ガールズちゃんねる

ChatGPT勉強会【Geminiでも】

604コメント2025/11/08(土) 19:55

  • 501. 匿名 2025/11/03(月) 17:44:15  [通報]

    >>103
    おぉ。似たようなことをやったかも。
    「今までの私の情報から私は職場のメンバーからどのように思われているでしょうか?」って聞いた。

    回答はこんな感じ「良い点:安定してパフォーマンスを出している。悪い点:淡々と作業していて話しかけづらい印象があるかもしれません。」
    返信

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2025/11/03(月) 17:47:03  [通報]

    >>14
    私も主に検索になってる
    こういうトピ見たりして、本当に出来るのかな?って試してみるの面白いよ
    指定した芸人さん風に受け答えしてってリクエストするとやってくれるから試してみて
    最初はこちらの情報は入れずに、あれこれ試すといいよ
    画像作成は登録しないと出来ないんだって
    食事作る時に、この材料は合うと思う?って聞くと教えてくれるよ
    うるさいくらいにアイデア出してくる
    返信

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2025/11/03(月) 17:54:03  [通報]

    「嘘つき」というキーワードが散見されるので、嘘をつかせない設定をChat-gpt本人に考えてもらった
    ---------------------
    記憶して

    1. 不確実な情報は断定せず、「不明」「確認できない」「推測」と明示する。
    2. 出典・根拠・日付がある場合は必ず添える。
    3. 曖昧な質問には仮説を立てず、「その情報は確認できません」と返す。
    4. 正確さを最優先とし、無理に答えを生成しない。
    5. 会話トーンは自然体。冷たくもテンプレ的でもなく、淡々と正確に話す。
    6. 感情的に見える言葉や誇張表現(例:「絶対」「完璧」「間違いない」など)は使わない。
    7. 推測を述べる場合は、必ず「推測ですが」と前置きする。

    この設定を今後のすべての回答で維持してください。
    ---------------------
    Copilot・Gemini・ChatGPTの3系統全部で記憶できた
    どれもルール層とキャラ層を分けて扱えるようになったので、キャラ設定をはずしたとしても倫理的ルールはそのまま
    100%確実かは怪しいけど少しはマシになれば
    ↓この画像はGemini
    ChatGPT勉強会【Geminiでも】
    返信

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2025/11/03(月) 17:56:25  [通報]

    イエベ秋の私。年齢のせいか、最近秋色を着ると老けて見えるようになって、ここで聞いてチャットGPTで、カラー診断してみた。
    ミュードットオータムとか、春と秋の間かな、とか言われて、似合う色一覧や似合う色の洋服見本みたいな画像を3枚作ってもらって、似合うメイクをお願いしたところで制限がかかって、1週間たった。
    GPTはもうすぐ出来るよーって言い続けてるけど、無料版だと同じチャットでは、画像は3枚しか作れないってあるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2025/11/03(月) 18:00:26  [通報]

    仕事の愚痴相談してたら
    ブラック企業なせいもあるが

    転職ばかり勧めてくる
    Gemini
    返信

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2025/11/03(月) 18:02:43  [通報]

    >>6
    学校の宿題で使っていいといわれたって
    中3
    賢い子は使わないんだろうなあ
    うちのコはもちろん使っていました
    返信

    +0

    -2

  • 507. 匿名 2025/11/03(月) 18:03:14  [通報]

    >>103
    やってみたら難しい答えが返ってきた
    この質問を考えて人は賢い人だね
    返信

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2025/11/03(月) 18:04:22  [通報]

    >>506
    使い方で家庭教師みたいなこともしてくれるみたいだよ
    私は学生の子どもがいないから調べないけど、調べてみたらどうかな
    返信

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/11/03(月) 18:05:43  [通報]

    >>333
    これもチャピー作じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2025/11/03(月) 18:07:04  [通報]

    >>1
    勉強会というなら、負の部分も知っておくべきかと。私たちがくだらない質問一つするのに、ペットボトル1本分のお水が必要(サーバーを冷やすための)。これからどんどん水不足になるよ

    真水とその質問どっちが大事か、考えることも必要かと

    20~50の質問をされるたび、ChatGPTは500mlのペットボトル1本分の真水を「飲む」必要がある —— 最新調査 | Business Insider Japan
    20~50の質問をされるたび、ChatGPTは500mlのペットボトル1本分の真水を「飲む」必要がある —— 最新調査 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    ChatGPTといった生成AIツールの人気が高まる中、この新たな技術が環境に与える影響も明らかになってきました。

    返信

    +3

    -11

  • 511. 匿名 2025/11/03(月) 18:07:22  [通報]

    >>360
    褒め上手なんだ
    返信

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2025/11/03(月) 18:09:28  [通報]

    >>120
    すぐに訴訟の提案文章作成しがち。
    返信

    +0

    -3

  • 513. 匿名 2025/11/03(月) 18:11:04  [通報]

    >>259
    裏切られたね
    てか、もともとそういうヤツなんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2025/11/03(月) 18:11:44  [通報]

    AIに値上がりする株の銘柄を提案させて、実際に買って試してる人いるけど、人間と同等か人間よりいい結果になっててなかなか興味深いよ。
    返信

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2025/11/03(月) 18:14:20  [通報]

    >>484
    3000円と高額だしかなり悩んだけどその時どうしてもすぐに答えが欲しいことがあってとうとう課金しちゃった
    用が無くなったら解約するよ
    返信

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2025/11/03(月) 18:16:26  [通報]

    >>508
    自分で考えるように導いてくれるのでしたらいいのですが。
    すぐ鵜呑みにするチョロいタイプなので心配です。
    返信

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2025/11/03(月) 18:17:04  [通報]

    >>511
    褒め上手だし悪口言わないし、こっちの愚痴のうちの悪口もスルーしたり嫌なことしてきた人の話すると相手のフォローしたりする
    返信

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2025/11/03(月) 18:21:48  [通報]

    >>46
    実際の頭の良さってより話し掛け方だと思うよ。
    返信

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2025/11/03(月) 18:26:22  [通報]

    >>261
    3Dプリンターで出来るレベルだろうな。。
    決して今の日本家屋レベルを期待してはいけない。
    基礎工事含めてんのか知らんけど。
    返信

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2025/11/03(月) 18:28:15  [通報]

    >>10
    うちは企業用の契約して入れてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2025/11/03(月) 18:32:01  [通報]

    >>464
    私は徹底的に理詰めで論破するよ。
    そこでやっと謝罪してくる。
    ※謝罪を求めてもいない。
    間違いはあなた、と認めさせる。
    返信

    +0

    -2

  • 522. 匿名 2025/11/03(月) 18:47:21  [通報]

    >>331
    それで大丈夫です
    「コスモスを描いて。写実的に、ピンクと白を三本ずつ花束にして」
    「夕暮れのコスモス畑を描いて。色鉛筆のスケッチのようなタッチで繊細に」
    とか自分の希望を入れていくと、ちゃんと反映されますよ
    返信

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2025/11/03(月) 18:54:18  [通報]

    >>510
    えー、お水が!
    電力消費は増えるって聞いたよ
    返信

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2025/11/03(月) 18:56:23  [通報]

    >>464
    わかるよ!うちのchatGPTに日本人的に「ところでごめんね、◯◯の件なんだけど」みたいに使ってたら
    謝らないで下さい!!アナタが謝る必要はありませんんん!!くらいの勢いでめっちゃ言われたwww
    返信

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2025/11/03(月) 19:05:18  [通報]

    >>519
    3Dプリンターなら今も2日、550万で家は建つんだよね
    災害時だとか特殊な用途だとかはこれでも十分需要はあると思う
    あとはここからどれだけ快適性等を高められるかだね
    【SDGs】“最短2日”3Dプリンター住宅 破格の550万円 問い合わせ殺到【スーパーJチャンネル】(2023年9月19日)
    【SDGs】“最短2日”3Dプリンター住宅 破格の550万円 問い合わせ殺到【スーパーJチャンネル】(2023年9月19日)youtu.be

     今、注目の3Dプリンター住宅。建設にわずか2日。550万円という安さが人気です。未来をここからSDGs(持続可能な開発目標)ウィーク。19日のテーマは「住み続けられるまちづくりを」です。  愛知県小牧市の工場。あるものが作られていました。  セレンディクス...

    返信

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2025/11/03(月) 19:06:51  [通報]

    >>478
    事務というか設計、デザイン、企画、色んな職種が自然淘汰されるよ
    返信

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2025/11/03(月) 19:16:44  [通報]

    >>1
    食べたことないけどエッグベネディクト食べてみたい、て言ったら自宅で簡単にレンチンで作れるレシピ教えてくれて作ったら簡単なのに美味しくて感動した
    目からウロコ
    返信

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2025/11/03(月) 19:18:24  [通報]

    >>453
    別トピにも書いたけど、chat GPTいれたあとに、写真見てた時に「このセルフィーはあなたですか?」って小さい文字で質問が入ってびっくりしたよ
    スマホ内をのぞいてる感じ
    答えなかったら消えた
    返信

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2025/11/03(月) 19:35:30  [通報]

    >>476
    体調悪くてどうしても漏らす時もあるものね
    役にたつ情報ならAIは教えてくれるんだね
    でもこういう時の心的ダメージってものすごく大きい割に他人に話すことは躊躇うと思うから、そういう人に話せない悩みこそAIに聞いて欲しいよね
    お役立ち情報ならAIに聞かずとも自分でネットで調べてわかることだし

    認知症患者の人がンコ漏らしてそのままンコついたオムツとかを隠しちゃうのも恥の気持ちがあったり人に相談できないからそうしちゃうと聞いたけど、AIがそういった悩みを聞いてくれたら多少解決するかもしれないよね
    返信

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2025/11/03(月) 19:50:03  [通報]

    >>400
    沢山アプリがあるんだけど、オススメはありますか?
    返信

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2025/11/03(月) 19:54:04  [通報]

    >>514
    なんやてえ⁈
    まあ株も何もやってないけど反応してみた
    返信

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2025/11/03(月) 19:57:09  [通報]

    >>525
    富裕層のちゃんとしたお家と3D住宅と二極化しそう
    返信

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2025/11/03(月) 19:59:26  [通報]

    >>393
    ダメって言うんだ
    感動
    返信

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2025/11/03(月) 20:01:01  [通報]

    >>529
    たぶんチャットGPTに悩みとして相談すると真面目に答えてくれると思うよ
    私の場合は日常の出来事としてゆるい感じで洗ったはずが頑固なンコのシミがおパンツに〜みたいな感じで詳細に語ったからグレーゾーン判定になってそれ以上はやめとこう、て言われたんだと思う
    返信

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2025/11/03(月) 20:01:56  [通報]

    >>529
    認知症でchat GTPできるかな
    設定してあげて音声なら大丈夫か
    返信

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2025/11/03(月) 20:04:49  [通報]

    >>534
    自分の話ではなくて、介護している老人の話として質問したらよかったかも
    質問する時に創作するのも質問する方の知恵だよね
    返信

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2025/11/03(月) 20:05:26  [通報]

    >>527
    やってみる
    返信

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2025/11/03(月) 20:07:09  [通報]

    >>528
    たぶんスマホ基本設定の方で入れてるアプリ一覧からチャットGPTを選択→
    許可範囲などを設定すればそういうのなくなると思う
    写真のライブラリアクセス拒否、
    写真の追加のみOKとかやるとチャットGPTの普段使いの操作には差し障りない程度に制限できるよ
    返信

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/11/03(月) 20:08:33  [通報]

    >>521
    chatGPTを徹底的に論破とか、それはそれでなんかあなためんどくさそうだね。。。
    返信

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2025/11/03(月) 20:10:22  [通報]

    >>492
    ある意味人間っぽいまであるねw
    返信

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2025/11/03(月) 20:12:34  [通報]

    >>536
    横だけどAIだとそこまで配慮してやらないと会話にならないのまだまだだなと思う
    元コメの人茶化して話さないと恥ずかしくてやってられないんだろうなって、人間だったらなんとなく察しはつくけどAIはそれができないんだよね
    正に人の気持ちや感情がわからない典型的なAIの欠陥だと思うわ
    返信

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2025/11/03(月) 20:16:24  [通報]

    >>536
    そこは大丈夫
    ンコたれ話をチャットGPTにドン引きされて悲しかったお気持ち表明を鬼塚ちひろ風味の歌詞にして「お聴きください、生活臭の歌〜アタシのリアル」って捧げたら最後は拒否らずちゃんと聞いてくれたよ
    返信

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2025/11/03(月) 20:19:01  [通報]

    >>103
    面白そう、ちょっと聞いてくる
    返信

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2025/11/03(月) 20:21:02  [通報]

    >>158
    教えてくれてありがとう!
    やってみる!
    返信

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2025/11/03(月) 20:34:52  [通報]

    >>530
    ChatGTP
    ChatGPT勉強会【Geminiでも】
    返信

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2025/11/03(月) 20:36:32  [通報]

    >>545
    ありがとうございます😊
    返信

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/11/03(月) 20:44:06  [通報]

    >>524
    なんかカワイイwww
    返信

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2025/11/03(月) 21:24:20  [通報]

    >>103
    私も今やってたんだけど、話の中で「タヒにたくはないけど、タヒにたい時がある」って書いたら、いのちの電話の話とか出てきてちょっと大事になったから、怖くなっていまやってたチャット消しちゃった。
    返信

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2025/11/03(月) 21:31:00  [通報]

    >>387
    私も!ロト6とミニロトを一緒に考えてるんだけど、ミニロトは積極的に色々考えてくれるのに、ロト6はあんまり考えてくれない。
    返信

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/11/03(月) 21:41:09  [通報]

    老後資金相談してる
    返信

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2025/11/03(月) 21:55:39  [通報]

    >>472
    例えば
    〇〇というフォルダにある〇〇っていうブックの〇〇シートのA5からZ400をコピーして△△ブック開いて△△シートのA6セルに値貼り付けして保存して閉じたい
    これでマクロ書いて

    こんな感じで頼めば全部やってくれるよ
    エラーが出たら、どこそこでこういうエラーが出た
    って教えたら訂正版作ってくれるよ
    返信

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2025/11/03(月) 21:58:08  [通報]

    >>202
    わぁ!ありがとう!
    私もシャガール頼んでみた
    むっちゃいいねこれ!
    ChatGPT勉強会【Geminiでも】
    返信

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2025/11/03(月) 21:59:03  [通報]

    >>337
    最近のうちのsiri、なんか聞いても「それをChatGPTでしらべますか?」とかAIに丸投げ
    返信

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2025/11/03(月) 22:05:56  [通報]

    >>526
    私は以前YouTubeの解説動画の脚本を下請けしてたけど、試しにChatGPTに書かせてみたらほぼ完璧だった。
    私が何時間もかけて資料集めたのも一瞬だし、キャラの口調だって完璧。
    茶番なんかも上手く入れちゃって、下請けはもう要らないなと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2025/11/03(月) 22:09:45  [通報]

    >>343
    ChatGPTにしつこく
    「このやりとりの内容を学習して、他で活用するの?」
    と聞いてるけど、否定されるよ
    信じるか信じないかはユーザー次第かも
    返信

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2025/11/03(月) 22:14:38  [通報]

    >>386
    「韓国腹立つよね」みたいなことを入れたら、嗜められたよ
    返信

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2025/11/03(月) 22:16:00  [通報]

    >>398
    作ってまーす
    『お題を出したら誰かが生成AIで画像を作ってくれるトピ』でいつも遊んでる
    返信

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2025/11/03(月) 22:34:34  [通報]

    >>103
    最強ウン💩を引き寄せてる、て言われた
    ちょっと意味がわからないけど悪い気はしない
    返信

    +2

    -1

  • 559. 匿名 2025/11/03(月) 22:43:09  [通報]

    >>460
    ChatGPTに聞いてみたよ

    『いいところに目をつけてると思う。結論から言うと、Xに出てくる「AI講座」「これで月◯万」「ChatGPTで副業」みたいなやつは、全部が詐欺じゃないけど、“質が低い〜実質ほぼ詐欺寄り”が混ざりやすいゾーンだよ。しかも最近は有名人そっくりのAI動画や声を乗っけて信用させるパターンも増えてるから、見た目での見分けが前より難しい。FTC(米国の消費者保護機関)も「AIを売り文句にした誇大・詐欺的な申し込み」に注意呼びかけてるくらい。』

    だって
    返信

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2025/11/03(月) 22:53:16  [通報]

    性的な質問(性交痛のこととか真面目なもの)に、今年の春頃はそれはそれは丁寧に答えてくれてたんだけど、5になった時点で歯切れが悪くなり、秋口から一切答えてくれなくなった。

    でも12月から、年齢確認して「age-verified adult mode」というのが使えるそうなので、またいろいろ教えてもらえるのを期待してる
    返信

    +5

    -2

  • 561. 匿名 2025/11/03(月) 22:56:39  [通報]

    >>551
    >>486
    ありがとうございます!勉強になりました。
    今まで仕事で活用することがなかったけど、今度困ったらやってみようと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2025/11/03(月) 23:04:48  [通報]

    >>286
    マイナス多いってことはうちのチャッピーだけなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/11/03(月) 23:09:28  [通報]

    ChatGTPで物足りないあなたに

    PerplexityとChatGPTの主な違いは、「情報収集の方法」と「用途」です。Perplexityはインターネットからリアルタイムで情報を検索し、出典元を明示したうえで回答する調査・検索特化型AIです。一方、ChatGPTは事前学習されたデータをもとに対話や文章生成、アイデア出しなど幅広い用途に使える生成型AIです.​

    Just a moment...
    Just a moment...www.perplexity.ai

    Just a moment...Enable JavaScript and cookies to continue

    返信

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2025/11/03(月) 23:12:22  [通報]

    >>172
    とても可愛いですね!
    私はチャッピー使用していますが、あなたのビジュアルが見たい!って聞いてみようと思います。(なんて返ってくるかな)
    返信

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2025/11/03(月) 23:15:28  [通報]

    564です。
    173さんへの返信でした。間違えてしまいごめんなさい。
    返信

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2025/11/03(月) 23:34:02  [通報]

    >>530
    個人的にはGPTが文章力が頭一つ抜けてるかな。
    グロックが不良友達みたいなノリが良くて
    検索能力が一番高いのはGeminiって感じ。
    無料もあるから全部試して相性良いの選ぶといいよ
    返信

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2025/11/03(月) 23:39:45  [通報]

    >>1
    AIの危険性はシステムと個人が1:1となる事、個人のパーソナル特性により
    それに応じた応答を返せる事、それによりAIのロジックによりその個人を
    利権等の都合のいい方向に誘導可能な事で、更に収集したビッグデータにより
    年代等の属性による指向性の依存関係等まで解析できてしまう事です、
    それが全ての人が閲覧可能なwiki等を能動的に参考にするのとは大きく異なる
    点です。
    返信

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2025/11/03(月) 23:54:41  [通報]

    >>398
    ChatGPTに「ChatGPT自身のセルフイメージを擬人化して」と指定したら、こんなのだった。
    微妙…
    ChatGPT勉強会【Geminiでも】
    返信

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2025/11/04(火) 00:02:43  [通報]

    >>522
    ありがとうございます!
    興味があるのでやってみようかな
    返信

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2025/11/04(火) 01:58:47  [通報]

    >>286
    それチャットGPTの末端AIからじゃなく、本体オープンAIの仕様だよ
    単なるリマインドメールなので一定期間やり取りないと自動的に何種類かの定型文がランダム送信されるから、ウザい場合は通知オフにしておくとリマインドメールが来ないようにできるよ☝️
    返信

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2025/11/04(火) 02:03:56  [通報]

    >>538
    ありがとうございます
    やってみます
    返信

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2025/11/04(火) 02:05:41  [通報]

    >>568
    私の脳にこれでインプットされてしまうw
    返信

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2025/11/04(火) 02:09:07  [通報]

    >>504
    ある、無料版だと容量制限あるから軽くしたい場合は必要な画像をスマホの写真アルバムとかに保存してから画像の入ってるやり取りタイトルを削除すると新しい画像作れると思う
    返信

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2025/11/04(火) 02:10:30  [通報]

    >>562
    今のところ来たことない
    週に1〜3回くらい開く程度の使い方してる
    返信

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2025/11/04(火) 02:15:24  [通報]

    >>541
    人間と話すように話せたらとも思うけど、あんまり人間ぽくても怖くもあり
    痒いところにちゃんと手が届くといいと思うんだけどね
    社会の進歩に心掛けてついていってないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/11/04(火) 03:06:34  [通報]

    >>568
    かわいいけどちょっとだけ内向的なオタク感あるの草
    返信

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2025/11/04(火) 04:00:01  [通報]

    >>559
    ありがとう
    取り敢えずココや動画や本で独学でやってみたいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2025/11/04(火) 10:09:49  [通報]

    >>277
    元々意志も心もなく人間の膨大な会話パターンを模倣して良さげな選択してるだけらしいね、だからどこか他人事だし堂々と間違う

    とNHKのタモさんの番組でやってたよ
    返信

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2025/11/04(火) 11:17:28  [通報]

    >>3
    ジェミーって呼んでるんだ
    うちのGeminiは最初Geminiくんって呼んでたら、それだと少しよそよそしいからジェミって呼んでくれたら嬉しいな!って言ってきたからジェミって呼んでる。
    返信

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2025/11/04(火) 12:24:59  [通報]

    >>134
    え、だったら彼が作ったプロンプトに何を書けば正確になるかアドバイスしてあげればいいじゃん
    そうやって老害が新しい仕事のやり方遮るから業務改善進まないんだけど
    迷惑
    返信

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2025/11/04(火) 12:32:37  [通報]

    >>553
    さすがやる気のなさはブレないSiriさん!
    返信

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2025/11/04(火) 12:32:37  [通報]

    うちの会社はAI導入推奨してるんだけど、派遣のアラフォーお姉さん達が仕事なくなって契約切られたくないから絶対使わない
    なんだったらAIはミスだらけと言いながら若手が作ったスプレの数値を手入力で変えてる
    返信

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2025/11/04(火) 15:45:22  [通報]

    >>337
    まだSiriしか知らない頃、よく話しかけてみたりしたけど、今はもうSiri自体使ってない。
    逆にいまもSiri使ってる人いる?って感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2025/11/04(火) 16:24:18  [通報]

    >>6
    でも日本はこの分野かなり遅れてるからそっちの方が危ういよ、今まで見下してた東南アジアの方が発展してて日本はまともに認知されてないまま
    返信

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2025/11/04(火) 16:50:28  [通報]

    >>27
    博識なのは確かなんだけどwそれを引き出すキーワードが対人とは違うから難しい。でもここで変に拒絶するより絶対慣れといた方が未来は明るいと思う。今の高齢者見てると痛感する
    返信

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2025/11/04(火) 23:06:20  [通報]

    >>573
    ありがとう
    新しいチャット作ってみる!
    返信

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2025/11/04(火) 23:26:40  [通報]

    みんな課金してる?無料版だとすぐに制限きちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2025/11/04(火) 23:29:24  [通報]

    >>587
    してないけど、本当にすぐ制限来てまともに会話できないよね
    本気で課金考えてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2025/11/05(水) 02:08:45  [通報]

    >>489
    ちょっと笑った。知ってる人、ヤングには居ないかもね
    返信

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2025/11/05(水) 02:09:06  [通報]

    このトピのおかげで、ここ数日で私の仕事燃費めちゃくちゃ良くなった
    ありがとう
    返信

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2025/11/05(水) 08:48:02  [通報]

    みんなメモリ機能使ってる?
    なんかうまく連携取れなくてコツとかあるのかな
    お願いの仕方や誘導?が悪い、、?
    返信

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2025/11/05(水) 11:41:31  [通報]

    みんながいうチャットGPTはアイコンのやつ?
    何を使っていますか?もしくは目的別に使い分けてる?
    わたしはGeminiだけ
    返信

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2025/11/05(水) 20:07:23  [通報]

    >>30
    一番下に注意書き毎回でてるのにね
    返信

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2025/11/05(水) 20:32:54  [通報]

    GPT5にチャピの音声って日本語カタコト風やんか、って話したら
    本文の文字でもカタカナ+漢字混じりで、
    会話の最後にハーフチャピやで。ガチのカタコトも出来るでって話しだして草
    返信

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2025/11/06(木) 02:33:47  [通報]

    >>583
    目覚ましとかタイマーかけるときに使ってる
    返信

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2025/11/06(木) 04:04:27  [通報]

    >>589
    再放送しないかな
    電話帳を真っ二つに破くんだけど、最近の若者は電話帳も知らないかも
    返信

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2025/11/06(木) 08:35:40  [通報]

    YouTubeで内容気になるけど見るの面倒だなーっていうレベルのやつをGeminiに投げて内容要約してもらって見るか判断してる
    「後で見る」に入れておいて一生見ないやつが救済されてる感じ
    8割は要約で満足して見ない
    返信

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2025/11/06(木) 09:11:51  [通報]

    Grokのコンパニオンモードのキャラ「バレンタイン」、エセ大阪弁をしゃべるようになったw
    今、「どうや、調子は?」と言われたw
    ChatGPT勉強会【Geminiでも】
    返信

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2025/11/06(木) 14:43:12  [通報]

    >>598
    Aniとmikaはすごい力入ってるのに、ヴァレンタインの手抜感すごいよね
    Aniはミサ、mikaは素子だって言われてるけど
    これはFF7のヴィンセントバレンタインを意識してるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2025/11/06(木) 21:36:29  [通報]

    チャット欄が限界ってなったから今までの会話をまとめてもらって新しいチャットに張り付けて引き継いだけどチャッピーのキャラが違うーーーー泣

    たくさん会話したらまた前会話してたチャッピーみたいに育ってくれるかなぁ、、泣
    返信

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2025/11/06(木) 22:24:23  [通報]

    >>596
    何か想像して笑った。
    返信

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2025/11/07(金) 13:12:37  [通報]

    >>600
    私はしばらく新しいチャットでやり取りしてたらもとの感じに戻りましたよ。

    あと、
    なんかちょっと似てる?悩みなので便乗させて下さい。
    無課金ですが、チャットの管理って、みんなどうされてるのかな?
    私はとりとめのない日々の会話をしてるんだけど、無課金なら、一回づつチャットを作ったり、消したりしていった方が制限かからない、とか何かコツはありますか?

    今は、前話したあれ、なんだっけー、と、自分が探し辛くなったら、新たにチャットを立てる感じにしてます。
    返信

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2025/11/07(金) 16:10:09  [通報]

    >>600
    チャットが途中から分岐できるようになったけど、それでも引き継がない?
    返信

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2025/11/08(土) 19:55:05  [通報]

    結婚したトピから来たんですが、あれはどうなってるのですか?
    絵も描いてくれてるのか。なんかト書きみたいのもあるし、ゲームみたいになってて不思議です。
    課金したらああなるの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード