ガールズちゃんねる

母はずっと母なんだと思う時

134コメント2016/01/06(水) 18:35

  • 1. 匿名 2016/01/05(火) 14:25:25 

    実家に帰ると、質問攻めにしてくるとき
    いつまでも心配してるんだなーと思う

    +264

    -8

  • 2. 匿名 2016/01/05(火) 14:26:08 

     
    母はずっと母なんだと思う時

    +186

    -8

  • 3. 匿名 2016/01/05(火) 14:26:24 

    30年も離れて暮らしてるのに未だに食生活に口出しします

    +224

    -5

  • 4. 匿名 2016/01/05(火) 14:27:24 

    いまだにお節介

    +161

    -6

  • 5. 匿名 2016/01/05(火) 14:27:39 

    母が祖母のことを私の前では「おばあちゃん」と呼ぶのに
    ふと「お母さん」って呼んでた時
    当たり前だけど、小さい頃に聞いた時すこし衝撃的だった笑

    +348

    -5

  • 6. 匿名 2016/01/05(火) 14:27:40 

    結婚式のご挨拶でダメ娘と紹介されました

    +8

    -29

  • 7. 匿名 2016/01/05(火) 14:28:02 

    結婚しても子供を産んでも、やることなすことに口を出してくる

    +170

    -8

  • 8. 匿名 2016/01/05(火) 14:28:20 

    もうすぐ30歳になる私をいつまでも子供扱い。
    結婚もしてるのに家に遊び来ると掃除し始める(笑)
    いらないって言っても絶対たくさん食べ物買ってくる。
    ありがとう、お母さん。

    +604

    -4

  • 9. 匿名 2016/01/05(火) 14:28:23 

    四十路の独身女相手にあれこれ気をもんだり、たまーに帰ると食べたいとリクエストしたもの作ってくれたり…。
    こんな風に私を甘やかしてくれる人、世界のどこもいない。

    +597

    -5

  • 10. 匿名 2016/01/05(火) 14:28:43 

    孫がやたらと懐く

    +288

    -3

  • 11. 匿名 2016/01/05(火) 14:28:52 

    義母が息子の話をいつまでも私に聞かせます。納得するまで同じ話ばっか。いくつになっても心配なんだなぁと思って半分寝ながらですが聞いてます。

    +182

    -6

  • 12. 匿名 2016/01/05(火) 14:29:52 

    実家に帰って薄着してると
    「またそんな格好で!女の子は身体冷やしちゃダメ!!」って怒られた
    そして母の上着を貸してくれた

    私、アラフォーでございます…
    でもありがたいね

    +425

    -4

  • 13. 匿名 2016/01/05(火) 14:29:59 

    33歳。
    弱ってるときに限って電話してくる。
    逆に順調で毎日充実してるときは一切電話がない。

    +265

    -5

  • 14. 匿名 2016/01/05(火) 14:30:58 

    一昨日九州から戻りました。味噌汁やらパックの鰹節、乾麺、ホカロンなどを持たされて。こっちでも買えるんだけどね(^^;でも、ありがとう♪

    +244

    -4

  • 15. 匿名 2016/01/05(火) 14:32:09 

    もう40歳なのにすごい子ども扱いされる。
    私も私で甘えるけどw

    +185

    -8

  • 16. 匿名 2016/01/05(火) 14:32:18 

    たまに実家に帰ると野菜やら米やら、「あれも持ってけこれも持ってけ」と、気づいたら大荷物。

    +305

    -6

  • 17. 匿名 2016/01/05(火) 14:32:19 

    娘を連れて実家に遊びに行く時に、何も食べたい物のリクエストもしていないのに、その時に食べたいと思っている物がドンピシャで出てくる!
    さすがお母さん、私のことよくわかってる!って嬉しくなる。

    +214

    -3

  • 18. 匿名 2016/01/05(火) 14:32:32 

    毎日電話描けてくる

    +7

    -14

  • 19. 匿名 2016/01/05(火) 14:33:04 

    なんか涙出た。

    +364

    -9

  • 20. 匿名 2016/01/05(火) 14:33:06 

    借金の肩代わりした

    +18

    -25

  • 21. 匿名 2016/01/05(火) 14:33:22 

    レストランで食事されたご家族のお母さんがお食事後また来店されて、初めて子供にアレルギーが出たから何に引っ掛かったかアレルゲン情報を知りたいと言われ、リストを渡したら子供が30歳を超えてたこと。
    いくつになっても子は子で親は親だなーって思った!

    +157

    -17

  • 22. 匿名 2016/01/05(火) 14:33:27 

    朝出かける時はいつも家の外まで出て見送ってくれる。
    見えなくなるぎりぎりの距離まで手を振ってくれる。
    もう私は20代半ばです。母にはずっと元気でいてほしい

    +295

    -4

  • 23. 匿名 2016/01/05(火) 14:33:36 

    母親は私が子供の時から近所の人達に
    私の悪口を言ってまわる

    大人になっても悪口有ること無いことを
    自分を良く見せたい母
    大嫌い

    +23

    -26

  • 24. 匿名 2016/01/05(火) 14:33:46 

    兄弟が多かったから、昔から部屋のなか物が多かったんだけど、子供が自立して家出て行ってもほとんど物がそのまま。
    小さい時に使ってたおもちゃ捨てたらいいのに、孫のために置いとくとか。ハンガーとかそんないらないのにあるし。

    +64

    -3

  • 25. 匿名 2016/01/05(火) 14:33:53 

    やばい涙出てきたわ

    +223

    -4

  • 26. 匿名 2016/01/05(火) 14:34:38 

    もう30で結婚もしてますが、たまに実家に帰ると私が高校時代にハマってた菓子パン(食べすぎて既に飽きてる、10年前に)を沢山買ってくれてる(・Д・)

    +255

    -4

  • 27. 匿名 2016/01/05(火) 14:35:23 

    私の若い頃はなと毎回説教する

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2016/01/05(火) 14:35:35 

    具合が悪いとすぐ分かる。電話でも気づく。気づかれない様にしてても気づいてくれる。
    毎日顔を合わせてる旦那は気づかない。お母さんってすごいなと思う。

    +302

    -5

  • 29. 匿名 2016/01/05(火) 14:36:09 

    家族を大切にしないとなぁって気付かされるトピ

    +207

    -5

  • 30. 匿名 2016/01/05(火) 14:36:39 

    冬の夜とか寒い時に一緒に出かけた時、自分では厚着してるつもりでも冬だから寒くて震えてたら
    「ほら!だから厚着してきてっていったじゃない!」
    と母のマフラーを自らわたしの首に巻いてくるところ。
    私はもう大人だし、大丈夫って言ってるのに!
    でもその感じが嬉しくてなすがままにマフラー巻かれる私。

    +214

    -4

  • 31. 匿名 2016/01/05(火) 14:36:56 

    私にも小学生の娘がいるのに、高熱が出ると母親の事を思い出し、母の作ったお粥が食べたくなる。
    母はいつまでも、私の母親なんだな~と改めて感じさせてくれる瞬間です。

    +197

    -5

  • 32. 匿名 2016/01/05(火) 14:39:09 

    子供達を怒ったり叱ると、母が
    あんたも子供の頃はとか、あんたなんかもっと酷かったとか
    子供達の前で言わないで、お母さん!
    子供達がお母さんはもっと酷かったんでしょって仕返ししてくる

    +68

    -6

  • 33. 匿名 2016/01/05(火) 14:39:25 

    30歳超えてるけど、正月実家に帰ってゴロゴロしてたら、
    『いつまでもゴロゴロしてないでちょっとは手伝いなさい!』って怒られた。
    いや、手伝わない私も私なのは勿論なんだけど、子供の頃と何も変わらないやり取りにちょっと笑ってしまった。
    ちゃんとその後手伝いました(^^;)

    +185

    -4

  • 34. 匿名 2016/01/05(火) 14:39:42 

    実家へ行くとコアラのマーチとじゃがりこを持たされ、帰される。

    +150

    -3

  • 35. 匿名 2016/01/05(火) 14:40:40 

    今は元気だけど、長く入院していた時があって、面会から帰るお姉ちゃんと私に「風邪引かないようにしなさい」って言って見送ったわ。大きな手術の前で自分の方が辛いはずなのに。優しい母で私は幸せだよ。

    +197

    -3

  • 36. 匿名 2016/01/05(火) 14:41:08 

    実家に帰ると必ず
    「ちゃんと野菜食べてる?」と聞かれる。

    +121

    -1

  • 37. 匿名 2016/01/05(火) 14:41:12 

    あの時はうざいとしか思えなかった母のお節介。
    今はもう誰も何も言ってくれない。
    でも、たまに帰ると色々言われる。
    ううん、言ってくれてるんだってやっと気づけた。

    +181

    -5

  • 38. 匿名 2016/01/05(火) 14:43:03 

    結婚してからも、「うちのお父さんが最近カレーパン好きなんだけど、あんたはカレーパン好き?」と聞かれて「んーまぁ好きな方だな」って言ったら、それからなぜか私がカレーパンが大好物だと思ったらしくて、私が実家に帰るたびに大量のカレーパンを用意してくれている…

    +154

    -2

  • 39. 匿名 2016/01/05(火) 14:44:38 

    認知症で要介護の母、まだ60歳になったばかりですが
    身の回りのことができなくなり子供のようなワガママを言うようになってしまいました。
    自分の知ってる母じゃないみたいです。
    みなさんのコメントを読んで、もっと母に甘えたかったなって思いました。

    +298

    -5

  • 40. 匿名 2016/01/05(火) 14:45:11 

    母親のぬくもりなんてとっくに忘れた
    それほどの事をやってもらったことがない

    +51

    -13

  • 41. 匿名 2016/01/05(火) 14:47:06 

    たまに実家に帰ると中高生の頃に好きだったご飯とかおやつが出てくる
    『あなたこれ、好きでしょ~いっぱい食べなさい』

    うん、もう20年近く前だけどね
    確かに好きだ

    +178

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/05(火) 14:49:08 

    うちもたまに子供つれて実家帰ったら、野菜とか米とかそんな食べきれないってくらい大量に持って帰らされる。
    「そんないらないって!!家族3人なんだから食べきる前に腐るわ!てか子供抱いてるのに、そんな数家の中に持って入るの大変だってば!!」って怒るんだけど、内心すごく感謝してます。

    +104

    -4

  • 43. 匿名 2016/01/05(火) 14:57:34 

    いいな

    +72

    -4

  • 44. 匿名 2016/01/05(火) 14:57:34 

    あ〜
    キロロの ほ〜ら足元をみ〜てごらんって歌
    聞きたくなってきた…><

    +66

    -6

  • 45. 匿名 2016/01/05(火) 15:01:19 

    子どものお守りをしてくれてる時に、
    「頼ってばっかりで悪いから自分で頑張るからいいよ」
    と言うと
    「孫はもちろん可愛いけどあんたが心配であんたの助けになりたいからやってるんだから。
    元気なうちにしかやってあげられないんだから気にするな」
    と言われました。
    私ありきの孫だと。
    親孝行したいから元気で長生きして欲しいです。

    +251

    -4

  • 46. 匿名 2016/01/05(火) 15:01:28 

    ちょっと趣旨が違うかもだけど、旅行から帰ったりお正月で皆がゆっくりしたい!って時にご飯用意したりお茶いれたりしてくつろがせてくれるのはお母さん。
    皆が休みたい時も「お母さん」という立場に休みは無いなー、いつでもいつまでもお母さんでいなきゃなんないなーと、自分がお母さんになって気づいた。

    +154

    -2

  • 47. 匿名 2016/01/05(火) 15:01:31 

    自分もお節介母ちゃんになっちまうんだろうか

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2016/01/05(火) 15:02:37 

    >>39
    60で認知症、大変です。
    今後の人生先が見えません。

    +15

    -20

  • 49. 匿名 2016/01/05(火) 15:04:17 

    ヤバい、涙でる(T ^ T)

    +171

    -3

  • 50. 匿名 2016/01/05(火) 15:06:14 

    母が入院した時に、毎日電話とメールが来ました。
    退院してからも酷い発作以外は、私のお弁当や家の事をしてくれます。
    私が遅くまで勉強していても起きていてくれ、1番早く起きて朝ご飯の準備をしてくれます。
    私の愚痴や不安な話を聞いてくれ、励ましてくれます。
    誰よりも、私の事を考えてくれるお母さんです。
    父が単身赴任で、母は父代わりもしてくれます。
    いつまでも、生きて欲しいと願っています。

    +115

    -2

  • 51. 匿名 2016/01/05(火) 15:07:06 

    母は、寝たきりで要介護。全く動けず全てサポート。
    でも、母は母。目も見えなくて耳も段々 聴こえ辛くなってる。それなのに、母自身が大変だし辛いのに、娘である私の事をいつも心配して気にかけていてくれる。相談にも乗ってくれる。
    そんな母の為に、私は出来得る限りの事をしてあげたいと思っています。自宅介護してるけれど、母が唯一『我が儘言って良い?』と言った『家を出たくない』との言葉。勿論、入院や検査で、頻繁に病院だらけの日々だけれど。居られる時はお家にいさせてあげたい。
    ずっと『出た娘だから』と、『義実家を大切にしなさい』と言っていた古風で控えめな母。だから行く頻度は義実家の方が圧倒的に多かった。
    でも、これからは母の傍にいてあげたい。
    いつまで経っても、どんな状況になっても、母にはずっと居て貰いたい。その為の介護の大変さなんて厭わないと思えます。

    +147

    -1

  • 52. 匿名 2016/01/05(火) 15:07:53 

    小さい頃から朝御飯ほあんまり食べないのに早起きしていつも温かいご飯用意してくれてたな〜
    いらないよって言っても毎日毎日
    それと同じ事を今私は家族にしてる、まだ同じ味のお味噌汁は作れないけどね。
    もう、たまにしか実家に帰れないけど、やっぱりいつも温かい美味しい料理用意してくれる。

    +59

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/05(火) 15:15:47 

    80すぎのうちのおばあちゃんが
    60まえの叔母ちゃんの帰りが遅いからと
    玄関先を行ったり来たりしてた。

    おばあちゃん、叔母ちゃんはいい大人だよ。
    私から見たらおばあちゃんのほうが心配だよ。
    と思ったけど
    おばあちゃんにとってはいつまでも叔母ちゃんは娘なんだな~とも思った。

    +104

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/05(火) 15:16:50 

    昔から気が強くて色んな事と対立してきた私を「あんたが悪い!」と叱りつつも最終的には必ず味方についてくれるのは母。
    この間も同棲中の彼氏と喧嘩して真夜中に家を飛び出して実家に飛んで帰ったら「あんたはもう…どうしてそう心配ばかりかけるのよ~」と言いながら私の大好きなスープ作って話を聞いてくれた。
    迎えに来た彼氏には「こんな鉄砲玉みたいな娘でごめんねぇ、見捨てないでやってね」と。
    それでもむすーっとしてる私に「いつまでもウジウジしないの!」と20代後半の娘のお尻を引っぱたく母。
    なのに後から来たLINEには「何かあったらいつでも帰ってきなさい」って…厳しくも優しい母が大好きです。

    +119

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/05(火) 15:18:10 

    トピ主です。みなさん色々な場面でいつまでも母だなーって感じるんですね(^^)

    私は大学生で一人暮らしなので、既出ですが帰るときは色々キャリーに詰められて大荷物です笑
    帰りは駅まで見送ってくれて、ホームまで行くのをずっと母は見ています。
    テレビも風邪の特集とかやってると、見て!って電話がきます笑

    +83

    -1

  • 56. 匿名 2016/01/05(火) 15:20:35 

    周りが認めてくれない障害に苦しんで、もう私みたいな役立たずは死ぬしかないなぁと寝たきりになった時、母は必死に本を買ったり、講演会に行ったりして勉強してくれました。
    私のために障害者年金申請に走り回ってくれました。高齢なのに…。
    母が毒父より先に逝ったら後を追いますよ。母しか理解者がいません。

    +68

    -3

  • 57. 匿名 2016/01/05(火) 15:21:45 

    30になっても、風邪ひいたときにめちゃめちゃ優しい
    なんでもかんでもやってくれるw

    ありがとう

    +34

    -1

  • 58. 匿名 2016/01/05(火) 15:23:45 

    >>51
    >>53
    『母』は、何があっても 歳を経ても、ずっと『母』なのでしょうね。
    そして、ずっと子供は子供。どれだけ大きくなろが、心配で、可愛い。
    51さんも、53さんのおばさまも、お母さまに大切になされて育たれて来られたのでしょうね。そして、その娘さんもお優しい方なのだと思います。
    涙が出ます。

    私の母も不調です。手術繰り返したりして。でも、やはり自分の事より家族の事。私も、改めて、母をより大切にしようと心より思えました。

    +50

    -3

  • 59. 匿名 2016/01/05(火) 15:25:23 

    みんなの話、本当?
    うちは、毒親だから、ヒステリー起こして殴りかかってくるぐらいしかないわ
    食べ物やらくれたり、世話を焼いてくれたりなんて、天地がひっくり返っても絶対にありえない
    世の中の母親ってそんなことするんだ
    おどろいた

    +67

    -13

  • 60. 匿名 2016/01/05(火) 15:28:00 

    長期入院している母。
    私は結婚して遠方なのでなかなかお見舞いに行けません。たまに電話してきては必ず「何か困った事ない?みんな元気?」と聞きます。自分が苦しい痛い等は全く言いません。
    お母さん、みんな元気でやってるから心配しないでね。大丈夫だよ。早く元気になってね。本当にありがとう。

    +36

    -2

  • 61. 匿名 2016/01/05(火) 15:28:13 

    私のことならなんでも分かってるw

    旦那では分からないことでも、母なら気付くw

    旦那より母親のほうが好きです(T_T)いつまでも元気でいてほしい

    +69

    -3

  • 62. 匿名 2016/01/05(火) 15:32:19 

    >>26
    母親って自分の好きなもの、ずっと覚えてるよね。

    +63

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/05(火) 15:34:59 

    >>59
    いろいろな家庭がありますよね
    59さんがお母さんになったとき(すでにお母さんかもしれませんが)は素敵な優しいお母さんになってくださいね

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/05(火) 15:40:45 

    年に3回くらいしか実家に帰れません。
    家に戻る時、駅で必ず母が言う言葉があります。

    「知らん人についていったらあかんよ」

    一人暮らしを始めた10年前から、必ず言ってる言葉です。

    ずっと言ってきた言葉だから、言わなきゃいられないみたいです。
    私・・・アラサーですがσ^_^;

    +56

    -2

  • 65. 匿名 2016/01/05(火) 15:50:14 

    妊娠してから 異様に優しい ‥
    やっぱり 母親なんだなあ ‥ と 。

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/05(火) 15:54:59 

    >>62
    でも好みが変わってもなかなか上書きしてくれないよね(笑)
    昔の大好物がいつまでも一番だと思いこんでる

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2016/01/05(火) 16:00:26 

    母、リビングでテレビ見ながらごろごろする孫に「早く○○しなさいっ!」孫「えーもうちょっとー」母「もうちょっとじゃない!今!」私「怒られてやんのww」
    母「あんたも早くお風呂入りなさいっ!」私「えーもうちょ…ハッ」孫「www」
    いくつになってもごめんなさいw

    +61

    -4

  • 68. 匿名 2016/01/05(火) 16:06:56 

    学生時代からジ―パンばかりの私に「女の子なんだからピンクとかの洋服着て可愛らしくしなさいよ」とよく言ってたんだけど…このお正月にアラフォー子持ちの私に全く同じ事言ったから、驚いた。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2016/01/05(火) 16:09:56 

    >>68
    うちの母はスカートばかりの私に足冷えるからジーパンも履きなさい!って言ってたなー笑

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/05(火) 16:10:18 

    遊びに行くと食生活のことを心配してくれてお土産にタッパーに入ったお惣菜をいっぱいくれる。
    若いときはお惣菜の美味しさがわからなくて文句言っちゃったけどやっぱり母の味は落ち着く。

    いつまでも食べられるって思っちゃ親不孝だなー感謝感謝!
    母はずっと母なんだと思う時

    +85

    -2

  • 71. 匿名 2016/01/05(火) 16:41:03 

    29歳で結婚して子供もいる娘(私)に、お年玉をくれた。39歳の姉にもあげてた。
    ただ、34歳の兄が貰ったかは、定かじゃない。

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2016/01/05(火) 16:42:30 

    純粋に羨ましい
    私も私を心配してくれる人がほしい

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/05(火) 16:44:08 

    >>70栄養バランスばっちり!

    +36

    -2

  • 74. 匿名 2016/01/05(火) 16:45:11 

    アラフィフです。母は80過ぎてます。最近益々娘(私)が心配になって来たようです。年齢的な事もあり、今伝えておかなければ…という思いもあるようです。
    我が家に珍しく母が泊まりに来たあと、母から届いたありがとうメールの内容が、「色々とありがとうね。しっかり家事をやっているようで安心しました」とありました。嫁いで20年以上経っているのにね。笑

    +57

    -1

  • 75. 匿名 2016/01/05(火) 16:45:28 

    いいトピ!
    お母さん、いつもありがとう。
    長生きしてね。

    +85

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/05(火) 16:50:09 

    あー お母さんに会いたいなぁー。

    正月の義実家訪問で精神的に疲れてたからか、みんなのコメントがなんか沁みる…
    お母さんに会いたいわ。
    お母さんのあったかいご飯が食べたい。
    実家に帰りたい。

    +85

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/05(火) 16:52:11 

    髪がはねとるよ!と、すでに白髪交じりの娘の髪を梳く
    正月の実家にて

    +56

    -1

  • 78. 匿名 2016/01/05(火) 16:53:01 

    私や孫のご飯の心配ばかりしてる。
    朝母が用事で出かけなきゃならない時でも、私達の朝ごはんをしっかり用意してから出掛け、帰ってきたら「ちゃんと朝ごはん食べた?」って確認。
    私もうアラフォーなのに。
    ありがとう、お母さん。

    +35

    -3

  • 79. 匿名 2016/01/05(火) 16:57:09 

    >>75
    本当に良いトピ。素敵なトピ。
    拝見していて、涙が出ます。

    私の母もふせりがちだし、昨年も大手術をし、今年もまだその続きの大手術が控えています。ちょっと賭けです。
    母もきっと不安で一杯だと思います。微塵も出さない母だけれど。
    それなのに、持病持ちの身体弱い私を、未だに 自分の事以上に心配してくれています。
    私は、母にまだまだ恩返しなんて出来ていないので、出来得る限りのサポートを よりしていきたいと思えました。

    それにしても、皆さまもお母さまも、お互いを想う心が本当にあたたかくてお優しい。

    +42

    -1

  • 80. 匿名 2016/01/05(火) 16:57:13 

    母は60歳を前に難病を発症し、手足の自由がきかなくなり立っているのもやっとの状態に。でも私の出産の時には傍らに立ち1時間以上腰をさすり続け、ストローをペットボトルにさして私に給水し、頑張れ、頑張れと声をかけ続けてくれました。介添えしないと外出も出来なくなっていた母にそんな力、どこにあったのかと本当に驚いたのと同時に母の強さを思い知り涙が出ました。もう母には会えなくなってしまったけど、子育てがしんどくなった時、あの時の母を思い出しています。

    +105

    -1

  • 81. 匿名 2016/01/05(火) 17:00:45 

    お母さん。私が21歳の頃亡くなって何も親孝行できなくてごめんなさい。
    もう一度だけでも会いたいです。

    +109

    -2

  • 82. 匿名 2016/01/05(火) 17:12:24 

    >>55
    ちょっと分かるかな。私は逆の立場で子供を上京させたから。
    見送りながら情けないけど、涙が本当に止まらなかった。都内の私立なら地元の国立に入れれば良かったと後悔した程。


    +15

    -3

  • 83. 匿名 2016/01/05(火) 17:28:14 

    私が26歳の時に母は突然亡くなりました。
    亡くなった当日まで布団干し、お弁当を作ってくれていました。
    お母さん、ありがとう会いたいです。

    +117

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/05(火) 17:42:08 

    今は母の介護してます
    不思議なことに介護すろことが親孝行させてもらってるようで
    感謝してます、こんなにほったらかしにしてた子供に介護で親孝行のチャンスくれて
    ありがとう。

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2016/01/05(火) 17:47:50 

    泣けるトピだ。
    親孝行しなきゃ。

    +77

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/05(火) 17:50:48 

    >>45
    泣けます(;_;)(;_;)

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/05(火) 17:56:39 

    さっき実家に寄ってきたばっかりなのに…

    おかーさーん!!(;つД`)

    +59

    -1

  • 88. 匿名 2016/01/05(火) 18:01:14 

    幾つになっても、親は親で子供は子供なんですよね。

    生前、病気になった祖母が母と県内の温泉旅館に行くので、二人で着替えについて
    「あーでもない、こうでもない」
    と話してたら、お互い譲れない事があって和やかムードが一転、喧嘩腰になったんだって。母は、今でもその事を思い出しながら、
    「孫が大きくなっていて、娘がどんなに歳を取ろうと、やっぱり自分の子供には変わりないのよね…」
    と、話しています。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2016/01/05(火) 18:10:07 

    みんなのコメント読んで泣いて、
    このCMふと思い出して見てまた泣いた

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/05(火) 18:47:52 

    お母さんに会いたくなった(´;ω;`)

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/05(火) 19:12:56 

    私にも子供がいるのですが、母に「やっぱり孫の方が可愛い?」って聞いたら
    「いやあ、自分が苦労しながら育てたアンタの方が可愛い」と言ってくれた時

    +76

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/05(火) 19:26:47 

    開けなきゃよかった・・・。
    皆さんの母親の話はホントですか?

    家は子供の好物どころか、誕生日すら知らないですよ!

    +13

    -4

  • 93. 匿名 2016/01/05(火) 19:43:01 

    >>91
    それ。私も同んなじ事を言われました。
    孫を可愛がる方周りもが本当に多いし、母にも『孫、可愛い?』と聞くと、『とっても可愛い。大好きだよ。良い子に育ててくれて有難う。』『でもお母さんは〇〇(私)が一番可愛いよ』なんて言ってくれて。嬉しかったな。
    息子が反抗期で、私には凄い暴言や態度。でも大好きなお婆ちゃんには優しい。でも母は、孫である私の息子に『〇〇ちゃん(孫)のお母さんは、お婆ちゃんの大切な娘でもあるの。何か酷い事したら、お婆ちゃん許さないよ』って。諭しながら言ってくれてたそう。息子も心に響いたみたいでした。

    私が顔面麻痺になり『若いから治る可能性は低い』と言われる程。もともとアレルギー酷く持病もあり、治療法も模索しながらで。お見舞いの人とか皆、一瞬ひいて間があって『大丈夫よ』と気遣ってくれた。でも母は顔色一つ変えず『何にもおかしくないよ。お母さん全く気にならない』って(結果、奇跡的に80%程回復、病気知らない人には殆ど判らない程度になれた)。
    もう、お母さん大好きです。子持ちのアラサー・あと僅かでアラフォーです、すみません

    +64

    -1

  • 94. 匿名 2016/01/05(火) 20:15:01 

    例えば美味しいパンが1個あるとして。
    私に食べさせようとするのは基本。私が母に勧めても食べない。じゃあ半分こしようか、となった時、必ず大きい方を私に渡してくる。
    小さな事だけど、きっとどこのお母さんもこういう感じだよね。ありがとう。

    +96

    -2

  • 95. 匿名 2016/01/05(火) 20:17:31 

    >>93
    最高のお母さんですね!
    病気が良くなってよかった。
    孫に諭した言葉、胸にしみます。

    +59

    -1

  • 96. 匿名 2016/01/05(火) 20:32:13 

    今日母と飲みに行く約束があるんですが、早く会いたくなってきました。約束の時間までまだまだありますが、会いに行きます。(笑)
    皆さんのお話、素敵でした。

    +33

    -2

  • 97. 匿名 2016/01/05(火) 20:32:36 

    たまーに父親に頭をなでなでされます。もうすぐ46歳になります……気恥ずかしいですが、嬉しいです。

    +39

    -1

  • 98. 匿名 2016/01/05(火) 20:33:53 

    97です。母親は亡くなっているので父親の話をしてしまいました。すみません…

    +58

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/05(火) 20:34:01 

    つわりで何食べても吐いて
    旦那も長期出張でいないし、辛くて動けなくて
    心配して電話してくれた母に電話口で泣いてしまった。
    次の日、飛んできてくれた。
    その時唯一食べられたなますを沢山作って。
    有り難すぎてまた泣けた。

    +56

    -2

  • 100. 匿名 2016/01/05(火) 20:45:30 

    >>89さん、動画をありがとう。このCM「愛情たっぷりのお母さん」が画面から伝わりますよね 渡辺えり子さんでしたか?

    CMを初めて見た時に、今は離れて一人暮らしをしている老いた母と過ごした子供の頃を思い出してうるっときて、「いかん、いかん泣いてしまう」と堪えていたその時ソファにいた大学生になる息子が、うるうる涙目になっているのを目にして、涙がこぼれそうでした

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2016/01/05(火) 20:46:36 

    >>95 さん 93です。
    有難うございます。とても嬉しかったです。
    本当に有難うございます。
    何だか泣けて来てしまいました…。

    そんな母も、今は要介護者。通いではあるものの付き添いの日々。大手術繰り返してばかり。寝たきりで きっと物凄く辛い筈。それでも、母は、身体の弱い私を気遣ってくれる。もう、そんなの良いのに、お母さん…って思ってます。
    いい歳しておかしいですが、本当に母が大好き。大切なので、介護なんて何とも無いし、何より、母に殆ど毎日 逢える様になれてる事に感謝です。

    皆さまもお母さま大切になされていて…世の中 お優しい素敵なお母さまが多くいらっしゃるんだなぁ。
    私も母だけれど。そこ迄はなかなか出来ていない…。

    +13

    -3

  • 102. 匿名 2016/01/05(火) 20:47:10 

    このトピを読んで思いました。10代の頃、反抗期で母にひどい態度を取っていた自分にビンタしてやりたい。
    うちの母もそうですが、いつも味方になってくれて、一番の理解者はやっぱり母ですよね。親孝行しなきゃ‼︎

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2016/01/05(火) 20:49:01 

    親のウザさもいなくなると寂しいもんだよ。

    親御さん生きてるうちに親孝行して欲しいなーって思います。

    +23

    -2

  • 104. 匿名 2016/01/05(火) 20:52:15 

    何でしょう…。

    皆さま、お母さま、本当に素敵でいらっしゃいますね。
    とても大変なご境遇の方も多くいらしていらっしゃるのに、皆さまとてもお優しいし、どなたのお母さまも本当に素敵。素晴らしい。
    涙が出ます。

    トピ主さん、とても素敵なトピですね。
    有難うございます。

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/05(火) 21:18:53 

    >>97 さん
    とっても素敵なお父さま。
    そして、それを嬉しく思われていらっしゃる とてもお優しいし娘さんの97さん。
    お優しさとあたたかさに溢れられたご家庭で育たれたのですね。本当にとっても素敵です。

    お優しお父さま、変わらず 大切になさって差し上げて下さいませね。
    本当に素敵なご関係です。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/05(火) 21:31:26 

    比べるのは良くない事とわかっていますが、結婚して、義母(人を育ち、学歴、職種でしか見る事ができない人)を知って、母の優しさ、強さ、あるがままな母なんだって気付きました。
    それまでは喧嘩ばかりで母に酷い事たくさん言ってしまっていた。
    今はただただ謝りたい。
    あんなに酷い事言ったのに言い返さなかった母。
    ごめんね。
    自分馬鹿!義実家行っても、あー今、母は1人で食事してるのかなーとか、美味しいの食べてたら母にも食べさせたいなーって考えるんだよね

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2016/01/05(火) 21:32:07 

    実母も義母も子供は何歳でも子供って感覚なんだな…と見てて思います。30過ぎて子供を持つ娘や息子に会う度に好物を作って帰省待ちしたり、定期的に好物などを段ボールに沢山詰めて送ってくれる。私の好きな芸能人がテレビに出てれば電話を掛けてきて「いま あんたの好きな竹野内豊が出てるわよー、○チャンネル!じゃあね!」とか(笑)

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/05(火) 21:33:42 

    結婚式のドレスを選ぶときに付いてきてもらった時。選び終わって帰る時に車の中で母が言った一言。
    『試着に来てる人の中で、やっぱりあなたが一番綺麗だった』って。
    お世辞にも美人でもなければ可愛くもない私。
    親バカ!って思ったけど嬉しかったなぁ。
    そして、母にアドバイスをもらって決めたドレスはみんなに絶賛してもらえました。
    母に選んでもらえてよかった。

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/05(火) 21:33:59 

    風を引いた、体調悪いと知ると、子供の頃好きだったイチゴ牛乳を買ってくる。
    風邪の時は母の温かい手と、イチゴ牛乳飲んでたなぁと思う37の冬。

    お母さん、ありがとう\(^o^)/

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/05(火) 21:40:40 

    涙出るー。
    なんだかんだあるけど、やっぱお母さんが大好き。

    +48

    -2

  • 111. 匿名 2016/01/05(火) 22:11:33 

    昨年乳癌になった私を心配して、母が食事もできなくなっていると実家の兄嫁から聞かされた。80歳もとうに越えて腰も曲がっているのに畑仕事をしていて毎日畑で泣いているみたいだって……
    だからお正月帰った時に、これでもかっていうくらい食欲あるところを見せてきた‼安心したのか凄い満面の笑顔で見ていた。
    大丈夫だよ母ちゃん、私はまだ死なないょ!

    +78

    -1

  • 112. 匿名 2016/01/05(火) 22:38:40 

    泣ける(T ^ T)
    お母さんってなんでこんなに大きいんだろう。
    全く敵う気がしない。
    オレオレ詐欺とかって、こんなお母さんたちの無限の愛情を踏みにじるものだよね…ってなぜかふと思ってしまった。許せん…なくなればいいのに!
    トピズレすみません。

    +61

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/05(火) 22:43:14 

    ちょっとトピズレになりますが・・・

    何かで読んだのですが(聞いたのかも)
    いま親が70歳だとして、85歳で亡くなるとします。

    年2回盆暮れしか帰省しないとすると
    年に2回しか親に会えない。
    極端な例え話だけど
    このままだと、あと30回しか親に会えないということになるのです!


    仕事もリタイヤしてのんびりしている両親に
    なるべく会いに行ったり、旅行に誘ったりするようになりました。

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/05(火) 23:10:45 

    トピ主です
    たくさんのエピソードありがとうございます。

    >>113のを見て、学生のうちに会えるだけ会いに帰ろうって思いました
    みなさんもお母さんにたくさん会いに行きましょー(^^)!

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/05(火) 23:17:49 

    40歳になってもお母さんがご健在の人本当に羨ましい!私は今21歳ですが高齢出産だったからこの先不安しかない……

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/05(火) 23:48:13 

    私は物心つく前から母親いないから、みんなが羨ましい。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/05(火) 23:49:14 

    >>9

    泣いた。;つД`)
    お母さん大好きだから、もっと感謝しなくちゃと思いました。
    お母さん、ありがとう!

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/05(火) 23:57:03  ID:NeuGGdmFOv 

    〉〉〉112

    泣いてしまいました。。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2016/01/06(水) 00:09:43 

    「あ、○○買い忘れた。」とか「○○食べたいなー。」とか
    ふと呟くと次の日私より早く大量に仕入れてきている。w
    コートが欲しかった時は、私が買うまで
    チラシを見せてきたり雑誌を見せてきたり、
    ショッピングセンターに行けば通る店通る店で毎回「コート!コート!」うるさい。w
    挙句の果てにはなかなか決まらないでいると、
    勝手にスーパーとかで買ってきてしまう。
    「気に入らなかったら私が着るからいいもーん。」とか言いながら。
    で、せっかくだし気持ちはありがたいので母親の選んだコートで冬を過ごすハメになるアラフォーです。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2016/01/06(水) 00:59:00 

    いいなぁ・・・本当に羨ましい

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/06(水) 01:15:11 

    このトピ読んで、いつも考えないようにしてる母のことを思い出しました。
    私が高校の時に癌で亡くなった母。4人の子供がいたため、身体が悪いのを隠して看護師として死ぬ半年前まで働いていました。働きながら、病気の中、お弁当、掃除洗濯。そして、亡くなる3ヶ月前母は大量の生理用品を買って帰ってきました。父とは買いに行きづらいと思ったのでしょう。最後まで私たちの心配をしてくれた母。ごめんね。親孝行なにもできなくて。皆さんお母さん大事にしてください。
    6年経ちましたが、まだまだ後悔しかありません。

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/06(水) 01:26:52 

    最近、妊娠してつわりがひどくて入院。
    寝たきりでなにもできなくなって、母に実家に帰ってきなさいと言われました。
    なにも食べれない私に食べやすいものを作ってくれ、いくつになっても優しいお母さんです!

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/06(水) 01:33:15 

    最近、妊娠してつわりがひどくて入院。
    寝たきりでなにもできなくなって、母に実家に帰ってきなさいと言われました。
    なにも食べれない私に食べやすいものを作ってくれ、いくつになっても優しいお母さんです!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/06(水) 02:02:33 

    姑に対してのトピとの温度差!!
    当然。
    昔から母が血は争えないって言ってたけど、身にしみる。
    姑がやる事なす事に対して実母だったらこうなのにって思ってしまう。同居してるから尚更。
    母親を超える存在なんていない。
    長生きして。お願い。
    私の心配はいいから自分の体を大事にして。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/06(水) 02:06:16 

    >>121
    生理用品大量に買ってきた、、、
    お母様だからこその気配り、愛が凄すぎる。
    涙が止まりません。
    母親の偉大さに胸が締め付けられる。
    母をもっと大事にします!!
    素敵な思い出を教えてくれてありがとう!

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2016/01/06(水) 02:18:06 

    母親。がんで闘病中でも誕生日にプレゼント送ってくれたり、死期が近いのを分かって浴衣を買いな!とか言ってきた。
    祖母。母亡き後、母親代わりに頑張ってくれて、まだら呆けの今でもひ孫にご飯を作る。
    知らんふりしながら見守って、よほど失敗しない限りありがたく頂きます。
    義母。42歳の義妹が今さら地元で婚活したいと言い始めたら、お見合いパーティーについて行った。
    バカ母ではなく、実母だから行くんだと思った。
    そういえば、血を分けた肉親は病気の時や産後に食べ物を手作りして持って行くけど、義理はそういうのはないと思った。




    +8

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/06(水) 05:24:38 

    孫を抱きながら「赤ちゃんかわいい!懐かしいねぇ。あんた達の小さい頃はこうだった、ああだった」と目を細めて沢山話してきた。
    一方の父親は全然覚えてくてガッカリする(笑)
    母親って小さい頃の思い出、好物や怖がっていたもの、その頃の交友関係とか、たくさん覚えてるよね。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/06(水) 11:14:51 

    5人兄弟の末っ子の私。すでに40過ぎてるけど、私の子供達と私をいつも可愛がってくれた母。昨年夏に急逝してしまったけど、母以上に私を可愛がってくれる人はいないなぁ。今でも会いたくて涙が出る時もある。親が元気なうちに沢山孝行してあげたかったけど、甘えてばっかりで、申し訳なさでいっぱい。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2016/01/06(水) 12:29:18 

    >>111
    ダメだ・・・涙が・・・。
    畑で泣いてるの目に浮かんでしまった。
    お母さん大事にしてあげてください。
    111さんもお体大事にしてね。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/06(水) 12:31:35 

    アラフィフです。
    若さがどんどん無くなって老化が加速していく私を心配して
    「異性にときめく事が老化防止に繋がるんだって!ヽ(´Д`;)ノ」
    とTVの受け売りを必死に言ってくる76歳の母・・・。

    とてもありがたいけど、非正規で生活に追われている私には
    ときめいている余裕はないんだよ(´;ω;`)ブワッ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2016/01/06(水) 13:43:42 

    実家に帰りたいな

    親不孝な娘でごめんね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/06(水) 14:30:58 

    やばいよ、号泣してる〜

    いつまでも元気でいてね!
    親孝行するぞ!!!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/06(水) 14:33:49 

    このトピ見ながら泣いてる。涙
    お母さんには(もちろんお父さんもだけど)健康で長生きしてほしい。

    この前こたつでうたた寝してたんだけど人の気配がして薄目を開けてみたらお母さんがめっちゃ優しい顔して笑って私の寝顔見てた。
    なんか恥ずかしいような嬉しいような気持ちになった。笑

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2016/01/06(水) 18:35:41 

    今は亡き祖母に『孫と自分の子(私の父)どっちがかわいい?』と、とんでもない質問をしてみた。祖母は、すんごい悩んで『……やっぱり、自分の子どもかな…』と言ってた。
    それを聞いていくつになっても親は親なんだなとしみじみ思いました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード