ガールズちゃんねる

【婚活】清潔感も年収もあるのに…《なぜか結婚にたどり着けない》男性たちに足りていないモノは2つあった

566コメント2025/11/12(水) 19:12

  • 1. 匿名 2025/11/09(日) 12:33:12 

    【婚活】清潔感も年収もあるのに…《なぜか結婚にたどり着けない》男性たちに足りていないモノは2つあった | オトナンサー
    【婚活】清潔感も年収もあるのに…《なぜか結婚にたどり着けない》男性たちに足りていないモノは2つあった | オトナンサーotonanswer.jp

    顔立ちは悪くない。清潔感もあり、年収も人並み以上――。いわゆる「条件の整った男性」なのに、なぜか結婚にたどり着けない男性たちがいます。


    彼らに共通しているのは、「正しさ」を重んじる気質です。社会人としては真面目で信頼できるタイプなのに、婚活の場では、その「正しさ」が相手との関係を逆にぎこちなくして、“居心地の悪さ”を生み出しています。

    ■「5分遅刻」にイラッとした彼の正義感
    彼女がやってきたのは、約束の時間を約7分遅れてのことでした。

    「顔を見るなり『すいません、遅れてしまって』とは言ったのですが、申し訳なさそうな顔をするでもなく、薄い反応。正直、その瞬間に“この人はないな”と思いました」

    一方、女性側も辞退で、お断りの理由には「すごく真面目そうな方でしたが、終始不機嫌な様子で、話していて疲れました」と記されていました。

    「遅れてごめんなさい」と謝られたときに「大丈夫です。気にしないでください」と笑顔で答えられる人の方が、相手には“余裕のある男性”として映ります。


    婚活で成果を上げる男性たちには、共通する「積極的に動ける行動力」と「心のやわらかさ」があるのです。
    返信

    +47

    -182

  • 2. 匿名 2025/11/09(日) 12:33:45  [通報]

    細かい男は論外
    返信

    +927

    -48

  • 3. 匿名 2025/11/09(日) 12:33:52  [通報]

    35過ぎて子供絶対欲しいおっさんは地雷
    返信

    +866

    -86

  • 4. 匿名 2025/11/09(日) 12:34:10  [通報]

    クマさんのような執念深さが足りない
    返信

    +13

    -53

  • 5. 匿名 2025/11/09(日) 12:34:11  [通報]

    遅刻する方が悪いだろ
    返信

    +860

    -55

  • 6. 匿名 2025/11/09(日) 12:34:24  [通報]

    いいえ遅刻をする奴は碌なもんじゃありませんよ
    返信

    +572

    -26

  • 7. 匿名 2025/11/09(日) 12:34:33  [通報]

    カタカナで「モノ」って何かエロい
    返信

    +5

    -46

  • 8. 匿名 2025/11/09(日) 12:34:34  [通報]

    以降、目糞鼻糞の婚活おばさんたちの罵倒が始まります
    返信

    +175

    -25

  • 9. 匿名 2025/11/09(日) 12:34:37  [通報]

    >>3
    子供欲しい男性は20代のうちに結婚すればいいのにね
    返信

    +537

    -30

  • 10. 匿名 2025/11/09(日) 12:34:44  [通報]

    アラフォー未婚は男女ともに癖強が多いからな
    返信

    +302

    -17

  • 11. 匿名 2025/11/09(日) 12:35:00  [通報]

    婚活にいるのなんて相手にされてこなかった人たちだらけじゃん

    記事読んでも普通そうだろってことができてないとか、やっぱ人としてなんか変わってる
    だから結婚できないんだろ
    返信

    +248

    -21

  • 12. 匿名 2025/11/09(日) 12:35:01  [通報]

    >>9
    子育ても体力必要だからね
    返信

    +135

    -4

  • 13. 匿名 2025/11/09(日) 12:35:12  [通報]

    時間も守れない奴に何も守れないんですよ
    返信

    +230

    -10

  • 14. 匿名 2025/11/09(日) 12:35:14  [通報]

    男性が初デートに遅刻してくるのはアリ?
    返信

    +11

    -41

  • 15. 匿名 2025/11/09(日) 12:35:36  [通報]

    >>1
    【婚活】清潔感も年収もあるのに…《なぜか結婚にたどり着けない》男性たちに足りていないモノは2つあった
    返信

    +5

    -37

  • 16. 匿名 2025/11/09(日) 12:35:41  [通報]

    >>3
    35過ぎて男に寄生したいおばはんも地雷
    子供も産めないし
    返信

    +111

    -97

  • 17. 匿名 2025/11/09(日) 12:35:42  [通報]

    モラ夫予備軍
    子供が生まれたらずっと不機嫌そうだよね
    思い通りになんてならない
    返信

    +236

    -8

  • 18. 匿名 2025/11/09(日) 12:35:55  [通報]

    遅刻はなし
    返信

    +97

    -7

  • 19. 匿名 2025/11/09(日) 12:35:58  [通報]

    >>3
    マッチングアプリで子供いらないって書いてある男もナシ
    子供嫌いとかモラハラ確定
    返信

    +186

    -67

  • 20. 匿名 2025/11/09(日) 12:36:06  [通報]

    なんか、どっちもどっちだな
    返信

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2025/11/09(日) 12:36:08  [通報]

    余裕があることと、駄目なことを許容するだらしなさって別物ですよ
    返信

    +99

    -3

  • 22. 匿名 2025/11/09(日) 12:36:09  [通報]

    >>1
    男性は社会勤めで遅刻は厳禁って体に叩き込まれている人も多いだろうしそこからその反応も来るのかもね
    返信

    +52

    -28

  • 23. 匿名 2025/11/09(日) 12:36:19  [通報]

    >>1
    結婚不向き症候群
    返信

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2025/11/09(日) 12:36:21  [通報]

    >>1
    そもそも遅刻しなければ不機嫌にならなかったんじゃ
    返信

    +195

    -9

  • 25. 匿名 2025/11/09(日) 12:36:33  [通報]

    チー牛とか陰キャ男って神経質そうでウザい
    返信

    +16

    -11

  • 26. 匿名 2025/11/09(日) 12:36:48  [通報]

    >>3
    何で
    別に希望なんだし良くない?
    返信

    +56

    -34

  • 27. 匿名 2025/11/09(日) 12:37:24  [通報]

    >>14
    そんな奴はどうせマザコンだよ
    返信

    +3

    -14

  • 28. 匿名 2025/11/09(日) 12:37:29  [通報]

    >>24
    5分ぐらいでそんなに怒る?
    返信

    +49

    -41

  • 29. 匿名 2025/11/09(日) 12:37:39  [通報]

    >>18
    これ男女関係ないよね
    どうしてもだらしなく見えてしまう
    返信

    +87

    -1

  • 30. 匿名 2025/11/09(日) 12:37:46  [通報]

    >>13
    仕事ならわかるけど、プライベートで遅刻なんて友人でも親でもあるじゃん
    私は早めにいってゆっくり待つの好きだけど、相手が遅刻してこようが別に来てくれだけで良しだし、目的は待ち合わせた後の事だしなんとも思わないわ
    返信

    +16

    -44

  • 31. 匿名 2025/11/09(日) 12:38:02  [通報]

    何だこの女
    返信

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2025/11/09(日) 12:38:17  [通報]

    コミュ力が一番大事
    返信

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2025/11/09(日) 12:38:19  [通報]

    >>26
    35歳のおばさんが年収求めてても何も言わないのにね
    返信

    +46

    -5

  • 34. 匿名 2025/11/09(日) 12:38:38  [通報]

    >>3
    そもそも30過ぎて未練がましく婚活とかしてる時点で気持ち悪い
    返信

    +23

    -42

  • 35. 匿名 2025/11/09(日) 12:38:39  [通報]

    >>9
    結婚は縁だから
    返信

    +43

    -7

  • 36. 匿名 2025/11/09(日) 12:38:50  [通報]

    >>11
    ここにいる既婚おばさんだって世間じゃ相手にされない人ばっかり
    だからここで威張るんだよ
    返信

    +58

    -23

  • 37. 匿名 2025/11/09(日) 12:38:51  [通報]

    >>1
    遅刻した側が上から目線で男叩いてるの笑う
    返信

    +157

    -7

  • 38. 匿名 2025/11/09(日) 12:38:56  [通報]

    2つとは何の2つなんだ
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/11/09(日) 12:39:11  [通報]

    役所勤務です
    収入安定、高学歴、見た目も悪くないです
    清潔感もあり人当たりも柔らかくいいパートナーになりそうな独身男子がたくさんいます

    彼らは既婚の姉さん達からは独身だったら結婚したいよねと言われています

    イマイチ男たちから結婚してしまうのが不思議でなりません
    返信

    +64

    -7

  • 40. 匿名 2025/11/09(日) 12:39:23  [通報]

    >>24
    5分くらいなら別にいいけどね
    毎回だと嫌だけど
    返信

    +97

    -4

  • 41. 匿名 2025/11/09(日) 12:39:35  [通報]

    どんな理由で遅れたのかはわからないけど、性格合わなさそう。お互いやめた方がいい。
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/11/09(日) 12:39:43  [通報]

    『部屋に行ってキチンと整理整頓されとる男との
    結婚はヤメた方がええで』

    って上沼恵美子さんがラジオで言うてました
    返信

    +68

    -2

  • 43. 匿名 2025/11/09(日) 12:39:47  [通報]

    男が結果の出ない婚活なんて止めても女性は誰も困らないよ
    だから婚活なんて止めたら?
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/11/09(日) 12:39:51  [通報]

    >>14
    うちの夫、初デートの待ち合わせ時間に起きたよ笑

    そりゃがっかりしたけど、怒るほどのことでは無いし、仕事もしっかりやるし
    結婚生活においてあの遅刻が尾をひいたり、人として欠陥だったとか全くなかったよ
    返信

    +55

    -8

  • 45. 匿名 2025/11/09(日) 12:40:00  [通報]

    30過ぎてまで結婚したがる奴ってただの痛い奴じゃん
    返信

    +3

    -9

  • 46. 匿名 2025/11/09(日) 12:40:09  [通報]

    >>5
    だからお互いに婚活しなきゃならない。
    返信

    +131

    -3

  • 47. 匿名 2025/11/09(日) 12:40:17  [通報]

    >>1
    家庭や学校、職場などで、自分が叱られたりして改善して守ってきたことを
    たやすく破られたら不機嫌にもなると思う

    打ち解けた友人同士ならまだしも、初対面に近い他人でやったら
    「尊重されていない」と思われても仕方がないと思う
    返信

    +106

    -2

  • 48. 匿名 2025/11/09(日) 12:40:24  [通報]

    前者の遅刻して連絡もないのは明らかに女が悪い
    後者のデート後に話題や感想をびっしり書いたLINE送ってたのは男が悪い

    後者は悪いっていうか、ぶっちゃけそんなの来たら怖い
    返信

    +73

    -1

  • 49. 匿名 2025/11/09(日) 12:40:37  [通報]

    >>24

    だったら、無しだから解散って宣言してほしい
    プライベートで15分以内の遅刻でウダウダ言って不機嫌を隠さない男なんて女からしたら無しだわ
    不機嫌を隠して色々判断してお断りされたら遅刻した自分を反省するけど不機嫌を撒き散らすやつは無しだわ
    返信

    +27

    -27

  • 50. 匿名 2025/11/09(日) 12:40:42  [通報]

    >>22
    女も普通はそうだろ?
    返信

    +62

    -4

  • 51. 匿名 2025/11/09(日) 12:40:53  [通報]

    >>1
    >>「顔を見るなり『すいません、遅れてしまって』とは言ったのですが、申し訳なさそうな顔をするでもなく、薄い反応。


    遅刻された方が申し訳なさそうな顔をしないといけないの?
    どういう理屈?
    返信

    +41

    -11

  • 52. 匿名 2025/11/09(日) 12:41:01  [通報]

    >>3
    元嫁と子なしで離婚したバツイチでも?
    返信

    +2

    -13

  • 53. 匿名 2025/11/09(日) 12:41:05  [通報]

    >>39
    >彼らは既婚の姉さん達からは独身だったら結婚したいよねと言われています

    そういうのもセクハラだから他人にとやかく言う前に時代感覚をアップデートした方がいいよイマイチおばはん
    返信

    +45

    -10

  • 54. 匿名 2025/11/09(日) 12:41:17  [通報]

    >>36
    世間から相手にされないとは?
    返信

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2025/11/09(日) 12:41:19  [通報]

    >>26
    10年遅いのよ
    返信

    +19

    -8

  • 56. 匿名 2025/11/09(日) 12:41:25  [通報]

    >>22
    仕事できる人は時間守るからね。遅れるならあらかじめ連絡しないと信頼失って当然
    返信

    +57

    -2

  • 57. 匿名 2025/11/09(日) 12:41:36  [通報]

    >>34
    婚活市場なんて女性の方が圧倒的に多いのにそれを言ったらその女性達はどうなっちゃうの
    返信

    +28

    -3

  • 58. 匿名 2025/11/09(日) 12:41:38  [通報]

    >>1
    本当に婚活を面接とでも思ってる男女いるよね?夫婦になるってお互い足りない部分を補って支える為に結婚するんじゃないの?
    【婚活】清潔感も年収もあるのに…《なぜか結婚にたどり着けない》男性たちに足りていないモノは2つあった
    返信

    +22

    -6

  • 59. 匿名 2025/11/09(日) 12:41:54  [通報]

    >>1
    気にしないでって言えばガチで気にしないのがアフォあるある
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/11/09(日) 12:42:03  [通報]

    >>45
    30過ぎて結婚したがってる女にも言ってるの?それ
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/11/09(日) 12:42:11  [通報]

    遅刻ぐらい笑って許せない男はクズ
    返信

    +0

    -7

  • 62. 匿名 2025/11/09(日) 12:42:27  [通報]

    >>9
    女も同じ
    返信

    +47

    -3

  • 63. 匿名 2025/11/09(日) 12:42:32  [通報]

    >>51
    頭おかしいんだよ男の方は良かったよこんな女に断られて
    返信

    +50

    -2

  • 64. 匿名 2025/11/09(日) 12:42:49  [通報]

    >>5
    自身を正当化してる
    きっと肥えたブスに違いない
    返信

    +110

    -24

  • 65. 匿名 2025/11/09(日) 12:42:59  [通報]

    >>39
    大きなお世話だと思う
    人には色々事情もあるから
    返信

    +43

    -3

  • 66. 匿名 2025/11/09(日) 12:43:36  [通報]

    婚活してた頃、清潔感もあって手取りもいいけど「これは無理」ってなったのは、共働きは絶対にして欲しいと言うくせに家事と育児は「お手伝い」気分の男性たちだったかな。
    しかも「お手伝い」のくせにやたら恩着せがましいの。やってもいいかな、みたいな。やって当たり前なのに。

    今どき男女で手取り変わらんのに厚かましすぎる。
    返信

    +55

    -6

  • 67. 匿名 2025/11/09(日) 12:43:50  [通報]

    >>55
    30過ぎて結婚したがってる女も同じじゃん
    自分たちは若い男と結婚したいけど逆は嫌だってか?
    返信

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2025/11/09(日) 12:44:11  [通報]

    清潔感と年収に加えて倫理観もあるってことだよね
    理想的なのにどうして遅刻した側が攻撃してるんだろう
    ダメな私を全肯定しない男はクソ!て非モテの発想よ
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/11/09(日) 12:44:11  [通報]

    >>9
    それだと女性側も20代前半で結婚する意気込みが必要になる。
    高卒ならまだしも、大卒で最悪奨学金借りて就職して2,3年くらいでやめる可能性が出る不合理をどう考えるか。
    返信

    +24

    -15

  • 70. 匿名 2025/11/09(日) 12:44:13  [通報]

    どちらもコミュ力がない
    想像力もない
    自分を客観的にみられてない


    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/11/09(日) 12:44:19  [通報]

    >>52
    バツイチw
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/11/09(日) 12:44:47  [通報]

    >>18
    特に初回はね
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/11/09(日) 12:45:00  [通報]

    遅れてきて平気そうな顔してる女も、5分の遅れで終始不機嫌になる男もどっちも無理だわ
    そんなだからどっちも結婚したくても出来ないんじゃないの
    返信

    +37

    -3

  • 74. 匿名 2025/11/09(日) 12:45:15  [通報]

    遅刻する時点で地雷女だよ。
    返信

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/11/09(日) 12:45:25  [通報]

    >>36
    職場の人達見てて思うけど、既婚より未婚の方があーやっぱりな感あるけどね(バツイチ除く)
    返信

    +22

    -13

  • 76. 匿名 2025/11/09(日) 12:45:28  [通報]

    >>4
    恋愛結婚において執念深さはストーカーへの入り口だから勘弁
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/11/09(日) 12:45:29  [通報]

    >>5
    遅れそうだってわかった瞬間に遅れる理由と謝罪の連絡を事前にしといて、到着したらカフェとか奢って埋め合わせすれば完璧なのにね。遅れたこと自体に不機嫌になったというよりフォローの行動がなさすぎたんだと思う。
    返信

    +223

    -3

  • 78. 匿名 2025/11/09(日) 12:45:34  [通報]

    >>6
    電車の事故による大幅な遅延や仕事の都合や突然の自分や家族の体調不良など遅刻する側がどうしようもできないことってあるじゃん。毎回遅刻ならともかく一度遅刻したくらいでちゃんと謝罪はあったのにずっと不機嫌の方が人間としてどうかと思うよ
    返信

    +19

    -11

  • 79. 匿名 2025/11/09(日) 12:45:39  [通報]

    >>25
    チー豚がそれ言ってもブーメランになるだけ
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/11/09(日) 12:45:54  [通報]

    これまで彼女がいたことのない人には警戒しそう
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/11/09(日) 12:46:02  [通報]

    >>49
    遅刻魔って色々相手に難癖付けて自分を正当化しようとするよね
    返信

    +24

    -3

  • 82. 匿名 2025/11/09(日) 12:46:14  [通報]

    >>77
    それだよね。デートの基本がなってないというか
    返信

    +48

    -1

  • 83. 匿名 2025/11/09(日) 12:46:18  [通報]

    >>60
    普通に両方でしょ。
    目に小皺出来てる人にウェディングドレスが似合うと思う?
    あれ着て可愛いのは20代半ばまでよ。
    返信

    +1

    -10

  • 84. 匿名 2025/11/09(日) 12:46:24  [通報]

    >>51
    そこひっかかったけど、多分記者の日本語が不自由なだけで、
    女が遅刻したのに申し訳なさそうにするでもなくすーんとしてたって事だと解釈した
    返信

    +64

    -0

  • 85. 匿名 2025/11/09(日) 12:46:25  [通報]

    >>55
    今どき25で既婚の人の方が少ないけど?
    いつの時代の話してんの?
    今は高卒減ってるんだよ?
    返信

    +10

    -8

  • 86. 匿名 2025/11/09(日) 12:46:27  [通報]

    気遣い
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/11/09(日) 12:46:41  [通報]

    >>8
    同意
    この正論に噛み付くやつは全員婚活ババアのふりした釣り目的のジジイのガル男だからな
    返信

    +7

    -7

  • 88. 匿名 2025/11/09(日) 12:46:51  [通報]

    >>2
    細かくて器小さいのは男も女もきついよね
    返信

    +67

    -6

  • 89. 匿名 2025/11/09(日) 12:47:08  [通報]

    >>56
    してるんじゃない?
    返信

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2025/11/09(日) 12:47:55  [通報]

    一生自分で稼ぐし、子供欲しくないし、介護は自分の親しか無理だし、迷惑かけないように生きて行くので本当、放っておいてください。
    返信

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2025/11/09(日) 12:47:58  [通報]

    顔も服も完璧なのに気遣いがなさすぎてモテない友達いるわ。
    最初女は寄ってくるけど好きになる事なく離れていく。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/11/09(日) 12:48:07  [通報]

    >>73
    遅刻したなら大げさにすみません〜ごめんなさい〜って表情付きでやる

    相手が5分遅刻したら…てか仕事で、待ち合わせはぴったり〜5分遅れるくらいで伺うって習ったけど…
    『全然大丈夫ですよ!』って笑顔で迎えるわ

    なんかどっちもどっちだなぁと思った
    返信

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2025/11/09(日) 12:48:10  [通報]

    マッチングアプリとかだと、2人きりでの待ち合わせ、とか食事、が最初の接触だからその印象から相手を判断するしか無くなるんだろね
    元々同級生で、とか大学の友達でとか、会社の同僚とかだったらまずひととなりをわかってるから待ち合わせがどうだったとかじゃなく既に「いい人」か「やな人」か知ってるもんね。友達がピンチの時どうするかとか誰かが失敗した時の対応とか、家庭環境がどんな感じとか、そういうの全く知らなくて「趣味」「休みの日の過ごし方」とかくらいしら知らない同士がデートみたいな事から始めるのって大変だと思う。まず信頼が無いから全部疑って考えちゃうよね。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/11/09(日) 12:48:37  [通報]

    >>49
    大人げ無い男 迷子が泣いてて、母親探してあげてたかもしれないし、落とし物、落とし主にやっと追いついて渡したかもしれないのに、余裕が無い男は結婚して、子どもが産まれても余裕が無い!
    返信

    +4

    -15

  • 95. 匿名 2025/11/09(日) 12:49:08  [通報]

    >>90
    誰も構ってないです
    ネット見なきゃいいです
    誰もあなたの人生に興味ないです
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/11/09(日) 12:49:09  [通報]

    >>24
    遅刻そのものは百歩譲ってしょうがないにしても、連絡がないのと悪びれない人は友人でも無理
    返信

    +59

    -1

  • 97. 匿名 2025/11/09(日) 12:49:11  [通報]

    >>69
    なんで?
    35以上なんだから30頃に付き合っても全然間に合うと思いますけど
    返信

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2025/11/09(日) 12:49:24  [通報]

    >>92
    そうそう、それがどちらの立場だとしてもマナーだよね
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/11/09(日) 12:49:29  [通報]

    >>75
    だね。職場の30過ぎ未婚は性格がヤバい。
    しかもストーカー気質w
    返信

    +10

    -16

  • 100. 匿名 2025/11/09(日) 12:49:38  [通報]

    遅刻は公私問わずその人自身の評価を一気に落とすもの

    婚活の場合は軽く見られていて大事にされていないと受け止められる。
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/11/09(日) 12:50:20  [通報]

    >>79
    それを言うなら豚丼ねw
    勝手にチーズ入れないでくれる?
    返信

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2025/11/09(日) 12:50:38  [通報]

    >>89
    元記事読みなよ
    この地雷おばさん連絡してないで遅刻逆ギレなんだよ
    返信

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/11/09(日) 12:51:02  [通報]

    >>57
    気持ち悪いに決まってる
    返信

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2025/11/09(日) 12:51:03  [通報]

    >>26
    地雷って言ってるだけで別に悪いなんて言ってないよ
    35以上なのに自分を顧みず芸能人並みのルックスだと思ってるから子供「絶対」欲しいなんて言えるんだろうなって思ってるだけだし
    返信

    +17

    -10

  • 105. 匿名 2025/11/09(日) 12:51:06  [通報]

    >>4
    それは 怖いから
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/11/09(日) 12:51:17  [通報]

    >>2
    家事にもいちいちダメ出ししてきそうだから嫌だ
    返信

    +9

    -4

  • 107. 匿名 2025/11/09(日) 12:51:55  [通報]

    >>75
    うちの会社の50代の女性もそう
    男性社員からこわいって疎まれてる
    返信

    +13

    -6

  • 108. 匿名 2025/11/09(日) 12:52:09  [通報]

    >>1
    7分も遅刻するとか人としてやばいよ
    返信

    +20

    -3

  • 109. 匿名 2025/11/09(日) 12:52:56  [通報]

    >>88
    男が女に文句を言う→これくらいのことで?器の小さいクソ男!
    女が男に文句を言う→これくらいのことで文句言わせるなクソ男!
    返信

    +13

    -6

  • 110. 匿名 2025/11/09(日) 12:53:03  [通報]

    >>108
    7分で機嫌悪くなるような人こっちから願い下げだわ
    返信

    +5

    -11

  • 111. 匿名 2025/11/09(日) 12:53:24  [通報]

    >>5
    プライベートだとちょっとくらいいいじゃんってなる人いるよね
    でもプライベートでも仕事ばりにきちんとしたい人からしたらすごく心外なのよね
    価値観の相違が初回で浮き彫りになっただけだよなと思う

    婚活て就職面接と同じテンションで挑まないといけない気がする
    相手の人となりも性格もせいぜいプロフィールの自己申告でしかしらない、未知の相手だからこそマナーも礼儀も崩さずきちんとできてないとどこでどう弾かれるか予測ができない
    返信

    +62

    -10

  • 112. 匿名 2025/11/09(日) 12:53:30  [通報]

    >>5
    遅刻してきたくせに謝ってやったのに不機嫌になりやがってとか思ってるもんね
    返信

    +134

    -5

  • 113. 匿名 2025/11/09(日) 12:53:32  [通報]

    >>90
    ?誰も興味ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/11/09(日) 12:53:39  [通報]

    遅刻厳禁とされる婚活界隈で、事前連絡もせず遅刻してきて逆ギレ男叩きでしょ?これは一生結婚できないぞ
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/11/09(日) 12:53:46  [通報]

    自分に厳しく人に優しく寛大に

    結婚できてない奴ら
    人に厳しく人に厳しく人に厳しく
    返信

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2025/11/09(日) 12:53:50  [通報]

    普段しっかり10分前行動だけどたまたま最初の待ち合わせでハプニングがあって遅れた、とかも全然有り得るんだからそこは普通に「自分もさっき来たとこなんで大丈夫ですよー」くらいの爽やかなリアクションしとけばよくない?
    その一回で判断しなきゃいけないくらい次々いかないと時間がないのかな。
    まぁ、魅力的な人ならその後の会話とか食事の楽しさで待ち合わせの遅刻を吹き飛ばすんだろうけど
    返信

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2025/11/09(日) 12:54:07  [通報]

    >>5
    会社にも毎回遅刻して行ってるのかな
    返信

    +13

    -10

  • 118. 匿名 2025/11/09(日) 12:54:32  [通報]

    >>1
    美人なら遅刻されても男のテンション上がるってのは内緒🤫
    返信

    +11

    -6

  • 119. 匿名 2025/11/09(日) 12:54:55  [通報]

    >>9
    それなら女は男以上に20代のうちに結婚すべきじゃん
    返信

    +28

    -14

  • 120. 匿名 2025/11/09(日) 12:54:58  [通報]

    >>77
    50分遅刻とかならともかく5分の遅刻程度でカフェで奢られたら逆に引いてしまう。こちらが1分の遅刻でも何か求められそうな気がして、次回会うのは無いなって思う
    返信

    +28

    -20

  • 121. 匿名 2025/11/09(日) 12:55:25  [通報]

    >>102
    へー。ならダメだね
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/11/09(日) 12:55:25  [通報]

    >>94
    それなら理由を言えば良いだけじゃん
    理由も言わなかった上に薄い反応だったんでしょ
    それなら不機嫌になられてもしゃあなくない?
    返信

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2025/11/09(日) 12:55:28  [通報]

    >>110
    そうなんだ、社会人やってたら集合時間の5分前に着くように向かうから7分ごときって感覚は無かったな
    返信

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2025/11/09(日) 12:55:35  [通報]

    >>118
    男は視覚優位だからね
    見た目がよければ何でも許されるのは内緒よ
    返信

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/11/09(日) 12:55:52  [通報]

    >>7
    えっ?そうなの?
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/11/09(日) 12:56:08  [通報]

    >>5
    これにプラス押してる人たち頭大丈夫?
    謝ったならそこでおしまいで水に流すもんだよ
    返信

    +14

    -49

  • 127. 匿名 2025/11/09(日) 12:56:28  [通報]

    >>118
    んなもん男女共にだよ
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/11/09(日) 12:56:31  [通報]

    >>110
    遅刻してきたことは謝ろうよ
    それとも貴方はそれすらもしない常識のない人なのかな?
    そりゃ売れ残るわな
    返信

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2025/11/09(日) 12:56:40  [通報]

    >>5
    女性側の謝罪の気持ちと男側の許す気持ちがあれば良かったのにね。お互いが許せないとか根本があわなかったんだわ。
    返信

    +61

    -4

  • 130. 匿名 2025/11/09(日) 12:56:40  [通報]

    >>24
    そうだけど、すこしの失敗やだらしなさも受け入れて貰えないって
    長く一緒にいるのは辛い
    返信

    +16

    -11

  • 131. 匿名 2025/11/09(日) 12:56:51  [通報]

    >>104
    そう考えちゃうあなたこそ地雷だね。
    あ、地雷って言ってるだけで悪いとは言ってないよ。
    返信

    +4

    -8

  • 132. 匿名 2025/11/09(日) 12:57:05  [通報]

    >>120
    礼儀って大切だよ。初対面なら特にそう。相手の人生の時間を無意味に奪ってしまったことにお詫びする気持ちはほしいよね。人として当たり前のことだよ
    返信

    +19

    -14

  • 133. 匿名 2025/11/09(日) 12:57:15  [通報]

    >>116
    恋愛結婚できる人はそうなのよ
    いい年して結婚できない人達はそれできないってことなんだよ

    返信

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/11/09(日) 12:57:33  [通報]

    >>118
    >>124
    若けりゃね
    ババアじゃ無理
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/11/09(日) 12:57:34  [通報]

    >>123
    じゃあサイレント遅延する電車は何なの?
    2分遅れとかだとそれは定時なの?
    返信

    +0

    -7

  • 136. 匿名 2025/11/09(日) 12:58:37  [通報]

    >>104
    あなたの方がズレてるね
    返信

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2025/11/09(日) 12:59:10  [通報]

    >>7
    わかるけど、モノタロウとか、モノづくりともいうし
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/11/09(日) 12:59:14  [通報]

    >>118
    ブスだと五分前に着いても男のテンション下がる
    返信

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2025/11/09(日) 12:59:39  [通報]

    遅刻は論外ではあるけど、この男性は一緒にいて楽しくないんだろうな。相談所の職員にアドバイスされた通りの服装や振る舞い、会話のチョイスしかできないみたいな
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/11/09(日) 12:59:58  [通報]

    なんか結婚できない理由がわかる笑

    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/11/09(日) 13:00:17  [通報]

    >>130
    まあでも、最初が肝心だしね
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/11/09(日) 13:00:32  [通報]

    >>131
    男かな?
    地雷って言われて発狂しないで
    絶対欲しいなんて男も女も地雷ですよ?
    返信

    +7

    -4

  • 143. 匿名 2025/11/09(日) 13:00:56  [通報]

    これは女性が悪くない…?お見合い初手で遅刻ってありえんと思うんだが。しかも連絡なしでっていうのは。マチアプなら何だっていいけど、お見合いでしょ??昔ほど形式ばってないとはいえ、連絡なしの遅刻は色々と思われてもしょうがないよ
    返信

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2025/11/09(日) 13:01:11  [通報]

    >>51
    おまえは遅刻したんだからずっとデート中に何度も謝罪は当たり前で、申し訳なさそうな顔と謙虚な態度してろってことじゃない? 私はこんなのは男でも女でも無理だから、相手が不機嫌そうな態度されてたらその時に食べてたご飯代だけ奢って、遅刻して申し訳なかったって改めて謝罪して即解散する。後日相手がこの間の奢ってもらったお礼したいと言われてももう2度と会わない。
    返信

    +4

    -16

  • 145. 匿名 2025/11/09(日) 13:01:32  [通報]

    >>126
    ごめんなさいしたらチャラになるの思ってんのぉー?小学生じゃないんだからw
    返信

    +14

    -7

  • 146. 匿名 2025/11/09(日) 13:01:55  [通報]

    >>124
    女だってイケメンが遅刻してきても許すよw
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/11/09(日) 13:02:06  [通報]

    むしろわざと遅刻して反応を見るのもあり
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/11/09(日) 13:02:29  [通報]

    >>1
    「正しさ」なの?
    不機嫌になって自分の言葉でコミュニケーション取ろうとしない所じゃないの?
    不機嫌になるくらいなら「遅刻する人とは付き合えません」と言える人の方が正義感のある人では?
    返信

    +22

    -4

  • 149. 匿名 2025/11/09(日) 13:04:05  [通報]

    チーが発狂してて草
    清潔感のある男性の話だぞ
    お前は清潔感ないから関係ないだろがw
    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/11/09(日) 13:04:29  [通報]

    >>9
    でも子供欲しい女は30までに結婚すりゃいいのに、って言われたらキレるんでしょう?
    返信

    +36

    -10

  • 151. 匿名 2025/11/09(日) 13:04:53  [通報]

    >>77
    そう
    一応謝ったらしいけどたぶん「許してくれるでしょ?」的な態度が透けて見えたんだと思うわ
    返信

    +63

    -0

  • 152. 匿名 2025/11/09(日) 13:05:32  [通報]

    >>144
    なんで奢るのか意味不明
    返信

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/11/09(日) 13:06:00  [通報]

    >>3
    35くらいまでだったらギリギリありだけど、それでも「できれば」が欲しいところ。
    40過ぎて子供絶対欲しいマンは間違いなく地雷だね。
    返信

    +128

    -5

  • 154. 匿名 2025/11/09(日) 13:06:18  [通報]

    清潔感と年収があってきちんとしてたら、連絡せず遅刻してきて開き直ってる女性には嫌気さして当然だよね。そもそも婚活は遅刻厳禁だから、それ守ってない側が何言っても説得力ない
    返信

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2025/11/09(日) 13:07:07  [通報]

    >>88
    男も女も器が小さくて寛容じゃない人間は、まともな人間からは避けられるんだよね。だらしない人間も避けられるけど、きつい人間は男でも女でももっと異性から避けられるから婚活も上手くいかない、そしてそのことに気付かずにずっと理想の人を求めて婚活が長引く
    返信

    +28

    -3

  • 156. 匿名 2025/11/09(日) 13:07:15  [通報]

    初対面で特に理由なく遅刻されたらなしじゃない?
    そんなの面接だって落ちるでしょ
    特に男性が几帳面で不寛容ってわけでもないよ
    返信

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2025/11/09(日) 13:08:07  [通報]

    >>126
    スマホ持ってない高齢者同士の婚活なら分かる。
    けど、スマホ持ってる現代で連絡もせず遅刻は女が悪いと思う。

    「すみません、電車乗り遅れて(例えばであって理由しらんけど)少し遅れそうです。本当に申し訳ありません」
    とでも連絡入れておけばこうならないと思う
    返信

    +35

    -3

  • 158. 匿名 2025/11/09(日) 13:08:23  [通報]

    >>9
    30代以降で婚活してる女に喧嘩売ってんの?
    返信

    +9

    -7

  • 159. 匿名 2025/11/09(日) 13:08:58  [通報]

    >>5
    私も同じ考え
    相手の男性を舐めた気持ちがあるから遅れるんだと思う
    本命の会社の最終面接なら絶対遅れないでしょ
    返信

    +119

    -10

  • 160. 匿名 2025/11/09(日) 13:09:02  [通報]

    >>6
    これは分かる
    しかも初対面だよね?
    返信

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2025/11/09(日) 13:09:04  [通報]

    >>1
    いや身長と顔ってハッキリ書いたげなよ
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/11/09(日) 13:09:16  [通報]

    >>46
    婚活に向かない人が婚活するのも迷惑なんだよね。どちらもお互い婚活向いてない男女なのに
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/11/09(日) 13:09:19  [通報]

    >>152
    女性に財布出させてる時点で有り得ない
    返信

    +0

    -8

  • 164. 匿名 2025/11/09(日) 13:09:36  [通報]

    >>153
    じゃあ35くらいで子供を欲しがってる女も地雷じゃん
    返信

    +7

    -11

  • 165. 匿名 2025/11/09(日) 13:12:34  [通報]

    >>164
    逆に35超えた女で絶対欲しいって言ってる人そんな多い?
    SNSで見ても地雷以外居る?ってレベルだと思うけど
    返信

    +19

    -4

  • 166. 匿名 2025/11/09(日) 13:12:51  [通報]

    >>126
    1の文章読めない人なのあなた
    返信

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2025/11/09(日) 13:12:51  [通報]

    >>132
    論理的に言ってることは正しいんだけど、友達としてつきあうのも無理。気持ちって結局何か見える対価がほしいってことでしょ?その根性が見えて嫌過ぎる
    返信

    +11

    -8

  • 168. 匿名 2025/11/09(日) 13:13:03  [通報]

    >>155
    若い時に性欲やホルモンの勢いで結婚して、結婚生活が始まってから上手くいかない人たちもみんなコレ(自分の範囲以外は許せない)なんじゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/11/09(日) 13:13:05  [通報]

    >>156
    ガルだと7分ごときの遅刻が許せない男が悪いとか言われてて唖然とした
    大事な予定だと思ってないってことだよね
    返信

    +9

    -3

  • 170. 匿名 2025/11/09(日) 13:13:39  [通報]

    >>3
    男性より女性バージョンで見るわそれ
    返信

    +4

    -8

  • 171. 匿名 2025/11/09(日) 13:14:09  [通報]

    >>102
    なんで連絡しなかったんだろ?
    女だから許してもらえるだろ7分ぐらいと思ったのかな
    それか普段から遅刻しすぎて気にしてないとか?
    返信

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/11/09(日) 13:15:04  [通報]

    何時にどこ、みたいな明確な待ち合わせをする仲間も恋人も居ない環境で生きてきたから『5分遅刻』みたいな現象にまつわるその後の展開にふむふむと思ってしまう

    早く着いた人はカフェとか本屋にいればいいじゃん、っていう待ち合わせしかした事ないんだよね
    その時間、カフェや本屋で有意義な時間を過ごせたから何の不満もないし、「早い」「遅れた」って概念がない。グループで何人か揃えば先に店に入って食べてるし、「〇〇も早く来たらいいのにー!これ絶対〇〇も好きだから、来たらもっかい頼もー!」みたいな事にしかならない。
    返信

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2025/11/09(日) 13:15:17  [通報]

    職場の婚活おばさん2人いるけど、1人は高望みすぎ。
    1人はすぐに相手見つけてたなぁ
    返信

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2025/11/09(日) 13:15:41  [通報]

    >>169
    純度100%で遅刻した女が悪いのにね
    この件をどう考えるかで人間性わかる気がする
    返信

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2025/11/09(日) 13:16:06  [通報]

    >>2
    組み合わせじゃない?
    うちの夫は細かいけど、私がズボラでガサツだから助かる
    小言がうるさい時はボケ老人のフリしてやり過ごす
    返信

    +9

    -9

  • 176. 匿名 2025/11/09(日) 13:17:03  [通報]

    >>81
    ここで大事なのは不機嫌を撒き散らす事です
    遅刻は反省してます
    でも不機嫌を撒き散らす人は男も女も無し
    返信

    +6

    -10

  • 177. 匿名 2025/11/09(日) 13:17:04  [通報]

    >>167
    横だけど
    対価というか待たせたお詫びに…ってことでしょ?
    相手にお詫びするのも嫌ならまず遅れなければいいし、遅刻って相手の時間ていう、貴重な、返すことが出来ない資産を奪ってるのも同じだから一般的な社会人からしたらした側が居心地悪く申し訳なく感じるものだよ
    なんで自分が必ず遅れる側で、コメントしてる人は待たされた側で一方的に対価を求められてるみたいになるのか謎
    自分が遅れたときにお詫びとしてどう振る舞うかの視点もあるでしょう
    返信

    +9

    -9

  • 178. 匿名 2025/11/09(日) 13:17:56  [通報]

    >144
    連絡無しで7分遅刻って気が短い人なら怒って帰ってる時間だからね
    遅れてすみませーんで普通にしてたら、そりゃ相手は怒るよ
    自分はどっちかと言うと時間にルーズで遅刻する側だけどそう思う
    私なら相手が不機嫌そうにしてたら、こちらも遅れるって連絡してなかったのは落ち度です、って改めて謝って、お詫びにコーヒー代出しますぐらいは言うかな
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/11/09(日) 13:18:19  [通報]

    >>165
    35以上で子供を望まない女は相手に何を与えられるの?
    返信

    +1

    -11

  • 180. 匿名 2025/11/09(日) 13:18:47  [通報]

    >>163
    何であり得ないのか意味不明
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/11/09(日) 13:19:36  [通報]

    >>133
    本当にこれ。結婚できる人は相手の気持ちがちゃんと考えられる人だよね。遅刻などのミスをしても、私も実は今着たとこなんですよとか上司から電話かかってきたので遅れてもらって助かりましたとか相手が気を遣わないように気遣いできる人と、ずっと不機嫌の人なら結婚できるのはどちらか明らか。遅刻した側も前もって連絡したり謝罪できる人と、謝罪もさえも出来なく相手を思いやれない人はどちらが結婚相手に選ばれるかも明らかなのに
    返信

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2025/11/09(日) 13:20:03  [通報]

    >>180
    バブル時代の人かもw
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/11/09(日) 13:20:06  [通報]

    >>179
    まともな人間付き合いしたことある?
    返信

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2025/11/09(日) 13:21:31  [通報]

    >>183
    回答になってなくて草
    そんなんだから売れ残るのよ
    返信

    +1

    -11

  • 185. 匿名 2025/11/09(日) 13:22:26  [通報]

    婚活って難しいね。
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/11/09(日) 13:23:19  [通報]

    >>169
    親しい間柄ならまだ分かるけど(それでも無断で遅れてくるのが当たり前の人は嫌)、初対面で遅刻してきて「許してくれない方が悪い」なんて言う傲慢な人はヤバそうだからさっさと切るもんだと思ってたけど、許してくれない方が悪いってなるんだね
    相手の男性は怒ってるというより、自己中でルーズだから「この人はやめておこう」と思って切ったんだと思った
    返信

    +9

    -3

  • 187. 匿名 2025/11/09(日) 13:23:24  [通報]

    >>164
    産む側が望むのと、産んでもらう側が望むのは話が違くない?
    少なくとも産む側は35歳以上が医学的に高齢出産で、それなりにリスク抱えてる自覚あるわけだし。
    返信

    +38

    -5

  • 188. 匿名 2025/11/09(日) 13:24:01  [通報]

    >>181
    だからお互いに婚活しなきゃならないんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/11/09(日) 13:24:12  [通報]

    >>171
    満員電車でバッグガサゴソしてたりの身動きしたら迷惑になる時や、目上の気難しい人と直前まで一緒で連絡できない場合とかの場合もあるのかなって、私なら思う。その時に連絡しなかった理由は連絡したくてもどうしようもなかったことかそれとも面倒で連絡しなかったのか、つきあっていくうちか下手したら数時間行動してても分かると思う
    返信

    +5

    -4

  • 190. 匿名 2025/11/09(日) 13:24:58  [通報]

    >>22
    女も会社勤めばかりでしょ
    返信

    +18

    -3

  • 191. 匿名 2025/11/09(日) 13:25:50  [通報]

    マチアプとかで子供が欲しいかの欄を「いいえ」にしてる男はモラハラ臭しかしない
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/11/09(日) 13:26:06  [通報]

    >>184
    売れ残りはあなたじゃないの?
    あなたは何で女性の価値は子供を与えることだけって思ってるの?
    それだけじゃなあ関係性も世の中にはたくさんあることを知ってね。


    返信

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2025/11/09(日) 13:26:08  [通報]

    >>167
    私も無理だなー
    友達がこの考えでもしんどい
    その待ってる5分だか7分だかが無駄?どうせ家にいたってそんな時間比にならないくらいスマホで調べものしたりSNS見たりしてるよ

    たぶん相手が遅刻する=下に見られてる、とか軽視されてるって感じるんだと思う。
    別に面接や受験に来てるわけじゃないんだから、私は自分が待ち合わせするならお互い気軽に待ち合わせしたらいいじゃんと思うけどね
    返信

    +11

    -8

  • 194. 匿名 2025/11/09(日) 13:26:21  [通報]

    >>16
    35過ぎなら一人っ子ならなんとか間に合う人が多いと思う。38だと厳しいかな。
    返信

    +21

    -28

  • 195. 匿名 2025/11/09(日) 13:26:26  [通報]

    >>186
    初回で遅刻してくるなら私も無しにするかな
    なんとなく地雷臭がする
    返信

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2025/11/09(日) 13:27:32  [通報]

    >>1
    >>「遅れてごめんなさい」と謝られたときに「大丈夫です。気にしないでください」と笑顔で答えられる人の方が、相手には“余裕のある男性”として映ります。

    余裕がないという表現であたかも相手側が悪いかのような責任のすり替えはやめましょうね、誠意が無いのは遅刻して来る方です
    返信

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2025/11/09(日) 13:27:38  [通報]

    >>3
    35歳の婚活BBAは当たり前のように産む気まんまんやけどなw
    返信

    +10

    -11

  • 198. 匿名 2025/11/09(日) 13:28:03  [通報]

    >>154
    タイトルからは清潔感と年収があってでも結果は結婚できてないし、更に遅刻する女からもお断りされるいと言う現実の悲しさがw
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/11/09(日) 13:28:35  [通報]

    >>162

    婚活に向いてるも向いてないもないのでは。
    婚活なんて必要ない人と必要な人に分かれるだけで
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/11/09(日) 13:29:37  [通報]

    >>21
    男女ともに言えることだけどさ、器の大きさや寛容さって汚いものを放り込まれるゴミ箱じゃないよね
    そこをはき違えてる人はちょっとね…
    返信

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2025/11/09(日) 13:29:42  [通報]

    >>84
    遅刻してくる人ってこうだよ
    最初は本当にごめんね!とか言ってくるけどケロッとしてる
    んでまた何かと理由つけて遅刻してくる
    返信

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2025/11/09(日) 13:29:53  [通報]

    婚活は遅刻厳禁なのに、遅刻を咎めるやつが悪い!みたいなコメント多くてガル民の凄みを感じた
    返信

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2025/11/09(日) 13:29:56  [通報]

    優しくて、清潔感あって、顔もかっこいいタイプ。だけど、仕事以外の会話をすると女性達が何故か不快になる、職場の独身50代男性社員さんを思い出した笑 言葉遣いは丁寧なのに、会話の端々でなんか棘を感じたり、「ん?」ってなる瞬間がある。
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/11/09(日) 13:30:03  [通報]

    >>5
    遅刻はただの例で、初期の細かいことを気にしすぎてばっさり切ることが問題って言ってるのでは
    返信

    +43

    -4

  • 205. 匿名 2025/11/09(日) 13:30:23  [通報]

    >>196
    まぁ第三者から見るとお互いどうかと思うけどね。
    遅刻した側が言ったらダメ
    返信

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2025/11/09(日) 13:33:19  [通報]

    >>187

    全然違わないと思う…どっちもどっちだよ。どっちも計画性ない。
    でもなんというか、あなたのコメ見て30半ばのミスマッチ起きるのってやっぱり仕方ないよなと思った。

    35未婚女性→産むのは私だし、同年代がいい
    35未婚男性→産んでもらう側だけど安全に妊娠出産出来る人がいいから32くらいまでかな

    ってのはもう仕方ないね…
    返信

    +10

    -10

  • 207. 匿名 2025/11/09(日) 13:33:24  [通報]

    >>5
    連絡も無しに遅刻て一事が万事、そういう人なんだなーと思ってしまうな、やっぱり。

    でも登場人物みんなアラフォーだからかな?頑なだし相手に求めてばっかりで。もう少し相手を知ろうなんて時間はもうないのかな。

    はい次、はい次って感じだと訳解らなくなりそう。



    返信

    +27

    -2

  • 208. 匿名 2025/11/09(日) 13:33:34  [通報]

    友達とか見知ってる仲なら数分の遅刻くらいなんて事ないけど初対面の関係性が作られてないどんな人かもわからない人に遅刻されるのは無理だわ、婚活で会う人こそ普段の知り合いよりも常識とかマナーは気をつけないとだめだよ
    返信

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2025/11/09(日) 13:35:01  [通報]

    >>208
    婚活で初対面の相手に遅刻はだめだよね
    申し訳なさを感じるか否かが人としての最低ライン
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/11/09(日) 13:35:38  [通報]

    友達だとしても7分遅刻されて
    わたし謝ってんじゃん、なんでそんな不機嫌になるの?とか言われたら許さないけど
    返信

    +5

    -3

  • 211. 匿名 2025/11/09(日) 13:35:47  [通報]

    初回から遅刻は論外だけど、正義感強すぎとかルールに厳しすぎる人と生活を共にするのを避けたい人が多いのは当然だと思います
    返信

    +6

    -3

  • 212. 匿名 2025/11/09(日) 13:35:53  [通報]

    >>173
    どんなに自分の条件が良くても理想が高かったり、相手に厳し過ぎる人や条件を細かく求めすぎな人は、結婚相談所でも売れ残ってるってカウンセラーの人が言ってたのを思い出した。正しい事を言ってるつもりでも相手への思いやりが無い人は結局誰からも選ばれないのに
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/11/09(日) 13:36:26  [通報]

    >>204
    ほんこれ
    返信

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2025/11/09(日) 13:36:54  [通報]

    >>1
    7分遅刻した女は
    逆の立場だったらどう思うのか
    私も遅刻されたら嫌だわ。
    返信

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2025/11/09(日) 13:36:56  [通報]

    >>178
    えー、寛大過ぎない?
    7分の遅刻ごときでその後楽しく振る舞うフリすら出来ない人が人として怖すぎて、むしろ『7分遅刻した自分グッジョブ!!!!』って思うと思う。二度と会わずに済むのラッキーだよ。
    返信

    +3

    -7

  • 216. 匿名 2025/11/09(日) 13:37:03  [通報]

    >>205
    今までの人生で何の接点もなかった社会人2人が相談所なりアプリを通して待ち合わせをする際に遅刻は最もあり得ないミスだと思うわ、そこから先の人となりをもう知ろうとも思わない
    5分10分程度の遅刻と言うなら、その5分10分前行動が何故出来ないのかと思う
    返信

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2025/11/09(日) 13:37:36  [通報]

    >>51
    私もここに引っかかったんだけど、元記事読んだら連絡もせず遅刻した女が申し訳なさそうな態度をしてなかったってことみたいだった
    返信

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2025/11/09(日) 13:37:42  [通報]

    >>210
    まず、不機嫌になるの?友達なのに?
    返信

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2025/11/09(日) 13:38:26  [通報]

    >>132
    だからそういう「正しさ」重視の器の小ささがこの男性の足りてないところで、だから婚活うまくいかないっていう記事だよね?
    返信

    +9

    -5

  • 220. 匿名 2025/11/09(日) 13:38:26  [通報]

    >>9
    20代男性「いらないので結構です」
    返信

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:06  [通報]

    >>51
    記事読んで。
    これは男性側の言葉。

    「顔を見るなり『すいません、遅れてしまって』とは言ったのですが、申し訳なさそうな顔をするでもなく、薄い反応。正直、その瞬間に“この人はないな”と思いました」
    けんたさんは苦笑しながらも、そのときの気持ちを振り返りました。彼にとって「時間を守ること」は信頼の証であり、社会人として当然のマナー。だからこそ、相手の“ゆるさ”が気になってしまったのです。
    返信

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:08  [通報]

    >>216
    半分仕事みたいなものだろうにね。無断で遅刻してきて開き直ってたら色々察する
    返信

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/11/09(日) 13:39:14  [通報]

    年収あっても清潔感あっても尽くしてくれないと無理
    こっちの言い分は全部通したい、絶対折れたくないそんな私。。。
    早く1000万超えの大物ゲットして仕事辞めたいわ
    返信

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2025/11/09(日) 13:40:40  [通報]

    >>221
    そんな価値観押し付けてくる時点で無しでしょ
    返信

    +0

    -8

  • 225. 匿名 2025/11/09(日) 13:40:43  [通報]

    >>7
    よくある表記でしょ
    ちょっとどうかしてるんじゃないの
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/11/09(日) 13:41:18  [通報]

    >>120
    ヨコ。
    これは解り合えないやつじゃない?

    結局5分やそこいらで?てのが根底にあるんだよね。
    お互いがそういう人間同士なら問題ないし、他で信頼関係築けてるならともかく。

    初対面でやられると警戒するのは解る。
    返信

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2025/11/09(日) 13:41:23  [通報]

    >>111
    結局は相性だと思うよ。
    あなたのような人にはそういう人が合う。
    私は一緒にいて寛げる寛大な人がいい。
    どっちがいい、悪いじゃなく、相性。
    返信

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2025/11/09(日) 13:41:46  [通報]

    >>209
    私も婚活してた時やっぱり平気で遅刻してくる人は大体その先もだめだったよ。人を大事にできないし自分が選ぶ立場なんでみたいな態度の人ばっかだったからやむ終えない事情を省いては初対面で何となく遅刻してくる人にいい人はいないよ
    返信

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2025/11/09(日) 13:42:16  [通報]

    >>132
    たかが数分で時間を奪われたなんて思わないわ
    電車の遅延にブチ切れるタイプ?
    返信

    +9

    -8

  • 230. 匿名 2025/11/09(日) 13:42:40  [通報]

    >>219
    正しさ重視で行く人のおかげで、ちょっとルーズな人でも優しいとか寛容と判断されて大事にされて婚活上手くいくケースもあるかもしれない。だから正しいにこだわる人はそのままで自分の道を歩いて欲しい気もする
    返信

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2025/11/09(日) 13:43:21  [通報]

    >>14
    遅刻するのが男ならアウトだけど女ならセーフ
    ソースはガルちゃん
    返信

    +15

    -4

  • 232. 匿名 2025/11/09(日) 13:44:45  [通報]

    ガル民の民度がよくわかるトピだね!
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/11/09(日) 13:45:17  [通報]

    >>1
    昔からの顔馴染みなら分かるけど、初対面の相手に遅刻されたら自分でも嫌だわ
    返信

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2025/11/09(日) 13:46:50  [通報]

    >>77
    婚活苦戦してる人ってギバー精神ないよね
    自分が遅刻してるのにその後のフォロー無いなら、2回目無いと思うよ
    返信

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2025/11/09(日) 13:46:52  [通報]

    >>193
    「細かい相手」より「寛容な私」の方が上だって無意識で思ってそう
    結局相手のことを軽視してるんだよね
    返信

    +3

    -4

  • 236. 匿名 2025/11/09(日) 13:46:58  [通報]

    >>169
    横だけど、如何にもガル民らしい反応だよね。
    自分にとってはたかが7分でも相手にとっては貴重な7分だということに気づけないところが自分本位な考えなんよ。
    個人的には親しき仲にも礼儀ありの概念を共有できない人とは合わないわ。
    今回の場合はお互い初対面に近いから親しき仲でもないが。
    返信

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2025/11/09(日) 13:47:00  [通報]

    >>3
    >>9
    それ、いつも正論なのにガルで婚活女性に同じこと言うとマイナスだらけになるよね。
    返信

    +14

    -9

  • 238. 匿名 2025/11/09(日) 13:47:10  [通報]

    >>10
    それは感じる
    友達すごく良い子だったけどアラフォーに近づくにつれ他責思考強くなってきてつらい
    返信

    +51

    -3

  • 239. 匿名 2025/11/09(日) 13:47:40  [通報]

    >>200
    ああ言える
    恥ずかしさや情けなさを変な方向に肯定して、マイナーな自分ドヤッみたいな人いる
    惨めさを感じながら生きるのは辛いし、そこまで卑屈になる必要もないけど、「こんな素晴らしい自分と関われるなんてありがたいことなんだよ?!感謝して」的な勘違いはどうにかしてくれと思う
    遅刻魔(ADHD )のくせに「心配するのが思いやりで優しさ」と説教してきたりね
    自己評価高すぎの自己愛だよね
    返信

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/11/09(日) 13:47:56  [通報]

    >>229
    遅刻厳禁の婚活で、初対面の相手に無断遅刻したら申し訳なさは感じたほうが人間としていいよね、という話をしてます。電車とかちょっと何言ってるか分からない
    返信

    +10

    -4

  • 241. 匿名 2025/11/09(日) 13:48:31  [通報]

    >>88
    器って言葉はゴミ箱のサイズだと前にネットで言われるようになってから使わないようにしているわ。
    返信

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/11/09(日) 13:49:26  [通報]

    >>3
    40過ぎてて子供望むおじさん多いよ…
    返信

    +65

    -1

  • 243. 匿名 2025/11/09(日) 13:50:23  [通報]

    >>25
    チー牛とか陰キャ男が「俺どうですか?」って言うの?自分は品定めする立場なの?
    返信

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2025/11/09(日) 13:52:15  [通報]

    >>1
    この事案はどっちもどっちとしか…
    男も遅刻してきて表面だけ謝って態度で悪びれた様子が無いのを見てこの人は無しと心の中で思っても、不機嫌を隠さずずっと二人で行動したのは未熟だし、
    女も遅刻しそうになったら電車内とかで遅刻理由かいてDM送って何分遅れますくらい説明しろよと。当然遅刻を謝るときも誠実に。
    どっちも配慮が足りない。恋愛や婚活以前に人としてのコミュニケーション力の問題。
    返信

    +9

    -3

  • 245. 匿名 2025/11/09(日) 13:52:46  [通報]

    >>222
    その日その人会う以上に重要なことが他にあるのか?というね、優先順位もつけられないような社会人はダメだわ
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/11/09(日) 13:54:44  [通報]

    >>243
    チー牛とか陰キャとかきもすぎる
    返信

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2025/11/09(日) 13:54:56  [通報]

    >>19
    モラハラ男とつきあってた時、子供産めない女は法律で離婚できるんだからなって何度も言われてたから、子供を絶対欲しがる男も地雷に入れといて
    返信

    +78

    -0

  • 248. 匿名 2025/11/09(日) 13:55:39  [通報]

    >>204
    仮に例だとしたら、それなら例が悪すぎないか?
    遅刻しておいて、申し訳なさそうな顔もしない女だよ?
    返信

    +19

    -2

  • 249. 匿名 2025/11/09(日) 13:56:38  [通報]

    >>49
    分かる、遅刻ごときで日本人はガタガタ騒ぎすぎ
    遅れてごめん!に対して
    君が遅れてくれたから素敵な事が起きたよ!だから僕こそありがとう!って返すのがスマートよ

    たかが15分くらいでネチネチ終始不機嫌って何様のつもりよ
    絶対モラハラしてくるからね
    返信

    +8

    -20

  • 250. 匿名 2025/11/09(日) 13:58:24  [通報]

    >>3
    でも今の35以下って男女平等の結婚離れ少子化世代だから
    詰んでるやん
    返信

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2025/11/09(日) 13:58:53  [通報]

    >>52
    なんでそれがプラス要素になると思うの?
    返信

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2025/11/09(日) 13:59:12  [通報]

    >>49
    あなたみたいな女性って仮に男側が無断で15分遅刻しても「全然平気だよー!」って笑顔で対応できるもんなの?
    遅刻することに対して、事前連絡も入れてこない相手でしょ?
    返信

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2025/11/09(日) 13:59:13  [通報]

    >>202
    遅刻を咎める奴が悪いってのより、遅刻をした原因によるとか遅刻した後の対応が問題って人が多い様に感じたけど。どちらかというと少しでも遅刻したら私の時間を奪って謝罪はもちろん、何か奢れって人が凄いなって思ってたけど
    返信

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/11/09(日) 14:00:31  [通報]

    >>3
    こんなこと書くとガル男扱いなんだろうけど、
    それはお互い様だし、
    30過ぎて非正規の女性も地雷だから
    仕事は独身なら男女関係ない
    耳の痛い話も受け入れないとは思う
    返信

    +32

    -11

  • 255. 匿名 2025/11/09(日) 14:00:58  [通報]

    >>239
    横だけど
    遅刻して来た相手の心配しないの?普通は心配するでしょう
    ましてや心の中で遅刻に対して悪態付くってどういう神経してんのよ
    ケンチャナヨ〜、ケンチャナヨ〜って遅刻した側に心労をかけさせないであげて
    返信

    +2

    -8

  • 256. 匿名 2025/11/09(日) 14:01:46  [通報]

    >>126
    だよね、厳しいよねと私は思った。ミスなんて誰だってするじゃんね。
    返信

    +4

    -21

  • 257. 匿名 2025/11/09(日) 14:02:30  [通報]

    >>252
    横だけど
    男が遅刻するって仕事出来なさそう
    その時点で私ならなしだから帰るよ時間の無駄
    返信

    +6

    -15

  • 258. 匿名 2025/11/09(日) 14:04:50  [通報]

    ざっと読んだところガルでは>>1の男性側の方が支持されてるけどじゃあ何で>>1の男性は婚活で苦戦してるの?
    返信

    +0

    -4

  • 259. 匿名 2025/11/09(日) 14:06:09  [通報]

    婚活業界が遅刻厳禁を強調してるの、前から不思議だったんだけど、このトピ見て納得した。きっと、言わないと平気で遅刻する人が多いんだね。底辺校の校則が厳しくなるのと似てるなと思った
    返信

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2025/11/09(日) 14:07:40  [通報]

    これまでのコメント読んだところガルでは記事の男性の側の方が支持されてるけどじゃあ何でこの男性は婚活で苦戦してるの?
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/11/09(日) 14:07:57  [通報]

    >>11
    特大ブーメラン、今は反省しています😔
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/11/09(日) 14:08:17  [通報]

    >>2
    私は細かい男に出会ったら笑っちゃうかも
    返信

    +6

    -5

  • 263. 匿名 2025/11/09(日) 14:08:29  [通報]

    >>9
    出来ないなら今すぐ諦めなさいと
    返信

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2025/11/09(日) 14:08:55  [通報]

    >>258
    42の男と39の女がどちらも断ったって話だから、遅刻以外の難点も多いんじゃないの
    その年で婚活してるなら成婚率はそもそも低い
    返信

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2025/11/09(日) 14:09:32  [通報]

    >>257
    これ既婚者が言ってるならわかるけど(婚活トピに対して上から目線ができるから)
    未婚者が言ってたらヤベェ奴だなって思うわ
    返信

    +4

    -5

  • 266. 匿名 2025/11/09(日) 14:10:42  [通報]

    >>258
    まともな女性はほとんど結婚してしまっていることを理解していないから
    返信

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2025/11/09(日) 14:11:44  [通報]

    元記事読んだ人いる??

    『すいません、遅れてしまって』
    って言ってる時点できちんと謝罪してるよ。
    それが真顔だったのか、声が小さかったのか、もっと眉間にしわ寄せた感じで申し訳ない顔して欲しかったのか知らないけど、
    言葉で謝罪してもらってるのに申し訳なさそうに見えなかったっていうのはなんていうか、、単純にタイプじゃなかったんじゃないの?
    っていうのが正直な感想だわ。

    あと、なんで記者はこのカップルをわざわざ取材したのに、女性に「何故マッチングアプリ会社の連絡ツールに遅刻の旨を伝えなかったのですか?彼が終始不機嫌だったのはそれとあなたの遅刻した時の謝罪の仕方のせいみたいでせけど」って言わなかったんだろ。私が記者なら絶対そこ聞くけど。
    返信

    +5

    -7

  • 268. 匿名 2025/11/09(日) 14:14:14  [通報]

    >>159
    言えてる。
    5分くらいなら連絡しなくても良いだろってのが何処かにあるんよね。

    お互いに知らん者同士、最初の印象て大事だよ。
    謝ったから問題ないっしょーてのが透けて見えたのかもね。
    返信

    +38

    -2

  • 269. 匿名 2025/11/09(日) 14:16:33  [通報]

    >>3
    35歳はまだ普通かなと思う
    38歳過ぎから婚活で子供欲しいはやばいとは思うけど
    返信

    +9

    -12

  • 270. 匿名 2025/11/09(日) 14:17:26  [通報]

    >>249
    私もこのタイプ
    こう言ってくれる相手じゃないならこっちからお断りだわ
    トイレが混んでたのかな、とか体調悪いのに無理して来てくれたのかもしれないな、とかいくらでも想像できるのに
    それ以上に一分の遅刻もありえない!プンプン!
    みたいな男にドン引きすると思う。
    返信

    +7

    -13

  • 271. 匿名 2025/11/09(日) 14:18:13  [通報]

    >>1
    遅刻はしょうがないとしても、謝罪に誠意が全く感じられなかったんだろう
    そこは誠心誠意見せないと
    この場合は女がダメだね
    返信

    +20

    -2

  • 272. 匿名 2025/11/09(日) 14:19:28  [通報]

    >>256みたいなタイプがお断りされるんだろうなあ。
    返信

    +13

    -2

  • 273. 匿名 2025/11/09(日) 14:21:52  [通報]

    >>272
    うわぁドン引き。
    そういう風に取るか?笑
    返信

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2025/11/09(日) 14:26:32  [通報]

    >>6
    数回は猶予は与えなさいってこ事や

    一回目で注意したり
    理由根掘り葉掘りすると
    ちっさい男だなってなる

    何回もするなら男のほうがバッサリ切ればいい
    返信

    +3

    -12

  • 275. 匿名 2025/11/09(日) 14:30:10  [通報]

    >>256
    その開き直ったような態度を受けいれられなかったんじゃないかしら。
    返信

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2025/11/09(日) 14:35:02  [通報]

    細いめんどくさい男ほど、相手女性がタイプだったら何時間でも待つんだよ
    モラハラっぽい男性でかつぜんぜん相手女性がタイプじゃなかったってことだと思う
    少しでもマッチングさせたいから相談所は時間厳守いってるけど
    返信

    +3

    -6

  • 277. 匿名 2025/11/09(日) 14:35:30  [通報]

    >>1
    不機嫌を態度に出す男はマジで関わるな
    返信

    +13

    -5

  • 278. 匿名 2025/11/09(日) 14:35:32  [通報]

    >>256
    ミスなんて誰でもするじゃんと開き直るような人とは一緒にいたくないから当たり前。
    返信

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2025/11/09(日) 14:35:45  [通報]

    >>220
    ガルちゃんって、男が子供欲しいみたいな書き込み多いけど、最近の若い世代って後ろ向きな傾向だよね
    20代ほどではないけど、今の30代も子供欲しい人減ってると思う
    返信

    +9

    -3

  • 280. 匿名 2025/11/09(日) 14:37:58  [通報]

    >>1

    第一印象でナシ判定くらって逆恨みしてるだけじゃんw
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/11/09(日) 14:38:10  [通報]

    >>258
    フラットに見たら記事に出てくる男も女も難ありだからじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/11/09(日) 14:38:59  [通報]

    >>3
    そんなことも出来ない経済力の男が地雷
    返信

    +13

    -2

  • 283. 匿名 2025/11/09(日) 14:40:02  [通報]

    >>14
    寝坊して電話がかかってきたことあるw
    返信

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/11/09(日) 14:40:04  [通報]

    >>259
    婚活は基本的に初対面の相手で、就活みたいなもんだからね
    それと記事では書いてないけど、ドタキャンも多いから疑心暗鬼になりやすい所はあると思う
    返信

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2025/11/09(日) 14:45:47  [通報]

    >>231
    遅刻するような男がこれから結婚して養っていってくれると思う?
    逆にOKな理由が聞きたいよ
    返信

    +5

    -6

  • 286. 匿名 2025/11/09(日) 14:46:25  [通報]

    >>78
    軽く謝っただけで申し訳ないとも思ってないんだろうなっていうのは表情や言い方などで伝わってくるよ
    私も同性で一度だけそういう人に会ったことがあるけど、はっきり言って不快だよ
    普段はいくら遅刻されてもちゃんと謝ってくれれば気にしないタイプだけど、そういう相手をを軽んじるタイプは二度と会いたくない
    返信

    +16

    -1

  • 287. 匿名 2025/11/09(日) 14:48:17  [通報]

    >>265
    いやいや、明らかに先見えてる男と何話して何処に行くのよ?w
    すでに貴重な休み使ってハズレ引いてるんだから普通に帰って買い物でもした方が有意義でしょ
    返信

    +5

    -3

  • 288. 匿名 2025/11/09(日) 14:52:38  [通報]

    >>13
    一時が万事、って言うよね
    返信

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/11/09(日) 15:02:15  [通報]

    >>1
    他人に潔癖な人だね
    きちんと謝ってるのに何が不満?
    遅刻も電車が遅延してとか仕方ない理由かもしれないのに
    ちっせえ男
    返信

    +4

    -12

  • 290. 匿名 2025/11/09(日) 15:04:09  [通報]

    >>1
    うんもうぶっちぎりで「ナシ」って判定されるよねこんな人
    というか人と暮らしたらいけないタイプよ、これ
    返信

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2025/11/09(日) 15:12:41  [通報]

    >>5
    これだわ
    私も7分遅刻されてすまなそうなそぶりすらなかったら腹立つわ
    そりゃ不機嫌にもなる
    返信

    +39

    -1

  • 292. 匿名 2025/11/09(日) 15:13:20  [通報]

    >>34
    今どき30歳で婚活は普通だよ
    35までなら高望みさえしなきゃ結婚できる
    返信

    +16

    -4

  • 293. 匿名 2025/11/09(日) 15:14:38  [通報]

    >>10
    だから余ってるんだよと…みんな気遣いで言ってくれないからな
    返信

    +54

    -4

  • 294. 匿名 2025/11/09(日) 15:16:56  [通報]

    >>97
    横、20代のうちにというコメントに対する返信だよ
    返信

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2025/11/09(日) 15:28:19  [通報]

    >>1
    この例だと遅刻した女性がなぜ男性を非難するのかな?と思います
    返信

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2025/11/09(日) 15:34:55  [通報]

    >>3
    天下人家康「年取ってからの子育てを不安に思うとは器が小さいのう」
    返信

    +1

    -9

  • 297. 匿名 2025/11/09(日) 15:35:08  [通報]

    >>1
    また結婚相談所のステマトピかな
    返信

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/11/09(日) 15:50:15  [通報]

    >>2
    何も考えていないオラオラ系が好きということ?
    返信

    +2

    -7

  • 299. 匿名 2025/11/09(日) 15:51:38  [通報]

    >>120
    初対面で遅刻ってなかなかだと思う。悪びれる様子もないならルーズな人なんだなと思う。
    返信

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2025/11/09(日) 15:54:39  [通報]

    >>256
    私彼氏でも遅刻は一回だけで遅れると気づいた時に連絡入れたけどな。友達でもゆるい相手はお互いゆるゆるだけど基本遅刻の連絡は必ず入れてるな。
    返信

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2025/11/09(日) 15:56:31  [通報]

    >>260
    そんなの知らんがな。
    てか記事を読んだけど、苦戦しているなんて情報がどこにあるの?
    この男性がいつから婚活を始めたか書かれてないからわからないよね。
    それにあなたがそんなことを聞く意図は何?
    細かいことを気にする男性が悪いとでも?
    仮にそうだとしても、遅刻したことが正当化されるわけではないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/11/09(日) 15:59:20  [通報]

    >>3
    20歳希望とかだもんね、吐き気がするわ
    なんなら趣味を楽しめる人生のパートナーを年齢問わず探してるって人いないよね
    まぁそういう人は婚活なんてしないんだろうけど
    返信

    +28

    -2

  • 303. 匿名 2025/11/09(日) 16:03:32  [通報]

    >>75
    癖強いなーと思うのは独身に多いけど、こいつ性格終わってんなーと思うのは既婚者の方が多いわ
    返信

    +28

    -9

  • 304. 匿名 2025/11/09(日) 16:03:45  [通報]

    男42歳、女は39歳
    いい大人なのに初対面の人相手に連絡なしで待ち合わせ遅れて悪びれた様子もないのは印象悪いよ
    返信

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2025/11/09(日) 16:06:12  [通報]

    別トピで叩かれた40代独身女性です。
    この年なので、結果相手の年収は拘らないし、年齢も問わない。子供産める年齢でもないので。
    ただ、今の職場に通える所に住めることと相手の性格は凄く見ているよ。イライラしやすい人は断っています。
    選べる立場じゃないだろ、とどうせコメントつくかと思いますが、折角結婚するなら離婚はしたくない。穏やかな生活をし老後のパートナーとしたいので性格は大事にしています。
    返信

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2025/11/09(日) 16:13:06  [通報]

    >>3
    それは1990年代前半の価値観では?
    今は30代後半で出産する女性もたくさんいるよ。
    男女共に30代で婚活をしている人は子どもを希望している人が多い。
    返信

    +6

    -5

  • 307. 匿名 2025/11/09(日) 16:18:27  [通報]

    >>302
    今の時代20歳の女性を希望する35歳以上の婚活男性はいないと思うよ。
    今の20歳の女性はほとんどが大学生だし。
    35歳以上の男性が狙うとしたら20代後半くらいか。
    返信

    +1

    -5

  • 308. 匿名 2025/11/09(日) 16:55:09  [通報]

    >>10
    何度いってるけど既婚独身関係なく
    アラフォー以降は皆んな癖強になる!!!
    旦那が年々頑固になってきた!ってあるあるよ
    返信

    +65

    -7

  • 309. 匿名 2025/11/09(日) 17:00:13  [通報]

    >>1
    人間なんて年齢が上がれば上がるほど他人に不寛容になっていくわけだから、若い頃に結婚していなければ結婚が難しくなる人がほとんどなんじゃないの?
    見た目とかもどんどん劣化していく一方だしね
    返信

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2025/11/09(日) 17:10:39  [通報]

    >>301
    運営側が(失礼ながらも)うわあヤバいって思う男性だからこそ記事になってしまったのではないかと…
    数多いる会員の中でそう思われてわざわざ記事にされる男性ってどうなのかね
    返信

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2025/11/09(日) 17:13:25  [通報]

    コミュニケーション能力、思いやり、経験値。
    これらがないと会話が出来ないので楽しくない。
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/11/09(日) 17:13:26  [通報]

    >>5
    たかが5分くらい遅刻じゃない
    返信

    +4

    -20

  • 313. 匿名 2025/11/09(日) 17:16:43  [通報]

    >>1
    遅刻しといて被害者ヅラかよw
    返信

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2025/11/09(日) 17:18:04  [通報]

    >>310
    記事を読んだけど、私はこの男性がヤバそうな人とは感じなかったけどね。
    それに運営側もこの男性ヤバそうだなぁって思って書いたわけではないとも感じたよ。
    結局は読み手の主観でしかないからこの男性の実際の性格はわからない。
    返信

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2025/11/09(日) 17:26:29  [通報]

    >>206
    だったら男自身も32歳までに結婚目指してくれ〜
    もう1人分多く産める可能性高まるだけで少子化解消されるのに
    せめて32までにはパパになっといてくれ絶対子供欲しい男性は
    返信

    +19

    -3

  • 316. 匿名 2025/11/09(日) 17:29:05  [通報]

    >>307
    35歳男は100歩譲って33歳女じゃないか?
    20代女と結婚したいなら30までに結婚しておいてとっととパパになればいいだけなのに
    男はなんのために結婚遅らせるんだ…どうせ結婚するなら遅く結婚するメリットなんかないよね男側には
    返信

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2025/11/09(日) 17:34:03  [通報]

    >>315
    まぁでも男は本当に35でも全然子供作れるしね。
    そう言うなら女は25までに結婚して30までに産みきれって言われてもおかしくないよ。

    なんていうか、やっぱりあなたみたいな高齢未婚女性だと男はこうしろ!でも自分が言われたらセクハラ!みたいな感じなんだね。
    返信

    +4

    -22

  • 318. 匿名 2025/11/09(日) 17:48:00  [通報]

    40過ぎても婚活してるおじさんのパラメーター
    清潔感 D
    距離感 E
    共感性 E
    昭和脳 A
    金払い D
    将来性 E
    返信

    +3

    -2

  • 319. 匿名 2025/11/09(日) 18:04:27  [通報]

    >>39
    せいぜい週に数時間だけ会う相手に好感度与えるのは、毎日仕事で何時間も一緒にいる人たちに好感度もたれるのに比べれば、はるかに簡単だろうからね。
    返信

    +30

    -0

  • 320. 匿名 2025/11/09(日) 18:12:01  [通報]

    >>1
    自称170cm台前半は170cm未満である事が多いので175cm以上にした方が良い
    返信

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2025/11/09(日) 18:14:13  [通報]

    遅刻に関しては、社会人としてNGだわ。
    コスパタイパも余裕ない世の中を象徴してるよね。
    返信

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2025/11/09(日) 18:18:34  [通報]

    最初のデートで遅刻ってすんごいテンション下がるよ。この女は遅刻しておいて逆ギレすんなよ。男性は何も悪くない。
    返信

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2025/11/09(日) 18:22:32  [通報]

    子供欲しいなら男女とも25くらいで結婚しないとダメな気がするわ
    でも実際は仕事が忙しいし不可能っていうね
    返信

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2025/11/09(日) 18:23:38  [通報]

    >>1
    神宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と神宗教を一致させよう!
    返信

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2025/11/09(日) 18:27:11  [通報]

    >>109
    器理論で言うと明らかに女性の器のほうが小さいよね。
    だけど男を一方的に批判する超理論。
    脳みそどうなってるのかしら
    返信

    +12

    -2

  • 326. 匿名 2025/11/09(日) 18:28:20  [通報]

    こんなに35歳以上の結婚できない男女で溢れてるのに
    事実婚が増えないのなんでだ?
    寂しさといざというときの協力相手さえいればいいはずでしょ?
    違うのか?
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/11/09(日) 18:28:28  [通報]

    >>3
    健康な子供が産まれる確率は下がるよね
    返信

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2025/11/09(日) 18:29:38  [通報]

    >>323
    普通にしてるよー
    【婚活】清潔感も年収もあるのに…《なぜか結婚にたどり着けない》男性たちに足りていないモノは2つあった
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/11/09(日) 18:33:48  [通報]

    >>3
    地元の知り合いは48才、実家暮らし、田んぼあるから同居必須で子供絶対希望で20から30代がいいって真顔で言ってた
    返信

    +4

    -5

  • 330. 匿名 2025/11/09(日) 18:36:54  [通報]

    >>1
    女は独身が最高
    周りに流されて結婚したら後悔する
    返信

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2025/11/09(日) 18:44:44  [通報]

    生物として優秀なのは何があろうと力強く対処していける精神的に余裕ある男性だね
    こうであらねばならないに執着するのは頼りないよ
    返信

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2025/11/09(日) 18:45:15  [通報]

    >>317
    いやいや、男が遅く結婚するメリットないだろ
    本人のためにも子供のためにも社会のためにもお父さん若いほうがいいよ
    男は結婚しようが子供できようがそこまで大きな影響ないだろうになんで後回しにするんだか
    返信

    +18

    -5

  • 333. 匿名 2025/11/09(日) 18:47:08  [通報]

    >>328
    男の初婚年齢も1番多いピークは27歳なんだね
    返信

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2025/11/09(日) 18:47:55  [通報]

    > 「結婚後に仕事を続けてもらってもいいのですが、仕事第一に考えているよりも家庭的な人がいいですね。派手すぎない。絵が描かれた長いネイルとかしている女性は苦手です。あと、見た目も大事。美人とかいう意味ではなく、僕の好みのタイプかどうかは重要です」

    まさひろ傲慢過ぎる
    家事する気は確実にゼロ
    見た目が自分の好みであることも大事ってどんだけなの?
    断られたら逆ギレするのも論外
    こりゃ絶対結婚できないわ
    返信

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/11/09(日) 18:48:14  [通報]

    >>3
    女性なら35歳だけど男性なら45歳くらいだと思う
    婚活なら普通じゃ結婚出来ない人が無理な要望でも相手見つけられる場だと思うけど
    女性が男女の年齢ギャップを理解してないのと、無理な要望と思ってないから合わない感じ
    返信

    +2

    -15

  • 336. 匿名 2025/11/09(日) 18:51:06  [通報]

    >>329
    同い年として恥ずかしい
    返信

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2025/11/09(日) 18:54:13  [通報]

    >>1
    いい年して、時間も守れないのか?
    スケジュール管理もできないような無能が婚活すんな
    返信

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2025/11/09(日) 18:57:38  [通報]

    >>5
    お化粧とかヒールで急げないとかあるから女性の少しの近くはしょうがないのかな?と思わなくもない
    男性の遅刻は本当に辞めた方がいい
    返信

    +4

    -17

  • 339. 匿名 2025/11/09(日) 19:02:25  [通報]

    >>46
    そうだよ、少しの遅刻を許せないなら、結婚なんてしない方がいいよ。
    一緒に暮らすって、そんな小さい事ばっかりじゃないし、もっと腹が立つ事もある。
    返信

    +10

    -4

  • 340. 匿名 2025/11/09(日) 19:09:06  [通報]

    >>293
    みんながみんな結婚したいと思ってるわけじゃないから大きなお世話だよ
    知人の女性は独身だけど社会的地位の高い仕事に就いてて性格も悪くないけど、結婚すると仕事以外にやらないといけない事が増えるから嫌なんだって
    返信

    +13

    -4

  • 341. 匿名 2025/11/09(日) 19:30:52  [通報]

    >>34
    このコメントもズレてるよ
    時代遅れすぎるというか…
    返信

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2025/11/09(日) 19:30:59  [通報]

    >>329
    その男は、48歳まで何してたの?

    田舎だったら、男女とも20代で結婚し、お子さんは大学生くらいだよね?
    返信

    +16

    -2

  • 343. 匿名 2025/11/09(日) 19:34:05  [通報]

    >>1
    若い頃めっちゃモテてたうちの父からいつも言われてたのは「デートには必ず遅れていきなさい」ってこと
    父の感覚としては、男よりも早く来て待ってるような女の人は男に対してガツガツしてそうでテンション下がったらしい
    返信

    +7

    -4

  • 344. 匿名 2025/11/09(日) 19:37:52  [通報]

    >>338
    そしたらその分早く準備始めればいいだけじゃない?
    女だから〜を当たり前のように免罪符にする女って、まさに女の敵って感じ。
    うざい。
    返信

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2025/11/09(日) 19:47:34  [通報]

    >>88
    私、細かくて器小さいけど大雑把でだらしないところもある最悪の人間だわ。
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/11/09(日) 19:49:58  [通報]

    >>340
    社会的地位の高い仕事って表現、わかりやすく伝えたくて、こういう場で私もよく使ってたけど他人の書き込みでみたら差別的で嫌な感じだね…
    返信

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2025/11/09(日) 19:53:38  [通報]

    >>53
    そうかもだけど、年配の既婚女性から結婚したいって言われるのは本当に良い男性たちなんだと思うわ。
    返信

    +7

    -8

  • 348. 匿名 2025/11/09(日) 19:54:55  [通報]

    結婚ほんとにご縁だから
    ネットで部外者が叩くのは違うと思うよ
    返信

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2025/11/09(日) 20:01:29  [通報]

    >>5
    初対面のお見合いの場面で
    こっちは20分前に来て並んで
    約束の5分前には席を確保してるのに
    10分近く遅れて来て「すみません」と謝るものの
    申し訳そうな顔もしない、は
    どんなに美人でもダメだよね
    付き合って気心しれてからのデートならともかく
    お見合い初回ではダメよ
    返信

    +28

    -2

  • 350. 匿名 2025/11/09(日) 20:01:52  [通報]

    >>343
    少し遅れても笑って許してくれるような人がいいのかもね。
    確かに先に行って待つような女にはなりたくないなと思った。
    返信

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2025/11/09(日) 20:03:58  [通報]

    >>338
    男性も致し方ない理由なら、遅れても仕方ないと思うんだけど。
    結局は遅刻しようが、お互い会えて良かったと許せる様な関係が理想
    返信

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2025/11/09(日) 20:09:49  [通報]

    >>265
    既婚者はそんな事思わなそう。
    自分は既婚だけど、くだらないなと思う。
    そんな事が許せないなら、結婚しない方が良いと思うよ。小さい事が許せないなら、人と生活はできない。
    違う環境で育ってきたんだし、ある程度の妥協や、許しは必要
    返信

    +7

    -8

  • 353. 匿名 2025/11/09(日) 20:15:51  [通報]

    >>3
    35は全然よくない?感覚が昭和すぎる。
    令和は男女ともに45までは子供望むの許されるよ?
    返信

    +6

    -15

  • 354. 匿名 2025/11/09(日) 20:16:20  [通報]

    >>267
    わかる、タイプなら多少遅刻して謝罪されたら許せそう。
    タイプじゃなかったのはあるかもね。
    婚活は遅刻厳禁とか書いてるっていうけど、結局は遅刻うんぬんではなくて、自分のタイプかどうかにかかっているのかも。
    最初に遅刻したから、おかしいヤツと決めつけるのもどうかと思うけどね。
    まぁ、一般的な良さそうな人は早いうちに結婚しちゃうからね。
    返信

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2025/11/09(日) 20:17:51  [通報]

    >>306
    そうだよね?婚活してる人のほとんどは子供が欲しいから婚活してる
    むしろ子供欲しくないのに婚活してる人のが地雷のイメージあるよ
    子供ほしくないなら普通にパートナーさがしてるなら恋愛結婚した方がいいよね?
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2025/11/09(日) 20:20:21  [通報]

    >>286
    軽く謝ったのか、本当に申し訳なさそうに謝罪したのかは、全くわからないよね。
    文章だけじゃ。
    あとは相手の捉え方と、自分のタイプだったのか、そうでなかったか
    返信

    +1

    -5

  • 357. 匿名 2025/11/09(日) 20:22:01  [通報]

    >>340
    ま、働くのが好きな女性にとっては
    結婚てもはやデメリットしかないよねー
    返信

    +18

    -6

  • 358. 匿名 2025/11/09(日) 20:38:57  [通報]

    結婚できない人はおそらく高確率で男女とも知的障害とかIQ が低そうだ
    常識がない
    配慮できない
    わがまま
    自分が悪いのに他人が悪いと言ってる
    何気ない言葉や動作がもう失礼千万
    注意されると激怒して社会のせいにしてる

    この手の人たちが結婚して子を作っても
    同じようなあまり知能が高くない鼻つまみものが生まれてくるだけだと思う
    返信

    +7

    -4

  • 359. 匿名 2025/11/09(日) 20:51:40  [通報]

    >>349
    どんなに美人でもダメかはわからんよ
    例えば年齢が少し高く時間厳守な女性と若さと美貌があって少しルーズな女性ならば後者を優先させる男性の方が多いと思うし
    返信

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2025/11/09(日) 20:52:49  [通報]

    こいつ42歳って…
    返信

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2025/11/09(日) 20:54:37  [通報]

    >>242この人42歳。ここから子供望んだ婚活は遅すぎる
    返信

    +15

    -3

  • 362. 匿名 2025/11/09(日) 20:54:51  [通報]

    >>358
    どんな馬鹿でも結婚はできるぞ
    結婚「だけ」ならね
    返信

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2025/11/09(日) 21:05:28  [通報]

    >>3
    産めないおばさんおつかれ。
    返信

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2025/11/09(日) 21:06:24  [通報]

    >>2
    適当な人間で良いのか?ただの自己都合では?
    返信

    +6

    -2

  • 365. 匿名 2025/11/09(日) 21:12:35  [通報]

    >>3
    おばさんはいいの?
    返信

    +5

    -5

  • 366. 匿名 2025/11/09(日) 21:16:50  [通報]

    >>343
    昭和...
    返信

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2025/11/09(日) 21:25:43  [通報]

    >>311
    まず童貞さんにはムリだね…。
    今どきは女性側は皆んな経験人数かなり多いし色んな男達を見てきてるから
    どうしたって比べちゃうし
    返信

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2025/11/09(日) 21:38:52  [通報]

    >>16
    事実なのに何故かマイナス
    相変わらず同性のおばさんには甘いね
    返信

    +27

    -12

  • 369. 匿名 2025/11/09(日) 21:42:09  [通報]

    >>8
    婚活話になると目の色変えて飛び込んできて
    「おばさん」「30歳すぎの女はー」「フェミ」連呼の
    いつもの知恵遅れ男さん乙

    >>87
    正論ていうのはたいていチー牛
    返信

    +15

    -6

  • 370. 匿名 2025/11/09(日) 21:45:56  [通報]

    >>1
    流石に婚活で遅刻は無いわ
    やる気無いだろ
    返信

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2025/11/09(日) 21:52:39  [通報]

    >>16 >>368
    おばさん連呼してると
    いつもの売れ残りの自閉症無職男だってバレるよ

    腐った精子もてあましてんの?
    返信

    +33

    -16

  • 372. 匿名 2025/11/09(日) 21:53:38  [通報]

    >>365
    男はまだ経済力があればどうにかなるけど女は35歳の時点で論外だわ
    返信

    +4

    -5

  • 373. 匿名 2025/11/09(日) 21:54:39  [通報]

    >>371
    おじさん連呼してるガルおばは売れ残りの自閉症無職女って事?
    返信

    +11

    -13

  • 374. 匿名 2025/11/09(日) 21:55:41  [通報]

    >>370
    婚活マイスターなの?
    女性が装いに時間がかかって、少し遅刻するのは多めに見られる男が
    男の世界とか語ってるの見ると寒気するw

    電車が遅延したのかもしれないし
    なんらかのハプニングがあったのかもしれない
    柔軟な対応ができないスマートさがない男はハジかれて当然


    二度目があると思うなよ、できそこない男
    返信

    +1

    -6

  • 375. 匿名 2025/11/09(日) 21:57:54  [通報]

    >>374 訂正
    「女性が装いに時間がかかって、
    少し遅刻するのも大目に見られない男が
    男の世界とか語ってるの見ると寒気するw 」

    まーこの手の男は「男女平等」を都合よく振り回す
    女性に負荷をかけまくるモラハラ男だよ
    女性をないがしろにして奴隷化、家畜化するのは目に見えてる
    返信

    +3

    -3

  • 376. 匿名 2025/11/09(日) 21:59:14  [通報]

    >>69
    今の時代辞めなくても産休育休とれるじゃん。
    返信

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2025/11/09(日) 21:59:50  [通報]

    >>374
    なんだ?遅刻女本人かよw
    返信

    +3

    -2

  • 378. 匿名 2025/11/09(日) 22:08:27  [通報]

    婚活女が残飯な理由がこういうところ
    自身には大した価値がないのに人の粗探しだけは一丁前
    返信

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2025/11/09(日) 22:10:24  [通報]

    >>120
    ルーズな人の考え方だね
    一事が万事w
    約束の時間前に連絡入れればいいのに、それさえしないで
    5分くらいいでしょが10分1時間、遅刻ぐらいいいでしょになるのよ
    時間にルーズな人って全てがいい加減で信用できない
    あんたみたいな人とは次回会うのは絶対ないな
    返信

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2025/11/09(日) 22:35:54  [通報]

    >>83
    視野の狭い人だね。世間の事何も分かって無さそう
    返信

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/11/09(日) 22:57:10  [通報]

    まず若さが足りてないからね
    男性も女性も若ければ大目に見てもらえるとこある
    返信

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2025/11/09(日) 22:58:43  [通報]

    男には寛容さを求めるくせに男を許すことはしない女は一生婚活してそう
    返信

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2025/11/09(日) 23:05:44  [通報]

    他人がとやかく言うことか
    でもすごいタイプの女性が遅刻してきて愛想よく謝ったらどうなるから見てみたい気もする
    それでも問答無用でアウトなのかな
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/11/09(日) 23:20:37  [通報]

    >>1
    ヤバ過ぎる
    地雷しかいないってホントなんだなぁ

    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/11/09(日) 23:20:38  [通報]

    >>271
    だからって終始不機嫌になる男だって大人気ないよ。もう40過ぎのおじさんなのに。まあ、だからこそその年でまだ独身なんだろうけど。
    返信

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/11/09(日) 23:21:11  [通報]

    >>3
    仕事頑張っててお金あれば普通じゃん
    そういうこと言ってる女のほうがハンニチフェミ
    返信

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/11/09(日) 23:21:18  [通報]

    「清潔感」「年収もある」のに、って…
    なんかズレてんなと思ったらなんだよ「オトナンサー」ってサイトは
    見たことも聞いたこともないとこじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/11/09(日) 23:30:32  [通報]

    >>332
    子供が作れるのと、健康な子供が作れるのは別の話ですからね。女性も男性も若い方がいいのは間違いないです。
    返信

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2025/11/09(日) 23:32:58  [通報]

    >>367
    知らない事が多い人との会話は楽しくないからね。
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/11/09(日) 23:51:17  [通報]

    >>144
    ダサいぞ
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/11/09(日) 23:52:40  [通報]

    >>1
    ここには、がる男しかいないの?
    返信

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2025/11/10(月) 00:07:07  [通報]

    >>3
    いっぱいいる
    返信

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2025/11/10(月) 00:09:50  [通報]

    >>1
    向こうにも選ぶ権利がある
    残っても選ばれないってw

    辞退して文句を言う道を選んだだけ
    ナンパ失敗して文句言ってるヤツに似てるね
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/11/10(月) 00:17:13  [通報]

    >>10
    私の独身の友人もそう。昔は朗らかだったのに、40中ごろになってきたら我が強くなり気分屋な面が増えて、こちらが合わせる事が増えてきた。
    ランチでもしようとなり、こちらは家や子供の予定もあるから予定は早めに決めたりしたいのに、会える日に会えたら会おう等中途半端な返事を返され、これは気が変わったんだなーと合わせて流していたら、明日会える?と前日に誘ってきたりする。
    会う場所も中間ではなく自分の最寄り(私からは片道3時間)を提案してきたり。

    やっぱりずっと実家で家族としか暮らしてこなかった人は、思いやりとかギブアンドテイクとかが少ないなと思ってしまう。
    単にそれなりの相手としか私が思われていないんたわろうなとも思うけど。
    返信

    +7

    -5

  • 395. 匿名 2025/11/10(月) 00:19:24  [通報]

    >>1
    遅刻して、謝り方も悪かったんだろうなって絵が見える。
    不機嫌にさせたのに
    なぜ、この女は自分が選ばれると思ってるんだろう?知能に問題がありそう
    辞退して次に行くのは良い判断
    恐らく、この男はこの女を選ぶことはない

    ただ、それだけのこと!
    遅刻を許す、許せないとか議論してる奴も頭悪い
    関係値が低い段階で遅刻すること自体が間違えてる
    清潔感と同じでエチケット、マナーだよ
    失礼なのはどっちだ!なら話しがわかる
    返信

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/11/10(月) 00:21:33  [通報]

    >>1
    もういつも女性が上から目線するのって昭和後半生まれかしら
    返信

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2025/11/10(月) 00:37:51  [通報]

    可愛いだけじゃだめですかー?
    返信

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2025/11/10(月) 00:39:46  [通報]

    >>373
    そうだよ
    所謂同族嫌悪ってやつだね
    返信

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2025/11/10(月) 00:47:54  [通報]

    >>14
    高収入の男性のみ許す
    返信

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2025/11/10(月) 00:51:01  [通報]

    >>10
    男はマザコン
    女は偏屈

    …と予想w
    返信

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2025/11/10(月) 00:53:57  [通報]

    >>325
    女の器はおちょこレベル
    男の器だっていうとコップくらい
    大きい男はもう少しあるかもだけど、
    これで女性は男性に「器が小さい」と怒りだす不思議
    返信

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/11/10(月) 00:54:28  [通報]

    頭悪い教養のない男増えたよね
    自分の負担を極力減らそうとする情けない男ばっか
    返信

    +7

    -4

  • 403. 匿名 2025/11/10(月) 00:56:34  [通報]

    >>3
    30代後半までは、別に女性も妊娠する確率がめちゃくちゃ低いわけではないんだけど?調べてるのかな?

    男が35歳で30の女性と結婚すれば、余裕で子供作れるはずだけど?
    返信

    +3

    -6

  • 404. 匿名 2025/11/10(月) 00:57:25  [通報]

    折半とかケチはモテないでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2025/11/10(月) 00:57:39  [通報]

    >>8
    おばさんは場合分けが出来てないように感じる

    7分くらいの遅刻を許せるくらい、うんぬん
    確かに。でもそれは遅刻以外の部分で大きな魅力やメリットがある場合だよそれ
    例えば自分より10若い、とかね
    これはデート代の奢りも同じ
    女だから無条件に奢るのではなく、奢る価値があると感じた時に男は奢るのだ

    長所が見当たらない人は短所があると目立つんだよ
    初対面でその状況では、ただの遅刻した人にしか映らなくてもしょうがない
    遅刻の部分が同じだとしても許される遅刻者は他の部分で魅力がある で話は終了
    返信

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2025/11/10(月) 00:58:39  [通報]

    私の業界は30代でみんな1000万は超えるのだけど独身が多い
    離婚じゃなく結婚したコトないって人
    そういう人は不潔でもなく、常識もあり、むしろ良い人だったりする
    でも杓子定規なんだよね
    一緒に暮らしたら息が詰まるだろうな
    返信

    +6

    -4

  • 407. 匿名 2025/11/10(月) 00:59:54  [通報]

    普通は正社員で働いて一応1人で普通に暮らすなら皆出来る時代に結婚を選ぶなら普通に楽な価値観合う相手じゃないとわざわざ結婚なんか選ばない、先進国は皆そうなってる
    返信

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/11/10(月) 01:03:18  [通報]

    >>406
    年収1000万って上位5%なんだが、全年齢で考えても、それを30代でみんなってどんな職種?ガル民本当に上位層多すぎw人形遊びじゃなきゃ良いが
    返信

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2025/11/10(月) 01:07:09  [通報]

    >>374
    正論は伸びんからねw

    遅刻した方が悪い派 と 7分くらい許せ派
    に意見が分かれるように工夫してるんじゃないの?
    って内容だわな
    あとは「大丈夫です気にしないでくださいと笑顔で答えられる方がモテる」の文を最後の方に付け足して男に我慢をしろというスタイルで純粋なガル男を釣る
    そんな感じに感じるかな〜


    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/11/10(月) 01:10:10  [通報]

    >>5
    男女逆だったらそれこそ5分前に来てない時点で帰っちゃうだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/11/10(月) 01:11:25  [通報]

    >>325
    これはマジである。
    男性が器小さいと言われるレベルは女性の並レベル
    返信

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2025/11/10(月) 01:16:44  [通報]

    人のことを許せない人は無理だよね。
    家庭内というのは密室だからこそ、お互いに許し合いが大切。

    ハラスメント体質というか、人の失敗だけがいつまでも気になって平静でいられない人は結婚したらダメよ。
    返信

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2025/11/10(月) 01:21:24  [通報]

    >>412
    それどころか友達も出来ないよ、そんなヒス
    返信

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2025/11/10(月) 01:23:36  [通報]

    >>312
    なら仕事にも5分遅れで行ってみては?
    返信

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/11/10(月) 01:23:38  [通報]

    うちの会社には学生時代モデルをやってたイケメンおじさんがいる。おしゃれだしかっこいいよ。

    お給料も1000超えてるよ。
    でも周りの人に不寛容だし、機嫌が悪いときが丸わかり。人の労力を軽視しがちでいつでも自分が正しい側にいるための処世術だけ異常に長けている。
    平気で人を切り離したり悪者にするのもよくある。

    そのイケおじと半年仕事をするとみんな無理ってなる。
    仕事上ならまだいい。深い付き合いは危険。心を壊される。

    まあ、その人42歳で20代中盤の美人じゃなきゃダメらしいけど。
    返信

    +0

    -2

  • 416. 匿名 2025/11/10(月) 01:25:59  [通報]

    >>37
    男女どころか人として常識がないのにね
    返信

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2025/11/10(月) 01:36:15  [通報]

    >>16
    35過ぎたら
    男>>>>>>>>>>>>>>>>女>>>弱男>>>(越えられない壁)>>>弱者女性
    返信

    +5

    -16

  • 418. 匿名 2025/11/10(月) 02:03:38  [通報]

    >>5
    こんなん思ってる男はそもそも恋愛すらも無理

    返信

    +4

    -3

  • 419. 匿名 2025/11/10(月) 02:03:58  [通報]

    >>329
    生涯女性と縁が無さそうだw
    返信

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2025/11/10(月) 02:07:06  [通報]

    >>9
    出来なかったんだろ
    察してやろうや笑
    返信

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/11/10(月) 02:08:40  [通報]

    >>342
    2次元好きやネットで彼女探しとかはしてたんじゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/11/10(月) 02:19:07  [通報]

    >>408
    職業を教える必要はないけど、学歴も上位1%の専門家の集まりだから年収の上位5%って考えるとむしろ少ないね
    お金が好きな人は目指さないだろう
    ゆるい働き方の私も30代後半で1000万超えたよ

    年収や自由度のわりに独身が多い
    返信

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2025/11/10(月) 02:22:50  [通報]

    >>5
    そうなんだけど、そこからずっと不機嫌なのはないなあ
    初対面でそれなら付き合っても人のアラばかり突いてきそう
    マジないわ
    返信

    +10

    -2

  • 424. 匿名 2025/11/10(月) 02:24:20  [通報]

    >>248
    申し訳なさそうな顔しないってのも男の主観だし
    返信

    +7

    -3

  • 425. 匿名 2025/11/10(月) 02:34:38  [通報]

    >>422
    補足だけど学歴の上位5%が旧帝大・早慶。
    返信

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2025/11/10(月) 02:57:03  [通報]

    >>24
    そういうところだよ
    返信

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/11/10(月) 03:00:54  [通報]

    >>26
    「絶対」って言ってるあたりに不妊知識の無さが伺えるでしょ
    希望しても叶わない事だって多いのに
    返信

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2025/11/10(月) 03:05:49  [通報]

    確かに遅刻するほうが悪いけど、彼氏と待ち合わせしてて五分くらい遅れて、実際に怒られたり、終始不機嫌な彼氏いたことある?
    いなくない?
    だから婚活してるんだろうなーって思った。
    女の人側もだけど、そういう地雷持ってる男の人でも稼ぎがあればいい!とか割り切って自分も変わるとかは一切ないのか?
    婚活してる時点で恋愛結婚はもう無理コースなのに、どっちも頑固な印象。
    返信

    +3

    -4

  • 429. 匿名 2025/11/10(月) 04:04:33  [通報]

    >>427
    ただの言いがかりじゃん。
    こんなアホでも「見抜いてます」みたいなコメント出来るのがガル民らしいよね
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/11/10(月) 04:09:43  [通報]

    >>353
    45まで?!
    それはないわぁ
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/11/10(月) 04:49:22  [通報]

    >>4
    安福久美子しか勝たん
    返信

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2025/11/10(月) 05:38:28  [通報]

    >>3
    でも子供いらないなら独身でよくない?
    寂しからって理由なら結婚せずに付き合うだけでいいし。
    返信

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2025/11/10(月) 05:40:55  [通報]

    >>57
    自由恋愛して成り行きで結婚すればいいじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/11/10(月) 05:42:40  [通報]

    >>2
    ほんそれな
    返信

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2025/11/10(月) 05:47:08  [通報]

    >>39
    男らしさが足りてないからだよ
    返信

    +1

    -4

  • 436. 匿名 2025/11/10(月) 06:21:20  [通報]

    >>17
    子供生まれたらもう何一つ思い通りになんていかないからね
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/11/10(月) 06:23:18  [通報]

    女性に夢みがち。
    返信

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/11/10(月) 07:12:54  [通報]

    >>11
    そもそもこの記事の女性が謎過ぎだし、だいぶ変わってない?
    例え7分の遅刻でも手段が有ればさ、ごめんて連絡入れりゃ良いのに。それだけで全然違う。

    信頼関係築けてる友達同士で少し遅れたりなんて良くあるけどそれだってLINEするしな。

    婚活ってしたことないけどさ、就活みたいなもんじゃないの?
    一発目で連絡無しに遅刻とか。何なら絶対に早めに着いとこ!とはならないんかな。

    返信

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2025/11/10(月) 07:17:39  [通報]

    >>5 社会人だと遅刻は許されないよね 実際に遅刻が多くてクビになった同僚がいます
    返信

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2025/11/10(月) 07:18:27  [通報]

    >>308
    そうそう、うちの職場だとアラフォーシングルマザーが、これじゃ結婚生活破綻するよなって感じの癖強だけど、
    それより癖強なのは、平日スポーツジムの婆達の会話。
    人の噂悪口、あらゆる愚痴が飛び交ってる。既婚未婚関係ない
    返信

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2025/11/10(月) 07:22:04  [通報]

    >>408
    外資薬品メーカーだと全30代1000万超えてる。当たり前だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/11/10(月) 07:23:19  [通報]

    >>5
    それは、当然の前提として

    僅か7分で相手が開口すぐ謝ってるなら引き摺るのは、大人気ない

    仮に30分も待たされて申し訳なさそうな態度で謝罪して、理由を明らかにすればムッとはしても始終、仏頂面はしない

    大抵の人は、初対面で且つ婚活なら遅れないけど
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/11/10(月) 07:26:03  [通報]

    >>428
    頑固さんだしお互い抜けやズレがあるから婚活産業にお世話になってる

    そういう自覚が無い人同士だったんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/11/10(月) 07:31:19  [通報]

    婚活だから、断った理由が本当に一番の理由とも限らないと思うんだよね。

    女性だってそもそも相手の男性を条件や見た目からして結構気に入ってれば遅刻しないと思うし、もし万一遅刻してもしっかり謝ると思う。

    男性だって女性が好みのタイプなら謝れば快く許すし、その後終始不機嫌だったりもしないと思う。

    お互いに微妙だな…って思ったからこうなったんだと思うよ。

    ちなみに私なら相手が7分くらいの遅刻してもその時の謝り方がそんなに丁重じゃなくても大して気にしないよ。

    それに自分が遅刻した場合、遅刻のあと終始不機嫌でいられるくらいなら、遅刻後30分くらいで「ごめんなさい、時間に正確じゃない人嫌なんです。」って切り上げて欲しいわ。
    返信

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/11/10(月) 07:43:04  [通報]

    >>242
    なんでそこまで自信満々なんだろ
    古い精子なのに
    返信

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2025/11/10(月) 07:46:17  [通報]

    >>353
    45歳出産で大学出すまで育てきれるんかな
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/11/10(月) 07:49:36  [通報]

    >>1
    そもそも
    結婚に向いていない人も確実に存在するわけで
    無理して結婚しなくていいんだよってこと
    産まれてくる子供が一番不幸だよ
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/11/10(月) 07:50:08  [通報]

    >>221
    すごく当たり前のことでだと思う。この辺りの価値観がずれていたら結婚なんて絶対無理。
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/11/10(月) 07:55:34  [通報]

    >>428
    既に彼氏彼女としてお付き合いしてるとか友達ならお互い後でリカバリーも出来るけどさ。
    お見合いの初対面でやらかしたらそれっきりじゃん。

    それをやっちゃう人ってなかなかじゃない?
    それも時間を守るっていう社会人としての基本的な部分だよ、かなり変な女性だと思う。
    早めに到着するように出るし、遅れそうならその旨連絡するよ、普通は。

    多分はい次!て感じなんだろうけど。でも次の人だって運営通してマッチングするだけの相手だよね?
    自分の持ち駒とでも勘違いしてそう。

    年齢的に有利じゃないのに自らチャンスを潰しにいってるじゃん。最初くらい頑張れば良いのに。
    返信

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2025/11/10(月) 07:59:48  [通報]

    >>16
    35過ぎたジジイ介護目的じゃん
    返信

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2025/11/10(月) 08:02:01  [通報]

    >>2
    女の方が男より細かい人が多いのに…。

    同族嫌悪って事?
    返信

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2025/11/10(月) 08:04:52  [通報]

    20代で結婚できる社会を作るしか無いよね…。高卒たり前の世の中にしたらもう少し結婚率上がると思う。
    大卒だと仕事落ち着いたら結婚だと、どうしても早くて30歳くらいになっちゃう。
    返信

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2025/11/10(月) 08:10:13  [通報]

    >>40
    毎回でも全然OKかな。
    無事に来てくれたらそれでいい。
    返信

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/11/10(月) 08:16:33  [通報]

    >>1
    うちの父も今の時代だったら結婚できてないだろうな…バカ真面目な正論モラハラマンは無理よ。

    正義を振りかざす人って自分の正義だけがすべてだから、マイルールの押し付けばかりで真面目なくせに会話が通じないんだよね。
    返信

    +4

    -2

  • 455. 匿名 2025/11/10(月) 08:18:59  [通報]

    向こうにも選ぶ権利がある
    不機嫌だったなら残っても選ばれないってw
    辞退して文句を言う道を選んだだけ
    逆だとナンパ失敗して文句言ってるヤツに似てるね
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/11/10(月) 08:19:15  [通報]

    女なんか40過ぎたら負債になるだけだから金がある男は結婚しないでしょ
    返信

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2025/11/10(月) 08:20:40  [通報]

    >>3
    だからか…うちの夫は5歳年上なんだけど、私が27歳くらいから何かとプロポーズし始めて、1年後にはかなり切羽詰まった感じで『もう結婚してくれないなら別れる!』ってスネた彼女みたいになってた。

    結婚後に『やっぱり30代半ば近くなると結婚してないと何となく変な人なんじゃないかって目で見る人が多くなる』って言ってた。
    返信

    +2

    -2

  • 458. 匿名 2025/11/10(月) 08:21:00  [通報]

    >>111
    前々から好意があって自分からお誘いした相手とかならね、連絡無しに多少遅れたところで来てくれてありがとう!て思えるけどさ。

    お互いに初対面のフラットな立場でジャッジし合うシチュでこれやられるとやる気なくなるのも解るよね。

    男性側は20分も早く来て席取ってお出迎えしてくれてたんでしょ?申し訳ないよ。





    返信

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2025/11/10(月) 08:26:33  [通報]

    >>452
    別に大卒でも25歳くらいで結婚している人もいる。
    返信

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2025/11/10(月) 08:34:57  [通報]

    >>279
    若い時は結婚する気さらさらないんだけど
    アラフィフ位になって急に子ども欲しくなるんだよ
    そんな人何人かいたよ
    今更遅いのに
    同世代の茶飲み友達で良いやんと言っておいたけど
    返信

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/11/10(月) 08:37:19  [通報]

    一人目と二人目は発達障害の臭いがする
    返信

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/11/10(月) 08:43:36  [通報]

    >>39
    役所勤務の人ってあまり会話弾まなそう。
    勝手なイメージだけど。
    仕事の話とかしにくいし。
    返信

    +2

    -2

  • 463. 匿名 2025/11/10(月) 08:48:22  [通報]

    >>44
    それって旦那さんと前から顔見知りだった上での初デートですか?
    マッチングアプリで初対面との遅刻とはちょっと意味合いが違うかなとは思うー、5分遅刻でキレてる男性を擁護するつもりは全くないのだけど😅
    返信

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2025/11/10(月) 08:58:10  [通報]

    >>451
    またガル民お得意の
    女はいいけど男はダメってやつでは
    女の細かいのは真面目だとかキチンとしてるって都合良く解釈する
    返信

    +4

    -2

  • 465. 匿名 2025/11/10(月) 09:08:57  [通報]

    >>9
    となると30代非正規女性なんて無価値どころかデメリットしかなくなる
    返信

    +6

    -2

  • 466. 匿名 2025/11/10(月) 09:10:25  [通報]

    >>111
    そうだよね
    企業の採用だってエントリーシートでまずあってもらえるように工夫し 面接で自分を取ってもらいたいと出し切るわけだし
    婚活も 真剣に取り組んでいる人からすれば
    最初のファーストインプレッションって大事よね
    何回か会っていいところを知っていく時間を取れない人からすれば よけいに

    その人は7分の遅刻って思ってるかもだけど
    男性の方からすれば10分前ぐらいから来てたとすれば
    (早く来たのは勝手だけど)17分待ってることになるよね

    そして遅れたときも走ってきて 本当にごめんなさい!つて全身で謝罪を表すのと
    遅れてごめんなさいって、かるく謝るのでは
    相手の受け取り方も違うよね

    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/11/10(月) 09:10:26  [通報]

    >>464
    女ってこういうの多いよね。
    女の消費は良い消費、男の消費は無駄遣い。
    みたいな。
    返信

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2025/11/10(月) 09:18:16  [通報]

    >>242
    ね。選り好み激しい人多かったよ。
    その年齢で外見問題ないのに結婚してない人は、今まで付き合った女性に対して誠実性を欠いているのは明らかだし。

    相手に対する見た目のレベルが高い。
    今まで付きあってきた女性に責任を取らなかった。 

    ↑という過去の実績があるから高齢でも結婚できてない。
    まあクズ多めですね。

    これに女性が忌避する要因、細かい神経質愚痴っぽい。がある。
    返信

    +4

    -2

  • 469. 匿名 2025/11/10(月) 09:21:15  [通報]

    >>3
    男性の平均初婚年齢31.1歳よ。
    35なんて初婚で沢山いるくらいでは
    返信

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2025/11/10(月) 09:23:11  [通報]

    >>242
    多いよ!!
    クソのような田舎の男ども。
    若者のみならず、40代50代のおっさん達、あり余ってる。
    ずっと地元、ずっと実家。
    両親との同居絶対条件。
    親のため、世間体のため、孫は欲しい。
    20代の若くて、巨乳で、美人又は可愛い女性。
    こんな条件を平然と言ってる。
    賢い女性からは避けられ、若い女性からも避けられ、運良く結婚できても、家事育児子育てしない、稼ぎも嫁頼み、親の世話も嫁頼み。
    自分は地元のズッ友と連んでいる。
    見切りつけられて、捨てられるご家庭も多い。

    未婚率と離婚率の高さにはっきりと出ているわ。
    私の周辺も予備軍も多いし。
    知らないのは、バカな男だけ。
    返信

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2025/11/10(月) 09:24:11  [通報]

    >>17
    毎回5分遅刻して来たら女が悪いけど、最初のデートでちょっと遅れただけで不機嫌になるのヤバい。もちろん女性側の謝り方とか態度にもよるけど、最初の1回から許せなくて顔に出るような人とは一緒に生活も出来ないし人生も歩めないし、それ以前にその後の時間を一緒に過ごしたくないし関わりたくなさ過ぎて帰りたいよね。正しくても怖かったら一緒にいたくないのよ・・
    体を触ってきたとかバカにしてきたとか能動的な行為で一発アウトになるような事じゃなくて、アクシデントの範疇すらも許せないって監獄みたいな生活になりそう。
    しかもこういう人って他人(自分を丁重に扱かってくれるかどうか)に厳しい割に自分は人に配慮もしないよね。まさしく自己愛が肥大化してる。
    女性は初デートで嫌な思いはしただろうけどモラがふるいにかけられて何より。
    返信

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2025/11/10(月) 09:26:55  [通報]

    >>10
    アラフィフ同士で結婚した人いる。
    夫はバツイチ子持ち。前妻とはデキ婚。お子さんに愛情無いと、養育費の負担もしていない。義務教育中のお子さんいるのに。
    妻側は初婚。不倫を繰り返していて、適齢期逃したタイプ。
    妻側が子供欲しいって、張り切っている。
    仮に妊娠&出産しても、50代に突入なのに。
    子供が欲しい理由も、自慢したいからと言っていた。
    返信

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2025/11/10(月) 09:29:42  [通報]

    >>42
    分かる!
    浮気性やヤリチン男だった!
    証拠隠滅が得意。
    返信

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2025/11/10(月) 09:34:53  [通報]

    >>242
    そういうおばさんも多いよね
    そのおじさんおばさん同士でマッチングすればいいと思うんだよな
    当然おじさんは若い子狙うだろうけどそこはまあ諦めも肝心ということで
    返信

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2025/11/10(月) 09:38:19  [通報]

    >>467
    実家暮らしも
    女は家事を手伝うからいい
    男は何もしないから
    て言ってたね
    そんなの人によるのに
    返信

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/11/10(月) 09:42:31  [通報]

    >>470
    嘘ついてまで落としめなくても、、
    婚活うまくいってないの?
    返信

    +2

    -4

  • 477. 匿名 2025/11/10(月) 09:45:14  [通報]

    まあ仕事じゃないんだから気楽にいけや
    来なかったよりマシでしょう
    返信

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2025/11/10(月) 09:47:02  [通報]

    >>428
    初対面
    連絡ツールにも連絡なし
    お見合い

    遅刻するほうがおかしい。最低限、連絡はするよね
    返信

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/11/10(月) 09:47:58  [通報]

    >>467
    おじさん同士が、女性用掲示板で女性の悪口言い合って楽しいの?虚しい人生やなあ
    返信

    +3

    -3

  • 480. 匿名 2025/11/10(月) 09:50:31  [通報]

    >>51
    女性の私を謝らせちゃったから
    返信

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/11/10(月) 09:54:33  [通報]

    >>365
    ここはおばちゃんねるだからね
    おばちゃんには優しい☺️
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/11/10(月) 10:05:24  [通報]

    遅刻は良く無いけど、真面目すぎも嫌かな
    スケジュール通りに行かないときでも怒ったりせず代案で楽しめるくらいの懐の大きさが欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/11/10(月) 10:06:38  [通報]

    1、2分の遅れは誤差だけど7分はもう10分弱だから、初めて会うには失礼だよね。
    もし遅れるなら、早めに連絡して理由説明して、喫茶店とかで待ってもらうようにして、着いたら謝罪とお詫びにコーヒーを奢るくらいしたら、不機嫌にはならないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/11/10(月) 10:07:44  [通報]

    >>479
    女性というかフェミの悪口じゃない?
    まともな女性の悪口なら言わない
    返信

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2025/11/10(月) 10:12:51  [通報]

    >>1
    5分じゃなくて7分じゃんと思った私はさらに細かい。
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/11/10(月) 10:13:41  [通報]

    >>28
    >>40
    遅刻魔だけど大した理由も無しに最初から遅刻するする人はほんとにヤバイと思う
    多分どんどん遅くなる
    私は最終的にデートに1時間遅れてたw
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/11/10(月) 10:15:39  [通報]

    >>372
    周りにアラフォーで子供産んでる人沢山いるから論外ではないけど
    婚活の際はババアなのを自覚してもっと謙虚でいるべきかな
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/11/10(月) 10:18:59  [通報]

    >>247
    そんな法律あったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/11/10(月) 10:20:23  [通報]

    【婚活】清潔感も年収もあるのに…《なぜか結婚にたどり着けない》男性たちに足りていないモノは2つあった
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/11/10(月) 10:20:57  [通報]

    >>159
    もう若くないしね
    早めに行って時間潰して待ってるほどの熱意や元気が残ってなくて、待ち合わせ時間前後なら良いじゃんってなってるんだと思う
    他の人たちはもっと若い時に真剣に婚活してるんだから、元々恋愛に気持ちが入らないんだろうし
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/11/10(月) 10:21:25  [通報]

    >>340
    字面で見るとやっぱり癖強い
    女性政治家も結婚して子どもいる人ばかりだし言い訳に使ってるんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/11/10(月) 10:24:39  [通報]

    >>132
    うわークレーマーババアって感じ
    大体こういうババアって人相悪い
    返信

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2025/11/10(月) 10:25:31  [通報]

    >>167
    タカり気質だよね
    返信

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/11/10(月) 10:25:54  [通報]

    >>83
    20代半ばまでは今時さすがに古い
    ウエディングドレスを引き合いに出すことも古い
    娘がいたら女は大学に行かなくてもいい!
    近所の小さい会社で一般事務が一番!総合職?何それ?
    ウエディングドレスが似合う年齢の20代すぐに地元の男と結婚式をしなさいって言ってそう
    近所の賢くて進学校から都会の有名大学に行って都会の大企業で総合職する娘の同級生の女性の悪口を言ってそう
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/11/10(月) 10:27:24  [通報]

    >>379
    コメ主は遅刻のこと言ってるんじゃなくて5分遅れただけでカフェ奢るってことを言ってるのかと
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/11/10(月) 10:29:38  [通報]

    >>329
    無理無理。ちょっと高望みしすぎじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/11/10(月) 10:29:44  [通報]

    >>469

    35くらいならまだいいけど、40過ぎて20代の女求めるのはおかしいと思う
    返信

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2025/11/10(月) 10:29:57  [通報]

    介護職してるんだけど1度も結婚歴のないご高齢男性が割といるよ。将来はもっと増えるんだろうね。長年一人暮らしだから何でも出来る人とずっと親がやってくれてたらしく全く何も出来ずに汚部屋から救出された人と両極端に別れるかなぁ。共通してるのは話し下手ってことかな。
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/11/10(月) 10:30:28  [通報]

    >>496

    ちょっとどころか、超高望みだよ…
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/11/10(月) 10:30:57  [通報]

    >>1
    でも、そういう人ってとっくに結婚相手いません?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード