-
1. 匿名 2016/01/06(水) 19:00:51
私は、断トツで「トイレがきれいなお店」です。
食事は美味しくても、トイレに入った時に汚いと「うわぁ…」となり、次回からそこのお店には行きたくなくなります。
なので食事がどうだった、というよりも、どこどこのトイレはきれいだったからまた今度行こう、となります(笑)
皆さんのポイントは何処ですか?
+79
-6
-
2. 匿名 2016/01/06(水) 19:01:39
好きな食べ物でお店が綺麗な所+55
-0
-
3. 匿名 2016/01/06(水) 19:01:42
安い!早い!美味い!
+39
-2
-
4. 匿名 2016/01/06(水) 19:01:48
値段+20
-2
-
5. 匿名 2016/01/06(水) 19:02:05
出典:www.fixhome.jp
+1
-1
-
6. 匿名 2016/01/06(水) 19:02:16
味 評判 料金 雰囲気+42
-1
-
7. 匿名 2016/01/06(水) 19:02:22
家で作れない味を楽しめるお店
+81
-1
-
8. 匿名 2016/01/06(水) 19:02:41 ID:Mt2igznxqu
食べ放題+12
-2
-
9. 匿名 2016/01/06(水) 19:02:48
彼氏におまかせです。+5
-12
-
10. 匿名 2016/01/06(水) 19:02:56
喫煙席があるかないか
+21
-10
-
11. 匿名 2016/01/06(水) 19:03:09
イケメン店員の有無+2
-12
-
12. 匿名 2016/01/06(水) 19:03:13
自分で作るとめんどいもの
+22
-3
-
13. 匿名 2016/01/06(水) 19:03:27
味
価格
接客
味がよくても接客が悪かったら二度と行かない+70
-2
-
14. 匿名 2016/01/06(水) 19:03:37
確かにトイレって大事ですよね+49
-1
-
15. 匿名 2016/01/06(水) 19:03:41
値段と食べたい物かどうか+4
-1
-
16. 匿名 2016/01/06(水) 19:03:42
オシャレなカフェが嫌いなので
カフェ以外+6
-7
-
17. 匿名 2016/01/06(水) 19:03:44
古いお店でも美味しいとこ+15
-2
-
18. 匿名 2016/01/06(水) 19:03:59
10歳以下入店禁止の店
うるさい子供がいなくてせいせいする
+37
-10
-
19. 匿名 2016/01/06(水) 19:04:02
一人では行けないので彼氏とか友達と相談します。+1
-4
-
20. 匿名 2016/01/06(水) 19:04:07
小さな子連れなので極力他のお客様にご迷惑にならないようなところです。+16
-4
-
21. 匿名 2016/01/06(水) 19:04:12
>>1
それって1回行ってみないと分からないよね?+15
-0
-
22. 匿名 2016/01/06(水) 19:04:30
一緒に行く相手によって。
友達だったら目新しいところに行ったり、デートなら雰囲気のいい店、両親とだったら少し敷居の高い店とか。
おいしい、綺麗は大前提。+15
-0
-
23. 匿名 2016/01/06(水) 19:04:35
美味しい店,もう冒険出来ない!+15
-1
-
24. 匿名 2016/01/06(水) 19:05:53
正直、どこで食べても余程じゃなければ
美味しいことがほとんど。笑
なので、テーブルや椅子、床などが清潔で
店員さんの接客できめるかなー。
以前、渋谷の焼き肉屋さんで
タレを服にこぼしてしまったとき、気付いてくれて
「炭酸水で拭くと落ちやすいですよ!」
と渡してもらったことがあります。
渋谷が行動圏内じゃなくなってしまったけど
また行きたいなーー。+19
-0
-
25. 匿名 2016/01/06(水) 19:06:07
料理、雰囲気、アクセス。
子供お断りなら最高。+15
-2
-
26. 匿名 2016/01/06(水) 19:06:27
+6
-2
-
27. 匿名 2016/01/06(水) 19:06:29
食べログとかで探しても
のぞいてみて、活気や清潔感がなかったら入りません+3
-0
-
28. 匿名 2016/01/06(水) 19:06:38
20代の人で
一人で初めての店に入れる+
一人では入れない-+26
-6
-
29. 匿名 2016/01/06(水) 19:07:37
味が第一!!+9
-0
-
30. 匿名 2016/01/06(水) 19:08:02
主さんの気持ち分かります!
とりあえず最初は値段と口コミみてトイレが汚かったらもう絶対行かない(笑)+11
-1
-
31. 匿名 2016/01/06(水) 19:08:10
最低限の清潔感があればいいかな。
あとは食べログとか見て決める+6
-0
-
32. 匿名 2016/01/06(水) 19:09:21
+14
-0
-
33. 匿名 2016/01/06(水) 19:10:25
まず、メニューのおいしさ!!次に価格、店の雰囲気(景色、清潔さ、店員のマナーなど)かな。
トイレが行く理由にはならないけど、あまりに変なトイレ(トイレだけ2階の薄暗いところにあるとか)は、二度と行かない理由にはなる。
+15
-1
-
34. 匿名 2016/01/06(水) 19:10:45
ららぽーとやヒカリエのお店に行くことが多いので、その中で
その日に食べたい物があるお店を選びます。
店内禁煙は必須条件です。+9
-0
-
35. 匿名 2016/01/06(水) 19:11:01
いつも居酒屋系ばかりです。
居酒屋に行ったらとりあえず何でもあるし、
一品づつ少量だけ食べるのが好きなので、
私には居酒屋が合ってると思います。
結局、飲むし!(笑)+5
-1
-
36. 匿名 2016/01/06(水) 19:21:11
色々なクチコミとか、地元のテレビで紹介されていて気になったら+1
-0
-
37. 匿名 2016/01/06(水) 19:47:14
厨房が学生バイトだらけのチェーン店の居酒屋さんは行けないかな
冷凍をチンするだけのメニューもあるし
ここには書けない色んな話を聞くから
+8
-0
-
38. 匿名 2016/01/06(水) 19:49:43
美味しくてリーズナブル。居心地がいい。+5
-0
-
39. 匿名 2016/01/06(水) 19:57:29
安いコース料理に飲み放題まで付いてる店は選ばない
若いグループが暴れて煩いし迷惑だから+5
-0
-
40. 匿名 2016/01/06(水) 20:06:51
口コミ、値段+6
-0
-
41. 匿名 2016/01/06(水) 20:07:38
お水が美味しいお店。
以前、中国人の従業員が大半の中華料理屋に行った時にでてきたお冷やが「これ水道水注いできたんじゃね?」ってくらいまずかった…+2
-0
-
42. 匿名 2016/01/06(水) 20:11:56
夜だと個室の店を選ぶことが多い+4
-0
-
43. 匿名 2016/01/06(水) 20:51:52
子供達が生まれてからは子供中心になったなぁ…。
子供向けのメニューがあったり、子供用のイスや食器があったり、お座敷や個室があるお店。
旦那と二人きりの時は、ここぞとばかりにカウンターしかないラーメン屋とか行ったりしちゃいます。+4
-0
-
44. 匿名 2016/01/06(水) 21:48:02 ID:Jy863gOlb9
味はもちろん大事だけど店員さんが無愛想な所はまた行きたいとは思わないかも。+4
-0
-
45. 匿名 2016/01/06(水) 22:41:19
食べログの口コミはあてにならん+8
-0
-
46. 匿名 2016/01/06(水) 23:42:26
うるさい子連れの居ない店+7
-0
-
47. 匿名 2016/01/07(木) 00:29:49
自分で作るのが面倒なもの。
作れないもの。
+1
-0
-
48. 匿名 2016/01/07(木) 01:07:39
注文してから出てくるまでが早い店。
食事だけなら長居しないから、お店のトイレを使うことってめったにない。
+2
-1
-
49. 匿名 2016/01/07(木) 02:45:53
まずはタバコが吸えるが最低条件。
次にガヤガヤうるさくない店。
ガストやサイゼはタバコが吸えてもガキがるさくて無理。
小さい子供がギャーギャー騒いでるのって、営業妨害で追い出せないのかしら。
+5
-3
-
50. 匿名 2016/01/07(木) 03:39:27
そう言われると考えたことない。やっぱり近場と安さ重視。あと行く方の多数決で決めるね+1
-0
-
51. 匿名 2016/01/07(木) 20:31:39
子供が小さいので子供用の椅子があるのとファミレスみたいな少しガヤガヤしたお店+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する