって、
食費は一ヶ月単位で前払いして、自分の食生活を完全にコントロールしてほしいです。
もし、友人との食事が入ってしまったら、
ネットで夜の分を抜くなどの調整もできたりしたら、とても便利なのに…
なんて思ったりします。+258
-10
-
2. 匿名 2016/01/06(水) 20:20:31
背中洗い機!+68
-6
-
3. 匿名 2016/01/06(水) 20:20:57
>>1
それにいくら払う?+123
-3
-
4. 匿名 2016/01/06(水) 20:21:03
コピーロボットがかわりに働いてくれる。+91
-2
-
6. 匿名 2016/01/06(水) 20:21:27
主の希望
もう少しで実現しそう+139
-5
-
7. 匿名 2016/01/06(水) 20:21:42
>>1
自分でしろよ+18
-36
-
8. 匿名 2016/01/06(水) 20:21:59
>>1
え、普通にあるけど笑
ヨシケイ?の宅配とか
+165
-28
-
9. 匿名 2016/01/06(水) 20:22:28
天才になれる薬くれ!+31
-1
-
10. 匿名 2016/01/06(水) 20:22:46
サービスというか商品ですが
「これだけ食べてれば栄養バランスOK !」っていう食べ物。
ドッグフードみたいな。+134
-5
-
11. 匿名 2016/01/06(水) 20:22:51
急に子供を預かってくれるようなサービス。
ベビーシッターがもっと普及したらいいと思う。+184
-8
-
12. 匿名 2016/01/06(水) 20:23:20
どんな時でも車をだしてどこにでも連れてってくれる+132
-0
-
13. 匿名 2016/01/06(水) 20:23:32
無料でフェイスリフトをしてくれる+31
-6
-
14. 匿名 2016/01/06(水) 20:24:02
>>1
出典:www.watami-takushoku.co.jp
+31
-43
-
15. 匿名 2016/01/06(水) 20:24:23
家庭用全身洗い機が欲しい+58
-5
-
16. 匿名 2016/01/06(水) 20:24:28
試着室のカーテンに「店員チェック 要・不要」の札つけてほしい!
客も店員もストレス減ると思う!+204
-5
-
17. 匿名 2016/01/06(水) 20:24:42
+7
-3
-
18. 匿名 2016/01/06(水) 20:24:53
別トピでも話題になってたけど、服屋の「接客いりませんカード」はマジで欲しい。+199
-5
-
19. 匿名 2016/01/06(水) 20:24:56
送迎係欲しい+26
-2
-
20. 匿名 2016/01/06(水) 20:25:15
普通の事務職でも、
気軽に在宅ワークできるようなサービス+80
-5
-
21. 匿名 2016/01/06(水) 20:25:35
個人レベルの注文で、幼稚園のお弁当を作ってくれる企業+50
-8
-
22. 匿名 2016/01/06(水) 20:26:02
産後しばらく和民の宅食頼んでたけど、ビミョーだったよ。+47
-5
-
23. 匿名 2016/01/06(水) 20:26:09
ショッピングモールなんかに、仮眠室みたいなのがあるといいな。しかもフリードリンク付き。+152
-23
-
24. 匿名 2016/01/06(水) 20:27:26
髪の毛セットマシーン
結婚式とか困る困る…
美容院高いし( ;´Д`)+137
-5
-
25. 匿名 2016/01/06(水) 20:27:31
一瞬でフルメイクしてくれる機械!欲しい!スプレーみたいにシューしたら完成!みたいな!
+153
-3
-
26. 匿名 2016/01/06(水) 20:28:02
あまり思いつかないわ。
それだけ日本のサービスは整っているってことだと思う。
極論だけど、日本に生まれただけ恵まれているんだよ。
幸せかどうかは別だけど。+133
-8
-
27. 匿名 2016/01/06(水) 20:28:30
全自動洗濯機や洗車機の
人間バージョン+53
-2
-
28. 匿名 2016/01/06(水) 20:29:17
1
そーゆーのあるよ。+15
-5
-
29. 匿名 2016/01/06(水) 20:30:21
韓国のように産後院の制度が普及すれば良いのになと思います。
産後里帰りしたけど、両親はまだ働いていて、仕事休み休み赤ちゃんの世話を手伝ってくれたので。
産後院で少し復活した身体で実家でゆっくりしたいです。+106
-8
-
30. 匿名 2016/01/06(水) 20:30:46
口臭チェック!+25
-1
-
31. 匿名 2016/01/06(水) 20:30:57
またこのトピ画かよ
これなんなの?猿?+36
-6
-
32. 匿名 2016/01/06(水) 20:31:45
病院の口コミサイト!
あるにはあるけど、どれも見にくい…+48
-2
-
33. 匿名 2016/01/06(水) 20:33:55
>>27
それあるよ。テレビで芸能人が体験してた。かなりくすぐったいらしい。+2
-2
-
34. 匿名 2016/01/06(水) 20:34:08
ちょこっとだけバイトできるサービス。
仕事の依頼はベビーシッターとかお買い物とか簡単なの。
仕事するほうも依頼する方も手軽に登録、儲けはおこずかい程度。+70
-15
-
35. 匿名 2016/01/06(水) 20:34:09
病気の時に看病してくれる人が欲しい。おかゆも作って欲しい。+68
-3
-
36. 匿名 2016/01/06(水) 20:34:35
会話しなくていい美容院+93
-2
-
37. 匿名 2016/01/06(水) 20:34:50
記憶をいれかえるサービス+20
-1
-
38. 匿名 2016/01/06(水) 20:35:07
動物が飼えないけど動物好きさんのために、保護犬・保護猫とかと、好きなだけ触れ合えて一緒に遊べるサービス! 自分が行ってもいいし、業者さんが車で動物たちを家まで運んできてくれてもいい。そしたら殺処分される子たちの数も減るだろうし・・・+104
-10
-
39. 匿名 2016/01/06(水) 20:35:25
>>1はあるよね
主に高齢者が利用してる+26
-2
-
40. 匿名 2016/01/06(水) 20:35:36
管理人 >>5を早くアク禁にしてよ
なぜ放置?
IPも分かってるのに+11
-5
-
41. 匿名 2016/01/06(水) 20:36:30
しんどいとき、代わりに生きてくれるサービス+42
-3
-
42. 匿名 2016/01/06(水) 20:37:01
美容師さんが直接家に来てカットしてくれるシステム。
それなら、子どもをどこに預けようかとか考える必要もないし、足の悪いお年寄りなんかには需要ありそう。
+101
-6
-
43. 匿名 2016/01/06(水) 20:37:13
14さん
このご時世なかなかベビーシッターは頼みにくいよね。
我が家は困った時はシルバー人材センターからお願いして子供とお留守番してもらってるよ。
相性もあるけど、子供も懐いているし、役所が間に入ってるから、民間よりは安心かな。+22
-3
-
44. 匿名 2016/01/06(水) 20:37:38
女性専用高級漫画喫茶。
相場の3〜4倍でも構わない。
+40
-5
-
45. 匿名 2016/01/06(水) 20:38:22
>>33
27です
も、もうあるんだー
教えてくれて~ありがとうー♪+1
-1
-
46. 匿名 2016/01/06(水) 20:39:30
子連れ席→一階
子供禁止席→二階
一人専用席→三階
みたいな飲食店。
お店も映画館も、住み分けすれば
お互いにストレスがたまらないのに。+178
-3
-
47. 匿名 2016/01/06(水) 20:39:32
逆になくしてほしいサービスはある。
洋服屋で、「出口までお持ちします」と商品を持って見送るサービスとか。
+156
-3
-
48. 匿名 2016/01/06(水) 20:40:22
>>42
出張カットで検索すれば
たくさんあるよ!+26
-2
-
49. 匿名 2016/01/06(水) 20:42:04
喫茶店託児サービス
息抜きにはいい+20
-2
-
50. 匿名 2016/01/06(水) 20:42:09
>>44
高級かは別として、女性専用フロアある満喫はもうあるよ+11
-2
-
51. 匿名 2016/01/06(水) 20:42:20
とりあえず郵便局、銀行、役所は
土日も営業してほしい+123
-9
-
52. 匿名 2016/01/06(水) 20:43:52
睡眠中トイレに行きたくなったら代わりに行ってくれるサービス
この時期布団から出るのを躊躇してしまう笑+18
-8
-
53. 匿名 2016/01/06(水) 20:45:01
コンビニで図書館の本の返却!
図書館って駅から離れてたりするし。時々駅でも返せるけど、うちの自治体にはそのサービスがないので、コンビニで予約の受け取りや返却、貸し出しが出来たら良いなぁ。+19
-7
-
54. 匿名 2016/01/06(水) 20:45:02
待ち時間が長くなっても、市役所を一ヶ月のうちに一日で良いから、土曜か日曜にあけてもらいたい。(電話対応も含め)
+71
-2
-
55. 匿名 2016/01/06(水) 20:45:16
昔からいるトピ画荒らしの>>5は通報を+3
-2
-
56. 匿名 2016/01/06(水) 20:47:48
自分が知りたいことをアンケートできるサービス
Q「もしも、韓国政府が日本に在日韓国人の帰国を手伝ってほすいニダと
言ってきたら?」
A
よろこんで♬ +
断固拒否! −
+6
-16
-
57. 匿名 2016/01/06(水) 20:49:25
自分の生活スタイル、希望内容を言えば、
どこの携帯会社の、どんな料金プランが無駄なく安く使えるか、アドバイスしてくれるサービス
多様化、料金プランが複雑過ぎて理解出来ず、いまだに8年前に購入したガラケー を使ってる
+32
-3
-
58. 匿名 2016/01/06(水) 20:49:49
義実家に行くのが、クッソ面倒な妻のために代わりに行くコピーロボ+40
-1
-
59. 匿名 2016/01/06(水) 20:52:55
臨時託児が可能な少人数認可保育園+10
-0
-
60. 匿名 2016/01/06(水) 20:53:39
>>3
>>8
主です。
ヨシケイさんのは夕食だけなので、三食分がいいです。
しかも一ヶ月契約してくれるところがあれば楽です。
一食300円×三食=900円(一日)
平日のみだけで一ヶ月2万だったら即契約しますね!
料理にかける労力で違うことがしたい…+8
-25
-
61. 匿名 2016/01/06(水) 20:55:24
コンビニATMで新札の両替+58
-1
-
62. 匿名 2016/01/06(水) 20:55:33
外回りの多い仕事に着いていたとき、あの角を曲がったら、時間の流れから切り離された無料のサービスセンターがあって、好きなだけ自由を享受できるといいなあと思いながら歩いていたことがあった。
入り口でカメラとかケータイとかパソコンとか預けなくてはならなくて、プライバシーも完全に守れる、みたいな。+2
-1
-
63. 匿名 2016/01/06(水) 20:55:51
>>60
安過ぎやろ!w
そんな値段じゃ儲けがなさそう。+57
-0
-
64. 匿名 2016/01/06(水) 20:57:59
すべての保育所に小児科医・看護師常駐にして、
保育中に発熱しても親の勤務中は預かるシステムにしてほしい。
子供が熱出したからってたびたび遅刻・早退・欠勤を繰り返されたら職場も迷惑。
子持ちだってそんな肩身の狭い思いをしながら妊娠・出産・育児したくない。+82
-2
-
65. 匿名 2016/01/06(水) 21:00:12
スーパーや銀行で
車で赤ちゃんが寝ちゃった時に
見ててくれる人がいたらいいな。
泣いたら電話貰えるとかさ。
赤ちゃんの首もすわってなくて、雨の日だったりするとすごく思う。
BY 三児の母+17
-8
-
66. 匿名 2016/01/06(水) 21:01:38
>>63
通常価格は違うことにして月契約者には割引サービス+2
-3
-
67. 匿名 2016/01/06(水) 21:02:16
妊娠悪阻診断受けたら上の子無料で保育園預かりサービス。+32
-3
-
68. 匿名 2016/01/06(水) 21:02:26
>>23 ショッピングモールの中にネカフェ設置する方が現実的ですね。あったら利用するのになんでないんだろう。+28
-1
-
69. 匿名 2016/01/06(水) 21:06:45
>>34
ベビーシッターは簡単ではありません。+18
-0
-
70. 匿名 2016/01/06(水) 21:14:27
ポイントカードをその店で預かってくれるサービス+52
-0
-
71. 匿名 2016/01/06(水) 21:14:59
いい年して歯医者が怖いので、メガネ型のテレビを装着して、お笑いやアーティストのライブを見ながら治療に挑みたい。+16
-0
-
72. 匿名 2016/01/06(水) 21:16:39
>>65
私暇だし2人の男女の子どもを育てただけで資格はないけど
やりたいな。
ラーメン屋さんとかでも赤ちゃん見てたり。
+15
-2
-
73. 匿名 2016/01/06(水) 21:22:17
>>67
悪阻で保育園無料って笑
働きながら育児してる人いくら払ってると思ってるんだ+38
-5
-
74. 匿名 2016/01/06(水) 21:22:51
花嫁修業の教室。+5
-0
-
75. 匿名 2016/01/06(水) 21:24:19
>>65見ず知らずの他人にまだ首もすわってない我が子をたとえ数分でも預けたくない。+16
-1
-
76. 匿名 2016/01/06(水) 21:33:41
>>23
どこかに、そこのクレジットカードがあったら入れる休憩室?がある所があった記憶が…
どこだっけ?思い出せない…+3
-0
-
77. 匿名 2016/01/06(水) 21:41:04
家を出たら歩くエレベーター+11
-0
-
78. 匿名 2016/01/06(水) 21:41:58
私に嫌なことした人たち全員が謝ってくれたらいい。そして償ってくれたらいい。
どこかの国じゃないけど、気持ち的にはそんなことがあった。+6
-0
-
79. 匿名 2016/01/06(水) 21:44:11
>>75
そうかい、そうかい。
私は見てもらいたいんだよ。
車の外からでいいから。
寝てて起きないんだろうなって思っても車に残していくととやかく言われるし、もし万が一起きた時に電話してもらえればいいだけ。
万人にウケるサービスなんかないんだから放っておいてよ+11
-10
-
80. 匿名 2016/01/06(水) 21:47:14
>>76
イオンですね。
ゴールドか株主とか、限定ですが。
ジュースやお菓子のサービスがあります。
でも、仮眠はできません。+20
-0
-
81. 匿名 2016/01/06(水) 21:47:37
関係ないけど、このトピ画だけ通報の表示がないのは何故?
私のだけ?+1
-3
-
82. 匿名 2016/01/06(水) 21:47:50
お粥など、体調不良の時に食べられる食事の出前サービス。
いざ体調不良になると、食事は作れないし、部屋も片付ける気力がなく散らかりまくる。部屋のヤバさに友達に助けを借りたくても躊躇するしで、何度こんなサービスないかと思ったことか。
一人暮らしの人にはかなり需要あると思うんだけどな。+17
-0
-
83. 匿名 2016/01/06(水) 21:49:23
自動でメイクや髪や体を洗浄して乾燥まで瞬時にやってくれるカプセルみたいな物。+8
-1
-
84. 匿名 2016/01/06(水) 21:52:04
年末、最終ゴミ収集の後に出たゴミを引き取ってくれる
+16
-1
-
85. 匿名 2016/01/06(水) 21:52:44
ネットスーパーで野菜を「銀杏切り」とか「千切り」とか指定したらカットしてくれるサービス。
切りものが苦手で面倒なので。+13
-0
-
86. 匿名 2016/01/06(水) 22:11:28
記念日を忘れがちなので、
そろそろ結婚記念日ですよ、○○さんのお誕日ですこんなお花どうですか?的なメールをお花屋さんが
2週間前くらいに連絡してくれたらなっていつも思います
パートナーや友人、お世話になってる人の誕生日などをあらかじめ登録しといてって感じ+15
-2
-
87. 匿名 2016/01/06(水) 22:12:57
心療内科の中に美容院ほしい。+5
-6
-
88. 匿名 2016/01/06(水) 22:18:30
>>81さん、
ムッとするタイトルや画像は私にもありますよ。スルーするのも手かな。
あと、+評価の高い画像で入れ替わるとかなんないかな。、、、、荒し出ちゃうか、やっぱりf(^^;+0
-0
-
89. 匿名 2016/01/06(水) 22:28:21
>>34
ネットでベビーシッターのマッチングサイト、すでにあるよ
でもトラブルも起きてる
ちょっとしたお小遣い稼ぎのつもりでベビーシッターしてる人たちの虐待まがいの行いが疑われてて、良いベビーシッター探す方も探される方も疑心暗鬼でぎすぎす+8
-0
-
90. 匿名 2016/01/06(水) 22:28:34
中学卒業したあたりで、遺伝子検査でもしてどの仕事が向いてるとか診断してほしい。
そして、その仕事に就くための学費なら免除。それ以外の道に進むなら自費。+51
-1
-
91. 匿名 2016/01/06(水) 22:31:44
全国の田舎の年寄りが病院に行くのに足が無くて困ってるので、病院専用送迎バスを運行してほしい。
田舎でなくても遠くの総合病院へ検査に行ったり妊婦さんが検診に行くのにも格安で利用出来る様に。
財源は…パチンコ税で!今までたんまり儲かってたんだからパチンコ屋が寄付しても良いくらいだわ(`´)
あっ、生活保護の人間にはパスは渡さない前提で!+25
-0
-
92. 匿名 2016/01/06(水) 22:33:15
強く念じたら家に瞬間移動出来るサービスww
絶対に実現しないけど(笑)
ってか超能力やし(笑)+17
-0
-
93. 匿名 2016/01/06(水) 22:38:47
スーパーのドライブスルー+11
-0
-
94. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:11
育児休職中の保育士です!!
ショッピングモールのフードコートとかで赤ちゃん連れのお母さんが赤ちゃん抱っこしながらご飯を食べているのを見て、何度も「抱っこしましょうか?」と言いたくなってました。実際声かけたら怪しまれるので絶対に口には出しませんがね!
イオンとか登録さえすれば、その日だけ数時間働ける託児所保育士サービスとかあったら良いのになぁ~と思いました。
保険やら何かあった時の責任問題とかあるしやらないのでしょうがね。
休職中の保育士も買い物に来ているはずなので小一時間のみとか働けたら良いのになぁと。
それか、準社員の様な扱いで保育士が売り場を回ってその都度対応するとか?
赤ちゃん大好きなので私にしたら夢の様な仕事なんだけどな~♪+27
-3
-
95. 匿名 2016/01/06(水) 22:45:18
自動洗髪機。乾かす所までやってくれるやつ。
前に美容院にもあったりしたけど、家庭用にも欲しい。すごい疲れている日とか髪洗って乾かして…が億劫になる。
病気になった時とかも良さそう。+21
-0
-
96. 匿名 2016/01/06(水) 22:57:16
美容室に話しかけなくていいですよカードがあればいいな〜。
ガルちゃんでも会話不要の人多いみたいだし、美容師のガルちゃん民の皆さん、検討お願いします。+15
-1
-
97. 匿名 2016/01/06(水) 23:00:58
こども食堂が地元にあったらいいなと思う。+3
-1
-
98. 匿名 2016/01/06(水) 23:03:14
決まった年齢になったら苦痛なく
安楽死してくれるサービス。
老後の不安がなければ今もっと
気楽に生きられるのにな。+45
-0
-
99. 匿名 2016/01/06(水) 23:09:45
出張ヘアメイク
家に来て欲しい
格安で
ちょっとしたお出掛け前にやってもらいたい+7
-0
-
100. 匿名 2016/01/06(水) 23:21:42
昼寝できるカフェ。
寝具メーカーが宣伝を兼ねて提供する寝具を使って、部屋には好きなアロマ 必要なら別料金でマッサージ付き。
+13
-0
-
101. 匿名 2016/01/06(水) 23:33:05
痛みや苦しみ一切無く自分の意思でいつでも死ねるサービス+16
-0
-
102. 匿名 2016/01/06(水) 23:38:54
性処理サービス。
マッサージ店のようなお気楽さで。
いま彼氏いないから…。+13
-2
-
103. 匿名 2016/01/06(水) 23:42:48
子供が小さいうちは、ほんとにほんとにマッサージ屋に託児所ついてたらなぁと何度思ったことか…。キッズスペースあるとこもあるだろうけど自主的に遊べる年齢にならないと…いや、6歳くらいでも何やらかすかわからないし一人で置いとくのはやはり不安だし。+12
-2
-
104. 匿名 2016/01/06(水) 23:47:25
区役所とか、シフト制にすればいいのに。月~土、火~日の早番と遅番にわけて、24時間オープン。平日の夕方までしかやってないなんて、その時間仕事の人は区役所行かれないじゃん!用があったらわざわざ休みとったりしなきゃいけないなんて理不尽すぎる。そんなに平日暇で時間ある人なんてそうそういないよ!+28
-3
-
105. 匿名 2016/01/07(木) 00:05:51
太ってる人の脂肪を干からびてる人に移植+21
-0
-
106. 匿名 2016/01/07(木) 00:08:01
>>74
フィニッシングスクールというのがあるけど、近くないかな
+0
-0
-
107. 匿名 2016/01/07(木) 00:19:11
子供預かってくれるシステムの付いた映画館。
どっかには、あるって聞いたけどあるのかな?
あと、子供映画を子供だけで見られるシステム。
親は興味ない映画も沢山あるよね?
でも付き添わなきゃならないから、仕方なく1800円払って見たくない映画見るのはなかなか苦痛。+11
-1
-
108. 匿名 2016/01/07(木) 00:21:39
コンビニやスーパーの商品を
一個だけでも宅配してくれる
サービス。配達料はらってもいいから。+10
-1
-
109. 匿名 2016/01/07(木) 00:21:49
>>94
あったら利用したい!!
子供がちいさいとゆっくり買い物や食事出来ないですもんね
私だったら、家に来てもらって子供をかまってくれて見てくれるだけの人を雇いたいです
泣いたりオムツは呼んでくれたら自分でやりますし
見てくれてる間にちゃっちゃと家事を済ませたい!
子供見ながらだと思うように家事がはかどらなくて、日々ストレスなんですT_T
+5
-1
-
110. 匿名 2016/01/07(木) 00:22:11
一人暮らしで体調悪く動けない時に、風邪回復セット(冷えピタ、ポカリ、エナジードリンク、お粥等)をデリバリーしてくれる。
病院付き添い、送迎。+22
-1
-
111. 匿名 2016/01/07(木) 00:38:54
夫婦ゲンカを仲裁してくれるサービス。お互いの言い分を聞いて冷静に判断してもらいたい。ペッパーみたいなロボットかな〜+5
-1
-
112. 匿名 2016/01/07(木) 00:40:59
76さん
空港の高級ラウンジではないですか?
指定のゴールドカード所持の方のみが
使用できる休憩所がありますよ。+2
-0
-
113. 匿名 2016/01/07(木) 01:02:54
自動で髪と身体洗ってくれて更に髪の毛乾かしてくれるサービス
更にメイクと髪の毛セットもしてくれたら朝が憂鬱になんないのにな、、笑+2
-0
-
114. 匿名 2016/01/07(木) 02:17:31
>>107
あるよ。ショッピングモールの映画館で夏休みにイベント的にやってる。+0
-0
-
115. 匿名 2016/01/07(木) 04:43:07
近い将来自動運転の車が発売されるってことなのにどうして自動調理マシーンが開発されないの?
+1
-0
-
116. 匿名 2016/01/07(木) 14:31:02
>>42
そういうサービス有りますよ〜
+0
-0
-
117. 匿名 2016/01/07(木) 19:47:50
もう既にあるかもしれないけど、コイン式のシュレッダー。コンビニやスーパーにあるコピー機のシュレッダー版。
古い名簿とかそのままで捨てるのもどうかと思うし、ハサミで切ったり手でちぎるのも面倒。かといって使用頻度を考えると家に1台買うまでもない。ただ、紙詰まりのメンテが大変かなとは思う。+1
-0
-
118. 匿名 2016/01/07(木) 20:14:34
健康に良いものだけを安く揃えているコンビニ+3
-0
-
119. 匿名 2016/01/08(金) 09:39:13
人工知能の会話ロボット
職場は全部個室
電車は2段で完全男女別で
3倍の金を払えば個室+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する