ガールズちゃんねる

乙武洋匡氏、マックの紙ストロー提供終了に「これは困った……」X投稿に反応相次ぐ「なるほど」

140コメント2025/10/29(水) 08:53

  • 1. 匿名 2025/10/28(火) 08:33:15 

    乙武洋匡氏、マックの紙ストロー提供終了に「これは困った……」X投稿に反応相次ぐ「なるほど」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    乙武洋匡氏、マックの紙ストロー提供終了に「これは困った……」X投稿に反応相次ぐ「なるほど」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    作家の乙武洋匡氏(49)が27日、X(旧ツイッター)を更新。マクドナルドが発表した紙ストローの提供終了について…


    乙武氏は当該記事を引用した上で「これは困った……。」とだけつづった。

    乙武氏の投稿に対し「乙武さんが飲めない! 『ってことは…日本中にいるさまざまな障害や病気の方が飲めないってことだよな』って当たり前に想像できる人達が増えますようになぜか元投稿から冒頭に書いた理由にすらたどり着けない人が最近多いよね」「これは手も足も出ないな… ストロー必要とされる方用に置くべき」「ストローってバリアフリーの一つだったか」などと書き込まれていた。

    関連トピ
    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口
    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口girlschannel.net

    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口日本マクドナルドは紙製のストローの提供を終了する。冷たい飲料向けカップのフタに飲み口を付け、ストローを使わずに飲めるようにする。現行の紙製ストローは一部の消費者から使用感に不満の声があった。 ...

    返信

    +62

    -58

  • 2. 匿名 2025/10/28(火) 08:34:31  [通報]

    紙ストロー不満足
    返信

    +169

    -11

  • 3. 匿名 2025/10/28(火) 08:34:49  [通報]

    こういう方にはストロー出すとか
    対応してくれるんじゃないの?
    知らんけど
    返信

    +681

    -6

  • 4. 匿名 2025/10/28(火) 08:34:51  [通報]

    持参するしかないな
    返信

    +159

    -2

  • 5. 匿名 2025/10/28(火) 08:34:51  [通報]

    >>1

    紙ストローやめて元のプラストローに戻して。
    返信

    +307

    -10

  • 6. 匿名 2025/10/28(火) 08:34:56  [通報]

    ストローくださいと言えばもらえるんじゃない?
    子供も必要かもしれないし
    返信

    +276

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/28(火) 08:35:09  [通報]

    必要な人にはストロー付けるってことにすれば良いよね
    返信

    +163

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/28(火) 08:35:23  [通報]


    頼めばもらえるんじゃないの?
    返信

    +96

    -2

  • 9. 匿名 2025/10/28(火) 08:35:25  [通報]

    自分でストロー用意すりゃいい話
    それかもらえるんじゃね?
    返信

    +86

    -13

  • 10. 匿名 2025/10/28(火) 08:35:26  [通報]

    女に飲ませて貰えばいいじゃん
    返信

    +53

    -13

  • 11. 匿名 2025/10/28(火) 08:35:30  [通報]

    言えば出してくれるでしょ

    子どもも来るんだから
    返信

    +67

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/28(火) 08:35:35  [通報]

    実際に困ってから言え
    個別にもらえるだろ
    返信

    +49

    -6

  • 13. 匿名 2025/10/28(火) 08:35:40  [通報]

    自分でストローを数本持ち歩くのはどうだろう
    返信

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/28(火) 08:35:45  [通報]

    ストローなんて何十本入って100円ちょっとじゃん
    入院した時にあまり過ぎて周りにあげたわ
    そんくらい買え
    返信

    +124

    -10

  • 15. 匿名 2025/10/28(火) 08:36:31  [通報]

    蓋から飲むなら紙ストローのがいいって人もある程度いそう
    返信

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/28(火) 08:36:44  [通報]

    ストロー、くだ(管)さい
    返信

    +5

    -7

  • 17. 匿名 2025/10/28(火) 08:37:06  [通報]

    マックは臨機応変にやりそうだけどね
    こういうの
    返信

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/28(火) 08:37:12  [通報]

    新しいフタってそもそもストロー刺す穴あるんかな?
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/28(火) 08:37:12  [通報]

    足が遠のくな
    返信

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2025/10/28(火) 08:37:22  [通報]

    >>3
    それと、マイストロー持って行っても良いのではと思った。
    返信

    +124

    -8

  • 21. 匿名 2025/10/28(火) 08:37:31  [通報]

    流石にマックもいろんなお客様がいらっしゃるから、臨機応変に対応するでしょう。
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/28(火) 08:37:36  [通報]

    マイストロー持ってけ
    返信

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/28(火) 08:37:50  [通報]

    ストローが消える訳じゃないから、問題無いでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/28(火) 08:39:32  [通報]

    完全廃止じゃないと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/10/28(火) 08:39:42  [通報]

    >>3
    これ気づいててわざわざ発信してると思うんだよねー。
    返信

    +105

    -8

  • 26. 匿名 2025/10/28(火) 08:40:03  [通報]

    >>18
    飲み口のところに刺すんだと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/28(火) 08:40:20  [通報]

    シェイクはどうなるんです?
    返信

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/28(火) 08:40:31  [通報]

    >>4
    ストロー一本だって折れないように持ち歩くためには結構嵩張るし重くなるのでは?
    障害者なら健常者が持たなくていい荷物もあるだろうし、荷物増えるのはキツそう
    返信

    +5

    -23

  • 29. 匿名 2025/10/28(火) 08:41:13  [通報]

    >>14
    そういうことじゃないよ
    持ち歩くのも簡単じゃない人じゃん
    レジ袋有料化でブーブー言ってた人達に同じことを言ってくれ
    返信

    +34

    -11

  • 30. 匿名 2025/10/28(火) 08:41:41  [通報]

    子どもにはストローを出すだろうし、言えば出てくると思う
    たぶん乙武さんもそれは分かっているだろうけど、周知されていないので発言したのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/28(火) 08:42:11  [通報]

    >>4
    これで解決だと思う。
    家でステンレスの使ってるけど便利だよ。
    返信

    +27

    -3

  • 32. 匿名 2025/10/28(火) 08:42:17  [通報]

    こういうのはマイストローをさせばええやん、と言われるけど、ストローに対して穴が大きくてうっかり倒した時のダメージが大きいから嫌い
    従来の十字穴だと倒してもほとんど中身がこぼれないからよく考えられていたんだなとわかる
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/28(火) 08:42:33  [通報]

    >>3
    ハッピーセット用のストローはあるわけだしね
    返信

    +77

    -2

  • 34. 匿名 2025/10/28(火) 08:43:03  [通報]

    >>28
    箸入れに入れればいいじゃん
    返信

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2025/10/28(火) 08:43:19  [通報]

    ストローは言えばもらえるんだろうけど、確かに手が不自由な人は直飲みしにくいよね。
    そういう人達はホットの時どうしてるんだろう。少し冷ましてストローとかスプーンで飲むとかになるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/28(火) 08:43:33  [通報]

    >>27
    啜ればいい。
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/10/28(火) 08:43:40  [通報]

    >>4
    手が不自由な方は店員にストローをさしてもらったほうが楽なんじゃないかな?
    そうなるとマイストローは衛生面もあって店員さんは対応しにくいから、お店のストローになると思う
    返信

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/28(火) 08:44:02  [通報]

    >>30
    だったら「僕みたいな方はお願いすればもらえるそうですよ」という発信の方が役に立つのでは
    返信

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2025/10/28(火) 08:44:14  [通報]

    >>5
    てか、蓋がプラだと一緒じゃん?って思っちゃう
    返信

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/28(火) 08:44:14  [通報]

    紙のストローであってもタダではない。環境問題、間ともに考えている国は日本くらいなもの。
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/28(火) 08:44:17  [通報]


    DAISOで売ってる個包装ストローを持参するのは?
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/10/28(火) 08:44:24  [通報]

    乙武さんはレア事象すぎてな
    まぁいつもの自虐ネタなんだけど
    返信

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/28(火) 08:44:34  [通報]

    >>35
    あ、言えてる。
    それと同じだね。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/28(火) 08:44:44  [通報]

    >>38
    マックが周知するように仕向けているとか?
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/28(火) 08:45:25  [通報]

    >>5
    >現行の紙製ストローは一部で不満の声があった。

    ってあるけど嫌ならストロー無くします!ってそうじゃないのよ感よね、結局プラを完全に無くさないのならプラで出してほしいと思っちゃう
    返信

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/28(火) 08:45:28  [通報]

    別にマックしばりしなくても?
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/28(火) 08:45:45  [通報]

    >>3
    マクドナルドほどの企業がこういったケースを想定していないことは考えられない。
    個別事情や要望に応じてストローは付けるはず。

    こういった投稿は、パッと見てその通り受け取った大衆に「マクドナルドひどい!!」「障害者差別反対!」と脊髄反射的に思わせることが目的のためのものに思えてしまう。
    返信

    +87

    -5

  • 48. 匿名 2025/10/28(火) 08:46:01  [通報]

    マイカップで割引になるところあるよね。スタバ?
    マグマグみたいなの持参すれば良くない?
    倒してもこぼれにくいし
    自販機のペットボトル飲料はどうしてるのかねこの方
    返信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/28(火) 08:46:38  [通報]

    >>27
    シェイクはプラスチックのストローだけど
    それも直接飲めということかな?
    飲みにくそう
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/28(火) 08:46:49  [通報]

    >>30
    そもそもストローなくそうって方向性がおかしい
    やっぱりストローがある方がハンディキャップある人もない人も子供も大人も飲みやすいわけで飲みやすくするためにストローあるわけで
    スタバとかコーヒーメインのところがストローないのがデフォルトなのはホットドリンクだからであってフラペチーノとかはストローつくしさ
    この無理矢理のストロー悪の方向性に対して疑問を持って欲しかったんじゃないかな
    返信

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2025/10/28(火) 08:47:01  [通報]

    子供用の曲がるプラストローは変わらないだろうからそれをもらおう乙武さん
    私もたまに必要な時はもらってた
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/28(火) 08:47:07  [通報]

    >>25
    そりゃそうでしょ。自分以外にも困る人もいるという発信だろうから
    返信

    +16

    -6

  • 53. 匿名 2025/10/28(火) 08:47:31  [通報]

    犬みたいにして飲めよ
    返信

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2025/10/28(火) 08:47:50  [通報]

    >>38
    まだもらえるかどうか分からないんじゃないの?
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/28(火) 08:48:48  [通報]

    >>47
    思った
    乙武さんどしたん?ってなった
    返信

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2025/10/28(火) 08:48:56  [通報]

    バイオマスのストローとかにしてくれないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/28(火) 08:49:24  [通報]

    お店に言えばもらえるだろうに
    自分は声高に主張する役目だと思ってるんだろうけどさ
    返信

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/28(火) 08:49:45  [通報]

    >>3
    Uber頼んだりしたら詰みそうw
    マイストロー作るしかないな
    返信

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2025/10/28(火) 08:50:01  [通報]

    >>39
    蓋は紙にしてストローはプラのままにしてほしかったな
    紙食べてるみたいで何飲んでも美味しくない
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/28(火) 08:50:24  [通報]

    >>5
    そこだよね
    紙は味に影響してくるから論外
    カップに直接口つけるのは衛生的に好きじゃないんだよね
    ドリンクはレジの人がやる時もあるから
    個包装のプラが一番いい
    プラスチックはゴミ燃やす時に燃料になるから、ここまでするのがやり過ぎなのよ
    だったらもっと大きい所でドンと減らした方がいい
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/28(火) 08:50:40  [通報]

    ストロー持ち歩けば?
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/28(火) 08:51:51  [通報]

    マイクロプラスチックって、でももう普通の空気中にも漂ってて吸い込んでるんだってさ
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/28(火) 08:52:28  [通報]

    >>59
    こんだけペットボトル出回ってるのにストローで何か変わるのかね?
    返信

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/28(火) 08:52:37  [通報]

    >>3
    くれるとは思うんだけど忙しそうな時に毎回「ストローください」って言うのもなんかストレス感じてしまう。相手も面倒そうにしてきたら特に。だからマイストロー持ってる。
    返信

    +32

    -4

  • 65. 匿名 2025/10/28(火) 08:52:45  [通報]

    >>2

    返信

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/10/28(火) 08:54:24  [通報]

    >>55
    注目を浴びたくなったとかかな。
    なんか問題提起するのが存在意義だという感じもしちゃうのかも。
    障害あってもこんな工夫して過ごしてる発信の方がイメージ良いと思うけど。(そういうのもしてたらごめんだけど。)
    返信

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/28(火) 08:55:18  [通報]


    マックのストローがなくて困るなら、外食自体困らない?
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/28(火) 08:56:04  [通報]

    >>29
    不倫出来てストロー持ち歩けないならいかなきゃ良い
    返信

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2025/10/28(火) 08:56:05  [通報]

    >>28さん優しいね。障害児育ててるけど、外出時にいろいろ対応できるように(当たり前だけど)何でもこちらで準備していつも大荷物。ストローやコップだってもちろん何の不満もなく持ち歩いてる。でもそんな風に思ってくれる人がいるの嬉しい。ありがとう🍀
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/28(火) 08:56:27  [通報]

    >>6
    子供はつけるって言っていたような
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/28(火) 08:57:05  [通報]

    >>67
    ね!牛丼やラーメンはどうするんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/28(火) 08:57:18  [通報]

    エレベーターのない狭い雑居ビルの2Fの飲食店の店員に2Fまで担ぎ上げろとか言って断られて逆ギレしてたのもこの人じゃなかったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/28(火) 08:58:01  [通報]

    マイストローを持ち歩くしか無いわね
    マイ箸みたく
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/28(火) 08:58:19  [通報]

    >>3
    飲み物の蓋のデザインがストローを差せる様に出来てないから無理だと思う。

    差すなら従来のデザインでないと…
    返信

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/28(火) 09:01:01  [通報]

    >>3
    障害者用にストローがあると助かります!とか言えばいいのにね。
    返信

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2025/10/28(火) 09:10:05  [通報]

    >>1
    百合子ちゃんが応援してた人だよね?
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/28(火) 09:12:06  [通報]

    >>7
    戻すのは賛成だけどその辺にポイ捨てするク◯がいるから本当に害悪だよね
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/28(火) 09:12:56  [通報]

    そもそも自分じゃ食べれないよね?
    カップの飲み物も口まで運んでくれるお付の人がいるでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/28(火) 09:14:43  [通報]

    >>1
    こう言うところがダメなんだよ。
    ストローがなかったら困るのわかるんだから持ち歩けばいいだけでしょ
    返信

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2025/10/28(火) 09:17:29  [通報]

    >>28
    特に幼児の時は、いろいろ想定してめちゃめちゃいろんなもの持ち歩いてた
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/28(火) 09:23:18  [通報]

    必要な人には渡すってワイドショーで言ってたよ。こんな大企業がそんな配慮しないわけないじゃん。すぐ騒ぐね。
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/28(火) 09:24:13  [通報]

    >>55
    そういう人じゃないと思うけど
    「足も手もでない」って自分で言うような人だよ
    ブラックジョークとしての発言でしょう
    あんまり深く考えないであげて
    返信

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2025/10/28(火) 09:25:00  [通報]

    文脈読めない人多くて驚く
    一言だけなんだからわかるっしょ
    冗談だって
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/28(火) 09:25:55  [通報]

    >>47
    障害者はただ単純に思ったこと呟くのもダメなん?
    返信

    +1

    -9

  • 85. 匿名 2025/10/28(火) 09:27:55  [通報]

    >>4
    紙ストローがイヤな人も持ち歩いてたんだから障害のある人も持ち歩けばいいだけだと思う。私は持ち歩いてるけどバッグに適当に入れといても折れて使えなくなるなんてことはないから問題なく持ち歩けると思う
    返信

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2025/10/28(火) 09:28:45  [通報]

    >>1
    そういう人には付けるでしょうよ
    面倒くさいな
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/28(火) 09:31:02  [通報]

    自販機にはストロー云々言ってないわけだし、マックだけ責めるのも違うと思う
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/28(火) 09:32:47  [通報]

    >>82
    あまり深く考えずに返したら
    イジメだー言う人もいるじゃん
    よこ
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/28(火) 09:34:27  [通報]

    >>84
    >>84
    よこ
    普通の人がこの呟きに
    単純にそう思って呟くのもダメなの?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/28(火) 09:35:29  [通報]

    >>6
    紙ストローの時も、プラのストローにしてくださいってお願いしたら変えてくれてたから言えば出してくれそう。
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/28(火) 09:37:19  [通報]

    氷が多いと口をつけて飲みづらいので
    氷減らして液体を増やしていただきたい。
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/28(火) 09:37:50  [通報]

    >>63
    それよね。
    プラなんて他にいくらでもあるのに、何故わざわざ人が口を付けて不快に思う部分に手を出したのか。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/28(火) 09:39:03  [通報]

    >>91
    たまに氷の塊が突然移動して、飲んでる最中にザバァ!って浴びることあるよね
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/28(火) 09:43:34  [通報]

    >>14
    自分で差せないからストローを差した状態じゃないと
    飲めないのでは
    無いと飲めない人もいるから用意はしてあると思いたい
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/28(火) 09:46:15  [通報]

    >>33
    何故ハッピーセットだけプラストロー付くの?
    子供もカップでジュース飲めるよね
    返信

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2025/10/28(火) 09:47:57  [通報]

    >>1
    そもそもマックとか吉野家で身体の不自由な方ってほとんど見かけた事ないけど
    返信

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2025/10/28(火) 09:51:27  [通報]

    >>1
    そういう人はストロー頼めば良いのでは?
    マックは今だって紙ストローじゃなくてプラスチックストロー下さいって言えば変えてくれたと思うけど。
    返信

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/28(火) 09:52:20  [通報]

    >>47
    ほんとこれ。性格悪すぎん?
    返信

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/28(火) 09:55:14  [通報]

    >>74
    そうだよね、もらったり持参しても、ストロー刺したらフタ開けっぱにしなきゃならないから困ると思う。じゃあタンブラー持参しろって言われるんだろうけど、そこまでしなきゃダメなのか?
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/28(火) 10:00:38  [通報]

    >>85
    この不倫男擁護するわけじゃないけどバッグから取り出すのは無理なんじゃ?店員さんにバッグに入ってるから差して欲しいとは言えるけど
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/28(火) 10:03:18  [通報]

    >>96
    肢体不自由な方でも、手がしっかり使えればストロー無しで飲めるしね
    返信

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2025/10/28(火) 10:06:39  [通報]

    >>18
    コンビニと一緒でしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/28(火) 10:13:09  [通報]

    >>47
    障害者がちょっとした愚痴言っただけで、「わがまま」「贅沢」ていう風潮もどうかと思うよ。
    返信

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/28(火) 10:15:26  [通報]

    こうやってなんでも多様性認めろってさあ…
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/28(火) 10:18:43  [通報]

    >>64
    何十本かで200円とかで売ってるしね
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/28(火) 10:22:59  [通報]

    >>2
    まっちゃんが言いそうなコメ
    返信

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2025/10/28(火) 10:23:08  [通報]

    >>1
    マイストロー持って行けば?100均で買えるよ。
    返信

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/10/28(火) 10:25:23  [通報]

    >>1
    さすがに言えばストローくれるでしょ
    もしくはマイストローだね
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/28(火) 10:30:38  [通報]

    >>1
    カウンターで言えば予備のストローは用意してあると思うよ
    そこは心配しなくても大丈夫だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/28(火) 10:34:14  [通報]

    >>1
    いつもお手伝いの人間が一緒じゃん
    海外旅行とかも
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/28(火) 10:41:23  [通報]

    >>94
    ストロー下さいで解決
    コイツが代表みたいに言うから迷惑してる障害者もいるんだよ
    黙っとけと思う
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/28(火) 10:47:47  [通報]

    >>74
    ストローの方は蓋は今までのじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/28(火) 10:49:40  [通報]

    >>2
    普通にこういうの最低だと思う
    上手いこと言ったと思ってるんだ 自分が障がい持っても言えるのかね
    返信

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2025/10/28(火) 10:49:54  [通報]

    >>53
    障がい者を見下してるね
    あなたも病気とか怪我で腕が使いにくくなったら同じように犬みたいに飲んでね
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/10/28(火) 10:53:45  [通報]

    >>30
    マクドナルドもちゃんと言わないから…
    ご希望の方には蓋とストローは今まで通りにしますって…
    言わないから完全廃止(子ども以外)みたいに思ったんじゃないの
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/28(火) 11:14:02  [通報]

    そうだね、乙武さんはどうすればいいの
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/28(火) 11:23:43  [通報]

    この中身が見えてるのが不味そうなんだよ
    乙武洋匡氏、マックの紙ストロー提供終了に「これは困った……」X投稿に反応相次ぐ「なるほど」
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/28(火) 11:30:12  [通報]

    >>95
    まだ力加減の難しい小さい子だとカップを強く握ったりしてフタが弾け飛んだりするでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/28(火) 11:51:50  [通報]

    >>100
    常にヘルパーさんが一緒だから問題ないと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/28(火) 13:34:11  [通報]

    鞄の中に100均で買ったストロー入ってます皆におっそわけ
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/28(火) 13:50:41  [通報]

    >>3
    取り巻きの人がすかさずストローを差し出して口元にあてがうよね
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/28(火) 13:54:17  [通報]

    >>35
    ホット頼まないです
    倒して浴びたら火傷する熱さなんですよね
    ストローでも飲めない熱さです
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/28(火) 14:02:17  [通報]

    不覚にもワロタ
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/28(火) 14:19:15  [通報]

    ハッピーセット、シェイク類、その他希望者にはストローつけるってめざましで言ってたよ
    大丈夫大丈夫
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/28(火) 15:44:42  [通報]

    紙ストローがすごく苦手だったので、プラスチックストローをお願いしたらくれたと思うけど。
    スタバもそうだったし。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/28(火) 15:53:27  [通報]

    蓋はプラスチックじゃないのか?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/28(火) 17:30:08  [通報]

    >>47
    今までも「(プラ)ストローください」って言ったらくれたから、これからも「ください」って言えば普通にくれると思う。乙武は普段マック行かないから知らないのかも。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/28(火) 17:30:33  [通報]

    >>96
    ストローないと飲めないなら、ハンバーガーやポテトはどうやって食べてるんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/28(火) 18:26:43  [通報]

    全くの一人で外出しているのかな。
    小さい子連れだと外食でも必要そうなものは皆持ち歩いてることが多かった。
    要るけどくれないなら持ち歩くしかない。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/28(火) 20:01:14  [通報]

    >>5
    ですね
    持ち帰りビニール袋は景気良く無料で付けてくれるのに、ストローだけ紙にこだわってた事すら変だった
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/28(火) 20:32:49  [通報]

    マイストローの束を持ち歩けば解決
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/28(火) 20:48:26  [通報]

    言ったらプラスチックのストローくれるじゃん
    ハッピーセットのストローはプラスチックだし
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/28(火) 22:11:00  [通報]

    アイスコーヒーのミルクとガムシロップ混ぜるとき困るよね
    コンビニみたいに木のマドラーくれるの?
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/28(火) 23:15:18  [通報]

    >>27
    シェイクなんてストローありきの商品じゃない?何故ストローばかりが悪者扱いなのか納得できない。
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/29(水) 02:04:05  [通報]

    ストロー希望者には出すでしょ。
    ないと飲めない人がいる事は分かってるって。
    わざわざ困ったとか言ってつぶやく程ではないやん。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/29(水) 03:37:53  [通報]

    シンプルに確かに、てなった
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/29(水) 05:22:46  [通報]

    シンジローに言って
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/29(水) 08:08:26  [通報]

    >>45
    一部じゃなくて大半の間違いな気がするわ、、ほんと紙ストローは嫌だった

    プラのそのまま飲めるフタは、ケンタッキーで飲んでるけど飲みやすくてストローとるの忘れる。

    シロップとか混ぜるときはストロー必須だけど
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/29(水) 08:53:12  [通報]

    >>4
    フタにストロー穴あるのかな
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす