ガールズちゃんねる

嫉妬の回避方法

164コメント2025/11/22(土) 21:16

  • 1. 匿名 2025/11/15(土) 12:15:38 

    職場や色んなコミュニティで褒められる事が多い人っていますよね?認められやすいというか、良い評価されやすいというか
    大抵の場合、劣等感強めの人や承認欲求強めの人から嫌われたり嫌味を受けたりする構図があると思うんですが、回避方法ってあると思いますか?
    褒められる事が多い人達は何をどう気をつければ良いと思いますか?
    謙虚でいるのが大切、というけど、具体的な謙虚さってなんだろう

    嫌味を言う人達は、相手がどういう態度でいたら納得しますか?
    特に第三者の周りの人達からぜひ「こうしたら良いのにな」「実はここが足りないんだよな」「ここを治したら相手も軟化するのにな」があったら聞いてみたいです。

    主が何か特定の出来事があったわけではないんですが、人生こういう事ありますよね。
    サイコパス的な突き抜けてヤバい人意地悪な人の場合は当てはまらないかもですが…(回避一択みたいな)、何か良い評価受けやすい人も気をつける点があるのかなと。

    荒れませんように!
    返信

    +39

    -21

  • 2. 匿名 2025/11/15(土) 12:16:48  [通報]

    返信

    +10

    -41

  • 3. 匿名 2025/11/15(土) 12:17:38  [通報]

    優しくする
    心の中では文句言うなら努力して超えてみろよって思って接する
    返信

    +72

    -6

  • 4. 匿名 2025/11/15(土) 12:17:51  [通報]

    >>1
    偉い人を味方につけるの一択
    きれいごとじゃなくこれしかないよ
    返信

    +108

    -6

  • 5. 匿名 2025/11/15(土) 12:18:21  [通報]

    人は人、自分は自分
    返信

    +42

    -1

  • 6. 匿名 2025/11/15(土) 12:19:14  [通報]

    言わないことじゃない?
    結婚して子供がいる状況だと、子供関係の嫉妬が一番多いと思う
    顔はパッと見でわかるから意外と嫉妬はされないんだよね
    とにかく学力と習い事の数(経済力)が嫉妬対象になるから、自分からはこれらのことを言わないようにしてる
    でも子供が言ってしまうんだよね
    小学校になったら勉強が始まるから子供が言わなくてもバレそう
    返信

    +13

    -10

  • 7. 匿名 2025/11/15(土) 12:20:06  [通報]

    >>1
    難しい。
    謙遜通り越して自虐に走れば嫉妬は回避できそうだけど、そんな人普通の人間が見たら卑屈に見えるだろうね
    返信

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2025/11/15(土) 12:20:52  [通報]

    嫉妬を回避したかと思ったら、上から目線で舐めてかかってくるよ。やつらは。
    返信

    +121

    -2

  • 9. 匿名 2025/11/15(土) 12:20:58  [通報]

    爬虫類飼ってるってゆうと変な人認定されて嫉妬されない
    返信

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2025/11/15(土) 12:21:03  [通報]

    >>1
    無理。
    何したって嫉妬する人はする。謙虚さに対してムカつくって感じる人だっている。
    返信

    +106

    -0

  • 11. 匿名 2025/11/15(土) 12:21:08  [通報]

    >>1
    嫌味を言う人に謙虚にすると調子に乗ってより一層嫌味を言うだけだけから、その場ですぐに正論でハッキリ言い返すのがいいよ。

    そうすると絡んでこなくなるから。
    返信

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2025/11/15(土) 12:21:58  [通報]

    嫉妬の回避方法
    返信

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2025/11/15(土) 12:22:25  [通報]

    >>2
    おぼちゃんかわいいね
    返信

    +9

    -20

  • 14. 匿名 2025/11/15(土) 12:22:26  [通報]

    褒められないよう、ダメ人間になる
    返信

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2025/11/15(土) 12:23:26  [通報]

    可愛いから生活してるだけでブスに嫉妬される
    返信

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2025/11/15(土) 12:23:41  [通報]

    相手の感情をコントロールすることなんて不可能だから解決方法はない
    返信

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2025/11/15(土) 12:24:17  [通報]

    劣等感の塊でかわいそうって見てる
    返信

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2025/11/15(土) 12:24:40  [通報]

    あまりに気を使い過ぎると、悪意のない人に「さてはコイツ、私に嫉妬されないようにしているな?」と思われちゃうよね。
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/11/15(土) 12:25:35  [通報]

    圧倒的に差をつける
    返信

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2025/11/15(土) 12:25:51  [通報]

    >>9
    私もトカゲ沢山飼ってるって言うと大体の女の子は気持ち悪いって引いてる笑
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/11/15(土) 12:26:03  [通報]

    嫉妬とかたぶんされたことが無いから判んないけど
    感じた事はある
    スルーし、内心『知らねーよ』と罵りその場を離れ終わり
    返信

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2025/11/15(土) 12:26:34  [通報]

    >>1
    自分のほうが評価されてるしーと思って流す
    嫌味言われても、「いやいや、あなたより頑張ってますし知識もありますし」みたいにとにかく流す
    流す以外の方法私も知りたいのでトピ立てありがとう
    返信

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/11/15(土) 12:27:00  [通報]

    >>2

    貼ってやるなよ
    返信

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2025/11/15(土) 12:28:36  [通報]

    会社にいたけど嫉妬する人ってターゲットを決めてるんだよね
    その人よりもっとお金持ってたり楽してる人がいるのにそっちには目が行かないの
    なぜか特定の人ばかり目をつけて「ずるい」とか言ってる
    なぜなのか
    返信

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2025/11/15(土) 12:28:39  [通報]

    敢えて嫉妬される。
    羨ましい気持ちがあるからするんだし、ある意味逆転の発想
    返信

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2025/11/15(土) 12:28:42  [通報]

    嫉妬する人を避けるしかない
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/11/15(土) 12:28:55  [通報]

    >>1
    何箇所か転職して何処でもわりかし褒められる側だけど、そういうのは気にしたことないや。
    常に評価は他人がするもんの認識で働いているので。
    嫉妬とかされても、???って感じで文句があるなら実力で示せばいいのにと思うくらいで相手にもしない。
    面倒臭い。
    返信

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2025/11/15(土) 12:29:29  [通報]

    低姿勢でいる
    返信

    +0

    -8

  • 29. 匿名 2025/11/15(土) 12:29:37  [通報]

    褒められたり良い評価してくれる人の方が圧倒的に多いから嫉妬は正直気にしない
    そういう人ってそれなりの人だし、あぁ…って感じ
    返信

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2025/11/15(土) 12:29:47  [通報]

    >>2
    可愛さ故に潰されちゃったね…😢
    返信

    +2

    -23

  • 31. 匿名 2025/11/15(土) 12:30:28  [通報]

    自虐したり、家事が出来ないとか特定の事に関して不器用とか家の中でだらしない事(実際はそうでなくても)をアピールしたりすると、同性からの嫉妬はかなり回避出来るよ
    ちなみに同性からの嫉妬回避は異性から好かれるのも防ぐから、
    モテたい人には使えない
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/11/15(土) 12:31:08  [通報]

    嫉妬から殺人事件起こす人もいるからうかつに同窓会で自慢なんてできないよね
    返信

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/11/15(土) 12:31:30  [通報]

    >>30
    笹井さん自殺してるからね

    可哀想なのは亡くなった笹井さんのご家族
    返信

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2025/11/15(土) 12:31:46  [通報]

    >>3
    確かに
    育休から復職したら、初めて会った派遣の人にやたら敵視されて、とりあえずもめ事起こさないように頼まれたややこしい仕事は引き取ったり、質問受けたら丁寧に教えたりしてたら、懐いてくるようになった
    嫉妬由来じゃなくても攻撃的な人って、とにかく不安で仕方ないんだろうなと思う
    返信

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2025/11/15(土) 12:32:25  [通報]

    そういう人と付き合わない一択
    そんな変な人ばかりじゃないよ
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/11/15(土) 12:33:30  [通報]

    >>7
    自虐がすぎると
    間に受けてバカ扱いしてくるバカがいる
    返信

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2025/11/15(土) 12:34:09  [通報]

    「褒めてから叱る」のがなぜか効く
    失礼な言動をされたら、突然まったく関係ないことを褒めて相手を認めてあげてから
    やんわりと批判する
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/11/15(土) 12:36:19  [通報]

    >>29
    わかる
    同じ土俵にいないのに哀れだなってなる
    返信

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/11/15(土) 12:36:34  [通報]

    >>1
    ガル以外でこんなこと言えないけど、わかるので書く。
    人に好かれやすいので褒められやすいし評価されやすい。関わりない人から嫌われることはあるけど、そういう相手とも直接関わるとその後大抵好かれる。
    なんか周囲の人へあたりが強くて厳しい人からも好かれてしまう傾向があるため、あまり困らない。

    ただそれでもちょっとヤバめな人から意地悪されることが稀にあるけど、私は常に正面から素直に対話しようと思うタイプなので自然に解決する。
    そういう相手って私のこと関係なくそもそも病んでたり、ストレスがすごい溜まってる人だったりするからなのか相手がいつのまにか消えることが多い。
    返信

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/11/15(土) 12:36:48  [通報]

    >>20
    新しくていいかも笑
    でも可愛い子がやり始めると逆に流行る危険性もある
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/11/15(土) 12:37:05  [通報]

    ある公の仕事をリタイヤ後来た爺に嫉妬されたことある
    で、自分が全部仕事しましたと報告された
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/11/15(土) 12:37:26  [通報]

    嫉妬で攻撃される側は、味方が少ない、女友達が少ない人だと思う。
    返信

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2025/11/15(土) 12:38:01  [通報]

    少しくらいの嫉妬は私もしちゃうなぁ、、
    いい面もあればそのまま付き合い続ける。
    でも、わかりやすく何でもかんでも張り合ってくる人がいて、病みそうになるほどだったから関係終わらせたよ。
    返信

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/11/15(土) 12:38:03  [通報]

    >>40
    イグアナとかはわかるけど
    とかげたくさんってこわい
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/11/15(土) 12:38:47  [通報]

    >>42
    それでなんで攻撃していいの?
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/11/15(土) 12:40:25  [通報]

    男絡みや肌が年齢の割に綺麗だから嫉妬される
    私だって色々あって傷ついた末に手に入れた結婚なのに真実を知らないから簡単にゲットしたと思われる
    肌だってこっちはアレルギー体質だからメイクできないだけなのに
    とりあえず見た目からして見下される
    見下した相手がまさか色々手に入れてるから嫉妬されるんだろうな
    返信

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2025/11/15(土) 12:40:50  [通報]

    嫉妬されるほど私は幸せに見えてるんだー私のことうらやましいんだー他人のこと気にしすぎてこの人不幸なんだなーってポジティブに変換しちゃう。
    心底そう思ってるわけじゃないけど、そういう考え方に変換したほうが楽。
    返信

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2025/11/15(土) 12:41:19  [通報]

    嫉妬というより、鼻白む気分になることはあります
    うわー自信満々でイヤ、不快って
    雅な性分なのでそういう下世話な自慢が苦手
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/11/15(土) 12:42:11  [通報]

    >>2
    研究者の才能は無いけど上司と愛人関係になって優遇してもらってたらボロが出たってイメージなんだけど
    でも才能ゆえにまわりから潰されたってのも聞くし、どっちが本当なのかよくわからん人だ
    返信

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2025/11/15(土) 12:42:52  [通報]

    >>1
    仕事によるけど、仕事ってグループワークが多いから、一人だけ褒められる状況がおかしい気がする。
    直すとしたら、褒められた人ではなく、褒める人の配慮が必要なんじゃないかな。
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/11/15(土) 12:43:02  [通報]

    日記?
    何言いたいか分かりやすくまとめて質問してください。
    返信

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/11/15(土) 12:43:15  [通報]

    >>45
    していいとは書かれてないよね
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/11/15(土) 12:43:36  [通報]

    >>49
    STAPはあるのだろうか
    返信

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2025/11/15(土) 12:44:22  [通報]

    嫉妬を回避って、相手次第だから無理じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/11/15(土) 12:44:34  [通報]

    >>50
    それは言える
    だいたいお気に入りだし(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/11/15(土) 12:44:56  [通報]

    そういう悩みがイヤミだなと思う
    目の前の仕事に集中すればいい
    仕事にガツガツしてればいい
    返信

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2025/11/15(土) 12:45:44  [通報]

    嫉妬だけじゃなく分析して批判してくる子いた
    分析してくるのはいつもつまらない男子
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/11/15(土) 12:50:11  [通報]

    大人しくて上とか権力強い人たちにいい顔するようなタイプは嫉妬深いし怖いから事件ならないように本当に距離をとって接した方がいい大沢思う
    返信

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/11/15(土) 12:54:31  [通報]

    >>1
    それは、嫉妬だよ、って何人かの第三者から言われるんだけれど、
    足は引っ張られるし、いじめにも遭いやすくなるよ
    元は嫉妬が原因だと思ってる
    出る杭は打たれる、って、そのもの
    もう、人の言動なんて気にせず、自分を固く持って、突き進むしかない
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/11/15(土) 12:54:53  [通報]

    >>32
    近況話してるだけなのに自慢と捉えるような人が厄介なんだよね 何にも話せないじゃん🤐
    返信

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2025/11/15(土) 12:56:01  [通報]

    目に見えてわかる才能の違いに露骨に嫉妬してくるのを回避するのは難しいかも
    承認欲求が強くて他人に嫉妬する奴って努力はしないね、努力してるかもしれないけどそれより相手を貶める方が話が早いし自分が上になった気になれるしね
    返信

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2025/11/15(土) 12:56:39  [通報]

    >>19
    これいいと思う。
    で周りの方が優れている人ばかりになれば嫉妬される対象にならないしね。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/11/15(土) 12:56:49  [通報]

    >>55
    そういう配慮がない人ほど、褒められても嬉しくないんだよね。本人も嫉妬深かったりするし。
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/11/15(土) 12:57:43  [通報]

    >>32
    歪んでる人間の思考は想像を超えるマイナス、ネガティブ
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/11/15(土) 12:57:43  [通報]


     僻みが凄い人だからスルー
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/11/15(土) 12:57:46  [通報]

    >>1
    褒められることが多い=褒めたくなる人

    これはビジュアルも含めた人柄にも関係してますので、
    整形してブスにならない限り無理ですね
    返信

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/11/15(土) 12:58:53  [通報]

    >>40
    可愛い子は可愛い系動物でとどめてくれー笑
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/11/15(土) 13:00:36  [通報]

    YES、NOと挨拶、御礼しか交わしてないのに抉るようなイヤ〜な目つきで見てくる同世代の人が最近苦手 病院や役所の受付とかによくいる 一期一会的ですら感じよくできないの?
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/11/15(土) 13:02:49  [通報]

    >>24
    大抵、その人が羨ましい欲しいと思ってる何かを持ってる人じゃない?
    だから人によってターゲット変わるよね
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/11/15(土) 13:04:16  [通報]

    >>31
    だから自虐美人が出来上がるんですね…
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/11/15(土) 13:06:58  [通報]

    >>35
    でもそういう人って、観察してきませんか?
    嫉妬ゆえに気になるのかと

    関わってこない、なら万々歳なんですが…
    わざわざ観察して嫌味言ってくるから厄介なんですよね
    返信

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/11/15(土) 13:08:33  [通報]

    >>42
    なるほど…
    だからコミュ力ない美人は苦労するのですね。。
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/11/15(土) 13:08:57  [通報]

    職場で1人の子持ちの人に嫌われてる。
    お互い年近くて子どもの年齢も割と近いんだけど、うちは子ども1人なのもあり比較的急な休み少ないし、周りがおしゃべりしている中黙々と仕事していたらそこそこ評価もしてもらいどんどん仕事任せられてるようになったし、相手の休みのフォローも指示されたら何も言わずに快くしていたら、めちゃくちゃ嫌われていた。
    ただ真面目に掃除していたのをクラスの男の子に褒められ、おしゃべりばかりしていた女の子達に嫌われたりとか、そういう事は昔からあった。面倒。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/11/15(土) 13:12:14  [通報]

    >>1
    私はいつも、"おかげさまで"って教えてくれた上司、監督、友達のおかげで上達なり賞をもらうなり出来ました!って私の実力ではなく、教え方が良かったからです!と伝えています。
    妬まれないように賞を取った時など応援ありがとうございました。で、全員にお菓子を配り、ご褒美の研修などに行ってもお菓子を配ります。
    応援する側になる時も毎回差し入れ持参するなど、お金かけています。

    単純にコミュニティで見た目が目立つがゆえに褒められやすい場合も、ハロウィン、クリスマスなどの行事の際にちょっと良いお菓子を(近くの百貨店には取り扱いがなくお取り寄せや地域の人気のお店のお菓子)配っています。
    あと、ひたすらおバカなキャラで出来ないを全面に出して周りを褒め倒す愛されキャラもやっています。
    いつも笑顔でご機嫌でいて、徹底して話は聞く側にまわります。
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/11/15(土) 13:14:28  [通報]

    >>73
    あー分かります。
    いったいどうしたら良かったんだ?て思いますよね。

    何をどうしたら満足なのか、相手に聞いてみたいですよね
    ただ一生懸命生きてるだけなのにね。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/11/15(土) 13:14:38  [通報]

    ナザールボンジュウ
    嫉妬の回避方法
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/11/15(土) 13:14:57  [通報]

    嫉妬は大概してくる側に原因があるからスルーでおk。
    嫉妬してきても次はどんな面白い事言ってくれるんだろうってスタンスでいれば楽しいよ。
    ネタにできるしw
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/11/15(土) 13:22:26  [通報]

    >>7
    明るくしてると嫉妬され、自分も苦労してたりここが悩みだと言うとネガティブって言われる

    どうしたら良いのかなって思います。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/11/15(土) 13:25:16  [通報]

    >>39
    ガルでしか話せないポイントとしてもう一つぜひ教えてください!

    自分を嫌ってる人や批判してきてた人から好かれる理由、実はここだよとか性格のこの部分、考え方をこうしてるとかありますか??
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/11/15(土) 13:26:41  [通報]

    >>56 悩みが嫌味とか凄い解釈だな
    大丈夫??
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/11/15(土) 13:26:53  [通報]

    >>50
    空気読まないおじさんや男性が、この地雷を踏んでくるよね
    その女性の前でそういう風に褒めないでください、みたいな…
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/11/15(土) 13:28:56  [通報]

    >>78 もうほっとこ
    私も色々ありすぎて、またかって呆れてるくらい
    他人に時間使いたくないから私は周りに何言われても自分らしく生きようと思い始めてる
    だってこっちが何考えても結局向こうの受け取り方だもん
    返信

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/11/15(土) 13:29:31  [通報]

    >>42
    嫉妬相手に友達や同僚など味方が多い、立場や知名度とか立場が上だと不利だもんね、しっぺ返しを食らう可能性がある
    返信

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2025/11/15(土) 13:29:55  [通報]

    >>19
    圧倒的な人には従順だが、中途半端な私には攻撃してきたり嫌味を言ってくる。「そうですかー」とか完全スルーしてる。自尊心を傷つけるのが目的だから悲しい顔したりムキになったりしたら相手に栄養与えるだけ。
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/11/15(土) 13:30:45  [通報]

    >>13
    当時から自分が10年年とったからか可愛く見える。
    当時は何この微妙な人と思ってた。
    ま、同年代なんだけどね、、
    返信

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2025/11/15(土) 13:30:49  [通報]

    世間話してる時に、違う人の話をしてるかのように釘を刺しておく。
    嫉妬とかって自信無い人のあるあるですよねーとか
    陰口言う人って可哀想ですよねーみたいな。
    しばらくは収まる。すぐ忘れてまた嫉妬病発症しやがるけど。
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/11/15(土) 13:31:22  [通報]

    >>27
    嫌味は言われない?

    嫉妬してくる人って観察してるから、ターゲットの弱点を見抜いてくるんだよね。
    だからどの部分を貶めたり嫌味を言ったら相手の自己肯定感が下がってダメージあるか分かって言ってくる気がしてる

    私は凹んじゃうけど…27さんは凹まないのかな
    返信

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/11/15(土) 13:34:10  [通報]

    >>1
    主みたいな思考になったことないけど主のようなタイプがすぐ嫉妬するタイプなんだろうなと思った
    返信

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/11/15(土) 13:35:53  [通報]

    >>29
    美人を貶す人は大抵ブスの自覚ある人
    返信

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/11/15(土) 13:35:56  [通報]

    >>73
    嫉妬して相手を引きずりおろすような人は、相手のすごい所を素直に認めて私も頑張ろうとは思わないよね。精神が脆弱だから自分の至らない所を認められない。ずっと幼稚なまま。
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/11/15(土) 13:36:08  [通報]

    どこ行っても男性からチヤホヤされやすい自覚があります

    自虐します、とにかく自虐ネタ
    自分の失敗談や駄目なとこを面白おかしく話します
    で、相手を褒めます

    私の処世術です
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/11/15(土) 13:36:39  [通報]

    私に何かと絡んで邪魔や指摘、指示、きつい人がいますが嫉妬かなぁ?他の人には全くそんな扱いされないけど、その人だけは私への当たりがきつい。
    他者とはたまに雑談もして普通にやってるけど私には指示や命令、「いやらしいな」と感じることばかりです
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/11/15(土) 13:44:06  [通報]

    夫婦で正社員なんだけど、シングルの人に「あなたはいいわよね!」とさんざん攻撃された
    そんなの私だけじゃないじゃん?会社の中にも世の中にたくさんいるじゃん?
    それに私を攻撃したってあなたが幸せにならないのに…

    という正論が無になるくらい捻じ曲がってて気持ち悪いくらいだった
    嫉妬って醜いなーと思いました
    ああいう人は近寄らず関わらないのがいいです
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/11/15(土) 13:45:36  [通報]

    >>79
    相手が自分を嫌っていても私はその人のこと嫌いじゃないから、普通に接する。
    そういう場合ってだいたい勘違いや思い込みで嫌われているため、相手の人のことを理解しようとする気持ちで警戒心を抱かずに関わるためだと思う。

    本当に私の性格とか知っていて私のことが嫌いな人だと何しても無理だと思うが、そういう人って関わってこないから問題ないというかんじです。
    返信

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/11/15(土) 13:46:03  [通報]

    >>1
    主って、自分の仕事を努力してちゃんとやろうとしたり、スキルを磨いたりするタイプでしょ?
    働くこと自体が嫌いな人たちっていて、そういう人たちからしたら、もうその時点で目障りなんだよね
    みんなで怠けるという空気を作っておいて、その中で自分が上になれるようにしておく、みたいな
    周囲には勉強をサボるように誘導しておいて、その分自分が良い点数を取りやすくしておこう、みたいな、ずっとそういうしょーもないことをやって生きてきてる人たちがいる
    主の眼中には入ってこなかったと思うけど

    威張ったりしないだけで十分だと思う
    まともな人なら、ちゃんと努力しているけど他人に威張ったりしない人のことを何か尊敬するよ
    見習いたいねとか、自分はやれないけどすごいなとか
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/11/15(土) 13:48:43  [通報]

    >>87

    嫌味言う人は小心者なので、ダメージを受けてくれそうな人に言い続けるんだよ
    相手が凹んだらすっきりするみたい
    返信

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/11/15(土) 13:50:55  [通報]

    >>73
    老若男女問わず人として好かれるような行動を取ってると、
    陰口で結託してるような集団とは上手く行かなくなるんだよね
    ああいう人たちは承認を独占したい人たちだから
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/11/15(土) 13:52:21  [通報]

    嫉妬されたり妬まれたりしても、気にしないことが1番いいよ。

    それで恨まれたとしても、それは逆恨みであって本人の心の問題だから。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/11/15(土) 13:54:02  [通報]

    >>1
    おい乳癌婆
    なんでお前そんな褒められる奴じゃないのに
    こんなトピ立ててるんだよ
    お前の嫉妬対象の子にまた成りすましてんのか?
    最近は美人トピや実家暮らしトピ立てないな
    なんで?
    また在日同胞のいるSPA!に記事書いてもらえよ
    得意だろ
    返信

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/11/15(土) 13:55:52  [通報]

    >>99
    乳癌おばさん
    子供が中受なのに飲み会参加だってww
    迷ってるとか。普通は迷うじゃなくて参加しないでしょ
    ほんと遊び人だよねあちらのルーツは

    受験生の親の忘年会 
    受験生の親の忘年会 girlschannel.net

    受験生の親の忘年会 都内の居酒屋で職場の忘年会を計画中ですが今年は私自身子供が受験生なので参加を悩んでおります。 クリスマス会も兼ねて行います。試験は1月下旬。試験まで1ヶ月切るかな…くらいの日程です。複数の幹事の1人なのですが、計画していると楽しみ...

    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/11/15(土) 13:56:09  [通報]

    >>94
    なるほど!

    素敵。
    ありがとう!
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/11/15(土) 13:57:10  [通報]

    都内って乳癌婆は都内なのか?関東引っ越したのか
    大阪市内のフェイクじゃねーの?
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/11/15(土) 13:57:16  [通報]

    >>96
    なるほど!
    強くならなきゃ。
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/11/15(土) 13:58:25  [通報]

    >>49
    才能の有無の問題じゃなくて、
    作れていないものを作れたと発表したのが問題

    超優秀な研究者が論文の著者として入ってたから、有名な科学雑誌が掲載したんだよね
    その後、主張を裏付ける実験データを科学雑誌から求められたけれども、提出できなかったんだよ
    おまけに、論文に使っていた画像は、博士論文からの使い回しでしかないことも判明した
    実験ノートも見た人によると落書きレベルだったそう…
    理研はもう一度再現実験してデータを出してって設備を貸したけれども、出せなかった
    返信

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/11/15(土) 14:00:09  [通報]

    >>24
    多分だけど
    同列と思っていた人が自分よりちょっと優れてたり裕福だったりするから?

    雲の上の存在の人に対しては
    嫉妬なんてしない

    同じ土俵にたたないこと
    返信

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/11/15(土) 14:02:17  [通報]

    容姿にただ恵まれてるだけのハーフの女(大抵頭が空っぽ)が男に好かれるのが納得いかない
    そんなことないとか擁護されても実際にいい思いしてるのが大半だから
    嫉妬の回避方法
    返信

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/11/15(土) 14:04:54  [通報]

    >>24
    発達障害は特定人物に執着するからねー
    >>105
    同列
    と格上に対して判断してる時点で自分への客観性が欠如してるのよ
    発達障害の定番な特性でもあるけどね
    自己愛持ちは発達障害の持ってたりするから
    嫉妬に狂った自信家のブスあたりが美人で性格も良い子の
    ヤリマンだとかデマの噂話流して執着してるのを見ると
    幸せになるには頭の良さも大切だと感じるよ

    人から好かれないしね。そういう奴は
    返信

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2025/11/15(土) 14:07:00  [通報]

    >>105
    美人女優にネットでブスブス言い続けてる人もいるんで
    認知歪んでる人の地雷なんか言葉で説明できるわけがない
    理不尽なんだもん
    とにかく自分が上、他人どもは下って感覚なだけ
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/11/15(土) 14:07:31  [通報]

    >>49
    小保方晴子はマスコミとアメリカに潰された
    STAP細胞は本当はあったのよ
    私も当時は小保方晴子は最低な女だと思って騙された
    もうテレビは信じない
    アメリカの下で働いてる在日どもの話にも気をつけないと
    返信

    +11

    -10

  • 110. 匿名 2025/11/15(土) 14:08:07  [通報]

    >>105


    本当に同列なの?
    その自己評価は正しいの?と思う。
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/11/15(土) 14:12:10  [通報]

    >>106
    それなら木嶋佳苗になればいい
    ブスでもやつは知能と努力で男は入れ食い状態だった
    顔が悪くても頭いいとか性格がいいならモテる
    それに容姿がいいだけでえーーーと
    いうけど、容姿がいいというのは外見的遺伝レベルの優秀さの表れであり
    頭の良さと同じくらいかそれ以上の才能と実力
    遺伝子が良いのよ

    みんなそれを偽装したくて大気出して整形するくらい羨ましい才能ということ
    頭空っぽでもまだマシ
    本当にやばいのは顔も悪い頭も悪い女
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/11/15(土) 14:12:14  [通報]

    >>1
    おまえが頑張った分、自分が見劣りして損をしてんだよねってこと
    だから、この自分に気を遣って手を抜くぐらいしたっていいだろうねって本音では思っているけれども、そこまではさすがに言えない
    こういう人はやりたい放題できる環境(例えば、結婚して家庭に入るとか、家族経営規模の会社の社長の嫁とか愛人とか)に行くと本性丸出しにして、自分以下になるように周囲に強要し始める
    楽をするために周囲を変えようとするタイプ

    普通に向上心ある限り、こういうタイプからは確実に嫌われる
    普通程度にまともな人は、自分に干渉してこない限りどうこう思ったりしないよ
    嫌味を言う時点でかなりもうまともじゃないし、相当意地悪なんだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/11/15(土) 14:14:38  [通報]

    >>1
    >荒れませんように!!!

    荒らしたくて立ててるよね?このトピ
    評価の高い人をみんなで叩こうよ!と暗に扇動してるよね?
    そんなんだから離婚何回もするのよ🇰🇷
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/11/15(土) 14:16:07  [通報]

    そっちか〜!
    「Yちゃんは可愛くてスタイルも良くて男がみんなYちゃんばかり見てる…」みたいなドロドロをどうにかしたいのかと。
    そっちは…知らん笑
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/11/15(土) 14:16:40  [通報]

    >>1
    主の性格の悪さがすごいwww
    この性格の悪さと悪知恵は例のガル名物の乳癌のおばさん?
    荒れるの願って立ててるよね

    やっぱり子供が発達障害とかだとストレスすごいんだろうな
    でも癌なら反省して生きないとまた再発するよ?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/11/15(土) 14:17:02  [通報]

    仕方なくね?
    美人とか賢い人の税みたいなもんよ。
    返信

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/11/15(土) 14:18:22  [通報]

    職場で褒められたり評価されてる人いても、正当ならなんとも思わん。へ〜って、感じ。
    えこひいきならおもんない。
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/11/15(土) 14:19:18  [通報]

    >>105
    知的障害とかあると雲の上くらいのレベルの差がある人にも
    嫉妬したり喧嘩売るよ
    知的障害者のボランティアしてて作業所通ってたからわかる
    浜辺美波の写真見て私のほうが可愛いよね?って
    真顔で聞いてくるブスな利用者とか
    普通にいるし。境界知能とかもそう
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/11/15(土) 14:20:25  [通報]

    嫌われたり、嫌味を言われることが具体的な被害なのね。
    嫌われるのは仕方なくない?心は自由だもん。
    嫌味なら、なんて恥ずかしい人なのかしら!とでも思っておけばよいかと。周りも結構見てますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/11/15(土) 14:36:59  [通報]

    >>1
    人前で褒めるのはやめて欲しいよね。
    見てた人の嫉妬や憎悪を生むからさぁ。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/11/15(土) 14:46:27  [通報]

    若い頃よく悩んだけど結論としては無理かな
    でも自分はこうはなりたくないなってのはずっと思ってた。回避よりも重要だった。私だって誰かを羨ましいって思う時あるけど、嫉妬してる時の顔ってすごいブスだし
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/11/15(土) 14:55:51  [通報]

    >>87
    27ですが、そういえば言われた事ないかも、、、です。
    嫌味に気付いてないだけかもしれませんが。笑
    仮に言われたとしても、悔しかったら実力で見返したら?とハッキリ言う気の強さがあるので言われないのかもしれません😅
    返信

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/11/15(土) 14:58:50  [通報]

    >>106
    この人、日本ではあんまりモテなさそうだけど、、
    返信

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/11/15(土) 15:00:31  [通報]

    >>120
    人を褒める人は何も悪くないよ。

    それで嫉妬を感じる心が問題なんだよ。
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/11/15(土) 15:01:45  [通報]

    >>112
    >おまえが頑張った分、自分が見劣りして損をしてんだよねってこと
    だから、この自分に気を遣って手を抜くぐらいしたっていいだろ



    それはあまりにも理不尽だし身勝手過ぎるよ、、、

    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/11/15(土) 15:02:55  [通報]

    >>118
    パーソナリティ入っている人とかもそうだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/11/15(土) 15:22:31  [通報]

    >>78>>82
    82さんに同意
    もうこれは周りがあなたを揺さぶってるだけだから自分のペースでいくしかないのよ
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/11/15(土) 15:27:05  [通報]

    >>53
    あるかないかは今のところ不明だけど
    小保方さんが証拠を捏造したおかげで日本ではインチキ扱いになった
    本当に罪深い
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/11/15(土) 15:27:47  [通報]

    嫌味を言う人達は、相手がどういう態度でいたら納得しますか?
    …納得しないと思う。関わるのをやめる。避ける。話さないのが一番かな。
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/11/15(土) 15:39:26  [通報]

    >>85
    確かにそうかも…
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/11/15(土) 15:50:26  [通報]

    >>71
    あれは本当に不思議ですよね
    何なら
    ヘアメイクファッション全て真似してくる。

    こっち見んな
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/11/15(土) 15:52:24  [通報]

    >>2
    おじさんウケだけ良さそうな顔

    こいつもコロナ→ワクチン→統一教会→熊の流れに入るわね。マスコミ本当クズだわ
    返信

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/11/15(土) 15:54:11  [通報]

    >>131


    もうその人が真似できないように、自分のことを見えなくするといいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/11/15(土) 15:55:26  [通報]

    >>131
    あ!分かります!
    マネしてきますね、確かに!
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/11/15(土) 16:02:19  [通報]

    >>133
    🥷
    こんな感じ?
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/11/15(土) 16:03:07  [通報]

    >>134
    持ち物
    財布、ポーチも真似してくるよねこわいこわい
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/11/15(土) 16:07:31  [通報]

    >>135
    具体的に書くと、

    今この瞬間の思考をわからせない感じ。
    五感も隠していく。
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/11/15(土) 16:09:28  [通報]

    >>136
    私はバッグをマネされましたね…。
    友だちだった子に裏で悪口を広められ孤立させられそうになった時に、その子が表では私と同じバッグを購入っていう。。

    え?私の事嫌いなんだよね?なぜ??とものすごく疑問だった
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/11/15(土) 16:09:52  [通報]

    >>131
    真似をしてくるということは、

    自分よりも可愛くて魅力的だと認めてるようなものだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/11/15(土) 16:10:36  [通報]

    >>138


    あなたが羨ましんだよ。
    自分よりも美人で可愛くてモテるから。
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/11/15(土) 17:10:57  [通報]

    嫉妬については、化粧とかファッションは少し手抜きにしとく
    見た目で警戒されないことで、こいつは私より女子力ないとか男を気にしてないと思われとくと、仕事邪魔してくるような嫉妬されない気がしてる

    でも地味で大人しいやつだって舐められても面倒くさいから、一定の清潔感とかファッションメイク気にはしてます、というラインはキープしておく

    私は良くも悪くも性格がしぬほどオープンでいろんな人と距離近くなりやすいので、そうやって男に媚び売ってる女を武器にしてると思われることを回避できたらと思ってる

    褒められる時は、そう言ってもらえるのは嬉しいが自分はまだまだ、みたいなスタンスで答える
    天狗になったり調子乗ると足元すくわれるので戒めとしてもそうしてる

    嫌味は、言う方の問題なので言ってくるやつがゼロになることはないからスルーに限る
    嫌味を言うのは、実力ではかてないやつの敗北宣言だと思って気にするだけムダ
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/11/15(土) 17:13:54  [通報]

    >>139
    親子ほど年齢離れてるんだから
    お気を確かに
    って思うわ
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/11/15(土) 17:14:55  [通報]

    >>137
    なるほど
    まさに柳生流忍術のようですね
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/11/15(土) 17:42:10  [通報]

    私は なんだけど
    私の受けてる高評価が面白くなくて嫌味を言ったり陰口を言ったりしてる相手にこそ「〇〇ちゃんシゴデキだから超頼りにしてるよ〜!」みたいな事を頻繁に言って懐いてる感を出すよ笑
    何度もやってると大抵絆されて好いてくるし、その人のモチベが上がる事でその人自身も高評価になったりする
    でもこれは女性相手にしか通用しないんだよな…
    仕事の評価に嫉妬する男同僚は本当にヤバいから
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/11/15(土) 17:53:24  [通報]

    >>30
    そういう理由なの?
    返信

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2025/11/15(土) 18:32:57  [通報]

    >>53
    弱酸性の液で万能細胞ができるのなら、オレンジジュースを飲めば口の中万能細胞だらけになる。そんなアホな。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/11/15(土) 18:46:04  [通報]

    >>49
    理科系の才能はない 試験で早稲田入ってないし

    オッサン転がす才能はすごい
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/11/15(土) 19:10:10  [通報]

    良くも悪くも何も変えないスタンスで
    嫌なやつで悩むより良い人に感謝
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/11/15(土) 19:13:16  [通報]

    基本はニコニコスルー
    でも優しくするとつけあがるから嫌味には一度ピシャリと言う
    他の人もいる前で
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/11/15(土) 19:19:18  [通報]

    >>74
    わたしもこれ。
    たまに本気にして舐めてくる人もいるけど。
    嫉妬はめんどくさい。
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/11/15(土) 21:15:21  [通報]

    とっても信頼してる人に、子供の志望校聞かれ答えたら、
    「、、、ふーん、その辺いけるのかりでもそこより◯◯(ランク下げた学校)のがいいんじゃない? もしくは落ちても◯〇行けばいいし!」といわれ、
    そうか素直に応援してくれる関係じゃなかったのか。と、かなしくなった
    話さないに限ると学んだ
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/11/15(土) 21:21:59  [通報]

    共働きで裕福で家族仲も良くて、子ども2人、私立中学、しかも本人は美人。
    みたいなスペックの同僚の足をとにかく引っ張りまくってる人ならいる。
    周りから見ても分かるよ。嫉妬しるんだなって。
    刺激しないようにこっちもかなり気をつかう
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/11/15(土) 21:22:38  [通報]

    >>151
    うん、話さないにつきるよ
    妬まれる
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/11/15(土) 22:14:30  [通報]

    >>1

    やっぱ気にしない。
    自慢はしすぎないけど謙遜もしすぎない。
    頑張った結果なので当たり前ですと心で思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/11/15(土) 23:07:57  [通報]

    >>1
    長年パートしてるけど年取れば取るほど嫉妬って多い気がする。
    満たされないのねーと思いながらも嫉妬されてるのわかるとモヤモヤするよね。
    私もそんな状況。
    結局は「自分は自分」と割り切る事が必要なのかなーって思う。
    自分の思うままに仕事してそれが上司に認められたり反映されればガンガン進めばいいしそれがなければ必要とされているだけの仕事すればいいやと思うようにしてる。
    自分を大切にね。
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/11/15(土) 23:55:40  [通報]

    >>45
    え、バカ?
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/11/16(日) 00:59:35  [通報]

    >>4
    その偉い人が同棲なら嫉妬の対象にされるし
    下手したらそいつの合図で総攻撃が始まったりする
    返信

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/11/16(日) 01:52:32  [通報]

    >>1
    非の打ち所がないくらい完璧だったら嫉妬もされないかも知れませんが、
    能力低いし容姿も良くない私が選ばれたり褒められたりすると「なんであんなやつが?」と思われて
    めちゃくちゃ嫉妬されます。
    「ひいき」とか「自慢」といわれていじめられた事もあります。
    (単に私に人徳が無いせいかも知れませんが)
    なので人前で褒められると、嬉しいよりも
    やめて!ほめないで!と焦ってしまいます。
    回避策は残念ながら無いと思いますが
    強いて言えば褒められた時に無反応で聞こえてないふりするとかが一番無難な気がします。
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/11/16(日) 04:02:27  [通報]

    >>31
    むしろ、安心して馬鹿にしてくるから。

    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/11/16(日) 05:10:59  [通報]

    >>4
    偉い人の取り合いにならない?
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/11/16(日) 06:43:57  [通報]

    >>7
    なにやっても難しい。

    おそらく国家試験をカンニングして受かってる在日中国人にからまれまくってる。根本にあるのは想像をはるかに超える劣等感。
    謙遜しても外人は舐めてくるだけ。

    身長低いし、顔は中国の偉い人そっくりのブスだし、太ってるし、頭も性格も悪い。言い方もきつい。

    視界に入らないようにするだけ。
    親切にしてやっても、こういう輩は親切にできる心の余裕がさらに火に油。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/11/16(日) 06:50:02  [通報]

    >>118
    ホットヨガのラ○に行ってたんだけど、店舗多い分、頭おかしいおばさんも多かった。その中に、ブスなのに美人に張り合おうとする見た目やばいおばさんいたけど、アレも知的障害だったのかな…
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/11/17(月) 13:33:35  [通報]

    いまBSで、どんと晴れを再放送して見てるんだけど

    パート先で、どんと晴れの話で盛り上がってたら
    主人公の女性が嫌い!!と言う人が多かった…

    主人公が可愛いしスタイルいいし真面目で優しい
    持ってないものに嫉妬するのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/11/22(土) 21:16:42  [通報]

    勝ち誇った顔で見てやるww
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード