-
1. 匿名 2025/11/18(火) 10:48:29
「あるTikTokユーザー“ついに日本はここまできたか〜”という文章を添えて同商品の写真を投稿したところ、103万回を超える再生回数が。コメント欄では“日本は貧民国になったよね”と日本の不景気を憂う声から、“結局これが1番うまい”と共感する声まで、さまざまなコメントがついています」返信
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
ローソンストア100『焼肉のタレかけご飯』(税込268円)が“不景気の象徴”と話題、同社は「意図したものではない」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jpウインナーのみなど、発売のたびに話題になるおかずが1種類だけの超シンプルな『だけ弁当シリーズ』を販売するローソンストア100。新たに発売した『焼肉のタレかけご飯』がSNS上で賛否となっている。そこで販売した経緯やSNSなどの反響について、同社を直撃した。
+6
-50
-
2. 匿名 2025/11/18(火) 10:49:02 [通報]
こんなの買わなくても家で食べられる。返信+321
-6
-
3. 匿名 2025/11/18(火) 10:49:18 [通報]
嘘だと思われるだろうけどこれ結構美味いのよ返信+50
-9
-
4. 匿名 2025/11/18(火) 10:49:21 [通報]
うなぎのたれごはんも食べたいわ。返信+118
-4
-
5. 匿名 2025/11/18(火) 10:49:26 [通報]
100円じゃないんだ返信
268円払って買うなら他がいい+310
-3
-
6. 匿名 2025/11/18(火) 10:49:35 [通報]
こんな弁当でも作るよりマシなのか…返信+44
-4
-
7. 匿名 2025/11/18(火) 10:49:41 [通報]
食べたいと思わない返信+74
-6
-
8. 匿名 2025/11/18(火) 10:49:43 [通報]
家で米炊いて豚こま買って焼肉のタレで炒めたらいいのでは返信+108
-6
-
9. 匿名 2025/11/18(火) 10:49:44 [通報]
円安で国力を下げてるせいで日本は貧乏になってしまったね返信+21
-1
-
10. 匿名 2025/11/18(火) 10:49:54 [通報]
268円でこれ買うならおにぎり買いたい返信+76
-3
-
11. 匿名 2025/11/18(火) 10:50:08 [通報]
高い。返信+45
-3
-
12. 匿名 2025/11/18(火) 10:50:12 [通報]
美味いから需要がある返信
そんだけ+8
-17
-
13. 匿名 2025/11/18(火) 10:50:23 [通報]
手軽に凝ったもの食べたいからコンビニ行くのに、これだったら家ですぐ作れる笑返信+37
-4
-
14. 匿名 2025/11/18(火) 10:50:41 [通報]
焼き肉の肉をつけたあとのタレが美味しいんだけどね返信+40
-1
-
15. 匿名 2025/11/18(火) 10:50:45 [通報]
>>1返信
100円じゃないのかぁ+19
-3
-
16. 匿名 2025/11/18(火) 10:50:46 [通報]
これは流石に買う価値ない。パックご飯に冷蔵庫にあるタレ使うほうが安い返信+59
-4
-
17. 匿名 2025/11/18(火) 10:50:57 [通報]
天かすごはんに続いて次はこれか。確かに美味しそうではあるw返信+8
-8
-
18. 匿名 2025/11/18(火) 10:50:59 [通報]
どっちにしろ悪いのはローソンじゃなくて政治でしょ返信
+13
-10
-
19. 匿名 2025/11/18(火) 10:51:00 [通報]
コンビニで食べ物買うのアホらしくなるわ。おにぎりですら高いし。返信+22
-2
-
20. 匿名 2025/11/18(火) 10:51:13 [通報]
ご飯炊いて、タレかければいい。熱々のご飯がいいでしょ返信![ローソンストア100『焼肉のタレかけご飯』(税込268円)が“不景気の象徴”と話題、同社は「意図したものではない」]()
+14
-1
-
21. 匿名 2025/11/18(火) 10:51:22 [通報]
100円かと思ったら、こんなので268円かよ返信+57
-2
-
22. 匿名 2025/11/18(火) 10:51:33 [通報]
さすがにこれは、、返信+10
-1
-
23. 匿名 2025/11/18(火) 10:51:47 [通報]
>>1返信
最近、ローソンストア100ってあまり見なくなったな+6
-2
-
24. 匿名 2025/11/18(火) 10:51:51 [通報]
ウナギ屋の前で返信
匂いを嗅いで白飯を食べてるのと同じ+9
-1
-
25. 匿名 2025/11/18(火) 10:52:01 [通報]
>>5返信
100円でも買わないかも…65円なら考えるけど…+31
-4
-
26. 匿名 2025/11/18(火) 10:52:08 [通報]
>>8返信
そういう手間をかけたくない人が買うんじゃない?
私はこの弁当は買わないけど+34
-2
-
27. 匿名 2025/11/18(火) 10:52:26 [通報]
これは人として食べてはいけない気がする返信
自分の中でここまで落ちたくないし+10
-2
-
28. 匿名 2025/11/18(火) 10:52:33 [通報]
生卵も付けてくれ返信+10
-1
-
29. 匿名 2025/11/18(火) 10:52:54 [通報]
こういう食べ方は自分でやるからこそいいのであって、買いたくはない返信+26
-1
-
30. 匿名 2025/11/18(火) 10:52:56 [通報]
スーパー玉出みたいな事してるな返信+8
-0
-
31. 匿名 2025/11/18(火) 10:53:00 [通報]
>>5返信
米が高いから100円では無理なんだろうな
消費者からしたら「こんなんで268円?」と思うけど、実際に原材料や包装容器や輸送費用や宣伝費、全て値上がりしてるから。+36
-4
-
32. 匿名 2025/11/18(火) 10:53:03 [通報]
美味しいけど買ってまではね返信+3
-0
-
33. 匿名 2025/11/18(火) 10:53:08 [通報]
日の丸弁当も大概やろw返信+3
-1
-
34. 匿名 2025/11/18(火) 10:53:49 [通報]
>>1返信
嘘みたいなアホ弁で爆笑してしまったけど
こんなの販売ってなんか日本も終わったなと思えてくる+10
-1
-
35. 匿名 2025/11/18(火) 10:54:00 [通報]
3個に1個が当たりで底に大きな肉が潜んでいるなら買いたい返信+7
-0
-
36. 匿名 2025/11/18(火) 10:54:09 [通報]
>>1返信
こんな商品が!よりも、意外と高いって方が驚き。+6
-2
-
37. 匿名 2025/11/18(火) 10:54:11 [通報]
>>26返信
よこ
ガス代もレンジも無い人たまにいるからね+8
-0
-
38. 匿名 2025/11/18(火) 10:54:35 [通報]
>>2返信
これを買う人が貧しいというより、逆にコレに300円出せるのが贅沢なお金の使い方だと思っちゃうよね
まあ貧しいあるあるなんだろうけど+60
-1
-
39. 匿名 2025/11/18(火) 10:54:55 [通報]
私は桃屋のごはんですよ!かけご飯がいいな返信+2
-0
-
40. 匿名 2025/11/18(火) 10:54:58 [通報]
>>21返信
昔なら普通に牛丼食べれた値段
あの頃はまだ日本も今よりは豊かだった
+5
-1
-
41. 匿名 2025/11/18(火) 10:55:04 [通報]
>>34返信
まずその企画が通るんだもんね…+10
-0
-
42. 匿名 2025/11/18(火) 10:55:07 [通報]
高いとしか思わんかった。これ買う人いるんだ。返信+6
-0
-
43. 匿名 2025/11/18(火) 10:55:15 [通報]
100ローの度々話題になるお弁当返信
アイデアは面白いけど絶対買わない+4
-0
-
44. 匿名 2025/11/18(火) 10:55:43 [通報]
>>1返信
ドン・キホーテもこういうのあるよね?プライドポテト弁当とか衣だけ弁当とか?
このタレかけたご飯弁当ってなに?
悪ふざけ?+3
-1
-
45. 匿名 2025/11/18(火) 10:56:09 [通報]
>>28返信
家でやればいい
どんなアレンジも効く+0
-0
-
46. 匿名 2025/11/18(火) 10:56:29 [通報]
>>1返信
隅っこに漬物をちょこんとつけてほしい+4
-1
-
47. 匿名 2025/11/18(火) 10:56:36 [通報]
全く企業努力を感じない返信
こんなのせめて100円にしたらいいのに
むしろこんなの出すローソンに嫌悪感+10
-0
-
48. 匿名 2025/11/18(火) 10:56:47 [通報]
268円もこれにかけるなら普通に焼肉のタレ買って家で作れば良くない?返信+6
-0
-
49. 匿名 2025/11/18(火) 10:57:41 [通報]
>>1返信
自分でご飯炊いて焼き肉のタレかけた方がよっぽどコスパ良くない?
+7
-1
-
50. 匿名 2025/11/18(火) 10:58:07 [通報]
焼肉のタレはやっぱり黄金の味が好きだなぁ返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/11/18(火) 10:58:21 [通報]
>>41返信
これの責任者飛ばされろって思うアイデアもクソないじゃん
しかも値段がムカつく+9
-2
-
52. 匿名 2025/11/18(火) 10:58:35 [通報]
ローソンって備蓄米使った弁当発売とか言ってたよね。コンビニ弁当買う機会ないから食べないけど、この焼き肉タレ弁当も備蓄米かもしれないよね返信![ローソンストア100『焼肉のタレかけご飯』(税込268円)が“不景気の象徴”と話題、同社は「意図したものではない」]()
+0
-2
-
53. 匿名 2025/11/18(火) 10:58:42 [通報]
>>5返信
逆にこれにそんな値段使えるなら全然不景気感じないよね+31
-1
-
54. 匿名 2025/11/18(火) 10:58:48 [通報]
他の商品でタレを使って肉を焼いてその時に残ったタレをかけたご飯じゃなくて本当にタレをかけただけなら高いね返信
好きな焼き肉のタレ買ってきて炊いたお米にかければ再現できる
虚しくはなるだろうけどせめて肉の風味は欲しくなりそう
+2
-0
-
55. 匿名 2025/11/18(火) 10:58:55 [通報]
>>5返信
270円出して買う人は貧しくないよね+30
-2
-
56. 匿名 2025/11/18(火) 10:59:15 [通報]
食べたことある人いる?味の感想聞きたい返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/11/18(火) 10:59:29 [通報]
自分で作った方が安上がり。返信+1
-0
-
58. 匿名 2025/11/18(火) 10:59:34 [通報]
パックご飯と別売り数十円のたれ買えばいいのにそれすらしたくないのか・・返信+0
-1
-
59. 匿名 2025/11/18(火) 11:00:30 [通報]
>>5返信
個人的にはまいばすとかの安物おにぎり2個買ったほうが精神衛生上マシw+10
-1
-
60. 匿名 2025/11/18(火) 11:01:31 [通報]
こんなのに268円も出すなら自分でご飯炊いて弁当箱にご飯入れて焼き肉のタレかけた方が安いよね。返信
1食あたり100円未満で作れそうだよ。+2
-1
-
61. 匿名 2025/11/18(火) 11:01:41 [通報]
>>59返信
わかる。その値段なら。うちも近所のオーケーで安いオニギリ3個買える+4
-0
-
62. 匿名 2025/11/18(火) 11:01:54 [通報]
>>52返信
安いならいいけど118円(税込127円)か…
新米よりは安いんだろうけど割高感ある+2
-0
-
63. 匿名 2025/11/18(火) 11:03:34 [通報]
>>21返信
セブンの白飯、210円、大盛り270円だよ
ローソンの白飯の値段知らんけど
味付いてる分じゃない+2
-0
-
64. 匿名 2025/11/18(火) 11:03:55 [通報]
こんなのに268円だすならもう少しお金をだしてほっともっとののり弁買ったほうがマシ返信+2
-1
-
65. 匿名 2025/11/18(火) 11:04:08 ID:Uo6iSA32yj [通報]
>>24返信
タレはかかってる+0
-0
-
66. 匿名 2025/11/18(火) 11:06:03 [通報]
いつも弁当買ってる人が遅刻して出遅れたり運悪くほかのまともな弁当が全部売り切れてて仕方なく返信
もしくはネットや仲間内でのネタ目的
で一応売れはしそうだけど人気は出ないだろうなw
+1
-0
-
67. 匿名 2025/11/18(火) 11:06:24 [通報]
>>50返信
甘口が好き+0
-0
-
68. 匿名 2025/11/18(火) 11:06:30 [通報]
おにぎり一個200円!返信
チョコ一枚200円!
焼き肉弁当の上から遂にお肉が消えたよ!
お母さん!!こんな世の中に産み落としてくれてありがとう!!
低賃金労働頑張るね!!+2
-2
-
69. 匿名 2025/11/18(火) 11:06:35 [通報]
会社員や外仕事の方の昼ごはんで需要あるんじゃない? おかずにプラスするとかお弁当のご飯の量じゃ足りないとか返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/11/18(火) 11:07:06 [通報]
だけ弁当を知らん情弱達返信+0
-5
-
71. 匿名 2025/11/18(火) 11:07:10 [通報]
>>30返信
玉出と一緒にしてもろたら困る。玉出のたれかけご飯はこの値段なら一回くらいって思えるもん![ローソンストア100『焼肉のタレかけご飯』(税込268円)が“不景気の象徴”と話題、同社は「意図したものではない」]()
+7
-2
-
72. 匿名 2025/11/18(火) 11:08:12 [通報]
>>1返信
こんなの買うなら業務スーパーでお握り何個か買った方が良いじゃん😀+1
-0
-
73. 匿名 2025/11/18(火) 11:09:15 [通報]
>>7返信
お金ある人は全く食べる必要ないよ
300円以下で食べれる選択肢として優秀だから売れてるだけで当たり前だけど400円や500円の弁当の方が美味い+0
-0
-
74. 匿名 2025/11/18(火) 11:10:27 [通報]
>>1返信
246円なら高級焼肉店の秘伝のタレとかじゃないと買う気になれない
普通のタレなら家で作ればいいし
高いのは容器代込みだからか+1
-1
-
75. 匿名 2025/11/18(火) 11:10:29 [通報]
>>4返信
こういうふりかけあるよ![ローソンストア100『焼肉のタレかけご飯』(税込268円)が“不景気の象徴”と話題、同社は「意図したものではない」]()
+7
-0
-
76. 匿名 2025/11/18(火) 11:10:40 [通報]
>>8返信
コンビニがやると 言い訳が立つだけ+3
-0
-
77. 匿名 2025/11/18(火) 11:11:05 [通報]
>>70返信
だけ弁当知ってる自慢? ハズw
+2
-0
-
78. 匿名 2025/11/18(火) 11:11:21 [通報]
だけ弁当の漬物、復刻しないかなぁ…返信+0
-0
-
79. 匿名 2025/11/18(火) 11:12:56 [通報]
ウインナーだけのを買ったことあるけど、当たり前だけどウインナーしか入ってないから半分くらいで嫌になった笑返信
ネガティブな気持ちで食べ終えたから、それ以降、だけ弁当は購買意欲がそそられない。+1
-0
-
80. 匿名 2025/11/18(火) 11:14:16 [通報]
>>1返信
ローソンストアは「こういうのでいいんだよ」系の弁当出してきてるから、その延長だよね+3
-0
-
81. 匿名 2025/11/18(火) 11:15:02 [通報]
ネギくらいちらしてくれよ返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/11/18(火) 11:15:20 [通報]
これ買うなら作るよ笑返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/11/18(火) 11:15:54 [通報]
>>8返信
めんどくさい事する元気がある人はしたらいい
そういう丁寧なくらししてるくせにガサツぶりたがる人多いよね
丁寧だねとか言うとものすごい勢いで私は丁寧じゃない!!!!ただガサツに焼いただけ!!!!!私はガサツ!これは男メシ!!って反論してくるよね+2
-8
-
84. 匿名 2025/11/18(火) 11:16:12 [通報]
>>41返信
白飯+生卵の方がいい+0
-0
-
85. 匿名 2025/11/18(火) 11:19:07 [通報]
馬鹿にしてんのか返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/11/18(火) 11:19:44 [通報]
>>8返信
さ+0
-2
-
87. 匿名 2025/11/18(火) 11:20:48 [通報]
このシリーズのウインナーのやつだったかな?返信
作業服着た歯抜けジジイがそれを食べ終わったあと駐車場で立ちションして帰っていったよ
100ローはそういう人たちが来る店+0
-1
-
88. 匿名 2025/11/18(火) 11:21:02 [通報]
誰でも考えられるやつ返信
こんなで給料貰ってんだな+0
-0
-
89. 匿名 2025/11/18(火) 11:21:50 [通報]
弁当も企画した人も手抜きしすぎ返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/11/18(火) 11:22:02 [通報]
うちの近所のスーパー、カツ丼298円があるわ返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/11/18(火) 11:25:45 [通報]
>>2返信
ドンキの偏愛めしシリーズもそんな感じだよねw
でもあれも売れているというし、一定数の層からの需要はあるんだろうな。+0
-0
-
92. 匿名 2025/11/18(火) 11:26:11 [通報]
>>38返信
よこ、生活スキルが低いカップ麺しか食べられないとか言って社会のせいにしてる貧乏人はこう言う無駄な物にお金を使うんだような+7
-0
-
93. 匿名 2025/11/18(火) 11:26:24 [通報]
貴族のような高給取りのローソン社員のたはむれ返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/11/18(火) 11:30:39 [通報]
>>5返信
こんな商品が268円なのが不景気+2
-0
-
95. 匿名 2025/11/18(火) 11:32:10 [通報]
近所のスーパーも具がない茶色いだけの俵おにぎり小さめの4個で300くらいで売ってた返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/11/18(火) 11:33:09 [通報]
うなぎ蒲焼きのタレに山椒とわさびの方が美味しいやろ返信
こんなゴミ売るな+1
-0
-
97. 匿名 2025/11/18(火) 11:35:48 [通報]
ローソンどうしたの返信
ネタ切れか+1
-0
-
98. 匿名 2025/11/18(火) 11:42:02 [通報]
>>5返信
+0
-0
-
99. 匿名 2025/11/18(火) 11:44:54 [通報]
つまりそれだけお金の価値が下がってるって事なんだろね返信
昔と変わらないものって太陽の光と空気だけなんじゃない?+1
-0
-
100. 匿名 2025/11/18(火) 11:48:34 [通報]
>>38返信
本当にそう思う。
私も高いと思ったし、これにお金出したくないな。
こういうのが商品になるって貧すれば鈍するって感じでなんだかなぁって感じ。
同じ金額なら高いおむすび買った方が良く無い?
+8
-0
-
101. 匿名 2025/11/18(火) 11:52:13 [通報]
何これ、炎上商法?返信+3
-1
-
102. 匿名 2025/11/18(火) 11:59:17 [通報]
これならタレ買うよ。涙返信+1
-1
-
103. 匿名 2025/11/18(火) 12:00:22 [通報]
このトピにドーンと吉牛の広告出てきて笑ったw返信+1
-1
-
104. 匿名 2025/11/18(火) 12:01:24 [通報]
>>6返信
私お弁当作るの面倒くさくていつもコンビニ弁当やカップ麺で済ます派だけど、これ買うくらいならさすがに自分で作るわ。+6
-0
-
105. 匿名 2025/11/18(火) 12:10:06 [通報]
>>94返信
不景気というか物価上昇+3
-0
-
106. 匿名 2025/11/18(火) 12:11:34 [通報]
>>4返信
なんでうなぎがなくてもたれだけであんなにご飯が旨くなるのか、子供の頃から不思議だったわ+3
-0
-
107. 匿名 2025/11/18(火) 12:13:54 [通報]
昔住んでたとこの近くに100円ローソンあってよく利用した返信
当時一人暮らしの味方だったけど今100円のあるの?+1
-0
-
108. 匿名 2025/11/18(火) 12:14:38 [通報]
>>2返信
自炊しなかった日に、職場でお昼休みに食べるように買う人もいるのでは?+6
-2
-
109. 匿名 2025/11/18(火) 12:15:10 [通報]
>>5返信
昔の人は安さに慣れてるけど、最近お米高いし物価も上がってるから高くないよ
お弁当だって700円くらいするから+1
-0
-
110. 匿名 2025/11/18(火) 12:41:45 [通報]
>>9返信
いや逆にこれ200円払って食べようと思う人がいるなんて、日本金持ちだなーと思うw+0
-3
-
111. 匿名 2025/11/18(火) 12:52:44 [通報]
>>83返信
急にどうしたの?なんの話?+4
-1
-
112. 匿名 2025/11/18(火) 13:02:21 [通報]
>>106返信
以前漫画か何かで、鰻屋の換気扇の下でにおいだけでご飯を食べるってのがあったっけ。+0
-1
-
113. 匿名 2025/11/18(火) 13:12:25 [通報]
>>71返信
錦糸卵までついてる!+6
-1
-
114. 匿名 2025/11/18(火) 13:29:26 [通報]
なんかもう悲しくなってくるな返信+1
-0
-
115. 匿名 2025/11/18(火) 13:35:23 [通報]
ネットで皆、よく「こういうのでいいんだよ」とかやってるもんね返信
このシリーズも一定の需要があるから展開できるんでしょ+0
-1
-
116. 匿名 2025/11/18(火) 13:40:57 [通報]
質素シリーズここでは人気なのよく目にしたけど消費者をバカにしてるなとしか思った事ない返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/11/18(火) 14:18:30 [通報]
>>24返信
匂いをおかずに…って春日かな?w+1
-0
-
118. 匿名 2025/11/18(火) 15:22:25 [通報]
>>4返信
セブンに鰻のタレおにぎりが売ってたよ+0
-0
-
119. 匿名 2025/11/18(火) 16:55:21 [通報]
>>1返信
100円にしてほしい+0
-0
-
120. 匿名 2025/11/18(火) 17:40:41 [通報]
自分ちのご飯に焼き肉のタレかけて食べたらいいじゃん。286円もだしてこんなの買うならおにぎり1個買う返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/11/18(火) 19:28:53 [通報]
家で作れそう返信+1
-0
-
122. 匿名 2025/11/18(火) 21:50:52 [通報]
>>4返信
(貧乏臭さに)うなだれて食べよう+1
-0
-
123. 匿名 2025/11/19(水) 01:15:25 [通報]
コンビニの商品なんて新商品のサイクル早いからこれもあっという間に販売終わっちゃいそう返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/11/19(水) 07:58:29 [通報]
のり上げればおにぎらず弁当返信+0
-0
-
125. 名無しの権兵衛 2025/11/19(水) 08:02:54 [通報]
昭和初期、阪急百貨店大食堂の裏メニュー(?)だったというソーライスを思い出しました。返信
+0
-0
-
126. 匿名 2025/11/19(水) 10:16:56 [通報]
>>1返信
びんぼくさ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp




