-
1. 匿名 2025/11/07(金) 11:40:06
結婚11年経ちましたが、夫が年々偏屈になってきました返信
〇〇なやつはクソなど、自分の価値観と合わないことは全否定です
正直意味がわからないというか、そんなどうでも良いことまで気にして馬鹿なんじゃないかと思っています
今朝は、パン好きって言ってるのにパン屋で焼きそばパン選ぶやつは信用出来ない。普通シンプルなパンを買うはず。焼きそばパンってただ焼きそばが好きなだけだろ?あとラーメンに胡椒かけるやつも無理。胡椒の味しかしないじゃん。味音痴過ぎる。
などと言っていて、この人は何を言っているの?と思いました
自分の感覚は大事だけど自分が正解とは限らないし好みは千差万別だし、そんなこと気にしたことなかったなぁ。と答えましたが、なんか力説してました
皆さんのご主人はどうですか?男性って偏屈になっていくのでしょうか?+321
-11
-
2. 匿名 2025/11/07(金) 11:40:46 [通報]
ガルババアは産まれた時から偏屈返信+14
-33
-
3. 匿名 2025/11/07(金) 11:40:49 [通報]
中年の危機返信+204
-2
-
4. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:02 [通報]
男性ホルモンが関係してるんだろうね返信+256
-5
-
5. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:05 [通報]
嫁がガル民なのでお似合いでは?返信+16
-17
-
6. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:14 [通報]
返信![夫がどんどん偏屈になってきた]()
+40
-2
-
7. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:15 [通報]
何を言っているの?って聞いてみて!返信+134
-0
-
8. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:16 [通報]
女性にもいるから、性格だよ。あと焼きそばパンは美味いだろ返信+221
-6
-
9. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:23 [通報]
ガル民もそうだよ返信+11
-4
-
10. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:26 [通報]
>>1返信
統失の始まり・・・・(かも)+35
-10
-
11. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:43 [通報]
焼きそば好きな人は焼きそばのみ食べるよ返信+19
-2
-
12. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:57 [通報]
性別関係なく頑なになっていくイメージはある。返信+70
-3
-
13. 匿名 2025/11/07(金) 11:42:09 [通報]
偏屈って言うか文句ばっか言ってるね返信
一緒にいて楽しくないからやめてほしい
旅行とか最悪になるし+231
-0
-
14. 匿名 2025/11/07(金) 11:42:13 [通報]
主さんは旦那に返信
「何を言ってるの??」
ってコミュニケーションしないの?
めっちゃ偏屈じゃんそんなの嫌だ!!って言えばいいのに+70
-3
-
15. 匿名 2025/11/07(金) 11:42:20 [通報]
>>1返信
うちの夫も色々言ってるけど私にしか言わないしただ語りたいだけだろうから流してる。ちなみに私も夫にだけそういうこと語る。全然聞き流してくれていい+92
-5
-
16. 匿名 2025/11/07(金) 11:42:36 [通報]
>>1返信
会社で何かあったのかな?
なんか言い掛かりつけてるみたいね、パンごときで、、、こわ+51
-1
-
17. 匿名 2025/11/07(金) 11:42:54 [通報]
なんたらクライシスてあるよね中年男性の。返信+15
-2
-
18. 匿名 2025/11/07(金) 11:43:05 [通報]
男性も更年期ってあるから、それだろうね返信
診察すすめてみたら?って思ったけどカチンときて怒ったりするのかなぁ…?+92
-2
-
19. 匿名 2025/11/07(金) 11:43:12 [通報]
更年期もありえる。受診すすめる返信+35
-1
-
20. 匿名 2025/11/07(金) 11:43:12 [通報]
>>1返信
偏屈になるね
ちょっとした事で人を決めつけたがる
何でだろ?
人って多面的なのにね+78
-2
-
21. 匿名 2025/11/07(金) 11:43:22 [通報]
>>1返信
焼きそばとコッペパンのハーモニーがわからないなんて、そちらこそ味音痴なんじゃございませんの?失礼しちゃうわっ!+61
-1
-
22. 匿名 2025/11/07(金) 11:43:42 [通報]
>>1返信
何言ってるの?!偏屈オヤジ!
あははーーって年取ったね!って笑い飛ばすしかない
一緒にいると疲れちゃうよね+101
-2
-
23. 匿名 2025/11/07(金) 11:43:51 [通報]
いちいちこだわりアピールする男女いるよね返信+6
-3
-
24. 匿名 2025/11/07(金) 11:44:28 [通報]
全体的に年齢とともに柔軟性は無くなってくるから仕方ないよ返信
今更考え方を直そうと思っても時間の無駄だと思う、反論せず聞き流すしかない+8
-1
-
25. 匿名 2025/11/07(金) 11:44:49 [通報]
更年期じゃない?返信+19
-2
-
26. 匿名 2025/11/07(金) 11:44:52 [通報]
私は「いちいちやかましい!」と黙らせます返信
「聞いている私が嫌な気持ちになるから辞めて」と言います、耳が腐るんだよねとも言う、馬鹿みたいよ
+58
-1
-
27. 匿名 2025/11/07(金) 11:45:06 [通報]
>>1返信
何歳ぐらい?
アラフォーだと早い気がする+36
-0
-
28. 匿名 2025/11/07(金) 11:45:08 [通報]
ネットに毒されていそう。旦那さん。返信
ネット掲示板が世論みたくなってる人はそういうふうになりがち+20
-3
-
29. 匿名 2025/11/07(金) 11:45:08 [通報]
>>1返信
シンプルに性格が悪いんだと思う。
うちの旦那もこういう感じだから。
朝からうるせーよで終わり。+85
-2
-
30. 匿名 2025/11/07(金) 11:45:09 [通報]
男性も更年期障害があるからね返信
あとネットばかり見てると攻撃的になりやすい+28
-1
-
31. 匿名 2025/11/07(金) 11:45:17 [通報]
ムチャクチャ小せえ旦那でワロタw返信
百歩譲ってそな感覚を活かしたアーティストとかならまだしも一般人のこだわりの感覚なんてクソどうでもいいw+35
-2
-
32. 匿名 2025/11/07(金) 11:45:46 [通報]
何歳か知らないけど返信
年を取ると決め付け思い込みが酷い人はいるね
そのうちご近所でトラブルになるかも
気を付けたほうがいいよ
+10
-1
-
33. 匿名 2025/11/07(金) 11:45:54 [通報]
なんかストレス溜まってるんじゃないのかな返信+8
-0
-
34. 匿名 2025/11/07(金) 11:45:58 [通報]
否定するんだよね?何もかも。しばらく様子みても全然直らないから旦那の話を1つずつ否定していったら物凄くキレた。信じられないキレ方するから「同じことをしたんだよ」と伝えたんだけど理解できてなかったんだよね。自分は違うって感じで。お手上げですわ。返信+53
-0
-
35. 匿名 2025/11/07(金) 11:46:02 [通報]
ホリエモンみたい返信+12
-0
-
36. 匿名 2025/11/07(金) 11:46:20 [通報]
逮捕しな返信+2
-1
-
37. 匿名 2025/11/07(金) 11:46:46 [通報]
>>1返信
仕事や責任が増えていくと、他の事では煩わされたくないから柔軟性が無くなっていく
コスパやタイパを求めていった結果が老害だって、どっかの偉い人が言ってたよ+26
-1
-
38. 匿名 2025/11/07(金) 11:47:04 [通報]
>>1返信
うざいな。いちいち口に出して言わないでよ〜って言っちゃうかも。+15
-0
-
39. 匿名 2025/11/07(金) 11:47:09 [通報]
>>20返信
横だけど視野が狭まるときって、自分のことでいっぱいいっぱいな時な気がする+22
-1
-
40. 匿名 2025/11/07(金) 11:47:25 [通報]
焼きそばパン食べたくなってきた。買ってこいよって旦那に言う返信+29
-0
-
41. 匿名 2025/11/07(金) 11:48:46 [通報]
>>1返信
醤油ラーメンには白胡椒が合うのよ
旭川ラーメンです〜+9
-0
-
42. 匿名 2025/11/07(金) 11:49:12 [通報]
>>1返信
外ではそういう事言うのやめなよ、不快だから。って言う+30
-0
-
43. 匿名 2025/11/07(金) 11:49:36 [通報]
>>1返信
はじまったら、へー。って言っとく。あとは極力一緒に行動しない。+16
-0
-
44. 匿名 2025/11/07(金) 11:50:14 [通報]
なんやそれ、病んでるんか?返信
て、冗談ぽく返す
それくらい夫婦なら会話しなよ+13
-0
-
45. 匿名 2025/11/07(金) 11:50:18 [通報]
わかる返信
話すのも面倒くさくなってきた+26
-0
-
46. 匿名 2025/11/07(金) 11:50:22 [通報]
焼きそばパンとラーメンに胡椒のくだりは私も何を言ってるのか分からない。なんでそんな事言うんだろうね?返信+19
-0
-
47. 匿名 2025/11/07(金) 11:50:53 [通報]
旦那さん職場でもそういうこと言ってるのかな?返信
うちの職場のお局も本当にどうでもいいことにやたらとムキになってグチグチ文句ばかりだったよ。もちろんこっちはストレス溜まりまくり。+12
-1
-
48. 匿名 2025/11/07(金) 11:51:09 [通報]
夫はもともと穏やかだったのがアラフォーあたりから運転中もオラオラ感が出てきたり、周りの人の悪口を言うようになってきたけど、育毛の薬を飲み始めたら急に穏やかになった。ホルモン関係してるのかな。返信+41
-1
-
49. 匿名 2025/11/07(金) 11:51:29 [通報]
>>1返信
自分の話を何でも聞いてくれてる妻に甘えてるんですよね
どんどん偏屈は加速します+13
-1
-
50. 匿名 2025/11/07(金) 11:51:55 [通報]
じゃあ食べなきゃいいだけ返信
人のことなんて知らんわって返そう
実際そうなんだから+9
-0
-
51. 匿名 2025/11/07(金) 11:51:56 [通報]
なってきた返信
ガンコになってきた
めんどくせぇ+22
-0
-
52. 匿名 2025/11/07(金) 11:52:59 [通報]
父もそうなって、更年期だったのかと思いきや、爺さんになっても元に戻りもしなかったよ返信
そういう性格が、夫婦家族の慣れから露出し始めただけじゃん?
あと、若い頃は仕事が忙しいとかいっぱいいっぱいで、プライベートでは積極的にお喋りしなかっただけなのかも
まあ、父方祖母に性格そっくりだったということがわかった
+5
-1
-
53. 匿名 2025/11/07(金) 11:53:04 [通報]
旦那さんは自分に自信がないのかも。返信+14
-0
-
54. 匿名 2025/11/07(金) 11:54:00 [通報]
外国人嫌い特に中国、韓国、コロナワクチンは子供だけには絶対打たせない、インフルエンザワクチンは鼻からのは絶対にしない、NHKは絶対に払わない(私が自腹で払ってる)色々総合するとおや?これは?と最近思うことあるw返信+1
-4
-
55. 匿名 2025/11/07(金) 11:55:10 [通報]
うちの夫も朗らかで優しい人間だったのに扱いづらくなってきたよ返信
男性ホルモンのせいなのか
結婚7年連れ添った私のせいなのか
まだ43歳なんだけどね+18
-1
-
56. 匿名 2025/11/07(金) 11:55:26 [通報]
>>18返信
実際に勧めてみたけど、色々言い訳(予定がある、体調が悪い等)して行かない。
自転車で15分くらいのところにあるのに。
風邪なら、すぐに病院行くのに。+15
-0
-
57. 匿名 2025/11/07(金) 11:55:37 [通報]
食にこだわる誰かの影響受けて無いですか?返信
会社の人とか
その人の食レポやこだわりはカッコ良いのかもしれないけど、
夫さんがそれを真似ると偏屈でめんどくさいことしか言えないとか+4
-0
-
58. 匿名 2025/11/07(金) 11:55:43 [通報]
>>4返信
女でも偏屈になる人いるけど男性ホルモン多いのかな?
お子さんの進学や就職に偏屈期がカブると、お子さんが本当に地獄見ると思う。+15
-5
-
59. 匿名 2025/11/07(金) 11:56:34 [通報]
答えになってなくて申し訳ないけど、トピ主さんの旦那さんみたいな人ってすごく苦手。そういう人と会話したくない。返信+10
-2
-
60. 匿名 2025/11/07(金) 11:56:57 [通報]
>>43返信
何歳ですかね?なんか子供がまだ小さいから家族一緒に出掛けたいという気持ちは捨てきれないけど
旦那も連れてくとほんと自分が美味しいもの食べることしか興味なくて何かゆっくり見たくても急かしてくるし邪魔と思っちゃうんだよね+6
-0
-
61. 匿名 2025/11/07(金) 11:57:33 [通報]
うちの旦那も30代の頃はやたら人を見下して、自分が全部正しいみたいな感じになってて心配になったけど、40過ぎたら変わってきて柔軟になったよ返信
なんなんだろうね+8
-0
-
62. 匿名 2025/11/07(金) 11:58:49 [通報]
>>53返信
論理武装する人ってこれが多い+9
-0
-
63. 匿名 2025/11/07(金) 11:59:36 [通報]
>>1返信
私なら旦那がパン好きって言ってるのに〜とか始まったら忙しいから早く準備してって話を切るからラーメンの話までは辿りつかないな
主さん朝から人がいいね+17
-0
-
64. 匿名 2025/11/07(金) 11:59:57 [通報]
「年取ると理屈っぽくなるよね」とか「スーパーで怒鳴り散らしてるお爺さんとか、怒りが制御出来ないんだろうね…」とかさりげなく気付いて貰おうとしても無理だったから「なんか最近理屈っぽいね」とかハッキリ言うようにしてるよ。返信+12
-0
-
65. 匿名 2025/11/07(金) 12:00:02 [通報]
>>1返信
いい大人にのにクソとか言う時点で嫌になっちゃうね+17
-0
-
66. 匿名 2025/11/07(金) 12:00:21 [通報]
>>13返信
うち、旅行先の店で店員さんがすぐ傍にいるのに「態度いまいちだよね~」「料理まずいね~」ってデカい声で言い始めて恥ずかしかった。
まだ30代なのに…。ちょっと前までそんな事言わなかったのに…。
「やめなよみっともない!」って注意しても「だって言ってあげなきゃわかんないじゃん」って…。
もう一緒に旅行や外食行きたくない。+60
-0
-
67. 匿名 2025/11/07(金) 12:00:27 [通報]
>>48返信
仕事中に棚にぶつかってしまった時に突然上司に怒鳴られたことあった。毎日機嫌が悪いと当たってくるし陰では男の更年期じゃない?って言われてた。ホルモン関係あるかも。+13
-0
-
68. 匿名 2025/11/07(金) 12:00:42 [通報]
>>8返信
女?+2
-2
-
69. 匿名 2025/11/07(金) 12:01:17 [通報]
>>1返信
なんというか自分を大きく見せたいのかなぁ?自分が何でも優位に立っときたいみたいな感じ?+9
-0
-
70. 匿名 2025/11/07(金) 12:02:27 [通報]
>>66返信
トピ主さんの旦那さんと同じタイプじゃない?+18
-0
-
71. 匿名 2025/11/07(金) 12:03:47 [通報]
>>1返信
若年性認知症が忍び寄って来てる…
実際、認知症の特徴として「意地悪になる、性格が悪くなる」っていうのが割とメジャーな症状としてあがってくるからね。
夫や母親がなんか性格悪くなったと思ったら、認知症の初期症状だった…見たいのを仰天ニュースとかでも見たことある。
+24
-0
-
72. 匿名 2025/11/07(金) 12:06:15 [通報]
>>2返信
ガル開いてないで散歩でも行け
もしくはカウンセリング
+8
-0
-
73. 匿名 2025/11/07(金) 12:06:50 [通報]
老化現象です返信
若返るのは不可能なので受け入れるしかないです+2
-0
-
74. 匿名 2025/11/07(金) 12:07:07 [通報]
アラフォーで面倒なおじさん化するのあるあるだと思う返信+6
-0
-
75. 匿名 2025/11/07(金) 12:07:17 [通報]
>>1返信
友達がいないんじゃない?
幅広い世代やいろんな人と接する人はそんなふうに価値観が閉じていかない
よく長年独身の人は癖がある、とかいうけど、
ああいうのも価値観のぶつかり合いをしていないから尖らなくていい個性が尖ったままだからそう言われてしまう。
ママ友付き合いをしない人に限って「ママ友付き合いはややこしい、どうせ揉める」と言っているのと似たような感じ。
でも、これっていざ普通の社交の場に定期的に出るようになると、割とあっという間に解消されるんだよね。
だから治すことは簡単。
でも家族ではどうすることもできない。+10
-1
-
76. 匿名 2025/11/07(金) 12:07:58 [通報]
>>1返信
病気とかネットに毒され過ぎてるとか+7
-0
-
77. 匿名 2025/11/07(金) 12:08:40 [通報]
>>53返信
あ、確かにそうかも
自信が無いからこそ妻にだけ、だけ→ここポイント
口うるさい、ほかでは言ってないよ
+5
-0
-
78. 匿名 2025/11/07(金) 12:10:05 [通報]
>>1返信
義父がそう。
文句言って自分を大きく見せたいだけ。+9
-0
-
79. 匿名 2025/11/07(金) 12:10:09 [通報]
長年生きていると、自分なりの価値観やこだわりが増えていくのは分かる。返信
でも、それで他者を否定したり、伴侶に押し付けるのは絶対にダメ。
奥さんに愚痴?ってるだけならまだいいのでは?
私なら「ふ~ん、そうなんだ~」と言いながら、
敢えてラーメンにコショウぶっかける。+6
-0
-
80. 匿名 2025/11/07(金) 12:10:36 [通報]
>>4返信
減ってるってこと?+8
-0
-
81. 匿名 2025/11/07(金) 12:10:48 [通報]
>>1返信
加齢で男性ホルモンが減っているんだね
+6
-0
-
82. 匿名 2025/11/07(金) 12:12:25 [通報]
「パン屋なのに焼きそばパンを置いてるとは何事だ!」みたいに店でキレてる初老の爺さんいる返信
老化でホルモンバランス崩れて、だんだんと本格化していくのかな+6
-1
-
83. 匿名 2025/11/07(金) 12:13:10 [通報]
そら嫌がってんのに思考盗聴ばっかりされてたらやる気も無くなる返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/11/07(金) 12:14:36 [通報]
年齢とともに頑固になって決めつけがひどい。クレーマーのようなことも度々言うし面倒くさい!返信
前まで気にならなかったのに加齢かなと思ってぐっとこらえてるけど、こっちがストレス溜まる〜+8
-0
-
85. 匿名 2025/11/07(金) 12:15:24 [通報]
>>1返信
男女ともに偏屈になる人もいれば年々丸くなる人もいる
脳やホルモンの構造なのかな?
ネットやりすぎて過激で口悪くなる人もいるよね
ガルにも100か0かみたいな極端な批判してる人結構見る+8
-0
-
87. 匿名 2025/11/07(金) 12:18:29 [通報]
>>14返信
よこだけど
そう言うと、これだからミーハーは〜、とか、いい子ぶってる?笑みたいなに言われて、無視してるけどたまに喧嘩になるんだよね
しんどさ主に共感するわ+7
-4
-
88. 匿名 2025/11/07(金) 12:19:30 [通報]
パンごときに熱くなりすぎ。ちょっと落ち着け。返信+5
-0
-
89. 匿名 2025/11/07(金) 12:22:33 [通報]
>>71返信
介護やってるけど、家族が性格の変化に気づいてからの認知症発覚は普通にありますね+9
-0
-
90. 匿名 2025/11/07(金) 12:23:27 [通報]
男ってある年齢からそうなるのかな返信
父は私が小学生のとき40代で、この人なんでいちいちあれこれに否定したり文句を言うんだろう…と思ってたけど母曰く若い頃はそんなじゃなかった、と言っていた
夫も今42だけど段々偏屈になってる、極端な物言いだったり自分がジャッジメント下したがるというか+11
-0
-
91. 匿名 2025/11/07(金) 12:25:07 [通報]
何人か書いてるけど男性更年期っぽい返信
あなたのせいではなくてホルモンのせいだねとか、○○部長みたいになってるとか、うちはまず自覚してもらったよ+8
-0
-
92. 匿名 2025/11/07(金) 12:25:14 [通報]
>>1返信
なんか面白くないことが続いて、ちょっとひねくれたこと言いたいんだよ。
自分で言ったこと忘れて、しばらくしたら「焼きそばパンしか勝たん」とか言ってそう。+10
-0
-
93. 匿名 2025/11/07(金) 12:25:30 [通報]
>>1返信
その都度、人には人の好みや価値観があるので、自分が全て正しいと思わない方が良いよ…なことを少しずつ柔らかく言い返してきたら、だんだん頑固なことは言わなくなってきたよ。中年あたりが一番自分に自信を持っちゃう年代だと思う。それから歳を取ると、若い人に敵わないことが多くなってくるから観念する。それが出来ないとなると認知症まっしぐら。+9
-0
-
94. 匿名 2025/11/07(金) 12:31:02 [通報]
>>53返信
これはあるよね
憐れんだ目で見ることにするわ+4
-0
-
95. 匿名 2025/11/07(金) 12:31:06 [通報]
>>1返信
ガルでもやってるのかな?レスバしてそう+2
-0
-
96. 匿名 2025/11/07(金) 12:33:41 [通報]
邪気のアウトプットなんだろうなーとは思うけど聞かされるこっちがしんどくなるよね返信
偏見ひどい発言には同調しないようにしてる+4
-0
-
97. 匿名 2025/11/07(金) 12:34:28 [通報]
>>77返信
内弁慶の小心系モラ夫って事だよね+7
-0
-
98. 匿名 2025/11/07(金) 12:35:16 [通報]
>>1返信
そう言うこと会社で言ってると嫌われるよ?
っていってみる+2
-0
-
99. 匿名 2025/11/07(金) 12:35:17 [通報]
>>10返信
とりあえずアルミフォイル帽子をかぶせてみるか+6
-0
-
100. 匿名 2025/11/07(金) 12:38:04 [通報]
そんなに自分が正しいと思うならみんなに広めたら?って言うとわざわざそんなことしないよ、バカな他人の共感はいらない!みたいになる返信
自分以外みんなバカって思う世界で生きるのつらいね笑って冷笑してる+5
-0
-
101. 匿名 2025/11/07(金) 12:38:14 [通報]
>>46返信
むしろ強い味しか感じられない旦那の味覚の方が問題だよね。
焼きそばがメインにしてもパンの味は感じるし、ラーメンに胡椒をかけようがスープの旨みはしっかりあるわけで。固定観念に縛られて他人の言動にもケチつけるって面倒くさすぎ。楽しい会話をしたいよね。+1
-1
-
102. 匿名 2025/11/07(金) 12:39:29 [通報]
>>1返信
そこまで!!
それ以上は聞きたくない!気分悪くなるよ!?
と断ち切る。
いつも言わせときゃいいやって黙ってるから、
そう言う偏屈はどんどん言いたくなるんだよ。
姉がそう。+6
-0
-
103. 匿名 2025/11/07(金) 12:39:39 [通報]
イエスかノーで答えられることを、斜め上からの変な答えされることあって、結局どっちなのって聞き返すのが面倒くさいしバカなんじゃないのかと思う。返信
+0
-0
-
104. 匿名 2025/11/07(金) 12:41:13 [通報]
うちの場合は私が偏屈返信+1
-1
-
105. 匿名 2025/11/07(金) 12:43:40 [通報]
>>58返信
よこ
てか、年取るとなんか頭固くなったり癖が強くなってくるよなーと思う
もちろん私含め男女ともに+18
-1
-
106. 匿名 2025/11/07(金) 12:43:45 [通報]
>>1返信
性格悪くて自分のことしか考えてない人がパートナーだと、相手がボケて徘徊するようになっても探しに行かないし近隣の住民に迷惑かけるようなことがあっても謝りもしない
本当に他人事みたいに振る舞う
だから多少好きになってもクズは選んではいけない+5
-0
-
107. 匿名 2025/11/07(金) 12:43:48 [通報]
だんだん捻くれる人と返信
若い時キレやすかったのが落ち着き出す人もいる?+3
-0
-
108. 匿名 2025/11/07(金) 12:45:50 [通報]
>>72返信
ほらね
早速偏屈ババアが現れた+0
-4
-
109. 匿名 2025/11/07(金) 12:46:55 [通報]
>>1返信
うちのも偏屈になったし、すぐ切れるようになった
脳のMRI撮ったら脳が縮んでいた。
脳が老化してるんだよ。
脳細胞が死んでいってるんだよ+17
-0
-
110. 匿名 2025/11/07(金) 12:47:55 [通報]
>>101返信
グラタンコロッケバーガーが好きな人にもそう言うの?って言えば?それ小麦粉が好きなだけだよね?って
うどんに七味かける人にもそう思うの?とか
+0
-0
-
111. 匿名 2025/11/07(金) 12:48:27 [通報]
>>34返信
あーわかる。
これが「宇宙人と話してるみたい」って感覚かぁってしみじみ思ったことある。
冷静に話せない、客観的な視点がない人と何話したって無だよね。
別に自分だっていつでも冷静なわけじゃないけど「自分は今冷静さを失ってるな」って自覚はあるし、指摘されたらその通りですと思うよ。
男女差に関してはわからないけど一般的に良くも悪くもアグレッシブな状態にするテストステロンは男性の方が多いみたいだから、そこら辺が普通は疲れてしまう“ムカつく”って精神状態を無駄に維持させるのかなぁ。+5
-0
-
112. 匿名 2025/11/07(金) 12:51:35 [通報]
>>1返信
男性更年期障害で偏屈になる人いるよ+6
-0
-
113. 匿名 2025/11/07(金) 12:56:15 [通報]
うちはそんなに偏屈じゃないけど返信
ガンダムはファーストガンダムしか認めん!
という事は度々言ってます
私もエヴァはTVシリーズで完結、と思ってます
やきそばパンは美味しいです+1
-0
-
114. 匿名 2025/11/07(金) 12:57:08 [通報]
パートで働いてる料理屋の店主がだらだら愚痴っぽい人なんだけど自分では気づいてなくて返信
「客で自論展開してくどくてめんどくさいじいさんいるじゃん?あれ嫌だわ〜」とか言ってる
貴方もうなってます!って思ってる+2
-1
-
115. 匿名 2025/11/07(金) 13:00:50 [通報]
>>87返信
喧嘩になっても、ちゃんと旦那に謝罪してもらえばいいじゃん
言わずにモヤモヤしてたら老後仲良く過ごせないんじゃない?+3
-4
-
116. 匿名 2025/11/07(金) 13:01:47 [通報]
>>10返信
何だかちょっと偏りは感じますよね。+10
-0
-
117. 匿名 2025/11/07(金) 13:04:43 [通報]
>>6返信
初めてのパン屋さんでは腕試しで焼きそばパンとクロワッサンを買う+5
-0
-
118. 匿名 2025/11/07(金) 13:05:23 [通報]
>>1返信
仕事で何かあったんじゃない?
旦那さん自身が仕事で何かにつけて文句言われてるとか
あとは男性性更年期とか
ネガティブな事ばかり口にされると辟易するよね
しかも旦那さんのって小学生のいちゃもんレベル・・・
偏屈と言うより幼児化してる+6
-0
-
119. 匿名 2025/11/07(金) 13:07:45 [通報]
>>6返信
意外と売ってるパン屋さん少なくない?
小洒落たパン屋さんには無いし、スーパーに併設されたパンコーナーとかにも置いてない事が多い+9
-1
-
120. 匿名 2025/11/07(金) 13:08:21 [通報]
ファミレスや喫茶店でバイトしてた頃、一番感じ悪かったのが、仕事バリバリできます風な小綺麗な40歳前後の男だった返信
上から目線でピリついていて、自分のペースに相手が合わせてくれないと文句言ってきたり、店員に威張り散らしてるの+7
-0
-
121. 匿名 2025/11/07(金) 13:10:35 [通報]
食のこだわりが強いんだろうけど面倒くさい返信+2
-0
-
122. 匿名 2025/11/07(金) 13:11:20 [通報]
>>1返信
発達障害の義姉がそんな感じだわー
独特なマイルールがある+3
-0
-
123. 匿名 2025/11/07(金) 13:12:06 [通報]
>>115返信
いちいち取り合って最初は喧嘩するけどその流れから相手にしたくなくて無視する選択を取るんでしょ
あなたはここがどういう場所かわかってるのか
+5
-4
-
124. 匿名 2025/11/07(金) 13:16:01 [通報]
同棲一年の彼氏がすでにこれで別れようと思ってるんだけどあるあるなのかな返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/11/07(金) 13:24:13 [通報]
>>1返信
ぐだぐだ言い始めたら「そんなん個人の好みでしょ。どうでもいいわ」と言い放って放置。+3
-0
-
126. 匿名 2025/11/07(金) 13:25:14 [通報]
>>68返信
いやたぶんどう見ても女だと思う
男の方がここに文字で
だろ
とは書かない+1
-0
-
127. 匿名 2025/11/07(金) 13:26:19 [通報]
面倒くさいオヤジになってきてるよ返信
そのうち店員さんにカスハラするおじさんになりそうだから気を付けた方がいいよ
高圧的はよくない、腰は低く感謝の気持ちを忘れないようにして下さい
と、夫には言ってる
注意出来るの嫁しかないのよ+10
-0
-
128. 匿名 2025/11/07(金) 13:30:44 [通報]
うちもそう。対策としてはとにかく無視。とにかく関わらない。全て受け流す。リアクションが返ってこないって事が分かってから少しは静かになったよ。とにかく愚痴とか文句とか不平不満が凄くて、私はアンタの感情のゴミ箱じゃねぇーんだよ!って感じです。返信+6
-0
-
129. 匿名 2025/11/07(金) 13:33:55 [通報]
夫はずっと穏やかなんだけど、周りの知人で偏屈になった人と変わらない人がいる返信
なんの違いなんだろう?
40代以降の男性って偉そうになっちゃう人は多いよね+7
-0
-
130. 匿名 2025/11/07(金) 13:52:03 [通報]
>>6返信
ま◯こみたい+0
-3
-
131. 匿名 2025/11/07(金) 13:55:08 [通報]
>>55返信
うちの旦那、40越えたあたりでなんか不機嫌スイッチが急に増えたんだよね。
職場の同年代の男性も同じこと言ってた。
しょうもないことで不機嫌になって、周りがすごい嫌な空気になるの。何回注意しても直らない。また始まった、て思うけど、注意したら更に最悪な空気になるから黙ってると、私の不満ばかりが溜まっていく。
職場ではイラつくことがあっても我慢できるらしく、私の前でだけ。
こっちからしたら勘弁してくれなんだけど。
話し合いで解決するような次元じゃないんだろうな。
この40代を通り過ぎたら穏やかに戻ってくれたらいいんだけど、戻らないなら老後を一緒に過ごすのは無理だわ。
+13
-0
-
132. 匿名 2025/11/07(金) 14:20:18 [通報]
なんかすごいわかるわ。いろんなものに文句言ってるわ。でも家族に対してキレるとかはない。テレビのなんの問題もない話に文句つけたり。出てくる芸能人に嫌いだわーーとかいったりしてる。多分仕事のストレスめちゃくちゃあって、発散してるんだと思う。返信+2
-0
-
133. 匿名 2025/11/07(金) 14:22:00 [通報]
>>66返信
お前が正義だとでも思ってんのか偽善野郎って言っとく
親切のフリして文句垂れ流したいだけなんだよねそういう人+9
-0
-
134. 匿名 2025/11/07(金) 14:38:43 [通報]
>>1返信
うちも政治関係でTV見てて煩い
一々ツッコミ入れまくり
まぁ外で政治の話なんか出来ないからしょうがないけど+1
-0
-
135. 匿名 2025/11/07(金) 14:41:42 [通報]
>>131返信
おそらく年々酷くなる
うちがそうだった
まぁあなたに気を許してる証拠だから許してあげて+3
-0
-
136. 匿名 2025/11/07(金) 14:41:43 [通報]
>>4返信
よこ
プレ更年期?+9
-0
-
137. 匿名 2025/11/07(金) 14:46:13 [通報]
>>128返信
姑がそんな漢字で酷いからもう合うのやめたわ+0
-0
-
138. 匿名 2025/11/07(金) 14:50:16 [通報]
>>18返信
男性の更年期は、あっちの不能具合も検査にあるので、プライドが高い男性ほど
医師が言うに「問診すら、あんまり意味無いんだよ」と。
素直に不調内容を説明しない男性患者が多く、更年期では無く、精神的なモノとしたがるとか…
逆に男性は鬱状態なら、医師が「まず身体の各種検査を」と説明し、次に精神的な…と言う前に
「ストレスですか?」とか「働き過ぎですか?」と、まるで重度の鬱であるかの様に
自らを診断したがるのも、中年期(更年期)男性の特徴と……
女性の場合、まず自身の心身不調にイラつき、寝込む・周りの不理解に嘆木、ヒス起こす人が多く
男性の場合、この体調の悪さは「〇〇が原因で、俺はこうなってる」と「他者が不調の原因」としがち
特に、吐き捨てる様な「超、個人的な意見(暴言)」の男性ほど、平常は隠して穏便に過ごしてるけど
本質はプライドが高い人なんだとか、ホルモンの乱れで、偏屈気味になり愚痴っぽくなるらしい。+5
-0
-
139. 匿名 2025/11/07(金) 15:30:59 [通報]
>>1返信
歳取ると一定数ネジ曲がって来る人いるよね。
私は母がそうで相手するの疲れる。
経年劣化で脳がもともとの偏屈さをより強化してくるんだろうな。
気にしないのが一番だけど、そういう人ってそれを妬むのかこっちに矛先くるから面倒よね。あんたは気楽で良いよね的な。+3
-0
-
140. 匿名 2025/11/07(金) 15:31:21 [通報]
うちの旦那もものすごく偏屈になった返信
反抗期の子供みたい
買い物行って帰ろうかて言うと「うん」て言うのに
車乗った途端に腕組んで怒ってますアピールをする
「どうしたの?」て聞いても顔しかめて言わない
そのまま家まで不機嫌アピールして家入るなり「~したかったのに」て言われる
「じゃあどうしてその時言わないの」て言うと「言わせてもらえなかった」とか全部人のせい
だからもう一緒に買い物行くのやめた+9
-0
-
141. 匿名 2025/11/07(金) 15:35:13 [通報]
>>138返信
なるほどね…
なんだか厄介だね。。+6
-0
-
142. 匿名 2025/11/07(金) 15:37:46 [通報]
父が偏屈でしかない返信+4
-0
-
143. 匿名 2025/11/07(金) 15:50:15 [通報]
世の中でトラブル起こしたりするの大体男な気がする。しかもおじさん率が高い。年取ってくると頭おかしくなってくるのかな。返信+4
-0
-
144. 匿名 2025/11/07(金) 15:53:03 [通報]
うちは音楽番組とか一緒にみてたら返信
若手歌手やアイドルみて
なんでこんな奴が売れてんの?とか悪口言ってくるよ
とにかく若い子に色々言うから
もうおじいちゃんやめて~悪口ばかり言うのってジジイ扱いしてる
あと家で言う分にはまだ良いけど会社とかで若い子の前では絶望言うなとは言ってる
嫌われるからねって
でも義母もテレビ見ながら芸能人にブサイクとかおもんないとかブツブツ言うから遺伝なのかな?
どっちにせよ不愉快な気持ちになるね+9
-0
-
145. 匿名 2025/11/07(金) 15:53:28 [通報]
60代のうちの父親かと思った返信+3
-0
-
146. 匿名 2025/11/07(金) 15:56:19 [通報]
>>6返信
私焼きそばパン大好き!+11
-0
-
147. 匿名 2025/11/07(金) 16:09:38 [通報]
父親がジジイになってからそうなったわ返信
テレビに出てる人に文句言ったり+3
-0
-
148. 匿名 2025/11/07(金) 16:11:01 [通報]
ウチの旦那は出会った頃から返信
偏屈で周りが右と言えば左ではなく、後斜め左に行くような変わり者のうえ頑固
ただ人の悪口は陰では絶対に言わない
仕事の愚痴は私や子供の前で言わない
TVを見ても文句や不満は言わない
でもそれは私と結婚する時に言わないと決めた頑固さから来るものだから性格が良いとか家族を思ってとかではないんだと思う
挨拶は元よりありがとうやごめんなさいは素直に言えるのだけど、それも挨拶は先にされたら負け、感謝と謝罪は素直に出来ないのはクズとの教えを学生時代の部活で教わったかららしい
それらを私や子供たちに強要はしないのはありがたいけど、それも結婚した時に決めたこだわりらしい
そんな全ての由来を知っていると合わせなきゃいけないと思ってしまうから疲れる事がある
+2
-2
-
149. 匿名 2025/11/07(金) 16:23:25 [通報]
>>1返信
うちも結婚10年ですがどんどん合わなくなっています
話が合わなすぎてこの夏体調が悪い時に精神的にも参ってしまって病みました
それ以降、必要以外はあまり近寄らず話もせず過ごしてます
この調子だと子供が成人したら多分離婚かな、と+7
-0
-
150. 匿名 2025/11/07(金) 16:23:38 [通報]
>>1返信
近年は男性にも更年期があるって事が判明してきてるから更年期でイライラしてるとか?
あと自分の狭い価値観を押し付けたがる心理って、別のところで強いストレスや大きな不満を抱えてて、鬱憤ばらしに何かにケチ付けないと(八つ当たりしないと)気が済まない歪んだ心理状態だったりする。
トピ主さんに余裕があれば、旦那さんが他の所で強いストレスや不満を抱えていないか探してあげて、その原因を和らげてあげられる方に持っていけると良いかも。+3
-0
-
151. 匿名 2025/11/07(金) 16:43:39 [通報]
>>48返信
ということは、女性ホルモンを足したの?+3
-0
-
152. 匿名 2025/11/07(金) 17:03:15 [通報]
>>1返信
男性だけじゃないかもね
私もガルやってて自分も子持ちなくせに子持ちに対して寛容性がなくなってきたし
なんかSNSの影響とか多いのかもね+4
-0
-
153. 匿名 2025/11/07(金) 17:13:46 [通報]
焼きそばが好きなだけだろ?で不覚にも笑ってしまった。返信
もしかして面白話してるつもりなんではないかな。+1
-0
-
154. 匿名 2025/11/07(金) 17:43:20 [通報]
>>34返信
分かる!
自分が正しいって思ってるから、やられたらひどい!そっちがおかしい!ってなるんだよね。
一緒に居てもつまらないから出掛けなくなったわ。+9
-0
-
155. 匿名 2025/11/07(金) 17:59:31 [通報]
旦那は若い頃むしろ純粋で素直な所が好きだった。返信
当時から偏屈じじぃの義父は大嫌いだったけど、年取ってくると似てくるから不思議。
周りから疎まれる似ても焼いても食えないじじぃになったよ。
+6
-0
-
156. 匿名 2025/11/07(金) 18:10:10 [通報]
>>13返信
旅館に泊まるとよくある。
この間も、楽しみにしてた夕食の時間に隣の席から
「明日は名物の○○食べたいな」
「うーん俺は別に。想想像付く味。」
本当最悪な気分だったわ!
ちなみに朝食もたまたま隣の席で接客に文句言ってた。+9
-0
-
157. 匿名 2025/11/07(金) 18:14:36 [通報]
>>8返信
炭水化物✕炭水化物…背徳感あるけど美味しいよね
ソースが基本だけど塩焼きそばも美味しい+8
-0
-
158. 匿名 2025/11/07(金) 18:19:07 [通報]
>>155返信
うちもだ
いつもニコニコしてて冗談ばかり言ってて、人を貶さない素直で可愛げのある人だったのに、定年近い年齢になってイジイジ文句ばかり言ってる
人ってこんなに変わるんだと驚愕…+5
-0
-
159. 匿名 2025/11/07(金) 18:53:30 [通報]
元々思っていたけど、口に出すようになった。のでは?返信+1
-1
-
160. 匿名 2025/11/07(金) 20:21:21 [通報]
結婚して20年以上経つけど返信
確かに偏屈になってきた
でも私もこだわりあったり怠け者になったりするから
お互いさまだと思うようにしてる+3
-0
-
161. 匿名 2025/11/07(金) 20:32:44 [通報]
焼きそばパンとお好み焼きパン大好き返信+3
-0
-
162. 匿名 2025/11/07(金) 20:38:17 [通報]
>>1返信
どうも麺を冒涜する系が駄目なのか。。めっちゃ分かる!焼そばパン買う奴信じらんない!って合わせてみては。私の彼氏も年々、愚痴増えてきてる。主に政治の不満とか悲惨なニュースを拾ってくる。滅入るからやめろって言ってるけど+1
-0
-
163. 匿名 2025/11/07(金) 22:02:21 [通報]
ふうん、そう思うんだ。返信
で、一旦受け止めるだけでいいよ。
反論したら跳ね返されるみたいでムキになるんじゃないかな?+2
-0
-
164. 匿名 2025/11/07(金) 22:36:02 [通報]
>>6返信
コーヒー牛乳で食べたい+0
-0
-
165. 匿名 2025/11/07(金) 23:17:07 [通報]
>>1返信
偏屈になったというより元々の性格がそれなんじゃないの?今までも心の中ではそんなこと考えてたけど口には出さないで主にはいい面だけ見せてただけ、とか
交際してた時だって親兄弟姉妹や友達にはこんな偏屈なこと言ってた可能性もある。主に吐露しなかっただけで
気心が知れて本心を話していい相手として主が昇格したのかな、と+1
-1
-
166. 匿名 2025/11/07(金) 23:19:24 [通報]
主の夫に限らず、同性の友達間でもありうる話返信
初めはお互い当たり障りのない会話で楽しい話ばかりで笑い合って楽しかったのに仲が深まってくると愚痴やら汚い感情やらを話し出してきてウンザリしてくるってことあるよ
そういう暗い感情は聞きたくない、ただ明るく楽しい話だけしていたいのに+2
-0
-
167. 匿名 2025/11/07(金) 23:41:29 [通報]
>>18返信
うちも40歳になってから以前よりイライラして、疲れやすくなってきたから受診を勧めた。
男性更年期の治療は検査結果が基準を満たせば保険適用なんだとか。
うちは今度血液検査しに行くからそれ次第だなぁ。
漢方でも試してみればみたいな軽い気持ちで勧めたけどびっくりだわ。+4
-0
-
168. 匿名 2025/11/07(金) 23:43:44 [通報]
更年期か返信
あと前頭葉だっけ、脳の障害でも性格変わってくらしいよね+2
-0
-
169. 匿名 2025/11/08(土) 00:10:28 [通報]
>>1返信
女性同士の恋愛が一番+0
-1
-
170. 匿名 2025/11/08(土) 00:32:22 [通報]
バブみに飢えてるんじゃないの返信+0
-1
-
171. 匿名 2025/11/08(土) 00:32:34 [通報]
>>1返信
どうでもいいことにムキになる前に手まんこの技術と舐めまんこの技術磨いてきんしゃい+0
-2
-
172. 匿名 2025/11/08(土) 00:49:59 [通報]
>>1返信
主語が大きすぎる。
たまたまあなたの夫がそうだというならありそうなことだけど
あなたの周辺には夫含めて、まともな年配男性一人もいないの?
じゃあ自分の生き方も見直したほうが良くないかな
アラカンで、病気もある分昔よりは気難しくはなってるけど(夫がね)
人間体調落ちてくるとご機嫌をキープすることは難しいと思うし
自分にも多少覚えがあってお互い様って感じ
(私はちょうどぎっくり腰で安静中)+0
-1
-
173. 匿名 2025/11/08(土) 01:34:59 [通報]
仕事忙しいのはわかるけど家に一歩入ったら切り替えろよ!て思う返信
ピリピリして帰ってくると子供が気使っててどっちが子どもかわかんねーよ
団欒中に職場メール見て「めんどくせぇ…」とかブツブツ言ってるの見ると気分悪くなる+1
-0
-
174. 匿名 2025/11/08(土) 02:16:39 [通報]
>>8返信
ね、焼きそばパンはめちゃくちゃ美味しいと思う
焼きそばパンとかコロッケパンとか好きなのよね〜+3
-0
-
175. 匿名 2025/11/08(土) 08:02:40 [通報]
>>1とにかくネット情報をあたかも自分の考えのように話す、話すことは税金やらお金のことや人への批判ばかりで聞きたくもないことばかり。私自身悩みがあるので気持ちに余裕がないせいもあるのでとても苦痛です。自分が楽しければ余裕で聞き流せる自信はあります。返信+2
-0
-
176. 匿名 2025/11/08(土) 08:55:07 [通報]
違う あなたの夫は初めからそういう人で、あなたがこれまで気付かなかっただけ返信
恋愛中も他者に対する牽制発言(他者を貶めてバカにしたり)をやっていたはずだし、それをあなたは日時会話と誤認して認識できなかっただけだし
他者と自分の価値観の違いを認識して理解している人は付き合い長くなっても一生変わりませんよ これは性格ではなく、社会上の立場認識(自他境界線)を理解できているか?っていうスキルの話しだから、性格の問題ではなく、頭の悪さの問題
韓国人見ていればわかるよね 自己都合しか考えていない、後先考えていない、自他境界線の線引きできない自己都合依存
よって、ズバリ、単純に頭が悪い人なんです+0
-4
-
177. 匿名 2025/11/08(土) 09:50:41 [通報]
うちの父親返信
おそらくADHDも少し入ってると思う
20代の若い頃の感情のコントロールができないつまらん親父に戻った
老害になった+2
-0
-
178. 匿名 2025/11/08(土) 10:10:04 [通報]
そんなこと気にしたことなかったなぁって答えたトピ主さん返信
寛容な方なんだなぁ
こういう人と一緒にいると楽しいかも+0
-0
-
179. 匿名 2025/11/08(土) 11:30:42 [通報]
旦那さんネットの見過ぎ返信
胡椒ネタも焼きそばパンも
ネットでよく見るやつ+0
-0
-
180. 匿名 2025/11/08(土) 17:56:16 [通報]
うちも。まともに取り合って大喧嘩してみたけど平行線。関わらないようにするのが精一杯返信+0
-0
-
181. 匿名 2025/11/08(土) 20:06:40 [通報]
>>4返信
男性でも更年期あるもんね
夫も体の異常感じていたと言っていた。健康診断では問題ない+0
-0
-
182. 匿名 2025/11/08(土) 20:28:41 [通報]
>>1返信
たぶんストレスかな?
内なるストレスをどうでもいいことに文句言って発散してるんだと思うわ。+0
-0
-
183. 匿名 2025/11/08(土) 20:58:21 [通報]
>>66返信
「だって言ってあげなきゃわかんないじゃん」ならコメ主の旦那さんにも誰か言ってあげないとだね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
