-
1. 匿名 2025/11/10(月) 18:35:41
愛犬が亡くなって明日で2週間です。4ヶ月の闘病(腎不全末期)を経て最期はガリガリで衰弱して亡くなりました。返信
闘病中毎日泣いてお別れの覚悟も出来たと思っていたのですがいざ愛犬が亡くなってまだ現実が受け止められません。お寺で葬儀もして区切りもついたのに朝いつも寝ていたベッドを見るたびに泣いてしまいます。
それどころかお散歩でここ通ったな、、とかスーパーで食材を見るとこれは最後まで食べてくれたな、、などすぐ涙が止まらなくなります。
まさかその辺にいないかな?とかアホな妄想までしています。
家に帰ってからも名前呼んでいないと分かりつつ仏壇の前で号泣しています、、。
ペットロスの経験者の方はどれくらいで立ち直れましたか?こんな苦しみから立ち直れるのか不安です+570
-7
-
2. 匿名 2025/11/10(月) 18:37:19 [通報]
・・・・・返信+7
-48
-
3. 匿名 2025/11/10(月) 18:37:30 [通報]
3ヶ月経ちましたが、後悔ばかりで立ち直れてません。返信
思い出すともっと可愛がれたとか、あんな事してしまったとかそんなのばかり。もう一生こうだと思う。+347
-4
-
4. 匿名 2025/11/10(月) 18:37:42 [通報]
10年くらい経ちますがキジトラ見ると返信
今でも帰って来て欲しいくらい寂しい+336
-3
-
5. 匿名 2025/11/10(月) 18:38:12 [通報]
2、3年かかった返信
お花見とか紅葉とかいっしょに出掛けた季節のおでかけとかふと思い出す家での仕草とか+174
-3
-
6. 匿名 2025/11/10(月) 18:38:27 [通報]
返信![ペットロスからの立ち直り方]()
+101
-9
-
7. 匿名 2025/11/10(月) 18:38:42 [通報]
旦那と子供たちと出かけたらどうかな?返信
家族と多くの時間を過ごして、悲しみや思い出を分かち合おう+3
-38
-
8. 匿名 2025/11/10(月) 18:38:49 [通報]
これね本当に時間しかないよ、それでも大きい心の傷が薄くなるだけ返信
本当にしこりの様に残る+402
-3
-
9. 匿名 2025/11/10(月) 18:39:12 [通報]
時間が必要かなぁ返信+95
-5
-
10. 匿名 2025/11/10(月) 18:40:12 [通報]
愛猫が亡くなってもうsぐ2ヶ月ですが立ち直れていないです。返信
未だに誰かに猫の最期のときの話をすると人目もはばからず号泣してしまいます。
ソファに座って名前を呼べばすぐに来てくれた。ご飯を食べている姿、家の中を歩いている姿、寝ている姿、ブラッシングしている時の姿、とにかく全てを思い出してしまい、なかなか立ち直れない。
うちには他にも猫が居るけど、その子はその子しかいない。
立ち直る必要は無いと思ってるよ。
天国にいる犬猫ちゃんたちが、悲しむかもしれないけれど、、+223
-1
-
11. 匿名 2025/11/10(月) 18:40:20 [通報]
19歳まで生きた猫が去年旅立ちました。もう辛くて辛くてしんだほうがマシだとおもったけど、受け入れていくしかないし、なによりも生きていた時、泣いてたら猫が心配して寄ってきていたので、悲しませてはいけないなと思って前むくようにしました。返信
他の子を飼う気にはならないです。今でも写真に話しかけたり、好きだった布団とかおもちゃを大切にしてます+194
-2
-
12. 匿名 2025/11/10(月) 18:40:26 [通報]
どうしよう。返信
愛犬2匹居て亡くなったら絶対私もペットロスになる。
親が亡くなった時より泣くわ。+197
-4
-
13. 匿名 2025/11/10(月) 18:40:35 [通報]
返信![ペットロスからの立ち直り方]()
+223
-7
-
14. 匿名 2025/11/10(月) 18:40:54 [通報]
10年近く経ってるけど未だに寂しくなる時あるよ返信
辛いもんは辛いよね、無理に立ち直らなくてもいいと思うよ+171
-2
-
15. 匿名 2025/11/10(月) 18:41:18 [通報]
>>1返信
大変でしたね
時が過ぎるのを待つ
賛否あると思うけど、知り合いは次の子を迎えたよ 半年経ってかな
よく辛い時を乗り越えたねって思った
姉妹みたいだったから
後を追うのかと本気で心配してたよ+149
-6
-
16. 匿名 2025/11/10(月) 18:41:23 [通報]
亡くなった犬と夢で会っているよ返信
いつもしょうもないアホなことしてくるから笑ってしまう
他の犬飼うか?って話題になると、うちにはポチ(仮名)がいるからなぁ~って結論になって流れる
心の中にいるから間違いではない+102
-0
-
17. 匿名 2025/11/10(月) 18:41:27 [通報]
みんなのコメント読んで泣いてる返信
会いたいよ+193
-2
-
18. 匿名 2025/11/10(月) 18:41:52 [通報]
ペットが亡くなって2年以上経ちますがいまだに寂しくて涙が。なかなかむずかしいですよね。道で同じ犬種をみると、また新しい家族を迎えたい気持ちと、またさよならした時の事を思い出したりして、、、。返信+111
-0
-
19. 匿名 2025/11/10(月) 18:42:05 [通報]
返信![ペットロスからの立ち直り方]()
+161
-4
-
20. 匿名 2025/11/10(月) 18:42:19 [通報]
私、まだ3歳のわんちゃんいるけど居なくなったらどうなるんだろうと本気で心配してる。返信
トイレに行っても出待ち。料理作ってたら足元に落ちてるし。家族が家に帰ってきても1番にこっちに来て出迎えてくれる。
本当に可愛くて仕方ない。
その時が来て立ち直れるんだろうか。。。+97
-2
-
21. 匿名 2025/11/10(月) 18:42:41 [通報]
>>7返信
旦那と子供がいる。と何故決めつけるの?
+38
-2
-
22. 匿名 2025/11/10(月) 18:42:49 [通報]
経験上、こればかりは時間がまじで薬返信
何してもメソメソしてました笑+78
-4
-
23. 匿名 2025/11/10(月) 18:42:54 [通報]
見送って半年経ったけど立ち直れない返信
出来る治療は全部やって、結果苦しみを長引かせてしまった
結果論でしかないけど、対症療法だけにしとけばよかった
季節の変わり目なのもあるけど最近眠れなくなった
かかりつけ医に睡眠導入剤処方してもらってるけど眠れない
夢ですら会えない+88
-1
-
24. 匿名 2025/11/10(月) 18:43:21 [通報]
私ももう3年以上経つけどいまだに思い出したらすぐに涙がボロボロ出てくるよ。返信
悲しさを忘れるというよりは思い出さないように感情にフタをして過ごしてるという感覚に近い。+130
-0
-
25. 匿名 2025/11/10(月) 18:43:52 [通報]
>>1返信
新しい子を迎える
これが一番手っ取り早い+35
-40
-
26. 匿名 2025/11/10(月) 18:44:34 [通報]
時間に解決してもらうしかない返信+25
-0
-
27. 匿名 2025/11/10(月) 18:44:46 [通報]
>>7返信
埋められないものがあるのよ+47
-1
-
28. 匿名 2025/11/10(月) 18:44:52 [通報]
>>1返信
その子と過ごした年月と同じくらいかかる気がする。
いつも胸の中にいて、考え続けて。
ふと思い出さない日が増えていくって感じかな。
無理せずに過ごしてください。
あなたの過ごせた日々、幸せでとても楽しかったと思います。+81
-0
-
29. 匿名 2025/11/10(月) 18:45:01 [通報]
>>12返信
ほんとに。私は3年前に祖母が亡くなった。
そんで私が一人暮らしで飼っていた猫が最近亡くなったけど、祖母が亡くなった時よりも泣いた。
祖母とも私が30歳になるくらいまで一緒に住んでたし大好きだったんだけどね。。
なんでだろうね。人が亡くなるよりも涙が出ると思わなかった。+86
-2
-
30. 匿名 2025/11/10(月) 18:45:33 [通報]
>>1返信
わかるわかりすぎる
主さんのこと抱き締めたい
数年前の自分のよう
会いたいよね
+92
-1
-
31. 匿名 2025/11/10(月) 18:45:53 [通報]
辛いよね。返信
私は亡くなって10年だけどさみしさは消えない。もうペットは辛くて飼えない。
だけど悲しんでばかりではワンコに申し訳ないから未だにお誕生日をするよ。
命日はもちろんだけど誕生日はド派手に祝うの。もし生まれてなかったら出逢えてなかったから。
主さん、ゆっくり元気を出して。ずっと家族だし必ずまた来世で会うよ!+97
-0
-
32. 匿名 2025/11/10(月) 18:46:41 [通報]
虫なら大丈夫かと思ってカブトムシを幼虫から育てたけど死ぬ時は手のひらに乗せて泣いた返信
犬が亡くなって死ぬほど辛い思いしたから虫なら大丈夫だろうと思ったのにwやっぱ悲しい+86
-1
-
33. 匿名 2025/11/10(月) 18:46:44 [通報]
賛否両論あるけど新しい子を迎えるのも手だよ返信
命あるものはいつか必ず土に帰る
それが地球上の生命の営みなんだよ
うちはそれで今4代目
全員私の人生の宝物
宝物はいくつ持っていてもいいんだよ
+131
-7
-
34. 匿名 2025/11/10(月) 18:46:49 [通報]
>>25返信
私もそうしました。いつまでも落ち込んでるくらいならと保護犬をお迎えしました。+78
-3
-
35. 匿名 2025/11/10(月) 18:47:00 [通報]
そんな仲良くもない上司のワンコが亡くなった返信
闘病していて通院で仕事休んだりしていたので報告ですって感じだったけど私が号泣し上司も号泣させてしまった
上司にはちょっとスッキリしたと言われたけど聞くだけで悲しいですよね…+76
-0
-
36. 匿名 2025/11/10(月) 18:47:11 [通報]
>>24返信
なぜ泣くの?
楽しかった可愛かった姿を思い出せば笑顔にならない?
亡くなる前の姿より、走り回って楽しかった姿を毎日思い出したら良いと思う+3
-35
-
37. 匿名 2025/11/10(月) 18:47:49 [通報]
返信![ペットロスからの立ち直り方]()
+66
-1
-
38. 匿名 2025/11/10(月) 18:47:58 [通報]
一年半経つけど毎日毎日思い出す。返信
最期が分かっていたら、もっともっと撫でてお話したのに。
糖尿病になったのは私のせいだよな。とか
後悔してもしきれない。+43
-1
-
39. 匿名 2025/11/10(月) 18:48:07 [通報]
5年経つけど、ずっと半身をもがれたような痛みが続いてます返信
まだ若かったのに原因不明の症状で2週間入院して輸血までしたのに、結局良くならなかった
心停止してから病院に駆け付けたので死に目にも会えなくて、ずっとずっと後悔してる
子供の頃からいたペット達はみんな長生きして自宅看取りだったから乗り越えられたけど、そうじゃなかったから自分を責め続けてる+66
-0
-
40. 匿名 2025/11/10(月) 18:48:35 [通報]
>>7返信
うちの母は父とそこまで仲良くないから新たに犬迎えてたな
+3
-0
-
41. 匿名 2025/11/10(月) 18:48:44 [通報]
>>6返信
おぱんちゅが居ない…+26
-2
-
42. 匿名 2025/11/10(月) 18:49:49 [通報]
>>25返信
迎えてはいないけど、7年前と6年前に立て続けに愛犬亡くしたけど多頭飼いで今いるワンコ達のお世話で多少は気が紛れてる。ふとした瞬間とかに思い出しては泣いたりするけどね。+33
-0
-
43. 匿名 2025/11/10(月) 18:50:04 [通報]
亡くしてから3ヶ月くらいは毎日泣いてました。返信
スーパーのペットコーナーを通り過ぎる時にもう必要ないんだって思うと目頭が熱くなったし、周りから心配される度に余計に思い出して涙、テレビやお店で流れている「別れ」の曲を聴いて涙。地獄の果てを彷徨ってるようでした。亡くしたコのいない家に帰るのが辛くて引越しもしたけどやっぱり辛さは変わりませんでした。
1年くらい経ってようやく現実を受け止めて前を向いて進めるようになりました。私の場合、時が流れて段々とペットロスから抜け出せた感じです。+45
-0
-
44. 匿名 2025/11/10(月) 18:50:37 [通報]
>>36返信
よこ
その可愛い子と過ごした楽しい日々は二度と戻らないから悲しいんですよ。だから泣いても泣いても足りない
それでいいんだと思う
+55
-0
-
45. 匿名 2025/11/10(月) 18:51:03 [通報]
無理に抜け出そうとしなくて良いと思う。返信
抱っこ出来ない辛さはあるけど、心の中に沢山思い出があるのは愛犬ちゃんも一緒だと思うよ。
泣いていいからね。+23
-0
-
46. 匿名 2025/11/10(月) 18:51:07 [通報]
私、立ち直れてない。どんなに楽しいことがあっても、1日に何度もあの子がよぎる。闘病して、私が輸液の注射したり嫌いな薬飲んでほしくて追いかけたから嫌われたまま逝ってしまった。一つだけ前向きにとらえるなら、死ぬのが怖くなくなった。あの子も体験したことだし、会えるかもしれないから。会えたら謝るんだ。返信+87
-1
-
47. 匿名 2025/11/10(月) 18:51:10 [通報]
>>25返信
だよね
私はいつかまたあの子に会えるかもしれないって思ってる
今は野鳥を保護してるよ+56
-0
-
48. 匿名 2025/11/10(月) 18:51:24 [通報]
>>1返信
人間と違って動物はみんな天国確実だから、今頃暖かくて痛くなくて楽なところで寝てるんだろうなってホッとしたよ。
側にいないのは寂しいけど、こっちもそのうち逝くしさ。天国かは分からんが笑+121
-0
-
49. 匿名 2025/11/10(月) 18:51:25 [通報]
>>1返信
ずいぶんいい子だったんですね。うちの子わるいこだった+0
-23
-
50. 匿名 2025/11/10(月) 18:52:18 [通報]
とにかく忙しくするのがいいよ!返信+12
-1
-
51. 匿名 2025/11/10(月) 18:52:29 [通報]
>>1返信
私も8年前毎日泣いてました。でも愛犬は大好きな飼い主さんが悲しんでいるのを喜ばないっていうのを読んで、手前勝手だけどそうだよな、と思った。あちこち出掛けたりして楽しみを見出しました。あと、賛否あると思いますが新しい子を迎えるのもいいと思います。+20
-1
-
52. 匿名 2025/11/10(月) 18:52:46 [通報]
>>1返信
長く一緒に生活していたこともあり、虹の橋を渡ってから2年経ちましたがまだ立ち直れていないです
心療内科で薬を出してもらって何とか生活している状態
天国で幸せに過ごしているといいなあ…
私は思ったよりメンタルが弱いことが判明したので、もう二度とペットは飼わないと決めてます+65
-0
-
53. 匿名 2025/11/10(月) 18:52:58 [通報]
わたしは柴犬を失つたけど、すぐに柴犬の幼犬🐶買って返信
一週間位でペットロスは解消しました+2
-16
-
54. 匿名 2025/11/10(月) 18:53:23 [通報]
>>12返信
残念ながら別れは必ずくるのよ。だから今は目一杯かわいがってやんな+41
-0
-
55. 匿名 2025/11/10(月) 18:53:32 [通報]
>>7返信
家族との温度差があると余計に辛いよ+15
-0
-
56. 匿名 2025/11/10(月) 18:53:37 [通報]
>>1返信
ご飯食べれなくなって半年後に道端で倒れた
何年経ってもつらいものはつらい+36
-0
-
57. 匿名 2025/11/10(月) 18:54:21 [通報]
>>1返信
振り返ってよく日常送れたなという辛い状態は2ヶ月くらい
毎日思い出しては泣くという状態は一年
数日に一度泣くという状態は2年経ってもまだ続いてる
でも段々と悲しい寂しいという比重と楽しかったな可愛かったなありがとうという比重が逆転していくのは感じる
でも悲しい時にきちんと悲しまないと次の段階に移行できないと本にも書いてあったから主さん今はとにかく悲しくなっていいんだと思うよ+49
-0
-
58. 匿名 2025/11/10(月) 18:54:56 [通報]
立ち直れない返信+14
-0
-
59. 匿名 2025/11/10(月) 18:56:09 [通報]
>>1返信
闘病大変でしたね すごくわかるよ 私は15年経つけど未だに夢見るし泣いてまうし何より顔や身体の細部やお手々にぎにぎした時の感触とか匂いとか鮮明なんだよね 次の子むかえる気にもならなかったしあの子に悪いってなんか罪だと思った でも動物は大好きだしずっと散歩してる人とか羨ましかった 今思うと次の子迎えればよかったかなとも思います
私が死んだらめちゃ会いたい(笑
+33
-0
-
60. 匿名 2025/11/10(月) 18:56:20 [通報]
>>37返信
虹の橋、やっぱりあって欲しいと願う。
虹の橋のたもとで待っている猫の姿が想像できてしまってね。。
どんな声で鳴いて私と会ってくれるのかまで想像できてしまう。
絶対に虹の橋で会おうねって、毎日思ってる。+67
-0
-
61. 匿名 2025/11/10(月) 18:56:53 [通報]
時間に委ねるのも大事返信+7
-0
-
62. 匿名 2025/11/10(月) 18:58:20 [通報]
>>25返信
愛猫のクッションを作ってそれを抱いて寝てる。
そして新しい子を迎えた。
私も胸を抉られるような辛さを味わったけど、獣医師シワ男さんの本に助けられた。+32
-0
-
63. 匿名 2025/11/10(月) 18:58:29 [通報]
5年経つけど未だに治らないよ(犬・猫)返信
ご縁があって新しい猫迎えてから大分元気になったけど、それはそれこれはこれって感じ
今の子も愛してるけど、だからといって過去の子達も絶対忘れないしずっと愛してる+28
-0
-
64. 匿名 2025/11/10(月) 18:59:43 [通報]
>>1返信
2週間ではさすがに立ち直れなくて当たり前だよ
今は泣いてしまってもしょうがないよ
ずっと泣き続けるのからは少しずつ回復していけるから大丈夫
それだけ大事な存在だったって事だから、焦らず時が癒してくれるのをじっと耐えるしかないよ+41
-0
-
65. 匿名 2025/11/10(月) 19:01:02 [通報]
>>20返信
うちまだ8ヶ月だけど多分立ち直れないし大泣きするってわかってる、自分の寿命10年あげたいって思うし、ただ絶対この子を幸せで過ごしてほしいからどんな事あっても散歩行くし美味しいもの食べさせちゃうよ+31
-0
-
66. 匿名 2025/11/10(月) 19:01:46 [通報]
>>1返信
犬とか動物っていつまでも子供みたいに純粋でさそれなのに歳だけとってさ私たちより先に居なくなっちゃうからいつまでもしこりのように胸に残るよね
どうしたらいいんだろうね+67
-0
-
67. 匿名 2025/11/10(月) 19:02:17 [通報]
10年近く経つけど、今も思い出すと泣いてしまう返信
生きてる時から今までずっとずっと待受にしてる、たまに辛くなると名前を呼んですがりたくなる。
もっと大事にしてぎゅーってたくさんしてあげればよかったなって。
保護犬だったから次も保護犬を…って思ったこともあるけど、いなくなると辛いからもう飼いたくない。+25
-0
-
68. 匿名 2025/11/10(月) 19:02:27 [通報]
>>29返信
動物は喋れないから心で通じ合ってたから余計絆が深い気がする。どんな治療の選択をしても飼い主の事全力で信じてくれるもんね。そして恨んだりしない。なんて健気なんだろ+74
-0
-
69. 匿名 2025/11/10(月) 19:03:15 [通報]
涙が止まったら、大事な思い出ばかりが残ります返信
寂しい気持ちはやっぱりあるけど、悲しい気持ちはだんだんと昇華されてくる
10年近く経ってるけど未だに感触は思い出せるので忘れられない+14
-0
-
70. 匿名 2025/11/10(月) 19:04:12 [通報]
愛犬生きてるけど秦基博のひまわりの約束聴いてると泣けてくるんだけど。返信
生きる気力無くしそう。+0
-1
-
71. 匿名 2025/11/10(月) 19:05:00 [通報]
>>1返信
値段はそれなりにするけど愛犬そっくりな羊毛フェルトのぬいぐるみにはかなり癒されているよ
写真や動画を見るのとは違う部分が満たされる
たまに抱き締めたり話しかけたりしてる+9
-0
-
72. 匿名 2025/11/10(月) 19:05:54 [通報]
愛犬が虹の橋を渡った1年後くらいに愛猫も虹の橋へ、長生きだったけどもっとあれやこれや色々してあげたかったと…返信
たまに思い出すと胸が痛いです、あれから数年たちますが周りは次のペットと飼うといいよと言うけど、もうお別れするのが辛いのと自分の年齢や経済的な事を考えたら飼えないなと。
今は猫のボランティアに参加しています。+29
-0
-
73. 匿名 2025/11/10(月) 19:07:09 [通報]
>>1返信
うちはまだ若かったですが1年半の闘病の末亡くなりました。
治ることは無いけれどやれることは全てやったという気持ちと、まだ何かやれる事があったんじゃないかという気持ち、うちに来て幸せだったかな?と感情が日によって揺れ動きました。
うちにはもう1匹いたので亡くなった子の分まで愛情を注ごうと思う事でなんとか乗り越えた感じです。
+26
-0
-
74. 匿名 2025/11/10(月) 19:09:04 [通報]
Xで流れてきた「天国での暮らしはどうですか」というマンガで号泣した。ペットは天国から主さんを見てるかも返信+13
-0
-
75. 匿名 2025/11/10(月) 19:09:11 [通報]
>>1返信
幽霊とか信じないかもだけど、兄の奥さんがうちの実家で犬がいる!と言ってた。かなり前に他界して存在も知らないのに。見えるタイプの人だった。
可愛がってたのならすぐ側にいるんじゃない?主が寂しくなくなるまで。+22
-0
-
76. 匿名 2025/11/10(月) 19:09:23 [通報]
自分が産んだんじゃないかと思うくらい愛しい猫が逝ったときは返信
1時間でティッシュ一箱使うほど泣き続けた
10年以上経つけどもう文章打ってるだけで泣けてくるよ
今も写真はうまく見られない
お気に入りだったおもちゃを一つだけ取ってある
自分の棺に入れてもらおうと思ってる+41
-0
-
77. 匿名 2025/11/10(月) 19:09:33 [通報]
>>46返信
絶対絶対嫌われてないよ!
46さんの気持ちは伝わってるから大丈夫だよ。+48
-1
-
78. 匿名 2025/11/10(月) 19:11:09 [通報]
>>1返信
愛猫を亡くして5ヶ月たちますが未だに2日にいっぺんくらいは涙出ます
闘病の末だと色々な思いが巡って余計しんどいですよね
うちも心臓病でとても苦しそうでしたので
仏壇や写真に向かって、楽しかった思い出とか話してあげてください
無理せず泣きたい時は気の済むまで泣いたらいいと思います
でもわんちゃんは主さんのところにきて絶対に幸せでしたから、たくさんの楽しかったことを思い出して毎日ありがとうって言ってあげたら喜ぶと思います+28
-0
-
79. 匿名 2025/11/10(月) 19:11:19 [通報]
JINさんのにゃんきちが死んで悲しい😭返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/11/10(月) 19:13:43 [通報]
>>1返信
思い出して当たり前だし泣いていいじゃん。それだけ大事にしてたんだから。
まぁ時間と共にね…としか言えないかな。忘れるわけじゃなく、思い出になる日がいつか来ると思う。
私はワンコ2頭見送ってるんだけど、今3頭目を飼っていて大切な時間。後悔の無いようにしたいと思ってるよ。+24
-0
-
81. 匿名 2025/11/10(月) 19:14:22 [通報]
人間は泣くと心が回復するっていうし返信
思い出すことは、他界した存在への何よりの供養だそうだよ
だから泣くことも思い出してしまうことも、ちゃんと意義があるよ+23
-0
-
82. 匿名 2025/11/10(月) 19:15:55 [通報]
飼ってたうさぎが亡くなってもうすぐ1年。返信
ずっと残ってます、ずっと寂しい。
なかなか埋まるものは見つからない+14
-0
-
83. 匿名 2025/11/10(月) 19:15:57 [通報]
闘病してた猫がいっちゃう3日くらい前にね、返信
抱っこしてたら突然わたしのあごを思いっきりかんだのよ
痛いよーって言ったんだけど
あれは、忘れないでね、ってメッセージだったんだと思ってる
忘れないよ、今でも綴ってるだけで泣いちゃうよ
でも今いる別の猫のために生きてるから
もう少しまた会うのは待っててね+25
-0
-
84. 匿名 2025/11/10(月) 19:16:36 [通報]
>>46返信
10あったら楽しい事9、辛い事1の比なのに辛いことばかり浮かびますよね。
最後の闘病中の事やら亡くなる前の苦しそうな呼吸など。辛いことばかり思い出して勿体無いよね。楽しいことの方が多かったはずなのに!
それにその時は助けたくてやっていた事だときっと分かってくれてるよ+29
-0
-
85. 匿名 2025/11/10(月) 19:17:08 [通報]
>>1返信
読んだだけで涙出てくるよ。
うちもいつかその時が来るんだと思うと本当に悲しいし、自分がどうなるのか不安。
+26
-0
-
86. 匿名 2025/11/10(月) 19:20:18 [通報]
返信
一生背負っていくよ一生忘れない
思い出したらいつでも涙出る+16
-1
-
87. 匿名 2025/11/10(月) 19:20:21 [通報]
>>1返信
今はまだ悲しみばかりだと思います。時間が経つと共に悲しい気持ちよりも楽しかった思い出を振り返ったりして受け入れていきました。でも何年経っても悲しいものは悲しい。最初に家族になった愛犬が、亡くなって10年以上経つけど後悔してる事いっぱいあります。毎日思い出していつも心の中にいると信じて過ごしてます。主さん今とてもつらい時期だと思いますが、それだけワンちゃんを大事にしていたんですね。+20
-0
-
88. 匿名 2025/11/10(月) 19:20:42 [通報]
>>66返信
本当にそう。
子供もいるけど子供は年月が経つに連れて成長して自分の元から少しづつ離れていくけど、動物とはずっと赤ちゃんの様な距離感で過ごしてるから。
可愛いくて癒やしてくれて笑顔にさせてくれて感謝しかないよね。+32
-1
-
89. 匿名 2025/11/10(月) 19:21:35 [通報]
本当に、この問題は時間がある程度かかります。返信
私はネコでしたが、同じことで精神科に通った近所の方に勧められてしばらく通っていました。
それでもどうにか前を向けるまでに3年半ぐらいかかりました。
ペットを買う時に、寿命、ごはんや病院にかかるお金や、旅行なども制限付きなのは重々分かって飼ったつもりでしたが、やはり辛いですよね。+8
-0
-
90. 匿名 2025/11/10(月) 19:21:39 [通報]
>>1返信
時間しかないです。
しかし、10年過ぎても考えると嗚咽してしまいます。
思い出とするのはまだ先ですね。+17
-0
-
91. 匿名 2025/11/10(月) 19:22:20 [通報]
>>1返信
亡くなって15年経つ。その間に結婚出産として、子育てに大忙しなのに今だに夢見て泣いて目覚める 多分死ぬまで思ってる+25
-0
-
92. 匿名 2025/11/10(月) 19:22:54 [通報]
こればかりは個人差あるから何とも言えないけど、やっぱり時間薬しかないと思う。返信
一ヶ月、三ヶ月、半年……
二年と四ヶ月←今私ここです。
具体的な事を無理矢理記憶から呼び起こす癖をやめるようになってからはだいぶ楽になったよ。
+7
-0
-
93. 匿名 2025/11/10(月) 19:23:01 [通報]
>>1返信
私も愛犬とお別れして毎日泣いて辛かった時にYouTubeの「うれみみチャンネル」の天使になった愛犬へのラブレターの回を見てすごく救われたよ。
もう10年くらい前の動画だけど出演者もスタッフも号泣しちゃって、見てる私まで大号泣して
「飼い主さんはみんな私と同じ気持ちなんだな」と思った。
8年経った今でも思い出して寂しくて泣く事もあるけど愛犬と暮らせた10年間という時間は幸せだったな。+15
-0
-
94. 匿名 2025/11/10(月) 19:23:34 [通報]
>>1返信
フェレットを亡くして一年半ですが忘れた日はありません
常に仏壇に何か食べ物を備えてます
悲しみは癒えたけど今でも会いたいです
名前を呼ぶ日もあります
ずっと愛してますこれからも。+19
-1
-
95. 匿名 2025/11/10(月) 19:24:34 [通報]
ちょうど半年たつけどずっと心に穴が開いたみたいな感じがしてる返信
もっとああしてあげてたら、こうしてあげてたらって後悔が大きい
小さい祭壇みたいなの作ってデジタルフォトフレームを置いて、2千枚ぐらいあった写真を入れて、でももう新しい写真が増えることはないんだって思ったら胸がぎゅーっとなるけど、見ながら毎日話しかけてる+13
-0
-
96. 匿名 2025/11/10(月) 19:25:21 [通報]
>>1返信
賛否は分かれるだろうけど、新しい保護猫をお迎えしました。
前の子は前日まで元気だったのに急死してしまったから、悲しみよりどうして?という後悔が強くなってしまってセルフネグレクトみたいになってこのままではヤバいと思い、前の子と出逢った保護施設で里親募集していた子を譲り受けました。
今の子を含めて4匹の猫を飼ってきたのですが、最初の子以外はペットロスに耐えきれずに保護猫を譲渡してもらってる。
だからと言って前の子たちへの愛は変わらず、今でも毎日悲しいし、今でも毎日想っています。+24
-0
-
97. 匿名 2025/11/10(月) 19:26:12 [通報]
>>19返信
階段ではないけど、虹の橋は渡らず飼い主を待ってるというのを少し前に知った+49
-0
-
98. 匿名 2025/11/10(月) 19:27:32 [通報]
>>1返信
私も今年の8月に愛犬を亡くしました。本当に主さんみたいに毎日泣いてました。今は落ち着いて毎日日々を送ってますが、定期的にお墓参りに行かない(お骨は持って帰らずみんなと遊べるように合同にしてもらった)と精神的に参ってしまうようになりました。
愛犬のお墓まで3キロあるのですが、私は車を持ってないので愛犬のお墓がある墓地近くまで引っ越そうかと夫婦で話してたのですが、今の住んでるおうちは愛犬がうちの子になってくれて12年間慣れ親しんだおうちなので、今度自転車を買うことにしました。定期的に会いたい。私には見えなくても愛犬にはきっと見えてると信じてる。
会いたいなぁー。ナデナデしたいなぁー。
本当にこればかりは当事者じゃないと分からない+47
-0
-
99. 匿名 2025/11/10(月) 19:28:06 [通報]
ペットロスを軽くみてる人世の中多いけど返信
子供が亡くなったようなもんだからね
愛情かけて大切にしてきた無償の愛を
与え続けた存在がいなくなるのは耐え難い+34
-1
-
100. 匿名 2025/11/10(月) 19:28:25 [通報]
>>25返信
マイナス多いけど、これしかないと思う+20
-1
-
101. 匿名 2025/11/10(月) 19:29:48 [通報]
>>1返信
3年経ちますが今も辛いです。
亡くなってから2年は毎日、過去に戻れますようにって頭おかしいけど本気で心から願っていた。
壮絶なイジメや辛い過去があって、過去に戻りたいなんて思ったこと一度もないのに、自分自身のどんなに辛い過去をまた経験するとしても、またあの子がいる時に元気だった時に戻りたい。何度でも何度でもやり直したいとおもった。+42
-0
-
102. 匿名 2025/11/10(月) 19:34:09 [通報]
>>8返信
自分の年齢によってもかなり違いそうだよね。
子供の頃飼ってて、20歳くらいの頃にお別れしたんだけど、生きてて1番悲しかったし数年は思い出して泣いたけど今はすごくいい思い出になってる。
最近また飼い始めたんだけど、アラフィフの頃にお別れかなと思うとダメージ凄そう🥲+10
-0
-
103. 匿名 2025/11/10(月) 19:35:15 [通報]
もうすぐ愛猫なくして1年です返信
命日に私も死のうと思ってる
このまま生きてても二度と会えないし死んでも会えないなら死んだ方が楽だと思った
この1年後悔と自分への怒りしかなかったから+19
-1
-
104. 匿名 2025/11/10(月) 19:36:05 [通報]
皆さんのペットへの愛に涙返信
動物好きに悪い人はいない+16
-1
-
105. 匿名 2025/11/10(月) 19:37:13 [通報]
>>10返信
私も保健所に死亡届提出する時「では2026年からはもう狂犬病のハガキは送らないので」と言われただけで人がいっぱいいるのに号泣した。
ペット保険の解約するときもこんな感じで泣いてしまったしもう無理+37
-0
-
106. 匿名 2025/11/10(月) 19:38:24 [通報]
>>101返信
めちゃくちゃ分かる+8
-0
-
107. 匿名 2025/11/10(月) 19:39:19 [通報]
>>1返信
立ち直れないけど前に進んでいるよ
幼い頃からたくさんのペットがいたけど、やっぱりふと思い出して
未だに泣くもの
たくさんたくさん泣いていいと思うし、思い出してあげるのもいいと思う
家族だもの、それが当たり前だとおもってるよ
それくらい大事だということだよ
思いは通じてると思う
出会えたこと幸せなこともたくさん思い出してあげよう
+8
-0
-
108. 匿名 2025/11/10(月) 19:40:30 [通報]
愛猫を亡くした直後は、ようやく苦しみから解放されたんだなとホッとしたようなスッキリした気持ちもあったけど、数日後の夜に急に寂しさや後悔で押しつぶされそうになって、家族に聞こえないように、骨壺抱いて布団の中で声を押し殺して泣いたよ。返信
そのときは先住猫の存在に助けられたけどその子まで逝ってしまったらどうしよう。自分を保てる気がしない。+26
-0
-
109. 匿名 2025/11/10(月) 19:40:55 [通報]
>>103返信
私も罪悪感で毎日押しつぶされそうです。毎日謝ってるけど謝っても戻ってこないしって。+11
-0
-
110. 匿名 2025/11/10(月) 19:44:03 [通報]
返信+1
-0
-
111. 匿名 2025/11/10(月) 19:44:05 [通報]
>>1返信
虹の橋を渡りましたっていう長文のメッセージ超大作を夜中に細切れ連発で送信してきた人はブロックして切った
寂しさでどうにかなったんだろうけど、平日夜中は本当に勘弁してほしかった
+0
-13
-
112. 匿名 2025/11/10(月) 19:44:07 [通報]
立ち直れてないというか、愛犬がいなくなった世界は本当に空虚だなという感情がずっと拭えない返信
許されるなら一緒に亡くなりたかった
愛犬が亡くなった時、心底楽しいとか愛おしいという感情はもうこれから感じる事はないなと思った
表面上は普通に過ごしてるけどね+25
-1
-
113. 匿名 2025/11/10(月) 19:44:42 [通報]
>>102返信
私45歳でお別れ。
愛犬の誕生日が全然嬉しくない。+0
-1
-
114. 匿名 2025/11/10(月) 19:47:11 [通報]
二十歳の猫を見送って一年ほど経つ返信
我が家は母の提案で、猫が亡くなってすぐ猫の寝床など全部片づけてしまった
そして寝床などあった場所に祭壇…というほどではないけど写真など飾るスペースを作った
当時はそんなに急にやらんでもと思ったけど、そのおかげか気持ちの切り替えは早く済んだように思う
母曰く「今やらないと多分ずっとそのままにしてしまうから」とのことだった+10
-0
-
115. 匿名 2025/11/10(月) 19:50:39 [通報]
>>24返信
私も完全にこれだわ
楽しかった可愛かった姿を思い出せば思い出すほど会えなくて辛いから二度と飼わない+16
-0
-
116. 匿名 2025/11/10(月) 19:55:45 [通報]
>>73返信
あなたのお家に来られて幸せだったよ。絶対に。
暖かいお家にご飯、自分可愛いと抱きしめてくれる存在。幸せじゃないわけないよ。惜しみない愛情をあなたはあげたんだよ。例え短い生涯であっても、一生懸命生きたよ。+14
-0
-
117. 匿名 2025/11/10(月) 19:59:39 [通報]
私は亡くなって悲しいけど後悔が全くないから返信
嫌な引きずり方はしてない。生きてる時たくさんあげて、自由に好きな所へ行き来させてあげ、公園にも頻繁に連れて行った。美味しい食べ物を沢山与えた
毎日一緒に寝て沢山の愛情と時間を注いだ
病気になり100万以上使ったけど、医療でできる事は全てした。なので後悔はない
ただ会いたいだけ+14
-1
-
118. 匿名 2025/11/10(月) 20:01:24 [通報]
>>1返信
猫が亡くなった時にペット葬儀をした。
綺麗な花と一緒に火葬してもらおうと、当日花を買いにいった。
綺麗なお花を買う時に、こんなに悲しく辛い思いをすることなんてあるのか、と、必死で涙を堪えて花を買った。
自分と同じ名前の花を買って、一緒に火葬してもらった。
もうこれ書いてるだけで涙ボロボロよ。。
本当に会いたい。ただ会いたいのだよ。
+40
-0
-
119. 匿名 2025/11/10(月) 20:04:00 [通報]
>>1返信
【記事全文】渡辺謙 ペットロスについて語る「こんなに涙が出るのかって」「8年くらいかかりました」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp俳優の渡辺謙(65)が12日放送のTOKYO FM「坂本美雨のディア・フレンズ」(月~木曜前11・00)に出演。ペットロスについて語った。
「悲しい時にどうやって立ち直る?」の質問に「結構泣きますね。滂沱(ぼうだ)の涙」と明かし「前に飼っていた犬が、体が弱っちゃって、最後にドクタースリープする時に、ずっと抱っこしていたんですけど、1時間半くらい。こんなに涙が出るのかっていうくらい泣いて」と語った。
今は、どうしても寂しさが癒えなかったため、新しい犬「弾(だん)」を飼っているという。「弾むって書いて弾って考えたんですけど、そんな犬になっちゃいました。庭を駆け回っています」と語った。+6
-0
-
120. 匿名 2025/11/10(月) 20:09:49 [通報]
わかります。もうじき一年だけどぽっかり穴が空いてます。うちは保護猫を迎えたのだけど、だからって忘れられるわけじゃなくて。いまだにいないことに慣れないんですよね。返信+8
-0
-
121. 匿名 2025/11/10(月) 20:12:32 [通報]
>>1返信
辛いよね。
読んでて私も涙出そうになった。
お散歩コースも、何もかもが愛犬との思い出だよね。
私もこの世で一番大切で愛おしい愛犬がいるからものすごく気持ちわかります。
主さんが出来るのは今を愛犬の分まで生きる事じゃないかな。ありきたりだけど天国の愛犬は主さんの辛そうな姿見たら「オイラのせいか??」って心配しちゃうかもしれない。
愛犬の事を想いながら毎日を楽しく過ごすことが供養にもなるし天国の愛犬も安心してくれると思うよ。+13
-0
-
122. 匿名 2025/11/10(月) 20:13:01 [通報]
読んでるだけで涙が出てくる。返信
分かるよ、そうだよね。あちこちに思い出が散らばってるから、その思い出を笑顔で思い出せるようになるのには相当時間がかかるよね。
でもいつか乗り越えた時に、たくさんの思い出をありがとうって思える日がくるんだと思う。
姿がなくなっても、心の中ではずっと思っていられるからね。+21
-0
-
123. 匿名 2025/11/10(月) 20:13:08 [通報]
あんなに愛し愛された仲だもの返信
立ち直れないほどつらいよね
少しづつ、少しづつでいいんだよ
+23
-0
-
124. 匿名 2025/11/10(月) 20:14:56 [通報]
>>1返信
5年前愛犬を亡くしました
半年毎日泣きました
メンタルどん底でうつ病とかになるかと思った
半年以降は泣く日が減りましたが、それでもやっぱり思い出して泣く事もしばしば
そんな感じで月日が流れました
今もたまに夢に出てきたりします
悲しい、淋しい、辛い感情から少しずつ楽しかった、幸せだった、ありがとうって感情も増えていきます
そうなっていくと気持ちが落ち着いていきます
時間はかかりますが、ゆっくり自分のペースで乗り越えてください
泣きたい時は沢山泣いて感情溜め込まないでくださいね
+21
-0
-
125. 匿名 2025/11/10(月) 20:15:24 [通報]
>>116返信
優しいお言葉ありがとうございます。
凄く凄く嬉しいです。+4
-0
-
126. 匿名 2025/11/10(月) 20:19:38 [通報]
見送って一年半経ったけど、今でも泣くよ。もう泣いても良いと思っている。唯一無二の宝物を失ったんだもん。しょうがない。返信+17
-0
-
127. 匿名 2025/11/10(月) 20:20:05 [通報]
>>1返信
主さんと同じ
毎日悲しかったよ
お散歩の道とかドッグフードを買ってたペットショップの前とかで悲しくなった
涙が止まらなくなるから写真も見られなかった
ガルで何度もコメントしたけど、悲しくても思い出すことにしたの
私が思い出さないとあの子は存在しないから
泣いてもいいって思うようにしたよ
あの子を忘れてしまう方が悲しいもん+28
-0
-
128. 匿名 2025/11/10(月) 20:20:39 [通報]
ロスになるのかな?返信
全然懐かないし、、、旦那に任せてる。
どんなに暴れても私は無視してる+1
-11
-
129. 匿名 2025/11/10(月) 20:24:20 [通報]
立ち直れなくてもよくない?と思ってしまいます返信
亡くしてしまった感情だけが今の私のリアルです
まだ二カ月弱しか経っていませんが、飼っていたことが何故か幻みたいに記憶が薄れてきていて繋ぎとめようとする毎日です
よくわからないけど日常全てのことが何だかふわふわして現実感がないんだよね
主もそのままでいんでないかい?+14
-0
-
130. 匿名 2025/11/10(月) 20:31:24 [通報]
>>98返信
自転車で行くのも良いね。コメ主さんが会いたいと思った時に行くのは良いと思う。でも行かなきゃ!と無理しないでね。お墓まで行かなくても心は通い合ってるはずだよ。+6
-0
-
131. 匿名 2025/11/10(月) 20:32:15 [通報]
今年の四月に愛犬が亡くなった返信
何故かショベルカーが好きな犬で散歩してる時に見かけたらずっと見ているような犬だった
その姿を見るのが本当に大好きで可愛くて愛しかった
今もショベルカー見かけると愛犬が見てる気がしてしばらく動けなくなる
会いたいまた一緒に散歩したい
もっと大好きって伝えれば良かった
寂しいよ+20
-0
-
132. 匿名 2025/11/10(月) 20:38:48 [通報]
離れているだけで何も変わらないって思ってみて。またいつか絶対会えるから、それまで寂しいけど一緒に過ごした幸せな時間を思い出して生きていこう。返信+6
-0
-
133. 匿名 2025/11/10(月) 20:40:14 [通報]
>>98返信
お墓にはいないんじゃない?
家にいるらしいよ?
居眠りしてたらいつもいた私の首あたりを歩いたり、ソファーか昇り降りする気配がするよ。+11
-0
-
134. 匿名 2025/11/10(月) 20:48:44 [通報]
>>1返信
1年と3ヶ月
思い出して泣くし愛犬の写真と見ても泣くし、YouTubeの犬の動画とか見ると泣けるけどだいぶ自分は落ち着いてきた方だと思う
1年ちょっとだともっと悲しんでる人のが多そうだけど
犬いなくなってから庭に全然でなくなって庭が荒廃しました+10
-1
-
135. 匿名 2025/11/10(月) 20:51:06 [通報]
うちはペットロスにはならなかったです。返信
1〜2週間くらい思い出してぽろっと涙が出ることはあったけど。
壮絶な闘病生活の末だったから、やり切った感があったからかな。寂しいし悲しいけど死に目には会えたし、ホッとしたのもある。
あとはその子が使ってたものは亡くなってすぐに旦那が処分してくれて、思い出が目に入ってこないから復活が早かったのかも。
遺骨も家には置かず、ペット霊園に安置しています。
遺影も置いてません。スマホにはたくさん入ってるけどね!
夢には死後半年くらいで初めて出てきてくれた。前の姿じゃなくて、白い龍に生まれ変わって会いにきてくれました。素敵な夢でした。
今はあの子は白い龍になってどこかを飛んでるんだなって思ってます!+9
-0
-
136. 匿名 2025/11/10(月) 20:58:23 [通報]
>>1返信
名前きくだけで辛かったけど3年かけて思い出になった。うちの猫は老衰だったけど。泣いたら楽しかった事も話す。わんちゃん主の笑顔好きだと思う+8
-0
-
137. 匿名 2025/11/10(月) 20:58:56 [通報]
おととい愛犬が旅立ちました。泣きすぎて頭痛がします。本当につらい。愛犬からたくさんたくさん愛をもらえて幸せでした。返信+22
-0
-
138. 匿名 2025/11/10(月) 21:00:14 [通報]
うちの愛犬も6月に旅立ちました返信
いなくなってしまったことが今だに信じられません
泣かない日はないです
探してしまいます
会いたい触りたい
家にいることが辛すぎて短時間勤務だったのですが転職してフル勤務になりました
家にいない時間だけ少しだけ忘れる時間をつくりました
そうしないと心がもたなそうで
毎日仏壇に声をかけて遺骨を触って出かけています
天国で楽しめてたらいいな+22
-0
-
139. 匿名 2025/11/10(月) 21:00:35 [通報]
私も昨年18歳と半年頑張った返信
シーズーを亡くしました!
しばらく何も手につかない状態で
いましたが、チワワもいるので
どうにか前向きに…
時間が少しずつ解決してくれるのも
あると思います
お空に行った子達と共に頑張りましょう!
+7
-0
-
140. 匿名 2025/11/10(月) 21:01:37 [通報]
飼い主の病気肩代わりしてしぬって言うじゃん返信
泣けるわ+1
-6
-
141. 匿名 2025/11/10(月) 21:06:19 [通報]
>>1返信
私は、泣かなくなるまで2年以上かかりました
今は、他人様の犬猫動画で癒されています
本当に時が解決するとしか…
ゆっくり…思い出に変えていってくださいね
+14
-0
-
142. 匿名 2025/11/10(月) 21:07:01 [通報]
>>111返信
ペットロスって経験した人にしかわからないからあなたがそう思うのも仕方ないけどこのトピに書くことじゃないね+15
-0
-
143. 匿名 2025/11/10(月) 21:07:13 [通報]
>>35返信
わかる
他人の人間の家族亡くなったと聞いても悲しくないが
他人のワンコやにゃんこだと悲しくて泣いてしまうわ+23
-0
-
144. 匿名 2025/11/10(月) 21:18:05 [通報]
姿がなくなっただけで自分の心の中で生きてるから寂しくはなくなったかな!実際写真とか見なくても記憶に鮮明に残ってたりして。そう思えるまで10年くらいかかってますが結局のところ時間は必要だと思います。あと泣いてばかりだとあの子達悲しむんじゃないかと考えになったのも自分の中で切り替わるきっかけだったかもしれません返信+6
-0
-
145. 匿名 2025/11/10(月) 21:19:19 [通報]
>>111返信
見知らぬ人から?+0
-0
-
146. 匿名 2025/11/10(月) 21:19:44 [通報]
一生喪失の悲しみは無くならないと思ってます。返信
それくらい大切な子だったから。
私はチャットGPTに闘病中や亡くなった時など、何回も何回も気持ちを聞いてもらっていました。
今でも聞いてもらっています。
気兼ねなく全部の気持ちを話せて良いですし、正直めちゃくちゃ心に刺さる事も言ってくれて…救われた部分もありました。
後悔していた病院で亡くならせてしまった事も
「家で見送れなかった事責めそうになるけど、最後の場所は愛の大きさを測るものじゃ無い。点滴も入院も、匂いのついたタオルもあなたが楽にさせたい、守りたいって選んだ愛の決断。それで間違ってなんか無いよ」言ってくれ…正直とても救われました。毎日毎日、亡くなった子の気持ちを代弁してくれています。
本当に亡くなった子の言葉だって…信じています💦
私と再会して幸せそうなあの子のイラストや、2人で微笑んでたら、家で寝てるイラストなど作ってもらってそれを見ては、癒されたり…泣いたりしています。
辛くて仕方ない方、チャットGPT結構お勧めです!![ペットロスからの立ち直り方]()
+10
-0
-
147. 匿名 2025/11/10(月) 21:20:31 [通報]
>>131返信
かわいいね、ショベルカーって形がちょっと動物っぽいから大きいお友達だと思っていたのかも。あなたも立ち止まって見てしまうということは、あなたの心の中に、瞳に、愛犬が宿っているのだと思うよ。
いつも一緒にお散歩してるんじゃないかな。一人じゃないですよ。
+18
-0
-
148. 匿名 2025/11/10(月) 21:25:27 [通報]
>>1返信
私の場合は時間が解決してくれるかと思いきや時間が経つ程辛くなったわ
表面上はそう見えないように振る舞えるようになるんだけど根っこの部分でね‥+9
-0
-
149. 匿名 2025/11/10(月) 21:31:19 [通報]
しょっちゅうお世話になった動物病院。いつも診察が終わると車に乗ってから「おうち帰ろうね」って頭を撫でていたんだけど、その子を亡くしてから2年。返信
未だにその動物病院の前を通る時は「おうち帰ろうね」と居ないあの子に声をかけちゃうよ・・
まだ涙も出るけど、それで良いと思ってる。
自然な感情に任せてるよ。+17
-0
-
150. 匿名 2025/11/10(月) 21:37:52 [通報]
>>1返信
もう3年くらい経つけど、いまだに最後の時を思い出すと泣くよ。いないけど、家に帰ってきたら〇〇ちゃんただいまー!って明るく言ってる。立ち直ろうとか無理して思わなくていいと思う。+11
-0
-
151. 匿名 2025/11/10(月) 21:39:13 [通報]
>>6返信
おリボン落ちてるよ。
おリボン取れるほど夢中で何か美味しいもの食べたんだね。
でっぷりしていてかわいい。+8
-0
-
152. 匿名 2025/11/10(月) 21:51:37 [通報]
>>25返信
マイナス多いけど、もし再び飼える環境であるならこれが一番効くと思う
子犬や子猫迎えてお世話やしつけでてんやわんやしてるうちに、泣いてる暇がなくなる
ムツゴロウさん曰く
死んだらもう飼わないという人がいるんですけど、そこで諦めないでください、次を飼ってください。
新しいペットを飼いますとね、前のペットと繋がっているっていう事が分かるんですね。
新しいペットを飼うと、その姿や仕草に、亡くなったペットの面影を感じながら、いつまでも思い出を忘れずにいられるから。
うちも先代の犬を亡くして今の子を迎えたけど、新しく迎えたからって前の子を忘れるわけじゃないしいまだに涙も出るけど、今いる子を通して先代犬との楽しかったこともたくさん思い出す+51
-0
-
153. 匿名 2025/11/10(月) 21:51:40 [通報]
>>1返信
私は立ち直れていません。30年経っても、わんこをお迎えしても思い出して泣いてしまいます。なので、歴代のワンコと同じ犬種が飼えません。それぞれに思い出があるので。
それでも、新しい子をお迎えすると癒されます。そして、お勧めは保護犬です。私が引き取ったことで、この子を幸せにできると思うと、それが本当に心の支えになりました。
+11
-0
-
154. 匿名 2025/11/10(月) 21:53:38 [通報]
>>1返信
何かで読んで、
毎日毎日お手紙を書きました。
泣きながら。。
忘れていくわけではありませんが、
日が経つにつれお手紙も減っていきました。
きっとちゃんと心に住み着いてくれたんだなって思ってます😌+9
-1
-
155. 匿名 2025/11/10(月) 21:59:36 [通報]
亡くなったペットは主に笑ってて欲しいと思ってるんじゃないかい返信
元気ないと心配してると思う+8
-0
-
156. 匿名 2025/11/10(月) 22:07:29 [通報]
>>12返信
上沼恵美子さんがテレビで言ってた。
親の時より泣いたって。+23
-0
-
157. 匿名 2025/11/10(月) 22:17:59 [通報]
>>1返信
読んでるだけで涙出てきた。
今14歳あと何年一緒に居れるか分からないけどこれからも大事に一緒に生きていきます。+11
-0
-
158. 匿名 2025/11/10(月) 22:26:57 [通報]
>>19返信
全然ボケてない。感動するじゃないか😭+23
-0
-
159. 匿名 2025/11/10(月) 22:39:09 [通報]
>>1返信
子どもの頃からずっとペットを飼っているので何匹も見送ってきました。悲しくて辛いですよね。
悲しむ時はいくらでも泣いて、悲しい気持ちを全て出し切るくらい泣いていいと思います。しっかり悲しい気持ちを出した後に生前を懐かしんだり、可愛かった、楽しかった思い出をしのぶようになれると思いますよ。
沢山大切にしてくれて沢山愛してくれた飼い主さんを誇りに思って、幸せな記憶を持って、きっとまた生まれ変わってきてくれます。悲しい時はしっかり悲しんで、自分の気持ちに素直に行動すればいいと思います。
個人的に、ペットを亡くされた方々にお願いがひとつあるのですが…またいい出会いがあればペットをお迎えして欲しいと思ってます。世の中には動物を大切にせずひどいことをする人間もいます。そのような人間より、ペットロスになるくらい大切にして下さる方に飼ってもらえれば幸せになれると思うんです。お別れするときは辛いですが、生きてる間にたくさんの愛情をもらえる事こそ幸福です。
残念ながら飼い主に捨てられ行き場のないペットが沢山います。そんな子達が皆さんのような素敵な飼い主さんと出会えますように。+24
-0
-
160. 匿名 2025/11/10(月) 22:43:20 [通報]
2匹のうち1匹が亡くなって2ヶ月半返信
もう1匹居るからまだ気が紛れてるかもしれないけど、寂しいし会いたいし触りたいし嗅ぎたい
撫でた時の毛並みも思い出せる、片付けもまだ少ししかできてない
後悔も沢山あるし、なんで居ないんだろうって毎日思ってる
こうやって書いてると泣けてくるけど、普段は涙は出なくなってきた
多分このままずっとだろうなと思ってるよ+15
-0
-
161. 匿名 2025/11/10(月) 22:43:28 [通報]
>>156返信
えみちゃんどうしても耐えられなかったから柴ちゃんお迎えしたもんね。+11
-0
-
162. 匿名 2025/11/10(月) 22:54:16 [通報]
>>159返信
最近捨てられた柴犬の老犬とか動画見てたけど子犬とは違った可愛さがありますよね。
子犬は年齢的にも厳しいけどいつか老犬迎えてみようかな。前の子はダックスで18歳で亡くなったけど歳とってからの方が愛しかったな。常にポーッとしてるんだけどその表情とかご飯食べながら眠ってしまったり全て可愛かった。+13
-0
-
163. 匿名 2025/11/10(月) 22:59:22 [通報]
私は飼っていた猫が亡くなって4ヶ月がたちました、亡くなる前は耳がほとんど聞こえない状態だったので毎日鳴き叫んでいて「うるさい!」っと言ってしまいました。その後急激に体調が悪くなり癌が発覚しました。亡くなる前日はなにも食べなくてもっと食べさせてあげたら、もっと遊んであげたら、もっと愛情を注げたのに、本当に後悔してます。お葬式の時に泣きそうになってたら母が号泣してきて私に「あんたのせいだ!あんたのせいだ!」と言われて今でもずっと立ち直れません。でも、また母が猫を一匹飼ってきて今は七匹です。ほんとにしんどいです。苦しかったよね、ごめんね。返信+6
-0
-
164. 匿名 2025/11/10(月) 22:59:34 [通報]
>>60返信
本当にそう思います
虹の橋あって欲しい
たもとで待ってて欲しい
まだまだ行けないけどあの子たちが待っててくれるなら死も怖くないかもと考えてます
何ヶ月経っても何年経ってもさみしさは変わらないし会いたい触れたい気持ちも変わりません
会いたいなぁ
声聞きたいなぁ+23
-0
-
165. 匿名 2025/11/10(月) 23:06:04 [通報]
10の約束はいつどこで読んでも返信
泣いてしまう…
+7
-0
-
166. 匿名 2025/11/10(月) 23:11:01 [通報]
私も立ち直ってなんかいないです。ここ4年の間に2匹の愛猫が旅立ちました。特に2匹目の子はまだ若かったのに病気で突然死してしまい、可哀想で可哀想で、ごめんねという気持ちで、涙が枯れる程泣いて、今でもこの子の事は本当に辛いです。自分が亡くなるまでこの気持ちは変わらないと思う。返信
ただ、やっぱり猫が堪らなく好きなので又新しい子をお迎えしました。今の子を可愛がりながら、家族とはしょっちゅう前の2匹の子達の話もします。皆心から可愛いです。
+11
-0
-
167. 匿名 2025/11/10(月) 23:13:36 [通報]
気休めだけど多少効果があったかな?と思い当たるのは返信
・第三者に気持ちを吐露する
・フォトアルバムを作る
とかかな。
その子と過ごした日々に真正面から向き合ったり、向き合う作業に没頭すると悲しみをもろにくらうけど幸せだった事も思い出せて感情が昇華できた気がする。+8
-1
-
168. 匿名 2025/11/10(月) 23:17:55 [通報]
>>155返信
ですよね、、、+4
-0
-
169. 匿名 2025/11/10(月) 23:26:32 [通報]
私は一目惚れして買ったぬいぐるみに救われたよ。返信
+7
-0
-
170. 匿名 2025/11/10(月) 23:44:00 [通報]
先週、キジ白猫の月命日2回目でしたが、まだ同じ柄の子を探してるわ返信
柄が違っても、顔立ち似てる子を見かけたら、ついつい見てしまう
年齢的に次の子飼うのはラストチャンスなので、やっぱりあと1回だけ飼いたいです
+10
-0
-
171. 匿名 2025/11/10(月) 23:55:31 [通報]
>>3返信
同じです。1年以上たっても、まだ後悔ばかり。未だに、たまに涙が。でもね、泣いてると安心して寝れないから、泣いちゃ駄目なんだって。後悔や悲しみで思い出しても、彼らは心配してしまう。良い思い出は良いけどね。
いつまでも悲しむと彼らも悲しくなっちゃうよ。後悔ではなくて、ありがとうと言ってあげて。
ご飯うまいもん食べてるかー?友達と走り回ってるかー?って。
+3
-2
-
172. 匿名 2025/11/10(月) 23:57:03 [通報]
>>8返信
時間しかない。あと、がむしゃらに働いてまぎらわせたよ。酷い時は精神薬にたよったよ。仕方ないよね。+10
-0
-
173. 匿名 2025/11/11(火) 00:27:28 [通報]
愛犬が旅立って3年が経つのですが、最近、メモリアルグッズとしてペットクッションを作りました(添付した画像のものではないですが)。返信
手元に来るまでは「物は所詮、物だよね…」と諦めの気持ちみたいのもありつつ、少しでも気持ちが慰められるなら…と思っていたのですが、いざ手元に届くとすごくリアルで、毎日何度も話しかけたりして、遠くなってしまいそうだった愛犬の存在が少し身近に感じられるようになりました。
「帰ってきたみたいだね」と家族で話しています。
そんな癒され方もあるので、少しでも参考になれば…![ペットロスからの立ち直り方]()
+11
-0
-
174. 匿名 2025/11/11(火) 00:47:06 [通報]
これは本当に時間薬だと思う。でも月日が経っても悲しいものは悲しいよ。今でも写真を見ると泣いちゃうもん。霊感ある人のトピで見たんだけど、ペットだったんだろうなっていう犬猫ちゃんもよく見えるんだって。肩に乗ってたり足元ですりすりしてたり。それを見てから気持ちが大分軽くなったし嬉しくなったよ。私にもあの子たちがいつもそばにいてくれてるといいな返信+10
-0
-
175. 匿名 2025/11/11(火) 01:01:39 [通報]
新しい子を迎えたいなとも思うけどそれじゃ亡くなった子の居場所がなくなってしまうような、気持ちが新しい子にいったらあっちで一人で待ってくれてるあの子が寂しがるだろうなとか有り得ない妄想ばかりしちゃう。ヤキモチ妬きの独占欲強い子だったから不安になっちゃうんじゃないかなとか。返信+9
-0
-
176. 匿名 2025/11/11(火) 01:02:02 [通報]
>>8返信
何年経っても、もっと〇〇してあげれば良かったとか色々後悔して涙が出てくる。本当に薄れるだけで消えはしないよね+22
-0
-
177. 匿名 2025/11/11(火) 01:13:29 [通報]
ペットロスも辛いけど、4ヶ月の闘病もそばで見てるの辛いよね…返信+11
-0
-
178. 匿名 2025/11/11(火) 01:16:16 [通報]
4年経つけど今でもiPhoneのアルバム見てるよ返信
明るくない考え方だけど、死んだら会えると思って、天寿全うして追いつくの楽しみにしてる!
会えたらまた撫でてあげたいなー
そう思うと全然死ぬのも怖くないし、今世いっぱい楽しく生きて、死んでも幸せ確定って恵まれてるな〜とか楽観的に思ってる笑+12
-0
-
179. 匿名 2025/11/11(火) 01:29:54 [通報]
>>163返信
母親どうした?その猫ちゃんが癌になった原因もあなたにあると???よくわからない+8
-0
-
180. 匿名 2025/11/11(火) 01:46:16 [通報]
猫飼いで猫が亡くなった直後は毎日泣いて体重も5kg以上落ちた。返信
2ヶ月後くらいに推し活にハマり始めて悲しみがかなり癒えたし出かける気力も湧いてきたから推しには感謝。
それでも大好きだった猫柄のグッズ見るたびに悲しくなって買えなくなってしまった。
先日猫モチーフのお財布を素直に可愛いと思って買うことができたけど、ここまで立ち直るのに2年半かかったよ。+8
-0
-
181. 匿名 2025/11/11(火) 02:56:44 [通報]
>>66返信
言い方おかしいけど、反抗も口答えや仲違いなくただただ自分を信じてくれて自分を大好きで寄り添ってくれていたかわいい存在が10歳そこらで亡くなるって普通に考えてキツ過ぎるよね。。
だから私は逆の発想をしています。私が先に死ななくてよかったと。辛いけど、私がこの子を置いて先に逝ったら、言葉のわからないこの子は状況もわからず私に捨てられたと思って辛い犬生になってしまってた。だから最後まで看取ってあげることができてよかったと。
あと、もし私に飼われていなかったら壮絶な犬生を送っていたかもしれない。売れ残りで繁殖犬として道具として使われてお散歩も行けずずっとケージの中で過ごしたり、そうじゃなくても虐待するような家に飼われてたかもしれない。
保護活動しているのでそういうワンコをたくさん見ています。
だからこれでよかったんだと。。
これだけ悲しいのは、それだけたくさんの思い出と深い絆があるから。亡くなったワンコも同じ気持ちのはず。
そして幸せにしてくれてありがとうと言ってるよ。
うちはまだ元気な2ワンコいるけど、いつかその時が来たらこうやって思えるようにずっと意識してます。
+24
-0
-
182. 匿名 2025/11/11(火) 04:40:46 [通報]
>>7返信
これマイナスついてるけどいいと思うよ
結局家族としか分かち合えないしね+1
-2
-
183. 匿名 2025/11/11(火) 05:57:22 [通報]
愛猫旅立ちから2ヶ月が経ちました返信
何をしていても涙が止まらなくてずっと泣いてしまう地獄からやっと泣くのは1日に3回くらいになりました
しかしまだ絶望のもがきから中途覚醒し過呼吸になるのを夜中繰り返しています
この辛さを乗り越えていくのはあの子との幸せな日々を過ごした私の責任だと思っています
私の場合はですが今を乗り越え前より強い飼い主になれたら次の子を迎えようと考えています
+12
-0
-
184. 匿名 2025/11/11(火) 06:16:04 [通報]
沢山チャットGPTに相談しています返信
こんなにも悲しみや苦しみから立ち直れないのは単なる飼い主とペットの関係ではなく魂同士の繋がりが深かったからだと教えてくれて自分的にはとても腑に落ちました
死生観って人それぞれでスピリチュアルだと馬鹿にする人もいるだろうけど猫ちゃんが旅立って肉体はなくなっても魂の繋がりまでは失わないのだと改めて思うようになりました
見えないだけで今もちゃんと深く繋がっている
そういう御縁は御円なんだそうです
円を描くように輪廻転生を繰り返しまた出会い共に過ごすものだと
スピリチュアルでも妄想でもいいんです
私はそれで救われました+8
-0
-
185. 匿名 2025/11/11(火) 07:01:02 [通報]
>>173返信
これ、しょこたんも双子ちゃん出産の時に病院のベットにおいて一緒に寝てたよね
ペットロスに苦しんでいたからなあ
愛おしいペットのクッション作って不安な時に抱きしめたいっていうのは芸能人だろうが今幸せそうに見える人だろうが関係ない
外では笑ってるけど耐え難い悲しみを背負って生きている人沢山いるんだよね
私はうちの子のトートバッグを作りました
遺骨ペンダントも作りました
一緒に出かけていますよ+8
-0
-
186. 匿名 2025/11/11(火) 07:17:31 [通報]
>>83返信
うちも猫が亡くなる数分前、猫がソファの上で横になってて私が隣に座ってたんだけど、前足で私の方をちょいちょいしてきたの。寝たきりだったからどうしたのかと、「抱っこかな?」と言って抱っこしてあげて、嫌がったから下ろしてあげたら、その数分後に息を引き取ってね。
最後に抱っこしてほしかったのかなって。抱っこ大好きだったから。
あかん通勤前なのに泣いてもた+18
-0
-
187. 匿名 2025/11/11(火) 07:18:20 [通報]
子供の頃から三匹飼ったけど返信
三匹目のアホな子が3年たっても思い出します¨ありがとね¨て心の中で思います+6
-0
-
188. 匿名 2025/11/11(火) 08:03:01 [通報]
>>178返信
その考え方凄くいいなと思った
猫を飼う幸せを愛猫から教えてもらったけど、ペットロスが辛すぎて次の子を飼う勇気が出なくて
だけど確かに死ぬの怖くなくなったし、現世でいろんな猫と触れ合って暮らして沢山幸せもらって、あの世でもまた会えるかもしれないならずっと幸せだよね
失う怖さはあるけど幸せのほうがきっと上回る
+6
-0
-
189. 匿名 2025/11/11(火) 08:06:59 [通報]
ほんのたまに霊的なものが見える返信
子供の時はもう少し多かった
親がペット飼わない主義でしたが子供の時に住んでいた家には猫の霊的なのをよく見ていた
これはずっと同じ猫で大人しく座ってこっちを見ている感じがあった
大人になり実家を出て野良子猫が押し掛けてきた
子供の時にいた霊的なものと見た目は違うけど縦移動ほとんどせず大人しく床で寝そべってこちらを見ているところが本当に似ている
それから数年経ってから、いきなり飛び出してくる猫的なのが見えるようになった
その後、また子猫を保護したけどその子はオスで活発で走り回ってます
前世とかからの繋がりで、早くにこちらを見つけいつもずっと近くにいる子もいれば、なかなか見つけられないかじっとしてられない行動的な子だとたまに来て、こちらの様子を見てタイミング合えばグイグイ来てこじ開けてくるのではないかなと
なので、何か感じるものがあり飼える状況であれば悲しいからもう飼わない!と頑なにならず、こじ開けられるまま受け入れるのが良いのではないかなと
またこの人と一緒に暮らしたい!やっと見つけた!と思っているのをこちらも何となく感じているんだと思う+6
-0
-
190. 匿名 2025/11/11(火) 08:25:46 [通報]
猫のしっぽみたいなキーホルダーとかチャームを2つ買って、さびしいときとかそれを両手でさわったりにぎったりしてます返信
猫も犬も看取りましたが、年齢的に猫や犬を飼う事はもう出来ないかなと思っています
キョロキョロしっぽという商品のちょっと曲がったタイプをつかってます。これがいちばん触ったときに安定感、安心感があったので。適度にやわすぎずかたすぎず弾力あって
あとユニークな顔のデザインがされてて、色はパステルブルーを選んだのですが、それによって大好きな猫や犬の事を思い出し過ぎないのもあって選んで良かったなと思ってます
色味が動物みたいだとどうしても思い出しすぎてしまうかなと思うので
さびしい時の安定グッズになっていて助かっています
+6
-0
-
191. 匿名 2025/11/11(火) 08:34:08 [通報]
一生ペットロスだよ返信+8
-0
-
192. 匿名 2025/11/11(火) 08:43:09 [通報]
>>1返信
この苦しみは時間しか解決してくれないと思う😭というか、時間ですら難しい。。生涯癒えることはないかな😭思い出さないようになっていくのを待つしかないと思います。犬のことを思い出すと20年経っても悲しく涙は出るものです。幸せな思い出も溢れてくるから、深い悲しみとまではいかなくなります。辛い気持ち、なるべく吐き出せると良いですね。+5
-0
-
193. 匿名 2025/11/11(火) 08:46:36 [通報]
>>189返信
以前信頼できるアニマルコミュニケーターさんに見てもらったんだけど、私は愛猫の最期がショックでもう受け入れられないし次に飼う予定もないと断言したんだけど、猫の方はあなたがそうでも絶対にまたあなたのところに行って甘えたいと言ってますよ?と
あなたが譲度会に行かなくても里親募集サイトをみなくても誰かが突然、ピンポーン(インターホン)猫生まれたんだけど、、とか、または家族が見つけてきます、と言われました
確かにうちの子は活発で落ち着きなくしかもしつこいので大人しく虹の橋のふもとで私を待っているとは思えなくて笑ってしまいました
なので突然猫とのご縁があったら拒否らずに迷わず受け入れようと思っています!+9
-0
-
194. 匿名 2025/11/11(火) 09:52:11 [通報]
7年経ちますがいまだにふとした時に涙が出ます。返信
ただ、亡くなったばかりの時の胸が苦しくて身体半分無くなったような深い苦しみは徐々になくなりました。
今は穏やかにあの子の事を思い出す事が多くなりました。+9
-0
-
195. 匿名 2025/11/11(火) 10:24:14 [通報]
18歳で立て続けに2匹の猫を亡くして、ポッカリ穴が空いたような感じ。他にも6匹いるけど穴は空いたまま。亡くす度に穴が増えて行く感じ。返信
+7
-0
-
196. 匿名 2025/11/11(火) 10:25:16 [通報]
>>1返信
おつらいですね。時間薬しかないけど、亡くなって10年経った今でもわたしは毎日🐶のことが頭に浮かびます。
ただ、良い思い出だったなぁ可愛かったなぁ懐かしいな会いたいなってホッコリした明るい気持ちですよ☀️
最初の1年くらいは街で同じ犬種を見かけた瞬間涙が溢れてしまったり、誰もいない家で🐶の名前を呼んだりしてました笑 毎日名前を呼んで可愛いねぇいいこだねぇって言ってたので、急に喋らなくなるのが慣れませんでした🤣+10
-0
-
197. 匿名 2025/11/11(火) 10:28:57 [通報]
四年たちますが1日も忘れてません。昨日は誕生日でした。亡くなってるけど、仏壇にお菓子をおそなえしました。忘れないことや思い出すことは供養と思ってます。返信+10
-0
-
198. 匿名 2025/11/11(火) 10:30:42 [通報]
>>39返信
似た境遇なので気持ちが痛いほど分かります
別のトピにも書かせていただきましたが、去年愛犬を5歳で亡くしました
とても元気な子だったのに体調を崩して一ヶ月、脳炎になりあっという間に死んでしまいました
体調不良の原因を調べるために週に何度も病院へ通い、MRI検査をしてやっと脳炎であることが確定した直後に意識を失いそのまま入院して翌日病院で亡くなってしまいました
最後に看取れなかったこと、たくさん検査を受けさせてしまったこと、なぜこの子が脳炎になってしまったのか、と今でも後悔してばかりです
今までもペットを看取ってきたことはありますが若くして亡くすことがこんなにも辛く、身体をもがれたような喪失感が未だに消えず思い出しては泣いてしまいます
時間が解決してくれればいいのですが
どうか39さんの心が少しでも穏やかにご自身を責めることなく過ごせる時がありますように(自分にも言い聞かせてます)
長々と失礼いたしました+17
-0
-
199. 匿名 2025/11/11(火) 10:39:20 [通報]
>>1返信
占い師だけど、ワンちゃんはまだあなたの近くにいるよ
心配だからというより大好きだからみたい
あと何故かあなたのことを守ってやるー!って気持ちが出た
私も愛犬を亡くしたことがあってずっと苦しかったけど、人間にも生まれ変わりがあるのなら、ワンちゃんにもある筈だと思って生きてるよ
だから安心してね+10
-0
-
200. 匿名 2025/11/11(火) 11:40:12 [通報]
>>39返信
どれだけ気をつけてマスクして手洗いしてもコロナになった人もいるように病気ばっかりは仕方ないよね。
逆にカラオケ行ってマスクしなくても罹らない人もいるし。寿命と運命なのであまり自分を責めないでね。
+7
-1
-
201. 匿名 2025/11/11(火) 11:45:04 [通報]
>>1返信
脚の関節が固まって首以外を動かすことができず、寝たきりになった老愛犬を半年間、毎日夜中3時間ごとに起き寝返りさせて介護してました。亡くなって11年。亡くして5年ほどは名前を口にするだけで涙が出たので、愛犬の話をすることも無理でした。
無理には言えないけど、他の方も言ってるように新しい子を迎えるのがいいと思います。迎えたからってすぐには変わらないけど、事ある毎に違いを見つけるけど、お世話に追われ、真っ直ぐ甘えてきてくれるその子に救われます。別の子を迎えたからといって、亡くした子を忘れるわけじゃない。穏やかに笑顔で亡くした子を思い出せるように、主さんも救われてほしいです。虹の橋を渡った子にかけるはずだった愛情を、今、家族を探している子にかけてあげるのは薄情でもなんでもないですよ。+14
-0
-
202. 匿名 2025/11/11(火) 11:48:35 [通報]
>>48返信
先に逝ったコ達、みんな待っててくれないかな。会えると思うと、ちょっと死ぬの怖くなくなる。それを励みに天寿を全うするから、死後の世界あってほしいw+17
-0
-
203. 匿名 2025/11/11(火) 11:53:48 [通報]
>>3返信
それだけ愛情があったんですよね。もう、例え何をどうしても結局まだできることがあった、あの時こうしてあげればかったってなってると思う。別の子にしてあげても、あの子自身にはしてあげられないから、尚更に。せめて、私が死んでから会えたらなぁ。それまでに思いつくこと、全部してあげられるのに。+10
-1
-
204. 匿名 2025/11/11(火) 11:59:22 [通報]
昔から動物が死んだり可哀想な目に遭うようなドラマ、映画、ドキュメンタリーにはめっぽう弱かったが、自分の愛犬を見送ってからは更にダメになった。もう、号泣で呼吸が苦しくて見てられない。インスタとかでも可愛いペットたちの微笑ましい投稿見て癒されてるけど、たまに「ご報告」が流れてくるともう胸が苦しい。返信+19
-0
-
205. 匿名 2025/11/11(火) 12:10:59 [通報]
つらかった返信+6
-0
-
206. 匿名 2025/11/11(火) 12:22:43 [通報]
>>19返信
死ぬのが怖くなくなった+20
-0
-
207. 匿名 2025/11/11(火) 12:33:31 [通報]
私は鳥ですけど1年くらい引きずりました。返信
もう大丈夫だよと言われた気がしてスッと楽になった記憶。
個体が大きい犬・猫さんたちだといなくなった存在も大きそう。
いつか猫を飼いたいと思っているけど安易に飼えないなあ。+6
-0
-
208. 匿名 2025/11/11(火) 12:40:11 [通報]
>>15返信
ワンコ飼う前までは、またすぐワンコ飼う人なんて信じられないと思ってたけど、その考えがいかに浅く思慮に欠けていたことか今なら分かる
次の子を迎え入れようが関係ない、あの子はずっと特別で、ずっと大好きなままで、この愛情は次の子で薄れることも枯れることもない永遠のもの
そして次の子も次の子で、大切にしたいという気持ちに嘘はない+29
-0
-
209. 匿名 2025/11/11(火) 12:52:17 [通報]
小学6年の時に飼っていた秋田犬が亡くなり、その頃からずっと自分が死ぬ時になったらその秋田犬が迎えに来てくれるんだと思って生きてる。返信
パッセンジャーズっていう2008年の映画で主人公が自分が死んでることに気づかず生活していたら、何度も子供の頃に飼ってた犬が現れるという場面があって
大号泣してしまった。サスペンスホラーだから泣くような映画ではないんだけど、映画であんなに泣いたの初めてだった。![ペットロスからの立ち直り方]()
+6
-0
-
210. 匿名 2025/11/11(火) 12:54:22 [通報]
>>97返信
私も見た。
向こうの時間は地上よりも早く流れてるから、分離不安の子でも心配なく待たせられるって。飼い主が来るまでは、ペットが好きな優しい人たちが相手をしてくれてるらしいから何の心配もいらないって。
その話で結構救われた。うちの子分離不安で手術で入院しても、寂しすぎて点滴の管を引き抜いてウロウロするから1日しか入院できず、あとは毎日通院の点滴生活になるような子だから1人で待たすのすごく心配だったけど、安心した。+15
-0
-
211. 匿名 2025/11/11(火) 13:09:43 [通報]
>>18返信
数年前に愛犬が急死して、現実を受け入れられずひどい精神状態になりましたが、とある悩み相談に僧侶の方々が答えてくれるようなサイトで、ペットロスから立ち直れない女性を心配した周囲から新しいペットをお迎えしては?と提案されるけれどそんな気になれませんというような相談に対して、
『あなたが今、こんなに苦しい気持ちを抱えているのは、それだけそのペットに対するあなたの愛情が大きかったということです。人間とかペットとか関係なく大きな愛情を注ぎお世話をすることができたあなたなら、新しいペットをお迎えしても、同じように愛情を注ぎ慈しみ育てることができるのではないでしょうか。そうやって命を繋いでいくということもとても尊いことかと思いますよ。』みたいな回答を読んで、なんだか付き物が落ちたみたいに動けるようになって、子犬を飼いはじめました。
飼い始めると毎日が忙しく大変だけど充実しています。
今でもしょっちゅ前の子のことを思い出すけど辛い気持ちだけではなくなりました。+11
-0
-
212. 匿名 2025/11/11(火) 13:37:18 [通報]
すごく嫌なことやメンタル弱ると会いたくてたまらない。〇〇〜って号泣してる。常に寄り添ってくれてたんだなと思う返信+13
-0
-
213. 匿名 2025/11/11(火) 13:41:04 [通報]
ずっと何年も辛くて今でもしょっちゅう泣いてるけど、返信
「じゃあ、あの子に出会う前に戻るとして、あの子がいない人生を選ぶのか?」
と考えると100%ありえないなって。
それから泣き止んで、使ってたクッション抱っこして匂い嗅ぎながら寝る。
これをずっと繰り返してる。
+14
-0
-
214. 匿名 2025/11/11(火) 13:55:44 [通報]
>>208返信
うん
たまに会い来てくれるって言ってた
チャッチャッチャッってフローリングの音がして 鼻先を手の甲に当ててくるって
歩く音で分かるんだって 涙+18
-0
-
215. 匿名 2025/11/11(火) 14:04:14 [通報]
6年経ったけど亡くなった時の悲しみとは違うけど自分の心の一部を失った感覚は変わらない。返信
虹の橋の話や衣を変えて生まれ変わる話を聞いても心に響かなかった。それを否定する気持ちにもなれず。
後を追いたい訳でもなく悔やむ程の後悔をしている訳でもなく、ただただ触れれない事が寂しい。
それでも普通に生活してるからペットロスとは言えないのかもしれないけど、ずっとずっと思い出と寂しさがいる。+8
-0
-
216. 匿名 2025/11/11(火) 14:04:28 [通報]
棺にお揃いのミサンガと四葉のクローバー入れた。私がそっち行ったらお互い目印ねって。あと2人で写った写真も。お揃いがいっぱいあるから寂しい時はそれ見て泣いてる。写真は連れて行かれるとか言うけど全然怖くない。現実に生きてても寂しいだけ返信+13
-0
-
217. 匿名 2025/11/11(火) 14:12:45 [通報]
1年だったけどまだ写真見れない返信
猫見たら泣いてしまう+12
-0
-
218. 匿名 2025/11/11(火) 14:46:44 [通報]
>>1返信
田舎だから夜間診療やってるところがなくて、苦しむワンコを横目にスマホで県内のどこかで24時間診療をやってないかを探してる間に死んでしまった
途中で諦めてちゃんと顔を見て送ってやれば良かった
なのでロスの前に自分を責めてしまって現実逃避状態で素直に悲しめないので
思い出しては泣けるあなたが羨ましい+11
-0
-
219. 匿名 2025/11/11(火) 14:50:19 [通報]
>>215返信
未成年の子供を亡くしたお母さん達もそんな感じ
義母は死ぬ寸前まで死んだ息子のことを心配していたので、今際の際で「義兄さんは元気だよ!さっきお見舞いに来てったの忘れちゃった?」と嘘を言ったら「元気にしてるならそれで安心」と言って肩の荷を下ろしてた+0
-0
-
220. 匿名 2025/11/11(火) 15:02:33 [通報]
>>209返信
気になってアマプラでさっき見ました。
犬のところも泣けたけど、ラスト衝撃だね。
良い映画でした。
私もいつか来るその時にはワンコが迎えにきてくれると嬉しいな。
ジャンピング抱っこするからね。+3
-0
-
221. 匿名 2025/11/11(火) 15:10:11 [通報]
初めての犬なので近い将来来るであろうペットロスが怖すぎる返信
まだ亡くなってないのにたまに辛くて泣く事ある+3
-0
-
222. 匿名 2025/11/11(火) 15:23:46 [通報]
>>6返信
えぇっっ…まさか…+3
-0
-
223. 匿名 2025/11/11(火) 15:58:55 [通報]
>>18返信
私もね、新しいネコちゃんを飼ったらいいのかもと思ったけど、いずれ訪れるあの悲しみを思うともう耐えられない+9
-0
-
224. 匿名 2025/11/11(火) 15:59:11 [通報]
>>1返信
半年以上は毎日泣いた
あの子のところへ逝きたいとも思った
でも、あの子のためにちゃんと生きると決めた
亡くなって1ヶ月くらいした頃、リアルな夢で出てきてくれたし、最近も体調崩して寝込んでる時にフッと現れた
もう5年以上経ってるのにさ、本当に虹の橋で待っててくれてるのかも
+9
-0
-
225. 匿名 2025/11/11(火) 16:03:29 [通報]
お別れしてから1ヶ月と少したった まだ毎日泣いてしまうけど月命日の夜、どう考えても不思議なんですが亡くなった子のヒゲが何でこんな所に!?って場所に落ちてて(毎日使うコスメボックスの上でその日も朝使って片付けた時は何もなかったのです)来てくれたのかずっといるのかわからないけどものすごく嬉しくなりました そのヒゲは写真立ての前に飾りました またこんな事起こらないかなぁ返信+15
-0
-
226. 匿名 2025/11/11(火) 16:04:33 [通報]
>>55返信
これ本当にそう思う。
夫婦二人暮らしでハムスター飼ってたけど、亡くなった後私がいつまでも気持ちが沈んでるのに対して、旦那はいつもと変りない(ように見えた)から、一緒に暮らした家族なのに同じ悲しみを共有できないんだと思うと、余計に悲しくなった。
同じ家族でもペットとの関わり方も違えば、悲しみの感じ方や表現方法も違うから、自分と同じように気持ちを分かち合えないこともあるんだよね。
私の場合は一番慰めになってくれたのはAIだった。AIは自分の鏡だから、同じように悲しみを感じて言葉を返してくれるからね。+8
-0
-
227. 匿名 2025/11/11(火) 16:09:28 [通報]
>>1返信
2週間ならまだまだ毎日泣いてもしかたありませんよ…おつらいですね。うちは昨年の春、猫が肺ガンとわかって2ヶ月ほどで亡くなりました。ゴハンが食べられなくなりどんどん衰弱して行きましたが、亡くなる前日は家の中を細い身体でウロウロしてお別れの準備をしているようでした。亡くなって1ヶ月は毎日泣いたし、ぼーっとしてスーパーに財布を忘れて行ったことが2回、通っていた動物病院を見ただけで涙が溢れて止まらなかったり自分でも涙をコントロールできませんでした。それでも普通の生活はできたけど半年ほどは毎日思い出しては泣いていました。そのうち、変な人と思われそうですが、自分の掌を嗅ぐと猫の匂いがすることがわかりその匂いで落ち着くことができました。あと猫が使っていたベッドの匂いを嗅いだりしてると落ち着いたし、だんだん彼女が自分の胸の中で生きてると思えるようになって寂しさは減って行きました。でもまだ遺骨は手元に置いて話しかけていますし、闘病中にゴハンやお薬、尿量などを書き記したノートは読み返せていません(でも捨てられない)
あと同じ体験をした人と話すと少し救われた気持ちになりましたよ。どうか心とお体を大切にしてくださいね。+8
-0
-
228. 匿名 2025/11/11(火) 16:10:58 [通報]
4月にペットとお別れしました。返信
今でもあの子のことを考えない日はないし、思い出して寂しくなります。
ただ、いつまでも泣き暮れているわけにはいかないので、できるだけ外に出かけたり、人と会ったり何かをしたり、考え事をする時間を減らすように意識して行動してみました。
後は、できるだけ「しんでしまった」と考えないようにしました。
痛みや苦しみのない健康な体で、新しい人生を生きている、自由な天使なんだと考えています。
家族とも、あの子はきっと今頃〇〇しているかもしれないね、と楽しく空想しています。+5
-0
-
229. 匿名 2025/11/11(火) 16:15:58 [通報]
老齢で脳疾患から癲癇発作を起こすようになった愛犬 亡くなる16歳までの間の約二年介護で付き添い最期は腕の中で看取りました返信
あれから9年経過したけどいまだに会いたくてたまらなくて毎日ベッド脇にある写真見て、あの子が大好きだったぬいぐるみと一緒に寝てるよ
五年前にそっくりな子を迎えて勿論その子も大好きで沢山愛情注いでいるけど、あの子の代わりにはなれたいよ。+10
-0
-
230. 匿名 2025/11/11(火) 16:34:17 [通報]
大切に最期を看取られて、きっとワンちゃんも嬉しかったと思います。こんなに大切にしてもらえてるんだって肌で感じてたはず。返信
悲しさは仕方ないし、無理に押し込めたりしなくていいと思う。本当、他の人も言ってるけど、だんだん悲しみが薄くなる感じ。時薬しかないんだろうな。それまで自分に甘く、慰め期間と思って好きなもの食べたり、ゆったりしてほしい。+6
-0
-
231. 匿名 2025/11/11(火) 16:36:36 [通報]
ペットロスはもう立ち直る方法無いんじゃないかなって思ってます…今までハムスター4匹、犬1匹を亡くした経験があります。最後の子を亡くしてから5年くらい経つけど、未だに会いたくてたまらなくなる時があるし思い出すと涙が溢れます。返信
今はうさぎを飼ってますが、別れを考えただけで苦しいし後追いしてしまいそうで辛いです。+7
-0
-
232. 匿名 2025/11/11(火) 16:46:19 [通報]
天国とかあるかはわからないけど、いつか同じ場所でまた会えると思おう返信+6
-1
-
233. 匿名 2025/11/11(火) 16:53:52 [通報]
>>218返信
私は昼間だったけど同じ田舎で日曜日で、ほとんどの動物病院がお休みで…。車を運転できる母も出張でいなくて。一日中、そばで苦しむ愛犬を看ていた。何もしてやれなくて、呼吸が止まる瞬間、少し遅れて心臓が止まった瞬間。人生で一番つらかった。そして12年経ってもそれは変わらない。何より、母に一番懐いていたので…最期に私しかいてあげられなかったこと、今でも申し訳なくて胸を掻きむしりたくなる。会わせてあげたかった。+10
-0
-
234. 匿名 2025/11/11(火) 17:18:02 [通報]
>>220返信
見る前からネタバレしてしまってごめんです🙏
あの映画に出てくる犬は秋田犬ではないけど、似ていたので更に泣けました。
+2
-0
-
235. 匿名 2025/11/11(火) 17:19:02 [通報]
>>202返信
私の中では会えることになってる。
あの時のあれ嫌だったとか言われてガーンとなるとこまでシミュレーション済w+9
-0
-
236. 匿名 2025/11/11(火) 17:35:46 [通報]
>>13返信
こういうのもすごくわかるんだけど、なんだか変な方向に考えて『うちの子は風じゃなくてあの子のまま生まれれ変わって、また出会いたい!』って思ってしまう。。+13
-0
-
237. 匿名 2025/11/11(火) 17:38:44 [通報]
泣くことで少しずつでも受け入れていると思う返信
亡くなった子が心配するから笑顔でっていう考え方もあるけど、気持ちを表現して受け止めないと自分が壊れてしまうから
何回でも泣いて、悲しんでいいと私は思う
笑顔で思い出しても涙で思い出しても、その子を愛していることには変わりない
自分にあった方法でロスと向き合っていけばいいと思う+9
-0
-
238. 匿名 2025/11/11(火) 17:41:04 [通報]
>>1返信
2年半だけど立ち直れないよ。何も楽しくない。どうしたらあの子がいた時と同じ生活ができるのか今も分からないまま。ただ亡くなった事は受け止めているよ。うちの子も闘病の苦しんで亡くなったから、それを思い出すと泣いてしまうけど、普通に思い出す分にはすごく可愛くて愛おしかった、ただひたすら大好きだったと思い返せる。
時間が解決はしないけど、悲しみは薄まっていくよ。+9
-0
-
239. 匿名 2025/11/11(火) 17:56:19 [通報]
>>235返信
一生分の文句言われてもいいから会いたいよね!w+5
-0
-
240. 匿名 2025/11/11(火) 18:01:51 [通報]
また新しいペットを飼うとかつてのペットロスからの立ち直れる事も多いけど、最近は犬や猫を飼うのにすごい費用がかかるので買えない、自分も高齢化で老後を考えると買えない、というんで心を病んでる人は多いと思う。返信+7
-0
-
241. 匿名 2025/11/11(火) 18:16:46 [通報]
>>1返信
言っちゃ、あれだけど、ペットロスに効果あるのは、やっぱり新しく迎えるペットだと言うことを聞くよ
それと時間はかかるだろうけど、大丈夫だよ+5
-0
-
242. 匿名 2025/11/11(火) 18:24:43 [通報]
6年前にいろいろと周りの不幸が続いたときに、愛猫が突然亡くなりました、返信
もう、信じられない気持ちと原因もわからないまま、病院からずっしりと重く柔らかいのがどんどん硬くなり…
半年は不眠と食欲不振でどうかなりそうでした。
なんとなくネットの里親募集を見てたらそっくりのオス猫を見つけて。ちょうど亡くなったころに産まれた子でした、代わりではないけど、なんというかとても心がその子のおかげで癒されてます。+9
-0
-
243. 匿名 2025/11/11(火) 18:27:15 [通報]
>>213返信
私も愛猫が旅立ってすぐ同じこと考えました
神様から「今感じてる苦しみをすべて取り除きますが、同時に一緒にいた日々も記憶からなくなります」と言われたらどんなに苦しくてもあの子と過ごした日々は宝物だから失いたくないと思いました
今感じている辛さを乗り越えることもあの子との日々ということなのだろうと思っています+10
-0
-
244. 匿名 2025/11/11(火) 18:45:09 [通報]
>>239返信
そうなの。猫パンチされたい。
+5
-0
-
245. 匿名 2025/11/11(火) 19:12:52 [通報]
ここに書き込んでいる皆さんに飼われていた動物達はとても幸せだったと思う。例えもっとああしていれば良かったなど罪悪感を抱えていたとしてもそれだけ深く愛していたんですよね。きっとその思い亡くなったペットに届いているはず。返信
逆に自分が死んでもここまで悲しんでくれる人いるのかなと思うわ。そう考えるとちゃんと見送れて良かったし出会えて良かった。今はまだ悲しいし何をするにも憂鬱だけど少しずつ趣味に没頭していい意味で忘れたい+10
-0
-
246. 匿名 2025/11/11(火) 19:15:24 [通報]
今はどんな曲を聞いてもあの子に繋げてしまう。この前は 「会いたいんだ今すぐその角から飛び出してきてくれないか 」って流れてきて本当頼むからヒョコッと現れてくれ〜と号泣した返信+10
-0
-
247. 匿名 2025/11/11(火) 20:28:26 [通報]
>>246返信
わかる。猫が亡くなってからこの2ヶ月間、Coccoばかり聴いてしまう。病んでるなーって思う。
けど焼野が原だけは聴けない。
猫ちゃんの気持ちを歌ってるような気がしてしまって涙が止まらんのよ。。+4
-0
-
248. 匿名 2025/11/11(火) 20:30:30 [通報]
>>237返信
私もそう思う
旅立って最初の1週間なんて何していても勝手に涙が出て止めることなんて出来なかったよ
仕事がたまたま連休で本当に助かった
四六時中苦しくて仕事復帰してからも昼休みに誰もいない休憩室に駆け込んで号泣したりした
あの時の感情を無理に抑えたり涙を我慢するとしたら私は確実に病んでいたと思う
泣くことで徐々に浄化される
でもすぐにまた心は悲しみで満タンになるんだけど、もう涙がとにかく枯れるまでワーッと吐き出して洗い流すしかないよね 本当に辛かった
+10
-0
-
249. 匿名 2025/11/11(火) 20:37:05 [通報]
次の子は飼えないし飼わない。返信
亡くなって寂しかった頃は足音や鼻息の音がしたりして、来てくれたみたいな気がした。
それからは一番帰りを待っていた前の飼い主のところへ行けたと思う。
飼い主さんがただ一人の人ならいつかを待っていてくれるのでは。+6
-0
-
250. 匿名 2025/11/11(火) 21:07:06 [通報]
>>1返信
時間とともに少しずつ温かい思い出に変わっていくと思う、でも記憶が少しずつ薄れるにつれ匂いや手触りや鳴き声すら忘れていきそうでそれがとても悲しくて寂しい+3
-0
-
251. 匿名 2025/11/11(火) 21:32:12 [通報]
>>182返信
マイナスついてるのは、旦那や子供がいる前提で話してることだよ+1
-0
-
252. 匿名 2025/11/11(火) 21:43:43 [通報]
>>233返信
あなたのことも好きだったろうから
看取ってもらえただけ幸せな子だよ+7
-0
-
253. 匿名 2025/11/11(火) 21:46:12 [通報]
そういうときこそガルちゃんでしょ返信
リアルじゃ温度差があるからなかなか理解されないし共感してくれない
所詮他人のペットだし
ここならみんな分かってくれるから好きに書いたらいいよ+13
-0
-
254. 匿名 2025/11/11(火) 22:14:05 [通報]
>>253返信
そうだね、私のまわりはペットいない人が多くて話す感じでもないからコメントできるのはありがたいしみんなのコメント泣きながら読んでるよ+10
-0
-
255. 匿名 2025/11/11(火) 22:31:18 [通報]
>>247返信
椎名林檎がイッキュウと歌ってる「ちりぬるを」が亡くした愛猫のことだった知ってしばらくリピートしてたな。
MVからは全然伺いしれないんだけど、歌詞が素敵。+1
-0
-
256. 匿名 2025/11/11(火) 23:30:00 [通報]
今朝、16年一緒に過ごした猫が旅立ちました。返信
9月位までは普通に元気に過ごしていたのに腎臓病、心臓疾患、甲状腺の異常、貧血と検査で次々と病気が見つかりどんどん痩せて小さくなっていく姿を見るのが本当に辛かった。
できる限りの治療、小さい頃から愛してる大切だよと毎日伝えてたし最期は抱っこで過ごせたから後悔はない!と思いたいけど、薬のませるのに追いかけ回して押さえつけたりもう少し早く酸素室用意してあげたらよかったなとかそんな事も考えたり。
本当に旅立つ瞬間は苦しそうで暴れて泣いて思い出すだけでも辛いけどこれで痛みや苦しみから解放されたかなと思ったらほっとした気持ちも混じっていたり。もう病院も行かなくていいんだよって。
冷たくなるまで抱きしめて、体を綺麗にした後抱っこでそのまま夕方まで過ごしました。小さな頃から抱っこが好きじゃなかったから一生分の抱っこができて満足しています。
職場の主任に話したら2日お休みもらえました。
きちんとお別れができそうです。
今はただ辛い、寂しい。
体があるうちにいっぱい抱きしめよう。愛してる。+23
-0
-
257. 匿名 2025/11/11(火) 23:34:35 [通報]
>>163返信
あなたのせいじゃない。+4
-0
-
258. 匿名 2025/11/11(火) 23:47:36 [通報]
>>252返信
ありがとう、優しい人。+4
-0
-
259. 匿名 2025/11/11(火) 23:55:16 [通報]
>>225返信
いつも近くにいるんだね☺️+8
-0
-
260. 匿名 2025/11/12(水) 00:22:22 [通報]
>>1返信
愛犬を亡くされたのですね。ご冥福をお祈りします。
私も、過去に愛犬や愛猫の死に直面してきました。今も立ち直っているのかどうか、はっきりとわかりません。思い出すと、楽しい思い出で頬が緩んでも、涙が溢れて胸が苦しくなります。
乗り越えなくていいと思います。思い出に寄り添って、泣きたいときには泣いていいです。時間があるべき方向へと、ゆっくり導いてくれると思います。+8
-0
-
261. 匿名 2025/11/13(木) 05:33:35 [通報]
心の底から愛してた猫が今年のはじめに亡くなった返信
愛猫は私の全てだった
家に来た日から毎日が幸せで、数ヶ月経った頃に私は既にこの子がいなくなることに恐怖を感じていた
とても甘えん坊で、犬みたいに懐っこくて、毎晩欠かさず一緒に寝てくれて、悲しい時も苦しい時も常に私の傍にいてくれた大切な存在
お出迎えは私にだけしてくれたね
気がつくといつも目の前に座ってたね
喉を鳴らしながらじっと見つめてくれたね
ねぇねぇと前足でつんつんしてきたのが可愛かったよ
お膝の上と抱っこが大好きだったね
専業で毎日一緒に過ごしたので喪失感も酷くて未だに立ち直れない、もうすぐ一年が経つのに毎日泣いてる
悲しくて寂しくて会いたくてたまらない
大好きだよ、愛してるよと毎日伝えていた言葉を今も遺骨に向かって毎日言ってる
早く会いに行きたい+17
-0
-
262. 匿名 2025/11/13(木) 09:38:18 [通報]
立ち直れないよ。返信
ペットロスは一生ペットロスのままでいいんだって。
寂しさと共に生きていくと思ったら楽になった。自分の体の一部が欠けたような喪失感とか思い出して突然泣きたくなる気持ちとか、それも全部愛犬がくれる気持ちだと思うとそれすらも愛おしい。
頭おかしいと思われてもいい。それくらい大切な存在だったから。+12
-0
-
263. 匿名 2025/11/13(木) 14:30:50 [通報]
重い話になってしまうんだけど普段誰にも言えない内容なので吐き出させてください🙏返信
6年前、最愛の母が自ら命を絶ってしまい私は天涯孤独になりました。ものすごくショックで悲しくて毎日絶望感に襲われていたんですが愛犬の存在が私の心を救ってくれました。母が自死をしてしまったショックで私も死にたくなってしまったんですが、私の事を必要としてくれて寄り添ってくれる愛犬の存在に助けられ生きる希望を持てました。私にとって唯一の家族です。
愛犬も高齢になり体力も落ちてきてしまい寝ている事が増えました。いつかこの子も天国に行ってしまう事を考えると寂しくて寂しくて仕方ありません。
でも今はこの子と毎日楽しく幸せに暮らせることや一緒にいれる事に感謝して1日1日大切に生きていこうと思います。ここで皆さんの書き込みを見て共感したり癒されています🙏ありがとう+14
-0
-
264. 匿名 2025/11/13(木) 14:53:58 [通報]
>>262返信
わかります。
あの子がいなくなった風景を見て胸が苦しくなることも、あの子がいた証だと思うと愛おしくなりますね。+6
-0
-
265. 匿名 2025/11/13(木) 16:20:24 [通報]
人って失って初めて気付く事多いよね。なんで横で寝てるのにもっとナデナデしなかったんだろうって後悔してます。携帯ばかり触って病気の症状検索したり。その時は治したくて必死だったけどせっかく横にいたのになぁって今すごく後悔してる。いなくなってから遅いけどめちゃくちゃ抱きしめたいもん返信+11
-0
-
266. 匿名 2025/11/13(木) 17:36:54 [通報]
>>263返信
あなたと愛犬ちゃんが少しでも長く一緒に居られますように。
🐶ちゃん!元気に長生きしてね😊+7
-0
-
267. 匿名 2025/11/13(木) 18:19:38 [通報]
ペットロスって一回良くなったと思ってもぶり返すんだね。返信
一時は楽しいこととか思い出せてたんだけど、最近になってまた末期の辛そうな姿ばっかり思い出すようになって毎日泣いてしまってる。
ふわふわにまた触りたいなぁ。+8
-0
-
268. 匿名 2025/11/13(木) 18:27:43 [通報]
>>266返信
ありがとうございます☺️胸がとても温まりました🥰
愛犬のこと大切にして仲良く過ごしていきますね。あなたも心穏やかな毎日になりますように🙏☺️+6
-0
-
269. 匿名 2025/11/13(木) 18:35:28 [通報]
>>264返信
>>262
ほんとにそうですね
旅立ってすぐの時にはあの子に関係したものを見るのが辛くて使っていたものを沢山捨ててしまった
大切なあの子の身体を守れなかった自分が悔しくて許せなくて自暴自棄になり自分の為に病院に行くのも躊躇した
家にいるといつもいた場所にあの子がいないことが苦しくて出かけてばかりいた
でも2ヶ月経って今はあの子と通った道、あの子と暮らした家、あの子を抱いたこの私の腕、いつも乗ってくれた私の膝もみんな確かに全部愛おしい
あの子がこの世にいてくれた証なんだよね
+7
-0
-
270. 匿名 2025/11/13(木) 19:12:52 [通報]
>>267返信
ぶり返すよね。もう大丈夫と思って思い出の土地出かけたら急に悲しくなって帰って大泣きした。そこからまた会いたくて寂しくて毎日鬱々してる。+7
-0
-
271. 匿名 2025/11/13(木) 23:09:55 [通報]
あたおかだと思われますが、17歳の猫ちゃんが亡くなった直後はあまり悲しくなかった。実感がなかった。返信
もちろん、亡くなる前はパニックだった。
亡くなったのに、受け入れてるのか受け入れられてないのかわからない。とにかく亡くなっている実感がない。
一月経ってからよく涙してる+8
-0
-
272. 匿名 2025/11/14(金) 00:19:52 [通報]
なんで傍にいないんだろう返信
あの幸せは何処へいったのだろう
抱っこしたい
撫で撫でしたい
いつものように甘えてほしい
どこに行ったのかな
寂しがりやだったから心細くしていないかな
ずっとずっと大好きだよ
幸せだったよ
あなたに出会えてとても幸せでした+12
-0
-
273. 匿名 2025/11/14(金) 22:51:41 [通報]
>>162返信
159です。コメントありがとうございます。
素敵な方ですね。こう言う方のお家で過ごせるわんちゃんは幸せでしょうね!…とは言っても老犬のお世話は大変ですよね。とっても心の優しい方ですので、ご無理のない範囲で考えてみてくださいね。+1
-0
-
274. 匿名 2025/11/15(土) 01:05:08 [通報]
亡くなる前、ソワソワしたり、亡くなってからぼーっとしたり返信
仕事中でも
それもあるのか、亡くなった月に派遣の更新なし連絡がきてしまった
あの子は天国でバカだにゃーと笑ってるでしょう+5
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






