-
1. 匿名 2016/01/06(水) 18:49:25
お正月、0歳の子どもと一緒に実家に帰省しました。たくさんの人に囲まれて楽しく過ごし、子どもの世話もいろいろな人が手伝ってくれました。
自宅に戻ってきた今、子どもと二人きりの時間も長く、甘えなのはわかっていますが寂しい気持ちでいっぱいで情けないです。
ホームシックを経験した方、乗り越えるにはどうしていらっしゃいましたか??+103
-7
-
2. 匿名 2016/01/06(水) 18:50:32
かわいそうww+10
-23
-
3. 匿名 2016/01/06(水) 18:51:36
出典:pds.exblog.jp
+36
-1
-
4. 匿名 2016/01/06(水) 18:51:46
+28
-5
-
5. 匿名 2016/01/06(水) 18:53:14
タイトル見た時、ホームレスの人いませんか?かと思ってびっくりしました!笑
トピズレすみません!+12
-18
-
6. 匿名 2016/01/06(水) 18:54:04
ホームシックになれる人って親に恵まれているよね。+117
-5
-
7. 匿名 2016/01/06(水) 18:56:01
少し産後疲れなのもあるかも?
次に実家に帰る日の予定を立ててそれまで頑張ろ〜って無理しないで電話とかして甘えちゃっていいと思うよ!+55
-1
-
8. 匿名 2016/01/06(水) 18:56:09
つまんな+5
-31
-
9. 匿名 2016/01/06(水) 18:57:21
うちは今親も亡くなっちゃって帰るとこないからホームシックはなれないけど引っ越してきて一年、前の家にホームシックになってます(._.)
親が生きてるときはなにかあるごとに帰りたいてなってた!+53
-1
-
10. 匿名 2016/01/06(水) 18:58:33
ホームシックになれる人って親に恵まれているよね。+13
-5
-
12. 匿名 2016/01/06(水) 19:00:37
分かります!
年末年始に実家へ帰省し楽しく過ごした分、一人暮らしに戻った今ものすごく寂しくて辛いです(>_<)
私は独身なので、ひたすら仕事で紛らわしてますが、、+68
-0
-
13. 匿名 2016/01/06(水) 19:01:59
ホームシックなんかなったことない。
実家に1日帰っただけでも疲れる。+9
-12
-
14. 匿名 2016/01/06(水) 19:05:39
夢があって上京したのに、帰りたい
田舎に帰りたい
でもこの寂しさを乗り越えたい+45
-1
-
15. 匿名 2016/01/06(水) 19:06:01
わかります!!
私も実家が遠方なのでなかなか帰れず、帰省後はいつもホームシックです。家に帰る日は毎回泣いちゃいます(;_;)
何日か経つと良いんですけど、やっぱりすぐは寂しい気持ちでいっぱいです。
転勤族なので、次の転勤は実家付近に帰りたいです(;_;)+67
-0
-
16. 匿名 2016/01/06(水) 19:09:11
結婚して初めて親元から離れてホームシックで号泣。
それから3年経ち普段は大丈夫ですが、お盆や年末年始に帰省してその後地元から帰るときに見送りをしてくれる両親を見ながら車の中で涙目になってます。
地元に帰りたいわけじゃないんだけど、両親老けたなぁとか小さくなったなぁとか無性にさみしくなって。
慣れしかないのかなぁと思ってます。
こんなこと書きながら思い出し涙目になってきた(汗)+104
-1
-
17. 匿名 2016/01/06(水) 19:11:04
実家は今に言う毒親家庭でしたが、ふとした瞬間に帰りたくなります
帰った所で泣きをみるのはわかっているのですが
ほんの一瞬の優しい思い出にすがっているのかもしれません+21
-0
-
18. 匿名 2016/01/06(水) 19:22:25
私も離婚したから実家にいるけど、
同じ県内でも遠かったからホームシックになった
子どもがいたら尚更お辛いでしょうね+8
-1
-
19. 匿名 2016/01/06(水) 19:25:30
分かる!
私は妊娠中に悪阻が酷いために仕方なく1ヶ月実家にいて良くなってマンションに帰ったら、旦那が仕事に行っている間に1人で寂しくてホームシックになりました。
でも1週間位で無くなったから時間が解決すると思う。+16
-2
-
20. 匿名 2016/01/06(水) 19:25:46
まだ0歳なら、ホームシックになる暇ないほど子育て忙しくなるから大丈夫!+5
-4
-
21. 匿名 2016/01/06(水) 19:30:44
あーね
わたしもホームシックになったことあります!
福島へたった二泊三日行っただけなんですけどね(^_−)−☆雪もいっぱい降っていて、泣けてきました。こんなんじゃ海外旅行なんて行けないかな、、、と不安です。
でもホームシックになるということはそれだけ家がいやすい環境をだということだと思うので前向きに捉えましょうV(^_^)V+6
-14
-
22. 匿名 2016/01/06(水) 19:54:01
一人暮らし始めたときは1ヶ月間は毎日泣いていました…。さすがに今はそんなことはないけれど、やっぱり実家から一人暮らし戻るたび寂しいし、新幹線乗るまでが辛くて悲しくて。+24
-1
-
23. 匿名 2016/01/06(水) 19:56:46
正月実家で過ごして、今ホームシック。アラフォーなのに情けない。+25
-1
-
24. 匿名 2016/01/06(水) 20:34:42
同じく!
新幹線の中で涙を堪えます。
戻ったら気持ちを切り替えられるけど、やはり地元に戻りたい(;_;)+31
-3
-
25. 匿名 2016/01/06(水) 21:08:30
やっぱり地元がいいよね(>_<)+22
-2
-
26. 匿名 2016/01/06(水) 21:12:28
シャーロックホームシック+2
-1
-
27. 匿名 2016/01/06(水) 21:14:49
私も全く主さんと同じです!
正月の数日だけ実家に帰っただけなのに、子供と二人の生活に戻ったことが何か寂しくて。
お母さんのご飯美味しかったなぁ、とかつい考えちゃってます。+18
-2
-
28. 匿名 2016/01/06(水) 21:31:05
息子の家に泊まる。
お互いにホッとするみたい。+1
-1
-
29. 匿名 2016/01/06(水) 23:37:36
家にいると親はうざいと思ってしまうのに、一人暮らしの部屋に戻ると恋しくなる!+2
-1
-
30. 匿名 2016/01/07(木) 01:37:56
今の田舎には戻りたくない。
あそこはもう何の愛着もない。
昔の田舎がよかった。子供の頃の田舎。
(画像は関係ありません)+3
-0
-
31. 匿名 2016/01/07(木) 04:36:12
私も高校卒業と同時に東北から東京へ上京してきました‼仕事が辛くて母親と電話している際、思わず泣いてしまったこともありました。
でも、なんだかんだ上京して10年が経ちました。
時間が解決してくれましたよ(^^)
主さんとは状況が違うだろうけど、ホームシックは寂しいですよね(._.)+5
-0
-
32. 匿名 2016/01/07(木) 17:05:16
母子分離不安障害とはまた違うよね+0
-0
-
33. 匿名 2016/01/08(金) 14:20:42
親が生きてる時は全然実家帰らなかったのに亡くなってから帰りたいと思うようになった。会いたいっていうほうが強いかな。もう絶対無理だから余計そう思うのかも。実家で撮った写真とか見ると胸がキューってなる。
寂しい時は我慢しないで帰ったり電話してもいいんじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する