-
1. 匿名 2025/11/09(日) 13:28:17
返信
残クレはあらかじめ決められた将来価値(残価)をローンの最終回に据え置くことで毎月の負担が抑えられる画期的な商品ではありますが、据え置かれた残価にも金利(利息)の負担が発生します。そのため、同じ期間で残クレと通常のローンを組んだときに負担する金利が高額になります。
「セレナ e-POWER ハイウェイスターV」(車両本体価格381万8100円、所要資金380万円)を毎月均等払い60回(5年)の残クレで購入した場合はいくらになるのかシミュレーションしてみると、毎月の支払い金額は4万3800円(初回のみ5万962円)となります。5年後の残価が217万6000円と50%以上が保証されています。この残価が高ければ高いほど、残クレは支払う利息が多くなります。ちなみに日産の残クレの金利は5.2%です。
日産のシミュレーションによると、クレジット支払額合計が476万7362円、うち利息80万7362円です。毎月の支払いで259万円支払っているのに5年後に217万円もの残債が残ってしまうのです。
残クレ最終回を迎えたら乗り換えてしまえばいい、と思われる方もいるかもしれません。もし残クレの返却要件(既定以内の走行距離、既定以内の傷やへこみ、事故による修復歴なし)を満たしていなければ、217万円を一括返済するか再度ローンを組んで支払わなければなりません。しかも80万円の高額な利息を払った上で、です。+141
-6
-
2. 匿名 2025/11/09(日) 13:28:48 [通報]
車オタクが無理して欲しい車を買うための常套手段返信+197
-10
-
3. 匿名 2025/11/09(日) 13:28:49 [通報]
最近中古車見ると確かにアルファードめっちゃあるw返信+216
-7
-
4. 匿名 2025/11/09(日) 13:29:12 [通報]
アルファード大好きガル民返信+10
-26
-
5. 匿名 2025/11/09(日) 13:29:12 [通報]
ディーラーは残クレにさせたがるよね?返信+290
-5
-
6. 匿名 2025/11/09(日) 13:29:32 [通報]
残クレを流行らしたトヨタに1億以上の罰金返信
残クレを規制しないとダメだね+217
-15
-
7. 匿名 2025/11/09(日) 13:29:32 [通報]
残クレトピ好きな運営返信+29
-0
-
8. 匿名 2025/11/09(日) 13:29:53 [通報]
なんで車好きな男は身の丈に合わない車を欲しがるのか返信+207
-4
-
9. 匿名 2025/11/09(日) 13:30:04 [通報]
>>3返信
そりゃ売れるんだからあるのは当然でしょ+8
-26
-
10. 匿名 2025/11/09(日) 13:30:42 [通報]
銀行のローンも組めない奴がローン組めるのがそもそもおかしいんだって。返信
+166
-3
-
11. 匿名 2025/11/09(日) 13:30:54 [通報]
>>8返信
ブランドバッグ欲しがるブスと一緒+134
-22
-
12. 匿名 2025/11/09(日) 13:30:55 [通報]
運転下手だから無理返信
中古を乗り潰します+51
-1
-
13. 匿名 2025/11/09(日) 13:31:12 [通報]
>>1返信
そんなん言い出したら
住宅ローンが一番アホらしい
最初はほぼ貸付利息+30
-30
-
14. 匿名 2025/11/09(日) 13:31:15 [通報]
まあ好きにすりゃ良いけど、借金して車買うって不安にならんのかね?返信+13
-4
-
15. 匿名 2025/11/09(日) 13:31:21 [通報]
この間イスラムっぽい雰囲気の人が白いピカピカのアルファードに乗り込んでた返信+24
-1
-
16. 匿名 2025/11/09(日) 13:31:25 [通報]
あたり前田のクラッカー返信+13
-0
-
17. 匿名 2025/11/09(日) 13:31:33 [通報]
残クレじゃないとアルファード買えないからね返信
でないとそもそも売ってくれないし+56
-5
-
18. 匿名 2025/11/09(日) 13:31:39 [通報]
>>3返信
>>5
残クレは中古車増やしたいからみたいな思惑もあるらしい
新車で残クレ、期間が終われば中古車として販売出来て二度と美味しい+172
-2
-
19. 匿名 2025/11/09(日) 13:31:41 [通報]
>>1返信
残クレってただの購入の際の選択肢で他の車種も買えるんだけど、アルファード限定で煽るのなんでなん?+52
-6
-
20. 匿名 2025/11/09(日) 13:32:00 [通報]
車の残クレに限らずだけど、返信
身の丈に合った生活ができない人って絶対いるんだよね
上手いこと営業されて、本人が気持ち良く運転してるなら、良かったんじゃない?(後々どうなろうと)+78
-0
-
21. 匿名 2025/11/09(日) 13:32:04 [通報]
>>11返信
容姿までは書いてないのにそういう返信しかできないのね
そういうあなたは車オタクのチー牛のくせに+15
-20
-
22. 匿名 2025/11/09(日) 13:33:02 [通報]
>>8返信
輩みたいなのがアルファードめっちゃ乗ってイキってる+81
-4
-
23. 匿名 2025/11/09(日) 13:33:16 [通報]
>>3返信
残クレ組んでた奴らのアルファードが大量に出回ったらしいね。+64
-3
-
24. 匿名 2025/11/09(日) 13:34:09 [通報]
現金一括に勝るものはない返信+92
-0
-
25. 匿名 2025/11/09(日) 13:34:15 [通報]
残クレは30年以上前からあったよ返信
まだ残クレって名前じゃなくて、あまり知られてなかったけど
昔バイトしてた会社が残クレの自動車販売とかもやってた
利用してる人見たことなかったけど、自動車雑誌に広告掲載してて時々ヤンキーが商談に来てたよ
まともに相手にしてなかったけど+17
-0
-
26. 匿名 2025/11/09(日) 13:34:22 [通報]
>>5返信
車買い換えるんだけど、残クレ前提で話してたよ
普通のローンの話なんて出なかった+122
-4
-
27. 匿名 2025/11/09(日) 13:34:25 [通報]
>>8返信
ガル民、すべてはババアが決めるコピペ大好きなのにこんなときだけ男のせいにするんだね+9
-8
-
28. 匿名 2025/11/09(日) 13:34:52 [通報]
>>4返信
残残クレクレ
残残クレクレ
アルファード+2
-2
-
29. 匿名 2025/11/09(日) 13:34:56 [通報]
>>22返信
どうせ車降りたらただの陰キャでしょ
車オタクがイキってるだけ+2
-7
-
30. 匿名 2025/11/09(日) 13:35:17 [通報]
>>15返信
それは金持ちじゃないの?
高級車に乗ってる外国人はよく見るよ+11
-2
-
31. 匿名 2025/11/09(日) 13:35:34 [通報]
>>5返信
納車も残クレ優先みたいな噂があって何それって思ったわ+135
-1
-
32. 匿名 2025/11/09(日) 13:36:30 [通報]
>>6返信
残クレで買う人もいる
リボでブランドバッグ買う人もいる+63
-0
-
33. 匿名 2025/11/09(日) 13:36:31 [通報]
>>5返信
貯金して一括で買ったんだけど、ディーラーにめっちゃしぶられた
無理なく毎月支払っていくのがオススメとか言われたよ聞いてもないのに+208
-2
-
34. 匿名 2025/11/09(日) 13:36:36 [通報]
このイメージ返信![「残クレで車を買う人は情弱」元ディーラー営業マンが明かす“残価設定型ローン”の落とし穴。銀行ローンの差額は50万円以上]()
+70
-2
-
35. 匿名 2025/11/09(日) 13:36:52 [通報]
>>27返信
それがガル子という生き物!
一般女性とは違う!
他責思考…+6
-5
-
36. 匿名 2025/11/09(日) 13:37:03 [通報]
>>4返信
公道ヒエラルキーの最高峰!+8
-5
-
37. 匿名 2025/11/09(日) 13:37:26 [通報]
残クレってもらいもらい事故でもあったら悲惨なことになりそうなイメージ返信+14
-3
-
38. 匿名 2025/11/09(日) 13:37:32 [通報]
残クレアルファードさんたちはアルファード手放したあとは何に乗ってるんだろ?返信+29
-1
-
39. 匿名 2025/11/09(日) 13:37:34 [通報]
>>4返信
いやホントダサい
都内でもイキって走ってるアルファード、田舎ナンバーが多いし
+5
-10
-
40. 匿名 2025/11/09(日) 13:37:43 [通報]
>>5返信
説明聞いて支払い方法を残クレにするもしないも自分の意思だよ+49
-0
-
41. 匿名 2025/11/09(日) 13:37:53 [通報]
>>5返信
銀行でローン組ませると、金利は銀行のものだけど、
残クレにしてくれれば、金利分もディーラーのものだもの
おいしいことだらけ+121
-0
-
42. 匿名 2025/11/09(日) 13:38:16 [通報]
>>29返信
ガル子もガル内でのみイキってる!
リアルじゃヘタレ+4
-0
-
43. 匿名 2025/11/09(日) 13:38:23 [通報]
>>34返信
わかったわかった
何度も何度も見た
何度貼れば気が済むんだ
あなたは初めてかもしれないけと、もう何度も貼ってくれた人いたからいいよ(笑)+5
-4
-
44. 匿名 2025/11/09(日) 13:38:36 [通報]
ホリエモンが車をキャッシュで買う奴はバカって言ってたよ返信+0
-10
-
45. 匿名 2025/11/09(日) 13:38:58 [通報]
普通に働いて普通の収入はあるけど車高すぎて買えない(無理すれば買えるけど買いたくない)返信
なんで毎日会社に行く手段に数百万払わないといけないんだ+9
-2
-
46. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:08 [通報]
>>39返信
ダサい 、イキるは死語+6
-7
-
47. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:13 [通報]
>>8返信
実際は身の丈に合ってないわけなんだけど「自分はこの車が買える男」って錯覚出来るんだと思う。物を売るってこの“如何に気分良く錯覚させられるか”が大きいんだと思う+40
-0
-
48. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:16 [通報]
>>33返信
日産は経営ヤバイから、なんでもいいから売りたい!って感じだったよw
一言だけ、残クレもありますよ的な事言われたけど、現金一括一択ですって言ったら2度と口にしなかったw
他メーカーはめちゃくちゃしつこかった。+103
-1
-
49. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:26 [通報]
>>36返信
どこ住んでる?
渋谷銀座来てみてね2千万3千万の高級車ウヨウヨしてるから+1
-2
-
50. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:29 [通報]
>>39返信
アルファードよりも86みたいなスポーツカーの方がダサい+8
-16
-
51. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:45 [通報]
>>11返信
ここでは容姿関係なくない?
自分で稼いでたら人にとやかく言われる筋合いはない+23
-7
-
52. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:53 [通報]
>>44返信
なんで?+3
-0
-
53. 匿名 2025/11/09(日) 13:40:03 [通報]
>>15返信
今は外人のが金持っててもおかしくないからねぇ+12
-0
-
54. 匿名 2025/11/09(日) 13:40:55 [通報]
将来飽きたり流行らなくなったりするかもしれないのに、ずっと買い替え前提とかよく買うよね返信+6
-0
-
55. 匿名 2025/11/09(日) 13:41:49 [通報]
友達は15年前からずっと残クレで車乗ってるから5年毎に新車に乗り換えてる。そうしないと高くなってしまうからね。だからずっと車のローンがなくならない。返信+28
-2
-
56. 匿名 2025/11/09(日) 13:41:51 [通報]
で、これを鵜呑みにする情弱が残クレアルファード残クレアルファードと阿呆みたいに連呼する、という情弱の螺旋(笑)返信
+6
-2
-
57. 匿名 2025/11/09(日) 13:42:06 [通報]
ディーラー側がしつこく残クレすすめてるんじゃないの?返信
このトピにも書いてる人いるけど一括より残クレ顧客優先なんだよね?
自分らが優先してるくせにそれを情弱呼ばわりもおかしいでしょ+19
-0
-
58. 匿名 2025/11/09(日) 13:42:06 [通報]
>>15返信
アッラー!アッラー!+2
-2
-
59. 匿名 2025/11/09(日) 13:42:11 [通報]
>>52返信
AI による概要
ホリエモン(堀江貴文氏)は、「車は現金で買うな、ローンを活用すべきだ」と主張しています。
その理由は、車のローン金利が低く、手元の資金を別の投資に回す方が期待利回りが高くなるためです。
現金で買うのではなく、低金利のローンを利用してお金を増やした方が得だと考えているからです。+4
-6
-
60. 匿名 2025/11/09(日) 13:42:27 [通報]
車なんかでドヤるとか車オタク気持ち悪すぎる返信+6
-3
-
61. 匿名 2025/11/09(日) 13:42:45 [通報]
よくわからんから、新車のヴェゼル一括300万で購入してから、そのまま10年乗ってるわw返信
+5
-4
-
62. 匿名 2025/11/09(日) 13:43:12 [通報]
何でそこまでしてアルファード乗りたいの?返信+12
-0
-
63. 匿名 2025/11/09(日) 13:43:15 [通報]
現金一括一択。返信
ローンは家のみ。+19
-4
-
64. 匿名 2025/11/09(日) 13:43:16 [通報]
車の所有権は販売店にあって保険代は支払わなきゃいけないんだったら、レンタカーでいいやんって思う。返信
金支払ってるから自分の物になった気分だし、周囲にも自慢出来るからこの制度利用してるんだろうね。+4
-3
-
65. 匿名 2025/11/09(日) 13:43:28 [通報]
>>5返信
3年後とか買い替え客ゲット+10
-2
-
66. 匿名 2025/11/09(日) 13:44:09 [通報]
>>62返信
車オタクなんて隣の車に勝てればそれでいいと思ってるんでしょ+2
-2
-
67. 匿名 2025/11/09(日) 13:44:12 [通報]
>>8返信
自分を大きく見せたいからでしょ
要は見栄っ張り
売る方にはとても扱いやすいだよ きっと+46
-0
-
68. 匿名 2025/11/09(日) 13:45:21 [通報]
走行距離の制限があったり事故とかぶつけたりとかしちゃいけないっていうプレッシャーが無理すぎる返信+10
-0
-
69. 匿名 2025/11/09(日) 13:45:31 [通報]
>>50返信
細い道やパーキングでもたついてるアルファードがとにかくダサいし邪魔
スポーツカーでもたつく人はあまり見かけない+10
-6
-
70. 匿名 2025/11/09(日) 13:45:31 [通報]
>>67返信
車から降りたら陰キャのチー牛なのにね
無理して似合もしないスポーツカーに乗る陰キャ男とか見苦しいわ+3
-3
-
71. 匿名 2025/11/09(日) 13:46:08 [通報]
さっきたまたま残クレの詳しい説明をYouTubeで見ていて、そのあとおすすめに出できたアルファード残クレの歌ってのが最高でした笑返信+7
-1
-
72. 匿名 2025/11/09(日) 13:46:42 [通報]
>>69返信
この前スポーツカーが料金所でめちゃくちゃもたついてたよ
最終的には車から身を乗り出して支払っててダサかった+3
-3
-
73. 匿名 2025/11/09(日) 13:47:02 [通報]
>>39返信
都内だと駐車場狭いところ多くてアルファードは乗りにくい+6
-0
-
74. 匿名 2025/11/09(日) 13:47:10 [通報]
>>33返信
私も最初から一括って言ってるのに残くれおすすめされた。一括より残クレの方が安いって言われたけど意味が分からなかった
+118
-1
-
75. 匿名 2025/11/09(日) 13:47:39 [通報]
>>18返信
本当に弱者相手の商売がうまいなぁ…+43
-1
-
76. 匿名 2025/11/09(日) 13:48:50 [通報]
>>75返信
だからこそチー牛みたいな弱男に受ける+5
-3
-
77. 匿名 2025/11/09(日) 13:50:36 [通報]
>>33返信
営業成績ににも関係してくるからね
現金<ローン<残クレ
自動車保険への加入等々
+56
-0
-
78. 匿名 2025/11/09(日) 13:52:28 [通報]
車必須で通勤買い物に車使う地域は事故リスクや走行距離考えると残クレは…って思うけど返信
車通勤しない車あまり乗らないけど家に駐車場がある層ってそもそも残クレしなくてもよさそうなんだよな+3
-0
-
79. 匿名 2025/11/09(日) 13:53:50 [通報]
>>2返信
逆に車好きな人は所有したいってなるから、返さなきゃいけない残クレって選ばない気がするけどな。自分の好きにカスタムできないし。
+21
-0
-
80. 匿名 2025/11/09(日) 13:55:11 [通報]
>>79返信
カスタムとかしようとしてる時点でないわ+2
-3
-
81. 匿名 2025/11/09(日) 13:55:16 [通報]
>>50返信
拓海に言え!+1
-0
-
82. 匿名 2025/11/09(日) 13:55:20 [通報]
>>49返信
渋谷区民だけどタクシーが多い、高級車が多いのは等々力あたり
玉川田園調布です+0
-0
-
83. 匿名 2025/11/09(日) 13:57:28 [通報]
>>21返信
いや普通にオバだけどw
『身の丈に合わないものを同性へ見栄張るために持ちたがる』の例で挙げただけだよ
ブスってワードが刺さっちゃった?なんかごめんねー+13
-5
-
84. 匿名 2025/11/09(日) 13:58:36 [通報]
>>30返信
でも下に青い光が出るように加工しててヤンキーみたいな印象だったけどな+0
-0
-
85. 匿名 2025/11/09(日) 13:58:59 [通報]
>>33返信
すごい渋るよね
残クレは勿論お断りだけど、少しでも指定のローンにしてくれたら安くするしサービスすると粘られて、9割頭金入れて残りを一年ローンにした
ローンの契約ノルマでもあるのかな+59
-1
-
86. 匿名 2025/11/09(日) 13:59:12 [通報]
トヨタの新車を利息なしの2回払い(3年後に2回目払う)で買った。そろそろ2回目の支払いだけど、残クレ用法なのかな、新車に乗り換えませんか?ってめっちゃ説明されたよ。常に借金してるみたいで残クレなんか嫌だわ返信+5
-0
-
87. 匿名 2025/11/09(日) 14:00:45 [通報]
>>8返信
車でホモソ界の上に居たいのだよ+1
-1
-
88. 匿名 2025/11/09(日) 14:00:50 [通報]
>>5返信
軽自動車でさえ残クレ勧められた
おいおい…って思って説明始められる前に断ったよ。+62
-0
-
89. 匿名 2025/11/09(日) 14:01:07 [通報]
>>5返信
そらそうよ
だってその客は必ず帰ってきて次も自分とこで契約するもん+10
-0
-
90. 匿名 2025/11/09(日) 14:01:07 [通報]
>>66返信
車ヲタはアルファードなんか選ばない+3
-0
-
91. 匿名 2025/11/09(日) 14:01:29 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ人を選ぶ買い方よね
販売会社が安く乗れる!みたいなイメージ広げちゃったけど、実際はお金のためにって人には向いてない
年間の走行距離が少ない、キレイに乗れる、短期間で乗り換えたいほど車好き
この3つに当てはまってないと厳しいと思う
特に小さい子どもいる家族はやめたほうがいい
+19
-0
-
92. 匿名 2025/11/09(日) 14:02:49 [通報]
>>22返信
アルファード=残クレのセットがいつからかネットでも定着されてて、生粋のアルファード乗りの人達気分悪いだろなってちょっと可哀想に思う
でも確かに9割ぐらい輩系の人が乗ってるイメージしかないわ…+17
-1
-
93. 匿名 2025/11/09(日) 14:03:18 [通報]
>>83返信
横だけど、ブスとかチー牛とかの顔は関係無くない?身の丈に合わないのはどっちも貧乏だからだよね?
異性に見栄を張るためってのも微妙、車オタクは車好きマニア同士で見栄を張ってるし、女のブランドバッグの見栄も異性よりは同性に向いてるでしょ
全面的に的外れだよ+9
-1
-
94. 匿名 2025/11/09(日) 14:03:19 [通報]
>>33返信
私普通のローンにするつもりだったけどめちゃくちゃ勧められた
残クレに向かない理由(めちゃくちゃ乗る、大雑把で車汚いとか)言ってもあまりにもしつこいからそこから買うのはやめた
+66
-0
-
95. 匿名 2025/11/09(日) 14:04:23 [通報]
日本の車メーカーのほとんどが金融も一緒にやって利益上げてるけどこの残クレの仕組みで儲けてるの?返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/11/09(日) 14:04:51 [通報]
>>5返信
5年くらい前に車を買い替える時ダ⚫️ハ⚫️で残クレにしてくれればスタッドレスタイヤをサービスするって言われた 金利も3%切ってたと思う
どう思う?+8
-0
-
97. 匿名 2025/11/09(日) 14:05:08 [通報]
>>69返信
一番もたついてるのは事故っても安全なように買い与えられてる金持ちの奥様の馬鹿でかい外車層やで+7
-0
-
98. 匿名 2025/11/09(日) 14:06:09 [通報]
>>31返信
噂じゃなくて、実際そうみたいだよ。納車まで1年以上待ちは当たり前でも残クレはすぐ納車されるとかあったらしい+43
-0
-
99. 匿名 2025/11/09(日) 14:07:01 [通報]
>>77返信
よこ
うち嫌がられる客だわw
オプション盛らないし一括で保険も身内のところで入る+15
-0
-
100. 匿名 2025/11/09(日) 14:07:26 [通報]
>>19返信
アルファードを無理してなってる輩が多い→世間的なイメージ定着→YouTubeで残クレアルファードの歌がバズる→もうアルファード=残クレ
みたいな感じかな
実際は普通の人も乗ってるしイメージの問題でしかないんだけどね
+9
-0
-
101. 匿名 2025/11/09(日) 14:08:16 [通報]
新しい車乗りたい人にはいい話?返信+0
-5
-
102. 匿名 2025/11/09(日) 14:09:27 [通報]
普通のローンで買って自分で買取屋さん行ったほうが利息安く済みそうだけど、残クレのほうが買取価格高いの?返信+1
-1
-
103. 匿名 2025/11/09(日) 14:12:59 [通報]
>>101返信
残クレって走行距離制限あるよね?
あまり乗らなくて、でも新しい車に常に乗りたい人にはいいのかも+3
-0
-
104. 匿名 2025/11/09(日) 14:13:07 [通報]
>>5返信
レンタカーみたいなモノでディーラーは得しかしないからね+17
-0
-
105. 匿名 2025/11/09(日) 14:14:19 [通報]
>>102返信
今は中古車が高く売れるから5年残クレで乗って買い取って売却する方が手元に多くお金が残るらしいよ+0
-6
-
106. 匿名 2025/11/09(日) 14:15:06 [通報]
>>1返信
実際はディーラー希望のローンを組むことを条件に最大限値引きさせ、初回払って、一括返済するのが効率がいいらしい
ローン組むほうが値引きされるなら途中でさっさと返済しちゃえばいいよね
住宅ローンも大抵繰り上げ返済するもんだし
+4
-0
-
107. 匿名 2025/11/09(日) 14:15:39 [通報]
>>5返信
残クレ出たばかりの頃ディーラーで営業してたけど、確かに会社からめちゃくちゃ勧めろって言われてた
目標という名のノルマを課され、社内でコンテストあるくらい
個人的には数年後のトラブルが怖くて絶対に勧めなかったけど+17
-3
-
108. 匿名 2025/11/09(日) 14:16:31 [通報]
>>5返信
営業マンの強引さに押されて、断りきれずに残クレで買った人まで情弱呼ばわりするのはかわいそう+4
-13
-
109. 匿名 2025/11/09(日) 14:16:42 [通報]
>>105返信
いや自分で買取屋に売って新車購入に充てるのと違うのかな?と思って。
普通のカーローンより残クレのほうが利息高いよね?+2
-0
-
110. 匿名 2025/11/09(日) 14:17:23 [通報]
質問なんですけど返信
私も残クレで車買ってしまったんですが
5年後に車を買い取るか、ディーラーに売るか、ローンを組み直すか どれが得しますかね?+0
-1
-
111. 匿名 2025/11/09(日) 14:19:04 [通報]
>>18返信
だからアルファードが多いんだね。
高く売れるもんね。+2
-2
-
112. 匿名 2025/11/09(日) 14:19:37 [通報]
>>110返信
車の状態とコメ主さんの環境とディーラーとの契約の条件による+0
-1
-
113. 匿名 2025/11/09(日) 14:20:13 [通報]
>>57返信
情弱って一括にひとくくりするのもおかしいよね。会社で経費落ちるとか本当に欲しい車だけど今の給料じゃ厳しい、でもどうしても欲しいとか金利以上の価値があるとか色々それぞれの理由あるのにただ情弱ってまとめるのはおかしい。残クレ顧客が優先なのは当然の権利。だって普通より遥かに割高に払わせてるんだから+3
-5
-
114. 匿名 2025/11/09(日) 14:23:29 [通報]
>>6返信
残クレを選ぶのはいいけど、残クレ支払いじゃないと売らないディーラーはダメだと思うのよね。+62
-1
-
115. 匿名 2025/11/09(日) 14:23:36 [通報]
>>71返信
投資家界隈でネタになってた。
でもこういう消費者がいるおかげで経済が回るから感謝しないと、ということらしい。+3
-0
-
116. 匿名 2025/11/09(日) 14:23:37 [通報]
>>110返信
必ずしもディーラーに売らなくてもエエんやで
ディーラーより高いところに売れば残債処理も勝手にやってくれるよ+0
-0
-
117. 匿名 2025/11/09(日) 14:23:41 [通報]
>>33返信
最初に『一括で払う予定なので、良い客じゃないですよ』って営業に言ったら苦笑いだったわw
+47
-0
-
118. 匿名 2025/11/09(日) 14:24:19 [通報]
>>21返信
旦那か息子か残クレでしか車買えないからむかついちゃったのかもねw+0
-3
-
119. 匿名 2025/11/09(日) 14:25:03 [通報]
>>34返信
これいつも妻が2人なのかと思ってしまう+10
-0
-
120. 匿名 2025/11/09(日) 14:26:08 [通報]
>>1返信
車はローンで買わないから大丈夫+1
-0
-
121. 匿名 2025/11/09(日) 14:27:35 [通報]
>>100返信
そんな歌?なり面白がってる人はアルファードより高い車を一括で買えてるのかな
なんか哀れな流行だね+5
-1
-
122. 匿名 2025/11/09(日) 14:31:05 [通報]
>>11返信
わかりやすい例えw+10
-6
-
123. 匿名 2025/11/09(日) 14:31:42 [通報]
>>102返信
たしかに残クレの金利は低いけど
ちなみに自動車業界でも株価セグメント別でみると貸金業が案外高い+3
-0
-
124. 匿名 2025/11/09(日) 14:32:56 [通報]
>>15 そもそも中古車販売で稼いでいるからね彼らは返信+1
-0
-
125. 匿名 2025/11/09(日) 14:34:44 [通報]
>>119返信
腕が4本あるシーンもあるよね+1
-0
-
126. 匿名 2025/11/09(日) 14:36:20 [通報]
>>1返信
残クレが問題というより、そもそも金利の5.2%が高すぎるわ。+7
-0
-
127. 匿名 2025/11/09(日) 14:37:25 [通報]
>>1返信
iPhoneも同じようなのあるじゃん
2年間で本体はリリースするやつ
あれも同じなの?+5
-0
-
128. 匿名 2025/11/09(日) 14:37:54 [通報]
自転車でいいじゃん。今時、車いらんて返信+0
-3
-
129. 匿名 2025/11/09(日) 14:40:43 [通報]
>>59返信
テスタもそんな事言ってたただし住居だけは、だけど+1
-0
-
130. 匿名 2025/11/09(日) 14:41:10 [通報]
トヨタは残クレじゃないと売ってくれなさそう返信+1
-0
-
131. 匿名 2025/11/09(日) 14:41:48 [通報]
>>1返信
ディーラーで「カーローンのほうがまだいいよ」って言われたわw+2
-0
-
132. 匿名 2025/11/09(日) 14:41:57 [通報]
>>5返信
現金で新車買おうとしたら残クレにして残金をすぐ早期支払いにすれば利息は1、4万で利息以上に値引きしてくれると言うから残クレで買った
残クレの実績稼ぎなのかな+10
-2
-
133. 匿名 2025/11/09(日) 14:43:34 [通報]
息子がディーラー勤めの友達に残クレ進められて買った返信
え?はめられた?
って思ったけど言えんかった+0
-0
-
134. 匿名 2025/11/09(日) 14:43:54 [通報]
>>1返信
ホンダ行ったら真っ先に残クレの説明しつこくされたけど
主人銀行員だからする訳ないだろう+4
-0
-
135. 匿名 2025/11/09(日) 14:50:05 [通報]
金額は説明しやすい数字にしてあります。返信
現金一括なら今すぐ200万。
残クレなら、毎月約1万を4年払って4年後に残金100万って言われて、48+100=148万。
だから、残クレで買って4年後に残金100万支払って現金一括より52万得した。+3
-3
-
136. 匿名 2025/11/09(日) 14:51:28 [通報]
>>108返信
客には、残クレにしなきゃ売る気がないならここで買いません!って買わずに帰る選択肢があるんよ。他にも車屋はある。+10
-1
-
137. 匿名 2025/11/09(日) 14:52:21 [通報]
>>31返信
横
何それ、この国おかしい+32
-0
-
138. 匿名 2025/11/09(日) 14:54:49 [通報]
>>1返信
私にとって車は生活の一つでしかないので、車は一括で買える車しか買わない。
ローン組んだり、ましてや残クレなんて私の身の丈には合ってないものだということ。+11
-0
-
139. 匿名 2025/11/09(日) 14:56:36 [通報]
>>95返信
そうです。
どのメーカーも残クレ利用率は今50%くらいかな。ガルだと悪く言われがちだけど、生活スタイルに合わせて賢く乗ってるユーザーもたくさんいます。
私はおかげさまで、ええ給料いただけているメーカー側ですが、私が購入するなら現金一括にするわ笑+0
-0
-
140. 匿名 2025/11/09(日) 14:57:14 [通報]
>>5返信
残クレの話あったかなぁ?
あったとしてもサラッと終わった気がする。
最初から一括で話をしてて『ローン嫌い』と宣言してたからかも。
納車まで3ヶ月くらいでした。+10
-0
-
141. 匿名 2025/11/09(日) 14:58:39 [通報]
>>119返信
子供の名前がらいと、あぽろ、だいやなのも、最初全員男の子?と思った。+1
-0
-
142. 匿名 2025/11/09(日) 14:59:02 [通報]
>>1返信
ただ、聞いた話ですがアルファードは残クレだと早く手に入るとか+0
-0
-
143. 匿名 2025/11/09(日) 14:59:34 [通報]
>>138返信
車に執着が無い人はそれで正解ですよね+6
-0
-
144. 匿名 2025/11/09(日) 15:02:34 [通報]
>>5返信
売れれば何でもいいのもあるからね
高い車が残クレ使うと月々安く乗れるから
安い車狙いがワンランク上契約するケースもある+4
-0
-
145. 匿名 2025/11/09(日) 15:05:24 [通報]
>>139返信
契約時は営業ノルマに協力するけど、すぐに残り全額は繰り上げ返済する
のもふくまれてるんでしょ。+0
-0
-
146. 匿名 2025/11/09(日) 15:07:55 [通報]
>>18返信
一括で支払い済ませたから残クレとは関係ないかもしれないけど、4年目か5年目のころ「そろそろ車乗り換えませんか?(今なら中古車市場で出せるよ)」的なハガキや電話(留守電)攻撃があってすごーくウザかった💢もし乗り換えたら車は中古車で販売できるし、新しい車(新車・新古車・中古車)も売れる。
残念だな・・・ウチは毎度乗り潰すんだよ!それにそんな金(の余裕)ねぇわ💢💢💢
なによりも親が今の車を気に入っているので、手放す理由が何もないんだわ😷+5
-7
-
147. 匿名 2025/11/09(日) 15:08:34 [通報]
>>139返信
トヨタや日産の決算書類を見ると利益の半分はローンとかの金融関係だよね
その中で残クレの割合もかなり増えてるってこと?
車メーカーの収益の柱って車と金融だよね+5
-1
-
148. 匿名 2025/11/09(日) 15:09:18 [通報]
>>1返信
読んでも残クレの仕組みがよくわからない。私はメンテナンスが苦手なので、車検と定期検査(空気圧見てくれたり洗車してくれる)と色々なものが含まれているコミコミセットって買い方したけど、マジで有難いと思ってる。情弱かしら??+2
-0
-
149. 匿名 2025/11/09(日) 15:13:11 [通報]
>>1返信
でもさー、ローン支払い中はお客様として丁寧に扱ってもらえるよ。一括で購入したら、引き渡しが終わった瞬間にさよなら〜みたいな酷い扱いされたことがある。それがトラウマで次は車を買わないと思う+1
-1
-
150. 匿名 2025/11/09(日) 15:14:26 [通報]
>>136返信
残クレどころか値引きを渋るディーラー営業と向き合うこと1時間。残クレにしないと云々の営業だったらどうなっていたのか・・・w まぁ選択肢はあったから他にいったかも+3
-1
-
151. 匿名 2025/11/09(日) 15:15:49 [通報]
>>38返信
…軽+4
-0
-
152. 匿名 2025/11/09(日) 15:20:56 [通報]
>>2返信
分かってない。
残クレはただの見栄っ張り。車オタクは同じ車に乗り続ける。将来返す予定で買わない。+10
-2
-
153. 匿名 2025/11/09(日) 15:23:22 [通報]
金持ちが必ず高級車に乗ってると思う時点で貧乏さん確定返信+0
-0
-
154. 匿名 2025/11/09(日) 15:23:40 [通報]
>>26返信
なにそれ嫌すぎる。それは今言われてるアルファードとかが購入希望車種だったから?それとも全然別の車種でも残クレ前提で話してくるの?+17
-0
-
155. 匿名 2025/11/09(日) 15:26:28 [通報]
>>145返信
クレジットにすると(残クレでもフルでも)ディーラーにはキックバックがはいるから、12ヶ月は一括精算できない所が多いと思うよー
点検等で入庫した時に、査定額が残債上回ってたらそのまま精算しておつりを頭金にして新車に乗り換える人も多いよ。+4
-0
-
156. 匿名 2025/11/09(日) 15:27:43 [通報]
>>148返信
うちもメンテナンスパック追加したよ。点検の時期になったらハガキや連絡をしてくれるし、ディーラーだし気楽だったけど、5年の期間が終わったタイミングで長い付き合いのある修理屋さんに戻したらオイル交換の時期を忘れてて、ふと(1年ちかくやってないことに)気づいてあ”ーってなったから、メンテナンス苦手とかいろいろ不安ならそういうのを利用するのもいいと思う+3
-0
-
157. 匿名 2025/11/09(日) 15:27:50 [通報]
>>1返信
残クレって
ルールもあるし新車で買って売った方が楽だよね+3
-0
-
158. 匿名 2025/11/09(日) 15:30:29 [通報]
>>11返信
まぁ、お前の車(バッグ)なんて誰も羨ましいなんて思ってないよという点では同じかもね+7
-7
-
159. 匿名 2025/11/09(日) 15:31:10 [通報]
>>147返信
よくご存じでw
一台売っても儲けにならんからね、金融部分は大きいですね。フルじゃなくて、敢えての残クレにするのも中古車玉狙いだしねー。
各社残クレノルマがあるんだろうけど、キックバックも大きいから、『残クレにするならお値引きできますよー』ってなるんだよね+3
-0
-
160. 匿名 2025/11/09(日) 15:35:42 [通報]
>>159返信
なるほど、ローンだけじゃなくて残クレみたいなこともやって儲けてるんだね
なんかリーマンショックの時の金融会社みたいなことしてるんだね
車に絡めていろんな金融商品を作って利益上げてるんだ
いやー、勉強になりました
+6
-0
-
161. 匿名 2025/11/09(日) 15:35:50 [通報]
うちの元夫、残クレで車、リボでブランド品返信
車も大切に乗らず修理だらけでほぼ買い取りだわ、残クレの意味がない
1年に2.3回は擦った、縁石乗り上げてパンクした等
リボでブランド、それも返済できず、アコムやプロミス
ZOZOで後払い→支払いせず払わないと訴えると連絡が来る
離婚した
私は今シングルマザーだけど、車も一括だし、家のリフォームも800万一括だった
どうしてもこの先○年支払いがあるってのが嫌な性格だから
亡くなればチャラって考えもあるけど気になっちゃって無理+8
-0
-
162. 匿名 2025/11/09(日) 15:39:38 [通報]
>>74返信
うわ
そんなとこから車買いたくないわ+25
-0
-
163. 匿名 2025/11/09(日) 15:40:27 [通報]
>>26返信
残クレで売りたいから、人気車種は残クレでしか買えないって聞いたけど本当かな…
現金一括払いで買える車をわざわざローン組むの意味わからないよね。
車500万くらいなら一括で買いたい人の方が多いだろうに…+35
-1
-
164. 匿名 2025/11/09(日) 15:40:55 [通報]
>>5タント買った時も勧められたよ返信
+3
-0
-
165. 匿名 2025/11/09(日) 15:42:05 [通報]
>>161返信
どこがよくて結婚したの??
結婚する前片鱗なかった感じ?+1
-0
-
166. 匿名 2025/11/09(日) 15:42:15 [通報]
>>34返信![「残クレで車を買う人は情弱」元ディーラー営業マンが明かす“残価設定型ローン”の落とし穴。銀行ローンの差額は50万円以上]()
+2
-0
-
167. 匿名 2025/11/09(日) 15:43:20 [通報]
>>148返信
めんどくさいを解決するために10万とか手間賃払ってるだけ
お金にケチケチすんないって人はバンバン払ってめんどくさいをお金で解決したらいい時間は有限+2
-0
-
168. 匿名 2025/11/09(日) 15:49:01 [通報]
最近、スズキで車買ったけど残クレの話とか全くなかったな返信
+2
-1
-
169. 匿名 2025/11/09(日) 15:52:22 [通報]
>>5返信
これだよね。現金一括だと納車断られるケースもあるらしいし
今の車は現金一括で買えたけど、前の車(別のメーカー)はどうしてもと言われて仕方なく残クレにしたよ+8
-0
-
170. 匿名 2025/11/09(日) 15:53:03 [通報]
>>11返信
ええ事言うのぉー![「残クレで車を買う人は情弱」元ディーラー営業マンが明かす“残価設定型ローン”の落とし穴。銀行ローンの差額は50万円以上]()
+5
-1
-
171. 匿名 2025/11/09(日) 15:55:26 [通報]
>>121返信
作った人は中古車のポルテ?かなんか乗ってる手取りもあまりない人だってここのどこかのトピで見たわ+3
-0
-
172. 匿名 2025/11/09(日) 16:01:14 [通報]
>>1返信
乗りたいと思ってくれた客を罠にかけるなんて商売人のやることじゃないよ。金貸しになったのか+1
-0
-
173. 匿名 2025/11/09(日) 16:01:30 [通報]
>>5返信
うち銀行ローンにしたけど、残価勧められた。どう計算しても数十万円は安かったし、乗り続けるつもりだったから。残価で契約した知人は賃貸アパート借りれるくらい支払いしてて、パート代消えていくのが馬鹿らしくなったって言ってる。+9
-0
-
174. 匿名 2025/11/09(日) 16:06:38 [通報]
>>3返信
元々最後に一括か返却するかの2択が選べる契約だから、返却したからといって、元のオーナーが泣く泣く手放したという訳ではないけどね。
気に入れば再分割で再ローン、乗り換えたければ返却して乗り換え、乗り続けたいけど再分割ローンが通らなくて泣く泣く返却になる人の3択だね。
販売店だって、新車売って儲けて、ローン金利で儲けて、新車乗り換えで儲けて、中古車販売して儲ける。商売だからさ。+16
-1
-
175. 匿名 2025/11/09(日) 16:08:00 [通報]
>>119返信
奥さんの方が髪の毛パサついた感じ、娘は髪の毛ツヤツヤな感じがなかなかリアルと感じた+2
-0
-
176. 匿名 2025/11/09(日) 16:10:51 [通報]
>>5返信
そんな失礼な営業担当者に当たった事ない。
+0
-1
-
177. 匿名 2025/11/09(日) 16:16:09 [通報]
>>33返信
マジで?SUZUKIとHONDAで車買ってるけど、そんな失礼な営業担当者に当たった事ないし、残クレの話は出たことない。
毎回一括払いだけど、嫌な顔された事ないよ。希望ナンバーは毎回確認されるけど。+10
-0
-
178. 匿名 2025/11/09(日) 16:22:44 [通報]
>>148返信
10年前くらいまではそんなのディーラーで買えば無料でついてきたサービスなんだよね
だんだんお金取るようになってるところあるけど、今も上客にはサービスでやってたりするよ
+1
-0
-
179. 匿名 2025/11/09(日) 16:26:41 [通報]
>>39返信
都内だと駐車場狭いところ多くてアルファードは乗りにくい+1
-0
-
180. 匿名 2025/11/09(日) 16:35:22 [通報]
一括で買っても利益乗ってるんじゃないの?返信
だったらディーラーの事情酌む必要ないと思ってしまう。+4
-0
-
181. 匿名 2025/11/09(日) 16:36:22 [通報]
>>177返信
うちもスズキで数年で2台を一括で買ってるけどなんも言われなかったので、逆にローンとか紹介しないの?と聞いたら、まぁあるけど好きな買い方してくださいで終わった笑
一括と決めてる人に案内する方が手間なのかな?+10
-0
-
182. 匿名 2025/11/09(日) 16:38:30 [通報]
トヨタ曰くアルヴェル購入の20代〜40代のうち役7割が斬クレだっていうしアホほいほいだよね笑返信+0
-1
-
183. 匿名 2025/11/09(日) 16:40:00 [通報]
自分がいくら綺麗に乗っていようが事故はもらう事も多いだけにリスキーだよね返信
飛び石にドアバンもアウトだし距離を気にしながら走らなきゃならない
+1
-0
-
184. 匿名 2025/11/09(日) 16:41:35 [通報]
>>38返信
残クレで新型アルベル+5
-0
-
185. 匿名 2025/11/09(日) 16:42:14 [通報]
>>168返信
私も。
スズキはオプションも残クレも、不要な物や変なものはすすめてこないし良心的で良い。+7
-1
-
186. 匿名 2025/11/09(日) 17:05:46 [通報]
残クレで買ってしばらくして一括返済した返信
手数料が何十万かかって高かったけど
+0
-1
-
187. 匿名 2025/11/09(日) 17:24:52 [通報]
>>1返信
元詐欺師みたいな感じ?+0
-0
-
188. 匿名 2025/11/09(日) 17:36:11 [通報]
トヨタに乗り換えようと思ってたけど、スズキとホンダが残クレのゴリ押しがないと書いてくれてるからどちらかにしようかな。返信
メーカーの利益のために客に残クレを押し付けるのは違うわ。+1
-0
-
189. 匿名 2025/11/09(日) 17:40:55 [通報]
>>1返信
残クレはちょっと小馬鹿にした感じで受けたんであってガチ目に馬鹿にしちゃダメじゃん🥺+0
-1
-
190. 匿名 2025/11/09(日) 17:44:51 [通報]
残クレ繰り返すとどうなってしまうの?返信
車関係の支払いするために生きているような感じになってしまうのか?
もちろん家なんて買えなくなるだろうしね+0
-1
-
191. 匿名 2025/11/09(日) 17:46:32 [通報]
残クレで大事に乗られた中古を買うのがいちばん良いのかな?返信+0
-0
-
192. 匿名 2025/11/09(日) 17:50:23 [通報]
>>33返信
私も一括選択した際に、何度も渋られたよ(-_-;)
何で、高額の買い物するのにあんた達の都合で損しなきゃいけないの?って腹立ったわ!!+21
-0
-
193. 匿名 2025/11/09(日) 17:56:59 [通報]
>>135返信
なんでマイナスされたのか意味が分からないわ。
ほんとに最終合計額で、残クレの方が得したんだけど。最後の残金一括返済の手数料も要らなかったし。+6
-0
-
194. 匿名 2025/11/09(日) 18:01:13 [通報]
>>106返信
私はそれを選びました。
135です。
なのにコメにマイナスされたし。
ちょっとでも値引きして欲しくて工夫して買っただけなのに。
残クレで得したって書いたからマイナスなのかな。+3
-0
-
195. 匿名 2025/11/09(日) 18:12:52 [通報]
>>171返信
中古のポルテと新車アルファードはかなりの差だね
人が一括で買ってるか分割か残クレか知る由もないのにこだわって変わってるね+1
-1
-
196. 匿名 2025/11/09(日) 19:03:19 [通報]
>>5返信
日本メーカー限定なのかな?今月ステランティス傘下の某欧州メーカーの車買ったけど、何も言われなかったわ+0
-4
-
197. 匿名 2025/11/09(日) 19:08:33 [通報]
>>23返信
今?なんで?+1
-0
-
198. 匿名 2025/11/09(日) 19:29:15 [通報]
新車で買って10年は乗るつもりで今いろいろ探してるんだけどそれでも残クレすすめられるのかな。返信+1
-0
-
199. 匿名 2025/11/09(日) 19:30:45 [通報]
>>197返信
よこ
長く乗らずに数年でまた次の新車を買うから
中古でもトヨタはすぐ売れるからお客もトヨタもWin-Win
ちなみに残クレ購入は他の車メーカーでもやってる+3
-0
-
200. 匿名 2025/11/09(日) 19:32:00 [通報]
>>49返信
でもアルファードは残クレに限ってテーマソングがあるから…+1
-0
-
201. 匿名 2025/11/09(日) 19:32:50 [通報]
>>107返信
残クレのトラブルってどういったことがあるのですか?よければ教えてください+6
-0
-
202. 匿名 2025/11/09(日) 19:34:53 [通報]
>>107返信
数年後のトラブルが怖くて?どんな?
今乗ってる車を元手に新車乗り換える人は山程いるけど…+5
-0
-
203. 匿名 2025/11/09(日) 19:36:16 [通報]
>>107返信
ディーラーで女性の営業さん見ないけどいるなら担当になってほしい+4
-1
-
204. 匿名 2025/11/09(日) 19:40:18 [通報]
>>48返信
確かにニッサンやばいんだよね。
まだ大丈夫な箇所の修理進めたり、買って二年目で買い替え勧めたりめちゃくちゃだよ。
ニッサンの車からそのままニッサンの車に買い替えたけど、違うメーカーにすればよかったとすごく後悔してる。母の担当のトヨタディラーはもっと親切でうらやましかった。+3
-6
-
205. 匿名 2025/11/09(日) 19:46:25 [通報]
>>146返信
アナタがアルファードなのか、何の車乗ってるのかわからないけど、それ普通の営業だから。誰でも皆言われてるよ。+8
-0
-
206. 匿名 2025/11/09(日) 19:50:54 [通報]
>>40返信
横
うちの義母(78歳)は残クレの説明されたけど分からなかったから、どういう事か教えて!と来たけど、分からないような説明する担当者から車買うの?と突っ込んでしまったよ。
一般的に損する事例を説明したら現金一括で買ってた。
+5
-0
-
207. 匿名 2025/11/09(日) 20:00:31 [通報]
>>195返信
結局はアルファードなんて買えない人が小馬鹿にしてるだけだよね。別に乗りたくもないんだろうけど、実際買えるかって言ったら買えない人が大半だと思うよ。
私もアルファード乗りたくないけど、買えるかと言ったら車にその金額は出せないかな。+5
-0
-
208. 匿名 2025/11/09(日) 20:11:40 [通報]
>>169返信
それはその客が信用されてないってことだと思う。
少ない手付金で、納車間際でキャンセルされたらディーラーが損するからね。+1
-0
-
209. 匿名 2025/11/09(日) 20:14:14 [通報]
>>168返信
軽自動車なら現金一括で買うのが普通でしょ。+1
-2
-
210. 匿名 2025/11/09(日) 20:18:31 [通報]
>>205返信
それ(営業)はわかっているけど、ふと思い出してあの時の苛立ちが復活しただけだよ
今まではそういうの(営業)全くなかったんだけど、一時期だけ何度もハガキや電話(でない)が来ていたから気になったというか、苛立ってもやもやピリピリしてたことがあったんだ。今は全くきませんよ。営業されるのが苦手なので数回(2、3回くらい)だったらまぁそうだよねと流すんだけど、気になりだしたらもうぞわぞわって。あ、金ないからうちに営業しにくんなってのもあるw
愚痴ってすまん。あとアルファードよりもアルフォートのほうが好き+0
-4
-
211. 匿名 2025/11/09(日) 20:20:52 [通報]
>>11返信
めっちゃ的確過ぎて笑った+5
-1
-
212. 匿名 2025/11/09(日) 20:21:01 [通報]
>>207返信
わかるよ
貧乏人が残クレを聞きかじって水を得た魚になって購入者を笑い者にしてる様子ってみっともないよね+6
-0
-
213. 匿名 2025/11/09(日) 20:21:17 [通報]
>>195返信
だめだなんかポルテ(チョコ菓子)とアルフォート(チョコ菓子)が浮かぶ・・・
※車や残クレの話なのに・・・+1
-1
-
214. 匿名 2025/11/09(日) 20:28:47 [通報]
>>11返信
車もブランドバッグも買えない
情弱やブスもガルに多くいそう
さらに家族もいない未婚+3
-4
-
215. 匿名 2025/11/09(日) 20:29:49 [通報]
>>55返信
それって、ローンっていうよりサブスク感覚なんじゃない?そのメーカー好きで特に車にこだわらないならいいのかもだね。
私は好みうるさいから(乗りたい車は基本全部古いw)現金一括だけど。+2
-2
-
216. 匿名 2025/11/09(日) 20:30:29 [通報]
>>208返信
買う時って必ず年収書くよね+0
-2
-
217. 匿名 2025/11/09(日) 20:51:36 [通報]
>>181返信
お互い時間の無駄だからかな?自分の成績のためにローンや残クレすすめる担当者は、客からの信用なくすよね。+1
-1
-
218. 匿名 2025/11/09(日) 21:21:24 [通報]
>>217返信
車に限らずどの営業も提案するよね
他の支払い方法がいいなら断ればいいだけ+1
-0
-
219. 匿名 2025/11/09(日) 21:27:14 [通報]
>>34返信
返却の時めっちゃ揉めそう+0
-0
-
220. 匿名 2025/11/09(日) 21:27:44 [通報]
>>17返信
トヨタで買ったけど残クレ勧められなかったよ
アラフィフだからかな
もしかしたら若い人に勧めるのかもね+7
-1
-
221. 匿名 2025/11/09(日) 22:08:26 [通報]
>>201返信
今はどんな条件か知らないけど、当時は車両の状態や走行距離の条件が厳しくて個人的に残価設定額が高い気がしたんだよね
査定士の資格も持ってたし、経験値的にも残クレ終了時の実際の査定額と差が出そうだなと
今は残クレがどういうものか浸透してるけど、当時は始まったばかりだから、いくら契約時にきちんと説明したとしても、数年も経つとお客さんって大抵自分の都合の良いことしか覚えてないから、差額を精算ってなった時にトラブルになりそうだなって思って避けてた+10
-1
-
222. 匿名 2025/11/09(日) 22:19:01 [通報]
>>217返信
これだけ実情が世間に周知されてるのに白々しく「絶対お得です」って、
「私はあなたをだまされ易そうなアホだと思っています」って言われてるようなものなのにね+1
-1
-
223. 匿名 2025/11/09(日) 22:30:25 [通報]
>>5返信
私も車買い替えで夫婦で揉めてる時に車買いたい夫側についたディーラーに勧められてブチ切れた。
そういうことじゃない。バカにするなと。
その後車買ったけど残クレなんかにしてないし、そいつからは買わなかった。+2
-3
-
224. 匿名 2025/11/09(日) 23:09:22 [通報]
>>15返信
盗難車じゃない?+0
-0
-
225. 匿名 2025/11/09(日) 23:26:44 [通報]
>>11返信
美人は自分で買うんじゃなくて買ってもらえるからね
ハイジュエリーとハイブランドを自分で買う女はブス
+2
-1
-
226. 匿名 2025/11/09(日) 23:32:50 [通報]
>>107返信
ディーラーで営業してた割には社内方針理解してなかったみたいだね。デメリットは勿論あるとして、メリットも説明できないんじゃない?営業自体が正しく理解出来てないならお客さんにも勧めなくて正解だね。そういうのからトラブルになるもん。+2
-3
-
227. 匿名 2025/11/09(日) 23:38:14 [通報]
>>169返信
残クレが購入条件だったとして、一括で買えるお金があるなら繰上げ返済しちゃえば良かったんじゃない?無駄に金利払う必要無いよね?+1
-0
-
228. 匿名 2025/11/09(日) 23:40:25 [通報]
これだけ残クレのデメリット言われてる世の中で、まだ残クレで車欲しいって言う人いるの?返信+2
-1
-
229. 匿名 2025/11/10(月) 00:04:41 [通報]
>>47返信
販売やってたけど、想像させるんだよ。
購入後のQOLが上がった生活をいかに想像させることが出来るかが販売に繋がる。
誰もQOLの下がった自分なんて考えたくないでしょ?+0
-0
-
230. 匿名 2025/11/10(月) 00:29:18 [通報]
>>226返信
そう、あなたみたいな一を聞いて百知ったかのように言う人もいるからトラブルになるのよ
こんな掲示板でいちいちそんな勢いで噛み付いてるようじゃ、リアルでもクレーマー気質なんじゃない?+3
-0
-
231. 匿名 2025/11/10(月) 00:32:05 [通報]
>>13返信
借金には違いないけど
残クレとは明らかに違うやろ+0
-0
-
232. 匿名 2025/11/10(月) 00:33:19 [通報]
>>1返信
残クレの仕組みを理解できずに購入してる人もいるのが怖い。返すことも、金利でトータル支払い額が多くなってしまうことも理解できてなかったり。
子どもが小さい頃残クレにして、お金かかる頃はどう過ごすのか。他人だけど心配になるわ。+1
-0
-
233. 匿名 2025/11/10(月) 01:04:11 [通報]
>>230返信
私も詳しい方の人間です〜。+0
-0
-
234. 匿名 2025/11/10(月) 01:11:25 [通報]
>>27返信
女を蔑視してるくせに女性用掲示板に入り浸り、女性になりすまして書き込む男はどうなの?
気持ち悪い🤮変質者にしか見えないんだけど+0
-0
-
235. 匿名 2025/11/10(月) 01:22:52 [通報]
>>204返信
ホンダもだよね!
車検とかで点検パック勧めたり。
車はいいんだけどなぁ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



「残クレで車を買う人は情弱」元ディーラー営業マンが明かす“残価設定型ローン”の落とし穴。銀行ローンの差額は50万円以上 | 日刊SPA!