-
1. 匿名 2025/11/08(土) 08:31:09
こどもや部下をもつようになり、「指導」をする立場になると、返信
「あれ?これ自分の自己満足かな?相手(仕事)のためにやってるのかな?」
と不安になることが増えました
みなさんがこれまで、誰かに
「それってただの自己満足、1人で気分よくなってる(他の人は迷惑してるか引いてる)だけでしょ」
と思ったことがあったら教えてください+17
-6
-
2. 匿名 2025/11/08(土) 08:32:34 [通報]
返信![それはただの自己満足でしょう(本人だけいいことをしたと思ってる)という言動]()
+10
-1
-
3. 匿名 2025/11/08(土) 08:32:34 [通報]
沢山ありすぎてあまり細かく考えないようにしてる返信+25
-0
-
4. 匿名 2025/11/08(土) 08:32:45 [通報]
。返信![それはただの自己満足でしょう(本人だけいいことをしたと思ってる)という言動]()
+7
-0
-
5. 匿名 2025/11/08(土) 08:33:30 [通報]
相手に悪意がなく実害がないなら全ての言動はありがたく思う返信+24
-1
-
6. 匿名 2025/11/08(土) 08:33:39 [通報]
嫌われてるけど気づかないふりして良い人アピール、平気アピール返信
周りから不自然だし人が離れてくらしい+7
-1
-
7. 匿名 2025/11/08(土) 08:34:24 [通報]
宗教の勧誘返信
本人は良かれと思ってやってても大迷惑+46
-0
-
8. 匿名 2025/11/08(土) 08:34:39 [通報]
わかる?わかりますか?って言い方返信
絶対に使わないようにしてる
ここまででわからないことはありますか?と聞くようにしてるけど、他にも何か不快にならない言い方あったら教えて欲しい
>>1さん便乗してごめん+10
-1
-
9. 匿名 2025/11/08(土) 08:34:58 [通報]
お前のためを思って怒ってるんだ!返信+7
-1
-
10. 匿名 2025/11/08(土) 08:36:04 [通報]
>>1返信
主、人として素晴らしいね
先生とはそうあるべきよ+3
-2
-
11. 匿名 2025/11/08(土) 08:36:17 [通報]
別れる時の今までありがとう返信
+12
-0
-
12. 匿名 2025/11/08(土) 08:36:50 [通報]
男性に多いけど一度だけ一部分の掃除をしただけなのに、ここ掃除したからって言ってくるやつ返信
他の人が毎日してるんだよ+25
-1
-
13. 匿名 2025/11/08(土) 08:37:14 [通報]
友達が私の不幸や悲しいこと、悩んでることを引き出して、慰めてくることかなぁ。返信
+5
-0
-
14. 匿名 2025/11/08(土) 08:37:53 [通報]
大学生の子供に早寝早起き三食食べて健康生活送れとガミガミ言ってたけどどうやら時代遅れの思考だった。返信+4
-0
-
15. 匿名 2025/11/08(土) 08:39:17 [通報]
泣いてるときや落ち込んでる時に寄ってきて慰めようとしてくれる人返信
いや、私は良いです
そっとしといてとなる
でもそうして欲しい人もいるだろうしね+5
-0
-
16. 匿名 2025/11/08(土) 08:39:23 [通報]
他人にマスク着用やワクチンを強要した自己満人間たち返信+4
-4
-
17. 匿名 2025/11/08(土) 08:41:28 [通報]
>>1返信
「子供可愛いよー!早く結婚して子供作った方が絶対いいよー」+12
-2
-
18. 匿名 2025/11/08(土) 08:41:33 [通報]
>>2返信
手足首が長い+9
-0
-
19. 匿名 2025/11/08(土) 08:41:51 [通報]
義実家がゴミ屋敷で義母一人暮らしだけど片付ける気一切なくて引く。返信
「私が気にしなければ良いの。今まで周りから片付けろって言われたことないし(キリッ」ってキッパリ言う。
お前が死んだら片付けるの誰だと思ってんだゴミ婆…+11
-0
-
20. 匿名 2025/11/08(土) 08:43:08 [通報]
>>8返信
私は教える場合
ここまでで、何か質問ありますか?って聞いたりしてる
あと私の説明でわかりにくかったところはありますか?とか
これが正解かは不明…+8
-0
-
21. 匿名 2025/11/08(土) 08:45:09 [通報]
自己陶酔してる人ならいる返信
習い事してるんだけど教えてる先生(男)
毎日練習してるのに負けた子がいて、眠れず泣いた。
→泣きたいのはその子では?
上司の〇〇先生が出来なかったので代わりに僕がやってあげた
→生徒に言う必要あります?
インスタをたまに書いてるんだけど文章よく読むと僕ってすごいでしょ?に取れる文章
だんだん苦手になっていきました。
+4
-0
-
22. 匿名 2025/11/08(土) 08:47:24 [通報]
寄付全般返信+2
-2
-
23. 匿名 2025/11/08(土) 08:47:27 [通報]
>>8返信
聞いてる側が、相づちも無くて無反応だったりすると、聞いてる?の意味を込めて「わかります?」とか言いたくなる+7
-1
-
24. 匿名 2025/11/08(土) 08:48:47 [通報]
>>12返信
したから今日はやらなくていいよという報告では
イラつくのはわかる+5
-0
-
25. 匿名 2025/11/08(土) 08:51:43 [通報]
本日も米高騰を消費者視点で熱く語っている人達返信
農水省を批判しつつ、農家に生産量を増やしていただき米価を下げてもらいたい!
根本的に農家を何だと思っているだろう?
これまで何十年も安価で安定的に食べられていた内は農家への感謝は時代と共にどんどん薄れていき、農家の離農廃業及び食糧自給率低下への危機感も完全に他人事でいて、さらに農家は補助金まみれ!て侮辱までしていたのに
お寿司はシャリは残して食べる人までいたね
余計な高カロリー食や甘い物は食べたくて太りたくないからお米を食べなくて良かったんだよね?医者もどきが炭水化物抜きを推奨までしているね
世の為人の為にライフワークバランスを捨てて働く人達を当たり前にある存在だと思うな+4
-2
-
26. 匿名 2025/11/08(土) 08:52:47 [通報]
野生の生き物に餌をやること返信
ただの自己満足だと思う
隣の家‼︎+5
-1
-
27. 匿名 2025/11/08(土) 08:55:42 [通報]
>>19返信
この規模の家を業者に片付けて貰う場合、
現段階で〇〇万円かかりますね
将来的な値上がりを考えると(人手不足やごみ処理費の値上がりで)
〇〇万円くらいは用意しといてくださいね
って言っとくわ
てか、うちもそれだわ実母だけど
+5
-0
-
28. 匿名 2025/11/08(土) 08:56:58 [通報]
ガルちゃんの当事者限定の障害者や病気の人のトピに乗り込んで、ご自愛メッセージ送る人返信
独身トピで勝手に結婚したがってるファッションに無頓着なデブスをイメージして、的外れなクソバイスする人
子無しトピで「私は子供がいますが、ご主人とふたりきりの生活って自由で素敵だと思いますよ」ってコメントしに来る人
ネガティブなトピに乗り込んて、花の画像貼ったり全レス気味に綺麗事書いてく人
ただのお節介の無神経だという自覚を持ってください+9
-0
-
29. 匿名 2025/11/08(土) 08:59:22 [通報]
>>27返信
って言って何て反応だった?
うちは義母だから言えなくて旦那から言ってもらったけど「アタシが死んだら好きにしていいから放っておいてテヘペロ」って感じだった。+4
-0
-
30. 匿名 2025/11/08(土) 08:59:40 [通報]
>>8返信
「すいません、私、説明するのが下手くそなので。伝わりましたか?」と自分下げして聞くようにしてる」+10
-0
-
31. 匿名 2025/11/08(土) 08:59:41 [通報]
>>1返信
前の会社の御局がそうだったよ。
上司に相談したのだけど、「あのひとは自己満足で仕事してるから、ガル山さんが耐えてくれ」って言われた🥲
その御局が消えれば一気に問題解決+3
-0
-
32. 匿名 2025/11/08(土) 09:01:44 [通報]
入院している時にお見舞いをお断りしているのにしつこく来ようとする人は自己満足したいだけだと感じる返信
あとネタにできる的な好奇心もあるんだろうけど
親が入院している時にしつこい人が多くて困った事がある+14
-0
-
33. 匿名 2025/11/08(土) 09:03:04 [通報]
>>1返信
ハッキリ言ったほうがいいよ、私なら言っちゃうなー
と言う人。
そういう人に限って、いざとなったら何もしない。+6
-0
-
34. 匿名 2025/11/08(土) 09:04:23 [通報]
>>1返信
アドバイスすることでかえってその人らしさが損なわれて上手くいかなくなるんじゃないかと不安になるよね。
確実に正解があることならいいけど、仕事ってそうじゃないことの方が多いから。
相手を信じて任せるのが一番なんだろうけど、今の私の場合、アドバイスしたいその相手をあまり信用してないから、言いたくなってしまう。+6
-0
-
35. 匿名 2025/11/08(土) 09:04:47 [通報]
>>1返信
コメ主さんが上司だったら良かったな〜+1
-2
-
36. 匿名 2025/11/08(土) 09:06:22 [通報]
ネットでたまに見かけるお店の人にご馳走様言うか言わないか論争返信
第三者から見ても言う人の自己満足でしかないんだよね。+3
-7
-
37. 匿名 2025/11/08(土) 09:07:33 [通報]
>>1返信
職場の先輩で
誰も頼んでない事をあれこれやって
やりましたアピール、感謝して欲しいアピールをする人がいる。
完全な自己満でほんとうっとおしい。
やらなくていいって言っても、
少し期間があくとまた同じ状態になるからみんなほっといてます。
自己満の自覚があるかないかでだいぶ違ってくると思います。+6
-0
-
38. 匿名 2025/11/08(土) 09:08:28 [通報]
ひと昔前の母親におおそう返信
「あなたのためを思って」
みたいにプライバシーにずかずか踏み込んでくる系の+9
-0
-
39. 匿名 2025/11/08(土) 09:14:45 [通報]
>>1返信
仕事が一区切りしたら食事休憩しようと頑張ってるのに「今なら(食堂が)空いてるだろうから、休憩入っちゃえば?」って言われるの。
優しい上司だし親切心だって分かるけど、こっちのタイミングに任せて欲しい。
声かけられたおかげで(…え?どこまで入力した?)とかなるし。
はっきりと何度か言ってるけど、多分、聞く耳を持ってない。+2
-1
-
40. 匿名 2025/11/08(土) 09:16:30 [通報]
>>1返信
わかる〜。
「こうしたら相手は助かるだろう」と思ってやるんだけど、その陰に感謝されたい自分も居て、うーん…ってなるのよくある。+2
-0
-
41. 匿名 2025/11/08(土) 09:16:44 [通報]
>>37返信
いるいるいる!
口調が恩着せがましかったりするよね。
これやっておくよ~じゃなくて、やってやるよ〜みたいな些細な感じだけど気になる。+2
-0
-
42. 匿名 2025/11/08(土) 09:19:10 [通報]
>>23返信
説明が分かりにくい人もいるからね。主語がない人
どう返事したら良いか困る+2
-0
-
43. 匿名 2025/11/08(土) 09:19:34 [通報]
職場に毎朝早く来て掃除しているひとがいるんだけど返信
正直埃がたってアレルギー持ちの私は辛い
その人がくるまでは早めにきて仕事片付けてたんだけど(子どもがいるので夕方すぐ帰りたいから)、掃除中のなかにいたくなくて遅く出勤するようになった…
本人はいいことしてるって思ってるんだろうなあ…+2
-0
-
44. 匿名 2025/11/08(土) 09:19:48 [通報]
>>32返信
身内が亡くなって家族葬したいからとお断りしてるのに葬儀に参列したいとか、お線香をお供えに行きたいという人もね
忙しくて家の中が汚くて、まだ介護用品とか置いたままで他人に家に来てほしくないから困ったって言ってる人いた
前に散骨すると言ったら故人の友人達が是非行きたいと言って、当日は友人達が我先に船に乗り込んで、家族は乗れなかったというコメント見たことある
何か完全に旅行気分だよね
私だったら散骨するという時点で家族だけでやりたいんだなって判断して行かないけど+5
-0
-
45. 匿名 2025/11/08(土) 09:22:23 [通報]
>>8です返信
>>20>>23>>30
皆さんありがとうございます!!
「ここまでで何か質問ありますか」を使わせてもらいます!!
説明が下手ですみませんは同じく使ってます
あと、言わなかったっけ?が言われてすごく嫌だったので確認の仕方も難しいですね…+1
-0
-
46. 匿名 2025/11/08(土) 09:26:55 [通報]
>>45返信
お疲れ様です
私は「あれ?いったはずなのに違うことしてる」ってときは、「ごめんなさい、伝え方が悪かったんだけど、こうしないといけないんですよ~」みたいにいってます+1
-0
-
47. 匿名 2025/11/08(土) 09:28:23 [通報]
大半のことはしょせん自己満なのだよ返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/11/08(土) 09:30:25 [通報]
宗教の勧誘返信+1
-0
-
49. 匿名 2025/11/08(土) 09:32:24 [通報]
>>46返信
おはようございます、お疲れ様です。
ごめんなさいとすみませんのどっちで始めるのが正解なのかも分からずです。
伝え方が悪くてすみません、〜で〜です、お願いしますと伝えてます。
お声がけ嬉しかったです。
お互いにがんばりましょうね!+2
-0
-
50. 匿名 2025/11/08(土) 09:32:49 [通報]
相手の希望考慮されてないサプライズプレゼント返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/11/08(土) 09:36:42 [通報]
>>48返信
何かやりすぎじゃね?って人いる
友達や知人や仕事関係の人集まってる時、ふと同級生の誰かが病気だという話を誰かがしたら
「その人の連絡先教えて」
「どこの病院に入院してるのかわからない?」
「家族の連絡先わからない?」って聞き出そうとしたり+4
-0
-
52. 匿名 2025/11/08(土) 09:50:42 [通報]
>>23返信
私はこれ、外国人である
外国は、うなづく(聞いてるよ!)って文化があまり無いらしくて、じっと静かに聞いてるだけだったりするから、「通じてます?私の英語?」ってなったりする笑+1
-1
-
53. 匿名 2025/11/08(土) 09:55:07 [通報]
RIPって書く日本人返信+2
-0
-
54. 匿名 2025/11/08(土) 09:56:23 [通報]
>>7返信
わかるわ…+2
-0
-
55. 匿名 2025/11/08(土) 09:58:53 [通報]
旅行に行ったらお土産を配る返信+2
-2
-
56. 匿名 2025/11/08(土) 10:20:38 [通報]
>>1返信
やたらモノをあげたがる人っていますよね。サークルの女性がサークルメンバーの誕生日に何かしらのプレゼントを渡してくる。
平均年齢60歳台(私は50代)のサークルなのに、子供じゃあるまいしこの歳になってプレゼントをもらっても…って感じです。
手帳にメンバー全員の誕生日を書き込んでいるっていう話を聞いてぞっとしました。+2
-0
-
57. 匿名 2025/11/08(土) 10:27:07 [通報]
自己満とは違うかもやけど、ドラマのトピなどで「子供に見せても大丈夫ですか?」って聞いてくる人。返信
見せても平気と思う親もいれば、見せたくないって思う親もいるし判断材料なんて人それぞれだから、自分で見て判断してくださいって思うし、子供できなくて辛い思いしてる人もいるはずだから軽々しく聞かないでほしいと思う。
私が子供が好きじゃないから、そんな風に思うんだろうけど。
+0
-0
-
58. 匿名 2025/11/08(土) 10:33:42 [通報]
誰も頼んでないのにしゃしゃり出てきてお節介返信
感謝されないとキレ気味に「してあげた」という人
+6
-0
-
59. 匿名 2025/11/08(土) 10:34:18 [通報]
自分も同じようなことしてるかもしれないから人のこと言えない。返信+0
-2
-
60. 匿名 2025/11/08(土) 10:49:19 [通報]
>>7返信
宗教では無いんだけど宗教的なマインドで
この前たまたまお勧めで出てきたアメブロの記事を読んで
末期癌患者さんのブログだったんだけど、辛い治療の合間に食べたミスドに対して
4毒抜き信者数人が宗教勧誘の様に、責めて吉何とかさんはこんなに素晴らしいいから貴方もやりなさいと押し付けていて
その人達へのお断りの投稿を見ました
あの信者たちのコメントは関係ない私も気分悪く腹が立ちました
病気で食事が思う様に取れない人にとって美味しい〜って思える事は前向きになれてとても大切な事なのに
人を不愉快に陥れてるのにあの4毒信者たちは良い事をしてるって思ってるんだよね+0
-0
-
61. 匿名 2025/11/08(土) 10:51:59 [通報]
>>4返信
顔が怖い+2
-1
-
62. 匿名 2025/11/08(土) 11:17:27 [通報]
自分では何もやら無いくせに口だけ出す人とかね返信
子供にボランティアだのなんだのとやらせて自分は何もせず
あたかも善行をしたかのように振る舞う親+2
-0
-
63. 匿名 2025/11/08(土) 11:51:56 [通報]
判断が難しいですよね。返信
特に係や分担が決まっている訳ではないけど
誰かが、いつかやらないと
いつかしっちゃかめっちゃかになっていくだろうと予想できることは結構ありますが、
やらない人に限って、
やる人のことを自己満足に浸ってると批判したがりますよね。
特に共用部の維持や共用消耗品の管理などはそれに当たりやすいですね。
全ては内容によりけりなのかと思います。+0
-0
-
64. 匿名 2025/11/08(土) 13:15:43 [通報]
未だ食べているのに目の前の皿を下げてくれようとする人返信
自分のペースでゆっくり食べたいんです
それとバイキングでものすごくたくさん取ってきて「食べて食べて~」
まるで自分主催のパーティーの様に「遠慮しないで~」
自分のペースで食べたいんです+1
-0
-
65. 匿名 2025/11/08(土) 13:25:39 [通報]
>>56返信
プレゼント配る系の人って距離感おかしい人や認識がズレてる人が多い気がする
よっぽど気が合って分かり合ってる仲でもない限り、物もらっても負担に思うだけだし、人間関係なんて程々でいいのに力入れすぎ
仕事でもやらなくていいことしてきてドヤってるけど、直しが必要なレベルで雑にしかやらないから結局は迷惑になってる
他の人のを見れば自分の仕事がいかにお粗末かくらいわかると思うんだけど、何故か自信満々
+1
-0
-
66. 匿名 2025/11/08(土) 16:57:39 [通報]
>>29返信
残念ながら実母はそのくらいの金を持ってるので効かなかったよ+0
-0
-
67. 匿名 2025/11/08(土) 17:02:04 [通報]
>>2返信
すげえかっこいい+0
-0
-
68. 匿名 2025/11/08(土) 18:20:39 [通報]
>>65返信
うちの60代の人も貸したり、物をあげたりするのが大好きよ。興味ないのにこれ面白いからって言って貸してくれるけど、見ないで返したよ。お礼しないといけないから、お金かかる。お昼私が作るから、あなたのお弁当食べないでって言われた時は、本当に迷惑と思ったよ。職場で自由がない+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

