ガールズちゃんねる

店員さんに言われた忘れられない言葉part3

279コメント2025/10/28(火) 15:38

  • 1. 匿名 2025/10/27(月) 11:01:47 

    アパレル店にて「これのサイズ違いありますか?」って聞いたら「無いよ」って言われました。びっくりし過ぎてとりあえずその服置いてすぐ店を出ました。とにかく機嫌悪そうでびっくり。
    返信

    +239

    -5

  • 2. 匿名 2025/10/27(月) 11:02:37  [通報]

    お客さまは、お太りさまですか?
    返信

    +11

    -16

  • 3. 匿名 2025/10/27(月) 11:03:11  [通報]

    店員さんに言われた忘れられない言葉part3
    返信

    +67

    -5

  • 4. 匿名 2025/10/27(月) 11:04:10  [通報]

    他の方、もっと決断されるの早いのに

    みんなきっぱり要りませんって断ってるの?
    返信

    +7

    -7

  • 5. 匿名 2025/10/27(月) 11:04:32  [通報]

    うちには11号の服置いてないですよ?と出て行けとばかりに言われました。悔しくて今でも覚えています。
    返信

    +181

    -2

  • 6. 匿名 2025/10/27(月) 11:04:33  [通報]

    ずっとおしゃべりしてる店員はダメ店員
    返信

    +175

    -4

  • 7. 匿名 2025/10/27(月) 11:05:22  [通報]

    近所のスーパーの店員に年齢聞かれた。
    答えたら、やっぱり!意外と歳いってますよねって言われたこと。
    見た目若そうだけど喋り方とか落ち着いてたから30は過ぎてるよーって私は思ってたけど〜みんなは違うって言っててー、て。
    本当にバカな人だなと思った。
    返信

    +312

    -5

  • 8. 匿名 2025/10/27(月) 11:05:34  [通報]

    「お客様 お綺麗ですね どんなスキンケアお使いなんですか?」
    とおばさまに聞かれた

    その辺のドラッグストアで売ってる手頃なものです
    と答えた
    返信

    +9

    -37

  • 9. 匿名 2025/10/27(月) 11:05:48  [通報]

    デパコス売り場でタッチアップお願いしますって言ったらタッチアップってなんですか?って言われた

    さらにいや、試してみたいってことですって言ったらサンプルほしいってことですか?って言われたw
    だから違います、今ここで座ってケープをかけて、あなたに塗ってもらう、あれですって言ったらやっと、あー!はいはい!ってなった

    商品知識は豊富だったのになんなんだあれは…
    返信

    +200

    -7

  • 10. 匿名 2025/10/27(月) 11:06:07  [通報]

    >>2
    小柄な人かもね
    返信

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/27(月) 11:06:23  [通報]

    アパレル店にて
    「〇〇みたいなのありますか?」といくつか具体的に例を出したら
    「こんなのどうですか?」と商品を出してきました
    「いや〇〇じゃないのはちょっと…」と返したらまた別の商品の提案
    どれも最初に言った条件と違ってたのでもう一度最初に戻って条件を言い直しました
    そうしたら

    「そういうのは無いですね。他に行ったらどうですか?」

    と言われました

    無いなら無いって先に言えよと
    返信

    +17

    -50

  • 12. 匿名 2025/10/27(月) 11:06:29  [通報]

    裾上げをお願いしたときに店員同士で「こんなに切るの〜??」って話してるのが聞こえた
    返信

    +145

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/27(月) 11:06:38  [通報]

    爪が小さくて深爪なのがコンプレックスなんだけど、結婚式参加するためにネイルサロンに行った
    コンプレックスって話したら
    「うん、この爪はダメですね」
    それからネイルサロン行くの怖くなって行けなくなった
    返信

    +153

    -3

  • 14. 匿名 2025/10/27(月) 11:06:59  [通報]

    >>1
    イオン行ったとき
    空気扱いされたのはびびった
    私が見えなかったみたい
    返信

    +29

    -9

  • 15. 匿名 2025/10/27(月) 11:07:06  [通報]

    >>6
    聞き耳立ててるストーカーですか?
    返信

    +2

    -21

  • 16. 匿名 2025/10/27(月) 11:07:08  [通報]

    靴屋でこのサイズってありますかと聞いた所、あるかどうか分かりません!とビシッと言われた。
    返信

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2025/10/27(月) 11:07:14  [通報]

    >>1
    シュプリームかな
    返信

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/27(月) 11:07:15  [通報]

    店員さんじゃないけど美容師さんにカットしてもらってる時にMr.Childrenの365日が流れてきてから美容師のお姉さんの様子がおかしくなって、しまいにはグスングスンって泣きはじめて
    「ごめんなさいね」って奥にはいっていった
    なにか思い出の曲だったのかな?
    返信

    +144

    -4

  • 19. 匿名 2025/10/27(月) 11:07:29  [通報]

    高校生のとき、ゲーセンでUFOキャッチャーの商品すこし手前にずらしてくださいって言ったら、ギャルみたいな店員の姉ちゃんに「どれ?これ!?」とかめちゃ不機嫌そうにタメ口で言われた時ビクッてなった
    返信

    +5

    -18

  • 20. 匿名 2025/10/27(月) 11:07:32  [通報]

    お客様はコンパクトでいらっしゃいますから~

    背が低くて細身なんです、私。
    けどコンパクトって言われると傷つかない笑
    返信

    +17

    -14

  • 21. 匿名 2025/10/27(月) 11:07:37  [通報]

    >>1
    「これは〇〇ですか?」
    「裏見れば」
    小銭をトレイに投げつけてやったら驚いた顔してた、2、3年してその店潰れた
    返信

    +37

    -23

  • 22. 匿名 2025/10/27(月) 11:07:43  [通報]

    一万円くらいのスカートで悩んでたら
    知り合いの店員に
    これくらいするでしょ、と言われてそのまま置いてきた
    返信

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/27(月) 11:08:06  [通報]

    海外で片言の日本語でキーホルダーを「5個1000円(ちぇんえん)」って勧められて
    要らないよって伝えたらすかさず「10個1000円!!」って言ってきたから逃げてきた
    返信

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/27(月) 11:08:08  [通報]

    >>1
    インド人のカレー屋さんで。2週間に1回くらいの割合で当時行っていた店で。
    会計の時に「前回の会計が間違っていました。すみませんでした。」とカタコトの日本語で言われて30円返された。
    よく覚えているなあと感心しました。
    返信

    +265

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/27(月) 11:08:11  [通報]

    >>1
    もう少し頑張って「無いです」くらい言ってほしいね。
    お腹痛かったんか、膀胱炎だったのかも?(知り合いがアパレルの販売の仕事してた時膀胱炎になりやすいって愚痴ってた)
    返信

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/27(月) 11:08:12  [通報]

    >>4
    私は断るよ
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/27(月) 11:08:24  [通報]

    体調悪い時に大丈夫ですか少し休んで行かれてはと心配していただいた
    あまりにも顔色が悪かったらしい
    テナント店だったので店内に座るとこ無くて共有スペースのベンチに案内してもらった
    親切にありがとうございました
    返信

    +111

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/27(月) 11:08:36  [通報]

    並んでんの見えねぇのかよさっさと食えよバカがよぉ…(チッ)
    別にモタモタ食べてた訳でもないし
    偉そうなわりには大して美味しくもないラーメン屋
    返信

    +87

    -2

  • 29. 匿名 2025/10/27(月) 11:09:06  [通報]

    たしか吉祥寺とかでアンティーク屋みたいなお店の男の人から、ウチで働く?とか言われた

    何十年前の話で、今となっては夢だったかなと思うくらいの思い出
    返信

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2025/10/27(月) 11:09:38  [通報]

    緊張されてますか?もっとリラックスしてください
    丁寧な話し方ですね
    と会計中に言われた

    丁寧にしてるつもりも緊張してるつもりもないのにウザい。
    大人しい見た目してるってだけで買い物に関係無い事よく言われる
    返信

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/27(月) 11:09:57  [通報]

    >>21
    よくやった
    返信

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/27(月) 11:10:05  [通報]

    >>9
    昔はタッチアップって言わなかったから、化粧直しとかメイクして下さいって言わなきゃ駄目な年代の人だったとか?
    返信

    +66

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/27(月) 11:10:15  [通報]

    注文していないサラダが来たので「注文してないですよ」といったら
    「え、でも体にいいですよ?」と即いわれたこと

    もちろん二度と行ってない。
    返信

    +99

    -2

  • 34. 匿名 2025/10/27(月) 11:10:17  [通報]

    乳がん検診の支払いを郵便局でする機会があったんだけど、その時対応してくれた女性に、「乳がんなんですか?」と聞かれてびっくりして今も覚えてる
    返信

    +122

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/27(月) 11:10:37  [通報]

    それ私も持ってますーって言うとまた言ってる嘘でしょって思うじゃないですか?ほらみて!本当に普段着てるんですよーってスマホの画像見せてきた人いた
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/27(月) 11:10:47  [通報]

    >>9
    塗装工か野球してないと知らないよ
    返信

    +6

    -20

  • 37. 匿名 2025/10/27(月) 11:11:08  [通報]

    美容院で自分で前髪切っちゃって、って話したら、そうですね!ってずっと不機嫌で髪の毛もガシガシ扱われて痛いし泣きそうになった。あれ以来行ってないけど早く終われーってずっと耐えてた。
    返信

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/27(月) 11:11:19  [通報]


    黒着慣れてないって感じで似合わないですね
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/27(月) 11:11:27  [通報]

    >>16
    理不尽で草
    こっちも分からないから聞いてるのにね
    せめて「ここになければないです」とか「お調べします」とか言ってほしいわ
    返信

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/27(月) 11:11:57  [通報]

    >>33
    ちょっと笑ってしまうかもw
    返信

    +69

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/27(月) 11:12:11  [通報]

    >>1
    私なら「ないのかよ」と言って去る
    こっちだけ敬語になる必要ない
    返信

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/27(月) 11:12:19  [通報]

    天パはどうせ思い通りにならないんで雑誌とか参考にしない方がいいですよー

    じゃあなぜヘアカタログ持ってきた?
    返信

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2025/10/27(月) 11:12:33  [通報]

    >>1
    見るからにサイズ合わなさそうなデブがサイズ聞いてきたからイラッとしたんじゃない?
    返信

    +5

    -19

  • 44. 匿名 2025/10/27(月) 11:12:33  [通報]

    会計間違えられたけど、払い終わるまで確信持てなくて、払った後でやっぱりおかしいと思って指摘したら、
    払う前に分かりそうなもんでしょうが!こんなに違うのに!って怒られたこと。
    家に帰ってからフツフツと怒りが湧いてきた
    返信

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/27(月) 11:12:35  [通報]

    >>24
    すごいね!
    返信

    +71

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/27(月) 11:12:45  [通報]

    >>37
    私も前髪自分で切って怒られたことある。前髪なんて500円かそこらなので自分でやらずに来てくださいよー!って
    返信

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/27(月) 11:13:02  [通報]

    私の顔を見て
    「お肌の悩みとかありません?あ、ほうれい線とか気になりますよね?」
    返信

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/27(月) 11:13:08  [通報]

    >>9
    その会社ではタッチアップという言い方をしてないとか?
    それか会話の流れで「じゃあ実際つけてみますか?」となるのはいいけど客側からいきなり言われて戸惑ったとか
    返信

    +83

    -2

  • 49. 匿名 2025/10/27(月) 11:13:27  [通報]

    >>5
    出ていけって言ってるんだよ
    返信

    +9

    -14

  • 50. 匿名 2025/10/27(月) 11:13:39  [通報]

    >>6
    毎日のように行く近所のコンビニですごいおしゃべりな若い女の子が入って客にも店員にもしゃべりまくってたからよくしゃべるなぁと思ってたけど3回目くらいに会ったらすごく大人しくなってた 注意されたんだろうなw
    1度ホットフード頼んだのと違うの入れられた事があるんだけど話してるから間違えるんだろな…とは思った
    入ってから2年は経ったと思うけど今は大人しくちゃんと業務をこなしてる
    返信

    +62

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/27(月) 11:14:13  [通報]

    >>48
    いやデパコスでは試したいって言うのは常識だよ
    返信

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/10/27(月) 11:14:31  [通報]

    クレジットカードで支払いしようとしたらエラーになっちゃって、レジの店員さんから「支払いの滞納…とかでカードストップしてますかね…?」て言われた。
    そんなの一度もないし、結局カード会社のシステムエラーだった。失礼な話だまったく。
    返信

    +68

    -3

  • 53. 匿名 2025/10/27(月) 11:14:31  [通報]

    美容師にシャンプーやらトリートメント、ヘアアイロンまで購入を勧められて断ったら「あなたの為を思って勧めてるのになー!」だって。
    そこから不機嫌。

    いらんもんはいらんのよ。
    返信

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/27(月) 11:14:47  [通報]

    >>24
    インド系のカレー屋の人ってめちゃめちゃ記憶力良いよね。1度行った時辛口頼んだけど、2回目行った時私が辛口好きなの覚えてた。
    返信

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/27(月) 11:15:17  [通報]

    間違えてるからそれを伝えたら
    「はい⁉️これは私のミスではなくて、別の従業員のミスなんです。向こうが間違えるから」
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/27(月) 11:15:18  [通報]

    >>39
    ガルで店員擁護コメみたわ
    バイトにそこまで求めるな
    お客様は神様じゃないって

    いや、最低限在庫とかはね…と思った

    私は年配のお客さんが「〇〇どこにありますか?」って聞いたら店員さんが「あと10分で勤務終わりなので知りません。私関係ないですので」と言っているのを見て驚いた
    一緒に商品探したよ
    返信

    +69

    -2

  • 57. 匿名 2025/10/27(月) 11:15:59  [通報]

    >>8
    セルフのガソリンスタンドで20歳の店員さんに
    肌お綺麗ですね、何使ってますか?って聞かれた
    いや、あなたのお肌の方がきれいよ…となったよね
    そういう営業スタイルなのかな
    返信

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2025/10/27(月) 11:16:00  [通報]

    >>1
    嫌だねそれは。
    或いは、良く調べもせず「棚に無ければ無いですね」って言う店員も嫌い。
    返信

    +56

    -6

  • 59. 匿名 2025/10/27(月) 11:16:04  [通報]

    薬局で薬のこと聞こうとしたら裏見たら分かるでしょ?って冷たく言われた。これとこれの違いを知りたくてって言ったらだいたい裏見たら分かるけどねーって言われた。近所の人はあそこの店員は商品の事聞くと裏を見ろって怒るよって言ってた。もちろんきちんと見てから聞いてるんだけど
    返信

    +40

    -2

  • 60. 匿名 2025/10/27(月) 11:16:35  [通報]

    意外とまだ失礼な店員さんに会ったことは無いかも〜
    いつも行くスーパーの店員さんがニコニコしてて感じ良いなぁ。って思ってるくらいかなぁ。
    返信

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2025/10/27(月) 11:16:53  [通報]

    友達に出産祝い見に行ったら、お客様は渡してばかりでご自分はまだもらえないんですか?と言われたこと。
    ネタやろ思われそうだけど本当の話。あれが衝撃すぎて他のいろいろ些細なことは吹っ飛んだ
    当時婦人科通ってる時だったからけっこうこたえて、普段クレームとかつけないけど、こればかりはお客様の声に投函した
    返信

    +101

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/27(月) 11:16:58  [通報]

    >>11
    ある中から近いのを出してくれたんだから店員としての仕事はしてるじゃん
    いきなりないですって言われたらそれはそれで「探しもないで不親切」っていうんでしょ?
    2つくらい出されて違ってたらもうその店にはないんだって気づこうよ
    返信

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/27(月) 11:17:08  [通報]

    >>5
    それはムカつくね。
    「サイズ展開もしてない店なんだね〜w
     生き残れなさそう〜w」
    って言ってやりたい
    返信

    +18

    -15

  • 64. 匿名 2025/10/27(月) 11:17:30  [通報]

    >>9
    試してみたいので塗ってもらえますか?って言えば?
    返信

    +39

    -2

  • 65. 匿名 2025/10/27(月) 11:17:56  [通報]

    >>18

    365日後にMr.Childrenになる美容師っていう漫画だったんじゃない
    返信

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2025/10/27(月) 11:18:34  [通報]

    >>63
    デブお断りのブランドって見ればわかるのに入店してくるデブは追い出されて当然でしょ
    返信

    +7

    -19

  • 67. 匿名 2025/10/27(月) 11:18:54  [通報]

    たぶん向こうからしたら初歩的な質問したんだと思うんだけど
    「あれ⁇私の認識間違えてますぅ⁇w 普通に考えていただいてAが可能ならBも大丈夫って事ですけど⁈私の説明間違ってます?wうふふw」
    って語尾に草生やした様な言い方された
    返信

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/27(月) 11:19:13  [通報]

    >>24
    良い店員さんだね!
    30円が帰ってきた事より、そういう誠実さが嬉しかったりするよね!!
    返信

    +130

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/27(月) 11:19:33  [通報]

    >>60
    ガルには失礼返しされてる人もけっこういると思う
    あと何言ってるかわかりにくくて上手く対応できずに終わらせられた人
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/27(月) 11:20:10  [通報]

    >>34
    郵便局は暇なんだか失礼が多い
    民間企業なのに勘違いしてる
    返信

    +56

    -2

  • 71. 匿名 2025/10/27(月) 11:20:27  [通報]

    >>21
    私なら買わないな
    返信

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/27(月) 11:21:06  [通報]

    >>59
    裏見ればいいのに
    返信

    +3

    -9

  • 73. 匿名 2025/10/27(月) 11:21:12  [通報]

    私声がめちゃくちゃ低くて背も170くらいあって男顔なんだけど、友達に連れられてゲイバーに行った時にその店のママに「よく出来たオカマねーと思ってたら女だったの?」って言われた
    返信

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2025/10/27(月) 11:21:31  [通報]

    >>9
    なんだろう、アパレルでの試着と同じぐらいタッチアップってデパコス内では常識的な言葉だと思ってたけど違うんかな
    返信

    +24

    -14

  • 75. 匿名 2025/10/27(月) 11:21:50  [通報]

    >>69
    横だけど
    何言ってるか分からないお客さんたまにいる
    こちらからもいくつか質問して答えを導き出そうとするけど、大抵そういう人ってイライラし出す
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/27(月) 11:22:32  [通報]

    >>58
    >良く調べもせず「棚に無ければ無いですね」って言う店員も嫌い。

    こういうしつこいバカのせいで在庫ないのわかってるのに一旦調べるふりしなきゃいけないからひと手間かかる
    ねーものはねーんだよ
    返信

    +25

    -28

  • 77. 匿名 2025/10/27(月) 11:22:47  [通報]

    お店に入ってすぐ
    「あれ?ニキビ出来ましたぁ⁈」
    ちょうどその頃、吹出物に悩んで病院に行った事も伝えたけど、2回目に行った時も
    「あれ?ニキビ出来ましたぁ⁈」って言われて行くのやめた
    返信

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2025/10/27(月) 11:23:03  [通報]

    >>7
    何のためらいもなく失礼な事を言う人でビックリですね。
    そういう人って何%かの軽度知的なのかな?
    返信

    +121

    -2

  • 79. 匿名 2025/10/27(月) 11:23:44  [通報]

    >>7
    すごく地域密着型スーパーなんですね
    スーパーで店員と話す機会あまりないな
    返信

    +73

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/27(月) 11:23:50  [通報]

    5年以上愛用してるコートでお店に行ったら
    若くておしゃれな店員さんが「これ、うちの商品ですよね?めっちゃ昔のですよね」
    長く愛用してくれて嬉しい!ではなく、まだ着てんのwww的に半笑いで言われたので、急に恥ずかしくなり、逃げるように店を出ました。
    気に入ってたはずなのに、それから着られなくなってしまった。
    返信

    +73

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/27(月) 11:25:20  [通報]

    ドラストでリップ眺めてたら美容部員さんに話しかけられた。

    あぁ〜ちょっと見てただけなのに面倒だな〜と思ったら、
    「そのリップ、めちゃくちゃ乾燥しますよ。カラーが可愛くて私も一本持ってますけど時間経つと唇がギュッと縮むくらい乾きます。お店的には買ってほしいけど個人的なはオススメしません」って教えてくれた😂

    純粋にメイクとかコスメ好きな人だったのかもな
    返信

    +64

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/27(月) 11:26:14  [通報]

    >>56
    >「〇〇どこにありますか?」

    そんなの自分で探せよ
    店員よりお前のほうがよっぽど暇なんだから探す時間あるだろ
    基本的に商品案内するための店員って存在しなくて、場所聞かれたら業務を止めて時間が奪われるから業務に支障をきたすんだよ
    店員だからって全て把握してるわけでもないし
    返信

    +6

    -31

  • 83. 匿名 2025/10/27(月) 11:27:50  [通報]

    >>62
    いちいち細かく書いてないからって店員に都合の良い解釈をしないでね
    あなたが店員なのか反論したいだけなのかしらないけど

    まず「ある中から近いのを出して」ないからw
    「長袖」って言ってるのに「半袖」出して来てるレベル

    >いきなりないですって言われたらそれはそれで「探しもないで不親切」っていうんでしょ?

    言わないですw
    無いものは無いでしょw

    >2つくらい出されて違ってたらもうその店にはないんだって気づこうよ

    なんでこっちがお店側に忖度しないといけないのかw
    あなたの話を総合したら
    お店側が探すフリして「ないですねー」でいいじゃん
    それすら出来ない店員さんどうなのw
    返信

    +0

    -25

  • 84. 匿名 2025/10/27(月) 11:28:23  [通報]

    >>24
    誠実だね。インド人はウソつかないって言うしね
    返信

    +23

    -8

  • 85. 匿名 2025/10/27(月) 11:28:26  [通報]

    >>80
    私もその服懐かしいー!と言われた

    せめて大事に使っていただいてありがとうございます
    とか
    気にいってくださって嬉しいです
    とか
    言い方があるでしょと思う

    それから、買った店には着ていかないように気を付けるようになった
    返信

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/27(月) 11:28:30  [通報]

    >>1
    今日は〇〇ちゃんは予約いっぱいです。
    返信

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2025/10/27(月) 11:29:16  [通報]

    >>82
    こういう時代

    だから一緒に探したんだよね
    気の毒だったあのお客さん

    あ、あの店員さんかもね
    返信

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2025/10/27(月) 11:30:26  [通報]

    >>75
    何言ってるかわからない客って一番嫌だよね
    聞き出そうとするとイライラして切れだすから厄介
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/27(月) 11:30:37  [通報]

    美容院で雑誌の切り抜きを見せて「こういう感じでお願いします」と言ったら「あ~いるんだよね~そういう人~」。無茶ブリしたつもりはないけど、ブスが無理すんなって思ったのか?
    返信

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/27(月) 11:30:44  [通報]

    >>81
    BAと客のコントが始められそうな対応だね笑
    正直な人!!
    返信

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/27(月) 11:31:09  [通報]

    >>21
    小銭は投げないよ。
    店員経験あるから、
    何もしてないのに時々投げるお客さんいて嫌な気持ちなったこと
    あるから。
    返信

    +14

    -26

  • 92. 匿名 2025/10/27(月) 11:31:48  [通報]

    >>9
    自社製品の事しか詳しくないBAってたまにいるよね

    どこにでも売っているようなメジャーな他社商品を知らなかったりトレンドの美容アイテムを知らなさすぎてその人からは買う気が一気に失せる
    返信

    +9

    -6

  • 93. 匿名 2025/10/27(月) 11:32:02  [通報]

    >>87
    お前も年寄りも暇だから探す時間あったんだろ
    店員はそんな暇じゃないから
    返信

    +3

    -14

  • 94. 匿名 2025/10/27(月) 11:32:12  [通報]

    >>83
    まぁないならないで「そういうのの○○ならあるんですけどー、あとはこういうのとかなら…」って感じにしてほしいよね
    返信

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2025/10/27(月) 11:32:53  [通報]

    >>82
    店によるかも

    スーパーとかだと上に看板あってカテゴリ書いてるし、なかったらないと思って自分で探しなと思う

    (私は店員じゃないですよ)
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/27(月) 11:33:31  [通報]

    >>93
    生きづらそう
    返信

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2025/10/27(月) 11:33:32  [通報]

    >>2
    大阪人だったら、そうそう!!お相撲さんで!!誰が太ってるねん!!みたいに突っ込むのかな?
    (例えが下手で失礼でごめんなさい。これしか思い付かなかった)
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/27(月) 11:34:07  [通報]

    薄暗い照明の店舗で気に入った形のスカート買おうと思ったけど、照明のせいで黒色か紺色かよく分からなかったので店員にこれはこれは紺色ですか?って聞いたら「いいえ、ネイビーです!」って言われた。
    返信

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2025/10/27(月) 11:34:40  [通報]

    美容室で
    凄いガタガタなんで揃えますね!

    2.3か月前に貴方が切ったのだが…?
    返信

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/27(月) 11:35:20  [通報]

    >>28
    もしこんなのに出くわしたら食べてる途中でも金投げつけて出ていくな!
    返信

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/27(月) 11:35:30  [通報]

    >>82
    レジ一直線に聞いてくるからすごいよね。
    探しもせず。
    それも上から目線でどこにある?って感じで、
    売り場は書いてあるのに、
    返信

    +9

    -12

  • 102. 匿名 2025/10/27(月) 11:35:43  [通報]

    >>95
    >スーパーとかだと上に看板あってカテゴリ書いてるし、

    場所聞く奴って看板あるのに見てないんだよ
    もう最初から店員に聞けばいいって精神で自分で探す気ない
    入店してすぐに場所聞く奴多い

    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/27(月) 11:36:10  [通報]

    いつも行ってたスーパーでいきなり知らないパートのおばさんに声かけられて
    「前よりふっくらしたけど、もしかしておめでた?」と言われた
    違うと答えたら
    「子どもは早いうちに作った方がいいわよ〜!私も体力ある若い頃に産んだし、娘も19歳で産んで私、今おばあちゃんなの!下の娘も18歳で産んだからもう孫貧乏よ〜」
    って一気に喋られた
    すごく不愉快
    返信

    +56

    -1

  • 104. 匿名 2025/10/27(月) 11:36:22  [通報]

    >>7
    失礼な店員たちだね!!
    それ店にクレーム入れても良いと思う
    その店ではなくて本部のほうにクレーム
    返信

    +75

    -2

  • 105. 匿名 2025/10/27(月) 11:37:30  [通報]

    >>1
    売り場探さず店員にすぐ聞くのはめんどくさいからかな?
    高齢化や中高年のお客さんに多い。
    それも店員にタメ口で聞いてくる。
    返信

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/27(月) 11:37:38  [通報]

    私が言われたんじゃないけど、お婆さんがふくよかな店員に「この2つの商品、どっちがいいかしら?」と聞いたら「そんなん、個人の好みですね!💢」
    と言った後、他の店員に
    「あんた!あの仕事しとけって言ったやろ⁈気抜いたらすぐサボるからな‼︎あんたみたいな気のキツい女は‼︎」
    と高圧的に怒鳴ってた
    家帰って家族にその話したら、家族もそのふくよか店員のそういう場面を見たらしく、いつもやってるんだな…って思った
    返信

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2025/10/27(月) 11:38:09  [通報]

    >>1
    私が横にいるのに、男性店員が夫に「女の子引っ掛けるならこういう服がおすすめですよ」と言ったこと。
    びっくりしすぎて本社にクレーム送ったら、「普段からそういう言動が多くて何度も注意している」と返信があった。
    私も1年くらいアパレルで働いてたことあるけど、基本的にアパレルは男女ともに倫理観壊れてる人多い。
    返信

    +68

    -3

  • 108. 匿名 2025/10/27(月) 11:38:28  [通報]

    注文をしてから作ってくれる老舗の大福屋さんに電話したらおっさんが出て「大福を5個お願いします」と注文したら「アンタ、よその店と間違えてねぇだろうな?」といきなりキレ気味に言われて「〇〇屋さんですよね?」と確認したら「そうだけど。じゃあ5個な!」ブツッと切られて頭に来て買いに行くのやめた。
    返信

    +12

    -4

  • 109. 匿名 2025/10/27(月) 11:39:01  [通報]

    暗闇でするトランポリンに通ってて、辞める時に理由聞かれたから、目標の体重になったので。って伝えたら、へーじゃあ辞めたらまた太りますねーって言われたの、今でも言い返せばよかったと思うくらい残ってる。
    返信

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/27(月) 11:39:16  [通報]

    >>82
    ドンキホーテは本当にごちゃごちゃしていて分かりにくいから聞きたくなるわ!!でも店員がレジしかいないし、忙しそうだからドンキではもう買わない。

    100均とかホームセンターで聞いてしまってるわ…。何か良く見てもないのよ…。
    返信

    +9

    -6

  • 111. 匿名 2025/10/27(月) 11:39:17  [通報]

    試着室からでてきたら三人の店員が待ち構えていて「かわいい~」って言われた時。いやいや絶対思ってないだろって感じだった。接客してたの一人なのに試着室の前で三人に待たれたことが恥ずかしくて逃げたわ。
    返信

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/27(月) 11:40:08  [通報]

    >>5
    仕方ない
    返信

    +10

    -5

  • 113. 匿名 2025/10/27(月) 11:41:33  [通報]

    私、BMI19でSサイズなんだけど試着したいと言ったら小柄な店員に
    「Lサイズかな?お出ししますね。ウフフ〜」
    と言われた
    返信

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2025/10/27(月) 11:41:41  [通報]

    >>106
    >店員に「この2つの商品、どっちがいいかしら?」と聞いたら「そんなん、個人の好みですね!💢」

    なんで店員にこんな馬鹿な質問するの?
    ただレジとか品出しやってるだけの店員なら商品の内容まで知るわけないじゃん
    その商品を売り込んでる販売員じゃないんだから
    自分で成分表示見て判断しなよ
    返信

    +3

    -14

  • 115. 匿名 2025/10/27(月) 11:42:10  [通報]

    みなさんの読んでて急に思い出した!
    郵便局に定期預金を解約に行ったら
    「お金なくなっちゃった?」って言われた。
    若かりしわたしは言い返せず。
    今なら言い返すのな。
    返信

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2025/10/27(月) 11:42:50  [通報]

    >>59
    薬局ってどの規模のことか分からないけど、セルフで買えるところなら店員さんって薬剤師じゃないから、聞いても意味ないよ
    逆に変に無責任な事言えないんじゃないかな

    基本は裏を見て自分で比較して購入する
    どうしてもの時は薬剤師さんを呼んでもらう
    (大体1人しかいないし、いる時間も限られてるから呼んでもらえるか分からない)

    それか、カウンターに常に薬剤師さんがいるような、昔ながらの小さめの店にいくことだね
    返信

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/27(月) 11:43:11  [通報]

    >>114
    よく読んで。それ聞いてるのはお婆さんだから
    返信

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2025/10/27(月) 11:43:34  [通報]

    >>108
    5個注文したのに買いに行かなかったの?
    最低だね
    あなたみたいな悪質な客がイタズラで注文するから警戒されてたんでしょ
    返信

    +4

    -14

  • 119. 匿名 2025/10/27(月) 11:43:55  [通報]

    某ディ⚪︎ール
    混んでた時に商品見ていたわたしも悪いんだけど

    どのカラーにするか悩んでたのでその旨を伝えたら
    ネットでいくらでも載ってますけど?って不審な顔された

    この色味を実際つけてみたいったら伝えたら
    つけてみるっつったって、まぁこの通りですけどね
    付けた瞬間に赤が緑色とかにはならないので。って鼻で笑われタッチアップして貰えなかった

    別日に行ったら今度はグイグイ買わせにくるBAさんで、アイシャドウ一つだけ買ったら
    なんかアレですか?そもそも買う気なかったけど捕まったからこれでいいか的な?ってボケのつもりか言い放ってきてびっくり

    返信

    +31

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/27(月) 11:44:08  [通報]

    >>4
    要るか要らないかくらいはその場でわかる。
    もっとお得な商品サービスがあるかは、その場でわからないので
    「持ち帰ります」と即回答します
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/27(月) 11:46:15  [通報]

    >>114
    商品と価格による。
    成分表示って何の話だ。スーパーに限定してない?
    返信

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2025/10/27(月) 11:46:29  [通報]

    >>66
    13号超えたら分からんでもないけど、11号って普通サイズじゃない?
    返信

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2025/10/27(月) 11:46:42  [通報]

    「毎週金曜日の18時にいらっしゃるのに、この間は17時すぎでしたね?
     いつも覚えてますよ〜。よく見てるので!」
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/27(月) 11:47:14  [通報]

    >>66
    デブはひどい。ブタちゃんって呼んであげて
    返信

    +1

    -8

  • 125. 匿名 2025/10/27(月) 11:47:16  [通報]

    >>117
    だから何?
    婆さんだったら聞いてもいいと思ってるの?
    店員は年寄りの暇つぶしの相手じゃないんだよ
    返信

    +1

    -10

  • 126. 匿名 2025/10/27(月) 11:47:33  [通報]

    >>56
    > バイトにそこまで求めるな

    これよく見るけど、バイトかどうかなんて知らんがな、それこそ客には何の関係もないって思うわ
    返信

    +59

    -1

  • 127. 匿名 2025/10/27(月) 11:48:36  [通報]

    >>125
    知らないお婆さんが聞いた事をこっちに責められましても…
    返信

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/27(月) 11:49:32  [通報]

    >>127
    >よく読んで。それ聞いてるのはお婆さんだから

    意味がわからない
    お婆さんだろうと迷惑なものは迷惑だよ
    返信

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2025/10/27(月) 11:49:36  [通報]

    >>114
    めっちゃキレてて草
    何にそんなにキレてるのか
    返信

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2025/10/27(月) 11:49:42  [通報]

    >>7
    え、店員たちの噂の的になってたということ!?
    お気の毒すぎる、、、
    返信

    +71

    -1

  • 131. 匿名 2025/10/27(月) 11:50:23  [通報]

    >>126

    ガル民も店員も怖いなーと思った
    そういうやり取り嫌ならそこで働くの向いてないんじゃないかなと思った
    返信

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2025/10/27(月) 11:50:37  [通報]

    >>126
    社会性のない低知能や高齢者ほど店員の立場を考えられなくて迷惑行為するよね
    返信

    +6

    -8

  • 133. 匿名 2025/10/27(月) 11:50:42  [通報]

    >>128
    この場にそのお婆さんいないんだから、そんなに執拗に責めたって意味なくない?
    返信

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2025/10/27(月) 11:51:15  [通報]

    >>129
    一人の人がレスしまくってる
    日々嫌なこと続いてるんじゃないかな
    返信

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2025/10/27(月) 11:52:20  [通報]

    >>125
    接客業の人かどうか知らないけど、そんなカッカしてたら働くの向いてないと思うよ
    返信

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2025/10/27(月) 11:52:36  [通報]

    >>106
    店員のやりとりの内容はどっちでもいいけど、ふくよかな店員という修飾が要らない情報と思った
    内容に関係ない
    返信

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2025/10/27(月) 11:52:39  [通報]

    >>1
    アパレル店で「お客様はザ.女顔なのに体は男性的だから〜」と言われたこと。
    確かに骨っぽくて女性っぽい柔らかさはないけども…
    返信

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2025/10/27(月) 11:53:37  [通報]

    >>134
    1人で大暴れしてる人いるね
    日々のストレスでやけに怒りやすくなってるんだろうね
    返信

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2025/10/27(月) 11:54:04  [通報]

    >>7
    余計なお世話だけどこういう人って昔から友達関係とか大丈夫だったのかな…
    返信

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/27(月) 11:54:20  [通報]

    >>138
    どのトピにもいるよね、最近
    血圧が心配
    返信

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2025/10/27(月) 11:55:09  [通報]

    子供を抱っこしながらお会計してて
    お財布が軽く子供の腕に当たった
    そしたらレジのおばさんが
    「あ〜可哀想!こんなのがお母さんなんて赤ちゃん可哀想ね〜!」
    と…
    別に子供も泣いてもないし、かすったくらいでそこまで言うか?って謎だった
    返信

    +18

    -4

  • 142. 匿名 2025/10/27(月) 11:55:15  [通報]

    >>129
    >店員に「この2つの商品、どっちがいいかしら?」

    ただのバイトの店員がそんなん知るかよって話だよね
    表示を見て判断すればいいのにね
    返信

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2025/10/27(月) 11:56:54  [通報]

    デブで肌荒れがすごいBAに
    「お肌荒れてきましたね〜w美肌の秘訣とお勧め商品教えてあげますねっ!」
    え、どの口が…
    返信

    +8

    -4

  • 144. 匿名 2025/10/27(月) 11:56:59  [通報]

    >>130
    店員同士が客の噂話するって当たり前のことだよ
    客のことはほとんど記憶してるし店員同士で共有されてる
    返信

    +8

    -9

  • 145. 匿名 2025/10/27(月) 11:57:10  [通報]

    フルーツジュース屋さんで、シロップ入れるか聞かれて入れた方がいいか聞いたらそれは人それぞれたからって言われた
    返信

    +4

    -5

  • 146. 匿名 2025/10/27(月) 11:58:17  [通報]

    >>105
    知り合いの若い子でもすぐ聞く子いたよ
    聞いたほうが早いとか言って、最初から探す気なし
    返信

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/10/27(月) 11:59:05  [通報]

    >>136
    余計な脚色つけて店員側を悪いように印象操作してるのバレバレだよね
    返信

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/27(月) 11:59:06  [通報]

    >>18
    えー!
    カットに集中してほしいねー!
    返信

    +12

    -2

  • 149. 匿名 2025/10/27(月) 12:00:23  [通報]

    >>145
    そりゃ人それぞれでしょ
    返信

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/27(月) 12:01:18  [通報]

    店員側のガル民が激怒しまくってるトピ
    返信

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2025/10/27(月) 12:03:33  [通報]

    ムカつく対応してくる客にはこっちもムカつく対応し返すだけだから
    客とお店側は対等な立場だからね
    ムカつく客に愛想良くする必要無し
    返信

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2025/10/27(月) 12:03:45  [通報]

    >>121
    家族に話したら知ってるって言われてるし、老若男女が行くような店ってスーパーとかその辺の店でしょ
    専門店の販売員じゃないのにその辺の店でどっちがいいかしら?っと質問するほうがズレてるんだよ
    返信

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2025/10/27(月) 12:05:27  [通報]

    >>146
    若い子は聞いてくる人ほとんどいないよ
    迷惑行為するのは中高年や高齢者ばかり
    返信

    +5

    -6

  • 154. 匿名 2025/10/27(月) 12:06:22  [通報]

    >>18
    情緒不安定すぎて怖いよー!ハサミ持って欲しくないよね。理由を聞けば、なるほどって思う何か深いものがあるのかもしれないけどさ。怖いわー。エピソードとしては面白い。
    返信

    +23

    -3

  • 155. 匿名 2025/10/27(月) 12:07:41  [通報]

    >>99
    美容師じゃないけど、髪1本1本が同じペースで伸びるとは限らないんじゃないかな

    自分で切ってないのに、前髪自分で切りました?
    自分で染めた事無いのに、家で染めてます?

    は、え?と思う
    返信

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2025/10/27(月) 12:08:14  [通報]

    ほんと、ムカつく客が多過ぎてイライラするわ、このトピ
    過剰な要求し過ぎだし店員に求め過ぎ
    客とお店は対等なんだから、売ってもらえてるって思ってほしい
    返信

    +5

    -14

  • 157. 匿名 2025/10/27(月) 12:08:32  [通報]

    >>153
    確かに確率的には多いかもしれないですね
    図々しくなるのかな
    返信

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/10/27(月) 12:10:05  [通報]

    ムカつく客は来なくてよし
    買っていただかなくて結構です
    こちらもお客さんを選ぶ権利はあるんでね
    返信

    +5

    -8

  • 159. 匿名 2025/10/27(月) 12:10:25  [通報]

    >>149
    それはそうだけど、冷たく言われたからびっくりしたんだよ
    返信

    +3

    -5

  • 160. 匿名 2025/10/27(月) 12:10:38  [通報]

    >>145
    なんか面倒くさい客多くて店員さんも大変だな。
    入れるのがベスト!これしかない!という商品なら、最初から入れた状態で売ってるでしょ。
    好みに合わせてカスタマイズできるようにしてるのに。
    次からは「どっちの方が人気ですか?」と聞くのおすすめ
    返信

    +7

    -5

  • 161. 匿名 2025/10/27(月) 12:11:32  [通報]

    >>153
    わかる。あと外国人。
    品だしの人に聞くならまだましで、酷いとレジの人に案内させようとするからね。
    返信

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/27(月) 12:12:19  [通報]

    マナーがなってない図々しい客が増えてウンザリ
    ど厚かましいのよ
    店員だからってヘコヘコして当たり前だとか思ってない?そんな客来んなよ
    返信

    +7

    -5

  • 163. 匿名 2025/10/27(月) 12:12:56  [通報]

    >>160
    なんで聞かれるのがめんどくさいの?
    入れるか入れないか急に聞かれて分からない人だっているだろ
    返信

    +1

    -8

  • 164. 匿名 2025/10/27(月) 12:13:49  [通報]

    ここ見てたらカスハラ予備軍みたいなのが沢山いて嫌になる。本当にイミフ
    あーやだやだ
    返信

    +4

    -7

  • 165. 匿名 2025/10/27(月) 12:15:21  [通報]

    失礼な客にはこっちもそれなりに対応悪くするから、対応悪くされたって怒ってる人は自身が失礼な客だからなんだよ?ちゃんと分かってね!
    返信

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2025/10/27(月) 12:17:42  [通報]

    >>142
    店の種類によるかな

    アパレルとかならアドバイスがお仕事だけど、
    スーパーとかなら何万種類の商品を全部覚えて案内できないよね
    返信

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2025/10/27(月) 12:18:47  [通報]

    >>163
    あなたが入れた方が好みなのか入れない方が好みなのかだって店員にはわからないよ
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/27(月) 12:18:54  [通報]

    スカートを試着したら
    「うわー、すごーい!お尻がぺったんこ!!」

    コンプレックスになった
    返信

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2025/10/27(月) 12:19:46  [通報]

    「アイプチしてるでしょ?」
    って男性美容師に半笑いで言われた。許さない
    返信

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2025/10/27(月) 12:20:22  [通報]

    >>152
    「今日○○の店に行ったらね」という話をしたらすなわちスーパーなのか笑
    すごい決めつけだね。
    うちの近所には、専門店が色々あるよ。
    パン屋、自転車屋、洋服店、花屋、家電量販店、画材店、お茶屋さん、和菓子店……
    成分表示を見ろ?何の話だ。

    漠然とどっちがいいか聞かれても答えに窮するというのは理解できますよ。
    でも、それでキレる店員もアホだと思います。
    質問者の言葉が足りないなんて、店員と客という関係でなくてもよくある話。
    それならそれで、「ご自宅用ですか?」「甘いのは苦手ではないですか?」「メインで使う方はどなたですか?」「人気があるのはこちらです」のように返すんだよ。
    客の知的レベルは一定じゃないんだし、外国人かもしれない。
    私はそういう想定で接するよ。キレて得られるものがないから
    返信

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2025/10/27(月) 12:20:36  [通報]

    >>66
    そういうブランディングだもんね
    それをわかって入ってきててサイズが小さい大きいのはないかと聞かれたらそう返されても仕方ない気もする
    イオンやしまむらならふざけるなだけど
    返信

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/10/27(月) 12:27:18  [通報]

    >>56
    在庫確認はバイトでも確認求めるやろw
    その人の雇用契約で在庫確認してはいけない決まりがあれば出来る人を連れてくれば良いだけだし
    あと10分もあるなら、労働時間中ですやん、働け
    返信

    +31

    -1

  • 173. 匿名 2025/10/27(月) 12:27:48  [通報]

    イオンのセルフレジに手こずって、何かのpay使えないかなと思ってたらTheお局みたいな女店員がずかずかとやってきて「もちろん使えません笑」と。

    お前の当たり前なんか聞いてねえよと思った
    返信

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/10/27(月) 12:27:55  [通報]

    >>163
    聞かれるのが面倒なのではなく、丸投げしといて勝手にキレる人が面倒くさい。

    シロップの場合、甘くしたいかしたくないかを聞かれている。
    入れない状態の甘さがどれくらいか知らない場合、判断が難しいという気持ちはわかる。
    でも、それは言語化できない(結局好みの問題であり、飲んでみないとわからない)のだから、
    何か答えさせたところで納得できる情報じゃないじゃん。

    だから、聞く側も丸投げじゃなく「私は甘いのが苦手なんですが、全量入れるとかなり甘いですか?」とか「入れないと飲みづらいくらい酸っぱいですか?」とかいう聞き方をしたらいいんじゃない?
    なんのとっかかりもないなら「みんなはどうしてる?」と聞けば解決
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/27(月) 12:28:57  [通報]

    うまいこと言ったと思ってるのか客の事をずっと怪獣怪獣言ってる店員いた
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/27(月) 12:31:40  [通報]

    新宿のサンリオで、キャラクター大賞の投票をしたとき(当時はレジで投票用紙を渡されてキャラ名を書く形式だった)
    私の投票したキャラに対して
    「人気ないですよねwww」
    みたいに言ってきた男性店員

    嫌な気持ちにはなったが、別にその場で喧嘩になったりはしなかったし、
    私も当時SNSやってなかったからそれで終わったけど、
    キャラ大が注目されるようになった今だったら炎上ものかもと思う
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/27(月) 12:31:56  [通報]

    109の好きなブランドのショップにオープンと同時に入ったら、「一番乗りのお客様です!嬉しいです!」と言ってくれた。
    セットアップを購入したんだけど、お会計の時に「これ可愛いですよね♪」と終始ニコニコしながら軽い雑談までしてくれてこれからも通い続けます…!ってなった。
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/27(月) 12:32:26  [通報]

    試着したらいまいちだったので元の所に戻したら、近くにいた店員さんから「それ、似合いそうにないですもんね」
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/27(月) 12:33:10  [通報]

    >>84
    それインディアンじゃない?
    返信

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/27(月) 12:34:28  [通報]

    >>73
    オカマバーはそういうの通常運転って感じだけどなw
    あんたってブスよね!とか良く言うし(でも美人にそう言うけど、本当のブスには言わない)
    返信

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/27(月) 12:35:03  [通報]

    >>101
    元店員だけど今こんな考えでOKなんだ…
    私がいた頃にはあり得ないよ
    どんなに仕事が忙しくてもお客様から尋ねられたら手を止めて承れと教育されたのに

    元イ◯ン社員です
    返信

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2025/10/27(月) 12:37:47  [通報]

    >>138
    同じ人が別トピでも暴れてるわ
    めちゃくちゃレスつけまくってる
    返信

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2025/10/27(月) 12:38:03  [通報]

    >>33
    そのお金取られたの?
    取られたのなら嫌だな
    返信

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/27(月) 12:38:46  [通報]

    >>5
    11号置いてないのに9号の服を無理矢理試着して服伸ばされたら困るから最初に忠告してるんでしょ
    返信

    +14

    -7

  • 185. 匿名 2025/10/27(月) 12:43:11  [通報]

    >>177
    わざとらしくなくホントに気持ちのいい接客してくれる店員さんているよね
    レジするだけの短い時間でもありがたい得した気分になるわ
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/10/27(月) 12:43:23  [通報]

    電子ピアノを見てたら
    これ、実は楽器じゃないんですよ?ご存知でした?電化製品なんです、お子様の上達には妨げになりますよ初心者ならなおさらです技術を求めたいなら…
    と長々話し出してきた店員
    住宅事情で簡単に持ち運び可能が良いと言ったら、またすぐ買い直す羽目になりますよ~
    と笑ってた
    私自身ピアノ習ってたしそりゃ本物が良いのは分かるけど、引っ越すのに手軽なのが良いし本当にただの趣味だから見てたのに
    結局、そこじゃない店で買った
    某有名なところの女性店員

    返信

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2025/10/27(月) 12:43:41  [通報]

    食後に紅茶頼んだら
    「ストレートでいいですね」と言われた
    まあ ストレートで良かったからいいけどね
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/27(月) 12:46:26  [通報]

    >>34
    たしかに普通聞かないけど、もしかしたらその人か近しい人が乳がんなのかもね。
    一瞬の仲間意識みたいなもので、とっさに出ちゃったのかも?

    まぁそれでもこらえるのが普通だけど
    返信

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2025/10/27(月) 12:46:27  [通報]

    3人家族なんだけだ
    飲食店で何回か「4名様ですか〜?」と言われた
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/27(月) 13:05:25  [通報]

    VISAカードの手続きしていたら、JCBカードも併用しての加入をお勧めされたんだけど、断ったらそんな度胸もないんですか?と言われたよ。
    カードの引き落とし日もいつでも大丈夫と言ったら。
    ずいぶん強気ですね。と言われた。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/27(月) 13:06:28  [通報]

    >>1
    数年前、夫婦経営の美容室で。
    値上げが少しずつ始まった頃、お菓子が小さくなったり量が減ったりしていると話したところ、「暇な人のやること」と言われた。その後コロナ禍になり、本格的に値上げになり、ホットペッパーから予約状況を確認したらその美容室は予約がかなり減ったらしい。私も行くのをやめました。
    返信

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/10/27(月) 13:12:49  [通報]

    >>1
    東横◯ンのフロントに無視されたことがあります。予約確認をしたくて必死に話しかけたのだけれど、まるで早く帰れというような態度でしたね。他にお客さんもいなかったのに。あれは何だったのだろう。他のホテルに勤める知人に話すと、東横◯ンは業界でも評判が悪いということでした。二度と行かないです。
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/27(月) 13:21:41  [通報]

    >>1
    無印で買い物したら、値札とレジの金額が違ってたので指摘したら「え?!どれですか?!どこにありました?!」となぜか私が店内の商品売り場を案内することに。調べたら月初めから値上がりしていたらしい。でもその日は20日頃、つまり半月以上ほったらかしにしていたことになる。しかも客を疑うような言い方で驚いた。
    返信

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/27(月) 13:23:46  [通報]

    >>1
    100円ショップ系で、欲しい食器が少し欠けていたので、同じものでかけてない商品が欲しいと言ったら「気にしない人は気にしませんけどね」と言われた
    返信

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/27(月) 13:24:39  [通報]

    >>1
    郵便局で。荷物を送るのに窓口側が何かミスをしたようで時間がかかった。だけど客にではなく、先輩スタッフに謝っていた。先輩スタッフもいいよいいよとか言ってたけど。客のことは見えてないんだなとびっくりした。
    返信

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2025/10/27(月) 13:24:42  [通報]

    >>177
    嫌な話ばかりの中で癒された
    嫌なことのほうが記憶に残りがちだけど、良い記憶を大切にしたほうが自分の健康のためにもいいよね
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/27(月) 13:31:51  [通報]

    >>1
    ハ◯ーズという24時間スーパー。安さが売りだけど、値上げラッシュで他とあまり変わらなくなった。質を問わなければ安いものもあるかもしれない。特に女性スタッフは顔が◯んでる。
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/27(月) 13:37:37  [通報]

    >>186
    似た経験があります。私は名札に店長と書かれた人に言われました。その後ろで、すごくつらそうな表情をしていたスタッフが印象的でした。
    後日行くとあの店長はいなくなっていて、そのスタッフが店長になっていました。しかも、とても元気で明るくて、ハツラツと仕事をされていました。客にもあれだから、店内でパワハラもあったかもしれませんね。でも店は良くなって何よりです。
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/27(月) 13:43:00  [通報]

    >>191
    >値上げが少しずつ始まった頃、お菓子が小さくなったり量が減ったりしていると話したところ、「暇な人のやること」と言われた。

    その通りの正論でしょ
    ガルちゃんだったら共感されるからってリアルで話さないほうがいいよ
    いい大人がお菓子の量が減ったと文句言うとか暇なんだな、卑しいな、だからデブなんだな、働けばいいのにとしか思われない
    返信

    +3

    -14

  • 200. 匿名 2025/10/27(月) 14:09:25  [通報]

    >>5
    きぃぃぃー!それは腹立つわ~
    傘が無い日にどしゃ降りになる呪いをかけてやるぅ
    返信

    +7

    -4

  • 201. 匿名 2025/10/27(月) 14:14:50  [通報]

    >>190
    そのカード会社の方は母国語が日本語なのかな?
    言葉の選択がおかしいよね?
    間違った日本語を覚える感じがするね
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/27(月) 14:15:05  [通報]

    20代前半の時にお洒落な赤ちゃん服の店で未就園児の娘の服を選んでいたら店員が話かけてきて、1人目ですか?もっと大きなお子さんいるように見えますね!って開口一番に言われて喧嘩売られてる…?って思った
    返信

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/27(月) 14:23:21  [通報]

    ショートケーキ販売してるカフェで席でここでケーキ(ショーケースにないの)を頼んだのも持ち帰れるんですか?って聞いたら食べ残しって事ですか?と言われた 頭の悪そうな男の店員にw
    返信

    +0

    -3

  • 204. 匿名 2025/10/27(月) 14:23:38  [通報]

    購入したブラウスを包んでもらっている最中、私には見えなかった傷があったらしく、他店にならあるかもと探してくれて多店舗から郵送してもらって恐縮した。
    アパレルには洋服好きな人が店員でいてほしい。
    返信

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/27(月) 14:26:54  [通報]

    >>13 元ネイリストだけどそれを綺麗にしていくのがネイリストの仕事なのに!!
    時間はかかるけど、ジェルを続けてると爪の面積が大きくなるし必ず綺麗になるから
    気が向いたらケアに力入れてるサロンを探して行ってみてほしいな…
    返信

    +34

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/27(月) 14:39:36  [通報]

    ガルの他のトピでも書いたけどずっと書くぐらい思い出せば腹立つ

    数年前、セール時ジェラ○ケで列がレジから離れて整列
    ちゃんと並んでてやっとレジで男のレジの人が
    「ちゃんと並んでました?」と意地悪疑いの目で私に言ってきた
    「はい」って買ったけどもうその服を見るのも悲しいしで捨てたわ

    そのレジの人は女性レジのアシスタント的にいたからレジもどんなぐらい
    並んでるか見れるだろうしそんな人疑ってるなら横入りを見逃さないように時々は見れるだろうに(見とけよ!)
    あの時キレてレジでもう買わないわって言えばよかったな
    返信

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/10/27(月) 14:42:25  [通報]

    >>21
    ムカつくのはわかるけどお金投げたらどっちもどっちになっちゃうよ。買わなくてよかったんじゃない?
    返信

    +24

    -3

  • 208. 匿名 2025/10/27(月) 14:43:31  [通報]

    私いつもSサイズなのに鏡で服を当ててたら大きいサイズもありますよ~って言われた
    何も見ないで適当に声かけしてるんだろうけどムッとする人多いと思うからやめた方がいい
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/27(月) 15:08:18  [通報]

    某ラーメン屋でスープを残してしまったら
    だから女は嫌なんだと言われた
    返信

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/27(月) 15:09:40  [通報]

    >>1
    私もアパレルで「こちらなんていかがでしょうか?顔色も明るく見えますしぃ〜☆」と若いスタッフに言われたから「え、もうアラフォーだからこういう若い人向けはちょっと…」と言ったら
    奥から店長らしき貫禄あるマダムが「ババアの世界へようこそ〜\(^o^)/」と言いながら出てきて「これはね、アラフォーでもアラフィフでもパァッと華やかになってお客様にもとてもお似合いですわよ!是非一度着てみて欲しいわぁ〜、フィッティングルームへどうぞ〜\(^o^)/」と試着室に連れ込まれそうになったから慌てて逃げてきた
    あの圧の強さはなんなんだよww
    返信

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/27(月) 15:09:50  [通報]

    >>191
    完全にガルちゃんに脳が侵されてるよね
    お菓子が小さくなった!量が減った!って話題で大人同士が盛り上がると思ってるのガルちゃん脳すぎる
    普通に赤の他人にそんな話題持ち出すの大人としてみっともないよ
    返信

    +5

    -10

  • 212. 匿名 2025/10/27(月) 15:20:23  [通報]

    >>191
    夫婦経営の美容室なら経営者として物価高騰で同じ値段で従来のサービスが提供できなくなることは理解できると思う
    経営者の苦労も知らずに小さくなったとか文句だけ言う消費者って浅はかだなって呆れるよね
    返信

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2025/10/27(月) 15:27:24  [通報]

    地方の古本屋さんに「東京で探せば良いのに」と言われた。
    ええ、二度とそちらには参りません。
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/27(月) 15:27:42  [通報]

    >>210
    私好きだわ
    明るいマダム店員さん
    返信

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/27(月) 15:33:10  [通報]

    >>191
    お客様の雑談なんか共感しとけばいいだけなのにね
    なんかリラックス出来ない美容室だな
    返信

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2025/10/27(月) 15:41:04  [通報]

    ドラッグストアの店先でヘアムースを眺めてたら「水虫の薬お探しですか?」と声掛けられた。
    店先には置いてない感じだったけど、水虫持ってそうな顔に見えたのか?
    あまりに唐突すぎて首振るのが精一杯ですぐその場去った。
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/27(月) 15:55:00  [通報]

    >>18
    ごめん。
    想像したら面白すぎた。
    なんかよくわかんないけど、ごめんなさいねと思い出の曲だったのかな?がツボ。
    返信

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2025/10/27(月) 15:59:08  [通報]

    >>215
    お菓子が減ったとか小さくなったとか文句言う暇人はクレーマー予備軍だから来てもらわなくていいと思う
    返信

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2025/10/27(月) 16:26:58  [通報]

    病院の会計にて
    「前回支払いしていないみたいなので今回支払い機でまとめて払って下さいね」と言われた。
    まるでこっちが悪者みたいな言い方だったけど、結局病院の計算ミスで前回徴収し忘れた料金の事だった。
    なぜそちらのミスを私のミスにされなきゃいけない?
    返信

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/27(月) 16:27:09  [通報]

    >>1
    歯医者ならある。
    歯が汚い←だから来たんだけどって思った、余程だったんかね。
    返信

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2025/10/27(月) 16:30:30  [通報]

    >>191
    自スレ
    久しぶりに見たな、こういうコメントw
    たぶん同じ人だよね。何かコンプレックスを刺激したならごめんなさいね。
    でもね、この前出の美容室、結局なくなったみたいです。私以外の人も行かなくなってたんですね。
    返信

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2025/10/27(月) 16:58:39  [通報]

    >>4
    買わないのに時間だけ引っ張るの申し訳ないので、さっさと退くよ
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/27(月) 17:34:53  [通報]

    >>221
    お菓子が減っただの小さくなっただのガルちゃんのトピで盛り上がってるからってそれを真に受けてリアルな人間にまで吹っかけたら「暇な人のやること」って至極真っ当な正論言われたからって逆恨みするのみっともないよ
    匿名掲示板に毒されてそれしか話題がなくなってる自分を省みるといいよ
    返信

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2025/10/27(月) 17:47:37  [通報]

    >>1
    たまたま原宿の可愛い店に入ったら「テイスト違いすぎて似合わなそー!わら」と言われた。友達と2人だったけど絶句してすぐ出た
    返信

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/27(月) 17:49:43  [通報]

    ニットワンピースは体型がもろにでますので
    こちらではないほうが・・・・


    だって。ほっとけ田舎者。
    返信

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2025/10/27(月) 17:50:36  [通報]

    >>13
    深爪の友人がネイルするようになってすごく綺麗な爪になったよ。あきらめないでほかのお店へ行ってみて!
    返信

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/27(月) 17:54:28  [通報]

    >>225
    まともなアドバイスだと思うけど
    ニットワンピで体型がモロに出て公然わいせつみたいな人いるよ
    返信

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2025/10/27(月) 17:54:35  [通報]

    >>223
    うーん
    あなたはどうしたいの?
    返信

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2025/10/27(月) 17:59:40  [通報]

    >>119
    美容部員さんでちゃんと接客してくれる人ってレアだよね。私もシャ◯ルで欲しいアイシャドウがあったから試したいって言ったら「いや、このまま発色です」「はい、塗りました」と。個人的に自社ブランドの何が好きか熱弁してくれるBAさんは信頼できて予定無くても買っちゃうんだけど大半のBAさんって投げやりだよね。
    腹立ってきた。仕事でメイク用品使うから大量買いするけど態度悪いと製品の良さも分からない。学生のバイトさんのが一生懸命だよ
    返信

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/27(月) 18:00:44  [通報]

    >>223

    あなたのほうが余程毒されてるよ。
    ガルはこういう人多いけど、最近特に酷くなった。
    返信

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/10/27(月) 18:03:14  [通報]

    >>1
    試着してたら「どうですか~」と聞かれたのでカーテンを開けて「どうでしょう」と聞き返したら「意外と細いんですね」
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/27(月) 18:04:22  [通報]

    >>223
    ガルやばいな
    返信

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2025/10/27(月) 18:07:35  [通報]

    >>191
    お菓子の話は例えであって、美容師の対応が悪かったから誰も行かなくなったんでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/27(月) 18:14:15  [通報]

    時々ガチの人がいるからなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/27(月) 18:36:34  [通報]

    サーティワンに子どもと食べに行ったらこどもパスポート見て、食べ過ぎじゃない?!大丈夫?!って言われた。ごめんね、食べすぎで。
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/27(月) 18:41:17  [通報]

    >>1
    病院で前日にキャンセルが出て予約が取れたため当日来院したら、話が行き届いてなくて総合受付で確認に時間が掛かり、更にその後診察する科の受付の人から「予約取れてないのに勝手に来たんですか?市立病院は予約してくるのが常識ですよ」と諭すように言われてビックリした。
    結局ちゃんと予約できてたんだけど、謝罪の一言もなかった
    返信

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/27(月) 18:56:57  [通報]

    言われた事はないけど
    靴屋に入ったら人の後ろをずっと
    女の若い店員が付いて来た事あって
    そのまま1周して店出て2度とその店行ってない
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/27(月) 19:20:01  [通報]

    子どもの頃、地味で陰キャな私がギャル系の美容院に行って、魚が好きです…地味だけど…みたいなことを言った時
    お姉さん達が「地味でも好きならイイんじゃね?アタシら、派手に見えてもやってること地味だかんねw」「髪だしww」と言ってくれた
    確かに、この人たち頭盛ってケバいけど人の頭皮や毛根について学んでるんだよなぁ…と納得したし、嬉しかった

    あとは、漬物屋で甘酒が売ってて眺めてたら店員のお兄さんに「いぶりがっこですか?」って聞かれて「違う甘酒」って言い返したのがなんか忘れられない
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/27(月) 19:22:42  [通報]

    昔ヨドバシ梅田にあったアロマのグッズか何かの店で、店員さん2人に便秘でオールブランを食べても効かないと言ったら笑われたな。
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/27(月) 20:11:44  [通報]

    >>83
    横だけど接客業の苦労がよく分かった
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/27(月) 20:25:15  [通報]

    コンビニで荷物受け取ったとき、そのまま渡そうとしたから「サインはいいんですか?」って聞いたら「サインするとこあります?」って強めに言われた
    家で開封するときに、サインする場所あったの見つけてコンビニまで戻ったけどその店員はいなくて、他の人に説明する羽目に。その人も自分が担当してないから結構強めの言葉でに事実確認されて疲れた

    後日、最初に対応した店員がいたけど、なんの一言もなし。自分の見落としなのにずいぶん強気
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/27(月) 20:57:04  [通報]

    >>24
    いいお店!いい店員!誠意を感じるね
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/27(月) 22:02:53  [通報]

    >>1
    心斎橋のABCマートでレジの店員さんに、靴下のサイズ違いあるか聞いたら「あるよ!」って元気よく答えてくれた韓国人の男の子思い出したw
    返信

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2025/10/27(月) 22:03:39  [通報]

    >>1
    美容室でカットして明らかに左右の長さが違ってるから、翌日カットのお直しに行ったら「警察呼ぶから」と言われて、話してる状況を無断で動画撮られた
    めっちゃ挙動不審で意味不明なこと言ってるから「もうどうでもいいから、早く110番通報しなよ」って言ったら、今度は返金するって言い出した
    ”もう、まじで分からん。ちょっとコイツやばいな“と思ったから、自分で警察を呼んだよ
    ちょっとおかしい奴にハサミ持たせたらあかん
    返信

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/27(月) 22:23:02  [通報]

    >>1
    心斎橋のABCマートでレジの店員さんに、靴下のサイズ違いあるか聞いたら「あるよ!」って元気よく答えてくれた韓国人の男の子思い出したw
    返信

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2025/10/27(月) 22:49:42  [通報]

    母が冬に長靴買いに行ったとき
    母、「なるべく長持ちするものが欲しい」ということを言ったら、店員は「一冬に2,3回しか履かなければ
    長持ちしますよ」
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/27(月) 22:55:08  [通報]

    スーパーのレジで
    財布の中のポイントカードが探しても見つからず、「ポイントカードないです」って言ったら、

    「昨日、ポイントカード使って財布の中に片付けてたから絶対にある。後ろいないからちゃんと探して。」ってレジの方に言われた。

    ちゃんと財布の中に入ってた。よく行くから覚えられてたんだな。
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/27(月) 23:01:23  [通報]

    >>59
    ドラストでバイトしてたことあるけど
    バイトが適当に答えるわけにはいかないから、薬とか専門的なこと聞かれたら
    薬剤師さん呼ぶことになってた
    薬剤師さん不在の時は店長とか、登録販売士が答えてたよ
    お客さんに自分で裏読めばなんて普通、言わないよね
    返信

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/27(月) 23:59:21  [通報]

    >>84
    >>179
    この流れwww
    返信

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/28(火) 00:09:55  [通報]

    >>24
    私が行くインドカレー屋とは真逆だわ
    一人の時は間違えないんだけど2人で食べて会計を一緒にってなると毎回間違われる(多く請求される)
    指摘すると無言で正しい額にしてくるけど
    980円と1050円みたいな感じで日本人でも簡単に暗算が出来るのにインド人が毎回のように間違えるとは思えないわ
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/28(火) 00:22:29  [通報]

    21歳の時、お気に入りの服屋さんで試着してたら「これを合わせると若く見えますよ〜」と言われて本当に失礼だなと思った
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/28(火) 00:40:06  [通報]

    ネイルサロンで、
    手が日焼けしちゃって💦って言いながら色を選んでいたら
    それは地黒です、と言われた、、、
    ほんとに日焼けなのに😂
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/28(火) 01:03:48  [通報]

    >>76
    在庫がないの分かってるなら「そちらの商品は在庫切れになっています」
    って言えばいいだけ
    そして出来れば店員さんの方から次回の入荷予定日を教えていただけると
    ありがたいです
    そういう店員さんには「ありがとうございます」って心から感謝します
    返信

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/28(火) 01:04:13  [通報]

    >>144
    そんな自信満々で言うことじゃないだろ
    返信

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/28(火) 01:10:15  [通報]

    >>37
    自分で切った部分が注文した髪型に影響を受けるならまだ分かるけど、影響も全くないのに何が気に入らないんだよって思う
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/28(火) 01:16:38  [通報]

    >>103
    性にだらしないだけなんだよな
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/28(火) 01:57:11  [通報]

    >>156
    まぁまぁ、落ち着いて
    イライラするのは更年期だからだよ、命の母飲みな
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/10/28(火) 03:22:11  [通報]

    >>29
    風俗店の店頭にいた店員に道尋ねたら
    奥からオーナーっぽい人が出てきて同じこと言われた
    切羽詰まってたからって聞く相手選ぶべきだった
    ちなみに当時少年と間違われる見た目してた
    返信

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2025/10/28(火) 05:39:26  [通報]

    >>28
    ラーメン屋で、3人で行って座敷タイプに座ろうとしたら「お客来るから座らないで!」と怒りながらカウンターに通されました。最後まですいてたのとその座敷に誰も座ってなかった。数年後閉店していました。
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/28(火) 05:47:03  [通報]

    鍵一式交換したくてタウンページで調べたお店に行って、問い合わせたら「鍵と言ってもいくつあると思ってんの?現物がないとわからないんだよ。」と責められた感じがして「現物持ってきます」と半泣きしそうになりながらお店出ました。50くらいのおじさんだったけど対応が高圧的で怖かった。
    結局親切なお店を見つけて交換する事ができました。
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/28(火) 06:28:41  [通報]

    >>1
    安くもない下着屋でブラを試着
    ブラほどサイズが合わないものを無理して購入してはいけないものは無いし、
    最初に店員に伝えて2枚試着した後、
    カップがキツかったのでカップ数の上げたものがあるか聞いたら、
    眉間にしわ寄せてため息、無言で渡された

    こういう人間は店員としてより、人としてどう行きてきたんだろうと思う
    どうしてもその時に必要だったから買ったけど、せめて名前見てクレーム入れればよかった
    返信

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/28(火) 06:30:28  [通報]

    去年その店で買った服を着て行ったら『懐かしい!その服懐かしい!』と言われて、まるでもう古いみたいに感じてしまって、服を買うこと自体がバカらしく思えた。
    返信

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/28(火) 07:41:32  [通報]

    >>81
    珍しく親切な店員さんだ
    返信

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/28(火) 08:37:39  [通報]

    >>11
    「他に行ったらどうですか?」はないな~
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/10/28(火) 08:45:36  [通報]

    >>44
    似たような経験(店員さんの会計間違い→逆ギレ)があるんだけど
    今でもそのお店に行くと、その店員さんに睨みつけられる
    よほど腹が立ったのか
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/28(火) 08:53:25  [通報]

    >>109

    暗闇でするトランポリン、、?

    なんで暗闇?
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/28(火) 08:58:48  [通報]

    >>73
    店じゃないけど、知人は顔立ちがくっきりしてる
    男顔な美人さんで声が低くてやや大柄。
    カルーセル麻紀のディナーショーに行った時
    「お互いに頑張りましょうね!」
    って声をかけられたって
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/28(火) 09:17:51  [通報]

    >>18
    もらい泣きしてしまいそう
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/28(火) 09:21:06  [通報]

    >>7
    うわー!最悪。
    失礼すぎる。
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/28(火) 09:27:57  [通報]

    店員じゃないけど海外旅行行った時に帰りに飛行機が乱気流でものすごく揺れて、怖くて泣いたらCAさんに「信仰があれば天国で神様の元に行けます」と笑顔で言われた。
    死後の心配じゃなくて今の心配してんだよなぁ。
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/28(火) 10:22:54  [通報]

    仕事終わりに死んだ顔でコンビニ行ったらレジの外国人の女性店員さんに会計終わったあとに「お姉さん可愛い😊」って言われてまじで元気出た。多分仏頂面だったのにありがとね〜笑
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/28(火) 11:35:27  [通報]

    >>54
    南アジア方面の人たちって言葉覚えるのも早いし記憶力いいし計算早いし、シンプルに頭いい人多い。
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:03  [通報]

    スイーツ店の店員に話しかけようとしたら、遮られて
    「私は新人で何もわからないから!あっちに聞いて!!」と。
    あまりのことにポカーン…としてしまった。

    だったらショーケースの横にボサッと立ってるんじゃないわよ!くらい言い返せばよかった?
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/28(火) 12:45:05  [通報]

    エステ店員「何〜?元気ないどうしたの〜?よかったら話して〜!」
    私「会社の人間関係でいろいろ…」
    エステ「あのねぇ、ぶつかることを避けてちゃダメ!親族以外で思いっきり誰かとケンカしたことある?私は過去に何回もあるわよ!(ドヤッ)」

    話し合っても分かり合えない人なんてたくさんいる、だからこそ当たり障りなく付き合っていくんじゃないの?
    いちいちケンカしてたら身がもたない…。

    エステて店員と話す時間が多いから、毎回苦痛で足が遠のいています。
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/28(火) 13:59:13  [通報]

    >>46
    その時間が捻出できないってわかってほしいよね
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/28(火) 14:04:54  [通報]

    >>256
    早く子供産む人ってなんかそのイメージある
    それかバカで男に騙されたのかなって
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/28(火) 14:05:34  [通報]

    >>266
    暗闇トランポリン、いくつかあるよ
    まわりが気にならないからと、楽しいよ
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/28(火) 14:08:13  [通報]

    >>1
    青山の美容院で。

    シャンプーしてくれた男の子が不慣れな上にやたら態度も悪く雑で、何がどうなったのかわからないけど、足元に水が飛んできた。
    一切謝らず無言で拭かれたので、担当の美容師さんにやんわり先程の状況を話したところ、すぐに謝ってくれたが、その後に言った言葉。
    「でも、気にしない人は気にしないかもしれない。」

    いや、気にするだろ!と思ったけど、何も言わず二度と行かなかった。
    今は別の青山の美容院に行ってるけど、その担当美容師のことがあまりにムカついて、数年後ふと気になって名前で検索したら埼玉県の吉○市で開業してた。

    青山は激戦だから、あの接客態度ではまあ無理だったろうなと納得した。
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/28(火) 15:38:58  [通報]

    テスト
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード