-
3501. 匿名 2025/11/07(金) 08:50:07 [通報]
>>3159返信
いくら直接育てられてないといつても
実母なんだから
駆け寄って何か食べものとか差し入れれば
いいのに+8
-49
-
3502. 匿名 2025/11/07(金) 08:50:09 [通報]
>>3481返信
ねー。
でも、これまでの経緯を考えると心身がすさまじく消耗していて、ああやって姿勢を保って座るのが精一杯という可能性もあるな。年齢的にも。+21
-2
-
3503. 匿名 2025/11/07(金) 08:50:24 [通報]
>>3465返信
お笑い芸人でキングオブコント優勝者
しかも早稲田政経卒のインテリだよ+26
-0
-
3504. 匿名 2025/11/07(金) 08:50:30 [通報]
>>3390返信
昨日までは常識知らない坊っちゃんだと思ってたけど母の言いつけを守りつつ何とか稼ごうとしてたんだよね。
三男でないがしろにされてきたことを考えると、もっと親を憎んで切り捨ててもおかしくないと思うけど。トキも三之丞も優しい子どもに育った。+38
-2
-
3505. 匿名 2025/11/07(金) 08:50:31 [通報]
>>3421返信
んー。三之丞に関しては、やる気はあるが、なんせ学が無ければやり方もわからない、かつ母親から指示出てるからもはやどうしたらいいかわからないというところかと思う。だから、私はなんだけど、働けー!ほっとけー!とかそんな簡単なことではなく、三之丞に関しては不憫でしかない。
生活の基盤を整えてあげてからなら、トキもこうした方が良いですよ、とお姉ちゃん発言できるのかなと思った。+26
-2
-
3506. 匿名 2025/11/07(金) 08:50:33 [通報]
>>3473返信
三之丞が働こうと必死で職探ししてるのはトキも知ってるでしょ
社長希望なのがダメなだけで自分で稼ぐ気がないわけじゃない
+22
-3
-
3507. 匿名 2025/11/07(金) 08:51:25 [通報]
これからのおときちゃん返信
異人さんの女中だし・・って偏見にさらされてくのが怖いね+39
-2
-
3508. 匿名 2025/11/07(金) 08:52:00 [通報]
>>3367返信
シェザード展開を予想笑+1
-0
-
3509. 匿名 2025/11/07(金) 08:52:42 [通報]
>>3503返信
あらまあ+13
-0
-
3510. 匿名 2025/11/07(金) 08:53:26 [通報]
>>3495返信
そ、そうですか?
みんなはお団子、三之丞が食べるわけないと最初からわかったのかー。私にはそちらの方がすごいです。+9
-7
-
3511. 匿名 2025/11/07(金) 08:53:59 [通報]
>>3370返信
すごいタカリ根性だな
1人引き入れたら次々とってそんな図々しい事できないわ
それとラシャメンっていい意味の言葉で使ってないよ
遊女の子は遊郭から足が洗えるチャンスだと思って志願したが、トキが断ったのも世間のイメージが良くないから
来週の予告でトキのお祖父ちゃんが木刀持ってヘブンさんのところへ殴り込みかけてたじゃん+38
-3
-
3512. 匿名 2025/11/07(金) 08:54:09 [通報]
>>3474返信
しつこくこれ言う人いるけど、知事が特別変だったわけではなく、当時の外国人ならまぁそうでしょうってところを汲んでるだけでしょ
なんで知事を悪者にするのかわからない+43
-2
-
3513. 匿名 2025/11/07(金) 08:54:33 [通報]
今日のくしゃみのシーンすごく良かったな。あのわちゃわちゃ感、オトキちゃんものすごく幸せなんだろう。泣きたいくらい幸せなんだろなと。返信
からの、女中になります、なんか良い演出だなと。+32
-8
-
3514. 匿名 2025/11/07(金) 08:54:47 [通報]
>>3401返信
言うて新生児の半分死ぬ時代で成人するのなんかさらにその半分だからね
生きさせるだけで相当だよ
根底の意識が全然違う
+36
-1
-
3515. 匿名 2025/11/07(金) 08:54:56 [通報]
>>3378返信
まず食べないと体力筋力ないだろうし、そもそも重いもの持ったことのない人生だったろうから向いてなさそう+32
-0
-
3516. 匿名 2025/11/07(金) 08:55:13 [通報]
>>3178返信
愚かなマザコンだと思う
母親が負担になってることを
説明して人の下で働くべき+17
-1
-
3517. 匿名 2025/11/07(金) 08:55:15 [通報]
>>3483返信
廃寺でのやりとり見てたらとてもじゃないけどあの母親を諭すなんて無理でしょ
完全に母親の立場が上+39
-0
-
3518. 匿名 2025/11/07(金) 08:56:15 [通報]
>>3504返信
そうか、おタエ様の言いつけだったのかと納得もしたけど
でもその言いつけを愚直に守って本当に社長職だけ探して歩いてるところが、やっぱり生粋のお坊ちゃんだよね
とても健気でいい子ではあるんだけどね+48
-1
-
3519. 匿名 2025/11/07(金) 08:57:38 [通報]
>>3513返信
くしゃみの連鎖、貧しくてもこういうなんでもないことで笑い合う幸せってあるよね、が伝わってきて良かった。+48
-2
-
3520. 匿名 2025/11/07(金) 08:58:18 [通報]
>>3501返信
息子に奢るの断られたんだから親なんてもっと無理じゃん
酷い難癖w+44
-4
-
3521. 匿名 2025/11/07(金) 08:58:46 [通報]
>>3501返信
それはできない
タエ様のプライドをものすごく傷つける行為だから
+55
-2
-
3522. 匿名 2025/11/07(金) 08:59:10 [通報]
>>3513返信
池脇さんのくしゃみがめっちゃリアルで上手かったw+41
-2
-
3523. 匿名 2025/11/07(金) 08:59:24 [通報]
>>3456返信
あんぱんは人の気持ちの流れが唐突で分かりづらい部分が多かったな。
えー今こんな事考えてたのか?ってセリフだけの説明的すぎるっていうか。
ばけばけは感情の流れが表情で伝わってくるから見ごたえがある+54
-3
-
3524. 匿名 2025/11/07(金) 08:59:33 [通報]
>>3506返信
相談したり助言してくれる人も誰もいなさそうだもんね。
あのさぁ三ちゃん、社長っていきなりなれるもんじゃないんだよ。みんな地道に下働きから始めてるんだよ、って教えてあげたい。+24
-0
-
3525. 匿名 2025/11/07(金) 09:00:22 [通報]
>>3511返信
長屋の連中から娘をラシャメンに差し出した、破格の給料が貰えることに嫉妬半分で陰口叩かれそうだもの
+30
-0
-
3526. 匿名 2025/11/07(金) 09:01:31 [通報]
>>3224返信
旧雨清水邸ならもっと豪邸でしょ
旧松野邸の下ぐらいのクラス?+20
-0
-
3527. 匿名 2025/11/07(金) 09:01:32 [通報]
>>3493返信
そりゃあ答えるでしょう
ウメちゃんにとってはご主人の方が身近な人で三之丞に私情もないんだから+14
-1
-
3528. 匿名 2025/11/07(金) 09:01:37 [通報]
ヘブン先生いつまでシジミさん呼びなんだろ返信
まあかわいいけどw+28
-0
-
3529. 匿名 2025/11/07(金) 09:01:54 [通報]
>>3404返信
それ思ったわ~お供え物のおにぎりを盗まなかったし、武士の矜持もあるだろうけど間違っていると思った事は出来ない真っ直ぐ過ぎる性格なんだなぁ+32
-1
-
3530. 匿名 2025/11/07(金) 09:01:58 [通報]
>>3499返信
明治維新でこの先どうなるかわからないのに危機感がなさすぎたから家が傾いたんだろな+14
-0
-
3531. 匿名 2025/11/07(金) 09:03:08 [通報]
>>3483返信
親がそうなんだから、子供が諭せるほど学ぶ機会なんてないよ。
親子共々、浮世離れしていて、到底普通に働けるような感覚は持ち合わせていないということをここ2回で表現してる。
+31
-1
-
3532. 匿名 2025/11/07(金) 09:03:14 [通報]
>>3363返信
あれは雨清水家の惨状をおウメちゃんに聞かれちゃった事が今後何かに繋がるんだと思う+42
-0
-
3533. 匿名 2025/11/07(金) 09:03:59 [通報]
>>3501返信
本気で言ってる?+26
-3
-
3534. 匿名 2025/11/07(金) 09:04:03 [通報]
>>3511返信
そうそう
だから娘の安全を監視するために、娘一人だけ送り込まないようにするの+7
-11
-
3535. 匿名 2025/11/07(金) 09:04:28 [通報]
>>3425返信
手をついた後、指先にグッと力を込めて筵に爪を立てたおタエさまの無念さが胸にきた+27
-1
-
3536. 匿名 2025/11/07(金) 09:05:56 [通報]
>>3513返信
東京で牛乳髭を見て、銀二郎と別れ松江に帰ると決めたシーンを思い出したよ
+26
-2
-
3537. 匿名 2025/11/07(金) 09:06:15 [通報]
>>3532返信
私もそう思いました。
松野家の実情、地元の外野の誰かには知っていて欲しい気もするよね。そのためにこれまで宿屋夫婦が悪い人じゃないという描写があったのなら良いな。+24
-0
-
3538. 匿名 2025/11/07(金) 09:08:37 [通報]
>>3406返信
ヘブン先生は早く愛しのイザイラに滞在記事を読んで
もらいたいて手紙書いてたじゃん
記事書き上げたら日本はさっさとおさらばの予定なのに
そんなに召使いを置いてどうするの?
+17
-1
-
3539. 匿名 2025/11/07(金) 09:09:13 [通報]
三之丞は、母上の「人を使う側に」という教えを守ろうとしているのか。返信
三之丞はたしかに気の毒な面もあるんだけど、子ども時代は学校に行かせてもらったり、恵まれていたんだよね。
現代より情報量の少ない時代ではあったけれど、「自分で考えて行動」している人はたくさんいたわけだし。
三之丞は幼少期から、父上や母上から「上流な武士は格を持つべき」「〜しなさい」と言われたことを守るだけで、自分はこうしたいとか言える環境ではなかったのかな。
+12
-0
-
3540. 匿名 2025/11/07(金) 09:09:50 [通報]
>>3532返信
三之丞が花田旅館で働くとか+17
-2
-
3541. 匿名 2025/11/07(金) 09:09:52 [通報]
記者も言っていたけれど返信
引越し先の住まい良いね雰囲気が良い+17
-0
-
3542. 匿名 2025/11/07(金) 09:10:15 [通報]
>>3483返信
それには学をつけさせないと
それこの先どう転ぶかわからない時代に働きもせず三男坊で一生安泰というわけではないだろう
三之丞が母親の人を使う立場になりなさいなんて無視して銀次郎みたいに何がなんでも稼ごうとするガッツがないんだよな…
+18
-1
-
3543. 匿名 2025/11/07(金) 09:11:06 [通報]
>>3483返信
実家をさっさと見切って「格下」の女中と出奔した長男は頭が良いね。
今でいう損切り力。+32
-3
-
3544. 匿名 2025/11/07(金) 09:11:45 [通報]
>>3470返信
当たり前だったんでしょ
別に知事も錦織さんも特別下衆い考えってわけじゃなく個人につける女中とはそういう物という認識で動いてるだけ+37
-0
-
3545. 匿名 2025/11/07(金) 09:11:50 [通報]
>>3322返信
2人ともそもそもの顔の造形に品がある笑+23
-2
-
3546. 匿名 2025/11/07(金) 09:12:10 [通報]
>>3532返信
もうおトキちゃんは女中になる事を決めていたかもね。ウメちゃんに聞かれてもいいや、なんならこのもうどうしようもない現実を誰かに知ってもらいたい、くらいの気持ちだったかも。+23
-3
-
3547. 匿名 2025/11/07(金) 09:12:18 [通報]
ヘブン先生のまわりが返信
勝手に勘違いしているだけよね??
私そう思うのだけれど違うのかな笑
でもまあ仕方ないか…そう思われてしまうのは+12
-2
-
3548. 匿名 2025/11/07(金) 09:13:13 [通報]
>>3511返信
おナミちゃんも、カゴの鳥の遊女よりは自由に外を歩けるラシャメン(専属娼婦)のほうがまだマシってだけだよね。
遊女でいる限りは世間からは親の借金のために売られた可哀想な子という憐みで見てもらえるけど
ラシャメンって自分で選んだアバズレみたいな感じで見られるわけでしょ
ラシャメンになるには自由と高給とひきかえにそれはそれで精神的に苦痛だと思う。
ナミちゃんも葛藤していたし+39
-1
-
3549. 匿名 2025/11/07(金) 09:13:32 [通報]
>>3462返信
本当にそうだね。
おじじ様やおタエ様みたいに、変われない人もいるけど、家族のために変わらざるを得ないおトキ。
「ばけばけ」のタイトルは、「化ける、変化する」って意味もかけてるみたいだよね。
おじじもおタエ様も、きっとこれから、時代の波に翻弄されつつ、古い価値観を手放して、徐々に化けて、変わって行くんじゃないかな。+25
-0
-
3550. 匿名 2025/11/07(金) 09:13:50 [通報]
>>3226返信
身分が下の者に奢らせるのは…(本当は自分が奢らなくちゃいけないのに)とか?+10
-0
-
3551. 匿名 2025/11/07(金) 09:13:56 [通報]
三之丞を説得して稼がせろというのは正論だけど返信
維新後のおじじ様や司之介を見守ってきたおトキちゃんには、武家の誇りを無理やり捨てさせるなんて発想ないし、それが簡単にできることではないってわかってるもんね
おタエ様と三之丞が自然と心変わりするのを待っているうちに冬が来てしまう
自分がどうにかできる選択肢が目の前にあるんだから、そっちを選んじゃうよね+38
-1
-
3552. 匿名 2025/11/07(金) 09:14:27 [通報]
>>3481返信
襖を自分で開けたことのない人が、自ら労働するのは頭を下げるよりもハードルが高いのかも。+23
-0
-
3553. 匿名 2025/11/07(金) 09:14:32 [通報]
>>3227返信
ここでシジミもカウントしてるってコメ思い出したwww+32
-0
-
3554. 匿名 2025/11/07(金) 09:14:59 [通報]
トキはとても良い子で、そうなるとえてして作り物感が出そうなものだけど、すごく自然。返信+28
-4
-
3555. 匿名 2025/11/07(金) 09:16:25 [通報]
>>3481返信
頭を下げること自体「なぜ」だったのに、
自ら「働く」という発想にすら至らないのでは+19
-1
-
3556. 匿名 2025/11/07(金) 09:16:40 [通報]
>>3529返信
オトキに見栄を張って反抗するかと思ったけどアッサリ窮状を告白していたしね。
思えば養女発覚事件のときもオトキに酷いこと言ってすまなかったって反省してる面もありそうだった
頼りないけど純粋な子なんだろうな
+43
-1
-
3557. 匿名 2025/11/07(金) 09:17:23 [通報]
>>3534返信
後家のトキにそんなの望んでないと思うよ
+7
-0
-
3558. 匿名 2025/11/07(金) 09:17:39 [通報]
>>3406返信
一家全員住み込みなら変な噂は立てられないで済むねw先生は心休まる暇無さそうけどw+22
-3
-
3559. 匿名 2025/11/07(金) 09:18:14 [通報]
>>3453返信
錦織さんもどこまでお世話するのか、あんまりよくわかってなさそう
+22
-2
-
3560. 匿名 2025/11/07(金) 09:18:35 [通報]
>>3552返信
横
四年も経ってるのに…+2
-0
-
3561. 匿名 2025/11/07(金) 09:19:00 [通報]
>>3411返信
どの時代でも共通してるけどプライドじゃおまんま食べれないよね+37
-0
-
3562. 匿名 2025/11/07(金) 09:20:26 [通報]
てっきり今週のうちに誤解がとけて「ラシャメンいりません、本当にただのハウスメイドに来てほしい」→「なーんだ!世間の偏見は怖いけど、それならやります!」って流れになるのかと思ったら返信
悲惨な現実に追い込まれ、大事な人たちのためやむにやまれずの覚悟で終わったことにびっくりした
思った以上にシビアな朝ドラだ+47
-4
-
3563. 匿名 2025/11/07(金) 09:20:33 [通報]
っつーかタエさんのことは無視して返信
それかついていい嘘をついて
三之丞さんが働けばいいことなのにね…
「落ちぶれても元上流家庭」か(おぼっちゃまくんより)+4
-3
-
3564. 匿名 2025/11/07(金) 09:21:15 [通報]
>>3460返信
働けよと思っちゃうわ笑+5
-4
-
3565. 匿名 2025/11/07(金) 09:22:00 [通報]
>>3468返信
三之丞も職場で女工相手に駄弁ってるだけだったしね。
向上心があれば、実家が裕福だから都市部に出て勉学に励むとか出来たし、
長男からの扱いも違っただろうね。+16
-0
-
3566. 匿名 2025/11/07(金) 09:22:00 [通報]
>>2628返信
暗いは暗いんだけど温度があたたかい感じなんだよな
照明が絶妙なのか薄暗いのにほんのり明るい心地よさがある
おしんはめちゃくちゃ寒そう+29
-0
-
3567. 匿名 2025/11/07(金) 09:22:03 [通報]
>>3481返信
何も出来ないんじゃない?おトキだから根気強く教えられた、おトキだから習えた?居候先も大変みたいだし教えるのイライラしそう。世話になった先で自分の布団敷くぐらいは出来たろうけど。頭下げて習って怒られてすいませんてまた頭下げるのは嫌なのかな。だから恵んでもらっても頭下げないとか+6
-0
-
3568. 匿名 2025/11/07(金) 09:23:02 [通報]
>>3556返信
会うよ!僕の方だって話したいし、、みたいなセリフが素直で自然で、こちらも優しい気持ちになれた。+52
-1
-
3569. 匿名 2025/11/07(金) 09:23:53 [通報]
産みの母なのだものね…返信+13
-1
-
3570. 匿名 2025/11/07(金) 09:24:05 [通報]
>>3498返信
だからなみさんも立候補したのに遊郭を出る夢が破れてしまったね+12
-0
-
3571. 匿名 2025/11/07(金) 09:24:25 [通報]
ウメちゃんに聴かれたのは伏線?返信+14
-0
-
3572. 匿名 2025/11/07(金) 09:24:45 [通報]
>>3501返信
あの状況でおトキちゃんが駆け寄って何かしたらタエ様は心が壊れてしまうと思う。
まさか世の中がこうも変わるとは思わなかった哀れさだけれど、武士以外の特に農村漁村部では人を人とも扱われない地域もあったのだからとも思ってしまうかな。
何も出来ない事が仕方がないくらいのお姫様だったからとは思うし、それがタエ様の価値でもあったのだけれどキラキラしていただけに苦しいね。
そして北川景子さんのタエ様として哀れさを受け入れている姿に魅入った。+29
-3
-
3573. 匿名 2025/11/07(金) 09:25:06 [通報]
>>3458返信
気持ち悪い映画、思い出させないで
日本の竹島を韓国の名称歌を演出した反日映画だし
監督は、それを歌う日本人って笑ったんだよ
+9
-11
-
3574. 匿名 2025/11/07(金) 09:25:16 [通報]
>>3428返信
テキトーメンタル笑+29
-0
-
3575. 匿名 2025/11/07(金) 09:25:49 [通報]
>>3428返信
横
特に何もしてないけど拙者今日もお疲れ!寝るイラスト見た事あるけど、あの時代にもあんな人居たんじゃない?て思った。流石に外では出さなくともw+36
-0
-
3576. 匿名 2025/11/07(金) 09:26:59 [通報]
>>3558返信
また錦織さんが八つ当たりされちゃう🤣+16
-0
-
3577. 匿名 2025/11/07(金) 09:27:04 [通報]
>>3436返信
おタエ様の実家ではなくて雨清水家?+2
-1
-
3578. 匿名 2025/11/07(金) 09:27:16 [通報]
>>3411返信
横
お父さんは物真似とかして笑いでお金稼げそう+23
-0
-
3579. 匿名 2025/11/07(金) 09:28:28 [通報]
なんかもうこちらのトピダメじゃね??返信
というか私がもう楽しくなくなってきたかも
いちいち突っかかりがましいコメやマイナス
乱暴な言葉遣い
残念だなわちゃわちゃ楽しかったのに+3
-9
-
3580. 匿名 2025/11/07(金) 09:28:32 [通報]
爺も剣術道場開いたら生徒来そうだよな返信+25
-1
-
3581. 匿名 2025/11/07(金) 09:28:54 [通報]
>>3569返信
大好きなおばさまだったしね+12
-1
-
3582. 匿名 2025/11/07(金) 09:29:12 [通報]
>>3513返信
初回から一貫してるよね
特別なことじゃなくて日常の細やかな幸せという演出が上手いのよね
オープンニングの松ぼっくりなんかもまさにそれだし
早くいちゃいちゃ見たい+26
-2
-
3583. 匿名 2025/11/07(金) 09:29:51 [通報]
>>3521返信
なんで?
親に尽くす孝が最も優先される儒教が道徳律
の士族なんだよ?
タエ様も武家の道徳は受け入れるはず
+5
-14
-
3584. 匿名 2025/11/07(金) 09:30:24 [通報]
>>3512返信
当時はそれが「当たり前」だったんだって事だよね。
今週はずっとその話(女中=夜のお相手も兼ねるのが通例であって、特に今回に限って話ではない)が出ては流れていってるんだけど
どうしても知事や錦織が要らん気をまわしたことにしたい人がいるね。
若い人なのかな?
歴史上では当時はそれが普通だったとか、女性に今みたいな人権がなかったとか、そういうのを全く知らない層が一定数いるんだと思う。
そういう人から見たら「知事はただの悪者」なのかもね。
+31
-1
-
3585. 匿名 2025/11/07(金) 09:30:53 [通報]
>>3409返信
タエの前を走って通り過ぎた後の表情で何考えてるかわかった。
本当すごい。
この間NHKのオオサカメロディーって上沼恵美子とかが出てる音楽番組のステージにヘヴン先生とオトキちゃん出ててなんか毎日見てるからか親戚が出てるみたいな気持ちで見ちゃった笑+42
-4
-
3586. 匿名 2025/11/07(金) 09:31:07 [通報]
>>3578返信
司之介は太鼓持ちとか得意そうだよね+24
-1
-
3587. 匿名 2025/11/07(金) 09:32:12 [通報]
>>3552返信
以前は病床の夫のために、おトキちゃんに習ってしじみ汁を作れるくらいにはなっていたのになぁ
あれが切っ掛けで色々と成長なされば良かったのに+12
-0
-
3588. 匿名 2025/11/07(金) 09:32:30 [通報]
よろしければ教えていただけないでしょうか。おときと三之丞が話す場面、席の上下はあれでいいのでしょうか?おときなら、三之丞を上座に、自分は入口側の下座に座ると思うのですが、逆に見え違和感があったので。録画しておらず確認もできないので。私の勘違いならごめんなさい。返信+6
-11
-
3589. 匿名 2025/11/07(金) 09:32:44 [通報]
>>3580返信
いいね!そこで暴れてほしいꉂ🤣𐤔+21
-0
-
3590. 匿名 2025/11/07(金) 09:33:09 [通報]
>>3572返信
タエさんの正座姿が、即身仏を目指す修行僧か何かみたいに気高く見えたんだよね、昨日は。
でも、今日は一段とやつれて、初めて丁寧に頭を下げた。あの作法通りの下げ方と、遂に誇りの一部を捨てて折れた姿に涙が出そうだった。
やっぱりぎりぎりなところで、生きる方を選択しているんだなと。+51
-0
-
3591. 匿名 2025/11/07(金) 09:33:14 [通報]
>>3481返信
あの時代に彼女の年齢と経歴で働ける場所が無さそう+19
-0
-
3592. 匿名 2025/11/07(金) 09:33:36 [通報]
予告ではヘブンさん、おトキさんって呼んでたかな?返信
シジミさんではなかっような
ど忘れ+3
-0
-
3593. 匿名 2025/11/07(金) 09:33:52 [通報]
>>3236返信
なけなしだと思う
でも顔なじみの旅館の喫茶スペース的なところだから何も頼まないわけにいかないと、礼儀の範疇で頼んだんだと思う
しかも相手は腐っても雨清水家のご子息だし+29
-2
-
3594. 匿名 2025/11/07(金) 09:34:19 [通報]
>>3580返信
今の子分が大きな顔をしてそうだわꉂ🤣𐤔+10
-1
-
3595. 匿名 2025/11/07(金) 09:35:03 [通報]
>>3559返信
そんなもんじゃない?
夜の方は?とか聞けるわけないし、士族が良いっていうのも初めは知らなかったっぽいし
当時の外国人たちをみて、夜も込みで考えてもらった方があとあとそんなの知らなかったとトラブルになるのを避けるためにはいいんじゃない?+14
-0
-
3596. 匿名 2025/11/07(金) 09:36:29 [通報]
>>3588返信
おトキちゃんが先に上座に座ってたね😅+15
-3
-
3597. 匿名 2025/11/07(金) 09:37:18 [通報]
>>3577返信
タエ様は名家老と呼ばれた人の娘。
雨清水家も上士で家老の娘が嫁に行くぐらいの
家老格の家柄だと思うよ
タエ様が夫に上から目線だったのも
タエ様の実家の方が格が高いから+12
-1
-
3598. 匿名 2025/11/07(金) 09:37:28 [通報]
>>3588返信
どうなんだろう
そこまで考えずに撮ってるのか、あるいは立場の変化を表してるのか+3
-7
-
3599. 匿名 2025/11/07(金) 09:39:10 [通報]
錦織さんを責めるのは違うけれど返信
ヘブン先生とまわりがちゃんとコミュニケーション
打ち合わせができていないよね
これからこうしたいああしたいって
話し合いができていないというのか
深く相手のことを知ろうとしていないよね
+10
-2
-
3600. 匿名 2025/11/07(金) 09:41:14 [通報]
>>3498返信
ただ、異人初めて見たレベルの人達だよ
下衆い話すると夜だってどんな事してくるか、もしかしたら日本人には想像もつかないとんでもない事してくるかもしれないって恐怖もあったと思うよ
ハラキリ見せてくれとか+12
-3
-
3601. 匿名 2025/11/07(金) 09:41:44 [通報]
>>3562返信
史実通りって感じじゃない?
+23
-2
-
3602. 匿名 2025/11/07(金) 09:41:54 [通報]
>>3597返信
ありがとう。
あの時代に夫を名前で呼び捨てだし、嫁いできていつまでも偉そうにしているので
雨清水家はもう少し格が下がると思ってました+10
-1
-
3603. 匿名 2025/11/07(金) 09:42:46 [通報]
>>3508返信
シェラザードな
千夜一夜物語の+8
-0
-
3604. 匿名 2025/11/07(金) 09:44:07 [通報]
昨日誰かが言ってた、三之丞の見た目と物腰なら牛乳配達したら飛ぶように売れるだろうみたいなコメントを思い出して、ドラマを見てて(;`皿´)グヌヌってなる返信+16
-1
-
3605. 匿名 2025/11/07(金) 09:44:11 [通報]
>>3588返信
深読みすると、おトキが今いる世界にはそういう上下があまりないという象徴かも。
+19
-4
-
3606. 匿名 2025/11/07(金) 09:44:49 [通報]
>>3598返信
座る位置で立場の変化を表してるならおトキちゃんちょっと…偉そうやなってなってまう
さすがに製作陣がそこまで考えが至らなかったのかなーと思う+10
-6
-
3607. 匿名 2025/11/07(金) 09:45:04 [通報]
なんかタエ様がマリーアントワネットに重なったわ返信
人に使われるより使う方にって、パンがないならお菓子を食べればいいじゃないと同義だなって
悪意なんてまるでなくて、高貴な価値観でしか生きていないからどうすることもできないんだよね
だから最後、振り絞るように頭を下げた姿に胸が痛かった
同じことを司之介さんがしたって、こんな気持ちにならないのにね笑
+27
-0
-
3608. 匿名 2025/11/07(金) 09:45:28 [通報]
家族みんなでご飯食べていて返信
くしゃみがつながっているとき
トキさんはすでにヘブン先生の女中になること
覚悟して決めていたように私は思った+46
-1
-
3609. 匿名 2025/11/07(金) 09:47:17 [通報]
>>3599返信
深く相手のことを知ろうとするところまで余裕がない感じ。日本側は型通りのお世話をひと通りすることで頭がいっぱい。そこが、自然体で日本を楽しみたいヘブンさんの気持ちと噛み合ってない。+19
-2
-
3610. 匿名 2025/11/07(金) 09:48:28 [通報]
>>3568返信
板垣くん、演技うまいよね
世間知らずすぎてアホかと思うけど、純粋さがかんじられて
顔面力かもしれないけど+31
-3
-
3611. 匿名 2025/11/07(金) 09:49:10 [通報]
>>3591返信
はだしのゲンみたいに座ってるだけじゃなく三味線弾いて唄でも披露すれば今より稼げそうだし、美人だから上手くいけば興行師にスカウトされるかもしれないのに三味線も売り払ってしまったんだろうね
その前にプライド高くて見世物になんかなれないんだろうけど…+11
-1
-
3612. 匿名 2025/11/07(金) 09:52:26 [通報]
>>3607返信
司之介さんは叱られても腹の中で舌出せる人だからねw+28
-0
-
3613. 匿名 2025/11/07(金) 09:52:34 [通報]
>>3543返信
社長として経営が傾いてるのを親に隠して
借金作ってごめんなさい家出の長男のどこが頭がいいの?
無責任すぎる
+18
-0
-
3614. 匿名 2025/11/07(金) 09:53:11 [通報]
初回よりずっとしじみ汁が豊かに思えてきた返信+29
-0
-
3615. 匿名 2025/11/07(金) 09:54:25 [通報]
>>3588返信
店の入り口に背を向けた方が三之丞が安心して話せると思ってあの席だったのかな+30
-3
-
3616. 匿名 2025/11/07(金) 09:54:27 [通報]
3588です。皆さま、上座下座の件、お答えいただきありがとうございます!おときちゃん、やっぱり上座にいたんですね。「三之丞様」と様づけで呼んでいるから、なおさら違和感が、、、、。私このドラマ、好きで楽しんでいますが、時々時代考証的にどうなんだろう、というところが時々あって、アンチに足元をすくわれそうで危うさを感じる。老婆心ですが。返信+8
-13
-
3617. 匿名 2025/11/07(金) 09:54:31 [通報]
>>3610返信
なんか、あまちゃんに出てくるユイちゃんのお兄ちゃん(小池徹平)を思い出すなー。顔の感じもキャラも。+11
-3
-
3618. 匿名 2025/11/07(金) 09:55:22 [通報]
おトキちゃんが、女中になる決意をするまでの説明台詞やナレーションが一切無かったけど、表情だけで痛いほど伝わって切なかった。返信
思い出し泣きしてしまう。+34
-2
-
3619. 匿名 2025/11/07(金) 09:56:10 [通報]
あんなにお給金よくても、なかなか女中さんが見つからないものなんだね。返信+3
-0
-
3620. 匿名 2025/11/07(金) 09:57:19 [通報]
>>3538返信
そもそもその愛しのイザイラって実在するのかどうかもの怪しい笑
ヘブン先生の妄想だったりして+4
-14
-
3621. 匿名 2025/11/07(金) 09:57:23 [通報]
>>3562返信
来週、いざ女中を始めたら、何もしてこない……あれ……?って感じで分かるのかな。
辛い場面も多いけど、来週も楽しみだよー。+37
-1
-
3622. 匿名 2025/11/07(金) 09:57:40 [通報]
>>3604返信
今ならヤクルトとか明治の配達レディみたいなものかな?
確かにあの顔面と物腰で微笑めば即契約してくれる奥様方多いかも笑+19
-3
-
3623. 匿名 2025/11/07(金) 09:59:01 [通報]
>>3616返信
アンチとかじゃなく、ちょっと気になるところをコメントするとアンチと決めつけられることの方が気になります
基本は楽しんでみてるのになって
+12
-7
-
3624. 匿名 2025/11/07(金) 09:59:28 [通報]
>>3309返信
それでも、三之丞のような年の大人が普通に考えれば、あのような就職活動はできないよ。
だって、ママが社長になれって言ったから
を実行してるんだもの。+10
-0
-
3625. 匿名 2025/11/07(金) 10:00:02 [通報]
僕と契約しませんか返信+2
-3
-
3626. 匿名 2025/11/07(金) 10:00:18 [通報]
>>3615返信
ひょっとしてそれもあるかもね
三之丞来るまで立って待ってたし+17
-3
-
3627. 匿名 2025/11/07(金) 10:01:15 [通報]
松野家の借金って、あとどのぐらいあるんだろう?返信+5
-0
-
3628. 匿名 2025/11/07(金) 10:01:28 [通報]
>>3557返信
え?あの状態で交渉はあったのか
おときは処女ではない?+2
-5
-
3629. 匿名 2025/11/07(金) 10:02:35 [通報]
ここまでばけばけを見て感じたのは、史実の「ハーンの家に女中奉公する」までにこんな葛藤があったなんて思いもしなかった返信
史実年表だけしか見ていないせいか、もっと前向きというか希望がある感じに進んでいくのかと思っていただけに
それだけこのドラマが世相や人の心の機微を丁寧に描いている証だなと
当時、異人さんの家の女中になるということが、世間ではどういう風に思われたのかとか全く知らなかったし、もちろんラシャメンという言葉も初めて知った
蔑称みたいなものなんだね
だから今日のおトキちゃんの覚悟が切なくて切なくて…
個人的にはすごくいいドラマだと思う+30
-2
-
3630. 匿名 2025/11/07(金) 10:02:45 [通報]
>>3620返信
それはそれでホラーだね笑+11
-1
-
3631. 匿名 2025/11/07(金) 10:02:49 [通報]
>>3617返信
ストーブさん?
あんなキャラだったっけ?見てたけど忘れたな
顔はたまに似てると言われてるの見るね+2
-1
-
3632. 匿名 2025/11/07(金) 10:02:51 [通報]
>>3619返信
そりゃ周りから見たら実際はどうとか関係なく一括りにラシャメンって見られるし、ラシャメンは石投げられるくらい蔑まれる存在だからね
お金のために忌々しい外国人に身体を売る存在+29
-0
-
3633. 匿名 2025/11/07(金) 10:02:53 [通報]
>>3555返信
「何故(なにゆえ)?」ね+12
-0
-
3634. 匿名 2025/11/07(金) 10:03:04 [通報]
>>3468返信
読み書きくらい出来たよね?
そろばんとかは「商売人の真似事なんてしたら格が落ちる!」とか言ってやらせなそうな家柄ではあるが。
まぁ、明治維新の後はそんなことも言ってられないからなんでもやらせておけば良かったね。
先見の明がないと生き延びるのが大変な時代だったね。
あんぱんのトミコはその返したたかに上手く泳ぎきったよね。+5
-4
-
3635. 匿名 2025/11/07(金) 10:03:33 [通報]
今日のお話が終わっての高石さんのXのポストすごく良い返信
彼女の言葉のセンスが好き+25
-2
-
3636. 匿名 2025/11/07(金) 10:04:45 [通報]
>>3588返信
三之丞が上座であるべき、というのは雨清水家だから(家の格)ですか?それとも男性だから?+2
-2
-
3637. 匿名 2025/11/07(金) 10:05:04 [通報]
>>3615返信
そこ気にするなら、そもそもお客さんや店員さんが多数いる旅館は選ばないのでは?+11
-5
-
3638. 匿名 2025/11/07(金) 10:06:39 [通報]
>>3620返信
来日前のシーンで出てたじゃん+17
-0
-
3639. 匿名 2025/11/07(金) 10:07:42 [通報]
>>3631返信
うんうん。なんか、時代と生まれる家を入れ替えてもお互いがあんな雰囲気になりそうな気がなんとなくするんだよね。三之丞がユイちゃんちに生まれていたらストーブさんぐらいで済んだのに、、みたいな。+6
-2
-
3640. 匿名 2025/11/07(金) 10:08:00 [通報]
>>3617返信
あー!わかる
ダメンズなんだけど、すごく優しいんだよね
お母さんいなくなって、認めてくれなかったお父さんの介護する
残念イケメンのお兄ちゃん+8
-0
-
3641. 匿名 2025/11/07(金) 10:08:59 [通報]
>>3352返信
脚本がちょっとひっぱりすぎ+5
-19
-
3642. 匿名 2025/11/07(金) 10:09:46 [通報]
>>3599返信
ヘブンさんとおナミさんが手を握るだけでも破廉恥だと気恥ずかしくて見てられない人が
夜のことなど聞けるわけがなかろう+11
-2
-
3643. 匿名 2025/11/07(金) 10:09:55 [通報]
公式のコメにあったけれど返信
あれは怪談をお話するだな笑🤣👻🤣🕯+5
-0
-
3644. 匿名 2025/11/07(金) 10:10:43 [通報]
席順は考えすぎ返信+9
-2
-
3645. 匿名 2025/11/07(金) 10:10:55 [通報]
>>3568返信
兄様たちとそんなに仲良くなさそうだったし
親身になってくれる実の姉を信頼してるんだろうね+21
-0
-
3646. 匿名 2025/11/07(金) 10:11:43 [通報]
>>3435返信
北川景子て演技派、て言われると?て感じだけど表情やセリフしゃべってる時より佇まいで魅せるよね。
何も話さないけど施されて頭下げた時、どんなに思いでプライド捨てたのか伝わったきた。+39
-1
-
3647. 匿名 2025/11/07(金) 10:12:35 [通報]
>>3599返信
ヘブン先生自身が初めから先生でないことを
錦織に隠しており堂々としてない、
+4
-2
-
3648. 匿名 2025/11/07(金) 10:13:38 [通報]
>>3606返信
トキが考えてというより構図として、経営者と従業員の関係ではなく姉弟関係に戻ったということかなと一瞬考えたんだけど、入り口から見えないようにとの配慮という意見になるほどなと思った+15
-2
-
3649. 匿名 2025/11/07(金) 10:13:59 [通報]
>>3601返信
とはいえ朝ドラだから、早い段階で誤解でした!よかった!って平和にまとめる、悪く言えば逃げることもできたわけじゃん
でも(たとえ後で誤解が解けるかもしれないにせよ)今回おトキははっきりと体を売る覚悟を決めたわけで、その過程をきちんと描くこと自体がすごいなと思ったのよ+22
-3
-
3650. 匿名 2025/11/07(金) 10:14:52 [通報]
>>3243返信
記者さんは女中さんがいれば(家の事だけでなく夜の方も満たされるようになって)FUNって意味だろうけど、ヘブンさんは女中さんがいれば(家の事してくれて生活しやすくなって)FUNって意味なんじゃないかな〜…と信じてる。+19
-0
-
3651. 匿名 2025/11/07(金) 10:15:40 [通報]
>>3619返信
外国人だから+9
-0
-
3652. 匿名 2025/11/07(金) 10:16:30 [通報]
>>3628返信
よこ
実際どうかはともかく錦織さん的には後家さんだからこそ頼みやすいってのはあっただろうね+56
-0
-
3653. 匿名 2025/11/07(金) 10:16:38 [通報]
>>3636返信
格上の、また世話になっていた家の息子だから、でしょうか。言葉づかいにおいてはおときちゃんのほうがへりくだっていますので。+5
-1
-
3654. 匿名 2025/11/07(金) 10:16:45 [通報]
>>3615返信
さすがに深読みしすぎじゃない?
安心して話せるようになら、もっと人目のない場所なんていくらでもあるわけだし
人がいっぱいいる旅館に連れてきて人目がーってなんか矛盾してる
ここは単にミスっていうか席順とかそこまで考えなかっただけでは?+12
-6
-
3655. 匿名 2025/11/07(金) 10:17:41 [通報]
>>3580返信
金などいらぬ!てなりそう…笑+14
-1
-
3656. 匿名 2025/11/07(金) 10:17:53 [通報]
>>3637返信
おトキも店選べるほどお金の余裕ないし、旅館の夫婦ならまだ聞かれても事情察してくれそうだからじゃない
織物工場で傳さんにカステラのおやつを貰って、貧しい中で食べる甘い物の美味しさや幸福感を知ってるから、川原とかじゃなくお団子と温かいお茶くらいは三之丞にご馳走してあげたかったんだと思うよ+38
-3
-
3657. 匿名 2025/11/07(金) 10:19:11 [通報]
>>3641返信
それはちょっとわかる
ひっぱった割にひねりとかもなく、あーやっぱりそうだよねって展開になりそうでちょっと残念+5
-12
-
3658. 匿名 2025/11/07(金) 10:19:43 [通報]
私どう考えてもヘブン先生は返信
夜のお相手もお願いしたいとは思っていない派
後に配偶者となるから
そうでないと思っちゃうのかな??+24
-3
-
3659. 匿名 2025/11/07(金) 10:20:56 [通報]
>>3551返信
三之丞だけならまだ説得すればどうにか?て感じだけどお母様もいるしね…+9
-0
-
3660. 匿名 2025/11/07(金) 10:21:02 [通報]
>>3352返信
初回から見てる視聴者の殆どはそう思ってそうwww+29
-0
-
3661. 匿名 2025/11/07(金) 10:21:22 [通報]
三之丞くんの無垢さゆえの鼻につく感じが板垣くんうまいなと思った返信
世間知らずが災いして意図しない高慢さを放っているというか
本人はただ必死なだけなのにね
+38
-1
-
3662. 匿名 2025/11/07(金) 10:21:36 [通報]
逆に日本人だったら夜の方も…の要望強そう返信
でもこれって人によるんじゃないかね+7
-4
-
3663. 匿名 2025/11/07(金) 10:22:33 [通報]
>>3655返信
それ言ったら横でフミさんが激おこの表情ꉂ🤣𐤔+12
-0
-
3664. 匿名 2025/11/07(金) 10:22:38 [通報]
>>3637返信
お互いカツカツだから神社とか河川敷とか、なんかそういう場所で話すんだとばっかり思ってたら店!?団子?って、そこはちょっと意外だった。でもおトキちゃんにしてみれば最大級のおもてなしなんだろうね。お団子で少しはお腹も満たされるだろうし。+33
-0
-
3665. 匿名 2025/11/07(金) 10:23:01 [通報]
>>3638返信
完全片思いに一票+16
-1
-
3666. 匿名 2025/11/07(金) 10:23:37 [通報]
>>3603返信
シェヘラザード+8
-0
-
3667. 匿名 2025/11/07(金) 10:24:17 [通報]
>>3607返信
おタエ様の最後の心の拠り所(誇り)があの頭下げるので無くなっちゃったかな…て思った。+18
-0
-
3668. 匿名 2025/11/07(金) 10:24:31 [通報]
>>3664返信
餓死するかもってくらいなんだからお店でお団子買うくらいならそのお金で食材かって自炊した方がいっぱい食べられるよね笑+7
-10
-
3669. 匿名 2025/11/07(金) 10:24:43 [通報]
>>3666返信
どんどん訂正されていくꉂ🤣𐤔
横+7
-0
-
3670. 匿名 2025/11/07(金) 10:26:08 [通報]
>>3657返信
多分、ストーリー展開だけではなく、細やかな心理描写を楽しむタイプのドラマなんだよね。好みは分かれるだろうな。早く先を知りたい、グイグイ話を追いかける楽しさを味わいたい人には、この15分刻みが焦ったいよね。私はこのじっくりした丁寧さが好きだけど。+37
-5
-
3671. 匿名 2025/11/07(金) 10:26:27 [通報]
>>3603返信
チェケラッチョ+3
-0
-
3672. 匿名 2025/11/07(金) 10:26:44 [通報]
すごい細かいところまで深読みする人がいて驚いてる返信
みんなそんな何パターンか想像したりしながら見てるの?
疲れそう+13
-8
-
3673. 匿名 2025/11/07(金) 10:27:07 [通報]
>>3627返信
うさぎ買いまくってすぐに…だったからなぁ
しかも大して返してなさそうだし
(なんなら毎回利子分くらいしか返してないんじゃないかと思うほど…)
もう松野家の皆、自分の借金がいくら残ってるのか解ってなさそうとすら思いながら見てる+17
-0
-
3674. 匿名 2025/11/07(金) 10:27:31 [通報]
>>3664返信
借金沢山ある中で団子2個🍡🍡はおトキも奮発したと思う。確かに、話を聞かせてと言った以上聞くだけでは無く何かおもてなししなきゃ、て思ったのかな。お茶は三之丞にだったっけ?+17
-0
-
3675. 匿名 2025/11/07(金) 10:28:53 [通報]
>>3411返信
予告でさ、『命より大事な娘をー!』って言ってたけど、いやそもそもあんたの借金のせい!って思うし。
銀次郎が逃げたのだって、直接の原因はおじじ様だけど、いやあんたが止めるべき!って思うし。
なのにこういうコメントで笑ってしまう、憎めないお父さん……岡野さんがすごいのかなww+64
-2
-
3676. 匿名 2025/11/07(金) 10:30:30 [通報]
>>3316返信
でもあの坊ちゃんは嘘付くのが下手そうだし+14
-0
-
3677. 匿名 2025/11/07(金) 10:30:30 [通報]
>>3602返信
松江で雨清水の名を知らないものはいないという台詞があったでしょう+11
-1
-
3678. 匿名 2025/11/07(金) 10:30:45 [通報]
>>3674返信
お茶はおトキちゃん自分のだよ
三之丞は何もなし
遠慮かプライドからか奢ってももらえないし、もう見栄をはるお金もないんだってすごく悲しくなった+24
-1
-
3679. 匿名 2025/11/07(金) 10:30:48 [通報]
>>3672返信
バカにしてる?+4
-9
-
3680. 匿名 2025/11/07(金) 10:30:51 [通報]
>>3352返信
写真の彼女いるし、NHKの朝だし。
沢山お給料くれて、心優しくて、紳士的振る舞いをする人、大きいのにアウェイで小心なところが可愛げで惚れちゃう。+4
-3
-
3681. 匿名 2025/11/07(金) 10:32:10 [通報]
重箱の隅をつつくおばばがいるのよ返信
いつからかいるようになったよね+8
-13
-
3682. 匿名 2025/11/07(金) 10:32:32 [通報]
格ガー格ガーの爺さんが泡吹いて倒れそうな展開w返信+15
-0
-
3683. 匿名 2025/11/07(金) 10:33:16 [通報]
>>3657返信
ひねりとかは別になくていいと思うよ。
引っ張ってると感じるか、丁寧に描いてると感じるかの違いだよね。私は「女中」の概念についての違いとか、お互い言葉と理解力が足りずに誤解が続く様子を、少しずつ何度も重ねて描くことで、国の違うもの同士が分かり合えるまでの難しさやもどかしさが伝わってくると思ってる。それと、トキがついに覚悟を決めるまでの葛藤も。この辺をじっくりやってくれているからこそ、今後の話に深みが出るんじゃないかな。ながら見できるライトな朝ドラなら、この辺はあっさり片付けてヘブンとおトキのラブラブ生活に時間を咲くんだろうけど、そこは人それぞれの好みだね。+29
-3
-
3684. 匿名 2025/11/07(金) 10:34:07 [通報]
>>3409返信
牛乳ひげのシーンもそうだったけど、おトキちゃんが大きな決断に至るまでの演出や演技が本当にいいよね
視聴者に与える説得力がすごい!+58
-2
-
3685. 匿名 2025/11/07(金) 10:36:17 [通報]
>>3382返信
まだ早いような。もっと心を通わせて親密な(変な意味じゃなく)間柄になってからの怪談話じゃないかと予想。+7
-0
-
3686. 匿名 2025/11/07(金) 10:36:42 [通報]
おウメちゃん、ガッツリ話聞いてたね😆返信
三之丞はあの旅館で働けるようになるのかしら?+10
-0
-
3687. 匿名 2025/11/07(金) 10:36:43 [通報]
>>3641返信
ご子孫に配慮している
苦悩を丁寧に描写する必要があった+13
-3
-
3688. 匿名 2025/11/07(金) 10:36:56 [通報]
普通にみて上座はトキ返信
ただそれだけめんどくせえ+6
-0
-
3689. 匿名 2025/11/07(金) 10:37:29 [通報]
>>3687返信
あーそういうこともあるか!+7
-2
-
3690. 匿名 2025/11/07(金) 10:37:39 [通報]
>>3672返信
最後の一言がよけいなのよ
だから荒れる
別に細かい深読みする人がいてもいいし、ドラマトピなんだから書き込んでも良くない?
興味なければスルー+12
-5
-
3691. 匿名 2025/11/07(金) 10:39:48 [通報]
>>3027返信
ギリシャってギリシャ危機の時でも、欧州は回避すべく支えようとしてたらしいよ
危機に見舞われる最中でものんびりした独特の労働環境も変えなかったのにも
そこまで批判されなかったし
イギリス女王の配偶者であるフィリップ公もギリシャ王室出身だし
ギリシャはあらゆる欧州の文明の祖として一目置かれている
イギリスにとってのアメリカやオーストラリア、アジアのインドなどとは
明らかに立ち位置は違うよ
異国の嫁ではあっても、一段下の国からの嫁ではないよ
アイルランド系はアメリカでも敬虔なクリスチャンであり、
労働に対しても勤勉で家族関係も父親中心の濃厚かつ厳格な文化をもつと思われている
文化的背景が全然違う異国の嫁が馴染めなくて、心病んで追い出されてしまった
だけらしいし
宗主国と植民地っていう単純な図式ではないよ
+7
-1
-
3692. 匿名 2025/11/07(金) 10:40:23 [通報]
>>3588返信
おトキちゃんは一応武家の娘、そのおトキちゃんより上座に座ったら、店の人に「あの男性は誰?」と訝しがられる。身バレしたくないであろう気持ちを汲んだのかなあと思ったけどどうだろう❓+16
-2
-
3693. 匿名 2025/11/07(金) 10:40:27 [通報]
>>3664返信
弟に食べさせたい姉心だと思って見てた+30
-1
-
3694. 匿名 2025/11/07(金) 10:42:07 [通報]
荒らしてんの2人だな返信+4
-3
-
3695. 匿名 2025/11/07(金) 10:42:21 [通報]
>>3409返信
全く同意!それと彼女は背中でも演技できる若手にしては貴重な存在だと思う+29
-4
-
3696. 匿名 2025/11/07(金) 10:42:24 [通報]
予告のシジミさん、夜中です返信
ってなんじゃろ
おトキさんと呼んでもらえないのかな+8
-1
-
3697. 匿名 2025/11/07(金) 10:43:32 [通報]
>>3684返信
描写で見せてくれる演出いいよね
ナレーションやモノローグで補足しすぎない
皆まで言わないところがいい+30
-2
-
3698. 匿名 2025/11/07(金) 10:43:52 [通報]
>>3408返信
最初は兄の真剣佑さんが先にデビューしてそちらもおキレイなお顔で人気があったんだけど、ギリグレーの出来事(モラルの問題?)もあってか、今は日本から離れて海外での活動を中心になさってます。
トピずれ失礼![【朝ドラ】「ばけばけ」第6週「ドコ、モ、ジゴク。」]()
+2
-5
-
3699. 匿名 2025/11/07(金) 10:44:42 [通報]
>>3675返信
命より大事ならもっと働けよって思ってしまう+35
-2
-
3700. 匿名 2025/11/07(金) 10:44:59 [通報]
>>3696返信
夜の奉公もと覚悟を決めてヘブンさんの寝床に行ったら
「夜中ですよ?なんの用で?」みたいな感じで返されたと予想+23
-0
-
3701. 匿名 2025/11/07(金) 10:46:11 [通報]
深読みする人がいるのは、実際にこれまでにも暗喩みたいなシーンがちょいちょい挟まれてるからでは返信+6
-4
-
3702. 匿名 2025/11/07(金) 10:47:37 [通報]
>>3698返信
前期のドラマ、2本出てましたよ
日本でもご活躍中よん+6
-1
-
3703. 匿名 2025/11/07(金) 10:48:07 [通報]
>>3681返信
細かい部分を見てストーリー深読みするのと重箱の隅をつつくのは意味が違うでしょ
重箱の隅は難癖+16
-2
-
3704. 匿名 2025/11/07(金) 10:49:59 [通報]
>>2838返信
同じ士分でも帯刀許される程度のぎりぎり武家みたい家と
家老格の家とでは全然話がちがうと思うよ
前者なら商家だろうが農家だろうが養子に入ったり、
あからさまな商売もそこまで非難されなかった
家老は藩士に次ぐ位の家格
そんな家から農家や商家に養子を出せば、どんなに家の中が苦しくても
藩士直々にお叱りがあったはず
家老の娘のおたえさまの気位の高さもさこそと頷ける家格の高さだと思うよ
さんのじょうさんが自分の家を名乗ったのも、家の名前を出せば周囲はひとまず
平伏して迎えてくれると思っていたからだろうし
+14
-1
-
3705. 匿名 2025/11/07(金) 10:51:43 [通報]
>>3675返信
私は岡野さんじゃ無いと、あの悲壮感出過ぎずコメディになり過ぎずちゃらんぽらんなのに憎めないという絶妙なバランスが難しいような気がします!
演技力も見た目も醸し出す軽さと…他の演者さんだったら下手したら嫌なお父さんにもなってたのかなー?と思います。+58
-0
-
3706. 匿名 2025/11/07(金) 10:52:53 [通報]
>>3658返信
私も。これまでの行動とか見てると気安く女を金で買うようなタイプには思えない。婚約者?恋人かな?もいるみたいだし。純粋に家事をやってくれる女中さんが欲しかっただけのように思う。だからシジミサンが夜になっても帰らないから不思議に思いそう+23
-1
-
3707. 匿名 2025/11/07(金) 10:53:23 [通報]
>>3588返信
没落する前ならばあきらかに養子に出たおときさんが下の身分だったけれど、
没落し母上が物乞いをする今となっては、本当は姉上であるおときさんが立場が上に
なってしまっているとか?+4
-6
-
3708. 匿名 2025/11/07(金) 10:53:52 [通報]
>>3675返信
横
岡野さんじゃなく岡部さん
人の名前だから念のため+21
-2
-
3709. 匿名 2025/11/07(金) 10:57:44 [通報]
>>3468返信
まだ余裕がある時代に家を継ぐ長男以外は教員免許くらい取らせておけば良かったのにね。
人に使われるのはプライドが許さない家柄だろうけど「教師」という職業なら働くことになっても最低限のプライドは保てただろうし。
まぁ、なったらなったで「早く校長になりなさい」とか言いそうなおタエさんではあるが。+11
-0
-
3710. 匿名 2025/11/07(金) 10:59:41 [通報]
潔く物乞いに…て言ってたけどもしかしてあの時代は今よりは普通に物乞い居たのかな。だからなれた?今の時代物乞いの方がキツそう返信+15
-0
-
3711. 匿名 2025/11/07(金) 11:02:41 [通報]
>>3675返信
脚本家の方が、キャストに岡部さんが決まったことで方向性が固まって筆が進んだというようなことをどこかのインタビューで話してた
匙加減の難しい役だからどうのように書こうかとかなり悩んでいたと+31
-0
-
3712. 匿名 2025/11/07(金) 11:04:08 [通報]
>>3634返信
あんぱん登美子は明治30年生まれだよ
ばけばけの世界(明治23年)にはまだ生まれていない
同時代として括るのは違うと思う
先見の明があったいうより、本人の性格だと思う
+15
-0
-
3713. 匿名 2025/11/07(金) 11:04:22 [通報]
>>3409返信
完全同意
おタエさんの前を通り過ぎた後の表情、みんなでシジミ汁を飲んでる時の辛そうな笑顔、めっちゃ辛い感じが伝わってきて泣けた。+48
-4
-
3714. 匿名 2025/11/07(金) 11:05:34 [通報]
>>3657返信
全体的にユニークなテイストだからこそ着地は王道なのが朝ドラらしさを担保してるんじゃないかな
それに今回は異文化理解の物語だけど実生活でも人間同士の付き合いって根本は似たようなものだよね
他人のことなんて直ぐに理解できないし、薄々あの人はそうかなと感じていても確信して深く知り合うまでには時間がかかる
等身大の焦れったさが今作の持ち味だと思うし登場人物の器用さや居心地の悪さに親近感も湧くんだな、それがテンポよく見たい人には合わないのだろうけど+8
-3
-
3715. 匿名 2025/11/07(金) 11:06:27 [通報]
>>3590返信
横
今日お金入れた人昨日と同じ人か?と思った。似てた様な?頭下げさせてやるー!でしつこく通ってんのかなと+14
-1
-
3716. 匿名 2025/11/07(金) 11:07:24 [通報]
>>3635返信
闇であり唯一の光か。
「闇」は女中という名のラシャメンに堕ちる事で、「唯一の光」はこれで得たお金で家族を助ける事が出来るって事だよな…高石さん言葉選び素敵だなあ。
+19
-4
-
3717. 匿名 2025/11/07(金) 11:07:38 [通報]
冬は寒いから気を付けようって、これまでも寒かっただろうに返信
無駄に強く長生きなじいさんww+7
-6
-
3718. 匿名 2025/11/07(金) 11:07:49 [通報]
>>3453返信
通いにするために引っ越し先をすぐ近い空き家
だと強調したのかな+0
-0
-
3719. 匿名 2025/11/07(金) 11:08:18 [通報]
>>3705返信
自己レス
❌岡野→⭕️岡部+9
-0
-
3720. 匿名 2025/11/07(金) 11:08:49 [通報]
>>3654返信
人目を避ける事を大前提に選んだ訳じゃなくて、従業員が顔見知り、ちょっとご馳走するのに値段も把握出来ていておトキが気兼ねなく使える店があそこくらいで、往来や客の出入りが三之丞の視界に入らず安心して話せるように、自分が入り口に顔を向けるあの席に座ったんじゃない?+10
-5
-
3721. 匿名 2025/11/07(金) 11:13:15 [通報]
>>3627返信
うさぎ商売を始めて一ヶ月で200円儲けた
それで調子に乗って「借りられるだけ借りてウサギを買う」と言って金貸しに借金したが、
金を渡したらうさぎブームは去ってた
だから、儲けた200円では到底返せない額だったということになる+14
-0
-
3722. 匿名 2025/11/07(金) 11:15:08 [通報]
>>3702返信
あ、一応日本でもまだちゃんとご活躍されてるのね。民放ドラマあまり見ないから分からなかったわ。
ありがとうございます。失礼致しました💦+2
-4
-
3723. 匿名 2025/11/07(金) 11:15:21 [通報]
>>3685返信
今話しても夢の国ジャパンに浮かれてるヘブンさんに”零れ落ちた人”の苦労は伝わらないしね
おトキちゃんの現状を知るほうが先だと思うし三之丞とも会わせてるのもそのためだと思う
ブシムスをお望みなら学があると思ってるだろうし
少なくとも怪談はそうじゃないと知ってからかなあ+4
-3
-
3724. 匿名 2025/11/07(金) 11:16:50 [通報]
>>3426返信
羅沙緬がどのような仕事が、周囲からどんな扱いを受けるかを知ってるナミさんなら、トキがそれを受けたことについて驚くだろうし、もしかしたら心配もするかも知れない
「アンタそこまで…」って
自分がなれなかったことは悔しくもあるけど、まさかトキがそうなるなんて思ってもみないから何かしら事情を察してくれそう+38
-1
-
3725. 匿名 2025/11/07(金) 11:20:01 [通報]
>>3703返信
その違い、読んでいる側には意外とわかるんだよね。素朴に細かいことを考察するのが楽しみの一部になっているだけなことも多い。でも最初からこのドラマが嫌いで、粗探し的に細かいことに目をつけて難癖つける書き方はやっぱり感じが悪くなるからわかるよ。+10
-5
-
3726. 匿名 2025/11/07(金) 11:23:19 [通報]
>>3369返信
前田郷敦を知らない人がいるなんてびっくり+9
-7
-
3727. 匿名 2025/11/07(金) 11:24:10 [通報]
>>3426返信
友情さえあれば何とか乗り越えて行けるかも…+11
-1
-
3728. 匿名 2025/11/07(金) 11:24:49 [通報]
>>3705返信
格好良すぎてもだめだし、小汚なすぎてもだめだし、ほんとちょうどいい(褒めてるw)
+39
-0
-
3729. 匿名 2025/11/07(金) 11:25:22 [通報]
>>3708返信
すみませんありがとう~!+3
-0
-
3730. 匿名 2025/11/07(金) 11:29:34 [通報]
>>3658返信
そのために延々と変人ぶりとイライザへの誠実さを描いているんだから当然の解釈
視聴者の大半はそう思って見てるでしょ
夜の相手願望込み説が出るほうが意味不明+7
-5
-
3731. 匿名 2025/11/07(金) 11:31:20 [通報]
>>3409返信
同意!同意!
朝からおトキちゃんに泣かされた〜+25
-4
-
3732. 匿名 2025/11/07(金) 11:38:28 [通報]
>>3634返信
あんぱんの登美子は、いわば後妻業で社会的立ち位置を確保した上の芸事の先生だから、うまくいったんだと思う。愛したのは嵩のお父さんだけ、と後年いい切っていたからね。タエさんにはムリだなあ、、+12
-0
-
3733. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:10 [通報]
>>3720返信
ヨコだけど、お茶と団子でいくらかは正確にわからないけど、一人一銭として二人で二銭
お母さんと内職して五銭って話が少し前にあったからちょっとご馳走どころじゃなく相当な負担になるだろうことが想像出来る
三之丞は結果的にお茶すら頼めずお店にとっても2人にとっても辛い展開になってしまったね
もっと現実的に考えれば借金あるおトキちゃんと親が物乞いするくらいの三之丞がお茶出来る余裕があるとは思えない
それでもあのお茶屋さんを待ち合わせに使ったのは今後の展開にあの旅館が絡んでくるからかなと思ってる笑+19
-2
-
3734. 匿名 2025/11/07(金) 11:41:10 [通報]
>>3712返信
まぁ、どんな時代にも世の中を上手く渡り歩く人がいるって話。+2
-2
-
3735. 匿名 2025/11/07(金) 11:43:13 [通報]
>>3717返信
ところがその年は日本観測史上有数の大寒波。+11
-2
-
3736. 匿名 2025/11/07(金) 11:43:25 [通報]
>>3540返信
花田旅館の主が生瀬さんってだけでぽっと出で終わらないだろうからそうなんだろうね
いずれおウメちゃんと結婚したりして+3
-12
-
3737. 匿名 2025/11/07(金) 11:46:27 [通報]
>>3710返信
今、物乞いは違法行為だからね
この時代はゴロゴロいたし
功徳を積めるという仏教的考えが主流で
物乞いへ喜捨するのは善行だった+9
-1
-
3738. 匿名 2025/11/07(金) 11:47:05 [通報]
一週間かけて絶対にやらない!からやらざるを得ないとなるトキの事情と心情の変化を丁寧に描いてるのが素晴らしいと思ってたけどひっぱりすぎと思う人もいるのか返信
人それぞれでおもしろい+16
-4
-
3739. 匿名 2025/11/07(金) 11:47:11 [通報]
>>3735返信
おおお…おトキちゃんギリギリの決断だったのね。
月給20円なら暖が取れる!!+14
-1
-
3740. 匿名 2025/11/07(金) 11:50:21 [通報]
>>3739返信
だよ
宍道湖も凍結するし
しじみどころではない
+14
-1
-
3741. 匿名 2025/11/07(金) 11:50:39 [通報]
>>3700返信
予告見返したけど
ギリギリ足は寝室に入ってなかった
「(ん?ここは寝室ですよー。玄関はあっちね。)オソクナル ヨクナイ。シジミサン ハヤク カエル」
と予想している+15
-3
-
3742. 匿名 2025/11/07(金) 11:51:28 [通報]
>>3737返信
乞食って言葉がたしか仏教由来だよね+2
-3
-
3743. 匿名 2025/11/07(金) 11:52:40 [通報]
>>3544返信
長くいてもらうつもりだし、宣教師じゃないんだから男性があっちのほう全くなしというわけにはいかない。学校の先生に遊郭通われても困る。「どっちもできるのがいい」というのは普通の考え方だったかと思うよ+20
-1
-
3744. 匿名 2025/11/07(金) 11:52:55 [通報]
史実の三之丞もたいへんな美男子だったらしい返信+4
-3
-
3745. 匿名 2025/11/07(金) 11:57:04 [通報]
>>3742返信
語源は仏教の托鉢
乞食は、 本来は仏教用語で「こつじき」と読む。比丘が自己の色身を維持するために人に乞うこと。行乞。また托鉢。十二頭陀行の一つで、これを清浄の正命と定める。もし自ら種々の生業を作して自活することは邪命であると定める。 上の意味が転じて、路上などで物乞いをする行為。
+6
-2
-
3746. 匿名 2025/11/07(金) 11:58:14 [通報]
>>3370返信
タエ様は無理じゃろ
三之丞も役にたたん+7
-2
-
3747. 匿名 2025/11/07(金) 11:58:50 [通報]
>>3738返信
そう簡単には決められないよ
ここは時間かけていい+4
-5
-
3748. 匿名 2025/11/07(金) 11:59:56 [通報]
>>3740返信
タエ様の事がなくともどの道立ち行かなくなってたのか+7
-3
-
3749. 匿名 2025/11/07(金) 12:00:11 [通報]
新居立派な日本家屋だけどこれから迎える秋冬寒いだろうなあ返信+4
-0
-
3750. 匿名 2025/11/07(金) 12:01:32 [通報]
>>3164返信
美人だもんね
池上季実子系の+5
-1
-
3751. 匿名 2025/11/07(金) 12:06:43 [通報]
ここからOPになるんだから一見シンデレラストーリーなんだけどラシャメンとして見られるという違う地獄がまってるんだよね…返信+40
-0
-
3752. 匿名 2025/11/07(金) 12:06:46 [通報]
>>3741返信
オトキサン!!チガウ!!!
↓
お亮にハーンさんが激怒する
+4
-0
-
3753. 匿名 2025/11/07(金) 12:06:58 [通報]
>>3745返信
うーむ、深い。
人に使われお金を稼ぐぐらいなら「潔く」物乞いになるという謎の論理を理解する助けになるかも、、+25
-0
-
3754. 匿名 2025/11/07(金) 12:07:34 [通報]
>>3750返信
分かる!私もずっと似てると思ってた
+3
-0
-
3755. 匿名 2025/11/07(金) 12:08:43 [通報]
>>3738返信
ヨコだけど、元コメみたらたぶんやるやらないがひっぱりすぎとは言ってないっぽいよ
ヘブンさんの夜の件かな
たしかに早くはっきりさせてくれーとは思った笑
3738さんがレス番つけてないので、わたしが見たのと別コメだったらすまん
+5
-1
-
3756. 匿名 2025/11/07(金) 12:08:49 [通報]
>>3733返信
お母さんとおトキちゃんの内職は
二人がかりで月に50銭じゃなかったっけ?+16
-1
-
3757. 匿名 2025/11/07(金) 12:10:15 [通報]
>>3497返信
そうなんですね、ありがとう!
+3
-0
-
3758. 匿名 2025/11/07(金) 12:10:18 [通報]
>>3468返信
明治5年に学制が発布されて学校制度が始まった
三之丞はおトキの2つ下としたら明治3年生まれ
昭和10年に小学1年生ということになる
でも長兄の頃はまだ小学校など無く私塾に通う時代だった
(実話の長兄は、セツさんより10歳上、三の丞モデルと12歳違う)
教育制度の過渡期だったわけで
傳にしてみたら、長男も行ってない小学校に三男を行かせただけで十分だと思ったのかも
当時の制度でたぶん8年も小学校に行ってるから、兄の就学期間より長いかも
そもそも中学校には秀才でないといけなかったし
三の丞勉強できなかったんでしょ
+15
-0
-
3759. 匿名 2025/11/07(金) 12:10:21 [通報]
>>3752返信
武士カ゚怒るは当然ダ!!とかいってまた不憫錦織が見れそう……w+8
-0
-
3760. 匿名 2025/11/07(金) 12:11:51 [通報]
>>3728返信
インタビューのジャケット姿見たらおしゃれでイケオジだった笑+16
-0
-
3761. 匿名 2025/11/07(金) 12:12:39 [通報]
>>3580返信
タエさんもお花とかお琴とか人に教えて収入えることもできそうだけどね
江戸時代ど真ん中で生きてきた人達にとって武芸や芸事は武士の嗜みであって金に替えるなんて恥、ついでに貧乏は恥ではない、ていう価値観なんだろうな
+21
-2
-
3762. 匿名 2025/11/07(金) 12:12:50 [通報]
>>3755返信
それでした!なるほど、勘違いしてました。
ありがとう!+0
-0
-
3763. 匿名 2025/11/07(金) 12:13:46 [通報]
>>3758返信
勉強好きそうに見えないもんね+4
-0
-
3764. 匿名 2025/11/07(金) 12:15:50 [通報]
>>3431返信
子どもが、自分が本当に伝えたいことだけ一生懸命伝える時のような、健気な可愛さがあるよね、カタコトって。前置きなくいきなり単刀直入な感じがまた可愛い。たまらない不器用さ、応援したくなっちゃう。+13
-1
-
3765. 匿名 2025/11/07(金) 12:16:36 [通報]
>>3740返信
暫くはしじみ汁飲めないのか。貴重なタンパク源が
あーっも聞けないのかあ
でも女中さんするならえいようのある食事できそうだね+11
-1
-
3766. 匿名 2025/11/07(金) 12:16:52 [通報]
>>3083返信
そうだよね
本来は可哀想な子なんだよね
誰も社会で生きて行けるような育て方してくれなかったんだもん
でもお家さえ没落しなければそれで一生を終えられるような身分だったんだよね
羨ましいような、辛いような…+23
-1
-
3767. 匿名 2025/11/07(金) 12:23:27 [通報]
>>3255返信
円窓ね+4
-0
-
3768. 匿名 2025/11/07(金) 12:25:54 [通報]
世間の目が女中=ラシャメンだからおトキがヘブンとなにもなくても周りの目が偏見にかわるのかな?返信
それでうめちゃんがなぜトキが女中を希望したか推測してくれたりして。+15
-1
-
3769. 匿名 2025/11/07(金) 12:30:19 [通報]
ヘブンさんの「ワタシ、ニンキナイ…」和んだけど可哀想だった返信
ラシャメンとして募集されてるなんて思いもしてないだろうし武家の娘を女中にすることの残酷さもわかってないんだよね
+40
-0
-
3770. 匿名 2025/11/07(金) 12:32:24 [通報]
ヘブン先生はわがままなクソガキだけど、おトキちゃんに手は出さないはず!返信
そう信じたい
頼むよ、ヘブン先生…+9
-2
-
3771. 匿名 2025/11/07(金) 12:32:48 [通報]
>>3733返信
これから花田旅館の役割は
所謂”朝ドラの喫茶店”になるんだろね
+27
-1
-
3772. 匿名 2025/11/07(金) 12:36:47 [通報]
>>3725返信
そりゃあ難癖は一目瞭然でわかるよ+4
-0
-
3773. 匿名 2025/11/07(金) 12:38:14 [通報]
>>3771返信
ね。
喧嘩別れしたようで、そのうち仲良くやっていきそう。だから引っ越したものの旅館のすぐ近くなんだね。+19
-0
-
3774. 匿名 2025/11/07(金) 12:38:33 [通報]
>>3759返信
オトキサンニ、ナニヲサセルンダ!!+5
-0
-
3775. 匿名 2025/11/07(金) 12:40:52 [通報]
どうなるかわかってるのに心情がリアルだから夢中でみてる返信
ここからどうやってあんなにラブラブになるのか、そしてあのラブラブの裏でおじじはどうしてるのか…+17
-0
-
3776. 匿名 2025/11/07(金) 12:41:12 [通報]
>>3613返信
無責任だけど、そもそも傳さまが始めた事業なのに不況を乗り越えるのも長男の腕の見せ所みたいなこと言って呑気に構えてたから、傅さまの自業自得なところあるよ
銀二郎さんと一緒で現実見えてる人ほど逃げ出したくなっても無理はないかなって…+26
-0
-
3777. 匿名 2025/11/07(金) 12:41:15 [通報]
>>3753返信
要は主体性をどこに置くかの話だよ
そんなに難しいかなぁ?
あの人らは自分が中心の世界観だから自分の上に人を作る発想がないってだけ+0
-4
-
3778. 匿名 2025/11/07(金) 12:44:27 [通報]
>>3768返信
親戚が物乞い…!?
とは思っただろうしね
トキがなぜその道を選んだのか分かってくれるポジションになってくれるといいな
+15
-0
-
3779. 匿名 2025/11/07(金) 12:45:10 [通報]
>>3771返信
お〜定番の朝ドラカフェになるのかあ+17
-1
-
3780. 匿名 2025/11/07(金) 12:45:31 [通報]
>>3736返信
ツルさんは!?+3
-0
-
3781. 匿名 2025/11/07(金) 12:45:33 [通報]
>>3776返信
ギリギリまで工場の財務状況わかってなかったしね その後借金の無心に行ったところは全部長男がすでに行った後だったししっかり「武士の商法」してた+26
-0
-
3782. 匿名 2025/11/07(金) 12:47:11 [通報]
ここまで揉めてウメちゃんの目医者はどうなった?返信+13
-0
-
3783. 匿名 2025/11/07(金) 12:47:57 [通報]
>>3543返信
格下の女中なら逃げた先でも一生懸命働いてくれるもんね
出奔するにしてもお姫様と一緒だと自分一人で必死に働かなきゃならなくなるから働くのが当たり前の人と逃げるのは賢い+18
-1
-
3784. 匿名 2025/11/07(金) 12:48:25 [通報]
>>3137返信
放送前のあまり知られていない史実(「徳川家康が幕府を開いた」レベルの「誰もが知っている」史実ではないもの)については、「以下、ネタバレ(史実)です」と書いて、少し下のほうに下げて史実を書くようにすれば、嫌な人は見ないですむから、いいんじゃないかな+13
-1
-
3785. 匿名 2025/11/07(金) 12:51:07 [通報]
おトキちゃんが事実を真っ直ぐと捉えている時の目がとても印象的で。返信
とても心に残る女優さんだと思ってる。+26
-2
-
3786. 匿名 2025/11/07(金) 12:52:34 [通報]
>>3730返信
分かるよ
依頼側の錦織(町長)は夜の相手込みのつもりだけど、ヘブンさんは純粋に女中さんを希望してるっていうのはきっとほとんどの視聴が理解してる
考察するほどのことじゃないよなと思いながらこの類いのコメント見てるw
+6
-0
-
3787. 匿名 2025/11/07(金) 12:53:32 [通報]
>>3777返信
それはわかるよ。
とはいえ、施しを受けることは人の下に置かれることにはならない。っていう発想?思想?の源はなんだろうな?という話じゃないかな。+9
-0
-
3788. 匿名 2025/11/07(金) 12:53:40 [通報]
だども(=〜だけれど)って言葉は東北・北海道辺りでは使ってるイメージだけど遠く離れた島根でも使うんだね。返信
意外と他にも使ってる地域あるのかな。+7
-0
-
3789. 匿名 2025/11/07(金) 12:53:58 [通報]
>>3761返信
横。そういう教養系は師匠になってもおかしくない腕前だったらしいね。でもタエさんは今まで襖すら自分であけたことなく、労働は下等な人たちがするものという価値観を徹底的に植え付けられてたから無理なんだろうね。+17
-0
-
3790. 匿名 2025/11/07(金) 12:54:17 [通報]
東京で牛乳飲んだときや今日のくしゃみで笑った時のおトキちゃんの後ろ姿の演技がいいね返信+6
-2
-
3791. 匿名 2025/11/07(金) 12:54:53 [通報]
>>3455返信
そう考えるとうだいさんちゃんと演技してるんだなぁ!+13
-0
-
3792. 匿名 2025/11/07(金) 12:55:00 [通報]
>>3774返信
ニシコオリさんがキライって言われなきゃいいが+6
-0
-
3793. 匿名 2025/11/07(金) 12:55:19 [通報]
>>2507返信
よこ
でも、そういう細かいシーンは登場人物の誰もが見ているわけではないから、「遊郭に興味を示す」「高額な給金」「女中がいれば楽しいだけになる」などなどの「状況証拠」から、知事や錦織はじめ、周りの人々はみんな、「女中=そういうこともする人(ラシャメン)」と思っている。
ちょっとアンジャッシュのすれ違いコントを思い出した。これが、来週以降、どうお互いに「種明かし」されていくのか、楽しみ。来週の夜中にトキを呼んだシーンも、「そういう相手をさせた」というのではなくて、「寝床に虫が入ってきたから取ってほしい」みたいなことなんじゃないかと、予想しているw+5
-0
-
3794. 匿名 2025/11/07(金) 12:55:50 [通報]
ウメさん、目の縁が赤くてヘブンさんに心配されてたけど、お医者さんに診てもらったのかな?治ってたね。返信+8
-0
-
3795. 匿名 2025/11/07(金) 12:56:28 [通報]
>>3788返信
「なして」も東北弁みたいだった+11
-0
-
3796. 匿名 2025/11/07(金) 12:56:43 [通報]
>>3761返信
何しろ、「武士は食わねど高楊枝」だからね+19
-0
-
3797. 匿名 2025/11/07(金) 12:56:55 [通報]
>>3225返信
これまで他の地域では実際夜のお相手込みな上に女性と子供置いて国に帰る外国人たくさんいたしな…+15
-0
-
3798. 匿名 2025/11/07(金) 12:57:06 [通報]
何も知らない為に悪気なくおトキちゃんを追い込んでしまう三之丞返信+10
-3
-
3799. 匿名 2025/11/07(金) 12:57:09 [通報]
>>3590返信
実は北川景子は喋らない演技の方がすごいのでは?と思ったww+37
-1
-
3800. 匿名 2025/11/07(金) 12:58:08 [通報]
ばけばけの音楽って透明なゆりかごと同じとこがやってんのかな返信+0
-0
-
3801. 匿名 2025/11/07(金) 12:58:34 [通報]
朝ドラで夜の雰囲気を匂わせるというか、感じさせてしまうのなんか嫌だよね…返信
+7
-19
-
3802. 匿名 2025/11/07(金) 12:58:40 [通報]
今週のおタエさんのかわりはてた姿には驚きました。絶句とか思ったひともいますよね。記事に北川景子の変わりはてた姿に驚きのネットの声に対して返信
変わり果てはたって誰が決めたの?
女優さんって役柄や人生の節目で顔つきも体つきもそりゃ変わるわよ。とか偉そうにラジオで熱弁してた人いたけど絶対にばけばけ見てないひとよね。ついでに現在のタエさまではなく北川景子も見ていない。+9
-2
-
3803. 匿名 2025/11/07(金) 12:58:44 [通報]
内職の絵、どこで売ってるんだろ返信+10
-0
-
3804. 匿名 2025/11/07(金) 12:59:10 [通報]
貧乏だけど明るい家庭やね返信+31
-0
-
3805. 匿名 2025/11/07(金) 12:59:20 [通報]
>>3483返信
三之丞は、これまで「忘れられた三男坊」の立場だったから、やっと注意を自分に向けるようになった母上の期待には応えたい(少なくとも反論はできない)んじゃないかな+42
-0
-
3806. 匿名 2025/11/07(金) 12:59:21 [通報]
ご飯は気に入ってんだね返信+12
-0
-
3807. 匿名 2025/11/07(金) 13:00:37 [通報]
>>3788返信
安部公房の砂の女に出て来るね+3
-1
-
3808. 匿名 2025/11/07(金) 13:00:41 [通報]
来週、家族全員で乗り込むのね返信+4
-0
-
3809. 匿名 2025/11/07(金) 13:00:53 [通報]
ヘブン先生はラシャメンと言う言葉とその意味は知っているのかな?返信+3
-0
-
3810. 匿名 2025/11/07(金) 13:01:12 [通報]
>>3353返信
横 そういうことか!風邪ってなんのことだろーと思ってた+11
-0
-
3811. 匿名 2025/11/07(金) 13:01:15 [通報]
>>3806返信
引越しても食事をわざわざ運んでもらうって相当気に入ってるよねw+26
-0
-
3812. 匿名 2025/11/07(金) 13:01:39 [通報]
命より大事な娘を返信
と言うのなら、
もう少し しっかり働け 司之助。+28
-1
-
3813. 匿名 2025/11/07(金) 13:01:42 [通報]
>>3799返信
北川景子はあまりにも品があって美人だから、現代の一般人を演じるよりも、こういう、時代ものの「お姫様」や「いいところの奥様」が合うよね+51
-2
-
3814. 匿名 2025/11/07(金) 13:02:33 [通報]
お家の跡取りは男が基本なため松野家に養子に出されたトキが、女にしかやれないヘブンの女中で雨清水家を助けようとしてる返信
雨清水という家格に囚われているせいでまともに稼げない雨清水家を、トキは武家の娘にしかやれない仕事で月20円という大金を稼ごうとしている
今週は内容が暗かったけど色々と考えさせられる良いお話でした+22
-4
-
3815. 匿名 2025/11/07(金) 13:04:34 [通報]
なんで金もないのに喫茶にいく?どっか人気のないところで話せばと不自然に感じてたけどなけなしのお金で三之丞に綺麗な場所で団子を食べさせたかったのかもなあ…返信+32
-3
-
3816. 匿名 2025/11/07(金) 13:04:58 [通報]
>>3761返信
横ですが
江戸時代であっても下級武士は一家で内職してたからなあ。でもおタエさんは中途半端に田舎の上流階級だったんだろうなあと。
辛いわ+22
-0
-
3817. 匿名 2025/11/07(金) 13:05:22 [通報]
いつもより予告が短かかった気がする😰返信
+5
-0
-
3818. 匿名 2025/11/07(金) 13:05:29 [通報]
>>3815返信
お姉さんだしね
気持ちはわかる+31
-3
-
3819. 匿名 2025/11/07(金) 13:05:37 [通報]
松野家にとって、返信
・遊郭
・ラシャメン
は娘にさせたくいことだったんだね。
働かせることには何も後ろめたさがないんだな。
+10
-4
-
3820. 匿名 2025/11/07(金) 13:06:06 [通報]
当時、島根では武士一族の物乞い化が社会問題になっていたらしい。タエさんみたいな状態は決して珍しくなかったみたい。返信+43
-0
-
3821. 匿名 2025/11/07(金) 13:06:32 [通報]
おトキちゃん、怖くて不安で決断するの勇気いっただろうね返信
遊女のなみさんですら、震えてたし
言葉もまだロクに通じないし、謎でいっぱいの外国人だし
結果的に良いほうにいくのはわかっているけど+27
-0
-
3822. 匿名 2025/11/07(金) 13:06:39 [通報]
>>3715返信
私もそうかな?とも思った。
恨みを買うような雨清水家ではなかったとは思うけれど、資金繰りに回った時の相手方の家なども少々今までの妬みはありそうかな?とも思ったものね。
まぁ転落ぶりを面白がる人はいるだろうね。+15
-1
-
3823. 匿名 2025/11/07(金) 13:06:47 [通報]
前は朝ドラでよくあった視聴者からの写真?みたいなコーナーなくなったんだね返信
いつから?+4
-1
-
3824. 匿名 2025/11/07(金) 13:07:16 [通報]
内職、地味に気になってたから提出してくれて安心した返信+7
-0
-
3825. 匿名 2025/11/07(金) 13:08:27 [通報]
>>3819返信
タエさんにとっては、
・人の下で働く
ことをさせたくないが、物乞いは生きていくには仕方ない。
いろいろな価値観が交錯しているね。+18
-0
-
3826. 匿名 2025/11/07(金) 13:08:50 [通報]
>>3788返信
松本清張の「砂の器」でも出てくるよね
出雲地方の一部地域は東北弁と似通ってるらしいね
奈良や京都から東西南北問わず同心円状に距離が同じだと訛り方が似てくる説もあるとかで
このトピで書いてる人がいたよ+18
-1
-
3827. 匿名 2025/11/07(金) 13:09:08 [通報]
>>3822返信
お礼するまでまってたもんね
同じ人だからタエ様がお礼しなくてはこのお金はまた返せ!となるってわかってるし
この人も雨清水家のせいで痛い目をみた事があるかもしれん+11
-1
-
3828. 匿名 2025/11/07(金) 13:09:34 [通報]
>>3188返信
ヘブン先生みたいな外国人や学校で教えたらいいけど。当時は西洋文化が素晴らしい、日本文化が古くさいみたいな空気があって、需要がなかったと思う。+8
-0
-
3829. 匿名 2025/11/07(金) 13:09:45 [通報]
>>3798返信
ナチュラルに「外に出した娘に」とか言ってたしね。おときちゃんは親戚設定のままなのに。+17
-0
-
3830. 匿名 2025/11/07(金) 13:12:39 [通報]
北川景子の娘ちゃん見てるのかな?返信
昨日の殴られるシーン見てたとしたらショック受けたよね。
+1
-12
-
3831. 匿名 2025/11/07(金) 13:12:48 [通報]
>>3809返信
ヘブン先生が記者としての個人的興味から日本に来たことと、松江ぐるみで教師として出迎え厚遇すること、元々根っこが乖離していて、こうなったのには何らかの事情があるだろうに、ポンと説明が抜けているんだよね。(多分わざと)だから、いつまでも知事&錦織側とヘブンさん側がしっくり噛み合わない。
最初から国なり県なりが関与しての招致なら、ラシャメン含めもっといろんな相場感が共有できているだろうに、そうなっていない。もうすぐ明らかになるだろうけどね。+9
-1
-
3832. 匿名 2025/11/07(金) 13:13:28 [通報]
>>3815返信
気持ちはわかる
わかるが、その辺やっぱり貧乏な人の思考だよね…
そんな余裕ないはずなのに、見栄とかで散財しちゃうっていうの現代もあるある+12
-12
-
3833. 匿名 2025/11/07(金) 13:13:42 [通報]
>>3188返信
あの時代は女性がやれる仕事は限られてるし
武家出身の女性がこぞって華道、茶道の先生になったら
生徒より先生の方が多くなりそうw+12
-0
-
3834. 匿名 2025/11/07(金) 13:13:47 [通報]
>>3761返信
ちょっとズレるけど、30年くらい前にアメリカの大学に交換留学で行った時、いきなり初回授業で教授が「授業料払っているんだから、ちゃんと勉強しなさい」みたいなことを言ってて、びっくりしたことがある。当時の日本では(少なくとも私が行っていた日本の大学では)、大学で学ぶような高度な内容のことに対してコスパで語るのは恥ずかしいことという雰囲気があったし、ましてや教授がそういうことを口に出すのはほとんどなかったので。そもそも大学の授業料もそんなに高くなかったし。その30年後、日本も当時のアメリカと同じような価値観になったわけだけど。
そんな感じで、タエさんも、中上流の嗜みを人に教えて対価を取るのも、そのような考えを口にすることも、恥ずかしいことだったんだろうなあと思いながら見ている。+14
-0
-
3835. 匿名 2025/11/07(金) 13:16:24 [通報]
早く続きがみたい返信
関連本…
3冊も買ってしまった👛💸
+10
-0
-
3836. 匿名 2025/11/07(金) 13:16:37 [通報]
>>3805返信
泣…( ; ; )+9
-1
-
3837. 匿名 2025/11/07(金) 13:16:47 [通報]
>>3406返信
なんか話がうまくまとまっていいかもと思ったけど、落ち着いて考えると、それこそ悪気のない背乗りのようで怪談よりこわいかも。+15
-0
-
3838. 匿名 2025/11/07(金) 13:17:37 [通報]
>>3426返信
一時期は崩れるかもね。
特におサワちゃんはあんなに止めてたからなぁ。
でも和解すると思う。+32
-0
-
3839. 匿名 2025/11/07(金) 13:17:47 [通報]
>>3819返信
いくら窮困しても大事な娘に体を売らせるのだけは…と思うのは無理もない+22
-0
-
3840. 匿名 2025/11/07(金) 13:17:57 [通報]
>>3534返信
夜のお相手含む仕事で打診されてるのに、家事だけするので監視役付けて住み込みますなんて通用しないでしょ+17
-0
-
3841. 匿名 2025/11/07(金) 13:19:51 [通報]
>>3798返信
でもおトキちゃんも🥛屋さんで見た事言っちゃってたね
おあいこかな笑+8
-2
-
3842. 匿名 2025/11/07(金) 13:20:06 [通報]
>>3287返信
ほんとに。なぜ働かないんだろう。武士道の精神からすると、勤勉こそ美徳なんだよね。人を使う使わないではなく、働くのは自分の身を立てる、武士の鏡だと思うから、働くのが卑しいというのがわからない。むしろ、働かないで人からお金もらうほうが恥ずかしいと思うのだが。疑問しかない。+2
-7
-
3843. 匿名 2025/11/07(金) 13:20:44 [通報]
三之丞の母上に対する、今日もお金を稼いでいない報告代わりの「また明日がんばります」が、虚しく響いたよね。子どもなら良い子の言葉なんだけど。頷くタエさんも切なかった。返信+26
-0
-
3844. 匿名 2025/11/07(金) 13:21:35 [通報]
>>3406返信
もうあなたの脚本でいいな
むしろそっちが見たいよ笑+4
-15
-
3845. 匿名 2025/11/07(金) 13:22:08 ID:Z6OTEYSvL3 [通報]
う大さんの演技劇団やってるだけあって悪くないよね返信
ゲスで適当な事書く記者だけど心底悪いやつではない事がわかる+12
-0
-
3846. 匿名 2025/11/07(金) 13:22:16 [通報]
>>3823返信
あんぱん+4
-0
-
3847. 匿名 2025/11/07(金) 13:23:33 [通報]
>>3730返信
視聴者は分っているけど「女中がいたらもっと楽しい♪」なとのセリフのせいか、作中の人物(約数名)にはスケベな西洋人だと誤解されている可哀想なヘブン先生w
コレモ、ジゴク
+25
-0
-
3848. 匿名 2025/11/07(金) 13:24:00 [通報]
>>3409返信
今日の演出とトキちゃんの演技が素晴らしかった!
心情の描写がとても丁寧なドラマだと思います。
最後の覚悟を決めたトキちゃんに泣いてしまった
+21
-5
-
3849. 匿名 2025/11/07(金) 13:24:53 [通報]
>>3728返信
なんか声も良いよね。特徴ある+20
-0
-
3850. 匿名 2025/11/07(金) 13:25:56 [通報]
>>3575返信
画像がデカくてごめんだけど、これだよねw![【朝ドラ】「ばけばけ」第6週「ドコ、モ、ジゴク。」]()
+34
-1
-
3851. 匿名 2025/11/07(金) 13:27:04 [通報]
>>3820返信
松江藩の士族のうちの7割が「自活の目途なきもの」だもんね
それだけ大きな社会構造の変化だったという+23
-0
-
3852. 匿名 2025/11/07(金) 13:28:19 [通報]
>>3766返信
三男は時代が変わらなかったらお屋敷でずっとこどオヂだったのかな?それとも跡取りがいない同格の家に婿に出されるなかな。+10
-4
-
3853. 匿名 2025/11/07(金) 13:29:19 [通報]
>>3840返信
(ヘブンさんの考えはともかく)そのための高い給金なのにね
+10
-0
-
3854. 匿名 2025/11/07(金) 13:30:51 [通報]
>>3842返信
武士はお金をそもそも穢らわしいものという考えで昨日のタエ様もおわんのまま三之丞に渡して触ってない
お金を稼ぐことも穢らわしいこと
禄(江戸時代の給与の代わり)をお金に変えることやそのお金で買い物するのもすべて使いの仕事(だから上乗せやネコババなどの問題が横行)
上級になればなるほどこの考えが強くなる+36
-0
-
3855. 匿名 2025/11/07(金) 13:30:55 [通報]
>>3588返信
この丁寧な口調
めーっちゃ姑臭プンプンwww
+15
-21
-
3856. 匿名 2025/11/07(金) 13:32:13 [通報]
>>3355返信
頭下げるくらいなら働けよに同感。でも今さら働けないんだろうな。ご主人を亡くして生きる気力もなく、三之丞がいるから自害もできず、餓死を覚悟した感じが見てとれた。
北川景子さん、体が本当に薄くて、痩せこけている役作りがすごい。+24
-4
-
3857. 匿名 2025/11/07(金) 13:32:23 [通報]
>>3850返信
かわいいねw
ちゃんと自分をほめてて上手に生きてると思う
見習いたいマインド+30
-0
-
3858. 匿名 2025/11/07(金) 13:34:11 [通報]
東京に続いておトキにとって重要な決断はまず背中のカットで語らせた返信
それを来週はヘブンさんが見ることになるわけだなー演出の繋ぎ巧いなー+9
-7
-
3859. 匿名 2025/11/07(金) 13:34:19 [通報]
>>3773返信
食事は花田旅館からと言ってた気がするからあそこの味は気に入ってたんだろうね
だからスープの冷めない距離なのか
おトキのしじみ汁を飲んで食事も任せるようになるのかな+24
-1
-
3860. 匿名 2025/11/07(金) 13:36:28 [通報]
>>3753返信
想像だけどタエ様の場合、相手が自分にお金を与えるのは施しというよりお賽銭に近い感覚なのかな?+15
-1
-
3861. 匿名 2025/11/07(金) 13:39:29 [通報]
>>3428返信
テキトーメンタルに加えてヘブン先生が金持ちだと分かるとすぐに価格をボッタクリ値に変えて牛乳を売るのも生きる力が強い
最低なのに笑ってしまって憎めない人+27
-2
-
3862. 匿名 2025/11/07(金) 13:39:37 [通報]
>>3860返信
最初はその理屈でなんとか自分を納得させたけど今日のお辞儀でその理屈も壊れたのかもしれないね
それでも三之丞のためになんとか生きてる+14
-0
-
3863. 匿名 2025/11/07(金) 13:40:29 [通報]
>>3850返信
ありがとう!😆良かった台詞ちゃんと間違って無かったw
いや絶対当時も居たよね〜?と思って。武士向いてないのに何でここに生まれちゃったかなぁブツブツ…居たと思うのよw畑耕したい〜とか商売したい〜とか…え居ない?+20
-1
-
3864. 匿名 2025/11/07(金) 13:40:44 [通報]
>>3860返信
そうそう
基本は功徳を積ませてあげます、の発想
でもそれじゃダメなんだと悟った+13
-0
-
3865. 匿名 2025/11/07(金) 13:44:10 [通報]
>>3860返信
横
カゴみたいな帽子(名前忘れた)被ってる修行僧がお金入れてもらってるのあるけどそれでも頭は下げてた様な?おタエ様どんだけ頭下げたく無かったんだろうか。士族だからかな+8
-0
-
3866. 匿名 2025/11/07(金) 13:45:38 [通報]
>>3782返信
ドラマにはないけど
医師代はヘブン先生が払って連れて行った+18
-0
-
3867. 匿名 2025/11/07(金) 13:46:49 [通報]
>>3359返信
日本のドラマはテンポ感や間?が長いのが苦手でほぼ海外ドラマしか見ない派なんだけど、このドラマはハマった
映画みたいな演出でキャストも自然な演技なのが良い
+20
-3
-
3868. 匿名 2025/11/07(金) 13:46:57 [通報]
>>3865返信
虚無僧(こむそう)だよね。禅宗の一派。+17
-0
-
3869. 匿名 2025/11/07(金) 13:47:05 [通報]
>>3543返信
女中じゃなくて町娘だったような+8
-0
-
3870. 匿名 2025/11/07(金) 13:47:21 [通報]
>>3782返信
結構こだわってたところのはずなのに、どうなったか有耶無耶なままウメちゃんの目治ってたっぽいね笑+12
-0
-
3871. 匿名 2025/11/07(金) 13:49:07 [通報]
>>3860返信
仏様は石だから動けないけどタエ様人間だし、施す側も人間だし有り難みは感じてもらえないよね…+2
-0
-
3872. 匿名 2025/11/07(金) 13:49:38 [通報]
>>3543返信
長男って女中と出奔したんだっけ?
格にこだわる親じゃ結婚は許してもらえないだろうから自分の幸せ考えたら愛する人と逃げるか
両親も弟も生活力無いし、会社は借金まみれで重荷でしかないもんね
なんだか東京で暮らす選択をしたバージョンのトキって感じ
雨清水家の中じゃ1番望みがありそうだから無事自活出来てるといいなぁ
+19
-0
-
3873. 匿名 2025/11/07(金) 13:50:22 [通報]
>>3696返信
私はしじみさん呼び好きだわ
可愛らしくて+30
-0
-
3874. 匿名 2025/11/07(金) 13:51:16 [通報]
>>3815返信
姉心だよね
いくら貧しく共そのくらいはなんとか捻出できる
甘いものと温かいお茶で一時でも心を安心させてあげたかった+28
-4
-
3875. 匿名 2025/11/07(金) 13:55:10 [通報]
>>3871返信
有り難みっつーか人に施すことで自分の善行積んで極楽浄土に行けるという考え方なんだよ、相手は誰でも良いの
施す側に得がある
巡礼者へのお接待と似たようなもの+12
-0
-
3876. 匿名 2025/11/07(金) 13:58:35 [通報]
>>3816返信
そこまで考えた上で、足軽階級の三男坊だった銀次郎とまあまあの上級武士だった松野家の労働意欲の対比だったのかな+15
-1
-
3877. 匿名 2025/11/07(金) 13:59:10 [通報]
明日で配信終わりの、土スタばけばけ回見てる返信
明るく頭の回転が速く、受け答えしっかり、自分の言葉を持っている高石さん ご本人も魅力的+13
-2
-
3878. 匿名 2025/11/07(金) 13:59:53 [通報]
>>3811返信
花屋の親父のことだかややっぱぼったくってんだろうなぁwww+9
-0
-
3879. 匿名 2025/11/07(金) 14:00:35 [通報]
>>3855返信
よこ
草まで生やして意地悪だな
+21
-1
-
3880. 匿名 2025/11/07(金) 14:01:07 [通報]
>>3820返信
あーだから
英語教育で「島根を一流に」なのか
武士が路頭に迷ったから、逆の英語を取り入れる方針をとったのか+18
-0
-
3881. 匿名 2025/11/07(金) 14:01:18 [通報]
ヘブンさんは日本文化が好きそうだからシジミさんに夜のお相手してもらうより侍おじじとお近づきになれた方がテンション上がりそう返信+27
-0
-
3882. 匿名 2025/11/07(金) 14:02:32 [通報]
>>3543返信
仕事が出来る人ほど会社の危機を察して逃げるのも早い
次を見つけてくる能力もあるし
沈みゆく泥舟にただオロオロとしがみ付いてる人は次の仕事なんか見つけられないから共に沈没っていう
現代の落ちぶれていく会社の末路を見るようでw
あと、親から愛情たっぷり貰った自覚がある子の方があっさり親から離れていくっていうのもあるあるなんだわ
何でそんな毒親にいつまでも世話焼いちゃうのって周りがハラハラするような崩壊家庭出身の人って結構いる
タエ様は毒親とは言えないけど、三之丞は二人きりで母上と過ごせる今にどこかしら幸せを感じているのかも+24
-0
-
3883. 匿名 2025/11/07(金) 14:04:47 [通報]
リアルの人はめっちゃやり⚪︎ンだったんだよね返信
ドラマのヘブンさんはその辺誠実な気がする+5
-10
-
3884. 匿名 2025/11/07(金) 14:07:46 [通報]
>>3883返信
そうなの?
〇リっぽいなとは思ったけどセツさんとも親子ほどの年の差だしね…+6
-8
-
3885. 匿名 2025/11/07(金) 14:11:28 [通報]
意地悪な方が住みついちゃってさ…返信+12
-0
-
3886. 匿名 2025/11/07(金) 14:13:24 [通報]
>>3799返信
北川さん、タエ役最初から凄い上手く演じてると思うわ。それなりに脇役なのにこれまでに出てたシーンほぼ思い出せるもの。で、今日の頭下げるシーン凄かった。これまでのタエさんの姿が走馬灯のように想起できて頭下げた時に胸が締め付けられた。姫の気高さが線のよう細くなってしまって消え入りそうで、それでも必死で守ってて。
朝は気付かなかったけど、昼に隣で乞食してた人たちがプルプル震えるような演技してるのに気付いてしまって、あまりに対照的で(リアリティがあるのかもだけど)ちょっとクスッとなってしまったのだけが残念w タエさんのシーンにあの二人は必要だったのかw+15
-0
-
3887. 匿名 2025/11/07(金) 14:13:37 [通報]
>>3428返信
🤣
テキトーメンタル デ
アナタ タスケ カゾク タスケ
ミンナ オチャヅケ タベル+8
-6
-
3888. 匿名 2025/11/07(金) 14:14:02 [通報]
>>3881返信
わかる🤣🤣🤣
毎晩眠らせないよ+13
-0
-
3889. 匿名 2025/11/07(金) 14:15:24 [通報]
>>3832返信
見栄ではないんじゃない?
純粋に三之丞に美味しいものを食べさせてやりたいのと、このくらいの余裕はあるよ、と思わせた方が自分を頼りやすくなるから、かな
後の会話で借金取りと揉めてたのがバレちゃってたけど+17
-4
-
3890. 匿名 2025/11/07(金) 14:18:51 [通報]
>>3814返信
おトキちゃんが生まれる前に「次に生まれた子を松野家の養子にする」って約束してたんじゃなかったかな
性別関係なく+21
-0
-
3891. 匿名 2025/11/07(金) 14:19:36 [通報]
>>3756返信
そうだね
ヘブンの女中給金月20円=現代の60万説で換算すると
(1円=今の3万 1銭=今の300円)
内職、 月50銭 1万5千円
シジミ1合、 2銭 600円
むきシジミ1合4銭 1200円
むきシジミ3合買ってくれたツルさんに感謝+21
-0
-
3892. 匿名 2025/11/07(金) 14:21:56 [通報]
>>3725返信
横です
すぐ分かるよね!
難癖つけたいだけの人…
+7
-4
-
3893. 匿名 2025/11/07(金) 14:26:46 [通報]
>>3891返信
ありがとう
教員も確か上級だと8円 臨時だと4円 とか何かで見たな
するとウメさんの90銭がやはり薄給すぎるよね
おトキの20円は相当すごいよ
ウサギ一匹600円もかなりすごいけど詐欺だったもんね
+17
-0
-
3894. 匿名 2025/11/07(金) 14:27:11 [通報]
>>3837返信
そうだよね
パラサイトって言葉が浮かんだ+7
-0
-
3895. 匿名 2025/11/07(金) 14:30:30 [通報]
>>3886返信
そっか、、私はあのリアル乞食さんがいるからこそ不憫さが増していたのよね、、襖を自分で開けたこともないお姫様に、一生見ることもなかったはずのああいう人と筵を並べる人生が待っていたなんて。同じことをしていても自分は違う、という根拠、そりゃ何かしらあったよね。+28
-0
-
3896. 匿名 2025/11/07(金) 14:31:52 [通報]
>>3736返信
三之丞はこれまでが散々だったから、少しはそんな感じの平和な展開も見たいわね
しかし梅ちゃんはお姑おタエ様と上手くやれるかな?+2
-0
-
3897. 匿名 2025/11/07(金) 14:34:02 [通報]
たとえトキとヘブンに真実の愛が生まれて正式に結婚したとしてもトキの実家がフルメンバーで乗り込んで来るのは怖い返信
いくら部屋があまってるからって、そういう問題じゃないよ
ただ、はね駒はヒロインの結婚相手(渡辺謙)が修行の為お試しで建てた家だから遠慮なくみんな住んで下さいとか言ってヒロイン実家の父母祖父祖母全員同居させてたな…
朝ドラならアリなのか?+3
-0
-
3898. 匿名 2025/11/07(金) 14:39:03 [通報]
おタエ様のお辞儀が…こんな辛いお辞儀無いね。返信
おトキちゃんが女中になる決意しちゃうのめっちゃ伝わって来た。
凍死してしまう…その前に餓死かもって…厳しい。+13
-0
-
3899. 匿名 2025/11/07(金) 14:42:11 [通報]
wikiで見ると、ハーンも17〜19歳頃、大叔母が経済的に破綻して、ホームレス同然まで追い詰められた時期があるんだね。ドラマで拳銃自殺しようとしていた頃かな。返信
だから、今はお金のある先生だけど、物乞いをするほど貧しくなる人への理解もあるんだろうね。どうしようもない事情で路頭に迷うこともあるって。+15
-1
-
3900. 匿名 2025/11/07(金) 14:45:43 [通報]
>>3875返信
成程〜…そこまで聞くと理解出来るけど施す側は文無しに恵んでやったぐらいだろうし。オタエ様もやっと理解出来たからの頭下げなのか…+5
-1
-
3901. 匿名 2025/11/07(金) 14:46:54 [通報]
最初女中におウメを望んだって事おウメちゃんは士族の娘さんなの?返信+5
-1
-
3902. 匿名 2025/11/07(金) 14:54:24 [通報]
>>3838返信
さわちゃん、タエさまの現状を知るのかも
トキの実母だと知ってるし+11
-0
-
3903. 匿名 2025/11/07(金) 14:54:54 [通報]
>>3543返信
ここ次男は出てきてる??死んでんの?+0
-6
-
3904. 匿名 2025/11/07(金) 14:55:12 [通報]
>>3711返信
よその番組ですがエルピスのセクハラプロデューサーも誰をキャスティングするかで凄く悩んだという記事を見ました。
岡部さんは声のトーンや細かな表情や醸し出す人間味あふれる雰囲気から、ドラマの中でバランスの難しい役柄を任せらる役者さんなのかもしれませんね〜!!+26
-0
-
3905. 匿名 2025/11/07(金) 14:57:35 [通報]
>>3893返信
おウメさんのは衣食住保証の上で別途の給金
ゆくゆくは結婚のお世話もあの夫婦がしてくれる約束
だといいけど+17
-0
-
3906. 匿名 2025/11/07(金) 14:58:09 [通報]
>>3901返信
字も書けるし、小学校は出てるっぽい。
実際ウメちゃんのモデルの池田信さんは(史実のままと考えれば)当時15.6のお嬢さんなので没落士族の娘さんの線はありそう。+17
-2
-
3907. 匿名 2025/11/07(金) 14:58:15 [通報]
X見ると予告に引っ掛かってる人がわりといて驚く返信
朝ドラでそんなシーンやるわけないだろうと+15
-4
-
3908. 匿名 2025/11/07(金) 14:59:00 [通報]
>>3881返信
ラストサムライ密着取材したほうがいい記事も書けそうだしね+13
-0
-
3909. 匿名 2025/11/07(金) 15:07:52 [通報]
>>3898返信
お辞儀する時の表情とか凄い良かった(て言ったら変だけど)葛藤が見て取れた+10
-0
-
3910. 匿名 2025/11/07(金) 15:11:55 [通報]
>>3905返信
そうかも
住み込みで賄いつきですよね
あと心づけを貰えたりするのかな?と期待しておく+8
-1
-
3911. 匿名 2025/11/07(金) 15:16:14 [通報]
>>3512返信
>>3584
ヨコ
本気で変だとか悪者とか言ってるわけではないと思うよ、ツッコミ、ツッコミ😄
当時は暗黙の了解でわざわざ口にすることもなかったのかもしれないけど、今回のドラマでは知事の一言でよりおトキちゃんの覚悟が大変なものになるきっかけになってるし、もし知事の一言がなかったら、真面目で融通が利かなそうな錦織さんは純粋に女中さんを探したかもしれないって思わせる演出になってるような。多分、要らん気をまわしたことが二人を近付けることになりそうだし、それがドラマだから、ほかの人の感想をそんなにだめだって言わなくてもいいと思うんだ…+8
-7
-
3912. 匿名 2025/11/07(金) 15:18:27 [通報]
>>3886返信
右や左の旦那様、哀れな乞食に一文めぐんでくださいな〜
って定番のセリフか浪曲?が昔あったような
ああいうジェスチャーでぺこぺこして+6
-1
-
3913. 匿名 2025/11/07(金) 15:22:03 [通報]
>>3881返信
おトキがラストサムライの孫だと分かったらヘブンさん喜んで雇ってくれそう+13
-0
-
3914. 匿名 2025/11/07(金) 15:28:28 [通報]
>>3426返信
おトキちゃんは「なぜ女中になったか」は絶対に話さないだろうから
相談されない、おサワちゃんは裏切られた気持ちになるだろうね
ただ、おウメさんが聞いてたから
「潔く物乞いになった」
このあたりを糸口にして、和解してほしいけど
また「ジゴク」があるとは思う…来るよ、ジゴク…友情が試されるヤツ…
なんだろうね、この不幸で悲しいのに見たい感じ+23
-0
-
3915. 匿名 2025/11/07(金) 15:45:58 [通報]
>>3705返信
インタビュー読んだ
イケオジ俳優はたくさん居るけど、この役を演じられる俳優はなかなか居ないね笑
■司之介も勘右衛門も自分の生き方を貫き、自分では悪いと思っていない
ふじき氏は、司之介のように「いい人で悪気はないけど、すごく失礼な人」を自身が描く演劇に必ず登場させ、その役割をいつも岡部に託しているという。
「無自覚にちょっと失礼なことを言ったりやったりして周りを困らせる。でも本人は全然悪いと思っていなくて、それがちょっとした悲劇や喜劇を生み、見ている人が笑ってしまうというのを書くのが僕は好きで、だいたい失礼なことをするのは彼なんです」+21
-1
-
3916. 匿名 2025/11/07(金) 15:46:32 [通報]
女中=妾 っていうのは知事や錦織さんがそう思い込んでるだけでヘブンさんにそんな気はないんだろうなと考えてた派だけど、今日の「ワタシ、ニンキナイ…」でヘブンさんは純粋に家事してくれる女中を探してるだけなんだと確信返信+10
-3
-
3917. 匿名 2025/11/07(金) 15:48:38 [通報]
>>3350返信
牛乳屋さんの仕事ですら遅刻してない?
あんまり内職を手伝ってる様子もないし+9
-0
-
3918. 匿名 2025/11/07(金) 15:53:29 [通報]
>>3516返信
下級武士(足軽)だった、おときちゃんの元夫銀二郎と、上級武家の子三之丞、それこそが
この時代の「武家思考と庶民の違い」なんだよね……
銀二郎さんは「武士の格より、食べて行かねば…」と、遊郭の客引きも黙ってやった
借金で孫娘まで売らなきゃダメな松野家でさえ、働き者の娘婿を「恥さらし」と……
そのジジですら「あの方はお姫様」という、タエさんの武家思考を切り替え出来ずとも
出来る息子なら、本来母親を騙してでも、働いたんだろうけどね。
それに準ずる思考は三之丞にもあるんだもん、そりゃダメだ。+14
-0
-
3919. 匿名 2025/11/07(金) 15:56:38 [通報]
>>3426返信
くぅーだよ!
くぅー!!
のやりとりめちゃくちゃ可愛かった+15
-6
-
3920. 匿名 2025/11/07(金) 16:00:02 [通報]
>>3363返信
次の日に改めて待ち合わせしたからじゃないかな。橋の上で会った時に話したならそのまま外だったと思う。あとは、来週以降の脚本の為に花田旅館の人たちに知ってもらう必要もあるとか。おトキちゃんは最初から三之丞にごちそうするつもりだったと思う。+10
-4
-
3921. 匿名 2025/11/07(金) 16:05:01 [通報]
>>3917返信
朝の牛乳やヤクルトの配達員が遅刻して、飲まずに出勤することになったらブチギレそう💢+5
-1
-
3922. 匿名 2025/11/07(金) 16:06:33 [通報]
>>3266返信
義叔母はそれだよ
もちろん親戚限定だけど
そりゃ働きたくない気持ちはわかるけどさ+0
-0
-
3923. 匿名 2025/11/07(金) 16:07:12 [通報]
>>3401返信
当時は義務教育は一般化されていなかったから小学校にも行けなかった女の子は7割くらいみたいだよ。
親子間相互扶助が基本の時代だから、子どもも含め家族で協力して生計を営むというのも普通のこと。
また今の雨清水家を見ていると、トキちゃんも養子に出されていなかったらタエさん同様、家事もできない、生活力もない女性になって、もっと不本意な選択をしないといけなかったかもしれない。
貧乏でも不安な時には母の腕の中で怪談話を聞かせてもらったり、些細なことでも家族で笑い合える松野家に育ったことをトキちゃん自身は不満には思っていないような気がする。
子どもの人権が確立していなかった時代、親に捨てられてり、引き離されたりして働かされ、働いた賃金を親方に巻き上げられていた子どももいたし。
今を基準にして考えると不当なことばかりだと思うな。
+24
-0
-
3924. 匿名 2025/11/07(金) 16:08:50 [通報]
>>3856返信
北川景子って小顔で細身…どころじゃなく、なんかもう小学生みたいに小さいって聞いた。+4
-0
-
3925. 匿名 2025/11/07(金) 16:10:29 [通報]
>>3873返信
あさりちゃんの姉がしじみだったよね
ママがさんごで、パパは…忘れた+5
-6
-
3926. 匿名 2025/11/07(金) 16:13:05 [通報]
>>3620返信
刑事コロンボのかみさんみたいw
+6
-0
-
3927. 匿名 2025/11/07(金) 16:13:55 [通報]
>>3908返信
おまけに日本の借金取り立て記事も書けるね+6
-0
-
3928. 匿名 2025/11/07(金) 16:16:02 [通報]
>>3917返信
爺上といつも将棋してるね+1
-0
-
3929. 匿名 2025/11/07(金) 16:16:32 [通報]
>>1238返信
この女優さん大好きになっちゃった。
あまちゃんの能年玲奈以来のときめき…
コミカルな芝居もうまいし、OPの川島小鳥さんの写真でははかなげな美少女に見えるものもあって、表現力がすごい。
満島ひかりくらいまでのぼりつめそう✨+23
-7
-
3930. 匿名 2025/11/07(金) 16:18:20 [通報]
>>1387返信
堤真一が亡くなって倒産したんだっけ+1
-0
-
3931. 匿名 2025/11/07(金) 16:26:38 [通報]
ヘブンさん「ワタシ、ニンキナイ」ってへこんでる姿、切ないけどかわいいね!😂返信+32
-0
-
3932. 匿名 2025/11/07(金) 16:27:12 [通報]
>>3847返信
ヒロイン夫が周囲に夜の生活配慮されながら週跨ぎって前代未聞だよねw
早くゴカイ解けるターン来て欲しい+5
-0
-
3933. 匿名 2025/11/07(金) 16:28:45 [通報]
花田旅館は喫茶もあるのか〜!いいなぁ行ってみたい〜!🍵🍡返信+10
-0
-
3934. 匿名 2025/11/07(金) 16:29:19 [通報]
>>3854返信
士農工商。お金を取り扱う商人は穢らわしい仕事。四民で1番下だった。
実際は武士の次の位にすることで農民のガス抜きさせる目的だったらしいけど+14
-0
-
3935. 匿名 2025/11/07(金) 16:32:19 [通報]
>>3929返信
表情や仕草が自然で嫌味がない。
+11
-7
-
3936. 匿名 2025/11/07(金) 16:33:47 [通報]
>>3925返信
あさりちゃんの姉はタタミだよ。
作者は最初しじみと名付けようと思ったけれど、あさりより小さいからやめて、イシダタミという巻貝から取ってタタミにしたんだよ。+10
-0
-
3937. 匿名 2025/11/07(金) 16:34:09 [通報]
>>3568返信
やっぱり、血の繋がったお姉ちゃんに話したいって気持ちがでてたね+17
-1
-
3938. 匿名 2025/11/07(金) 16:36:49 [通報]
なにげにOPのヘブンちゃんのソロカット返信
横向きで
後ろ髪がはねてるとこが大好き!!!+5
-5
-
3939. 匿名 2025/11/07(金) 16:39:12 [通報]
>>3929返信
ぜひ「ベイビーわるきゅーれ」を見てほしいです!ドラマ版は1話30分なので見やすいと思います。アマプラで見れます。+16
-11
-
3940. 匿名 2025/11/07(金) 16:43:46 [通報]
おトキちゃんと三之丞、今はちょっと気まずいだろうけど、何でも話せる仲になったらいいなぁ。返信+6
-0
-
3941. 匿名 2025/11/07(金) 16:47:42 [通報]
おトキちゃん、家族で夜ごはん食べてる時に笑ってたけど、心の中では感情がぐちゃぐちゃだっただろうね。返信
セリフやナレーションで説明するんじゃなくて、演技で心情や感情を見せてくれるからこのドラマすごく好きだ。+16
-5
-
3942. 匿名 2025/11/07(金) 16:48:09 [通報]
>>3898返信
想像だけど、おタエ様、お家を絶やしてはいけない息子を死なせてはならないっていう思いがなかったら、とうに自害してる気がする
ひとりの身なら物乞いに身を落とすことは潔しとしないかも
道端ではした金の為(息子の為)に頭を下げた姿、むしろ神々しくて泣きそうになった+14
-0
-
3943. 匿名 2025/11/07(金) 16:51:27 [通報]
>>3929返信
わかる
絶世の美女ってわけでもないのに見てるうちにドンドン目が離せなくなってくる感じ
今まで名前も知らなかったのに+11
-7
-
3944. 匿名 2025/11/07(金) 16:51:52 [通報]
>>3893返信
明治24年 下女の年給
上物 8円、 中物 6円、 ぽっと出 4~5円
衣食住つきとはいえ、これで年給です
↑
地域差もあるだろうけど、年給10円超えのウメは高給の部類
これが明治30年になると、人手不足で高騰する
明治30年 1ケ月の給金 (上と違って、人手不足で給金高騰)
子守 1.0円
小間使い 1.2~1.5円
中働女(なかばたらき) 1.3~2.0円
飯焚女(めしたき) 1.5~3.0円
お針 2.5~3.0円
囲妾(かこいもの) 4.5~10円
+7
-0
-
3945. 匿名 2025/11/07(金) 16:53:41 [通報]
>>3776返信
そもそもデン様の事業は金儲けというより困窮する士族の娘を雇いいれる
救済的なモチベーションで作った工場なのよ
デン様の家は家老格だったから、士族への責任感を感じていたのよね。困窮している士族娘たちを雇い入れた
だから傾いたのよ。皮肉よね。
そして自分の妻子は今困窮している
+19
-3
-
3946. 匿名 2025/11/07(金) 16:55:37 [通報]
三之丞さん、牛乳屋さんでお掃除でもなんでもします返信
働かせて、と話せてたらきっと雇ってもらえたよね
牛乳取る人が増えてきたって言ってたし。配達もさせてもらえたかもしれない
なんて不器用なんだよ〜なんで社長狙っちゃう?母上の教えでもそこはちがうだろ
年寄りにさせるより若いんだから仕事まわってくるのに、、とおばちゃんは考えてしまいました。
お腹すくよねぇ。さむいよ鳥取や島根の冬は。
+8
-2
-
3947. 匿名 2025/11/07(金) 16:57:05 [通報]
>>3931返信
ワタシ、ニンキナイ
語彙がね、絶妙にカワイイw+27
-5
-
3948. 匿名 2025/11/07(金) 16:58:25 [通報]
>>3941返信
そうだね、あの笑いはもう投げやり感もあった
腹くくったんだろうなと思ったわ+7
-0
-
3949. 匿名 2025/11/07(金) 17:01:28 [通報]
>>2556返信
よこだけど
最近多い定年後の再雇用なんて 知っている部下が上司になったりもするじゃん
馬が合わないと大変そう
年金支給が65歳まで伸びたからね
現役時代の肩書のまま65歳とか70歳まで働かせてくれる企業も増えているらしいけど、たいていは役職定年してから再雇用でしょ
+2
-0
-
3950. 匿名 2025/11/07(金) 17:03:43 [通報]
自分の育ての家族、そして産みの親と弟を返信
どうにか食わせていかねばならんと腹くくって
もうシジミ売りやめてきたんだね
母上にはなんて伝えたんだろ
+8
-0
-
3951. 匿名 2025/11/07(金) 17:04:33 [通報]
>>3947返信
ね、かわいい!
しょぼぼぼーんってへこんでるの!(笑)+21
-5
-
3952. 匿名 2025/11/07(金) 17:07:47 [通報]
>>3947返信
自分の女中に応募者が少ない理由を、全然わかってないんだよね。だからしょんぼりしている。それだけで女中に対してスケベ心はないってわかるセリフだよ。+56
-3
-
3953. 匿名 2025/11/07(金) 17:09:54 [通報]
おじじ様やおタエさまのプライドって生きていく為に一銭にもならなくてまわりを苦しめているものかもしれないけど、これも昔の日本人には普通の感覚であったんだろうね。返信+34
-0
-
3954. 匿名 2025/11/07(金) 17:11:54 [通報]
>>3952返信
学校で生徒にハウスメイド欲しいって書き取りさせてるくらいだしねえ。下心ないよね。+36
-2
-
3955. 匿名 2025/11/07(金) 17:17:39 [通報]
>>3925返信
パパはイワシ+5
-0
-
3956. 匿名 2025/11/07(金) 17:21:10 [通報]
>>3953返信
現代でも、生まれた家か自分の努力か、何かで一度高いプライドを持った人が、いろんな人に頭を下げて裸一貫やり直すのは大変だよ。病気や事件事故、事業の失敗、、人生の荒波に巻き込まれ、このドラマの士族に近い挫折を味わう人だっているよね。人間って本質はどの時代も変わらないと思う。+26
-0
-
3957. 匿名 2025/11/07(金) 17:21:53 [通報]
ガルの仕様だから仕方がないけど、速攻マイナス付ける人って何なの?笑返信+25
-4
-
3958. 匿名 2025/11/07(金) 17:25:47 [通報]
>>3957返信
貼り付いて、とにかくマイナスマイナスつけまくってる人がいるね。どういう理由でそこまでアンチなのか、勘繰られるからやめればいいのに。+14
-6
-
3959. 匿名 2025/11/07(金) 17:30:39 [通報]
>>3958返信
そうよね。
私はプラスは押してもマイナスは押さないからさ。何なんだろうって思っちゃう。違うと思うという意思表示のマイナスだと思うけど、自分がマイナスされたら悲しいからしない(笑)+7
-4
-
3960. 匿名 2025/11/07(金) 17:31:49 [通報]
>>3925返信
姉ちゃんタタミだよ+8
-0
-
3961. 匿名 2025/11/07(金) 17:36:19 [通報]
>>3172返信
全然違うかもしれないけど今の時代も自分のことを棚に上げて
子どもにいい学校、いい就職先を望んで子どもをつぶしてしまう親いる
あと子どもの結婚相手に理想を言いすぎて子どもが結婚し損ねたりとか+4
-2
-
3962. 匿名 2025/11/07(金) 17:40:07 [通報]
>>3939返信
この意見とか、高石さんを好きになったという人宛に別の番組をオススメしているだけじゃない。
なんでこんなにマイナスつけるの?
やっぱりこのドラマのヒロインに嫉妬する理由がある人?って思うよね。+18
-12
-
3963. 匿名 2025/11/07(金) 17:50:48 [通報]
>>3893返信
住み込みの場合は給金じゃなくて、衣食住は雇い主が面倒見るお小遣いのイメージなので極端に安い
そして、雇い主側のその意識は現在も変わってない…+6
-0
-
3964. 匿名 2025/11/07(金) 17:52:54 [通報]
>>3953返信
おじじ様はご隠居だから働いていないだけでしょう。
でも広場で木刀振っている人がいるだけで治安は守られそう。
また武士道って今では日本が世界に誇る文化って言われているから
お金に換算できることだけが全てではないと思う。
+14
-2
-
3965. 匿名 2025/11/07(金) 17:54:31 [通報]
>>3962返信
みんなでわいわい話してるのが気に入らないのかな?
ガル自体、マイナスの仕様がなくなればいいのにね…+8
-8
-
3966. 匿名 2025/11/07(金) 18:00:11 [通報]
>>3965返信
この作品の高評価をなんとかして阻止したい人達がいるよね
+17
-5
-
3967. 匿名 2025/11/07(金) 18:00:48 [通報]
>>3946返信
話のもって行き方次第で社長も上流階級の大口客掴むためのパイプとして雨清水家の名前を重宝したろうにね+5
-0
-
3968. 匿名 2025/11/07(金) 18:02:22 [通報]
>>3962返信
ごめんね
これに関しては早めに言わせて
嫉妬とかじゃなくて単純にトピズレだから私はマイナスした
第1週のトピ見てもらったらわかると思うけど、大きな画像付きで何回もコメしてる人がいて、スマホで見てるから正直邪魔だったし、何より何回もしててトピズレが酷かったんだよね
やんわり注意してる人いてもしつこく繰り返してる人がいたんだ
そこはわかって欲しいです+14
-13
-
3969. 匿名 2025/11/07(金) 18:10:30 [通報]
>>3968返信
ヨコ
トピズレ…なるほど…
でもちょっと厳しくないかい?画像付きでコメントしてる人と同じ人じゃないんだよね?
あなたの気持ちを否定するわけじゃないけど、今回は普通のやりとりだし、何か悲しくなっちゃった。+20
-12
-
3970. 匿名 2025/11/07(金) 18:13:04 [通報]
>>3934返信
呉服問屋とか良い物扱うとこも商売だから結局下に見られるのかな。お着物と買わな着るもん無いだろうに+3
-0
-
3971. 匿名 2025/11/07(金) 18:15:34 [通報]
>>3961返信
全然違うと思うわ+5
-2
-
3972. 匿名 2025/11/07(金) 18:16:36 [通報]
>>3901返信
おウメは出自関係ない、これまでで信頼できると感じたからでしょ
彼女が無理ならば礼儀作法を教育されているはずの士族の娘、という条件を出した
不慣れな国の見知らぬ人間に世話を頼むのだから当然の要望だと思う+20
-2
-
3973. 匿名 2025/11/07(金) 18:17:29 [通報]
>>3968返信
トピズレってほどかな?
すでにマイナス7人もいらっしゃるのはビックリです。
みんな理由は同じってこともないんだろうけど。
脱線したままずっと続いているわけでもないし、高石さんはこのドラマの主役だよ?ヒロイン好きになったならこれも見て〜ぐらい何回かあってもいいじゃない。+17
-16
-
3974. 匿名 2025/11/07(金) 18:19:32 [通報]
ちょっと前のウラばけだったかな?返信
ドラマのお料理担当の方が、「今はしじみ汁ばかりで作りがいがない(笑)これからごはんが豪華になっていく」って言ってたから、楽しみ。NHKのドラマのごはんってすごく美味しそうなんだよね!+25
-0
-
3975. 匿名 2025/11/07(金) 18:21:02 [通報]
>>3968返信
横
警戒しちゃうだろうけどあれから落ち着いてるし過剰反応かもよ
他の俳優さんも違う作品の名前出てくるしばけばけで新たにファンになった方と情報交換も楽しいよ+12
-10
-
3976. 匿名 2025/11/07(金) 18:23:10 [通報]
短時間に大量マイナスつくのって業者か複数回線使ってる荒らしな気もするけど返信+7
-9
-
3977. 匿名 2025/11/07(金) 18:23:32 [通報]
>>3963返信
建前にしろ昔の雇い主は従業員の親代わりで一生に責任もつ、て意識があったけど今はそれもなくて定額働かせ放題の使い捨てだからね+13
-2
-
3978. 匿名 2025/11/07(金) 18:25:44 [通報]
>>3945返信
それは他の機織り工場より給与とか待遇が良かったってこと?
+3
-0
-
3979. 匿名 2025/11/07(金) 18:31:16 [通報]
>>3978返信
少なくとも働き方はゆるかったよね+11
-0
-
3980. 匿名 2025/11/07(金) 18:31:52 [通報]
警戒しちゃう気持ちわかります!返信
一週目のトピはほんとすごかったから😭
高石さんファントピ作ったら心おきなく話せるし今なら行く人いっぱいいると思います!+11
-6
-
3981. 匿名 2025/11/07(金) 18:38:09 [通報]
>>3030返信
ある意味 江戸時代末期のほうが士農工商ハッキリしててすみ分けがきっちりだった、それでそれぞれが生きていける世界が確立されてた
だけど、明治維新でその壁が崩れたことで 才能あるもの財もつものが頭角をあらわし、それ以外の没落が始まったんだね
武士の没落がどんどん下の者たちにも影響してきてるのね〜!
+5
-0
-
3982. 匿名 2025/11/07(金) 18:38:55 [通報]
>>3980返信
それもわかるし、私は高石さんの演技いいな、これから注目しようと思うけど、ファンになったっていうのとは違うかな。でも、ここは高石さんが主演のドラマトピ。他の作品の話が止まらいないってほどでもなければ、遠慮しないで高石さんの魅力を語ってもいいと思いますよ。+11
-10
-
3983. 匿名 2025/11/07(金) 18:40:06 [通報]
>>3975返信
そうそう、楽しいよね。
どう考えてもまともな意見だよねっていうコメントに大量にマイナスが付くのがガルの苦手なところだよ。+15
-7
-
3984. 匿名 2025/11/07(金) 18:44:41 [通報]
>>3949返信
一応大企業は65歳定年にもっていくと聞いていたのだけれど、黒字リストラの話を聞くとやはり無理があるのだろうね。すっかり65歳で人生設計していたところ53歳からお辞めになっても結構ですよでしょ。ドコモジゴクだね。
+3
-1
-
3985. 匿名 2025/11/07(金) 18:46:24 [通報]
三之丞、おトキが辞めたシジミ売りやったらどうなの?返信
お仕事もらって! もう底辺の仕事でもしてほしい
あの母上じゃずっと物乞いだわ、冬になる前に死んでしまう
+14
-0
-
3986. 匿名 2025/11/07(金) 18:50:14 [通報]
ヘブン先生の「女中がいたらもっと楽しい」と記者が言う「楽しい」の意味が違うよなぁ返信
後者はいやらしい意味だしね+16
-0
-
3987. 匿名 2025/11/07(金) 18:52:15 [通報]
すまん、これもトピズレかもしれないけど。返信
私は高石あかりちゃんのお肌の白さにうっとりしてしまって、ちょっと美容意識が上がった。内側から発光するような白さ、うらやましい😌+13
-8
-
3988. 匿名 2025/11/07(金) 18:53:07 [通報]
>>3628返信
それはもうわからん。
普通に考えたら、好きあった者同士だからあったと思うけどさ
もうそこはどうでもいいかな。
一度嫁入りしたことで きむすめではないってことで
錦織さんは話持っていきやすいとはおもう
全くの嫁入りしたことないお嬢さんには
頼みにくいとおもうのよね+26
-0
-
3989. 匿名 2025/11/07(金) 18:54:52 [通報]
>>3987返信
お名前間違えた、髙石さんでした、ごめんなさい+4
-1
-
3990. 匿名 2025/11/07(金) 18:58:01 [通報]
>>3986返信
全然違うよね!(笑)
記者役のう大さんがいやらしい顔してたね、ゲスな顔で笑っちゃったよ!
う大さん、かりそめ天国ぐらいでしか見たことないけど、演技も上手で面白いね!+10
-0
-
3991. 匿名 2025/11/07(金) 18:58:45 [通報]
>>3228返信
お茶も値段付くんだね。+1
-1
-
3992. 匿名 2025/11/07(金) 18:59:26 [通報]
はやくジゴクから返信
カイホウされて
ミナサン シアワセに
なってホシイ
+20
-0
-
3993. 匿名 2025/11/07(金) 19:01:19 [通報]
>>3948返信
泣き声のようにも聞こえて胸が痛かったわ
+6
-0
-
3994. 匿名 2025/11/07(金) 19:01:54 [通報]
>>3470返信
シュワちゃん(シュワルツネッガー)は勿論込みでしたよ。
又、其の昔、プランテーションの白人地主が黒人の使用人が込みで使っていたよ。+7
-0
-
3995. 匿名 2025/11/07(金) 19:05:15 [通報]
>>1882返信
雨清水天国…に一票👋!+2
-0
-
3996. 匿名 2025/11/07(金) 19:09:29 [通報]
ヘブンさんニンキナイ(´・ω・`)の後のトボトボ感も可愛いんだよな返信
トミー自身は高身長なのに小さく見せるテク?かなんなのか妙な愛らしさがあるのが凄い
+18
-2
-
3997. 匿名 2025/11/07(金) 19:17:53 [通報]
私の祖母は勉強が出来て散々働いた人ですが、タエそっくりの大店の娘育ちの母親が全く働く気が無い人で金コマになったら私を奉公に出して売ったと終始仲悪かった。返信
実家が成金の小金持ちなおかげでニートしてた義叔父
が三之丞みたいに働く能力無いくせに怪しげな商売話を持ち掛けてオレが紹介してやったんだと謎のマウント取る人で親戚から裏で馬鹿にされてた。子供心にハッキリ働けない馬鹿と言ってやれと思ってました。
食えないプライドで家族に迷惑かけるなら武士お得意の切腹でサッサて◯んでくださいな。+4
-8
-
3998. 匿名 2025/11/07(金) 19:24:10 [通報]
>>3032返信
史実ををネタバレと混同してギャァギャァギャァ怒るのはどうよ、
来日するまでの八雲さんの人生を見たら、八雲さんはラシャメン目的じゃないのが分かります。+8
-10
-
3999. 匿名 2025/11/07(金) 19:25:27 [通報]
>>3934返信
士農工商は今の日本史の教科書では
否定されてるよ。
+2
-6
-
4000. 匿名 2025/11/07(金) 19:35:35 [通報]
>>3470返信
でもヘブンは女中に手をつけた『前科』があるからな〜
その人もハウスメイド(料理人)だった
+9
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


トキ、決断しました。 手に取ったのは、闇でもあり唯一の光でした。 次回の放送まで2日お休みです。#ばけばけ