-
1. 匿名 2025/11/01(土) 21:26:17
付き合ってた時は優しかった旦那ですが、子ども産まれてから激変しました。返信
家事も育児も一切手伝わない、私が熱出そうとも看病の一つもしてくれずに、私はフラフラになりながら家事、育児をしています。
すぐキレるし、モラハラやろうになりました。
結婚後もずっと優しくて思いやりのある旦那さんってこの世にいるのだろうか?
羨ましいです。
+1283
-74
-
2. 匿名 2025/11/01(土) 21:26:46 [通報]
ここにいるよ返信+898
-82
-
3. 匿名 2025/11/01(土) 21:26:56 [通報]
うちの旦那💕返信+1101
-123
-
4. 匿名 2025/11/01(土) 21:27:04 [通報]
翔平は優しいよ😆返信+47
-73
-
5. 匿名 2025/11/01(土) 21:27:05 [通報]
そりゃいるでしょ返信+650
-31
-
6. 匿名 2025/11/01(土) 21:27:08 [通報]
20歳年上の友達いるけど、子なしで旦那さんめっちゃいい人だよ返信+331
-87
-
7. 匿名 2025/11/01(土) 21:27:08 [通報]
嫁が好きすぎる返信+198
-24
-
8. 匿名 2025/11/01(土) 21:27:09 [通報]
そういう人を選ばないんだよ返信
若い人は+31
-56
-
9. 匿名 2025/11/01(土) 21:27:09 [通報]
返信![この世に優しくて思いやりのある旦那さんっているの?]()
+84
-11
-
10. 匿名 2025/11/01(土) 21:27:48 [通報]
ぶん殴ったあとに、好きだよと抱きしめてくれる。返信
不倫したあと、問いただすとぶん殴る。
でも私が一番だと言ってくれる最高の旦那さんです。+19
-216
-
11. 匿名 2025/11/01(土) 21:27:49 [通報]
いるけど、少数派だと思う返信
本当にそう思う+1007
-73
-
12. 匿名 2025/11/01(土) 21:28:07 [通報]
>>1返信
すぐキレるモラハラ野郎はヤバいね。そうじゃない人はいるよ。優しいかは置いといて。+401
-6
-
13. 匿名 2025/11/01(土) 21:28:07 [通報]
私の夫は本当に家族第一、とくに私第一返信
夫選びだけは大優勝だった+689
-46
-
14. 匿名 2025/11/01(土) 21:28:18 [通報]
>>3返信
うちの旦那もいるよ!
+298
-15
-
15. 匿名 2025/11/01(土) 21:28:28 [通報]
似たようなトピばっかだね返信+34
-6
-
16. 匿名 2025/11/01(土) 21:28:36 [通報]
男は共感能力が低いからね返信
特に子育ては女同士の方が絶対上手くいくと思う+355
-35
-
17. 匿名 2025/11/01(土) 21:28:37 [通報]
あなたの相性次第返信+11
-5
-
18. 匿名 2025/11/01(土) 21:28:46 [通報]
いる返信+12
-7
-
19. 匿名 2025/11/01(土) 21:28:50 [通報]
>>3返信
うちも負けないよ+185
-11
-
20. 匿名 2025/11/01(土) 21:28:52 [通報]
>>1返信
付き合ってたときの優しさって、お姫様扱い?
それは優しさじゃないよね
優しい人って案外平常時は分からない
あえて、難しい局面とかで頼りになるとか気遣い出来るとかないと見えない+447
-11
-
21. 匿名 2025/11/01(土) 21:29:08 [通報]
>>3返信
うちの旦那もだ
オカンタイプだから私も子供達の面倒もよくみてくれるよ
義母が面倒見がいいタイプだから似たのかな+263
-11
-
22. 匿名 2025/11/01(土) 21:29:10 [通報]
理想的な嫁がいないのにいるわけない返信+24
-24
-
23. 匿名 2025/11/01(土) 21:29:30 [通報]
>>1返信
逆にそこまでヒドい方が珍しいのでは?+153
-43
-
24. 匿名 2025/11/01(土) 21:29:32 [通報]
Xで子供が産まれてモラハラになったけど昔の旦那さんに戻って欲しい、子供産まなきゃ良かったみたいに言ってるアカウントがあって怖かった返信
余裕がなくなるとモラハラ化するのかな+217
-14
-
25. 匿名 2025/11/01(土) 21:29:32 [通報]
>>1返信
YouTube動画見てるといるよね。家事も子育ても協力的で料理とかも作っててガチで優しい旦那さん!だからきっといるんだと思う笑。うらやましいもんなあ+74
-13
-
26. 匿名 2025/11/01(土) 21:30:11 [通報]
旦那を見たって分からないよ。返信
旦那の父親を見て分かることだから。+79
-27
-
27. 匿名 2025/11/01(土) 21:30:29 [通報]
>>3返信
いやいや、ウチの旦那が最高♥+133
-11
-
28. 匿名 2025/11/01(土) 21:30:36 [通報]
>>24返信
そういうのはだいたい嫁の方もなんかやらかしてる+25
-40
-
29. 匿名 2025/11/01(土) 21:30:39 [通報]
大半がそうじゃない?返信+12
-11
-
30. 匿名 2025/11/01(土) 21:30:52 [通報]
>>6返信
うちも子供いないし夫は優しくて穏やかだけど、子供産まれたら変わってしまうのかな+213
-26
-
31. 匿名 2025/11/01(土) 21:31:00 [通報]
実家の父母も義実家も義妹も なんだかんだ言いながら思いあってやってると思う。うちも子供がいないからなか悪くなったら一緒にいる意味ないと思ってる。結局いなくなると悲しいし寂しい返信+28
-3
-
33. 匿名 2025/11/01(土) 21:31:49 [通報]
>>1返信
隣に居ます。+75
-8
-
34. 匿名 2025/11/01(土) 21:31:57 [通報]
>>25返信
YouTubeでめちゃくちゃ優しい彼氏や旦那さんを見ては羨ましく思うけど
あれって撮られている事をわかっていてだよね
本当に普段からそうなんだろうか⁉️+204
-3
-
35. 匿名 2025/11/01(土) 21:32:09 [通報]
常にずっと優しいわけではないけど、とりあえず家事は普通にするし、体調悪い時は出来る限り尽くしてくれるかな返信
飲み会の時は送り迎えしてくれたり、私の友達や知人にも良くしてくれてる
まあ私も普通にしてることだけどね+150
-4
-
36. 匿名 2025/11/01(土) 21:32:25 [通報]
月9朝顔で主演の上野樹里の旦那役の風間俊介の役返信
あんな旦那いねーよっていつも見ながら思ってた+50
-6
-
37. 匿名 2025/11/01(土) 21:32:43 [通報]
うちの旦那はモラハラ野郎の不倫野郎だよ。最低最悪!返信
経済的にやっていけないから離婚はしないけどATM扱いだよ。
+137
-11
-
38. 匿名 2025/11/01(土) 21:32:47 [通報]
うちの旦那も子供ファーストでフットワーク軽いから色々家事もやってくれて旅行の計画もしてくれて優しいよ☺️返信
在宅勤務だから時々2人でランチ行くのが日々の楽しみ。
+49
-8
-
39. 匿名 2025/11/01(土) 21:33:25 [通報]
私の旦那ずっと優しいよ…返信
でもここで色んな人の優しい旦那様のエピソード読んでもトピ主が辛くなるだけな気がする
+157
-6
-
40. 匿名 2025/11/01(土) 21:33:58 [通報]
>>1返信
うちの夫!+60
-8
-
41. 匿名 2025/11/01(土) 21:34:13 [通報]
>>20返信
これわかる
自分のことを蝶や花よって特別扱いしてくれるみたいなのは、優しさとはちょっと違うよね
付き合ってる時に見るべきは自分への言動よりも、自分以外の人と接してる時の何気ない言動だと思う
そういうところに地の優しさが出る+279
-8
-
42. 匿名 2025/11/01(土) 21:34:18 [通報]
>>28返信
子供産まれる前は共働きで家事をきちんとやる余裕があったらけど子供産まれて収入減って、子育てで家事が前よりも完璧にできなくなってしまって旦那さんがキレるようになったらしい
稼いできてくれて自分のお金好きに使えて、家事も完璧で面倒見てくれるひとが欲しかっただけなんじゃない+95
-4
-
43. 匿名 2025/11/01(土) 21:34:19 [通報]
子どもいない夫婦の方が仲良しな気がする返信+104
-20
-
44. 匿名 2025/11/01(土) 21:34:45 [通報]
100人に一人ぐらいはいる。うちの営業所300人いて30名女であと男、三人ぐらい優しいだろうなと思う男いる。返信+34
-9
-
45. 匿名 2025/11/01(土) 21:34:56 [通報]
>>1返信
旦那も成長したのか今は凄い思いやりがあって優しい夫になりました
私好みの顔だし夫大好き+19
-19
-
46. 匿名 2025/11/01(土) 21:35:08 [通報]
付き合っている時以上に、結婚してからの方が思いやりと優しさが増えました。もともと優しい人ではありますが、家族としてお互い適度に気を使いながら、過ごしてます。返信+66
-3
-
47. 匿名 2025/11/01(土) 21:35:26 [通報]
>>13返信
うらやましい+159
-5
-
48. 匿名 2025/11/01(土) 21:35:42 [通報]
>>1返信
沢山いると思う、うちの旦那とかw+74
-7
-
49. 匿名 2025/11/01(土) 21:35:46 [通報]
>>2返信
by青山テルマ+66
-1
-
50. 匿名 2025/11/01(土) 21:36:07 [通報]
>>1返信
呼んだか?ブス嫁😘+6
-27
-
51. 匿名 2025/11/01(土) 21:36:13 [通報]
主の旦那みたいなのが少数派だよ返信+21
-27
-
52. 匿名 2025/11/01(土) 21:37:20 [通報]
>>26返信
これはあるねー。父親が家庭でどんな扱いかでその下の男どもも同じ仕上がりになるからね。+74
-5
-
53. 匿名 2025/11/01(土) 21:37:24 [通報]
>>1返信
凄く奥さん思いに見えるけど実は奥さんの絶対王政に逆らえないだけっていう夫婦なら何組も知ってる。
側から見たら分からない。+65
-9
-
54. 匿名 2025/11/01(土) 21:37:27 [通報]
>>4返信
キミはフェイクマミー+12
-2
-
55. 匿名 2025/11/01(土) 21:37:28 [通報]
優しいならたくさんいるだろうけど、細かいことに気づいて率先して動く旦那って存在するの?返信
名もなき家事ってやつ。
共働きなので大まかな家事育児を分担してても、名もなき家事育児が多すぎて旦那はそれに気づかないから私がやってるばかりでヘトヘトなんだけど、、、+76
-5
-
56. 匿名 2025/11/01(土) 21:37:54 [通報]
パート仲間で旦那は何もしないって話になって離婚したいって話になるけど、本当は家では優しい旦那さんなのかな?返信+3
-3
-
57. 匿名 2025/11/01(土) 21:38:17 [通報]
>>1返信
結婚してもうすぐ10年ですが
学生の頃から優しいです。
妻である私の方に非難殺到だと思いますが、
休日の子育て家事はほぼ8割くらいしてくれていると思います。
今日も公園で子どもと一緒に遊んでくれて
夕飯づくり&後片付け、
お風呂と絵本の読み聞かせ
寝かしつけまでしてくれました。
私が体力なくて「体力ないわ〜」と言うと、
「俺が体力あるタイプで良かったね」といってくれます。
有り難いです🙏+213
-25
-
58. 匿名 2025/11/01(土) 21:38:31 [通報]
>>11返信
その少数派のなかで、年収1000万以上、身長175㎝以上の大卒という、ガルの平均的と言われる条件加えたら少数派の中で3%未満だろうね。+131
-5
-
59. 匿名 2025/11/01(土) 21:38:34 [通報]
>>36返信
普通にいると思うよ
うちの旦那あんな感じだよ
奥さんの方が仕事忙しかったり稼ぎがいいと旦那はあんな感じになる+14
-6
-
60. 匿名 2025/11/01(土) 21:38:39 [通報]
>>3返信
うちの旦那もなかなかだよっ+86
-5
-
61. 匿名 2025/11/01(土) 21:38:44 [通報]
うちは若い頃は本当にダメ夫だった、返信
今40代後半になって今は最高の夫
私も耐えたし、努力した
今は俺と結婚したことを後悔させないと、色々努力してくれるし尽くしてくれる様になったよ
子供のことも凄く面倒みるようになった+12
-8
-
62. 匿名 2025/11/01(土) 21:38:47 [通報]
>>1返信
そんな男としか付き合って結婚できなくて可哀想
子供もそんな親の元に生まれて可哀想
激変なんてするわけないじゃん+13
-26
-
63. 匿名 2025/11/01(土) 21:38:52 [通報]
今は多そう。だからそうじゃない人が目立つかも返信+4
-2
-
64. 匿名 2025/11/01(土) 21:39:11 [通報]
>>11返信
男ってほとんどがあれだよね
適切な表現が思い付かないけど、本当に良い旦那さんって稀少だと思う+295
-19
-
65. 匿名 2025/11/01(土) 21:39:32 [通報]
>>52返信
ならない。父親が暴君でも優しい息子は育つし逆もある。人間はそんな単細胞生物じゃないよ
+27
-8
-
66. 匿名 2025/11/01(土) 21:40:31 [通報]
うちの父、ずっと母のこと好きで思いやってるからいるんだと思うよ返信
結婚してから教育したのかもしれない(多分そう)+11
-3
-
67. 匿名 2025/11/01(土) 21:40:36 [通報]
子供生まれたら分かるけど、子供と遊んでくれない父親(日曜日に連れ出すとか一切しない)だとまじで詰むよ。返信
幼稚園や小学校に入るまでは自分の時間は無いに等しくなる。
+75
-1
-
68. 匿名 2025/11/01(土) 21:40:45 [通報]
子なしだけど私の親友の旦那さん。返信
稼ぎは普通だけど、精神的に安定してて親友への愛がすごいよ。
家事もめっちゃ手伝ってくれるし、掃除全般は旦那さん。
料理も好き嫌いせずなんでも文句言わずに食べてくれる。
ありがとうといつも伝えてくれる。
親友は友達多いし飲み歩くのが好きでよく出かけてるけど、それも寛容に許してくれてる。
仕事終わったあとも直帰だし休日も家にいる。
もっとどこか出かけてほしいと愚痴ってた。
ちなみに美男美女。あれはなかなかいない夫婦だと思う。
今までお金持ちと散々付き合ったけど結婚は彼を選んだのは、お金で優しさや性格は買えないからって言ってた。
+18
-6
-
69. 匿名 2025/11/01(土) 21:41:34 [通報]
>>3返信
うちの旦那もだよ
日々本当に感謝で何かお礼したい。+100
-2
-
70. 匿名 2025/11/01(土) 21:42:03 [通報]
>>1返信
自分は「優しく、思いやり」を与えているのか?
まさか自分は「余裕の無さ」を理由にしてツンツン尖った言い方や接し方をしていないか?
+10
-12
-
71. 匿名 2025/11/01(土) 21:42:11 [通報]
>>1返信
自分の子供でもあるのにね。家事育児は折半でやってほしいね
大事な妻が体調不良の時に看病もしてくれない育児してくれないってサイコパスやん+73
-4
-
72. 匿名 2025/11/01(土) 21:42:27 [通報]
>>68返信
だいたい子供産まれると変わります+18
-3
-
73. 匿名 2025/11/01(土) 21:42:42 [通報]
>>61返信
どうしたら最高の夫になるの?教えて欲しいです+9
-1
-
74. 匿名 2025/11/01(土) 21:43:04 [通報]
>>3返信
はーい!
うちの夫も!私には最高の夫だよ!+81
-3
-
75. 匿名 2025/11/01(土) 21:43:25 [通報]
>>68返信
いいね、そんな結婚なら最高だなぁ+6
-1
-
76. 匿名 2025/11/01(土) 21:43:35 [通報]
>>62返信
ひどい+12
-4
-
77. 匿名 2025/11/01(土) 21:43:43 [通報]
>>1返信
いない。基本男は優しくないよ。+83
-27
-
78. 匿名 2025/11/01(土) 21:43:53 [通報]
>>1返信
数少ないと思う。だから一夫多妻制にしないと女性は幸せになれないのになあ。+6
-10
-
79. 匿名 2025/11/01(土) 21:43:55 [通報]
>>3返信
うちの旦那もだわ♡
仕事大変だろうに、育児も家事もすごくしてくれるし「大丈夫?疲れてない?」って気遣ってもくれる+85
-5
-
80. 匿名 2025/11/01(土) 21:44:02 [通報]
>>9返信
マスオはいい旦那だよサザエのことは手放しで褒めるしいつもサザエの後ろについてくるw+63
-1
-
81. 匿名 2025/11/01(土) 21:44:28 [通報]
共働きの夫婦で、子供の園や学校の書類に目を通して、準備とかを自らやる旦那って存在しますか?返信
ずっと前にもガルで聞いたことあるんだけど、ランドセルの中身を確認して必要なものを揃えたり行事等を把握するのは100%奥さんの仕事だった気がする。+36
-2
-
82. 匿名 2025/11/01(土) 21:44:42 [通報]
夫はずっと優しいよ返信
+7
-0
-
83. 匿名 2025/11/01(土) 21:44:58 [通報]
>>1返信
この世に優しくて思いやりのある奥さんって存在するの?
と同義の話+26
-7
-
84. 匿名 2025/11/01(土) 21:45:01 [通報]
>>1返信
うちの旦那は若い時から酒癖悪くモラハラ野郎だったけど主の旦那と同じく子供が生まれてさらに悪化
嫁は子育てで余裕がない、優しく構ってくれない
親になった責任、仕事も中堅になると責任が増す
男もいっぱいいっぱいになるんだろうね
うちは離婚問題もありつつ紆余曲折経て旦那が50代になった今は丸くなったし優しくなった
コロナ禍でリモート勤務になり身体的な疲労が軽減された、会話が増えた、こちらの忙しさも見る機会も出来て理解してくれたのかも+11
-8
-
85. 匿名 2025/11/01(土) 21:45:09 [通報]
いるよ返信
私は知らないけど+6
-2
-
86. 匿名 2025/11/01(土) 21:45:35 [通報]
>>1返信
うちにもいるよ。
子供は1人はもう成人している。
高齢者相手の仕事をしているんだけど、ある利用者さんから「あなたの御主人は優しくて思いやりがある人でしょう?」って全て言い当てられてビックリ。
一度も旦那の話なんかしたことがないのに、80何年も生きていたら分かるんだって言われたわ。
+62
-2
-
87. 匿名 2025/11/01(土) 21:45:40 [通報]
>>68返信
私の友達も美男美女カップルで子ども3人いるけど、いつまでも美男美女で家族仲良しで羨ましいです。+5
-3
-
88. 匿名 2025/11/01(土) 21:45:55 [通報]
いるけど時々AV見てるよ返信+7
-1
-
89. 匿名 2025/11/01(土) 21:46:34 [通報]
幼児がいて、休みの日に子供と遊んでくれない系の旦那が一番つらい気がする。返信
うちだけど、常に私が遊びに連れて行くので家事をする暇がない。+24
-0
-
90. 匿名 2025/11/01(土) 21:46:46 [通報]
初めて付き合った男が最高のクズだったから、男を見分ける能力が身につき、夫に選んだ人はとても優しい。返信
独身の時に男性と色々お付き合いするの大事。+41
-0
-
91. 匿名 2025/11/01(土) 21:46:48 [通報]
怒らないんだけど優しいのとは違う。揉めたくないだけで面倒ごとから逃げているだけ。なにか問題があっても話し合いからも逃げるから解決しないでウヤムヤになる、みたいな夫はいます。返信+51
-1
-
92. 匿名 2025/11/01(土) 21:47:10 [通報]
>>88返信
それくらいいいじゃん+6
-0
-
93. 匿名 2025/11/01(土) 21:47:44 [通報]
>>64返信
そんな男しか知らない女の方が稀だと思う。
普通の女は普通の男と結婚できてるのに不思議だね。+34
-47
-
94. 匿名 2025/11/01(土) 21:47:59 [通報]
私が体調不良の時、旦那はご飯を作る、子どものお風呂や寝かしつけをワンオペでやってくれるし文句も言いません(私が逆の立場でもそうしますが)。返信
旦那の結婚前の特徴→物を大事に何年も使う、お世辞を言ったりはできないけど裏表がなくいつも同じ態度、ひたすら真面目、仕事熱心、人の容姿を悪く言わない、友達は多くないけど学生時代からの友達と関係が続いている、親や祖母を大切にしているです。+16
-1
-
95. 匿名 2025/11/01(土) 21:48:16 [通報]
>>61返信
うちもです。
本人も昔の俺は人間のクズだった、離婚しないでいてくれてありがとうと言ってくれます笑
+5
-3
-
96. 匿名 2025/11/01(土) 21:49:22 [通報]
いるよ ここに返信+1
-1
-
97. 匿名 2025/11/01(土) 21:50:11 [通報]
げんちゃん返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/11/01(土) 21:50:44 [通報]
付き合ってた時より家族になった今の方が優しい返信
家事は料理と洗濯とか他にも色々やってくれる
毎日結婚して良かったなーと思う瞬間がある、主さんの所みたいに子供はいないので豹変するような出来事も無かったからかな
+5
-0
-
99. 匿名 2025/11/01(土) 21:51:13 [通報]
>>67返信
うちの旦那これだ…
小学生になった今だからコンビニくらいはやっと連れてくようになったけど、休みに子供と遊ぶとか出かけるなんてした事ないよ。
チャイルドシートの付け方も乗せ方もわかってないと思う。+19
-1
-
100. 匿名 2025/11/01(土) 21:51:50 [通報]
浮気や不倫してる旦那も意外と優しいよ返信
自分に後ろめたい事があるから+19
-0
-
101. 匿名 2025/11/01(土) 21:51:51 [通報]
>>44返信
その確率わかる
でも優しいからといって営業成績良いわけではないんだよへ
たまーにお客さんからも社内からも人気なスーパーマンみたいな人もいるけど家庭内でも素敵な旦那さんなのかはわからないし+24
-0
-
102. 匿名 2025/11/01(土) 21:52:30 [通報]
>>90返信
最初イケメンばかりを狙ってたけど、二股かけられり、浮気されたりしたから誠実な人に絞って、優しいけど頼りなくて経済力がない人と誠実で経済力があってイケメンでの二人に絞って、後者と結婚したけど間違いだった。+5
-6
-
103. 匿名 2025/11/01(土) 21:52:48 [通報]
基本的に仕事で十分ストレス溜まってるのに、家庭内でも喧嘩とか争いをしたくない、穏便に過ごしたいっていう男が大半でしょ返信
むしろ女の方が家庭内で喧嘩を求めてる印象がある
それに耐えられなくなった男側が爆発して〜っていうパターンが離婚原因の大半だと思うよ+4
-6
-
104. 匿名 2025/11/01(土) 21:53:04 [通報]
>>11返信
まぁいても2割くらいだよね。+21
-15
-
105. 匿名 2025/11/01(土) 21:53:23 [通報]
優しくて穏やかで良い意味で真面目、家事育児も積極的にしてくれる返信
とにかく自分の事より私と子供の事を大切にしてくれる旦那なのでがるやネットでよく見るクソ旦那とか都市伝説だと思ってる+7
-2
-
106. 匿名 2025/11/01(土) 21:53:39 [通報]
優しくて思いやりあって妻ファーストだったはずの旦那は20年目から25年目のあいだ他人女の拠り所になってやり欲求不満も解消してやってた。返信+8
-0
-
107. 匿名 2025/11/01(土) 21:53:47 [通報]
>>81返信
うちの旦那は学校の書類なんて1回も目通した事ないです。記入も全て私だし。時間割もたまに付いて見てるけど、持ち物確認とか全くしない。ほんといるだけって感じ+37
-2
-
108. 匿名 2025/11/01(土) 21:54:01 [通報]
>>26返信
うちの夫の父親はろくでもない男だったらしく、夫は縁を切って(実際籍を抜いてる)その父親を反面教師に生きてるから私を裏切ったり悲しませたりはしないと言って結婚した
10年以上経ってもずっと妻思いの優しい夫だよ+56
-1
-
109. 匿名 2025/11/01(土) 21:54:20 [通報]
>>100返信
優しくても不倫してる旦那はクズ+20
-0
-
110. 匿名 2025/11/01(土) 21:54:48 [通報]
うちの旦那、麦茶はあと一口のところで残しておいてくれるし、トイレットペーパーも10センチくらい残しておいて私のピンチを救ってくれるよん返信
思いやりあるでしょ?+14
-5
-
111. 匿名 2025/11/01(土) 21:55:06 [通報]
>>81返信
存在します
奥さんの方が忙しくて稼ぎが多いと自ずとそうなるよ
だって誰かがしないといけないんだもん
仕事ばかりして家にいる時間が少ない奥さんはアテに出来ないじゃん
する余裕のある方がやるしかない+3
-5
-
112. 匿名 2025/11/01(土) 21:55:53 [通報]
>>3返信
うちの旦那は 2次元だから いつも私の味方だよ(´>ω∂`)☆+68
-7
-
113. 匿名 2025/11/01(土) 21:56:18 [通報]
ママ友の旦那とかは、表面しか見えてないから優しく見えることが多い。返信
でも、よく聞いてみたら違うことが多いし、本当にずっと思いやりのある人はほんのひと握りかと。+25
-1
-
114. 匿名 2025/11/01(土) 21:57:11 [通報]
>>3返信
うちも
お互い晩婚だったけど残り物に福があったよ+87
-3
-
115. 匿名 2025/11/01(土) 21:57:29 [通報]
>>1返信
日本語変だよ その文章だと
あなたに殴られた後に 抱きしめる ドM メンヘラ旦那になってるよ笑+2
-6
-
116. 匿名 2025/11/01(土) 21:57:33 [通報]
>>104返信
8割くらい優しいと思う
+12
-19
-
117. 匿名 2025/11/01(土) 21:57:35 [通報]
>>10返信
つつつつごういいおおおおんなでーす+8
-0
-
118. 匿名 2025/11/01(土) 21:57:39 [通報]
>>6返信
子なしな時点で乗り越えるものがないからあまり参考にならない+81
-101
-
119. 匿名 2025/11/01(土) 21:57:51 [通報]
>>90返信
わかる。
私は付き合ってる時に続けてハズレな人を選んだけど、旦那と出会った時はピンとくるものはなかったけど
なんていうか変な気配を感じなくて、この人だと思った。+3
-2
-
120. 匿名 2025/11/01(土) 21:58:43 [通報]
うちの夫は、結婚前は割り勘で甘い言葉もなく交友関係狭いなどどーかな?って感じだったけど返信
結婚後の方が無駄遣いしない、誠実、家族大切にするでいい方にすごく変わったように感じる+16
-0
-
121. 匿名 2025/11/01(土) 21:59:20 [通報]
>>61返信
どう耐えて努力したのか知りたいです。
私の旦那本当に何もしなくて、話し合いもできなくて。
諦めちゃってたんですけど、何とか伝えようと思って言ってみたら論点すり替えの言い訳ばかりで心が折れました…。+16
-1
-
122. 匿名 2025/11/01(土) 21:59:45 [通報]
>>118返信
よこ。
うわ。こういう人って誰と結婚しても上手くいかなそう。
+85
-18
-
123. 匿名 2025/11/01(土) 22:00:11 [通報]
>>1返信
そういうのも類友の傾向ってある気がするわ
自分とこも優しい夫なんだけど、周囲がそうでない場合
「ねえもしかしてこんなこともしてくれたりするの?」
「昨日遅く帰った後、旦那さんどうだった?」
と質問攻めにあい、こっちはそれが平常運転なのにいちいち驚かれすぎて
聞かれるまま答えているだけでいいのかなんだかわからないから
自分と同類で優しい夫もちの奥さんとのほうが余計な気遣い不要で楽ではある。
あと数年で60代
+28
-0
-
124. 匿名 2025/11/01(土) 22:00:40 [通報]
>>64返信
そうか?周りみんないい旦那さんだし
うちの旦那も優しいし
クズ旦那の話あまり聞いたことないや
ネットではよく聞くけど+45
-47
-
125. 匿名 2025/11/01(土) 22:01:53 [通報]
>>1返信
うちの夫はむしろ結婚後のほうがいろいろやってくれる
毎日朝ごはん作ってくれる
私が友だちと行く旅行の切符と宿まで手配してくれる+18
-0
-
126. 匿名 2025/11/01(土) 22:02:09 [通報]
>>2返信
Baby boy+41
-0
-
127. 匿名 2025/11/01(土) 22:02:39 [通報]
>>73返信
結局のところ、妻として、母として怠けなかったことかな、ママ友とかにはめっちゃ悪口言ってストレス解消してたけどw
後は風俗が私にバレて謝った時に、じゃあ今後はこの事はもう掘り返さないからって、本当に許した後は、その話はその後責めたこと無い
多分そんな事もあったりして、長い夫婦生活の中で夫も色々反省したり感謝の気持ちが育ったんだと思う
山あり谷ありですわw+3
-12
-
128. 匿名 2025/11/01(土) 22:03:09 [通報]
子供産んだら産んだ覚えの無い長男がいて、旦那が行方不明になるってよ返信+9
-4
-
129. 匿名 2025/11/01(土) 22:03:12 [通報]
>>122返信
本当のことじゃん。
自分がそうだからってカチンと来ちゃった?+14
-40
-
130. 匿名 2025/11/01(土) 22:03:14 [通報]
>>102返信
どっちと結婚しても失敗したと思う。
誠実で趣味や価値観が合う人と結婚すると幸せになれる可能性あがる。そういう人と出会うには自分の軸をしっかり持つこと。+15
-2
-
131. 匿名 2025/11/01(土) 22:03:18 [通報]
>>122返信
いや、子なしの仲良し夫婦なんて何の参考にもならない。
そんなもなんは当たり前。+31
-37
-
132. 匿名 2025/11/01(土) 22:03:26 [通報]
優しくないけど、私も優しくないからな。返信
+9
-2
-
133. 匿名 2025/11/01(土) 22:04:07 [通報]
>>61返信
何をきっかけに変わったんだろう
自己愛すごいクズだしカッとなりやすいし今後変わるように思えない
すぐ怒るから嫌な気持ちがこちらまで伝染する+13
-1
-
134. 匿名 2025/11/01(土) 22:04:32 [通報]
>>1返信
いるよ、私の夫。
世話好きというか、性格が元々穏やかでお母さんみたい。
体調も心配してくれるし、料理好きだし。
実母と似てて、私より仲がいい笑+31
-1
-
135. 匿名 2025/11/01(土) 22:05:01 [通報]
>>131返信
ね。
普通に考えて当たり前よね。
付き合ってるだけなのと変わらないじゃん+25
-29
-
136. 匿名 2025/11/01(土) 22:05:19 [通報]
うちもだし、周りも優しそうな旦那さんばかりだけどなあ⋯。同年代だと保育園の送迎、体調不良の時病院連れて行くとか。会社の先輩だと子供のお弁当作りや宿題見るの毎日してるとかね。どれも、子育てしてる俺!に酔いたいだけじゃ務まらない役だからね。返信
がるちゃんでは反感買うかもだけど。共働き続けられてる家庭はどこも夫婦協力してるし、ラブラブとまではないとしても大事なパートナー、戦友って感じがする。
専業主婦の所も何組か知ってるけど色々かな。奥さんや子供をすごく大事にしてる旦那さんも居れば、赤ちゃんが飲んでるミルクのメーカーすら知らないって人も知ってる。+12
-1
-
137. 匿名 2025/11/01(土) 22:05:43 [通報]
>>102返信
イケメンで誠実な人探せばよかったじゃん+10
-0
-
138. 匿名 2025/11/01(土) 22:05:46 [通報]
>>3返信
幸せだから毎日が楽しいよね♡
私の夫は世界一♡+42
-3
-
139. 匿名 2025/11/01(土) 22:06:00 [通報]
>>44返信
その割合わかるわー
職場での振る舞い見るとモラハラだろうなとか見えるよね+18
-1
-
140. 匿名 2025/11/01(土) 22:06:01 [通報]
>>132返信
結局、これ。
ガルで意地悪な人って愚痴ばっかよね。自分が優しくないから相手に愛されないのかなと思った。
コメ主はなんだかんだ相手に愛されてるように感じる。+10
-1
-
141. 匿名 2025/11/01(土) 22:07:06 [通報]
>>1返信
高嶋ちさ子の旦那
しかも、名家のおぼっちゃまで美男だとか+20
-0
-
142. 匿名 2025/11/01(土) 22:07:26 [通報]
>>135返信
子供作る前にモラハラわかっても子供作る人とかいるけどね。+26
-4
-
143. 匿名 2025/11/01(土) 22:08:42 [通報]
ネットでよく見るのはリアルじゃ言えないからだよね。実はさーなんてごく親しい人にしか話さないし。返信+7
-0
-
144. 匿名 2025/11/01(土) 22:09:25 [通報]
>>6返信
子無しなら喧嘩の原因(子供)が無いから仲良く居られるよ
同棲カップルと変わらない+65
-60
-
145. 匿名 2025/11/01(土) 22:09:28 [通報]
父親と母の再婚相手見て育ったから、家帰ったら子供の面倒ずっと見てくれる夫見て毎日びっくりしてる。返信
実際令和はまともな夫とやば夫どっちが多いんだろ。+3
-0
-
146. 匿名 2025/11/01(土) 22:10:10 [通報]
>>129返信
ガチで性格悪い
だから夫も優しくないんじゃね?+46
-12
-
147. 匿名 2025/11/01(土) 22:11:25 [通報]
>>144返信
喧嘩の原因が子供だけなら、なんで子供作んの?
+36
-17
-
148. 匿名 2025/11/01(土) 22:11:58 [通報]
>>6返信
子無しはあまり参考にならないかな。結婚しても環境あまり変わらないし、付き合ってる時に優しかったら普通にそのままな気がする。嫌ならすぐ離婚できるし。主さんの所も子供生まれてから変わっちゃったってことだもんね。+111
-50
-
149. 匿名 2025/11/01(土) 22:12:13 [通報]
います。うちの夫は結婚前も後もずっと優しいです返信+3
-0
-
150. 匿名 2025/11/01(土) 22:12:17 [通報]
>>118返信
何言ってんの、子供いなくても離婚してる夫婦だっているじゃん
不妊治療に協力してたり、夫婦共に子供を持たない選択を尊重してたり思いやりないと出来ないよ+52
-13
-
151. 匿名 2025/11/01(土) 22:12:45 [通報]
>>125返信
あっ 似てるよ
土日の昼から会う場合、まずランチを予約してくれるけど(頼んではいない)
その後どうするかは会ってから決めたいからって言っておいて
お茶のあとに夕食どうしようか~って話になったらこんな風に言ってるってメッセージ送ると
周囲でいい感じの店をとっといてくれるよ
旅行も同じだね+6
-2
-
152. 匿名 2025/11/01(土) 22:12:54 [通報]
>>67返信
夫側が単純に子供好きなのかな
夫側が子供が欲しくて妊活した経緯とかあれば違うんだろうけど
子供の勉強やスポーツに熱心に付き添う父親は割といて、うちのように全くノータッチな父親もいて。二極化だなって思う。義父の行動と似てしまうのかなやはり+15
-0
-
153. 匿名 2025/11/01(土) 22:12:56 [通報]
>>142返信
これ不思議なんだよね
子供ができたら変わると思った、て言うけど変わるわけないのわかるよね
これと仲良くないのに子供を2人、3人と作る人も
DVとかじゃなくて単に仲悪い夫婦ね+26
-0
-
154. 匿名 2025/11/01(土) 22:13:22 [通報]
子供産んでから子育ても家事も積極的にやるようになりました。定期的に仕事帰りにお菓子やスイーツを買ってきたりもする。週末は数時間〜半日くらい自由時間をくれて、子供の面倒みてくれる。返信
でも定期的に風俗通いしてます。
もうどうでもいいかなと諦めてます。+7
-0
-
155. 匿名 2025/11/01(土) 22:13:42 [通報]
旦那が世話好きタイプだよ返信+6
-0
-
156. 匿名 2025/11/01(土) 22:13:44 [通報]
>>118返信
子供がいなければ夫婦仲良くて当たり前っていう人ってたぶん子供いなくても仲悪いと思う
何かにつけて子供がいるからしかたがないって言ってるんだろうね+90
-17
-
157. 匿名 2025/11/01(土) 22:13:49 [通報]
>>146返信
夫優しいけどどうしたの?
どこ読んだらそう解釈するの?頭おかしいんですか?+8
-26
-
158. 匿名 2025/11/01(土) 22:13:51 [通報]
>>118返信
家、子なし(死産)だけど夫側がバツイチ子持ちだから、愛する夫の遺伝子が繋がれて良かったなぁという感じ。+1
-17
-
159. 匿名 2025/11/01(土) 22:14:40 [通報]
>>123返信
横だけどわかる
飲み会や接待が多かった時に、こんなに飲み歩いて旦那さん怒らないの?とか言われたらビックリする
逆に怒る旦那いるの?って思ってた
怒らない上に二日酔いの介抱や私が家事当番だったのに何も言わず家事してくれたりする
ごめんねって言ったら、その代わり僕が二日酔いの時は頼りにしてるよ~って言うけど、旦那は飲み会でも10時くらいに帰ってくるし二日酔いになるまで飲まない
自分は休みでも私が仕事だと早く起きて準備してくれたりしてる
自分は休みなんだから寝てていいのに+22
-2
-
160. 匿名 2025/11/01(土) 22:14:54 [通報]
>>153返信
夫が変わった原因を子供のせいにしたいだけだと思う。子供作る前(独身の頃から)から性格なんて変わってないし、盲目になっていただけだよね。+13
-2
-
161. 匿名 2025/11/01(土) 22:14:56 [通報]
>>150返信
うん、そういうのは論外。+5
-15
-
162. 匿名 2025/11/01(土) 22:14:57 [通報]
優しいしイケメン高身長、仕事もできて稼いでくれる返信
子育ても家事もしてくれる
水虫だけが欠点かな+3
-0
-
163. 匿名 2025/11/01(土) 22:15:30 [通報]
>>158返信
そんなのアンカーつけられても…+11
-0
-
164. 匿名 2025/11/01(土) 22:15:30 [通報]
>>156返信
それな。+35
-5
-
165. 匿名 2025/11/01(土) 22:15:36 [通報]
このトピをうちの夫に見せたい。優しい旦那さんをお持ちの方が羨ましいです。返信+10
-1
-
166. 匿名 2025/11/01(土) 22:15:58 [通報]
>>156返信
元コメントだけと私は仲良しだけどどうしたの?+6
-21
-
167. 匿名 2025/11/01(土) 22:16:25 [通報]
>>1返信
>私が熱出そうとも看病の一つもしてくれずに、私はフラフラになりながら家事
旦那以前の問題。人として終わってるね。離婚すれば?+24
-1
-
168. 匿名 2025/11/01(土) 22:16:37 [通報]
>>1返信
こういうのは旦那さん側の話も聞いてみたい+26
-1
-
169. 匿名 2025/11/01(土) 22:16:48 [通報]
>>118返信
いつもは
子供がいないから子なしは離婚される!って鼻息荒いのに?+33
-9
-
170. 匿名 2025/11/01(土) 22:17:14 [通報]
リアルでは夫婦円満の家庭の方が多いと思うよ返信
うちも夫婦円満+9
-0
-
171. 匿名 2025/11/01(土) 22:17:24 [通報]
>>154返信
風俗は少し嫌かな?風俗から不倫になるケースもあるよ+5
-0
-
172. 匿名 2025/11/01(土) 22:17:59 [通報]
>>118返信
私も子なしだけど、子供いる人にはそりゃ参考にならないよね。乗り越える事のジャンルも違うし少ないかもしれない。
だから子持ちの悩みには答えないことにしてる。+32
-7
-
173. 匿名 2025/11/01(土) 22:18:10 [通報]
>>118返信
子供いて乗り越えられないの最悪やん
+36
-7
-
174. 匿名 2025/11/01(土) 22:18:16 [通報]
います。それは子供が産まれて変わったのではなくて、余裕がなくなって本性出ちゃっただけだよ。返信+3
-1
-
175. 匿名 2025/11/01(土) 22:18:37 [通報]
>>144返信
じゃなんのためにわざわざ喧嘩の火種作って歪みあって別れて苦労すんの?バカじゃね+40
-13
-
176. 匿名 2025/11/01(土) 22:18:38 [通報]
>>174返信
お互いにね+1
-0
-
177. 匿名 2025/11/01(土) 22:18:45 [通報]
>>6返信
友達でしょ?
その家庭の中のことまであなたにわからないでしょ+98
-4
-
178. 匿名 2025/11/01(土) 22:18:46 [通報]
夫は変わらず優しいよ返信
長年一緒にいるから情けない姿とかも見せてくるけど、ずーっと優しくておもしろい+3
-0
-
179. 匿名 2025/11/01(土) 22:19:18 [通報]
子無し叩いたら荒れたじゃん返信
ほんとさあ…+8
-1
-
180. 匿名 2025/11/01(土) 22:19:24 [通報]
>>163返信
子どもがいてもいなくても仲が良い夫婦はあるよ+4
-3
-
181. 匿名 2025/11/01(土) 22:19:29 [通報]
>>1返信
いるよー
旦那さん、子供が好きじゃないとか?+5
-0
-
182. 匿名 2025/11/01(土) 22:20:13 [通報]
>>1返信
旦那さんから見た妻の話も聞いてみたいねw+5
-0
-
183. 匿名 2025/11/01(土) 22:20:28 [通報]
>>131返信
わかる。子供産まれていろんな山越えてきたけど、子供もあと一年で大学生。子供小さい時は旦那に不満あったけど、手が離れてきたら二人ともそれなりに頑張ってきたしお互い労えるようになった。
子供小さいうちは本当色々あるけど、巣立つと関係性も変わってくるよ。
むしろ子はかすがいって言葉もあるし、お互いがずっと子なしで変わらないならいいけど、周りが子供の成長楽しそうに話してて心変わりするパートナーもいるから子なしがずっと仲良いが当たり前とも思わない。+10
-23
-
184. 匿名 2025/11/01(土) 22:20:32 [通報]
うちも優しくて、思いやりはあると思う。返信
いろいろ、ちょっとずれてる時もあるけど。+0
-0
-
185. 匿名 2025/11/01(土) 22:20:35 [通報]
>>43返信
うちの近所にもコナシ夫婦いる
お互い同じ趣味作って楽しんだりして仲良さそう
でも所々でやっぱり子供欲しかったんだろうなって悲壮感が垣間見えて切なくなる
そういうのも乗り越えてより仲良くなった感ある+5
-27
-
186. 匿名 2025/11/01(土) 22:21:31 [通報]
>>165返信
見せてみたら?
いい機会になるかもよ?+5
-0
-
187. 匿名 2025/11/01(土) 22:21:32 [通報]
子供いてもいなくても円満な夫婦もいるし不仲な夫婦もいる。子供いるいないで語るのは違うと思う。返信+5
-0
-
188. 匿名 2025/11/01(土) 22:22:41 [通報]
>>43返信
子供いない方が
子供いる方が
↑
こういうのやめよう
荒れるからさ+33
-4
-
189. 匿名 2025/11/01(土) 22:22:48 [通報]
>>168返信
わかる
奥さんも案外ひどい態度とってたりするから旦那だけが悪いわけじゃないかもね+12
-1
-
190. 匿名 2025/11/01(土) 22:22:59 [通報]
>>3返信
ごめん、うちの旦那が多分世界一♥️
社内恋愛からの結婚だったけど、優しいのはもちろん優しいだけじゃない、ダメなものはダメって言葉は選びながら誰が相手でもフラットで人を選んで態度を変えない男なんて惚れてまうやろ!
こんな旦那だから家庭でも協力的だし全力投球
子供3人いるけど産後は実家にって発想もなかったし、一緒にしんどい時期も乗り越えてくれる戦友がこの人じゃなかったら私は今頃どうなってたやら
今日の弁当も最高!いつもありがとう!蓋を開けるたびにテンション上がる!って言ってくれるし嫌いになるどころか毎日が惚れポイント積み上がりまくり+46
-32
-
191. 匿名 2025/11/01(土) 22:23:44 [通報]
結婚して10年目、子供も小学生になった今が1番良い状態返信
思いやりあるし誠実で大らか
夫といる時が1番安らぐ+1
-1
-
192. 匿名 2025/11/01(土) 22:23:54 [通報]
うちの夫は家事育児やるよ。返信
でも結婚前も後も態度や言葉が優しいって感じではなくてとにかくフットワークが軽い。
結婚後に家事とか積極的にやって欲しい人は、優しい言葉をかけてくれるとかそういう雰囲気的なことよりも、とにかく外出でも買い物でもなんでもさっと行動するのが苦じゃなさそうな人を選ぶといいと思う。+8
-0
-
193. 匿名 2025/11/01(土) 22:23:55 [通報]
>>6返信
うちも子供いないけど、大人2人だけの暮らしで経済的にも余裕あるからそりゃあお互い優しくなれるよ
うちの夫は物静かでおっとりしていて、それがチャーミングだし上品だなと思う
でも子供がいたら、なにグズグズしてんじゃとっととオムツ替えてくれや!って叫ぶと思う+149
-6
-
194. 匿名 2025/11/01(土) 22:24:36 [通報]
主がハズレ引いただけで世の中結構優しい旦那さん居るよ返信+16
-1
-
195. 匿名 2025/11/01(土) 22:24:48 [通報]
宝くじとか当たった事もないし、懸賞とかも当たった事ないけど、旦那だけは当たりくじをひいたと思う。子どもの世話も家事もかなりやるから、子達もパパ大好きで、毎朝私にコーヒーをいれてくれて、とことん甘やかしてくれる。ちなみに、私が言うのもなんだが、なかなかのイケメン。返信+6
-0
-
196. 匿名 2025/11/01(土) 22:24:53 [通報]
>>169返信
いつもって?
私そんな書き込みしたことないけど何言ってるの?+5
-18
-
197. 匿名 2025/11/01(土) 22:24:57 [通報]
>>155返信
うちもそうです。
生理痛でしんどいからレトルトで良いー?と聞くと、子供のお風呂いれるために早く帰るねーと連絡くれて、生理痛に効く腹巻きやらあったかい飲み物とハーゲンダッツ買ってきてくれる。
夜は湯たんぽ持ってきてくれるおかんみたいです。感謝。+5
-0
-
198. 匿名 2025/11/01(土) 22:25:38 [通報]
>>144返信
喧嘩の原因が子供とかめっちゃ可哀想
いい大人が何やってんの?
ガキかよw+50
-17
-
199. 匿名 2025/11/01(土) 22:25:38 [通報]
>>194返信
それな+6
-0
-
200. 匿名 2025/11/01(土) 22:25:55 [通報]
>>173返信
当たり前だろ+3
-5
-
201. 匿名 2025/11/01(土) 22:26:23 [通報]
>>11返信
そうかな?
周り見てると専業主婦でも旦那さんが半分以上家事育児してくれて土日は子供預けて女友達とコンサート!旅行!みたいなママさんばかりだよ。
帰ったら旦那さんが手の込んだ料理作って待ってるらしい。+27
-36
-
202. 匿名 2025/11/01(土) 22:26:33 [通報]
>>131返信
子供いない夫婦のこと下げるわけじゃないけど、夫婦仲良しなのって当たり前だと思う
子供もいないのに仲悪かったら一緒にいる意味ない
実際子なしの夫婦の離婚率高い(子供生まれる前に離婚してるのもあるが)
こなしが夫婦が仲良しに見えるのは仲悪かったら離婚してるから
別に子供いないから仲良いわけではない+39
-19
-
203. 匿名 2025/11/01(土) 22:26:36 [通報]
>>180返信
だから何?
+2
-3
-
204. 匿名 2025/11/01(土) 22:26:37 [通報]
>>1返信
たくさんいるよ
モラハラに豹変こそほんと?って思っちゃう
結婚前は見ないフリしてただけでしょ?+10
-2
-
205. 匿名 2025/11/01(土) 22:27:21 [通報]
>>194返信
良い旦那さんの場合は奥さんがそこまで悩んでないからわざわざネットに書き込まないしね+15
-0
-
206. 匿名 2025/11/01(土) 22:27:49 [通報]
>>202返信
不仲なのに子供がいるから離婚できないのもしんどいね。子供アダルトチルドレンになちゃうね。+30
-9
-
207. 匿名 2025/11/01(土) 22:27:55 [通報]
>>194返信
ハズレ引いたってか似た者夫婦だから惹かれ合ったんでしょ+11
-0
-
208. 匿名 2025/11/01(土) 22:28:01 [通報]
>>156返信
うちは子ども居ないときから喧嘩多かったけど、子ども出来てからは比べようもないくらいイラつくようになった
+6
-11
-
209. 匿名 2025/11/01(土) 22:28:37 [通報]
うちの夫は優しいけど夫側からのレスです。返信
皆さんの優しい旦那さんはどうですか?+6
-0
-
210. 匿名 2025/11/01(土) 22:28:39 [通報]
優しくて思いやりのある奥さんもいないよね返信+5
-2
-
211. 匿名 2025/11/01(土) 22:28:48 [通報]
>>203返信
え?トピずれレスですか!?+1
-1
-
212. 匿名 2025/11/01(土) 22:28:50 [通報]
>>207返信
子供理由にしてる時点でお察しだよね+9
-0
-
213. 匿名 2025/11/01(土) 22:28:58 [通報]
>>142返信
横だけどそういうトピあったね。結婚する前から離婚するだろうと思って結婚して子供までいる人のトピ。+6
-0
-
214. 匿名 2025/11/01(土) 22:29:24 [通報]
>>1返信
主がフルタイム主婦なら離婚がいいよ
そういうやつは自分親の世話も押し付けそう+5
-0
-
215. 匿名 2025/11/01(土) 22:29:33 [通報]
>>210返信
男性も女性も8割はお互い思いやりがあって夫婦円満。
+4
-2
-
216. 匿名 2025/11/01(土) 22:29:47 [通報]
>>211返信
子なし夫婦の話参考にならないって書いたのになんでアンカーつけてくるの?
夫の遺伝子がーとか意味不明なアンカーつけないで知らんし+5
-6
-
217. 匿名 2025/11/01(土) 22:29:54 [通報]
>>201返信
普段奥さんが尽くしてたり、奥さんも優しいんだと思う
けっきょく似た者同士でくっつくと言うかさ+39
-1
-
218. 匿名 2025/11/01(土) 22:30:14 [通報]
家族に尽くしてくれる旦那返信
自分に尽くして欲しい旦那
後者と結婚した人は残念+4
-0
-
219. 匿名 2025/11/01(土) 22:32:16 [通報]
たくさんいるけど大丈夫?返信
あなたの努力不足か愛情不足なんじゃない+3
-3
-
220. 匿名 2025/11/01(土) 22:33:09 [通報]
>>201返信
それは奴隷になることを望んでるごく稀なケースでしょ
そもそも今専業主婦とかニートとか3割切ってるんだから+10
-18
-
221. 匿名 2025/11/01(土) 22:33:49 [通報]
>>201返信
アラ還の世界…+17
-2
-
222. 匿名 2025/11/01(土) 22:34:12 [通報]
>>215返信
じゃあ私は2割同士で結婚した4%の夫婦か+2
-0
-
223. 匿名 2025/11/01(土) 22:34:35 [通報]
うちの旦那さんだ。返信
結婚20年目、ずっとずっと優しい。+6
-0
-
224. 匿名 2025/11/01(土) 22:34:44 [通報]
>>42返信
妻側の発言だけだとなんとも言えない。
+9
-6
-
225. 匿名 2025/11/01(土) 22:35:39 [通報]
>>1返信
今日花火大会があり誘ってましたが、人混みが嫌いだの言って私と息子2人で行きました
帰ったら飲みに行ってました
付き合ってる時はもちろん文句も言わずに一緒に行ってました+18
-1
-
226. 匿名 2025/11/01(土) 22:36:10 [通報]
>>37返信
あなたはATM、向こうにとったら家政婦なんだからお似合いよ+29
-11
-
227. 匿名 2025/11/01(土) 22:37:08 [通報]
>>220返信
何その思考。歪みすぎでしょ。
普段から奥さんも旦那さんに色々尽くしたり
優しくしてる上じゃないと成り立たないわ。
お互い思いやりあっての上だよ。+11
-5
-
228. 匿名 2025/11/01(土) 22:37:11 [通報]
>>37返信
可哀想
あなたがハイスペで高収入とか、実家が極太とかだったら離婚しても何も困らないのにね+36
-1
-
229. 匿名 2025/11/01(土) 22:37:22 [通報]
>>201返信
私の周りもそう
嫁さんファーストな旦那が多い。ただし、みんな見た目はジャガイモw
中身をよく見て選んだんだろうな
似たような人が集まってんのかな??+6
-14
-
230. 匿名 2025/11/01(土) 22:37:45 [通報]
>>20返信
本当に冷たいとお姫扱いはもちろんしないし平常時もとげとげしいよ+52
-5
-
231. 匿名 2025/11/01(土) 22:38:02 [通報]
>>1返信
うちは19年目だけど夫は優しくて思いやりがあるよ。頼り甲斐もあるしおもしろいし、私と娘二人を喜ばせたくて私たちの好きそうなカフェやケーキ屋さんを検索するのが趣味になってる。+15
-0
-
232. 匿名 2025/11/01(土) 22:38:06 [通報]
>>227返信
だからそういう世界線で生きてればいいんじゃないの?
ただ遊んで家事して他人に食わせてもらってるだけの人生の何がいいのか私にはわからんけど+3
-6
-
233. 匿名 2025/11/01(土) 22:38:25 [通報]
うちの夫は優しくて思いやりあるけど、頼り甲斐ないよ返信
顔も普通だしお腹も出てるよ+0
-0
-
234. 匿名 2025/11/01(土) 22:38:52 [通報]
>>232返信
あなたの性格やばすぎ。+13
-3
-
235. 匿名 2025/11/01(土) 22:39:28 [通報]
>>234返信
人にやばいとか言えるあなたがやばいと思うよ
いかにその世界が少数派かもわからないの?+3
-12
-
236. 匿名 2025/11/01(土) 22:40:45 [通報]
>>1返信
表面上はいるだろうけど他人を100%知ることは出来ないから一緒にいない時に何してるかは分からない。まあ表面上尽くしてくれたら充分だけどね笑+6
-1
-
237. 匿名 2025/11/01(土) 22:41:06 [通報]
>>235返信
他所の夫婦の関係性も知らない癖に、
奴隷とか言い放ってるからブーメラン刺さってるよ。
自覚ないんだね。他人に対してもそうやって
攻撃して奴隷とか言う人にそんなこと言われたくないわぁ+11
-4
-
238. 匿名 2025/11/01(土) 22:41:11 [通報]
>>3返信
言わないと気が済まないのか笑+6
-12
-
239. 匿名 2025/11/01(土) 22:41:27 [通報]
周り見てると、エリートやハイスペ同士でくっついてる夫婦ってめちゃくちゃ上手くいってる返信
経済的にも安定してるし、裕福だから心の余裕あるし、二人で働いて二人で家事子育てしてていつも笑顔
お手伝いさんもいたりする+14
-2
-
240. 匿名 2025/11/01(土) 22:41:53 [通報]
>>4返信
まみこさんちぃ〜っす+20
-1
-
241. 匿名 2025/11/01(土) 22:42:14 [通報]
>>55返信
いるでしょ
例えばどんなこと?うちの旦那も家事全てやるし枕カバーとかも変えてくれてるよ
なくなった日用品もサッと買いに行ってくるし、雨で靴が濡れたら乾燥機かけて玄関に戻してくれてある
麦茶も作ってくれてる
最高に優しい+26
-4
-
242. 匿名 2025/11/01(土) 22:42:19 [通報]
>>16返信
男は共感能力が低いからね
↑男は泣くな我慢しろっていう教育のせいだよね
+16
-25
-
243. 匿名 2025/11/01(土) 22:43:19 [通報]
>>229返信
これよー!容姿イケメンで思いやりあり、性格良い人が希少価値。+6
-5
-
244. 匿名 2025/11/01(土) 22:43:20 [通報]
>>104返信
そうかなぁ。1割位だと思う。+15
-2
-
245. 匿名 2025/11/01(土) 22:44:19 [通報]
>>55返信
何も言わずやってあげてたら旦那さんも気付けないのでは+9
-1
-
246. 匿名 2025/11/01(土) 22:44:32 [通報]
>>3返信
うちも。30年一緒にいるけれど優しい+51
-0
-
247. 匿名 2025/11/01(土) 22:44:54 [通報]
ガチ性格悪いのいるね笑。不仲か独身紛れてるよね返信+8
-1
-
248. 匿名 2025/11/01(土) 22:45:02 [通報]
>>239返信
うち中流子ありだけど上手くやってるよ。
お互い家事妥協してるし、無理しないようにして。
別に他人から見て完璧にする必要ないし
最低限清潔で暮らせればいいと思ってるから。
旦那も子供と二人で遊びに行ったり溺愛してるし
子供寝たあとは二人でコーヒー飲みながら
ソファーでゴロゴロするしね。
息抜きと完璧主義じゃなきゃいいんだよー+9
-1
-
249. 匿名 2025/11/01(土) 22:45:07 [通報]
>>11返信
同意。女の見る目がないとかよく言うけど、そもそも当たりが少なすぎる。
学生時代を思い返しても、性格悪い男ばっかりだった。あいつらが優しい大人に成長してるとは思えない。+208
-8
-
250. 匿名 2025/11/01(土) 22:45:10 [通報]
>>3返信
羨ましい羨ましい羨ましい+18
-1
-
251. 匿名 2025/11/01(土) 22:45:27 [通報]
>>148返信
それはあるよねー。姉夫婦が子なしだけどお互い好きなことできるから仲良し。でもたまにうちの子供と数日過ごすことあるけど、数日もすると子供も甘え出るから少しイラついてる時あるし、義兄は別室に引っ込んでる。子供いると自分のペース崩れるから、祖父母と一緒で、たまにだと可愛いんどろうけど育てるとなればストレスかかるよね。+25
-10
-
252. 匿名 2025/11/01(土) 22:45:52 [通報]
>>223返信
容姿はタイプで結婚されましたか?容姿良くて20年間ずっと優しいなら羨ましい🫶+2
-2
-
253. 匿名 2025/11/01(土) 22:46:46 [通報]
>>242返信
いやいや、男は甘やかされて人の立場に立てないだけ。+4
-6
-
254. 匿名 2025/11/01(土) 22:46:51 [通報]
>>247返信
その人ずっと書き込んでるの?ブロックしてるから見えないわ+4
-1
-
255. 匿名 2025/11/01(土) 22:47:09 [通報]
>>253返信
男叩きたいだけなら出ていきなよ。
荒らしと変わんないから+11
-4
-
256. 匿名 2025/11/01(土) 22:48:54 [通報]
>>1返信
子供産む前はプリプリの肌で好みのスタイルだった女が子供産んで体型崩れて好みじゃなくなったら用無しになるんじゃない?
ブスには冷たいのが大多数の男の性じゃん+8
-11
-
257. 匿名 2025/11/01(土) 22:49:20 [通報]
>>255返信
いろんな職場で男を見てきて、実感して書いてるだけだよ。
同じことをやってても、女は注意されるけど、男は注意されない。甘やかす女も悪い。+4
-10
-
258. 匿名 2025/11/01(土) 22:49:30 [通報]
>>225返信
誰が花火大会行きたいって言い出したの?+0
-0
-
259. 匿名 2025/11/01(土) 22:49:52 [通報]
>>1返信
自分だって変わってるからね、みんな。何故か自分だけはマイナスに変わってない旦那だけが悪い私可哀想って思いこんでる人いるけど自分の意思で選んだ旦那さんだから総合的に同レベルだし+7
-0
-
260. 匿名 2025/11/01(土) 22:50:00 [通報]
>>256返信
男なんか最初から大抵ブスじゃん+4
-3
-
261. 匿名 2025/11/01(土) 22:50:06 [通報]
>>257返信
だからそれが叩きたいだけだって。
他人から見たらミサンドリー拗らせてる
やばい人にしか見えてないから。
荒らしとやってること変わらない。+6
-2
-
262. 匿名 2025/11/01(土) 22:50:32 [通報]
>>226返信
需要と供給のバランスとれてていいじゃんね!+18
-2
-
263. 匿名 2025/11/01(土) 22:51:07 [通報]
>>239返信
うちはハイスペまでいかんけど、お互い大企業でフルタイム正社員
お互いテレワークめっちゃできるから子育ても楽…笑
社会に出てないとなんか体型歪みそうでそれが怖い時もあるけど
ジジババも近く住んでるから送り迎えとか資金援助とかいろんな時に助けてくれるからいいよ
なんというか、結婚前に色々頑張っておくのって大切だよね+3
-6
-
264. 匿名 2025/11/01(土) 22:51:22 [通報]
>>11返信
自分が夫に優しさと思いやり持っていたら、妻にも同じようにしてくれるって人多いかも+33
-16
-
265. 匿名 2025/11/01(土) 22:51:42 [通報]
優しくていい旦那さんでも、家庭にエネルギーを注ぐために仕事は手を抜いている場合が多い。返信
自分が管理職としてやるべきことを放棄して、さっさと帰ったりサボったりしてる。
アシスタントの女とかがその分過重労働させられて苦労してる。でも妻にとっては良い夫なんだろう。+3
-0
-
266. 匿名 2025/11/01(土) 22:52:11 [通報]
>>260返信
世の中の女性すっぴん短髪黒髪無加工写真載せたら変わらないよ。なんなら男性の方が目鼻立ちはっきりしてて男性な人多いよ+4
-0
-
267. 匿名 2025/11/01(土) 22:52:36 [通報]
>>239返信
こういう世帯がいろんな手当を支給されて、派遣とか非正規に実務を丸投げして、豊かな生活を送ってるんだよね。+5
-2
-
268. 匿名 2025/11/01(土) 22:52:39 [通報]
>>247返信
全レスしてる人?全部同じ人なのかな?+5
-0
-
269. 匿名 2025/11/01(土) 22:52:56 [通報]
>>1返信
むしろそういう旦那さんのほうが少数だと思う
ママ友トークで旦那の愚痴とかよく聞くけど、そこまでひどいのは聞いたことないわ+13
-1
-
270. 匿名 2025/11/01(土) 22:53:05 [通報]
>>1返信
>付き合ってた時は優しかった旦那ですが
それが本当ならご主人を変えてしまったのはトピ主にも責任があると思う
うちもめちゃ優しく思いやりあるタイプだけどそれでも私の育休で夫が稼ぎ私が家事育児する分担になったら少しずつ家庭への主体性がなくなった
その兆しを感じた私はこれはマズイとすぐに育休を切り上げて職場復帰
保育園の準備やノート記入や送り迎えや病時対応などきちんと交代性にして細やかに情報も共有するよう巻き込んでいき、家事育児への主体性を高めていったし元々の優しさや思いやりも戻った
以来15年以上ずっと仲良くフルタイム共働きを楽しんでる
夫の微かな変化を察知した時にすぐアクションしたのが分水嶺だったと思う
夫/父親なのになんで?と考えてるだけで好転するはずないよ
変化を放置した責任は自分に返ってきてしまう+8
-7
-
271. 匿名 2025/11/01(土) 22:53:24 [通報]
>>77返信
えぇ?逆じゃない?
+8
-11
-
272. 匿名 2025/11/01(土) 22:53:29 [通報]
>>239返信
知り合いに医者と弁護士でくっついた人いるわ
お互い東大出のエリート
子どもさん東洋英和と慶応かなんかでまぁー華やかな生活送ってる感じするw+4
-2
-
273. 匿名 2025/11/01(土) 22:53:51 [通報]
>>263返信
テレワークしてても、私のように過労死しそうな位働いてる人もいるのに。シンプルに腹立つわ。+7
-3
-
274. 匿名 2025/11/01(土) 22:54:34 [通報]
>>26返信
付き合ってるとき、それ確認してた
父親が母親を大事にしてるか
あと夫の母親に対する態度や言動
結構大事なことだと思う+43
-0
-
275. 匿名 2025/11/01(土) 22:54:39 [通報]
>>77返信
でも男は優しい男なんてたくさんいるってよく言ってるよね。自分で思ってるだけ。自己評価が高い。+29
-0
-
276. 匿名 2025/11/01(土) 22:55:08 [通報]
>>273返信
なんでテレワークで過労死+0
-1
-
277. 匿名 2025/11/01(土) 22:55:11 [通報]
>>1返信
子供が生まれたから幼児返りしたんだな。
+1
-1
-
278. 匿名 2025/11/01(土) 22:55:56 [通報]
>>16返信
母性強くて、共感力高い男もいるよ
気が利くから出世もでして家事も名もなき家事もやってくれて、子育てもしっかりやってくれる+35
-2
-
279. 匿名 2025/11/01(土) 22:56:28 [通報]
>>276返信
出社してもサボっている人がいるように、テレワークでも真面目に働いてる人もいるんだよ。
あなたみたいに片手間に働いてる人ばかりじゃない。
テレワークはさぼってるイメージがつくから、そういう発言しないでくれ。+3
-3
-
280. 匿名 2025/11/01(土) 22:56:58 [通報]
>>185返信
でも所々でやっぱり子供欲しかったんだろうなって悲壮感が垣間見えて切なくなる
すごい失礼すぎてびっくりした+39
-0
-
281. 匿名 2025/11/01(土) 22:57:15 [通報]
>>10返信
目を覚ましてくれ+40
-1
-
282. 匿名 2025/11/01(土) 22:57:42 [通報]
>>261返信
だったら、スルーしてれば良いのでは?あなたの方が感情的になってますよ。+1
-4
-
283. 匿名 2025/11/01(土) 22:58:05 [通報]
>>26返信
義父はかなりの亭主関白だけど、夫は全然違うよ
今は時代が違うんだから妻にも優しく。自分で出来ることは自分でやろうよって義父に言っていた+18
-0
-
284. 匿名 2025/11/01(土) 22:58:42 [通報]
>>1返信
存在はちゃんとしてるよ
ただ、シャイだから表現するのが不器用だったりする
今は何バカやってんのっていうくらい、小学生男子みたいなノリを私に見せてるけど
付き合ってる時はひたすら真面目モードだったな
あと、おばさんもそうだけど、なぜかおじさんにも好かれるタイプだよ+1
-0
-
285. 匿名 2025/11/01(土) 22:58:44 [通報]
優しくて穏やかで『こんな男性この世にいるのか…』と衝撃を受けたわ。返信
うちの親族の男達はモラだったし。
でも子なしだからだと思う。
私も余裕があるから旦那第一で大切にできるけど、子供がいたらさずかにそうはいかないと思う。+6
-1
-
286. 匿名 2025/11/01(土) 22:58:49 [通報]
>>1返信
夫婦以外でも、モラハラは支配欲、見下し脳
女性を基本見下してる
母親との関係を見るとわかる+8
-0
-
287. 匿名 2025/11/01(土) 22:59:02 [通報]
>>239返信
これはある
お互いに依存してないんだよね
言葉にするの難しいんだけど、お互い仕事を大事にしてるから仕事に対する理想像の割合が大きすぎて家庭や家族に多くを望んでいないと言うか、押し付け合ってないと言うか
家事で揉めるくらいなら外注しようって感じだし
揉めてる時間ももったいないから、いかに揉めないように上手く事を運ぶかを大事にしてる
夫婦関係もビジネスライクな感じ+4
-3
-
288. 匿名 2025/11/01(土) 22:59:43 [通報]
>>282返信
どこが?叩きたいだけなら出ていきなよって
言ってるだけ。こういうトピ毎回
ミサンドリーが乗っ取ってただの男叩きトピになるの
ホントにうっとおしいんだよね。+1
-1
-
289. 匿名 2025/11/01(土) 22:59:46 [通報]
>>185返信
隣人をそんなふうにジロジロ見て、気持ち悪いよ。+27
-0
-
290. 匿名 2025/11/01(土) 23:00:19 [通報]
>>7返信
ママ友の家で宅飲み会をした時、さりげなくも手際よくつまみを作りながら母ズが話しかけてもノリ良く返しつつも決して邪魔することはなく子供たちを連れて別室に移動して妻もゲスト扱いにした姿は嫁が大好きだからの行動だと思った+50
-3
-
291. 匿名 2025/11/01(土) 23:00:26 [通報]
>>107返信
でもこれが普通な気もする
共働きで、旦那がやる家も稀にはあるんだろうけど、かなりレアだろうな〜+7
-2
-
292. 匿名 2025/11/01(土) 23:00:37 [通報]
>>16返信
男が共感能力低いのは同意だけど、
「女同士」で子育て?
上手くいくわけないじゃん+67
-3
-
293. 匿名 2025/11/01(土) 23:01:02 [通報]
>>190返信
酔って投稿したんだよね?w
匿名とはいえ酷い文章だな+17
-9
-
294. 匿名 2025/11/01(土) 23:01:42 [通報]
>>1返信
うちにいますよ。
でも義親は嫌い。+1
-1
-
295. 匿名 2025/11/01(土) 23:01:48 [通報]
>>279返信
いや、子育てが楽と書いただけで片手間でやってるなんて一言も言ってないんだけど
あと職種にもよるとは思うけど、あなたは何系なの?+1
-1
-
296. 匿名 2025/11/01(土) 23:02:03 [通報]
>>288返信
落ち着いてください。大丈夫ですか?
自分の気に入る意見以外は受けないと言われても、無理な話です。+1
-1
-
297. 匿名 2025/11/01(土) 23:02:31 [通報]
>>119返信
出会ったときの感じでわかるって凄すぎない?
ふつう、すこし猫かぶってたりして本性とは違ったりしない?笑+4
-0
-
298. 匿名 2025/11/01(土) 23:02:55 [通報]
>>290返信
世間体を考える男はそのくらいしますよ+9
-17
-
299. 匿名 2025/11/01(土) 23:03:49 [通報]
>>296返信
ミサンドリーってやっぱ自覚ないんだねー。
+0
-1
-
300. 匿名 2025/11/01(土) 23:03:55 [通報]
>>185返信
この人子供連れてない仲が良い夫婦見るたびに切なくなってるのかな。+23
-0
-
301. 匿名 2025/11/01(土) 23:04:09 [通報]
うちの旦那はすごいよ!!!!返信+6
-0
-
302. 匿名 2025/11/01(土) 23:04:27 [通報]
>>6返信
主は子供出来てから変わったって言ってるよ
子供いないなら仲良かったのかもね+57
-2
-
303. 匿名 2025/11/01(土) 23:04:34 [通報]
兄返信
家族にも奥さん子どもにも優しい
生死に関わる病気を患ったからか達観してる
尊敬してます+2
-0
-
304. 匿名 2025/11/01(土) 23:04:38 [通報]
>>44返信
そんなもんかぁ
それに当たるのは至難の業だなぁ
若い時にそんな審美眼は養えないよ+15
-1
-
305. 匿名 2025/11/01(土) 23:04:41 [通報]
>>295返信
>お互いテレワークめっちゃできるから子育ても楽…笑
その分独身に仕事が行ってるから、あなたは楽してるんだよ。テレワークで子育てしてる人ってずっと連絡取れなくて、深夜にメール返ってきたりして、仕事に対する姿勢がほんと舐めてる。+5
-4
-
306. 匿名 2025/11/01(土) 23:04:55 [通報]
>>241返信
うちの旦那も私より気付くわ
てか旦那の方が家にいる時間多いことに甘えててほとんどの家事は旦那やってる
私は洗濯干すとかテーブル拭くとか雪かきとか子供のお手伝いか!ってことくらいしかやってない+9
-2
-
307. 匿名 2025/11/01(土) 23:05:55 [通報]
>>305返信
いや質問に答えてないし
うちの会社は独身だろうと既婚者だろうとそんな人ほとんどいないけどね
人によるんじゃないの+5
-1
-
308. 匿名 2025/11/01(土) 23:06:27 [通報]
>>11返信
本当に
SNSで良い旦那アピールしてる人いるけど大体不倫されてるしそれを知らない+28
-5
-
309. 匿名 2025/11/01(土) 23:07:03 [通報]
>>266返信
うーん、それはない。大抵男の方が肌汚くてデブ。+2
-3
-
310. 匿名 2025/11/01(土) 23:07:17 [通報]
>>3返信
はいはーい!
うちもうちも!!
優しいだけではなく、妻を最優先、お金使わない、酒タバコしない、かっこいい。。最高です。+48
-5
-
311. 匿名 2025/11/01(土) 23:07:25 [通報]
>>257返信
逆の職場も多いよ
同じミスを女がやっても軽い注意で終わるのに男がやったらパワハラ?ってくらい怒られてる+5
-1
-
312. 匿名 2025/11/01(土) 23:07:55 [通報]
>>226返信
まあそうですね。不倫の代償としてお金は自由に使わせてもらってますから、ライブ行ったり友達と豪華なランチ行ったり楽しんでます。+18
-1
-
313. 匿名 2025/11/01(土) 23:08:24 [通報]
>>301返信
何が???+0
-0
-
314. 匿名 2025/11/01(土) 23:08:36 [通報]
>>307返信
何の立場で言ってるの?質問すれば何でも答えてもらえると思ってるところが上から目線。+1
-2
-
315. 匿名 2025/11/01(土) 23:08:44 [通報]
>>241返信
うちも共働きで必要経費折半、あとは自分らで管理してるそんな感じだな
とにかく細部に目が届いてほんと気が利く
一人暮らし歴が長かったから、自然と身についたスキルがたくさんあるんだと思う
あと最近は、平日にご飯作るのは大変だからって1日2000円小遣いくれるようになったわw+12
-0
-
316. 匿名 2025/11/01(土) 23:09:14 [通報]
>>314返信
ヨコだけどキレすぎ+1
-1
-
317. 匿名 2025/11/01(土) 23:09:18 [通報]
>>311返信
それは給料に差があるからでしょ?女が同じ土俵に立ったら、男以上にパワハラされる。+3
-6
-
318. 匿名 2025/11/01(土) 23:09:41 [通報]
>>316返信
あなたもキレてるじゃん+1
-2
-
319. 匿名 2025/11/01(土) 23:09:57 [通報]
>>152返信
うちの旦那は義父とぜんぜん違うよ
毎週日曜日、子供に自分の時間をほぼ全て捧げてて、散歩や公園はもちろん遊園地や動物園なども一人で連れて行く。子供と遊ぶことが生きがいだみたいにいってる。
おれが子供の頃も、おれみたいな遊んでくれる父親が欲しかったなぁって言ってる。笑
義父とは散歩さえ行ったことなかったらしい。+3
-1
-
320. 匿名 2025/11/01(土) 23:09:58 [通報]
>>305返信
それはもうイライラしてないで上長に連絡がつかないで困ってる、納期も間に合わないし自分が無駄に残業させられてるっていいなよ+2
-1
-
321. 匿名 2025/11/01(土) 23:10:34 [通報]
>>309返信
肌汚くてデブの男なんてそうそう遭遇しないw
どんな世界で生きてるのよ+1
-1
-
322. 匿名 2025/11/01(土) 23:10:59 [通報]
>>313返信
優しさと素敵さ!まあ私が盲目で世間的には初老のおっちゃんだろうけどとにかく大事にしてくれるから好きー!!!!+4
-0
-
323. 匿名 2025/11/01(土) 23:11:42 [通報]
>>316返信
この人さっきから手当り次第に
ギャンギャン吠えてるミサンドリーだから
絡まない方がいいよ。通報ブロックしたら同一人物だったわ。+3
-1
-
324. 匿名 2025/11/01(土) 23:12:19 [通報]
>>144返信
同棲カップルなんかと一緒にするなよ、未婚と既婚の違い分かっとる?+34
-8
-
325. 匿名 2025/11/01(土) 23:12:32 [通報]
>>3返信
うちも+15
-1
-
326. 匿名 2025/11/01(土) 23:12:37 [通報]
>>322返信
そうなんですね。大事にしてもらえるの羨ましいです。+2
-0
-
327. 匿名 2025/11/01(土) 23:13:15 [通報]
>>280返信
実際に、いいな~うちにも子供いたらな~って言ってたし、子供のイベントに向かう時に出くわしたら、いいな~それ私も同行していい?って言ってついてきたり、うちの子の運動会も見に来てくれたりするから子供好きだから欲しかったんだろうなって思っただけなんだけどね
そうか、失礼なのか…+1
-14
-
328. 匿名 2025/11/01(土) 23:13:21 [通報]
>>315返信
単純計算で平日毎日ご飯作れば月4万もらえるのかw
いいお小遣い稼ぎだw+4
-0
-
329. 匿名 2025/11/01(土) 23:13:57 [通報]
>>326返信
ありがとうございます!じゃあ今は私があなたを大事に思って大事にしますね!+3
-1
-
330. 匿名 2025/11/01(土) 23:14:55 [通報]
>>131返信
コアリってこれだからだるいねん+15
-9
-
331. 匿名 2025/11/01(土) 23:14:59 [通報]
>>267返信
え?逆だよね
税金いくら納めてると思ってるの?
勘弁してよ+3
-1
-
332. 匿名 2025/11/01(土) 23:15:03 [通報]
いくらでもいるけど、女側の要求が天井知らずになってきてると思う。あと、自分を棚にあげすぎ。返信+2
-5
-
333. 匿名 2025/11/01(土) 23:15:12 [通報]
結婚までは大成功したと思ったけど返信
結婚後は手のひら返し
子供産まれたらそれが顕著に出た
今結婚10年目でやっと気づいた(知った)けど
どうやら結婚後すぐ仕事が大変になり
子供産まれてからも昇進したが更に大変になり
子供に少し手がかからなくなってから
仕事内容にも慣れ、部下に任せられるようになって
今は結婚前の穏やかで優しい夫が戻ってきた
お金も稼いで、子供にはまあまあ良い父だったから
なんとか10年耐えてきて報われたと思ったけど
子供達が小さいうちの1番しんどかった時に
優しくされなかったことは一生忘れない+1
-1
-
334. 匿名 2025/11/01(土) 23:15:23 [通報]
>>323返信
ヨコ
ガルってたまに◯◯失調の人が現れるから、それか?とも思ったけど、ハイかダウンのハイな状態の人なのかもね+2
-2
-
335. 匿名 2025/11/01(土) 23:15:47 [通報]
>>300返信
可哀想…って見下した目で見てるんだろうね
気を遣って子どもっていいですよねって言われたりしてもやっぱりいないの辛いんだ…とか勝手に考えてそうだ+18
-0
-
336. 匿名 2025/11/01(土) 23:15:54 [通報]
>>1返信
>>3
>>11
>>16
>>64
本当に良い旦那要素のある人は優しいが故に性格のキツい女に捕まって、スパルタ教育され「もっと完璧に夫の役割果たせよ」と不満を言われる。
クズ男は大人しめで優しい自分が勝てるような女を捕まえて、優しくもない思いやりもない振る舞いをする。
よって総合的に女から見たら優しくて思いやりのある良い旦那が少数派という意見になる。+29
-25
-
337. 匿名 2025/11/01(土) 23:15:58 [通報]
>>317返信
されません、されたことありません+0
-0
-
338. 匿名 2025/11/01(土) 23:16:00 [通報]
>>135返信
じゃんww+6
-5
-
339. 匿名 2025/11/01(土) 23:16:02 [通報]
うちの子発達障害なのに、旦那はそれを認めないんです。返信
何でできないんだーて怒鳴ってばかり、だからできないんだってばって言ってもわかってもらえない。+3
-1
-
340. 匿名 2025/11/01(土) 23:16:03 [通報]
>>320返信
それが効果あるんだったらとっくにやってるよ。
上長クラスの人は大体共働きで子育てして、下に仕事投げてる人達で固まってるから、お互い庇いあう。
私は退職以外、選択肢がない。
そのために俺たちは良い大学に入ったんだ、だから当然とか言うんでしょ。
でも毎日残業してる私に堂々と、僕は子供の面倒をよく見てるよ、しょっちゅう旅行に行ってるよ、こないだはクルーザーに乗ったよって言うのは、あまりにも無神経だなといつも思う。+2
-1
-
341. 匿名 2025/11/01(土) 23:16:13 [通報]
>>329返信
とりあえずこの可愛い画像をプレゼントします!![この世に優しくて思いやりのある旦那さんっているの?]()
+2
-0
-
342. 匿名 2025/11/01(土) 23:16:52 [通報]
>>311返信
ほとんどの職場これでしょ。
パワハラは極端だとしても、明らかに女ってだけであらゆる場面で手心を加えられてる。+6
-5
-
343. 匿名 2025/11/01(土) 23:17:00 [通報]
>>118返信
わざわざそんなコメントしなきゃならない程仲良し子なしにイラっとしちゃったんだね、可哀想に+31
-9
-
344. 匿名 2025/11/01(土) 23:17:11 [通報]
>>201返信
私の周りは専業主婦でも旦那さんがかなり家事育児してくれてってところは一緒だけど、土日は家族でお出かけや旅行か、家族ぐるみでお出かけしたりしてるな
たまに旦那さんに子供預けて夜クラシックコンサート行ったりとかはしてるけどね
未就学児はクラシックコンサート行けないし+9
-1
-
345. 匿名 2025/11/01(土) 23:17:17 [通報]
>>312返信
そもそもバレる不倫をしてる旦那がアホ+4
-0
-
346. 匿名 2025/11/01(土) 23:17:18 [通報]
>>329返信
ありがとう。優しいね。+3
-0
-
347. 匿名 2025/11/01(土) 23:17:55 [通報]
>>346返信
褒めて貰えて嬉しい///ありがとうございます!!+2
-1
-
348. 匿名 2025/11/01(土) 23:18:04 [通報]
>>3返信
うちもー
私にも優しいし子煩悩。とにかく思いやり世界一!元カレ関白気味だったから、焦って結婚しなくて良かった。+21
-1
-
349. 匿名 2025/11/01(土) 23:18:13 [通報]
>>339返信
それはキツいね
子供も可哀想
お父さんも療育とか一緒に参加したりしてる?+2
-0
-
350. 匿名 2025/11/01(土) 23:18:13 [通報]
>>267返信
派遣や非正規で情けない思いしてるなら頑張って正社員になりな+3
-1
-
351. 匿名 2025/11/01(土) 23:19:04 [通報]
うちの旦那優しいと思う返信
普段は特別優しいとは思わないけど、私が車こすったら知らない間に塗装して修理してくれたり、夕寝しすぎて夕飯作るのダルくなっても「いいよ〜疲れてるんだね」って言って嫌な顔せずマックに買いにいってくれる
私がヘマしても責めずにフォローしてくれるところに優しさ感じる
+14
-1
-
352. 匿名 2025/11/01(土) 23:19:34 [通報]
>>34返信
普段がどうかは私にはわからないけど、演技が上手な人たちだなーって思って見てしまってます。+35
-1
-
353. 匿名 2025/11/01(土) 23:19:47 [通報]
>>111返信
ところがね、、いくら奥さんのほうが忙しくてもそれが完璧にできない旦那って多いのよね。
やったとしても抜けてたりして頼りにならないのでけっきょく最終チェックは奥さんがやったり。
+8
-1
-
354. 匿名 2025/11/01(土) 23:20:06 [通報]
ガル民の言うモラハラって「私の思い通りにしてくれない」のことでしょ?返信
+5
-2
-
355. 匿名 2025/11/01(土) 23:20:28 [通報]
>>1返信
うちの夫も神夫です♡
精神がいつも穏やかでとにかく尽くしてくれて、
思いやりのあるお母さんのような夫です。+11
-0
-
356. 匿名 2025/11/01(土) 23:20:52 [通報]
「妻」であること以外に誇れるものがないから、少しでも男に批判的なことが言われると、自分の立場が落ちたような気になって発狂するんだね。返信+1
-3
-
357. 匿名 2025/11/01(土) 23:21:03 [通報]
>>242返信
関係なくホルモンのせいだよ
特に赤ちゃんの泣き声でさらに女性の共感力は高まることが研究でわかってるよ
逆に働いてるとテストステロンという子育てには良くない闘争心が強くなってしまう+11
-2
-
358. 匿名 2025/11/01(土) 23:21:04 [通報]
>>16返信
いや、女同士は揉めやすいと思う。どっちも育児にイニシアチブ取りたがるから。+37
-1
-
359. 匿名 2025/11/01(土) 23:21:22 [通報]
>>1返信
>>11
>>24
>>64
こういうのって穏やかで大人しいタイプの男には見向きもしないで、そういうモラハラ要素を秘めてる一見色んな意味で強そうなタイプの男にしか惹かれないから結果的に泣きを見てるだけでしょw+158
-27
-
360. 匿名 2025/11/01(土) 23:21:44 [通報]
子どもいない時は、しんどい時はご飯作ってなくても宅配とろうとか言ってくれたのに、子供できたら、子どもに手をかけてるのに、ご飯まだ?ってイライラして言う。返信+1
-1
-
361. 匿名 2025/11/01(土) 23:21:56 [通報]
>>287返信
だよね
専業主婦(夫)とかでお互いそれを望んでて完全に分業できてるならいいけど、どっかで歪みがきたりするんだよね
経済的に依存してたりとか
自立し合った者同士がパートナーになって助け合ってお互い尊重し合って生きていくのが、現代的になってきてるよね+5
-1
-
362. 匿名 2025/11/01(土) 23:22:12 [通報]
>>340返信
横
それが効果あるんだったらとっくにやってるよってことはまだやってないってこと?+2
-1
-
363. 匿名 2025/11/01(土) 23:22:46 [通報]
>>351返信
ヘマしても責めずにフォローしてくれるところに優しさ感じる
これ出来るの男性の方が圧倒的に多いように思う。ってか、旦那のミスを責め立てるのを誇らしげに語る奥さん多い。女性間では「強い女」みたいな扱いで持ち上げられてるけど、男性がやるとただのモラハラ扱いだよね。
+2
-8
-
364. 匿名 2025/11/01(土) 23:22:46 [通報]
>>13返信
うちもすっごい優しかった。今も本当に優しい。でも元カノと会ってたことがわかった。こんなことになるなら最初からちょっとくらい優しくなくてもよかったのかなぁ。旦那に元々失望しとけばこんなに悲しくなかったのかも。+107
-2
-
365. 匿名 2025/11/01(土) 23:23:01 [通報]
>>111返信
民間学童の職員ですがそれがそうはなってないんですよ
むしろ奥さんの稼ぎが良いと夫婦仲が悪くなって、夫婦仲が悪くなると男性は子供のこと更にやらなくなる傾向がありますね+10
-1
-
366. 匿名 2025/11/01(土) 23:23:02 [通報]
なんでも「過ぎる」人は、結婚してから、あれ?となる確率が高い。返信
私の経験上は、外面良すぎる人は家では別人みたいになる。+3
-0
-
367. 匿名 2025/11/01(土) 23:23:35 [通報]
>>1返信
まあそこに至るまでに何かあったんだろうね
夫婦は合わせ鏡だから+1
-0
-
368. 匿名 2025/11/01(土) 23:24:04 [通報]
>>201返信
うちも専業だけど、休日料理してくれることもあるし基本子供の遊び相手は夫。
幼稚園だから周りも専業ばかりだけど、協力的な旦那さんばかりでXやガルでみるようなモラ夫の方が少数派だと思ってる。
そういう人達はSNSで仲間見つけてるから世の中そういう人達ばかりと錯覚するんだろうね。+14
-0
-
369. 匿名 2025/11/01(土) 23:24:14 [通報]
>>354返信
違うよ!例えば、おかずの品数が少ないとか、まだ風呂掃除やってなかったの?とか、車で旦那を送って行ったら、止める位置がもう少し先とか、逐一細かい文句を言ってくる。+5
-1
-
370. 匿名 2025/11/01(土) 23:24:21 [通報]
>>26返信
20年前には夫と義父は全然違う感じだったけど、今は義父の物腰に近づいてきてるから、見ただけじゃわからない場合もある。夫は義父が40歳の時の子だから夫が30歳の時に70歳だったから違って当たり前なんだけどねw夫50歳の今まさに義父の穏やかな感じに似てきてる(単なる老化の可能性もあるけどw)+9
-1
-
371. 匿名 2025/11/01(土) 23:24:23 [通報]
>>190返信
皆さんうらやましい。夫に弁当作り続けてるけど、お礼や感想なんて言われたこともないです。作るモチベーションも保てないけど何とか作ってる。たまにうんざりして、「有り難いとか思ってる?」って聞いてしまう自分も嫌です。+21
-4
-
372. 匿名 2025/11/01(土) 23:24:24 [通報]
>>147返信
世間帯か、後は自分1人の為に生きる力がない人かな‥生き甲斐がないと無理な人とか?+2
-5
-
373. 匿名 2025/11/01(土) 23:25:30 [通報]
>>129返信
ヨコだけど子なしの旦那さんがいい人って書き込みに対して文句付けてる方がカチンとしてるように見えるわ
その後で必死にうちの旦那は優しいとか書き込んでもねw+27
-5
-
374. 匿名 2025/11/01(土) 23:25:33 [通報]
>>280返信
同意。とても失礼なのわからないんだろうね。
ガル民って時々無自覚で失礼な人がいてびっくりする。+19
-0
-
375. 匿名 2025/11/01(土) 23:26:14 [通報]
>>331返信
こっちが勘弁しろだわ。
お前らより取られる率が高いんだよ。子供いたらいろいろ還元されるくせに。+2
-1
-
376. 匿名 2025/11/01(土) 23:26:23 [通報]
>>80返信
フネや波平に対しても良い婿だし、早大卒のサラリーマンだからお給料も悪く無いだろし。+26
-1
-
377. 匿名 2025/11/01(土) 23:26:30 [通報]
>>369返信
普通の主婦じゃん。
旦那が普段買ってるもの違う物買ったり、自分と違うやり方で家事をしたら責め立てて、誇らしげにネットで発信する
こういうの見ると本当に女で良かったねって人が多すぎる。男だったらマジでぶっ叩かれまくってるよ。+3
-3
-
378. 匿名 2025/11/01(土) 23:26:40 [通報]
>>351返信
優しいね。うちの夫は私が少し言い間違えをしただけでもめちゃ怒る。旦那が私と同じ失敗しても私は何も怒らないのにな。+5
-0
-
379. 匿名 2025/11/01(土) 23:26:49 [通報]
>>342返信
だよね
私怒られたことないわ
1度だけ寝坊して遅刻したけど、ガル子ちゃんが寝坊なんて珍しいね!事故にでもあったんじゃないかってみんなで心配してたんだよ~!で終わった
同じく、同期の男の同僚が寝坊で1度遅刻したら二度とないようにね!ってシンプルに注意されてた+1
-4
-
380. 匿名 2025/11/01(土) 23:27:16 [通報]
>>26返信
母親に似ることもあるからそっちも要注意+7
-0
-
381. 匿名 2025/11/01(土) 23:27:35 [通報]
>>1返信
正直、私も知らない…
職場に物凄く素晴らしい男性がいて、他の人も「あの人は神様だね」と言ってたくらい素晴らしい人なんだけど、そんな人ですら「自分がポンコツすぎて奥さんからよく怒られてる」と言ってた
私のまわりでは、家事育児しない、家庭に興味を持たない、不倫してた、隠し子いた、経済DV……そんな話ばかり聞く
たまーーーにネットで、奥さんに精神病や発達障害があって、家事やってくれる(大抵子供はいない)旦那さんを見るけど、それでも一般女性には程遠い家事力+7
-4
-
382. 匿名 2025/11/01(土) 23:27:42 [通報]
>>356返信
これマイナスだけどあるよね。日本の家庭は妻のマイルールの押し付けが激しいって言われてる+1
-0
-
383. 匿名 2025/11/01(土) 23:28:15 [通報]
>>342返信
どんな職場ですか?転職したいわ。
私のところは男は普通に車内でタバコを吸ってても平気なのに、私が上着を椅子にかけただけで行儀が悪いって注意される。+4
-1
-
384. 匿名 2025/11/01(土) 23:28:17 [通報]
>>375返信
貧しいって可哀想+2
-0
-
385. 匿名 2025/11/01(土) 23:28:46 [通報]
>>379返信
よこ
うちは遅刻したら男女関係なく注意されてるよ
それが普通だよ+6
-0
-
386. 匿名 2025/11/01(土) 23:29:13 [通報]
>>359返信
やっぱりカースト一軍とか体育会系みたいな強そうな見かけの男ってモラハラ率高いのかな?+72
-6
-
387. 匿名 2025/11/01(土) 23:29:19 [通報]
>>323返信
まじか、、
ミサンドリーは現れないでほしいね、論点ズレるし荒れるだけだから+2
-0
-
388. 匿名 2025/11/01(土) 23:29:27 [通報]
>>1返信
うちのおじさん(亭主関白当たり前の世代)は今の価値観からしても結構穏やかでやさしい。ただ子どもがいないのも関係あるのかも+3
-0
-
389. 匿名 2025/11/01(土) 23:29:28 [通報]
>>342返信
女が意見しても、女が何かほざいとるって思われることの悔しさがお前にはわからないんだろうな。お前は男だから。一度女になってセクハラされて欲しい。+5
-2
-
390. 匿名 2025/11/01(土) 23:29:59 [通報]
>>384返信
育ちが悪いってかわいそう+0
-1
-
391. 匿名 2025/11/01(土) 23:30:08 [通報]
>>385返信
それがいいよね
平等に扱ってくれないとこっちもいろいろやりにくい+3
-0
-
392. 匿名 2025/11/01(土) 23:30:39 [通報]
>>383返信
ほとんどの職場で女が駄々こねただけで地方転勤という誰もが避けたい辞令を回避できるため、男性が背負ってます。ずーっと前から男性から声上がってるけど一度も社会問題になったことはないね。+2
-4
-
393. 匿名 2025/11/01(土) 23:30:42 [通報]
>>379返信
女はちゃん付けされるようなレベルの職場なんだね+1
-2
-
394. 匿名 2025/11/01(土) 23:30:52 [通報]
>>16返信
特に子育ては女同士の方が絶対上手くいくと思う←これに関しては微妙+33
-1
-
395. 匿名 2025/11/01(土) 23:31:02 [通報]
>>382返信
うちは夫のマイルールが厳しすぎる。何でも夫の言う通りにしてる。
+2
-1
-
396. 匿名 2025/11/01(土) 23:31:25 [通報]
>付き合ってた時は優しかった返信
これはどの辺で感じたんだろ?
奢ってくれる、プレゼントしてくれる、送り迎えしてくれるとか?
モラハラあう人ってチヤホヤ姫扱いを優しさと呼んでる気がする
それはプラスアルファであって本質ではないと思うんだよね
結婚は「生活」そのものだから
いつまでも姫でいられないし
子供産まれたら変わってしまったと言うけど、それは女性も同じだと思う
変わるのは当たり前
主の旦那は母となり強くなった主を受け入れられないのかもね
今までチヤホヤしてればうまく言ってたのに、コントロール効かなくなって発狂
要は父親に成りきれない幼稚な精神性
そんな人と結婚しないためには、優しさの基準をチヤホヤ姫扱いじゃなくて誠実さとか人格を尊重してくれるとか、意見違っても穏やかな話し合いで解決できるとか
もっと人間的な優しさを重視した方がいいと思う+2
-1
-
397. 匿名 2025/11/01(土) 23:31:43 [通報]
>>111返信
いくら妻のほうが忙しくたって、子供関係は妻に丸投げの人のなんと多い事か。。。+8
-1
-
398. 匿名 2025/11/01(土) 23:31:56 [通報]
>>239返信
エリートのほうが我慢強いのもあるのかな?キレ散らかす前に言葉を選んだりしてるのかしら、能力が高い分伝え方を選ぶ力もあるのかも+1
-3
-
399. 匿名 2025/11/01(土) 23:32:15 [通報]
>>389返信
「思われる」なんて感覚の話じゃなくて、目に見える形で男性は地方に送られたり残業させたられたりしてるんですよ。+4
-3
-
400. 匿名 2025/11/01(土) 23:33:08 [通報]
>>397返信
結局妻のほうが稼いでても、労働時間長くても、妻のほうが育児家事してる家庭も多いらしいね。だから女性は自分より年収高い人と結婚すべきって高須幹弥も言ってた+5
-0
-
401. 匿名 2025/11/01(土) 23:34:10 [通報]
>>392返信
男も転勤断ったらいいやんけ、その分女と違ってお前ら昇給昇進するだろ。もらえるもんしっかりもらって、自分だけ被害者みたいな言い方するな甘ったれ。男の中で勝てないからって女の掲示板に来るな。+4
-3
-
402. 匿名 2025/11/01(土) 23:34:39 [通報]
>>371返信
うちなんて、今日は手抜き弁当だねって文句言われた、、
卵焼きにウインナーにちくわにきゅうり刺したのと冷凍唐揚げとブロッコリーです。
これって手抜きですか?
言われたときすごくショックでした。+23
-1
-
403. 匿名 2025/11/01(土) 23:35:07 [通報]
>>28返信
マイナスついてるけど夫婦は大抵同レベル同士なんだよね
妻側の言い分だから旦那に難ありに見えるけど見る目がないそういう旦那と結婚してる時点で妻も難あり+24
-0
-
404. 匿名 2025/11/01(土) 23:35:22 [通報]
>>401返信
ハイハイ、論点ズレてるツイフェミさん
寝ましょうねー。都合の悪いことは全部
男に見えてるみたいなので寝ましょうねー。+2
-2
-
405. 匿名 2025/11/01(土) 23:35:42 [通報]
>>404返信
反論できなかったのね+2
-2
-
406. 匿名 2025/11/01(土) 23:35:48 [通報]
>>351返信
>普段は特別優しいとは思わないけど、私が車こすったら知らない間に塗装して修理してくれたり、夕寝しすぎて夕飯作るのダルくなっても「いいよ〜疲れてるんだね」って言って嫌な顔せずマックに買いにいってくれる
うちもこういう旦那だけど、明らかに他の人が悪くても共感してくれないし傷口に塩ぬりこんでくる。相手が悪くてもあちらの味方。
私(や息子)を犠牲にして自分は助かろうとしてない?と思う時が・・
あと私が言うことは聞かない・信じないけど、他の人が言ったら聞いたり信じたりもする。
なんかね、神経どうなってんの?サイコパスなんかなんかなって思う時ある。
なので、上記のようなことしてくれるけど優しいと思ったことなかった。
+6
-0
-
407. 匿名 2025/11/01(土) 23:35:59 [通報]
>>1返信
うちは優しいよ
ただ、旦那がピンチの時に本気で助けてあげたから、その感謝で優しい
私に見栄とかないから、働けなくなったら全部面倒見てあげると思ってるし
そう思うと逆に元気になって働いて家事してくれるような所があるね男は+5
-0
-
408. 匿名 2025/11/01(土) 23:36:04 [通報]
>>402返信
うち毎日もやし炒めにプラス鮭とか竹輪とか
晩飯の残りだよ。それでもなんも言わん。+12
-0
-
409. 匿名 2025/11/01(土) 23:36:26 [通報]
こういうトピって絶対「女は被害者!女が損!」って方向に持っていくために作り話する人めちゃくちゃ多くなるよね笑返信
いつも思ってる笑+5
-2
-
410. 匿名 2025/11/01(土) 23:36:41 [通報]
>>405返信
別人だから。絡まれてる方が可哀想だもの+1
-2
-
411. 匿名 2025/11/01(土) 23:37:27 [通報]
>>392返信
だから断った女はちゃんと出世コースから外れるしちゃんと会社の言うように動ける男の方が出世コースに乗れるのが事実だけど?女が子供おいて海外や地方に転勤しないかわりに旦那は転勤できるし、大して能力なくても女が転勤しなかったら下の男にチャンスがまわってくるのも事実。
なんで男が割を食っているかのような嘘つくの?+1
-0
-
412. 匿名 2025/11/01(土) 23:37:45 [通報]
>>406返信
あなたと同じような悲しみを上沼恵美子も言ってたし、私の母も言ってる。
なんで自分の妻を1番最初に慰めたり元気付けたりしないんだろう。
自分の方が上だって思いたいから?そういうことで信頼関係って崩れていくんだと思う。+8
-0
-
413. 匿名 2025/11/01(土) 23:37:57 [通報]
>>409返信
ホントにそれ。まともな話になった試しない。
絶対に自分は変わってない。男が全部悪い
男はキモイ、男叩きになるからほんとにうんざりする。
マトモな人去ってくわけだわ。+6
-1
-
414. 匿名 2025/11/01(土) 23:38:25 [通報]
>>20返信
表面的な優しさじゃなくて、本質的に自分を最優先してくれる人がいいよね。難しいな+65
-1
-
415. 匿名 2025/11/01(土) 23:39:00 [通報]
>>146返信
そもそも結婚してるのかなー?+21
-5
-
416. 匿名 2025/11/01(土) 23:39:01 [通報]
>>361返信
そうそう
夫婦喧嘩なんて一銭にもならない不毛なことやめて合理的に考えたらいいのに
自分で選んで捕まえた相手に多くを望んで何になるんだろう?
その望みを仕事にぶつければいいのに+4
-1
-
417. 匿名 2025/11/01(土) 23:39:27 [通報]
>>408返信
そうなんですね。私は新婚の時に言われたからすごく悲しくて、何がダメなんだろうって悩みました。
今は晩御飯の煮物を少しとってお弁当用に冷凍したり、前の日から下準備したりしています。+1
-2
-
418. 匿名 2025/11/01(土) 23:39:41 [通報]
>>20返信
男性が多い職場で一緒に働いてると、嫌な面を見すぎてしまう。
男性不信になってしまった。
でも彼女の前では優しい男なのだろうなって思うと、なんか恐怖すら覚える。+96
-1
-
419. 匿名 2025/11/01(土) 23:39:48 [通報]
>>3返信
さっきイオンモールでカルディの前通ったら欲しいものがあって、一緒に歩いてた夫に言わずにフラッと寄って買い物したんだけど、ちゃんと引き返して私がカルディにいるのを見つけ出して入り口で待ってた
戦利品を私が見せたら「いいじゃん♪」ってちゃんと♪マークが付いた反応をしてくれた
これだけで良い夫ってことはよく分かるでしょう+14
-7
-
420. 匿名 2025/11/01(土) 23:40:19 [通報]
男は全員なんらかの障害持ってるだろうしまともな人なんているわけない返信+3
-3
-
421. 匿名 2025/11/01(土) 23:40:29 [通報]
>>401返信
駄々こねて男性と同じ事しないのに、それで昇給昇進しないからっていつも被害者面してるの女性サイドじゃん。
女性と違って男性がそれやったら社内で終わる。まずあなたはちゃんと会社で働いて現実知ろうね。+0
-1
-
422. 匿名 2025/11/01(土) 23:40:34 [通報]
>>409返信
作り話はない!+0
-2
-
423. 匿名 2025/11/01(土) 23:40:35 [通報]
>>185返信
よく知りもしない近所の人を憐れむあなたの方が悲壮感漂ってるよ、他人を憐れむ事で自分を幸せだと思い込みたい知り合いにソックリw+24
-1
-
424. 匿名 2025/11/01(土) 23:40:36 [通報]
>>403返信
結局さ、似た者同士が結婚するのよね。+17
-0
-
425. 匿名 2025/11/01(土) 23:40:50 [通報]
>>13返信
結局人生って、常に何を優先していくか決める力が大事な気がする。
家族が最優先なら、家庭を壊すようなことは基本的にはやらないし+93
-0
-
426. 匿名 2025/11/01(土) 23:40:50 [通報]
>>393返信
一応誰もが知ってる大きい会社です+0
-1
-
427. 匿名 2025/11/01(土) 23:41:27 [通報]
>>183返信
自由のない生活で誰かにイライラぶつけたいんだね
子持ちさんは大変だぁ+11
-6
-
428. 匿名 2025/11/01(土) 23:41:38 [通報]
>>424返信
根拠は何?+0
-5
-
429. 匿名 2025/11/01(土) 23:42:53 [通報]
>>428返信
ことわざもあるくらいだからね+12
-0
-
430. 匿名 2025/11/01(土) 23:43:03 [通報]
>>422返信
マトモに働いてたらすぐに嘘って分かるような
話ばっかになるからすぐわかるわ。
明らかに破綻してるもん。+2
-0
-
431. 匿名 2025/11/01(土) 23:43:32 [通報]
>>371返信
優しすぎない?
自分は感謝が感じられないなら作らないし旦那にもそう言う
旦那が何もやらないし残念なタイプの人達って不満持ちながらもなんだかんだ全部やってあげるのが当たり前で旦那を大きな長男扱いしてる
子供ならともかく旦那は大人なんだからお弁当が必要なら自分でも作れるよ
+22
-0
-
432. 匿名 2025/11/01(土) 23:43:45 [通報]
>>330返信
子供いるいないは全く違うよ
子供いる人しかそれは分からないから、いない人との話し合いは不可能
死んでない人間が死後の世界と現世を比べて現世の方がいいと言ってるのと同じ
分かる訳がない+14
-4
-
433. 匿名 2025/11/01(土) 23:43:56 [通報]
優しくて思いやりはあるんじゃないかなあ返信
馬鹿だけど+2
-0
-
434. 匿名 2025/11/01(土) 23:44:31 [通報]
>>118返信
子供って夫婦2人のものだよ
旦那にとっても自分の子でしょ?
子供いるだけで夫婦関係に試練があるなんて、どんなハズレ旦那引いたの?+17
-12
-
435. 匿名 2025/11/01(土) 23:45:06 [通報]
いない返信+1
-0
-
436. 匿名 2025/11/01(土) 23:45:24 [通報]
>>144返信
うわー子供のせい
かわいそー+27
-5
-
437. 匿名 2025/11/01(土) 23:46:51 [通報]
私の夫です。返信
世界一愛しています。+2
-0
-
438. 匿名 2025/11/01(土) 23:47:45 [通報]
>>148返信
嫌ならすぐ離婚できる?????
子供が居なくても家族だよ?
親戚付き合いもあるんだよ?
そんな簡単には離婚しないわ+36
-13
-
439. 匿名 2025/11/01(土) 23:47:51 [通報]
>>402返信
そういうのでいいんだよ!
そういうのが食べたい
作って貰っといてそれはないよね
いつもお疲れ様です+12
-0
-
440. 匿名 2025/11/01(土) 23:48:11 [通報]
>>297返信
それは旦那に会うまで婚活で十数人も会ってたからかな
とにかく旦那に関しては、この人は変に緊張しなくて済むなって印象だった
なんていうか外に対して敵意がない感じ
それまで付き合ってた人は、結構闇を抱えていたから、彼らとは違うって本能的に嗅ぎ取ったのもあるかもしれない
本性については確かに猫を被ってたけど、でも良い所の方がずっと多いよ+2
-0
-
441. 匿名 2025/11/01(土) 23:48:20 [通報]
>>302返信
子供がいてもいなくても別れる夫婦はたくさんいるしね
むしろ子供がいない夫婦の方が割合で見たら離婚率高いんだよ
離婚数で見たら子ありが多く見えるけど母数が圧倒的に多いから
+3
-6
-
442. 匿名 2025/11/01(土) 23:49:03 [通報]
>>371返信
お礼言われないなら作らなくてもいいのでは?お弁当代渡すだけにするかも
うちはお弁当買ってもらっているよ+14
-0
-
443. 匿名 2025/11/01(土) 23:49:41 [通報]
>>290返信
それは…ママ友に良い顔してないかい…?
ほんとに優しいやつは子供連れて外出だろ+11
-9
-
444. 匿名 2025/11/01(土) 23:49:50 [通報]
>>432返信
本当だわ
ガルっていつも子供有り無しでケンカしてるけど、不毛なことにいいかげん気付いた方がいいよね
ワザトやってるんだろうけど+9
-2
-
445. 匿名 2025/11/01(土) 23:50:14 [通報]
>>402返信
冷凍オンリーの私なんてどうすれば…+10
-1
-
446. 匿名 2025/11/01(土) 23:51:37 ID:17O6UCKW7X [通報]
子育てしてる女性は余裕がないのよ。生後三ヶ月なんて夜泣きで泣き止まないこどもを旦那が起きないように外に連れ出しあやし、朝方寝れても、旦那の朝ごはん作って、昼間は昼間でずっと泣いてるし、子どもが寝たタイミングで部屋の掃除と洗濯と夕飯つくり、昼ごはんは子ども下ろすとなくから抱っこしながら食べて、泣きながら同じ子供がいる高校の友達に電話する。返信+2
-1
-
447. 匿名 2025/11/01(土) 23:52:09 [通報]
>>58返信
惜しい、夫、身長だけ174で足りない!けど私が小柄なので問題なし!+11
-12
-
448. 匿名 2025/11/01(土) 23:53:02 [通報]
>>431返信
なんかもうさ、食パンにチーズとハム乗っけてラップで巻いて保冷剤つけて終わりくらいでもいいよね
それなら自分でも出来るし+6
-0
-
449. 匿名 2025/11/01(土) 23:53:14 [通報]
>>406返信
あら、うちの旦那もそうだわ
ただの馬鹿だと思ってた+3
-0
-
450. 匿名 2025/11/01(土) 23:53:28 [通報]
私は見る目が無いと自己嫌悪に陥る。返信
住み込みの家政婦だと思ってるんじゃないのかな?+0
-0
-
451. 匿名 2025/11/01(土) 23:53:36 [通報]
>>41返信
それな
結婚したらそれがうざさに変わる
空気読めなきゃ意味ない+20
-1
-
452. 匿名 2025/11/01(土) 23:53:55 [通報]
>>439返信
ありがとう!そう言ってもらえて嬉しいです。あなたにお弁当食べてもらいたいです。+7
-0
-
453. 匿名 2025/11/01(土) 23:54:00 [通報]
>>353返信
奥さんが最終チェックするのわかってるから結局旦那さんも甘えて杜撰になるのかな+0
-0
-
454. 匿名 2025/11/01(土) 23:55:27 [通報]
>>249返信
"学生時代を思い返しても、性格悪い男ばっかりだった。あいつらが優しい大人に成長してるとは思えない。"
↑
これすごく分かる。
私が通っていた学校がたまたまだったのかもしれないし、時代なのかもしれないが性格悪い男子は多かった。
思い返してみれば男子20人いて文武両道で性格も良い男子がクラスに1人か2人のスーパーレア
性格悪い男子達が半分以上(イキったヤンチャ系は表でも裏でも気に入らない女子には最低な言動、オタクなどのインキャ系は裏で女子に最低な言動)
あとの1割は無害なタイプ(大人しいとか性格の良い男子)
大人になればスーパーレアな男子と無害な男子で2割いけばいいくらいだね。
+76
-2
-
455. 匿名 2025/11/01(土) 23:56:42 [通報]
>>365返信
じゃあうちや私の周りが稀なのかな
サポートしてくれたり労ってくれる良い旦那です
イビキうるさいのだけが難点+2
-0
-
456. 匿名 2025/11/01(土) 23:57:01 [通報]
>>445返信
旦那さんはなんかおっしゃってますか?
最近は冷凍の種類増えましたよね。夏場は保冷剤の代わりに冷凍のまま入れてます。+5
-1
-
457. 匿名 2025/11/01(土) 23:59:40 [通報]
うちの主人は家事好きで、家事全部しながら正社員で働いてる、いわゆる兼業主夫。金銭管理もバッチリだから、うちの財務省でもある。気もきく凄く良い旦那だよ。ただ、ありがとうとか好きとか愛してるとか言葉では言ってくれない。その分行動で示してくれるタイプなんだと思う。でも、家事が好きってのが男性は少ないから少数派なんだと思う。男性が女性並みに家事や育児が出来るように子供の時から教育してほしいよね。返信
自分語りごめん。+4
-0
-
458. 匿名 2025/11/02(日) 00:01:31 [通報]
>>397返信
きっとうちがレアケースなんだわ
まず家にいる時間がとても少ない
睡眠時間の確保も難しいレベルで旦那もそれをよくわかってるからやるしかないと思うんだろうね
忙しい時は帰宅の車の中で寝落ちする毎日、帰宅したら即寝、4時間後にはまた仕事って感じだもん
これで子供のことやれとか鬼畜すぎる
子供の顔すら見れない日々を送ってるのに+1
-0
-
459. 匿名 2025/11/02(日) 00:01:36 [通報]
いるよ返信
あなたを選ばないだけで
とか言うんでしょがる民+1
-0
-
460. 匿名 2025/11/02(日) 00:02:06 [通報]
>>431返信
ダメ旦那を製造するタイプの妻っているよね
本人は自覚なくひたすら旦那の悪口言ってるけど
+18
-0
-
461. 匿名 2025/11/02(日) 00:02:45 [通報]
>>459返信
優しくて思いやりがあるのハードル下げればいるよ+0
-0
-
462. 匿名 2025/11/02(日) 00:02:51 [通報]
>>402返信
ぶっちゃけ手は込んでないよ。でもお弁当なんてそんなもんでしょ。私なんて肉がーーー炒めて終わりだよ。そんなもんよ。手抜き言われても「だよねー」で終わり。
コメ主ももっと強くなりな。いちいち気にしてるのも良くない。+11
-1
-
463. 匿名 2025/11/02(日) 00:04:00 [通報]
>>376返信
カツオに舐められててもキレないし、サザエの旦那ガチャ大当たりだね。+22
-0
-
464. 匿名 2025/11/02(日) 00:04:09 [通報]
>>1返信
うちには居ますよ。+2
-0
-
465. 匿名 2025/11/02(日) 00:04:46 [通報]
>>177返信
まさに同じことを思いました!
めちゃ理想の旦那さんだと思われてた人が実は浮気してたり
DVしてたりってのを周りで見たので+24
-0
-
466. 匿名 2025/11/02(日) 00:04:56 [通報]
>>462返信
ありがとうございます。みんなそんなもんなんですね。気にせずに作りたいと思います。+4
-0
-
467. 匿名 2025/11/02(日) 00:04:58 [通報]
>>364返信
誰にでも優しいタイプなのかもね。+44
-1
-
468. 匿名 2025/11/02(日) 00:05:12 [通報]
>>371返信
有難いと思ってるって毎日聞いちゃうな私は+5
-0
-
469. 匿名 2025/11/02(日) 00:06:01 [通報]
>>6返信
子どもが居て優しい旦那さんのが本物だなと思う。子育てしてから思う。+44
-19
-
470. 匿名 2025/11/02(日) 00:06:50 [通報]
>>456返信
コメ主じゃないけどうちは冷食でも何も言わない
時々いつもお弁当ありがとうねって言われる
旦那もたまに料理するからスーパー寄るけど明日のお弁当のおかず買ってく?ってお惣菜買ってきたりもする+7
-0
-
471. 匿名 2025/11/02(日) 00:08:08 [通報]
>>417返信
その内容なら私にとっては上出来なほうです。あんまり酷いことを言うようなら作らなくていいですよ+6
-0
-
472. 匿名 2025/11/02(日) 00:08:17 [通報]
>>263返信
結局、親ガチャ。
大企業がある都会にジジババが近くに住んでて、資金援助もあるとか、お金の余裕は心の余裕+6
-1
-
473. 匿名 2025/11/02(日) 00:08:33 [通報]
>>1返信
小さい子どもがいるあいだは、一番喧嘩が増える時期かなと個人的に思う。ご主人もきっと仕事でヘトヘトで疲れてるのかもしれない。夫婦として試されるときだよね。+7
-0
-
474. 匿名 2025/11/02(日) 00:09:05 [通報]
>>359返信
見るからにヤバい男と結婚してモラハラだの浮気されただの言ってる人には同情できない。そしてそういう見えてる地雷を踏みに行く人が沢山いる。
性癖?本能?
オラついてる男が自分には向かって来ないと思えるのはなんでだろ?+70
-3
-
475. 匿名 2025/11/02(日) 00:10:31 [通報]
>>471返信
上出来と言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます!+6
-0
-
476. 匿名 2025/11/02(日) 00:13:07 [通報]
ここ、不仲の理由を一生懸命正当化したいだけの人が多くね?返信
+2
-0
-
477. 匿名 2025/11/02(日) 00:13:07 [通報]
>>473返信
わかるー
うちも保育園に行き始めた1-3歳くらいの頃がバチバチだったな+2
-0
-
478. 匿名 2025/11/02(日) 00:13:07 [通報]
>>470返信
旦那さんお料理作ってくださったり、いつもお弁当ありがとうって言ってくれるなんて優しすぎます。
羨ましすぎます。
+3
-2
-
479. 匿名 2025/11/02(日) 00:13:14 [通報]
>>249返信
大人しい影の薄い男子は見えてないんだよ。
イキッた一軍男子も嫌いだったけど、それをチヤホヤして調子乗らせてる女子にもイライラしたわ。
+47
-2
-
480. 匿名 2025/11/02(日) 00:14:09 [通報]
>>469返信
炎上するからやめなよ
子供いてもいなくても優しい人は優しい+21
-10
-
481. 匿名 2025/11/02(日) 00:15:20 [通報]
>>345返信
でもその不倫がバレても貴重なATMを手放すわけにはいかないから黙認するしかなくてお互い好きなことやってるわけだからどっちもどっちやね+13
-0
-
482. 匿名 2025/11/02(日) 00:16:04 [通報]
私の周りは離婚したいって人ばっかりだ。返信+1
-0
-
483. 匿名 2025/11/02(日) 00:17:08 [通報]
>>482返信
類は友を呼ぶ+0
-0
-
484. 匿名 2025/11/02(日) 00:19:47 [通報]
>>431返信
的確な指摘で耳が痛いです。今まで何度かそんな感じで伝えたのですが、1、2回「ありがとう」と絞り出すように言ったらすぐに元通りです。息子がいるのですが、父親がこんなだと将来パートナーに似たような態度を取るようになるんじゃないかと心配です+5
-6
-
485. 匿名 2025/11/02(日) 00:21:04 [通報]
>>481返信
いや、もう不倫相手とは別れたと思います。今度バレたら離婚ねとは言っている。+0
-6
-
486. 匿名 2025/11/02(日) 00:21:09 [通報]
>>415返信
してるけど何?+2
-15
-
487. 匿名 2025/11/02(日) 00:22:04 [通報]
>>1返信
結婚後、子ども産まれるまではどうだったんですか?うちは子どもいないからかもしれないけど、ずっと思いやりあって優しいですよ。
付き合ってる時の優しさって、どんな優しさだったんだろう。ひとりよがりな感じじゃなくて、あなたを思いやっての優しさだったのかな?
例えば疲れたって言ったら家事しなくていいって言ってくれた!っていう人いるけど、俺がかわりにしとくからじゃなかったら、一見優しい風なだけで思いやりはないよね。結局後からやらないと誰もやってくれないし。本当に後からモラハラになる人がいるのか、見抜けなかっただけなのかいつも気になる。豹変する人がいるなら本当こわい+2
-0
-
488. 匿名 2025/11/02(日) 00:23:05 [通報]
>>484返信
心配です、とかじゃなくて確実にそうなるよ。
息子がそう育つのはあなたの責任でもあるんだよ。
しっかりしなよ+16
-0
-
489. 匿名 2025/11/02(日) 00:24:21 [通報]
うちの夫も優しいし父親も優しい人だったから、夫というものはそういうものだと思って育ってきたし、優しくない人とは結婚生活送れないと思う自分の性格的に笑返信+6
-0
-
490. 匿名 2025/11/02(日) 00:25:50 [通報]
>>359返信
まぁそうなんだよね。ひたすら優しい人に興味が湧かないのよね…+31
-3
-
491. 匿名 2025/11/02(日) 00:26:58 [通報]
>>485返信
離婚できるの?
経済的にやっていけないんでしょ?
一生ATMで飼い○してやればいいやん+4
-2
-
492. 匿名 2025/11/02(日) 00:27:09 [通報]
>>490返信
chatGPTに飽きるのと同じ現象よね+7
-1
-
493. 匿名 2025/11/02(日) 00:27:19 [通報]
>>1のようなクソ旦那もあまりいないし、優しい良い旦那もそんないない気がする。ほんとほどほどの旦那が多いんじゃないかな。返信
もちろん妻が病気したら看病もするし家事育児も人並みにするし特にキレないけど、家事が雑だったり無神経でそこまで優しいってわけでもないみたいな。+6
-1
-
494. 匿名 2025/11/02(日) 00:27:23 [通報]
見る目が無いだけ返信+3
-0
-
495. 匿名 2025/11/02(日) 00:28:39 [通報]
>>488返信
そうですよね。諦めつつありましたが、また話してみます。ありがとうございます+5
-1
-
496. 匿名 2025/11/02(日) 00:29:02 [通報]
>>493返信
妻が病気したら看病もするし家事育児も人並みにするし特にキレない
↑
十分優しいよ
コメ主さ、理想高すぎ+4
-2
-
497. 匿名 2025/11/02(日) 00:29:30 [通報]
>>491返信
多分できないかもです。でも、また裏切ったら私の精神状態が持つかどうか、、、
再犯しないことを願ってます。+1
-7
-
498. 匿名 2025/11/02(日) 00:32:09 [通報]
>>359返信
「付き合ってるときは男気があると思って〜」っていうパターンだよね+46
-0
-
499. 匿名 2025/11/02(日) 00:32:29 [通報]
家事も育児も手伝ってくれて、私をお姫様扱いしてくれて、結婚記念日にはフランス料理とかに誘ってくれて、家族で旅行にいったり、いつも仲良し家族、周りの人から羨ましがられてる。返信
そんな家庭は幻想にしか思えない+1
-0
-
500. 匿名 2025/11/02(日) 00:32:41 [通報]
>>496返信
それ人として当然の事だと思うんだけど。なら私も旦那の看病するし家事育児するしキレないから(他の世の奥様方もそうだと思うけど)私も含めてみんな優しいってことになるで?
私は自分をほどほどの妻だと思っていて旦那もほどほどの旦那だと思っているが。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

