ガールズちゃんねる

マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口

480コメント2025/10/28(火) 21:52

  • 1. 匿名 2025/10/27(月) 14:16:19 

    日本マクドナルドは紙製のストローの提供を終了する。冷たい飲料向けカップのフタに飲み口を付け、ストローを使わずに飲めるようにする。現行の紙製ストローは一部の消費者から使用感に不満の声があった。
    返信

    +72

    -267

  • 2. 匿名 2025/10/27(月) 14:16:47  [通報]

    ど、どんな感じなんだってばよ
    返信

    +466

    -28

  • 3. 匿名 2025/10/27(月) 14:16:47  [通報]

    だよね、遅いくらいだよ
    返信

    +802

    -20

  • 4. 匿名 2025/10/27(月) 14:16:49  [通報]

    スタバと同じスタイル?
    返信

    +473

    -4

  • 5. 匿名 2025/10/27(月) 14:16:53  [通報]

    ほらみろ言わんこっちゃない
    返信

    +383

    -10

  • 6. 匿名 2025/10/27(月) 14:16:59  [通報]

    プラのストローが希望なんですけど
    返信

    +2608

    -19

  • 7. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:01  [通報]

    プラスチックのストローが良い
    返信

    +1398

    -13

  • 8. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:05  [通報]

    やっと気づいたのか
    返信

    +174

    -9

  • 9. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:05  [通報]

    コストコのは飲みづらいよ
    返信

    +97

    -2

  • 10. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:13  [通報]

    採用したやつ理解できない
    返信

    +565

    -6

  • 11. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:15  [通報]

    蓋もプラじゃないの?なんで蓋は良くてストローはダメなの?
    返信

    +1645

    -8

  • 12. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:16  [通報]

    紙ストローが嫌なのでフタを外してからコップみたいにして飲んでる
    返信

    +421

    -8

  • 13. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:18  [通報]

    ディズニーとかもだけど何かあれ抵抗ある
    あの蓋店員さんもベタベタ触ってると思うと
    返信

    +497

    -6

  • 14. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:20  [通報]

    紙ストロー舌ざわり気持ち悪過ぎるから使えねえよ!!
    返信

    +524

    -4

  • 15. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:21  [通報]

    紙ストローすぐふにゃふにゃになる
    返信

    +360

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:34  [通報]

    >>1
    プラのストローつけて欲しい
    返信

    +312

    -2

  • 17. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:43  [通報]

    ストローつながりで...
    ファミマの食べれるストローいいよね
    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口
    返信

    +45

    -162

  • 18. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:46  [通報]

    ストローさす穴もつけておいてほしいな
    持参するから
    返信

    +293

    -6

  • 19. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:46  [通報]

    プラスチックのストローに変えてもらってたけどそれもなくなるってこと?
    返信

    +103

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:53  [通報]

    紙ストローで飲むと凄く不味く感じる
    私は飲み方ヘタでカップから飲むといつもこぼすからストロー持ち歩いてる
    返信

    +224

    -5

  • 21. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:56  [通報]

    飲み口のところ指紋ついてそう
    返信

    +165

    -3

  • 22. 匿名 2025/10/27(月) 14:17:56  [通報]

    レジ袋も続いて
    返信

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:03  [通報]

    紙ストローは本当に嫌だった
    ただ子供はストローあった方が飲みやすくない?まさか持参してくださいスタイル?
    返信

    +233

    -6

  • 24. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:03  [通報]

    まぁどうせ飲み物頼まないから何でもいいや
    返信

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:05  [通報]

    シェイクはどうなの
    返信

    +90

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:06  [通報]

    昨日マック食べたけどプラストローで嬉しかっただよ。
    返信

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:23  [通報]

    蓋から直接飲みたいとは言ってないのよ…
    返信

    +324

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:30  [通報]

    氷なしで満タンに注いでくれたらそれでええよ!
    返信

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:33  [通報]

    >>11
    ストローは亀さんの鼻にブッ刺さるからじゃない?知らんけど
    返信

    +37

    -42

  • 30. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:34  [通報]

    ストローはダメで

    フタのプラはOKってwwwww
    返信

    +322

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:41  [通報]

    >>1
    「トイレットペーパーの芯で便器の水啜ってるみたい」っての読んでから無理になったw
    返信

    +142

    -5

  • 32. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:57  [通報]

    大人はいいけど小さな子供はストローの方が飲みやすい
    ハッピーセットもストローなしなのかな?
    返信

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2025/10/27(月) 14:19:03  [通報]

    ストロー100均で買おう
    返信

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/27(月) 14:19:08  [通報]

    紙ストローになってからアイスは飲まなくなった。
    ホットティー復活してからは毎回ホットレモンティーを飲んでる
    返信

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2025/10/27(月) 14:19:10  [通報]

    プラのストロー5円でつけてくれ。
    返信

    +36

    -13

  • 36. 匿名 2025/10/27(月) 14:19:36  [通報]

    日本は比較的ゴミを焼却してちゃんと処理してる方なのに、それをまともにやってない意識高い外国の真似させられて迷惑
    返信

    +238

    -2

  • 37. 匿名 2025/10/27(月) 14:19:58  [通報]

    いや、ストローは付けてくれ
    返信

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:03  [通報]

    セブンと同じってことよね
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:04  [通報]

    プラスチック使うな
    返信

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:08  [通報]

    >>31
    これ

    便器の水とまでは思ってないけど、トイレットペーパーの芯みたいっていうのが強すぎて、毎回思い出す
    返信

    +88

    -2

  • 41. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:12  [通報]

    >>1
    文句あるやつはマイストロー持ち歩けばいい
    返信

    +8

    -12

  • 42. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:17  [通報]

    紙ストローって明らかにダメなのにやめるまで時間かかったね
    返信

    +71

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:19  [通報]

    >>36
    意識だけが高い
    口だけは達者
    返信

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:24  [通報]

    コーヒー飲むからストロー欲しい
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:28  [通報]

    >>2
    右?
    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口
    返信

    +113

    -5

  • 46. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:37  [通報]

    >>34
    ホット復活したの??
    嬉しい情報だ
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:38  [通報]

    >>17
    包装がプラなのでプラスチック削減になってないじゃん!何のためにこんな不毛なことしてるの?
    返信

    +227

    -3

  • 48. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:49  [通報]

    >>11
    1か0じゃなくて
    10を8ぐらいにしましょってことでしょ
    返信

    +14

    -31

  • 49. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:54  [通報]

    ストロー欲しいんですが。
    返信

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:55  [通報]

    >>45
    最悪だぜぇ
    返信

    +104

    -6

  • 51. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:58  [通報]

    子供は飲みにくそうだね
    返信

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/27(月) 14:21:15  [通報]

    >>1
    この形の蓋に変えるんだったらストローと大差ないように思うんだけど
    返信

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/27(月) 14:21:22  [通報]

    こぼしそう
    返信

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/27(月) 14:21:23  [通報]

    >>6
    外食のドリンクってストローでちょっとだけ特別感だから良いのにね
    返信

    +212

    -7

  • 55. 匿名 2025/10/27(月) 14:21:41  [通報]

    馬鹿だな
    最悪のルートに入ってしまった
    カップに口付けて飲むなんてリップつけてる女性には避けられるだろうに
    「これなら紙ストローの方がマシ」派が出て来るぞ

    唯一の正解は「プラストローの復活」なのに
    なんでこんなに迷走するんだよ
    なんでそんなにプラストロー「だけ」が憎いんだよ
    返信

    +62

    -3

  • 56. 匿名 2025/10/27(月) 14:21:50  [通報]

    >>25
    シェイクにはさすがにストロー付くでしょ
    紙ストロー時代もシェイクはプラストローだったよ
    (店員さんにプラストローにしてくださいって言ったらシェイクは元々プラストローですって言われた)
    返信

    +78

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/27(月) 14:21:52  [通報]

    ホットの同じようになるの?
    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口
    返信

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/27(月) 14:21:55  [通報]

    >>23
    購入になるのかな?
    それか欲しい人は言って下さいとか?
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/27(月) 14:22:00  [通報]

    蓋から飲むコーラはいらん。プラストローに戻せ
    返信

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/27(月) 14:22:17  [通報]

    いつもシェイクだからプラストロー付いてきてる気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/27(月) 14:22:18  [通報]

    直飲みとストローで飲むのと味が違う
    ストローのほうが美味しく感じる
    返信

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/27(月) 14:22:33  [通報]

    3円出すからプラストローつけて。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/27(月) 14:22:40  [通報]

    直飲みスタイル?
    ホットじゃないんだからストローぐらいくれたっていいじゃん
    返信

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/27(月) 14:22:53  [通報]

    ケンタッキーもこれだよね
    こないだバーガーキング行ったらゴンチャみたいなプラでぴっちりカバー貼ってプラのストローで、これこれ!これでいいじゃん!となった
    返信

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/27(月) 14:23:02  ID:J5cnhOG439  [通報]

    >>6
    ストロー要らない。
    何言ってんだか。
    返信

    +7

    -121

  • 66. 匿名 2025/10/27(月) 14:23:13  [通報]

    氷ガーッてなって飲みにくいやん。
    返信

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/27(月) 14:23:30  [通報]

    >>6
    貴女セクシーじゃないね
    返信

    +13

    -34

  • 68. 匿名 2025/10/27(月) 14:23:49  [通報]

    >>45
    えっ
    炭酸飲めるかこれ?
    こぼしそう
    返信

    +123

    -4

  • 69. 匿名 2025/10/27(月) 14:24:12  [通報]

    >>1
    フタもプラでしょw
    それならフタなしで、直飲みでいいじゃない
    返信

    +20

    -3

  • 70. 匿名 2025/10/27(月) 14:24:36  [通報]

    ストローで飲む特別感ってのがあるのよ!
    返信

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/27(月) 14:24:59  [通報]

    >>11
    蓋はどうしてもなくせないからじゃない?

    蓋がなかったら店内で運ぶ時、テイクアウトやウーバーの際に溢れるからなくせないよね。

    蓋が紙じゃなくてプラなだけマシだよ。

    マックだけじゃなくコンビニのドリンクだって蓋に飲み口が付いてるしね。
    返信

    +127

    -5

  • 72. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:01  [通報]

    最近クーポン入ってこなくなった
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:07  [通報]

    >>17
    嫌だ
    返信

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:14  [通報]

    >>48
    そしたら蓋を紙にしてストローをプラにしたらいい。ていうか店内の場合は蓋いらないし。
    返信

    +18

    -5

  • 75. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:29  [通報]

    >>11
    形じゃない?
    ストローだと海の生き物が飲み込みやすいとか
    返信

    +5

    -15

  • 76. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:31  [通報]

    >>68
    口紅で魚拓?みたいになりそう
    返信

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:33  [通報]

    たまにお昼で食べるけど
    紙ストロー嫌だから蓋外して飲んでた、でも氷がめっちゃ多いから飲む時邪魔なんだよね
    返信

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:51  [通報]

    もうストロー持参するからストロー穴残しといて!子供が汚すからよぉ
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:59  [通報]

    >>50
    飲み口を押し込むか上げるタイプの蓋よね?
    持ってる手に力入ったら蓋がカパカパになって最悪溢すね
    返信

    +13

    -5

  • 80. 匿名 2025/10/27(月) 14:26:00  [通報]

    >>7
    ストローいらなくない?
    返信

    +2

    -19

  • 81. 匿名 2025/10/27(月) 14:26:25  [通報]

    カップの口が店員とか直接触れるんじゃないの?
    なら普通に冷たい飲料はプラスチックストローがいいよ
    衛生を犠牲にしてまでカップの口で飲みたくない
    返信

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/27(月) 14:26:50  [通報]

    プラストローつけてくれ
    アイスティのシロップ混ぜる時困るやん
    返信

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/27(月) 14:27:06  [通報]

    サムライマックって美味しい?いつも悩んで結局いつものテリヤキにしてしまう
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/27(月) 14:28:02  [通報]

    >>6
    プラストロー希望といえば、変えてくれる
    でも直飲み出来る仕様にしてくれるなら別にストロー無しでいいな
    返信

    +6

    -34

  • 85. 匿名 2025/10/27(月) 14:28:51  [通報]

    >>83
    美味しいと思うけどとにかく味が濃くて喉が渇いて仕方ない
    返信

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/27(月) 14:29:27  [通報]

    >>23
    ハッピーセットのドリンクSは今までもプラストローだったから、そのままなんじゃない?
    返信

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/27(月) 14:29:35  [通報]

    >>17
    これ使ったことがまだないんだけど
    飲み物の味の邪魔にならないの?
    返信

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/27(月) 14:29:48  [通報]

    >>57
    店員が素手でふたを取り付ける様を見せつけられては苦悩する
    返信

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/27(月) 14:29:50  [通報]

    >>74
    蓋ついてたら席に運んでる最中に仮に倒しても軽傷だけど、蓋ついてなかったら大惨事になって店員さんが大変だと思う
    返信

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2025/10/27(月) 14:29:52  [通報]

    >>6
    有料にすればいい
    返信

    +16

    -35

  • 91. 匿名 2025/10/27(月) 14:30:47  [通報]

    >>17
    容器がプラじゃなくなる事なさそうだよね、、

    だって店側は、コップの中の層とか見た目?が分かるし
    シロップとか、クリームとか見た目の良さを売りにするのを見せるからさ。

    紙にしたらなんも見えなくなるから、
    容器はプラなんだろうね。
    返信

    +15

    -3

  • 92. 匿名 2025/10/27(月) 14:30:54  [通報]

    店内で飲む分にはフタもいらないけどな。
    子供や希望者のみフタつきにするとか。
    返信

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2025/10/27(月) 14:31:41  [通報]

    >>18
    飲み口のとこ開けてすとろーさせば良くない?
    返信

    +55

    -3

  • 94. 匿名 2025/10/27(月) 14:31:53  [通報]

    >>83
    美味しいけど、リニューアルされた卵入りのやつは食べたことないや。、前までのトマトとか入ってるやつは美味しくて好きだった!
    カロリーもりもりだから死ぬほどお腹すいてる時食べると特に美味しい
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/10/27(月) 14:31:57  [通報]

    >>83
    美味しいよ
    あとボリューム感がすごくて食べ応えがある
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/27(月) 14:32:02  [通報]

    去年からプラストローだったけど?他は紙だったの?蓋は鼻がつくから飲みにくいんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/27(月) 14:32:12  [通報]

    >>10
    紙ストローとかどこの誰がこれ最初に言い出したんだろうね、自分で使ってみておかしいと思わなかったんだろうか
    返信

    +82

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/27(月) 14:32:14  [通報]

    >>92
    持ち運ぶ時にこぼす人多いからじゃないの?私も蓋ついてないとちょっとこわい
    返信

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/10/27(月) 14:32:25  [通報]

    >>46
    よこ
    割とすぐ復活してた
    コーヒー飲めないから良かったわ
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/27(月) 14:33:06  [通報]

    >>35
    うん、それ
    今までどおりストローが欲しい人も一定数いるでしょ
    返信

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/27(月) 14:33:19  [通報]

    ストローなくせば?
    返信

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2025/10/27(月) 14:33:30  [通報]

    >>89
    フタなしはドライブスルーでも大惨事になると思う。

    そう考えるとモスバーガーは店内飲食だとグラスとカップ、お皿だから洗う手間はあるけどエコになるのかな。
    返信

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/27(月) 14:33:47  [通報]

    蓋が取れそうでこわい
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/27(月) 14:33:56  [通報]

    >>61
    分かる。不思議だよね。
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/10/27(月) 14:33:59  [通報]

    ケンタッキーもこれだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/27(月) 14:34:02  [通報]

    こういう流れになってきたのも、もとはと言えば進次郎でしょ
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/27(月) 14:34:24  [通報]

    たぶん蓋をつ付けるのは熱いコーヒーがこぼれて火傷して法律沙汰を回避したりジュースでも蓋なくこぼれてこれも法律沙汰クレーム沙汰を回避する目的がありそうだ
    米国企業らしい
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/27(月) 14:34:54  [通報]

    >>86
    そうなんだ
    だったら普通のサイズもプラストローにしていいじゃんね
    返信

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/27(月) 14:35:04  [通報]

    >>3
    とはいえ改悪な気もする
    プラストローに交換して欲しいって言えばできたのに蓋に飲み口つけるスタイルはちょっとね
    この蓋に変わってもプラストロー利用できるのかな
    返信

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/27(月) 14:35:32  [通報]

    >>97
    しんじろー
    返信

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/27(月) 14:35:44  [通報]

    シェイクは?
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/27(月) 14:36:39  [通報]

    もしプラストロー貰えないなら蓋外して飲んだほうがよさそう
    飲んでる時に蓋が外れたら大変なことになる
    氷が入ってるからホットコーヒーの蓋より外れるリスク高そう
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/27(月) 14:36:49  [通報]

    >>11

    ストローは亀など鼻にぶっ刺さっちゃう

    ビニール袋はクラゲと勘違いして食って窒息死しちゃう
    返信

    +4

    -19

  • 114. 匿名 2025/10/27(月) 14:36:50  [通報]

    >>15
    すぐ飲まないと時間経ったらふにゃふにゃだよね。美味しが半減する
    返信

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/27(月) 14:36:56  [通報]

    >>17
    飲み物の味がまずくなるからやめてほしい
    返信

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/27(月) 14:38:34  [通報]

    >>71
    どっかの呟きで
    蓋を紙にしてストローをプラにしたらいいのにってあった。

    私も蓋は紙でいい派だわ
    そんな長く持たないし

    でもこぼした時の訴訟になるんだろうね
    返信

    +12

    -4

  • 117. 匿名 2025/10/27(月) 14:38:36  [通報]

    ホットコーヒーみたいな感じか
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/27(月) 14:38:58  [通報]

    >>36
    しかもプラを分別して焼却するから燃え辛て石油を増量して燃やしてるんだよね
    パフォーマンスエコ
    返信

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2025/10/27(月) 14:39:06  [通報]

    紙ストローは唇にくっついて痛い。

    だから直で飲む。

    そして直の方が香るので美味しい。
    返信

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/27(月) 14:39:19  [通報]

    炭酸ガスが温暖化がーって言ってるけれど、農業肥料中の窒素酸化物の方が何十倍何百倍も温暖化招くのよね
    それを規制したら農業が壊滅的になるから言わない詭弁だよ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/27(月) 14:39:20  [通報]

    >>6
    いちいち「プラストロー下さい」って言うのが面倒だからデフォルトで付けて欲しいよね
    日本人は控えめだから口には出さない人が多いけど、本音ではプラストローの方が良いに決まってるんよ
    返信

    +306

    -6

  • 122. 匿名 2025/10/27(月) 14:39:44  [通報]

    >>116
    持ち帰りにした時が漏れそうよね
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/27(月) 14:39:45  [通報]

    >>29
    浮いている軽いストローが、どうやって亀の鼻に刺さるのだろうか
    返信

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2025/10/27(月) 14:39:52  [通報]

    >>111
    シェイクはプラストローだったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/27(月) 14:40:48  [通報]

    >>45
    ホットの時もこれ飲みにくいのにアイスもこれになるのか(泣)
    返信

    +118

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/27(月) 14:41:10  [通報]

    >>16
    付けてくれないの?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/27(月) 14:41:13  [通報]

    >>91
    アイスは氷付きで冷凍庫に保管されてるから紙は無理だと思う
    ホットの容器は紙だけどね
    返信

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/27(月) 14:41:34  [通報]

    >>121
    ストローはセルフで取れるように置いておいて欲しい。欲しい人だけとっていけばいいように。
    返信

    +59

    -5

  • 129. 匿名 2025/10/27(月) 14:41:51  [通報]

    >>121
    そんなの店員だって本当はプラがいいだろうなーっておもってるよ笑
    デフォルトでつけれるならつけてる
    返信

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2025/10/27(月) 14:42:03  [通報]

    >>111
    シェイクはプラ。多分紙だと上手く吸えないんだと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/27(月) 14:42:32  [通報]

    >>128
    いや。それすると大量にとって行くやつがいる。
    ポーションやガムシロも大量にとるやつがいるからなくなったところあるよ
    返信

    +31

    -2

  • 132. 匿名 2025/10/27(月) 14:43:12  [通報]

    >>11
    蓋が透明じゃないと中身判別が大変だからかな?いちいちペンで書いてられない
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/27(月) 14:44:28  [通報]

    これ表面的に聞こえが良いかもしれんけどなんのことないスーパーナイロン袋と同じ店側の経費削減策じゃん
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/27(月) 14:44:52  [通報]

    >>125
    分かる!私もホットの蓋付きは苦手だから外して飲むか冷めてから飲んでる笑あの熱いのがいつくるのか分からないのが怖くて飲めない笑
    返信

    +77

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/27(月) 14:44:58  [通報]

    ストロー無しかー飲みにくいんだよなー
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/27(月) 14:45:12  [通報]

    ほんと紙ストロー嫌いだわ
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/27(月) 14:45:44  [通報]

    >>131
    直接従業員から見えるレジに置いててば良いじゃん
    返信

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2025/10/27(月) 14:45:46  [通報]

    >>10
    そもそも紙ストローを作る時に変な味がするって思わなかったのかな?
    消費者心理を全く理解してないよね
    返信

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/27(月) 14:45:51  [通報]

    うちの近所(ど田舎)は今年の最初にプラのストローに戻ってたから全国一斉かと思ったら違ったんだね。
    市民のほぼ全員が苦情出したのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/27(月) 14:46:00  [通報]

    >>23
    外出時は子供用にプラストロー持参してる
    でも近所のマックなら手ぶらで行くからなあ
    スタバ的なカップって子供は飲みづらいよね
    返信

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/27(月) 14:46:05  [通報]

    有料記事なんなの?
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/27(月) 14:46:08  [通報]

    >>125
    アイスは飲めるとおもうけど。ホットは口も小さいしね
    返信

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/10/27(月) 14:47:11  [通報]

    フタに飲み口でいいよ
    あのストローなんか口にひっつくよね
    また変えないといけないから入れ替え大変さそうだけどすぐに変更したりする早さはやっぱり凄いと思う
    返信

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2025/10/27(月) 14:47:14  [通報]

    あんまりしないけど車運転中に子供達が食べるとかになったら、直飲みだと揺れたタイミングで溢れそう
    氷がガッって来そうだし飲みにくそうだな
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/27(月) 14:47:24  [通報]

    >>71
    そもそもコップが紙なんだから紙の蓋作れそうよね、日本人なら
    返信

    +33

    -1

  • 146. 匿名 2025/10/27(月) 14:47:51  [通報]

    >>1
    フタもプラなのに。店内で食べる時はフタなしでいいからプラのストローが欲しい。
    返信

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/27(月) 14:48:54  [通報]

    >>1
    開発費もったいないからプラストローに戻してくれればいいだけなのに
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/27(月) 14:49:28  [通報]

    今まで紙ストローだったのが先日行ったら最初からプラストローを提供してくれていた
    もう紙ストローやめてプラストローに回帰したのかな
    返信

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2025/10/27(月) 14:49:29  [通報]

    >>6
    亀さんのニュース見てないのかな
    返信

    +0

    -18

  • 150. 匿名 2025/10/27(月) 14:49:40  [通報]

    >>45
    ケンタッキーでこれ出されたけど、紙ストローよりいいよ
    返信

    +38

    -2

  • 151. 匿名 2025/10/27(月) 14:49:53  [通報]

    >>13
    お金触ったあとにね
    返信

    +63

    -2

  • 152. 匿名 2025/10/27(月) 14:49:53  [通報]

    >>2
    ローソンだかファミマだかも既にそうじゃなかったっけ
    返信

    +32

    -1

  • 153. 匿名 2025/10/27(月) 14:50:27  [通報]

    氷が入っているものは飲み口に氷がひっかかったりして飲みにくいんだけど 蓋をとったら車の中で飲みにくいし
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/27(月) 14:50:27  [通報]

    >>11
    少なくとも半減はできる
    返信

    +3

    -11

  • 155. 匿名 2025/10/27(月) 14:51:21  [通報]

    >>137
    マックなんて最近セルフが多いでしょ
    返信

    +1

    -4

  • 156. 匿名 2025/10/27(月) 14:51:35  [通報]

    >>6
    蓋の形を変更するのに余計な金使ってさぁ...
    もう意地でもストロー経費で利益をマイナスにしたくないんだろうな。
    浮いたストロー経費がどこに活かされてるのか謎だわ。浮いた経費で何か増量した訳でもないのに。
    返信

    +180

    -4

  • 157. 匿名 2025/10/27(月) 14:52:13  [通報]

    プラストローは亀の鼻に入るからって言い出せば人間の子供の鼻に刺さるかも知れないからストロー禁止でと言い出す輩が出てきそう
    返信

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2025/10/27(月) 14:52:38  [通報]

    >>1
    マックの社員は紙ストローで飲んでみてなんとも思わなかったのかな?
    とにかく不味くなるから私は必ずプラのストロー貰ってた

    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/27(月) 14:53:21  [通報]

    使い捨てのものなんて山ほどあるのになんでストローだけ
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/27(月) 14:53:30  [通報]

    >>155
    引き渡し場所に置いておけば良いだけよ
    返信

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2025/10/27(月) 14:54:41  [通報]

    >>45
    これって蓋が外れてドバっと出てくることはないのかな?

    普通にプラのストローじゃ駄目なの?

    蓋は紙でもいいんだからさ
    返信

    +71

    -6

  • 162. 匿名 2025/10/27(月) 14:55:20  [通報]

    >>11
    新しいフタの素材はバイオマスプラ。レジ袋もバイオマスプラ25%以上のものなら無料配布出来る事になってる。だからストローも紙ストローからバイオマスプラにすればいいんだけど、フタは普通のプラでストローはバイオマスプラより、フタだけバイオマスプラにした方がコストもかからないからだと思う。
    返信

    +33

    -2

  • 163. 匿名 2025/10/27(月) 14:55:43  [通報]

    >>1
    >現行の紙製ストローは一部の消費者から使用感に不満の声があった。

    いや、一部じゃなくてほぼ全ての消費者が不満に思ってたよ
    不満を訴えてない人が不満に思っていないとは考えるべきじゃない
    返信

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/27(月) 14:55:50  [通報]

    口つけるタイプにな?のか…
    カップを傾けるたびに氷がガラガラうるさそうだけど大丈夫だろうか。
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/27(月) 14:56:16  [通報]

    >>27
    私、個人的には蓋から飲むんなら、まだ紙ストローあった方が良いやって思っちゃう。
    マイナス覚悟だけど。
    返信

    +26

    -2

  • 166. 匿名 2025/10/27(月) 14:56:29  [通報]

    >>152
    ファミマは分からないけどローソンはこれだよね
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/27(月) 14:56:31  [通報]

    >>151

    店舗でも露店商と同じで金を触った素手で蓋を触ってる
    もうなんだか
    返信

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/27(月) 14:57:07  [通報]

    >>11
    カップと蓋は紙。ストローはプラじゃダメだったのかな。
    返信

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/27(月) 14:57:36  [通報]

    >>160
    そんなの無料でもらえるならみんな取るに決まってる
    返信

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2025/10/27(月) 14:58:01  [通報]

    >>168
    紙だと中身が何かわからなく無い?
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/27(月) 14:58:16  [通報]

    ストリートファイターと今コラボしてるけど
    特になんかあるわけでもないし、ストリートファイターでなくてもいいような🤔
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/27(月) 14:58:26  [通報]

    >>159
    環境のことより経費削減金儲け
    後付けで環境がーと言ってるだけなのよ
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/27(月) 14:59:17  [通報]

    >>158
    マックだけじゃなくてスタバとか他も全部紙ストローだったよね
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/27(月) 14:59:36  [通報]

    >>1
    リップとかしてたら蓋にガッツリ口紅つくのが嫌だ
    返信

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/10/27(月) 15:00:57  [通報]

    蓋って必要なのかな?こぼれる?
    蓋かストローか選べるようにするとか
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/27(月) 15:01:07  [通報]

    同じプラならストローのほうがプラ部分少ない気がするけどそうでもないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/27(月) 15:01:28  [通報]

    >>169
    大量に取ってく人に注意すれば良い良いのと大量に持って行くのは中国人くらいでしょ
    返信

    +4

    -7

  • 178. 匿名 2025/10/27(月) 15:01:34  [通報]

    コストコでホットコーヒー買って車で飲んでたらカップと蓋の間に隙間があってポタポタ垂れてて服が濡れてた。それからカップの蓋が信用できない
    返信

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/27(月) 15:01:51  [通報]

    プラストロー欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/27(月) 15:02:24  [通報]

    なんでプラのストローダメなの?蓋はいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/27(月) 15:02:53  [通報]

    >>121
    ほんとそれ!
    日本人なら言わなくてもわかるはずだよね
    そこは上手く忖度してほしい
    返信

    +9

    -5

  • 182. 匿名 2025/10/27(月) 15:03:15  [通報]

    >>1
    これのことかな?

    これでいいじゃんてずっと思ってた。

    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口
    返信

    +4

    -23

  • 183. 匿名 2025/10/27(月) 15:03:21  [通報]

    ケンタッキー的になるのね
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/27(月) 15:03:47  [通報]

    >>6
    知覚過敏だから直飲みがキツイ
    返信

    +47

    -2

  • 185. 匿名 2025/10/27(月) 15:04:38  [通報]

    >>12
    同じく!
    返信

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/27(月) 15:06:23  [通報]

    どうせ値段上げてんだから値上げ分にストロー代入れてストローくらい付けなよ
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/27(月) 15:06:53  [通報]

    私、アイスコーヒーにガムシロミルク入れるんだけどどうやって混ぜるの?
    返信

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2025/10/27(月) 15:07:04  [通報]

    >>178
    マックのホットもあるよー
    あの蓋のあるあるなんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/27(月) 15:08:08  [通報]

    >>15
    この前、とあるテーマパークのフードコートで食事してた時、そこは紙ストロー採用されてて飲んでる途中に水分のせいでストロー崩壊したw
    結局フタ開けて直飲みしたわ。
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/27(月) 15:08:19  [通報]

    頼めばストローつけてくれたりする?
    手が不自由な人とか困る場合もあると思う
    わざわざマック行かなきゃいいだけとか言われそうだけどさ
    返信

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2025/10/27(月) 15:08:20  [通報]

    >>152
    ファミマもローソンもアイスコーヒーの蓋はこれだけど私はあえてそこにストローさして飲んでる
    返信

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/27(月) 15:09:48  [通報]

    >>6
    私マックで注文した後に「あっ、プラのストロー下さいって言うの忘れちゃった」ってなることが多いんだよね
    でも一度紙ストローでもらったからには「やっぱりプラのストローにしてください」って言うのもなんか図々しいし泣き寝入りしてる
    最初からプラのストローにしてくれるならこれほどありがたいことはないよ
    返信

    +126

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/27(月) 15:12:18  [通報]

    うちの自治体はプラは燃やさないでリサイクルなんだけど外食はどうなんだろう
    ゴミ箱は一応分けてはあるよね
    ストローはリサイクルできないとかあるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/27(月) 15:12:49  [通報]

    >>122
    マックなんて冷たい飲み物のコップが紙製じゃん。同じ素材で蓋作ったらいいだけの話。
    返信

    +8

    -4

  • 195. 匿名 2025/10/27(月) 15:12:57  [通報]

    >>187
    今ってマドラーもらえないの?
    ホットはもらえるよね?
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/27(月) 15:13:39  [通報]

    ストローでアイスコーヒー混ぜる薄くなったジュース混ぜる 必須では?
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/27(月) 15:13:51  [通報]

    >>23
    大人もプラの方が飲みやすいんだけどね
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/27(月) 15:14:59  [通報]

    >>121
    時々しか行かないから、商品受け取ってから紙ストローだったことに気付いて、プラストローくださいって言い忘れた…って毎回なってる
    返信

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/27(月) 15:15:55  [通報]

    >>45
    こんなの絶対に嫌だ
    これが消費者に受け入れられると思ってるの?
    だったら消費者のこと何にも分かってないね
    返信

    +14

    -5

  • 200. 匿名 2025/10/27(月) 15:16:02  [通報]

    自分でストロー持ち歩くからいいや
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/27(月) 15:16:44  [通報]

    >>194
    確かに。ふにゃふにゃ紙ストローの素材じゃなければ大丈夫だもんね
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/27(月) 15:16:55  [通報]

    結局紙ストローを経験することなくフェーズが変わったわ
    冷たいのあまり飲まないからかな
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/27(月) 15:17:38  [通報]

    >>45
    氷の重さで蓋取れて大惨事になりそう
    返信

    +60

    -2

  • 204. 匿名 2025/10/27(月) 15:17:41  [通報]

    >>45
    マックのカップけっこう早めな段階で絶妙にヘニャってくるからストローが良いのだが…
    返信

    +12

    -3

  • 205. 匿名 2025/10/27(月) 15:17:42  [通報]

    >>36
    日本は家庭ゴミが世界一多いとかも言われてるけど、ちゃんと収集できてるからっていうね…ポイ捨て不法投棄しまくってる海外の基準に当てはめないでほしいよね
    返信

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/27(月) 15:18:43  [通報]

    シェイクも?
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/27(月) 15:19:16  [通報]

    >>177
    コンディメントのところにずっといるのは不可能なのでそれは無理です。
    返信

    +1

    -5

  • 208. 匿名 2025/10/27(月) 15:20:35  [通報]

    うちの店舗は既に導入されてる
    コンビニコーヒーみたいな感じの蓋
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/27(月) 15:21:09  [通報]

    >>101
    ストローがなくなるんですよ
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/27(月) 15:22:15  [通報]

    >>189
    ディズニーならコロナ禍前から紙ストロー採用してる
    紙ストロー採用してるところたぶん多いと思うけどどこも継続してるよね
    マックとスタバは代表で名前が上がってバッシングされがち
    返信

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2025/10/27(月) 15:22:21  [通報]

    毎回、プラのストローにしてくださいっていうの面倒だったから良かった
    返信

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2025/10/27(月) 15:23:06  [通報]

    >>11
    ストローは小さくて細いから、ごみ処理する際にすり抜けるのがだめなんじゃなかったっけ
    返信

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2025/10/27(月) 15:23:25  [通報]

    以前、プラのストローくださいって店員さんにお願いしたらすっごい嫌そうな顔して渡して来たから、そっから自分でプラストロー持参してたわ
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/27(月) 15:23:47  [通報]

    スタバみたいにストロー言えばくれるのかな?
    左手に軽く麻痺があるから運転中はストロー欲しいな。
    返信

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2025/10/27(月) 15:23:51  [通報]

    >>33
    レジ袋と同じパティーンになるよね
    返信

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2025/10/27(月) 15:23:56  [通報]

    >>6
    何でもかんでもプラスチックはダメっていう風潮はおかしいよね
    だってプラスチックは人間にとって必要不可欠なものなんだよ
    なんで自分たちの生活が不便になってまでプラ削減しないといけないのかな?
    不便にならない範囲で削減するというのなら反対する理由はないけどね
    返信

    +116

    -1

  • 217. 匿名 2025/10/27(月) 15:24:40  [通報]

    えー(・_・;)
    コンビニのコーヒーみたいになるってことよね
    結局ストローさしてるから無駄だと思うわ
    地元のマックは多分1年ぐらい前から紙ストローやめててプラストローだよ
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/27(月) 15:26:35  [通報]

    >>1
    店員がカップを出す時カップの飲み口触ってるのが汚い
    返信

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2025/10/27(月) 15:28:30  [通報]

    この飲み口だと氷が邪魔で飲みづらいんだけど
    返信

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/27(月) 15:29:16  [通報]

    >>71
    今でもマックもホットなら蓋に口つけて飲んでるよね?
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/27(月) 15:29:56  [通報]

    >>218
    そこまで気にするなら外で食べるのやめなよ
    返信

    +5

    -5

  • 222. 匿名 2025/10/27(月) 15:33:20  [通報]

    車乗ってるときストロー欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/27(月) 15:34:33  [通報]

    >>11
    一番最初はストローが海洋生物の腹か何かに刺さって危ないって話しだったのがいつの間にかスンズローがレジ袋良くないって勘違いしてからの廃止になったの納得いかなかった
    返信

    +39

    -2

  • 224. 匿名 2025/10/27(月) 15:34:52  [通報]

    完全になくなるのかな?結局子供用はありそうだから今まで見たくプラにしてくださいって言えばそれくれそう
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/27(月) 15:35:42  [通報]

    >>12
    フタいらないよね。
    返信

    +13

    -2

  • 226. 匿名 2025/10/27(月) 15:35:51  [通報]

    紙ストロー導入とか余計なことしやがるから…
    蓋変えても結局プラストローはいるってなるよ
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/27(月) 15:35:51  [通報]

    >>161
    これで飲んだことないの?いまほとんどこれじゃない?
    返信

    +3

    -15

  • 228. 匿名 2025/10/27(月) 15:39:13  [通報]

    >>1
    マックで飲み物を頼む時は『氷抜きで』って頼むと良いよ。氷が無い分ドリンクが多めに飲めるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2025/10/27(月) 15:39:24  [通報]

    いや最悪!!なら紙ストローのがまし!!
    ストローなくして直飲みしろってことでしょ!?誰得エコだよ!
    返信

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2025/10/27(月) 15:39:29  [通報]

    >>7
    植物プラスチック??みたいなやつってストローみたいな薄いものは作れないのかな?世界有数の大企業なんだしエコ推進アピールとして宣伝費として数えるみたいな感じでコスパ悪くてもああいうの使えばいいのにね
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/27(月) 15:41:23  [通報]

    個人的にアイスコーヒーは蓋からでもいいけど、コーラとかはストローがいいな。
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/27(月) 15:42:27  [通報]

    >>156
    ストローは経費削減というよりプラ削減圧力じゃないのたぶん紙ストローとかのほがコスト高かったんじゃないかな、ヨーグルトのビヒダスもプラ削減の為に容量変えずに最近容器は小さくなった。
    返信

    +25

    -2

  • 233. 匿名 2025/10/27(月) 15:43:36  [通報]

    >>29
    その動画の後プラスチックストロー悪に世界中がなった記憶
    返信

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/27(月) 15:44:12  [通報]

    でもシェイクはプラストローだよね?
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/27(月) 15:45:06  [通報]

    >>161
    蓋に近いかなり上の方を掴むとコップが歪んで外れやすくなるかも知れないけど、普通に持って飲む分には外れないと思う。
    返信

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2025/10/27(月) 15:48:33  [通報]

    コーラーをストローで飲むか、直接飲むかはだいぶ違うんだけど…
    返信

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/10/27(月) 15:49:17  [通報]

    この間プラストローだったよ 店によるんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/27(月) 15:50:20  [通報]

    >>29
    海をゴミ箱だと思っている国がありますからね。使わないのではなくゴミ箱にきちんと捨てればいいのに。
    返信

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/27(月) 15:51:28  [通報]

    >>7
    ストロー、プラにしてって言えばプラのストローにしてくれますよ。
    返信

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/27(月) 15:52:02  [通報]

    >>26
    紙のときとプラのときがあるけど何でだろう?
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/27(月) 15:53:50  [通報]

    >>45
    蓋に使うプラの量は、増えていないの?
    返信

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/27(月) 15:56:27  [通報]

    >>36
    多額のお金払って海外で燃やしてたの最近バレてなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/27(月) 15:57:38  [通報]

    プラスチック製のストローとこのプラスチックの蓋。
    プラスチックの蓋を選択することが、自然環境にとってどれほどメリットがあるんでしょうね。
    今から30年以上も前に、アメリカでは自然環境の保護の観点で、プラスチック製品の排除が進みスーパーやファストフードなどでも容器をプラスチック(発砲スチロール)から紙製のバックにしたり、プラスチック袋でも光で分解されて土に戻るような素材にしたり、再生品利用の紙袋にしたりしてました。
    ただ、紙製といっても裏にビニールコーティングしたりで本当の環境保護にはなってませんよね。
    今回の紙ストロー廃止はうれしいけど、結局は売上げに影響及ぼすからやめただけのことだと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/27(月) 15:59:55  [通報]

    もう日本が盛大に反抗して袋もストローもつけたらいいのにね。
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/27(月) 16:00:46  [通報]

    数ヶ月前紙ストローやめるってどこかで見てよかったと思ってたら直飲み…
    氷も入ってるし直飲みキツくない?なんでそんな変なことするんだろ
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/10/27(月) 16:01:26  [通報]

    >>216
    ストローはダメでフタはプラなのにダメじゃないのが疑問だったw
    返信

    +36

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/27(月) 16:02:29  [通報]

    >>240
    子供連れて購入してるとかは?
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/27(月) 16:11:01  [通報]

    >>1
    こっちのほうがイヤ
    知覚過敏なので、歯に直接飲み物を当てたくないのよ
    返信

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/27(月) 16:11:32  [通報]

    シェイク以外元々蓋取って飲んでたからどうでもいいかも
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/27(月) 16:12:14  [通報]

    >>1
    近所のマクドナルドの店員がバラバラッと落とした蓋そのまま収納してたの見たことあるから蓋に直接口着けるのすっごい怖い
    ちなみにレジでお金触ったままバーガーづくり手伝いに行くスタッフも見たことある
    衛生概念どうなってるの
    返信

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2025/10/27(月) 16:14:15  [通報]

    >>241
    こんなプラの蓋付けるくらいなら、普通にプラのストローに戻してくれればいいのにね
    返信

    +31

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/27(月) 16:15:09  [通報]

    ドライブスルーの時はストロー欲しいんだけど。。。
    もう完全に無いのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/27(月) 16:16:37  [通報]

    >>1
    もともとフタ捨てて直接ゴクゴク飲んでたよ
    返信

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2025/10/27(月) 16:19:09  [通報]

    >>209
    プラスチックに戻るのかと思ったm(_ _)m
    ローソンみたいに欲しい人にはあげる感じなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/27(月) 16:19:36  [通報]

    >>254
    そうですよー
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/27(月) 16:21:10  [通報]

    >>255
    レジの人大変になるね
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/27(月) 16:21:47  [通報]

    コーヒーはまだ良いけど、コーラとかって蓋から直接飲んだらムセそう😂
    結局プラスチックストローが1番なんだよな
    返信

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2025/10/27(月) 16:21:57  [通報]

    フタを紙にしてストローをプラ、逆にすればいいのに。
    返信

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/10/27(月) 16:22:34  [通報]

    >>18
    穴があると溢れやすくなるから持ち帰りを考えると無い方がいいな
    返信

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2025/10/27(月) 16:26:45  [通報]

    かたくなにプラストロー復活しないんだなあ。
    復活したら亀の鼻に入るだろが!ってクレーム付ける人いるんかなあ。
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/10/27(月) 16:33:55  [通報]

    >>45
    飲みにくそう
    返信

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2025/10/27(月) 16:34:18  [通報]

    おっそいわー早くやれるはずやったやろ
    返信

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2025/10/27(月) 16:35:03  [通報]

    >>12
    そうするしかないからそうしてるけど、歯の着色が気になるからストローがいい
    返信

    +5

    -4

  • 264. 匿名 2025/10/27(月) 16:41:59  [通報]

    直に口を付けるのが嫌とか口紅が付くのが嫌って人は
    ホットにもストローぶっさしてるのかな?
    そっちのほうが怖いわ
    返信

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2025/10/27(月) 16:43:18  [通報]

    >>23
    子供で、給食の牛乳のストローが例の四角の紙パックのままストローだけなくなってたの、やってることおかしいと思う
    今どうなってるのか知らないけど
    返信

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/27(月) 16:43:46  [通報]

    運転しながら飲むから、ストローないと困る。車にプラストロー常備してるけど、いちいち面倒だから今まで通り付けてほしい。
    本当に不便な世の中にしてくれたな。
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/27(月) 16:44:47  [通報]

    >>25
    先日頼んだけどプラだった
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/27(月) 16:45:19  [通報]

    蓋から直接飲むので良い
    店内飲食は蓋無しで提供してもよさそう
    返信

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2025/10/27(月) 16:45:25  [通報]

    >>210
    行ったテーマパークはディズニーじゃないけど、ディズニーはかなり前から紙ストローになってるんだね。キャラクターのイラスト入ってて可愛くはあったんだけど、耐久性がねw
    やっぱりマクドやスタバはディズニーと比べて利用する人数や頻度が多いから目立つんだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/27(月) 16:50:06  [通報]

    >>6
    知覚過敏だから、ストローがいいんだってば…
    もう最近は個包装のストロー持ち歩いてる。
    返信

    +47

    -1

  • 271. 匿名 2025/10/27(月) 16:51:18  [通報]

    >>1
    タリーズでアイスコーヒー買ったらイートインでも、それだった
    飲みづらいんだわ
    ストローさして飲んだ
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/27(月) 16:52:45  [通報]

    蓋もなぁ
    店員が触りまくってることあるからあんま口つけたくないんだよな
    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/27(月) 16:53:48  [通報]

    >>6
    氷多すぎるからストローなしってキツイよね
    返信

    +67

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/27(月) 16:56:48  [通報]

    >>97
    LGBTQにしろ辻褄や利便性は2の次、いかに既存の制度や価値感をぶっ壊したか?が民主党が牛耳っていた時代の評価基準ですから
    返信

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/27(月) 16:57:43  [通報]

    >>1
    ケンタッキーを見習ったのかな? 紙ストローより味変わらないし全然いいよね
    返信

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2025/10/27(月) 16:57:51  [通報]

    >>6
    スタバって最後セルフでストローとるところもあるよね
    忘れがち
    返信

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/27(月) 16:59:31  [通報]

    >>1
    フタを紙にしてストローをプラにするべき
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/27(月) 17:00:30  [通報]

    >>97
    割り箸とかね 結局割り箸は中国から輸入 その中国に何故か日本が植林 日本の木材が〜森林が〜って言って森林税なんて名前にして復興税をスライド で、再エネ賦課金で木切ってソーラーパネルだらけにしてんの
    返信

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/27(月) 17:03:05  [通報]

    >>6
    私も
    環境に配慮したプラのストローってあるんでしょ
    返信

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/27(月) 17:03:09  [通報]

    いっとき持ち帰りの飲み物を支える硬い紙の入れ物?が浅くて浅くて車の中でこぼれまくってて参った
    今は直ったのかな 家族にも袋の持ち手持って立てといてって注意してるからなのかわからないけど
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/27(月) 17:04:05  [通報]

    >>279
    塩で溶けるやつが開発されたらしい
    中国人とかに技術持ってかれなきゃいいけど
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/27(月) 17:04:32  [通報]

    >>240
    シェイクはプラです
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/27(月) 17:07:46  [通報]

    この前ドライブスルーで「プラスチックストローでください」「はい」と言われたのに紙ストローで渡された。言ってもダメ。
    うちの近くのマックはずっと何かしらやらかす。コーヒーブラックって言ってるのにミルク入れたり、エッグマックマフィンに卵入ってなかったりまだまだ沢山ある
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/27(月) 17:14:34  [通報]

    もう蓋のところもあるよね、ストローがいいよー😭😭😭
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/27(月) 17:17:23  [通報]

    子供が加減分からなくてカップ潰してこぼしまくりそう
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/27(月) 17:20:24  [通報]

    >>45
    この形って最後まで飲めずに残るのも嫌だなー。
    返信

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/27(月) 17:21:13  [通報]

    >>195
    時々沈むのを混ぜながら飲むからマドラーで混ぜて隙間から飲む、を何回もするくらいならストローだな。
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/27(月) 17:22:39  [通報]

    >>45
    マックって氷多いから氷が邪魔して飲みにくそう
    返信

    +54

    -1

  • 289. 匿名 2025/10/27(月) 17:26:19  [通報]

    ストローで飲むと美味さが2割増に感じるんだよな〜
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/27(月) 17:27:03  [通報]

    >>68
    ケンタがこのタイプだけどSサイズは問題なく飲めるけどМとかだと飲みにくいね
    返信

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/27(月) 17:43:01  [通報]

    >>123
    よく考えたら刺したくても刺さないかも
    人間なら手に持って鼻にぶっ刺すことはできるけど
    返信

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2025/10/27(月) 17:47:40  [通報]

    >>47
    これはプラ削減じゃなくて、遊び心でしょw
    返信

    +6

    -3

  • 293. 匿名 2025/10/27(月) 17:48:04  [通報]

    >>31
    潔癖って生きづらいね
    返信

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2025/10/27(月) 17:51:59  [通報]

    >>145
    最近カップ麺の容器も紙製のやつあるしね。日本の技術者なら作れそうだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/27(月) 17:52:56  [通報]

    フタは店員さんにベタベタ触ってほしくない
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/27(月) 17:53:07  [通報]

    >>256
    なぜ?(マック店員です)
    返信

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2025/10/27(月) 17:55:28  [通報]

    食べ終わって分別して捨てる時、燃えるゴミとプラごみに分かれてるからいちいち紙ストローをプラの蓋から抜くのシンプルに面倒
    返信

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2025/10/27(月) 17:57:01  [通報]

    あ、コーヒーならともかく、コーラとかも?飲みにくそう、、
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/27(月) 18:09:25  [通報]

    >>282
    こないだ紙だった
    もう混みすぎて適当なんよむこうさん
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/27(月) 18:11:14  [通報]

    >>296
    欲しい人にはあげる感じになるから?
    最終確認しないとならなくなる?それともストロー自体廃止?
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/27(月) 18:14:00  [通報]

    >>12
    私もそうやって飲んでたけど、たまに氷が崩れてこぼすから仕方なくストローで飲んでた
    紙ストローまずいよね
    返信

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/27(月) 18:14:30  [通報]

    ケンタッキーもこうなるってニュースを前に見たと思うんだけどどうなったんだ?
    返信

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2025/10/27(月) 18:21:55  [通報]

    >>300
    プラストローは残ります。
    今までも希望者には渡してるので特に変わらないです。
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/27(月) 18:24:56  [通報]

    その蓋もプラ
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/27(月) 18:25:44  [通報]

    >>97
    環境にも結局優しくないよね、紙なんだから
    返信

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/27(月) 18:29:02  [通報]

    ほかの店のドリンクこうだったの飲んだけど
    触るから家ならいいんだけど外だと不衛生で気分的に下がる
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/27(月) 18:32:33  [通報]

    紙ストローが嫌で遠ざかってたスタバに久しぶりに行ってプラのストローにしてくださいってお願いしたら、ドヤ顔でスターバックスは全店プラストローですって言われて恥ずかしかった。数年しか経ってないくせになんだよあの店員。
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/27(月) 18:35:28  [通報]

    飲み口使わないから普通のストロー付けてくんろ。飲み口にリップ付くし飲み心地もストローのほうがいい。
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/27(月) 18:37:51  [通報]

    >>74
    バーガーキングみたいなフィルムにプラストローじゃだめかな?
    返信

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/27(月) 18:38:17  [通報]

    >>45
    お年寄りや子供は飲みにくそう
    返信

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/27(月) 18:41:08  [通報]

    >>305
    森林破壊しまくってるからクマがでてきた
    返信

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2025/10/27(月) 18:41:37  [通報]

    車に100均で買ったストロー乗せてる
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/27(月) 18:42:47  [通報]

    >>6
    子供はストローじゃないと上手く飲めない気がする
    返信

    +35

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/27(月) 18:43:25  [通報]

    >>272
    トピずれになってしまうけど、コンビニのコーヒーの蓋(セルフで取るやつ)も他のお客さんに飲み口触られてそうで嫌なんだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/27(月) 18:43:50  [通報]

    >>307
    プラストローに戻ったのって今年の3月くらいだよね?
    昔からプラですみたいに言うね笑
    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/27(月) 18:45:48  [通報]

    私サイドサラダよく食べるんだけど、あのフォークも使いづらい
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/27(月) 18:48:13  [通報]

    >>316
    割り箸が欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/27(月) 18:48:31  [通報]

    >>45
    そのままコップとして飲めばいいじゃんって思う
    フタはもうカバーだけの役割でいいよ
    返信

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2025/10/27(月) 19:03:37  [通報]

    >>29
    このサイズの蓋がそのまま流れてたとして、海亀が一口で食べられるサイズだと思うんだけど...
    何がしたいんだかほんとよくわかんない
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/27(月) 19:09:35  [通報]

    >>13
    それを言うならコンビニのホット頼む時は店員さんがカップ渡すところあるけど、外国人だと衛生概念ないからカップの内側に親指入れて渡されることあるから注意だよ
    返信

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2025/10/27(月) 19:13:27  [通報]

    >>1
    もう諦めてストロー個包装のやつ持ち歩いてるわ
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/27(月) 19:15:53  [通報]

    >>1
    フタはプラだよね?
    もうストローぐらいプラでよくない?
    返信

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/10/27(月) 19:17:06  [通報]

    >>247
    子供連れてます。だからなのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/27(月) 19:19:23  [通報]

    >>3
    いやストローなくなるんやろ?
    普通に改悪やん
    何が遅いねん
    返信

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/27(月) 19:22:41  [通報]

    >>90
    いいと思う!

    わざわざ不快な紙ストローを無料で付けてくれなくてもいいとずっと思ってた
    ストローありかプラストロー(有料)

    コンビニもスーパーもレジ袋有料の流れで
    カトラリー有料にしたらいいのに、と思う。

    タダだから文句でるんだよ
    返信

    +4

    -9

  • 326. 匿名 2025/10/27(月) 19:22:52  [通報]

    >>123
    まあ一つや二つではないから問題になってる
    ポリ袋も
    生分解性プラだったら問題ないと思うけどね
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/27(月) 19:38:15  [通報]

    子供も?
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/27(月) 19:47:28  [通報]

    今までの蓋がこぼれるし外れるし切れるしで
    最悪だったから、それより良くなるならいい
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/27(月) 19:49:36  [通報]

    >>161
    コンビニのコーヒーもこの蓋だよ。
    カチッとはめれば外れないから大丈夫。

    とは言え、私もアイスのドリンクでこの蓋に口付けて飲むの好きじゃないんだよなぁ〜‥
    返信

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2025/10/27(月) 19:50:23  [通報]

    >>88
    じゃあどうしてほしいの??
    返信

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2025/10/27(月) 19:54:18  [通報]

    >>303
    ほう!
    モバイルオーダーの時にメモ欄みたいのあった気がするからプラストロー希望って書いてみる!
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/27(月) 19:55:43  [通報]

    >>17
    これは購入するの??
    勝手に付けてくれるの??
    返信

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/27(月) 19:58:11  [通報]

    小さい子飲みづらそう
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/27(月) 19:58:24  [通報]

    >>177
    今は無料でもらえる物ならなんでも大量に取ってメルカリで売る人もいる時代だよ?
    衛生的にも寿司ペロ事件とかもあるしムリ
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/27(月) 19:59:51  [通報]

    >>115
    有料だから買わなければ大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/27(月) 20:09:16  [通報]

    >>303
    いちいち言うの面倒くさいね
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/10/27(月) 20:31:37  [通報]

    ふたがプラスチックなら、ストローもプラスチックでよくない?ふたも紙ならわかるけど。一体何のためにそうしてるのか企業もわからなくなってるんじゃない?💧
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/27(月) 20:31:52  [通報]

    >>1
    紙ストロー 廃止は嬉しいけどストローはつけて欲しいな
    返信

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/10/27(月) 20:45:07  [通報]

    フタはプラスチックじゃないん?
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/27(月) 20:50:21  [通報]

    >>11
    ストローの細い形状がダメなら、蓋とストローを一体化したプラの型で作ればいいじゃないか。
    返信

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2025/10/27(月) 20:56:05  [通報]

    >>87
    ファミマの店員です。
    これ買って飲んでみました。
    15分から20分以内に飲めば味はそこまで気になりません。
    ただ太いので飲みづらい、普通の蓋ができないのでこぼれそうで持ちにくいです。
    なにより30分近く経つと、フニャフニャになって折れるし柔らかくなった食感が気持ち悪かったです…
    袋には確か20分(15分かも)以内に飲んでと書いてあったような気がします。
    返信

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2025/10/27(月) 20:56:34  [通報]

    プラのストローじゃないと味わえない旨さがある
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/10/27(月) 20:58:37  [通報]

    >>261
    埼玉住みなんだけど、今年入ってから?少なくとも近隣4店舗は既にコレ導入されてたよ。
    私も紙ストロー最悪って思ってたけど、コレになってからめっちゃいいよ!飲みやすい。
    飲む前に押し開けるタイプだから移動中に溢れる事もないし、いつもファンタグレープ美味しく飲んでるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/27(月) 21:02:04  [通報]

    >>265
    そう!
    紙パックで、三角のところあけて飲んでるって聞いて、びっくりした!
    返信

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/27(月) 21:04:06  [通報]

    うちの会社、客先にクリアファイルをめっちゃ使うんだけど。
    ストローよりクリアファイルやめろと言いたい。
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/27(月) 21:10:21  [通報]

    だから私はミニッツメイドのアップルをオーダーしてる🍎
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/27(月) 21:12:57  [通報]

    シェイクこれで飲んでるとこ想像したらうける
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/27(月) 21:18:32  [通報]

    >>6
    私いつもプラストロー4本くらい持ち歩いているよ
    結構便利よ、個包装で50本入かな、DAISOで売ってるよ
    返信

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/27(月) 21:21:26  [通報]

    >>35
    スーパーのレジ袋も有料なんだからプラストローも有料でいいから置いといて欲しいわ。
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/27(月) 21:27:47  [通報]

    ヨコになるし他店舗の事になるから申し訳ないけど、ストローの事で気になっている事がある

    近所のセブンコーヒー、セルフマシーンの所にストローが置いてないの

    客が沢山持って行ってしまうので対策だとは思うけど、ストロー下さいって言うと、外店舗では見た事ないめっちゃ細い短いストローを出してくるの
    これでコーヒー飲みたくないってくらいの細さのやつ

    セルフのところにストローがないのは今の所その店しかないし、お店によっては気を利かせてゼロカロリーのシロップを置いてる所もあるのに、なんかセコッって思ってそこではコーヒー買わなくなった

    セブンの店員さんとかオーナーさんがいたら教えて欲しい、ストローはお店が勝手に用意したショボストローでもいいの?

    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/27(月) 21:32:13  [通報]

    >>132
    それあるかも
    マックよく行くから観察してるけど、ドリンク係みたいな人がいろんな注文のドリンクをどんどん入れて一箇所に置いてた
    それを別の人がそれぞれの袋に詰めてた
    完全に中の色で判別してる
    返信

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/27(月) 21:34:53  [通報]

    >>71
    ラーメン屋出前の時についてる絶対こぼれないサランラップにしたら面白いかも。カップ直飲みスタイルで。どっちみちサランラップもプラだけど
    返信

    +2

    -2

  • 353. 匿名 2025/10/27(月) 21:35:45  [通報]

    >>216
    ストローとレジ袋の削減でどれだけ環境に良い影響があったのか、まず教えてよ
    返信

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/27(月) 21:37:55  [通報]

    >>344
    ええ⁈w
    誰も意を唱えないでそれが採用されるのが怖い
    返信

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/27(月) 21:40:52  [通報]

    バーガーキングのが好き
    テイクアウトする時蓋がフィルムだから持って帰る間にこぼれる事も無いし。
    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口
    返信

    +34

    -0

  • 356. 匿名 2025/10/27(月) 21:40:57  [通報]

    >>6
    この前マックでストロープラスチックにして下さいって頼んだら、今は全てプラスチック製のストローで提供してますって言われたよ
    店舗によって違うのかな?
    返信

    +3

    -6

  • 357. 匿名 2025/10/27(月) 21:44:44  [通報]

    >>1
    そのカップは綺麗ですが?
    返信

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/27(月) 21:45:15  [通報]

    >>314
    てか、重なってるから2枚取っちゃって、落とした1枚そのまま戻してるのまあまあよく見るよ
    返信

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/27(月) 21:45:27  [通報]

    フタはプラのままなのに?
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/27(月) 21:45:45  [通報]

    >>355
    これいいよね、あとゴンチャもこれだった記憶
    返信

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/27(月) 21:48:58  [通報]

    小さい子やジジババ、病気になりそう
    出先は仕方ないけど、自分でストロー持っていった方がいいよ、自分ならそうする
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/27(月) 21:50:26  [通報]

    ケンタッキーは導入してるよね? ストロー無しで蓋が開いてそこから飲むスタイル
    返信

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2025/10/27(月) 21:52:48  [通報]

    >>355
    これいいね。テイクアウトの時、ドリンク溢れる。
    返信

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/27(月) 21:52:49  [通報]

    今外国人増えてるからさ…
    外国人に人気の街でファストフード店入ったら萎えた
    ちょ、
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/27(月) 21:56:53  [通報]

    >>351
    マックの店員ですが、中の色で判断しています。
    似てる色(コーラ、ゼロコーラ、アイスコーヒーなどはリッドのボタンを押して選別しています)
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/27(月) 22:01:41  [通報]

    今Sサイズしか頼めないミニッツメイドオレンジは内容物が沈殿しているからストローで混ぜていたんだけど。変な改悪しないで。
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/27(月) 22:02:08  [通報]

    >>30
    フタをきっちり本体にはまるような丈夫な紙にして、ストローをプラでは駄目なのかね。
    返信

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/27(月) 22:03:56  [通報]

    紙ストローじゃダメなのか?
    経費削減?
    以前、セブンがアイスコーヒー等のストローを止め、ガブ飲み推奨、どうしてもストローほしいなら店員さんから貰うシステムにしたが、売上落ちたんだろうね、いつの間にか元通りにストロー置くようになった。
    ストローがなかった期間は自分もセブンではアイスコーヒー買わなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/27(月) 22:23:52  [通報]

    >>45
    うちの近くのマック、一年前くらいからこの蓋だけどもう慣れたよ
    ただ、コーラとコーラゼロが毎回どちらかわからないのが困る
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/27(月) 22:28:37  [通報]

    >>355
    これ最高だよね!
    大好きバーガーキング
    返信

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/27(月) 22:29:00  [通報]

    コーラ直のみとか全然美味しくないんだが
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/27(月) 22:33:47  [通報]

    >>1
    神宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と神宗教を一致させよう!かな
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/27(月) 22:43:28  [通報]

    >>6
    マックは朝早くから遠出するときの朝食にたまに食べる。
    たまにコンビニの時もあるけどあのタイプの蓋運転しながら飲むには飲みにくくて苦手です。
    返信

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/27(月) 22:47:04  [通報]

    >>1
    ストローはプラにして蓋を紙ストローの素材にすれば?
    返信

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2025/10/27(月) 22:47:09  [通報]

    意地でもプラストローにしないのって何か言われてるの?圧とかあるん?
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/27(月) 22:49:26  [通報]

    >>1
    100万回言われてると思うけど
    プラのカップに紙ストローじゃなくて
    プラのストローに紙カップがいいのよ
    返信

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/27(月) 22:51:24  [通報]

    紙ストローで飲むと不味すぎるから朗報
    シェイクの時は普通のストローなのにね
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/27(月) 22:51:35  [通報]

    >>71
    IKEAのコーヒーだったかな?
    紙の蓋じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/27(月) 22:52:55  [通報]

    >>355
    うわ!最高じゃんこれ。マックのドリンク、自転車だとこぼれるよね。
    返信

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2025/10/27(月) 22:59:54  [通報]

    >>50
    いつもスギちゃんトピにいらっしゃる?
    返信

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/27(月) 23:03:55  [通報]

    >>318
    紙ストローになってからはストロー使わずに蓋外して飲むようになったけど運転しながらだと飲みにくい
    普通のプラストローが一番なんだけどなぁ
    最近マック行ったときはプラストローだったから戻ったんだと喜んだのに
    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/27(月) 23:17:52  [通報]

    >>2
    スタバみたいな感じじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2025/10/27(月) 23:19:59  [通報]

    >>6
    炭酸はプラストローで飲んでこそ美味しい
    持ち歩こうかな?
    返信

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/27(月) 23:22:20  [通報]

    >>30
    ストローは海亀が飲み込める形だからじゃないの
    知らんけど
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/27(月) 23:22:46  [通報]

    >>192
    泣き寝入りって大袈裟な
    返信

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/27(月) 23:25:54  [通報]

    >>33
    個包装タイプでも80本入ってるし常に何本かバッグに入れとけばいいよね
    返信

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/27(月) 23:29:18  [通報]

    >>152
    だよね
    みんなコンビニコーヒー飲まないんだなぁと思った
    返信

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/10/27(月) 23:39:49  [通報]

    >>374
    中身見えないと店員が大変じゃんw
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/27(月) 23:40:26  [通報]

    >>1
    紙ストロー無くなるのは賛成!
    追加でプラのストロー貰えて差せるなら問題なし!
    返信

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/27(月) 23:41:43  [通報]

    >>6
    プラストローだと美味しく感じるし、口触りがいいのはもちろん、口に入ってくる量がちょうどいいんだよね。
    直のみでもプラなら美味しいけど、一度に入ってくる量が多いからSからMサイズなら3口くらいで飲み干せちゃいそう。
    返信

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/27(月) 23:53:28  [通報]

    >>91
    ローソンは紙じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/27(月) 23:56:28  [通報]

    >>11
    蓋もいらない
    返信

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2025/10/28(火) 00:18:30  [通報]

    >>2
    ファストフードだとケンタがそうだけど
    最初はストローなくて不便じゃない?と思ったけど
    炭酸とかでも全然問題なかったよ

    なんならケンタの飲み口付きプラ蓋は使いやすかった、コンビニコーヒーやスタバのとはちょっとちがうんだよね
    マクドもきっと、いい感じの提供してくれるんじゃないかな??
    返信

    +4

    -5

  • 394. 匿名 2025/10/28(火) 00:21:35  [通報]

    >>1
    無くすと文句出るから
    有料にすればいい。
    恐らく1年後には需要なくなってストロー廃止できる。
    返信

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2025/10/28(火) 00:25:22  [通報]

    一番良いのはバーガーキングやゴンチャみたいな密閉するタイプのフタだけど、結局ストロー使わないといけないからダメなのか。
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/28(火) 00:48:39  [通報]

    >>302
    結構前からフタで飲めるよ。
    でもストローくださいって言えばくれる。
    返信

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2025/10/28(火) 00:49:42  [通報]

    >>25
    シェイクとかフラッペ?、ハッピーセットには今まで通りそのまま付くって書いてあったよ〜
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/28(火) 00:49:57  [通報]

    >>123
    結構ストローを奥まで刺してたよね
    口に入るならまだしも鼻にストローって無理がある
    ウミガメが高速で泳いでも刺さらなさそう
    そして広い海で鼻にストローの刺さったウミガメを見付けるのも困難
    返信

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/28(火) 00:56:38  [通報]

    >>203
    氷の重さとは?
    返信

    +0

    -3

  • 400. 匿名 2025/10/28(火) 01:03:46  [通報]

    >>194
    紙はプラみたいにしならないから隙間が出来やすいんだよ
    カチカチに凍ってるカップアイスでさえ紙の蓋だと隙間が出来るからフィルムのしてあるでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/28(火) 01:12:50  [通報]

    我が家はマックドリンク車で飲むことが多いのよね
    プラストロー車に積むかw
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/10/28(火) 01:13:48  [通報]

    プラのストロー有料にすればいいのに
    返信

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2025/10/28(火) 01:35:58  [通報]

    >>88
    蓋取って飲めば? 潔癖症で飲めからって言って、ストロー貰えば? シェイク用のストローはあるはずだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/28(火) 01:45:31  [通報]

    >>45
    バーガーやポテト食べる時にこのタイプで飲み物飲むの嫌だなー
    返信

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/28(火) 02:19:11  [通報]

    >>381
    100均で買って車に置いときなよ
    1本1円もしないよ
    返信

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2025/10/28(火) 02:23:55  [通報]

    >>121
    うちの近所のマクドは、紙ストロー要りませんって返すと無言でプラストローを出すよ。そう言うお客が多いからなのか、もう店員さんも慣れたもんだよ。紙の飲み心地の悪さといったら‥対応が遅いくらいだわ。
    返信

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/28(火) 02:40:12  [通報]

    >>3
    これなんでプラスなの?
    普通のストローが良いんだけど…
    返信

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/28(火) 03:18:46  [通報]

    >>2
    NARUTOかよ😆
    返信

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2025/10/28(火) 03:26:08  [通報]

    紙ストローってプラスチックよりよっぽどやばいよね
    丸めてノリみたいなので成形してるから、飲んでる間にふやけて糊の成分が飲み物に溶け出して一緒に飲むことになる
    中国あたりで作ってるものだろうからどんな化学薬品を使ってるかわからないし、漂白剤やら何やら使ってたとしたらそういう薬品もふやけたら一緒に溶け出すだろうし
    そもそも紙の表面は薄いフィルムみたいなの使ってるからプラスチックゼロですらないし、何の意味もないどころかマイナスしかない代物
    返信

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/28(火) 03:30:57  [通報]

    >>4
    ああいうタイプの飲み口って微妙に残って最後まで飲みきれないよよね。
    もったいないからフタ開けて飲んでる…
    返信

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/28(火) 03:49:19  [通報]

    >>1
    いいね
    返信

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/28(火) 04:58:04  [通報]

    >>406

    接客の質悪い地域のマックだけど、プラストロー下さいって素直に言ったら返事して渡してくれたよ。

    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/28(火) 05:36:27  [通報]

    ほんとに環境の事考えてプラ減らしたいなら紙パックオンリーにすればいいんだよね
    でもそうすると「安っぽい」とかってなるんだよね
    環境考えるならそういう概念からまずなくすしかない
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/28(火) 05:45:32  [通報]

    >>182
    これでいいと思う
    返信

    +0

    -4

  • 415. 匿名 2025/10/28(火) 05:50:50  [通報]

    >>42

    世界中で大量に余った紙ストローこそ資源のムダ
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2025/10/28(火) 06:23:17  [通報]

    アイスコーヒーだいぶ前からコレだけどな
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/10/28(火) 06:52:28  [通報]

    >>11
    バーガーキングのようにシール式はダメなんだろうか?
    返信

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/28(火) 07:10:25  [通報]

    普通のストロー戻してくれ
    返信

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/28(火) 07:22:29  [通報]

    >>396
    こっちはどこ行ってもストロー出てくるよ
    返信

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2025/10/28(火) 07:30:30  [通報]

    >>223
    それもそうだし便乗した紙袋の有料化が1番腹がたった
    返信

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/28(火) 07:31:54  [通報]

    >>17
    ふにゃふにゃになるから早く飲まなきゃってストレスがかかるのが嫌なんだけど、
    これはぐにゃぐにゃになって容器の中でくちゃくちゃになったりはしないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/28(火) 07:36:03  [通報]

    バーガー食べてて喉つまるって時には不向きよね
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/28(火) 07:41:26  [通報]

    >>25
    それならプラのストローでもいいじゃんね
    シェイクにはつけてソフトドリンクにはつけないってなんなの
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/28(火) 07:54:06  [通報]

    ストローください‼️‼️‼️
    返信

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/28(火) 07:59:13  [通報]

    もうマック行かない
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/28(火) 08:15:49  [通報]

    シェイクもそうなるの???
    返信

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/28(火) 08:38:39  [通報]

    そんな事より混んでる時に先にジュースだけ作って置いておくのやめてほしい
    この間も飲んだらすでに氷が溶けて炭酸も全然なかった。
    シェイクもおなじ。飲み物は最後にしてくれ
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/28(火) 08:53:42  [通報]

    やっぱモスが好き。アイスティーのレモンも生だし。
    返信

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/28(火) 09:20:38  [通報]

    これよく行く駅前のマックが一年半くらい前から試験的にやってたんだけど、めっちゃ飲みにくいよ
    マックの氷って小さいから飲もうとすると飲み物よりも氷の方が口に入っちゃってまじでイライラする
    返信

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/28(火) 09:27:16  [通報]

    >>6
    私もー
    特に運転中はストローじゃないと飲み物飲めない
    返信

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/10/28(火) 09:32:33  [通報]

    シェイクはどうなってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/28(火) 09:41:47  [通報]

    この飲み口にストロー刺して飲むことあるけど(ローソン)、ストロー動くから飲みづらいのよね。運転中とか。
    返信

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/28(火) 09:44:56  [通報]

    >>426
    シェイクはストローつけてくれるみたいだよ。ハッピーセットも。
    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口
    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/28(火) 09:48:13  [通報]

    >>241
    本当それすぎる
    ストローだけ取り締まって何の意味があるんだろう?
    返信

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/28(火) 09:48:27  [通報]

    再生プラスチックで蓋作れるなら、ストローも作れるやろ。

    ハッピーセットの件で叩かれたからってやってますアピールええって。
    返信

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/28(火) 09:49:06  [通報]

    >>288
    ジャッ!って音と同時に落ちてくるのが安易に想像出来たw
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/28(火) 09:49:52  [通報]

    アチき、40代アラフィフ独身一人暮らし。
    仕事は派遣でデスクワークしとるよ。

    マック大好き。

    ストロー なかったら蓋を取ってガブ 飲みするから大丈夫だよ

    ただマックシェイクはどうなるのかな
    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口
    返信

    +1

    -4

  • 438. 匿名 2025/10/28(火) 09:52:33  [通報]

    >>318
    外で飲む時それだと虫が入っちゃうと思う…
    前に田舎の病院の駐車場の車中で家族待ちつつマック食べる時、窓閉めてるしドリンクの蓋も付いてるのにドア開けた一瞬で飲み物に虫が3匹くらい水没してて絶望したことあるw
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/10/28(火) 09:56:04  [通報]

    >>45
    思った以上にホットコーヒーだったw
    これって熱いホットだから火傷しないちょうどいい量だけど、冷たいソフトドリンクとかだと出て来る量物足りなかったりしないのかな?

    かといってあのペラペラのカップで蓋外して飲むと、カップがぐにゃっとなる形でこぼしたりしそうで怖い
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/10/28(火) 10:00:18  [通報]

    マックの氷は細かいから、飲み物と一緒に口に入ってくるのが嫌だから私はプラのストローで飲みたい派です。
    返信

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/28(火) 10:08:07  [通報]

    うちの4歳児、蓋のドリンク種類わかるように凹ますやつペコってするの好きだったから変わっちゃうの残念。
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/28(火) 10:11:16  [通報]

    >>441
    どうしようアラサーだけど同じく私もあれ凹ませるの好きだった…w
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/28(火) 10:44:35  [通報]

    >>419
    もうマックもニュースになったし、ケンタも全店舗変えるんじゃない?
    レジ前に、フタで飲めるタイプに変更したからストロー廃止でご希望の方はお申しつけくださいって書いてあるけど、読んでない人はストローくださいって文句言う人もいたな。
    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/28(火) 10:52:38  [通報]

    >>19
    子ども、ハッピーセット、シェイク、フィズ、あと必要な人には提供するってニュースでやってた。
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/28(火) 11:01:58  [通報]

    >>6
    フタを紙にしてストローをプラにするのはダメなんかねぇ。中身見えないけど、プラストローつけてくれるならそっちのがいいわ。
    返信

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2025/10/28(火) 11:05:30  [通報]

    >>1
    うっせーな!なら、ストロー無くしてやんよ!

    て逆ギレパターンか
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/28(火) 11:06:41  [通報]

    >>288
    うちの近所のマックは結構前からこのタイプだけど、おっしゃる通り氷がジャマして気持ちよくゴクゴク飲めないです。
    氷が口に入りそうになるのを唇で防ぎながら飲む感じ。
    返信

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2025/10/28(火) 11:07:20  [通報]

    そもそもストローなんかいらないからね
    意味がわからんから
    返信

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2025/10/28(火) 11:22:12  [通報]

    蓋もストローもいらないからモバイルオーダーで蓋無しストロー無し選べるといいんだけど、オペレーション的にめんどくさいかな。
    返信

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2025/10/28(火) 11:22:24  [通報]

    コーヒー紅茶はいいけど氷入り炭酸ジュースを口つけて飲むの美味しく感じないからすとろーがいい
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/28(火) 11:23:45  [通報]

    バーガーキングは蓋がシーリングでテイクアウトでも溢れないしプラストローで最高
    返信

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2025/10/28(火) 11:30:28  [通報]

    >>121
    なら、バーガーキングに行けば良い❗️
    プラストローデフォルトだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/28(火) 11:31:40  [通報]

    >>192
    うちの母が言ってたけど
    プラストローくださいじゃなくて
    紙ストローいらないから入れないでって断ったら
    店員さんが勝手にプラストロー入れてくるらしい
    店や店員によるのかもしれないけど
    返信

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/28(火) 11:33:35  [通報]

    個人的に、ストローの方が歯にしみなくてよかった...
    返信

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/10/28(火) 11:52:33  [通報]

    >>15
    唇にくっついてくるのが嫌
    皮むけそうになる
    返信

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2025/10/28(火) 12:02:09  [通報]

    >>356
    マックしょっちゅう行くけどそういえば最近プラストローだわ
    めちゃくちゃ少数派だろうけど私は紙ストローの太さが好きだったんだよねw
    返信

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2025/10/28(火) 12:04:02  [通報]

    >>3
    蓋もストローも要らないといえば要らない派だけど
    何の為に蓋をつけるのか紙ストローは何の為にしてたのか
    一体何がしたいのかよくわからない
    返信

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2025/10/28(火) 12:21:40  [通報]

    触感だけでなくドリンクが紙味になるのよね
    味変えちゃダメでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/10/28(火) 12:23:31  [通報]

    >>457
    皆トレーにのせて移動なのに蓋無かったら溢れるよ
    返信

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/10/28(火) 13:02:21  [通報]

    蓋が外れてこぼして訴訟起こされるよ
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/10/28(火) 13:05:56  [通報]

    >>336
    それは思います笑
    返信

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/10/28(火) 13:25:02  [通報]

    >>22
    そのうちレジ袋が有料に、そしてストローが無くなった容器の蓋も紙製に。
    私はエコ賛成派だけど、ファストフードのような手軽さを売りにしている商売はあまりエコエコしないでいいと思うんだけどな。
    削る部分が別のような気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2025/10/28(火) 13:25:25  [通報]

    マックは紙ストローがデフォと今知った
    マックはハッピーセットくらいしか買わないしたまに違うセット買ってもドリンクはシェイクだからかな?
    プラのストローしか貰った事がない
    返信

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/10/28(火) 13:31:48  [通報]

    >>240
    「マックシェイクとスムージー用ストロー」って、プラストローの紙パッケージに書いてあるので、該当する商品を頼むとプラなんだと思う。
    もし上記でなければ店員さんのミスじゃないかな?
    返信

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/10/28(火) 13:32:16  [通報]

    >>45
    この前ケンタッキーでこれだったんだけど
    氷も飲み物と一緒に口元にくるから横から飲み物溢れて飲みづらかった。
    返信

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2025/10/28(火) 13:45:21  [通報]

    >>6
    マイストロー持参しよ
    返信

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/28(火) 13:48:26  [通報]

    >>437
    シェイクと子供のジュースはプラストローのままです
    返信

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/10/28(火) 13:49:48  [通報]

    >>240
    気を利かせたり、紙ストローがちょうどなかったり
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/10/28(火) 13:50:22  [通報]

    >>177
    残念だけど、日本人にも大量に持ってく人いるよ
    コンビニでコーヒー買ってないのにガムシロとかミルクをエコバッグに手で取れるだけ取って入れてるの見た事ある
    スーパーでもビニール袋のロール外して持ってく人いて、置くのやめたお店あるよ
    今は危ない人も多いから店員さんも見ても注意しないように教育されてるお店もあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2025/10/28(火) 13:51:10  [通報]

    いつもプラストローくださいって言ってたけどこの前言ったらもう大丈夫ですって言われてプラのくれたけどそういうことだったのw
    でも蓋から飲むタイプに移行するのかな?
    マックの氷こまかいから口のとこ邪魔しない?
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/28(火) 13:54:14  [通報]

    >>134
    私も猫舌だから分かります!
    蓋外してふーふーしないと飲めない
    返信

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/10/28(火) 13:56:59  [通報]

    フタを作るプラスチックの方はダメじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/10/28(火) 14:00:53  [通報]

    >>139
    うちの方も夏休みくらいからプラストローに変わったから同じこと思ってました!
    店員さんも混雑してる時に一々ストロー変えるの面倒だから、ずっとプラストローだけでいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/10/28(火) 14:12:45  [通報]

    >>16
    いつでも自前で持ち歩いてるからノンストレス(子供いるから)
    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/10/28(火) 14:20:22  [通報]

    マックはストローで慣れちゃってるから、飲みにくくなりそう
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/28(火) 15:14:22  [通報]

    紙ストローまだやってたの?
    近くのマクド、何も言わなくてもプラスチックのストローつけてくれるからクレーム多すぎて戻したのかと思ってたんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/10/28(火) 15:23:33  [通報]

    >>433
    はぁよかった!教えてくれてありがとう!!
    シェイクはストローで飲みたいよね
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/10/28(火) 17:06:29  [通報]

    >>467
    親切 に教えてくれてありがとう

    お返しにお菓子あげるよ(´・ω・`)つ◯
    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口
    返信

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/28(火) 20:42:28  [通報]

    >>472
    フタの素材は前の普通のプラと違って100%リサイクルプラ(使用済みPETボトルを回収し、粉砕・洗浄・消毒されたリサイクル素材)にしたそうだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/10/28(火) 21:52:36  [通報]

    コーヒーで、アッチッチィw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす