-
1. 匿名 2025/10/26(日) 17:29:02
35歳、ハリがなくなり返信
たるんできてブルドッグ化しています。
年齢には抗えないのでしょうが鏡や写真を見る度に辛くなります。
美容医療も考えています。
+327
-12
-
2. 匿名 2025/10/26(日) 17:29:54 [通報]
こういうの百均にもあるけど効果あるん?返信![顔のたるみが辛い]()
+14
-153
-
3. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:02 [通報]
35歳でブルドッグ化は早くない?返信
何もしてこなかったの?+437
-147
-
4. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:04 [通報]
返信![顔のたるみが辛い]()
+22
-6
-
5. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:06 [通報]
返信![顔のたるみが辛い]()
+117
-39
-
6. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:08 [通報]
お風呂で下から上へとコロコロでフェイスマッサージしたらちょっとマシになったよ返信+2
-43
-
7. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:09 [通報]
美容医療は何を考えていますか?返信+13
-7
-
8. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:17 [通報]
たるんでブルドッグ化したところに美容医療したらパツパツになるだけ返信+42
-23
-
9. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:19 [通報]
ジュブゼン一択返信+7
-6
-
10. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:19 [通報]
35歳で?はやくないか?返信+221
-43
-
11. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:25 [通報]
下向いて鏡見るととんでもないバケモンが居るよねw返信+485
-1
-
12. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:42 [通報]
ワンワン返信+9
-1
-
13. 匿名 2025/10/26(日) 17:30:48 [通報]
吊り上げると自死したとき口元だけ笑ってて不気味な感じになるんだって返信+4
-23
-
14. 匿名 2025/10/26(日) 17:31:09 [通報]
横とか斜め前から見た時のマリオネットラインが目立つようになってきた返信+219
-1
-
15. 匿名 2025/10/26(日) 17:31:24 [通報]
ウルセラってどうなんだろ?返信+4
-2
-
16. 匿名 2025/10/26(日) 17:31:34 [通報]
>>2返信
マジでない余計にたるむ+167
-4
-
17. 匿名 2025/10/26(日) 17:31:38 [通報]
筋トレしたら顔も締まるよ返信+132
-7
-
18. 匿名 2025/10/26(日) 17:31:40 [通報]
>>11返信
下向いてスマホ使ってて誤操作して電源切っちゃった時
黒い画面に反射してバケモン映って笑っちゃった+211
-5
-
19. 匿名 2025/10/26(日) 17:31:51 [通報]
ちょっと年上なんだけど、顎の下っていうのかな、首の縦のシワがひどくなってきたよ返信
摘むと元に戻らないでやんの…
+178
-1
-
20. 匿名 2025/10/26(日) 17:31:56 [通報]
>>5返信
小籔?+42
-10
-
21. 匿名 2025/10/26(日) 17:32:08 [通報]
OBABA♡返信+1
-25
-
22. 匿名 2025/10/26(日) 17:32:12 [通報]
それすると今度は唇が薄くなって唇にも注入しなきゃいけない、みたいになるよ返信
芸能人が不自然な顔になってるのはそのせいだからね+13
-5
-
23. 匿名 2025/10/26(日) 17:32:15 [通報]
>>2返信
全く意味ないと思う+48
-1
-
24. 匿名 2025/10/26(日) 17:32:31 [通報]
運動するとぴちぴちしない?返信
結局、血管の巡りなんだと思う
新陳代謝が上がるとハリも出ます+75
-10
-
25. 匿名 2025/10/26(日) 17:32:33 [通報]
>>3返信
顔の骨格でたるみやすい人はいるよ+295
-3
-
26. 匿名 2025/10/26(日) 17:32:37 [通報]
顔が四角くなってきたよ返信
+241
-3
-
27. 匿名 2025/10/26(日) 17:32:52 [通報]
>>2返信
顔の皮膚って超薄くて、ティッシュくらいなのね。だから、こういうのでゴシゴシしちゃうと、余計やれて弛む。
眼筋鍛えるなら、舌回しの方が断然いいよ。+28
-16
-
28. 匿名 2025/10/26(日) 17:33:00 [通報]
>>2返信
買って、余計にたるむって聞いて
すぐ捨てた。+60
-5
-
29. 匿名 2025/10/26(日) 17:33:07 [通報]
ガルちゃんお得意の「ぽっちゃりの方が若く見えるよ!」返信+92
-9
-
30. 匿名 2025/10/26(日) 17:33:44 [通報]
>>5返信
これ何歳?50くらい?+25
-24
-
31. 匿名 2025/10/26(日) 17:33:52 [通報]
35歳で目立つ弛みがあるのは早いね、顕著に表れるのは50代だからそれまでに何とかしないと輪郭崩れるかも返信
マッサージもダメだと言うし難しいよね、私も二重顎に加え弛みどうにかしたい+25
-12
-
32. 匿名 2025/10/26(日) 17:34:00 [通報]
湘南美容外科秋葉原院で年1糸リフト シークレットリフト10本とボブリフト4本な返信+2
-19
-
33. 匿名 2025/10/26(日) 17:34:30 [通報]
>>29返信
は?小田切ヒロもそう言ってるけど+5
-25
-
34. 匿名 2025/10/26(日) 17:34:37 [通報]
>>3返信
普通に運動してればいいのに
柔らかい物ばっかり食べてそうね
+7
-45
-
35. 匿名 2025/10/26(日) 17:34:45 [通報]
>>18返信
よこ
集中し過ぎて至近距離でスマホ見てたらブラックアウトしてドアップのサンショウウオと目が合ったよ〜😩+21
-2
-
36. 匿名 2025/10/26(日) 17:34:48 [通報]
>>2返信
余計にたるむ
カッサとか絶対にダメ+73
-3
-
37. 匿名 2025/10/26(日) 17:35:03 [通報]
>>1返信
医療美容の前に美容鍼をおすすめします
他のトピと同じ事を書くけど、骨が縮むから弛むんです
縮める事が大事です
美容医療は膨らませるので縮めてから膨らませた方が良いです![顔のたるみが辛い]()
+33
-46
-
38. 匿名 2025/10/26(日) 17:35:12 [通報]
>>11返信
ペットの激キャワうさぎ撮ろうとしたらインカメで、リアルに「ヒィ!」って声出たさっきw+108
-3
-
39. 匿名 2025/10/26(日) 17:35:22 [通報]
>>5返信
あれ?私…?+129
-3
-
40. 匿名 2025/10/26(日) 17:35:25 [通報]
>>30返信
横
私53だけど目の下のたるみが同じ+74
-2
-
41. 匿名 2025/10/26(日) 17:35:28 [通報]
>>2返信
筋肉に刺激を与えるのはいいことよ
でもこれ毎日やる人いないから結局その点では意味ないかなw
+2
-12
-
42. 匿名 2025/10/26(日) 17:35:47 [通報]
金の糸入れちゃった歳は44歳やって良かったよダウンタイムは2日でした返信+4
-20
-
43. 匿名 2025/10/26(日) 17:35:49 [通報]
>>15返信
しないよりいい! 4ヶ月おきにやんな+5
-4
-
44. 匿名 2025/10/26(日) 17:36:02 [通報]
>>30返信
しらん。ただの拾い画や+13
-6
-
45. 匿名 2025/10/26(日) 17:36:09 [通報]
だらだら生活してる人でしょ返信
まあみんなそうだし諦めな
+2
-15
-
46. 匿名 2025/10/26(日) 17:36:23 [通報]
お団子ヘアかキツく結んだポニーテール返信+12
-6
-
47. 匿名 2025/10/26(日) 17:36:49 [通報]
>>2返信
まったく無いとは言わないけど
頭皮マッサージもしないと意味無いし
やりすぎも駄目+39
-0
-
48. 匿名 2025/10/26(日) 17:36:59 [通報]
>>1返信
トピ主前も同じトピ立てなかった?
+4
-1
-
49. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:10 [通報]
>>27返信
舌回しも弛むよ。+38
-3
-
50. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:26 [通報]
>>31返信
顎下脂肪吸引しな!+15
-2
-
51. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:32 [通報]
>>11返信
わかる、新たな一面を見れるわ笑+24
-0
-
52. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:34 [通報]
シワとは別なのかな?私太ってないけど、顔に脂が多めだからか同年代に比べるとシワがないよ。油っぽい保湿オススメ。返信+2
-11
-
53. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:40 [通報]
>>5返信
メイクしたらどうにかなりそう。+7
-21
-
54. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:43 [通報]
遺伝子だから意味ないよ返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:48 [通報]
>>40返信
私も53
目の下のたるみで一気に老けた
整形以外で何とかなんないかな?+53
-1
-
56. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:51 [通報]
シャンプーするとき頭皮ブラッシングやマッサージ、耳の上や後ろをゴリゴリやってる返信
単に気持ちいいっていうのもあるけど、目もパッチリするし、ちょっと顔が引き締まる気がする+47
-1
-
57. 匿名 2025/10/26(日) 17:38:14 [通報]
>>13返信
首吊りね+4
-1
-
58. 匿名 2025/10/26(日) 17:38:25 [通報]
>>5返信
ガル民を代表して肖像権の侵害を主張します( ・`д・´)+116
-5
-
59. 匿名 2025/10/26(日) 17:38:37 [通報]
>>31返信
マッサージはダメでは無いよ
やり方間違えていたりやりすぎはダメだけど+6
-3
-
60. 匿名 2025/10/26(日) 17:38:56 [通報]
>>33返信
ぽっちゃりとデブは違うからね。
肩周りまで盛り上がってる人は若く見えないよ。+55
-0
-
61. 匿名 2025/10/26(日) 17:39:17 [通報]
>>32返信
これ一生メンテナンスやらないといけないんだよね?だから美容整形は出来ないわ、めんどくさくなってしまう
+33
-6
-
62. 匿名 2025/10/26(日) 17:39:35 [通報]
>>37返信
すまん
何度読んでもよくわからなかった
どゆこと?+55
-1
-
63. 匿名 2025/10/26(日) 17:39:54 [通報]
>>42返信
44でつりあげるほど弛むなんてことなくない?
醜形恐怖症ですか?+17
-9
-
64. 匿名 2025/10/26(日) 17:40:41 [通報]
返信![顔のたるみが辛い]()
+0
-6
-
65. 匿名 2025/10/26(日) 17:40:56 [通報]
>>5返信
この人若い時美人だったと思う+16
-29
-
66. 匿名 2025/10/26(日) 17:41:02 [通報]
>>57返信
そういうことです。救急隊員のYouTube動画で知りました。+4
-3
-
67. 匿名 2025/10/26(日) 17:41:03 [通報]
とりあえず肉食べて肩甲骨ストレッチと、定期的なセックスで若返るのではないかと思ってる。返信
夫とレスで離婚して、最近彼氏できたらすごく若返った。私は好きな人に愛されることがなくなると老化する。+28
-30
-
68. 匿名 2025/10/26(日) 17:41:14 [通報]
>>56返信
なぜ頭皮はゴリゴリして顔はゴリゴリしてはいけないんだろう
そうなってるけど
皮一枚で繋がってるのに原理がわからん+92
-0
-
69. 匿名 2025/10/26(日) 17:41:30 [通報]
>>50返信
嫌だっ、それなら痩せる努力をする
でも痩せて顔が小さくならないかもしれないけど+6
-3
-
70. 匿名 2025/10/26(日) 17:42:03 [通報]
>>62返信
美容鍼なんてお金の無駄だよ
潔く美容医療しな
エステとかもまぼろし+58
-5
-
71. 匿名 2025/10/26(日) 17:42:06 [通報]
>>3返信
そういう性格悪いこと言うのやめな+254
-9
-
72. 匿名 2025/10/26(日) 17:42:09 [通報]
>>59返信
そうなんだ、絶対に自分でやると弛みそうだからできない+4
-0
-
73. 匿名 2025/10/26(日) 17:42:58 [通報]
>>5返信
シミくすみより、ホクロが気になる+12
-9
-
74. 匿名 2025/10/26(日) 17:43:02 [通報]
>>1返信
35で?49の私どうなるん?+90
-4
-
75. 匿名 2025/10/26(日) 17:43:24 [通報]
背筋を鍛える返信+13
-0
-
76. 匿名 2025/10/26(日) 17:43:59 [通報]
>>17返信
背筋やお尻鍛えると良いのはほんとかな+64
-2
-
77. 匿名 2025/10/26(日) 17:44:17 [通報]
>>3返信
皮膚が薄い人は下がります+125
-5
-
78. 匿名 2025/10/26(日) 17:44:22 [通報]
>>67返信
ハリはわからないけど、恋すると肌がツヤッツヤプリップリだよね
恋愛で分泌されるホルモンが永久に尽きないならずっと恋してたい+38
-6
-
79. 匿名 2025/10/26(日) 17:44:28 [通報]
>>32返信
湘南で糸リフトできるって勇者だな!+33
-3
-
80. 匿名 2025/10/26(日) 17:44:47 [通報]
50近くになって、急にきた。返信
最初、寝不足だったしねって思ってたけど、よく寝ても日に日にたるんでる。
+60
-0
-
81. 匿名 2025/10/26(日) 17:45:35 [通報]
ここ最近ニュースで片山さつき議員の映像がよく流れてるけど、若い頃はめちゃめちゃ可愛い顔だったのにやっぱり年齢には抗えないのかとつくづく思った。でもまだ66歳なんだよね。抗って何か美容系のものをやって崩れちゃったのか、自然に任せた結果なのか。返信+39
-5
-
82. 匿名 2025/10/26(日) 17:46:18 [通報]
>>6返信
それ、のちに余計たるむやつ+16
-0
-
83. 匿名 2025/10/26(日) 17:46:47 [通報]
>>1返信
スマホを見る時間を減らすと少し予防になる。+9
-0
-
84. 匿名 2025/10/26(日) 17:47:04 [通報]
>>27返信
鼻の下伸びるよ+14
-1
-
85. 匿名 2025/10/26(日) 17:47:47 [通報]
>>29返信
顔だけは多少肉あった方が若く見えるけど身体は厚み出ちゃうと老けて見えるよ+64
-0
-
86. 匿名 2025/10/26(日) 17:47:54 [通報]
>>3返信
小学生の頃から口元が白くプクってしてて、見事に20代で垂れて10歳上の人にコソコソ悪口言われました
10年経ちますがマリオネットがくっきりしてます
祖母、叔母、母、私みんな輪郭四角くて弛んでます+82
-0
-
87. 匿名 2025/10/26(日) 17:48:12 [通報]
>>3返信
顎なしはブルドッグになりやすいのよ+83
-2
-
88. 匿名 2025/10/26(日) 17:48:49 [通報]
ハイフってたるむ前にやらないと意味ないんだっけ?返信+9
-0
-
89. 匿名 2025/10/26(日) 17:49:00 [通報]
>>11返信
仰向けの顔が若い時
下向きの顔が未来
の顔らしいね+37
-1
-
90. 匿名 2025/10/26(日) 17:49:10 [通報]
今43歳でブルドッグ化が来てるよ返信
マッサージで変わるかなぁ?+20
-3
-
91. 匿名 2025/10/26(日) 17:53:37 [通報]
>>37返信
美容鍼やったことあるけど、よく分からなかったわ。これなら美容医療行った方がいいと思った。美容医療も微妙な施術あるけど、鍼よりいい+33
-3
-
92. 匿名 2025/10/26(日) 17:54:14 [通報]
>>79返信
安いし明瞭会計 仕上がりもいいよ、満足+7
-1
-
93. 匿名 2025/10/26(日) 17:54:38 [通報]
>>1返信
同じく35歳
私の場合、なぜか歯ぎしり防止にマウスピース使うようになったらなくなった+7
-1
-
94. 匿名 2025/10/26(日) 17:54:39 [通報]
>>68返信
顔の皮膚と体の皮膚は厚さが違うと思う
顔は薄いから刺激に弱いのかと
+19
-2
-
95. 匿名 2025/10/26(日) 17:54:56 [通報]
>>55返信
資生堂のリバイタルアイゾーンブースターいいよ!+4
-2
-
96. 匿名 2025/10/26(日) 17:55:02 [通報]
返信![顔のたるみが辛い]()
+13
-0
-
97. 匿名 2025/10/26(日) 17:55:22 [通報]
>>59返信
ヨコだけど
以前に雑誌でみたツボ押しをしてて、意外と顔って凝っているんだなと感じる
擦ったりせず、痛みを感じる強さで押すだけなので簡単だし、終わった後は血流もよくなっているのかスッキリするよ+6
-0
-
98. 匿名 2025/10/26(日) 17:55:37 [通報]
>>50返信
簡単に言えることじゃないよ
麻痺して飲み物溢すようになる+11
-2
-
99. 匿名 2025/10/26(日) 17:56:51 [通報]
>>63返信
金の糸は吊り上げないよ+3
-1
-
100. 匿名 2025/10/26(日) 17:58:00 [通報]
>>67返信
なんだかんだ女性ホルモン大事だと思う
生理上がって一気に老けるのは女性ホルモンの減少のせいだもんね
+87
-2
-
101. 匿名 2025/10/26(日) 17:58:58 [通報]
>>32返信
私も輪郭がブルドッグ化してきたのが嫌すぎて美容外科で糸リフトしたよ
やって良かった
+11
-4
-
102. 匿名 2025/10/26(日) 17:59:33 [通報]
>>5返信
目の下のコレなんとかしたい+95
-0
-
103. 匿名 2025/10/26(日) 18:00:03 [通報]
>>97返信
よこ
どんなツボ押してるんですか?+1
-1
-
104. 匿名 2025/10/26(日) 18:00:07 [通報]
>>61返信
別に美容整形に限らず年取ったら何かしら定期的なメンテは必要でしょうよ。+20
-1
-
105. 匿名 2025/10/26(日) 18:01:14 [通報]
>>5返信
クマ取り手術すれば済む話だよこんなの。+27
-12
-
106. 匿名 2025/10/26(日) 18:02:53 [通報]
エリクシールの肌診断してみたら〜。返信
+5
-0
-
107. 匿名 2025/10/26(日) 18:03:55 [通報]
>>82返信
えっ、そうなの??+2
-0
-
108. 匿名 2025/10/26(日) 18:04:05 [通報]
>>95返信
横
使ったことあるけど、可もなく不可もなくだった。
クリームじゃないから使いずらかった+6
-3
-
109. 匿名 2025/10/26(日) 18:04:19 [通報]
今40歳で口横の弛みに悩んでるんだけど、シャンプーの時に頭皮ブラシでマッサージしてる返信
あとはミューイング
舌って筋肉だから鍛えると弛みに効くらしい
でもすでに出来てしまった弛みはやっぱ美容医療しかないかなぁ
夏にハイフは1回やったけど弛みにはまだ効果ない
けど糸は失敗も多いから怖い+18
-0
-
110. 匿名 2025/10/26(日) 18:04:54 [通報]
>>3返信
よこ
肌質とか骨格で仕方ない場合もあるんだよー
私も20代で気になり出した。
母も若い頃からそんな感じで40〜50代ですごいブルドッグ顔になってたから自分の運命には抗えないと思って20代半ばで糸リフトしてそこから数年に1度とかで美容医療頼っていまアラフォーだけどそれなりにたるみはあるけど母程ではないと思う+64
-3
-
111. 匿名 2025/10/26(日) 18:05:41 [通報]
黒木瞳のようにフェイスリフト返信+3
-8
-
112. 匿名 2025/10/26(日) 18:06:07 [通報]
>>85返信
ぽっちゃりってデコルテとか骨ばって見えない程度の事で厚みがでたら太り過ぎだと思うよ+5
-5
-
113. 匿名 2025/10/26(日) 18:06:13 [通報]
>>30返信
私の母65だけどここまでひどくないよ+21
-10
-
114. 匿名 2025/10/26(日) 18:06:39 [通報]
>>29返信
顔だけ都合よく若々しく太る方法を教えて欲しいね。これ言ってる人だいたい全身丸っこいおばさん体型の人。ガル民の求める張りが合って若々しいぽっちゃりさん見たことない+35
-5
-
115. 匿名 2025/10/26(日) 18:06:39 [通報]
なんかYouTubeで予算別おすすめ美容施術紹介してるやつ結構あるから見てみたら。返信+5
-0
-
116. 匿名 2025/10/26(日) 18:06:48 [通報]
>>109返信
ハイフとか何回かしてるけど、私も糸リフト怖くて出来ないわ。あとけっこう痛いと言うし。その割には3ヶ月くらいしか持たない事もあるみたいだし+18
-5
-
117. 匿名 2025/10/26(日) 18:07:15 [通報]
>>1返信
太ってるせいでブルドッグ化しているならダイエット。
皮膚、脂肪、筋肉の老化でブルドッグ化しているなら、ハイフ、ボトックス、ヒアルロン酸、糸。
頭蓋骨の萎縮なら骨活。+25
-1
-
118. 匿名 2025/10/26(日) 18:09:08 [通報]
>>5返信
私もこうだよ
ブルドッグだし瞼も垂れてる+74
-2
-
119. 匿名 2025/10/26(日) 18:09:42 [通報]
>>84返信
鼻の下やらなければいいじゃん
よこ+1
-8
-
120. 匿名 2025/10/26(日) 18:11:02 [通報]
>>61返信
よこ
糸リフト入れてそれなりに満足して、数年後に「そろそろ気になるからまた入れるかー」ってくらいのペースで数回やってるけど別にそんなに大変でも面倒でもないな+10
-6
-
121. 匿名 2025/10/26(日) 18:11:13 [通報]
>>92返信
よかったじゃん!+4
-0
-
122. 匿名 2025/10/26(日) 18:11:54 [通報]
>>5返信
輪郭のラインは綺麗じゃない?
+3
-7
-
123. 匿名 2025/10/26(日) 18:12:02 [通報]
>>57返信
首吊らなきゃよくね?+21
-0
-
124. 匿名 2025/10/26(日) 18:12:31 [通報]
>>29返信
若い頃はまんまるに肉付いてても加齢すれば肉下がってきてだらしなくなるだけだからなぁ+8
-0
-
125. 匿名 2025/10/26(日) 18:12:53 [通報]
>>2返信
コレって下にも引っ張りますし+4
-1
-
126. 匿名 2025/10/26(日) 18:12:56 [通報]
>>103返信
私は眉の下、頬骨、エラ辺りをよく押してます
人によって凝るポイントも違うのでネット等で検索してみては?+3
-0
-
127. 匿名 2025/10/26(日) 18:13:36 [通報]
>>32返信
糸リフト一年ももつ?+4
-1
-
128. 匿名 2025/10/26(日) 18:13:38 [通報]
>>3返信
そういう人を後悔させる言葉だいっきらい
これから〇〇しよう!って声かけるしかないでしょ+163
-5
-
129. 匿名 2025/10/26(日) 18:16:32 [通報]
>>124返信
細い人は皮のたるみが目立って老け
太ってると肉もたるむから結局痩せもデブも老けるよね+18
-0
-
130. 匿名 2025/10/26(日) 18:16:47 [通報]
>>109返信
私も糸はウ~ンって思ってショートスレッドやってみた。引き上げはないけどちょっとたるみは減ってハリが出てきた気がする。
頻繁にやるのは糸が残ったりするらしいのでダメみたいなんだけど、私はよかったので1年後にまたやりたいんだよね。+1
-1
-
131. 匿名 2025/10/26(日) 18:17:54 [通報]
>>127返信
横だけど1年はもたない。でもコラーゲン生成でハリはでたから実質年一にやるかなーて感じだった+9
-0
-
132. 匿名 2025/10/26(日) 18:18:36 [通報]
>>1返信
へらの位置気をつけるといいってテレビでやってた。![顔のたるみが辛い]()
+36
-3
-
133. 匿名 2025/10/26(日) 18:20:08 [通報]
>>3返信
逆に35歳でなんかするもんなの?
その年齢で特別な美容液とか使わなかったわ+65
-12
-
134. 匿名 2025/10/26(日) 18:20:11 [通報]
30超えてから徐々に垂れて来るよね、初期に気付けたら良いけど毎日見てたら気付きにくい。返信
糸入れたりしてもすぐに元に戻っていくしずっとお金かけ続けるかって考えたらもう諦めるしかない。+9
-0
-
135. 匿名 2025/10/26(日) 18:22:16 [通報]
早すぎん?返信
私48歳でそろそろ何とかしないと
くらいの感じだよ?+16
-12
-
136. 匿名 2025/10/26(日) 18:24:36 [通報]
>>70返信
その日くらいだよね効果+8
-0
-
137. 匿名 2025/10/26(日) 18:25:24 [通報]
>>67返信
あー
いいなー
もう何年もないわー+6
-0
-
138. 匿名 2025/10/26(日) 18:26:40 [通報]
>>30返信
もっと上だと思うよ
68〜72歳くらいかな…?+10
-34
-
139. 匿名 2025/10/26(日) 18:27:22 [通報]
>>2返信
こういうローラーですごい気になる点があって、
上に向かって転がすとタイヤ(ローラー)は下に向かって回転しながら皮膚を転がって上に行くじゃない?
で、下ろしながら転がすとローラーは上に回転するけど皮膚は下りて来るよね?
つまり、どう転がしても皮膚は下に向かって動かされるという…
フェイスローラーの正しい使い方とは…ってすごい気になる+19
-0
-
140. 匿名 2025/10/26(日) 18:27:25 [通報]
>>81返信
とりあえず髪型とメイク変えた方がいいと思う
なんか暑苦しい+27
-1
-
141. 匿名 2025/10/26(日) 18:27:43 [通報]
>>96返信
誰だろ
女優さんよね?+2
-1
-
142. 匿名 2025/10/26(日) 18:28:23 [通報]
>>130返信
よこ
糸リフト何回かやってるけど私は元の輪郭が酷いから余計だけど20代の頃より30代の今の方がシュッとして垢抜けた感じになった
肌のハリとか引き締まった感じが欲しくてショートスレッドやろうかなって思ってたから今度行ってみようかな+2
-0
-
143. 匿名 2025/10/26(日) 18:28:40 [通報]
頭皮マッサージと筋トレで顔のたるみずいぶん変わった返信
美容医療は一度手を出すと沼にハマる
お金があれば別だけど+29
-0
-
144. 匿名 2025/10/26(日) 18:28:47 [通報]
>>19返信
去年辺りに首の縦皺に気づいた。
最近、顎の皺(梅干しと言われてるやつ)に気づいた。婆さんに近付いてるのを実感してる+25
-0
-
145. 匿名 2025/10/26(日) 18:31:19 [通報]
>>106返信
44歳の私、これ91点とやたら高い点数が出る。別に美肌ではないから不思議+4
-0
-
146. 匿名 2025/10/26(日) 18:33:47 [通報]
>>144返信
梅干しはボトックスで打てばなくなるよ
後発品なら1万もしないで打てる+8
-0
-
147. 匿名 2025/10/26(日) 18:34:28 [通報]
>>138返信
いやいや、肌の質感がそこまで高齢じゃないよ+23
-1
-
148. 匿名 2025/10/26(日) 18:35:26 [通報]
>>71返信
ねえ。弛みなんて親から貰った骨格と肌質が全てと言っても過言じゃないよ。早い人だともう20代からあやしくなるし、弛まない人は50になって漸く口元が少し弛みはじめるくらい。自分で出来る対策はお酒を飲まない事くらいだね。酒は本当にダメ🙅+53
-3
-
149. 匿名 2025/10/26(日) 18:37:34 [通報]
>>5返信
輪郭、こんな感じになってきたわ+21
-0
-
150. 匿名 2025/10/26(日) 18:37:51 [通報]
>>17返信
趣味が筋トレのアラフィフだけど確かに老けにくくなったよ。
私の場合、筋肉量増やしたいからタンパク質やクリーンな糖質、プロテインやサプリを摂取してるから、その結果肌や髪の毛も綺麗になってきたよ。
+92
-3
-
151. 匿名 2025/10/26(日) 18:39:11 [通報]
>>147返信
ね、50代後半だと思う+19
-0
-
152. 匿名 2025/10/26(日) 18:39:11 [通報]
骨格ストレートのせいか、もともと年齢の割にはタルミやほうれい線が無くて羨ましがられてたんだけど、アラフィフになったら一気に来た!返信
口横のポニョ肉が出来てフェイスラインも明らかに変わってきたよ。
ずっとシャンプーの時はシリコンブラシで頭皮マッサージするように洗ってたけど、それでは足りないのかと思って2ヶ月前にEMSブラシ買ってフェイスケアも毎日してる。+7
-0
-
153. 匿名 2025/10/26(日) 18:39:17 [通報]
>>12返信
ブルドッグの鳴き声はブヒブヒブルブルが近い+0
-0
-
154. 匿名 2025/10/26(日) 18:39:23 [通報]
>>1返信
顔筋トレーニングと凝ったところほぐして!!
痛いところは皮膚と筋膜がくっついてる
引っ張られるからたるむの
まず自分でできることやってからだよ
あきらめないで!+28
-3
-
155. 匿名 2025/10/26(日) 18:39:34 [通報]
>>42返信
MRIとか受けられるのかな。+11
-1
-
156. 匿名 2025/10/26(日) 18:40:03 [通報]
>>148返信
えっ…
ヤバみ…+8
-0
-
157. 匿名 2025/10/26(日) 18:40:39 [通報]
>>42返信
金の糸はレーザー施術やMRIなど出来ない事が多々有りますがどう思っていますか?
私はレーザーでシミ治療を定期的にしないと顔中シミだらけになるので金の糸は入れる事が出来ないです。
+4
-0
-
158. 匿名 2025/10/26(日) 18:40:59 [通報]
旦那が寝顔撮ったやつ見せられたら酷すぎてもう言葉が出ない返信
ブルドッグには失礼だけどブルドッグでした+21
-0
-
159. 匿名 2025/10/26(日) 18:41:40 [通報]
>>148返信
タバコもたるむよね。+27
-0
-
160. 匿名 2025/10/26(日) 18:41:50 [通報]
>>148返信
お酒あんまり飲まないけどたるみすごいわ+28
-1
-
161. 匿名 2025/10/26(日) 18:42:52 [通報]
>>5返信
化粧と髪型もちゃんとした綺麗なおばさん+0
-7
-
162. 匿名 2025/10/26(日) 18:43:47 [通報]
36歳で初めてハイフしたけど少しマシになった返信
やりすぎるとこけるっていうから顎下やフェイスラインだけでも継続しようかな〜と検討中+6
-1
-
163. 匿名 2025/10/26(日) 18:46:47 [通報]
私は美顔器でかなり改善したよ返信
鏡見るたび口周りがゆるみ始めた感に悩んでたのが
明らかに改善してきたのを実感してる
でもステマだと思われるから商品名は伏せるけど
EMSとか振動系のではなく光系の+8
-0
-
164. 匿名 2025/10/26(日) 18:47:58 [通報]
>>90返信
テレビで、頬を下に引っ張た方がたるまないって放送していました。
カズレーザーのテレビだったと思います。+0
-0
-
165. 匿名 2025/10/26(日) 18:48:18 [通報]
>>89返信
仰向けもバケモノ写ってたけど+17
-2
-
166. 匿名 2025/10/26(日) 18:52:28 [通報]
YouTuberで20代からハイフしたりしてるけど、そんな若いうちからやり始めたらちょっとしたたるみも気になっちゃってお金かかりそうだし、若いのにいろいろやっちゃってもったないと思う。返信+11
-2
-
167. 匿名 2025/10/26(日) 18:54:19 [通報]
>>144返信
首は普段の姿勢や手入れでだいぶ変わる。具体的にはあまりうつむかないこと
スキンケアのときに首にもきちんと塗布すること、あと胸鎖乳突筋の動きをよくするとだいぶいいよ
顎梅干しは余計な筋肉に力が入ってるみたい、インスタかなんかで解決策教えてるの見たことある(今思い出せなくてごめん)+6
-0
-
168. 匿名 2025/10/26(日) 18:58:53 [通報]
>>3返信
何かしてんの?+24
-0
-
169. 匿名 2025/10/26(日) 19:00:34 [通報]
>>90返信
そのくらいの年齢で、皆たるんで来ますよね。
+6
-1
-
170. 匿名 2025/10/26(日) 19:02:01 [通報]
動画見て顔のマッサージ?ストレッチ?してる。あんまりゴリゴリやるのは怖いから優しく優しくやってる。返信+2
-0
-
171. 匿名 2025/10/26(日) 19:02:41 [通報]
32歳、来週切開リフトするよ〜返信+6
-2
-
172. 匿名 2025/10/26(日) 19:03:09 [通報]
家の鏡だとたるみなんて無いのに電車に乗って窓見ると酷く弛んでる返信+23
-0
-
173. 匿名 2025/10/26(日) 19:06:33 [通報]
>>3返信
20代の頃と比べて、でしょ?
あなたの想像するあなたのブルドッグとは違うんじゃない?+37
-1
-
174. 匿名 2025/10/26(日) 19:08:06 [通報]
>>89返信
これ私下向きの方が可愛いんだけど分かる人いる?+3
-0
-
175. 匿名 2025/10/26(日) 19:08:27 [通報]
>>77返信
私多分皮膚が薄くて、顔に肉があまりないタイプなんだけど四角くなってきた。美容医療だと何すればいいのかな。
脂肪溶解注射じゃないよね、ハイフ?+12
-0
-
176. 匿名 2025/10/26(日) 19:09:33 [通報]
>>37返信
整形の医者が、骨の中がスカスカになっても、この画像みたいに拡大や縮小はしないって言ってたよ
変わるのは筋肉や皮膚だって+26
-6
-
177. 匿名 2025/10/26(日) 19:10:38 [通報]
>>5返信
これがブルドッグ化って言うんですか?+8
-0
-
178. 匿名 2025/10/26(日) 19:12:52 [通報]
>>3返信
なんかたまに二十歳くらいなのに
二重顎でブルドッグみたいな子いるよね。+10
-3
-
179. 匿名 2025/10/26(日) 19:14:23 [通報]
>>143返信
別に沼にハマッたって良くない?安いんだから+9
-3
-
180. 匿名 2025/10/26(日) 19:14:25 [通報]
>>3性格わる。目つきに出てそう返信
+51
-2
-
181. 匿名 2025/10/26(日) 19:15:38 [通報]
>>154返信
よこ
顔鍛えるの大事だよね
インスタで流れてきた戸塚って人の鼻横の筋トレやったら2日でほうれい線が薄くなったよ
保湿も顔ヨガも効かなかったのに+9
-1
-
182. 匿名 2025/10/26(日) 19:17:34 [通報]
>>56返信
これやってるけど、結局その時だけで寝て起きたら元通りだって痛感してる+10
-2
-
183. 匿名 2025/10/26(日) 19:17:47 [通報]
>>24返信
わかるー
ウォーキング始めて1ヶ月経っただけなんだけど、顔がシュッとして全身の肌艶もよくなった。体重は1キロも減ってないのに。+12
-1
-
184. 匿名 2025/10/26(日) 19:20:33 [通報]
38だけど、目の下のクマかタルミか分からないけど気になるようになってきました。。返信+3
-0
-
185. 匿名 2025/10/26(日) 19:21:31 [通報]
>>5返信
この目尻が被さってくる感じ
これ埋没でなんとかなった人いる?+17
-1
-
186. 匿名 2025/10/26(日) 19:24:59 [通報]
>>171返信
病院はどうやって決めましたか?+1
-0
-
187. 匿名 2025/10/26(日) 19:27:06 [通報]
>>5返信
これって骨格の問題?
ならない人となる人の違いはなんなんだろう?
毎日のスキンケアと紫外線なのかな?+22
-0
-
188. 匿名 2025/10/26(日) 19:34:21 [通報]
返信![顔のたるみが辛い]()
+10
-2
-
189. 匿名 2025/10/26(日) 19:35:43 [通報]
>>176返信
義姉(嫌いな兄の嫌いな嫁)のおでこ、こめかみは陥没してるのがハッキリわかるよ
そこを説明してほしいわ
ああはなりたくないわ
+8
-0
-
190. 匿名 2025/10/26(日) 19:38:18 [通報]
>>81返信
高市さんは頬とか多少注入やってそうだよね
三原じゅんこは国会中もクリニック通うくらいだからさすが弛んだりしてないわ
いや仕事やれよって話だけどw+55
-0
-
191. 匿名 2025/10/26(日) 19:38:56 [通報]
まだまだこれから。返信
アラフィフだけど老犬ブルドックです。
もう手遅れだなと絶望してます。+4
-0
-
192. 匿名 2025/10/26(日) 19:40:19 [通報]
>>5返信
美容医療を受けるとして、何をどうしたらいいの?+5
-0
-
193. 匿名 2025/10/26(日) 19:43:43 [通報]
たるみ感を軽減というかできるだけ目立たなくできる下地、ファンデ知りたい返信
スキンケアが大切なのは前提として+3
-0
-
194. 匿名 2025/10/26(日) 19:45:28 [通報]
>>163返信
EMSも光もの美顔器やってる
締まった感じになっていいよ+4
-0
-
195. 匿名 2025/10/26(日) 19:46:18 [通報]
>>191返信
アラフィフくらいになるともう諦めない?
それより終活の方が優先かな+2
-11
-
196. 匿名 2025/10/26(日) 19:47:31 [通報]
>>188返信
歳取っても全然綺麗じゃない?
むしろ若い頃より+73
-1
-
197. 匿名 2025/10/26(日) 19:48:04 [通報]
>>21返信
男もハゲになって大変ね+10
-1
-
198. 匿名 2025/10/26(日) 19:53:08 [通報]
>>192返信
これ参考になったよ。
【40~50代必見】予算内で最大限に若返るための年間美容スケジュールを、美容外科歴20年のプロが徹底解説します!【アンチエイジング】youtu.be\公式HPはこちら/ https://cosmedical.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=matayoshi&utm_campaign=cynthia_hp&utm_id=2024 ▼動画内でご紹介した動画はこちら 【40~50代必見】“一生に一度” 眉下切開をしなければいけない12個の理由を徹底解説します。...
+5
-3
-
199. 匿名 2025/10/26(日) 19:53:13 [通報]
>>195返信
諦めてるけど、まだ少し諦めきれない微妙なお年頃、、、
だって5年から位前まで、まあまあ綺麗なおばさんって感じだったし。
もう少ししたら諦められるかな。
+12
-1
-
200. 匿名 2025/10/26(日) 19:54:08 [通報]
>>59返信
触らないのが1番
マッサージは良くないんだよね+7
-1
-
201. 匿名 2025/10/26(日) 19:55:35 [通報]
>>1返信
ハイフと糸リフトかな
将来は切開リフトで+6
-1
-
202. 匿名 2025/10/26(日) 19:56:20 [通報]
>>37返信
美容鍼は金ドブ
効果があるようなのは一時的な錯覚です+27
-0
-
203. 匿名 2025/10/26(日) 19:56:53 [通報]
>>148返信
タバコはわかるけど何でお酒は弛むの?+6
-4
-
204. 匿名 2025/10/26(日) 19:57:15 [通報]
>>10返信
37歳で脂肪吸引と糸リフトした私が通ります。
痩せても顔だけパツパツで、若く見える老けないタイプだね〜とか言われてたけど34歳頃がっつり下がってしまった。
頬だけじゃなく瞼とかデコも下がって、なんなら顔自体が伸びて、色々試してもう努力じゃどうにもならんと思って。
糸溶けたらそれなりに戻るだろうけど、久々にラインがぼやけてない自分の顔見れて嬉しかった。+32
-0
-
205. 匿名 2025/10/26(日) 19:57:53 [通報]
>>197返信
きゃぴ♡+0
-5
-
206. 匿名 2025/10/26(日) 19:58:31 [通報]
>>5返信
眉下切開
ボトックスにヒアルロン酸
くまとり
切開リフトでましになりそう+3
-0
-
207. 匿名 2025/10/26(日) 19:58:34 [通報]
>>199返信
諦めきれないよね!毎日 弛んだブルドッグ顔を見て「お金があったら美容外科に行けるのに」って思ってる+15
-2
-
208. 匿名 2025/10/26(日) 19:58:47 [通報]
田中宥久子の顔筋マッサージを若いのにせっせとやっていたんだけどコケたし良くなかったと思ってる返信+10
-1
-
209. 匿名 2025/10/26(日) 20:02:57 [通報]
>>194返信
私も美顔器を何個か持ってるけど使ってない。ブルドッグには美顔器をどの辺、マッサージすればいいの?+4
-1
-
210. 匿名 2025/10/26(日) 20:05:39 [通報]
>>3返信
あなたは性格の悪さ何とかした方がいいと思いますよ+48
-2
-
211. 匿名 2025/10/26(日) 20:08:04 [通報]
>>193返信
メイクさんのYouTubeよく見てるけど、ファンデというか塗り方が大事みたい。
骨格を意識して引き上がったように見える塗り方があるみたい。
小田切ヒロさんとか嶋田ちあきさんの動画見てみて。+3
-0
-
212. 匿名 2025/10/26(日) 20:09:05 [通報]
>>195返信
よこ
終活も考えるけど、アラフィフて何歳?47歳だけど
けっこう美容皮膚科行ってるよ。まだ諦めるのは早いような…+10
-0
-
213. 匿名 2025/10/26(日) 20:09:54 [通報]
>>1返信
池脇千鶴見ると、私もこんなんだなって思う+4
-0
-
214. 匿名 2025/10/26(日) 20:10:16 [通報]
>>37返信
これ見ると顔の長さ縮むっぽいけど
歳とると面長気味になってこない?
一旦長くなってから縮むのかな?+16
-1
-
215. 匿名 2025/10/26(日) 20:11:17 [通報]
>>203返信
よこ
常に浮腫んでる感じがするから重みで垂れそうだとは思う+16
-0
-
216. 匿名 2025/10/26(日) 20:12:40 [通報]
>>197返信
ハゲも、腹が出てるのも、肌がぶつぶつし、歯が黄色くてやに臭さいのもムリ。+3
-2
-
217. 匿名 2025/10/26(日) 20:13:03 [通報]
美顔器より美容皮膚科派だな…家庭用の出力とか自分で扱えるなら効果とかどうなの?て思ってしまう。実際使ってたけど、段々使わなくなった返信+18
-1
-
218. 匿名 2025/10/26(日) 20:14:26 [通報]
>>147返信
皮膚の厚みがありそうなので若く見えそう+0
-1
-
219. 匿名 2025/10/26(日) 20:18:04 [通報]
顔は張りが保たれてるけど返信
首のお手入れしてない人は
にわとりみたいになる
横から見たら悲惨
マックの女子会おばちゃん
見ててそう思ったわ
+7
-2
-
220. 匿名 2025/10/26(日) 20:26:14 [通報]
>>17返信
うん
ねじれ腹筋を毎日最低100回やったら、顎周り鍛えられて引き締まった
ふんっ!ふんっ!って勢い込めてやると顔締まる+48
-2
-
221. 匿名 2025/10/26(日) 20:28:38 [通報]
クラランスのVコントアリフト使ってる。その美容液使ってて、結構気に入ってるよ。エラ張ってて多少たるみにくい体質なのはあると思うけど。返信+2
-2
-
222. 匿名 2025/10/26(日) 20:31:08 [通報]
>>186返信
過去に脂肪吸引やシリコン豊胸等お世話になった先生にお願いしています!
施術の腕もですが
アフターケアとか、質問や諸々の対応がスマートなところも信頼しています。+1
-0
-
223. 匿名 2025/10/26(日) 20:45:59 [通報]
>>81返信
顔に肉が付きやすそうだよね
高市さんは付きにくそう
比べるのもおかしいけどさ
+3
-0
-
224. 匿名 2025/10/26(日) 20:47:42 [通報]
あい先生っていう人のリンパマッサージの動画即効性あったよ。痩せてても二重顎だったんだけどスッキリした。返信+3
-0
-
225. 匿名 2025/10/26(日) 20:50:34 [通報]
>>3返信
なにしたら助かるか教えて😂+15
-1
-
226. 匿名 2025/10/26(日) 20:54:09 [通報]
>>30返信
どうみても、50代よりは上でしょ+27
-2
-
227. 匿名 2025/10/26(日) 20:55:12 [通報]
>>214返信
顎の関節が緩んで下がるんだよね+2
-0
-
228. 匿名 2025/10/26(日) 20:55:42 [通報]
>>123返信
マイナスポイントがピンポイント過ぎるよねw
いや他にあるやろって言う+3
-2
-
229. 匿名 2025/10/26(日) 20:57:16 [通報]
>>14返信
ほうれい線はまだしも、ブルドッグとマリオネットは本当におばあちゃん感でる⋯泣+38
-2
-
230. 匿名 2025/10/26(日) 20:59:14 [通報]
>>18返信
私逆にそれに写った時の方が調子いいんだけど。
普通にカラーの写真や鏡よりは。+3
-0
-
231. 匿名 2025/10/26(日) 21:00:09 [通報]
>>53返信
二重は垂れる弛むと言うけど、こういう事かな
メイクじゃどうにもならない
一重ならタレ目がちにはなるけど、ここまでじゃないしメイクでカバー可能
+2
-0
-
232. 匿名 2025/10/26(日) 21:01:50 [通報]
>>175返信
顔にあまり脂肪がないタイプの人はハイフするとコケやすくなるのでボルニューマがいいですよー!ただ継続していかないとなのでお金はかかりますね‥+6
-0
-
233. 匿名 2025/10/26(日) 21:02:07 [通報]
マリオネットが気になり始めたから痩せれば口元のもったり感なくなるかと思ってさ、痩せたのよ返信
そしたらほうれい線目立っちゃってマリオネットもそのままでなんか激痩せして一気に老けた頃の宮沢りえ思い出したわ
なんかも何をどうすれば…
諦めるかなアラフィフだし+8
-0
-
234. 匿名 2025/10/26(日) 21:05:06 [通報]
>>81返信
勝手な想像だけど、片りんはなんもしてなさそう。メイクで何とか踏ん張ってるというか。
メイクも年相応にしたらもっと素敵だと思うんだけど。+19
-3
-
235. 匿名 2025/10/26(日) 21:08:05 [通報]
>>132返信
いま上の歯に舌がついてる状態だった…
舌の位置って気にしたことなかった。これから気を付ける。+18
-0
-
236. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:58 [通報]
>>1返信
ストレッチは今すぐ家でできるからいいですよ!筋肉は全身つながっているから、顔と関係ない足や背中でも色々伸ばすと目がパチっとしたりシワも薄くなるよ。YouTubeなどで検索して、ぜひ習慣にしてみてください。マッサージ、ピラティスも同じ原理でいいです。
それでもダメなら美容外科に相談に行ってください!+3
-0
-
237. 匿名 2025/10/26(日) 21:25:48 [通報]
>>174返信
私も
目の下?頬がふっくらして若く見える+0
-0
-
238. 匿名 2025/10/26(日) 21:36:26 [通報]
>>36返信
まじで!カッサの美顔器買っちゃった…+3
-3
-
239. 匿名 2025/10/26(日) 21:45:54 [通報]
>>111返信
弛みとか全然なかったのに、フェイスリフトしたの?+0
-0
-
240. 匿名 2025/10/26(日) 21:53:41 [通報]
>>30返信
私52だけどほうれい線や弛みないよ
これはどう見ても余裕で60歳超えてるんじゃない?+10
-15
-
241. 匿名 2025/10/26(日) 22:00:44 [通報]
>>91返信
美容鍼に通ってた時、必ずビフォーアフターを鏡で確認させられて「ほら!変わったでしょ!」って言われてその施術者の圧が凄くて「そうですね」ってしぶしぶ答えてたけど内心は???だった
だからすぐにやめちゃった+18
-0
-
242. 匿名 2025/10/26(日) 22:01:16 [通報]
>>1返信
わかる。その頃から顔マッサージとか色々試したけど逆に変な癖ついたり結局良くならないからとりあえず顔触るのやめて40の今頭皮マッサージを地道にしてる。+5
-0
-
243. 匿名 2025/10/26(日) 22:01:45 [通報]
>>38返信
激キャワ?!🐰
見たいw🐇🐇🐇+4
-2
-
244. 匿名 2025/10/26(日) 22:03:48 [通報]
>>219返信
鶏みたいになる人ってタルミより痩せ過ぎの人に多くない?+8
-0
-
245. 匿名 2025/10/26(日) 22:08:14 [通報]
>>5返信
頬コケてないの羨ましいわ+6
-4
-
246. 匿名 2025/10/26(日) 22:11:36 [通報]
>>140返信
最近の会見つけまの端が取れかけてたの
もう少しナチュラルでもいいよね+3
-0
-
247. 匿名 2025/10/26(日) 22:12:47 [通報]
>>147返信
うん、そう思う
目尻とか見るとそこまで年寄りじゃなさげ+0
-0
-
248. 匿名 2025/10/26(日) 22:12:58 [通報]
>>5返信
職場の58の人に似てる!+5
-0
-
249. 匿名 2025/10/26(日) 22:21:24 [通報]
>>131返信
お値段知りたいです+1
-1
-
250. 匿名 2025/10/26(日) 22:22:10 [通報]
39歳。目の下のたるみクマがやばい。返信
クマ取りしたいけど怖くて踏み切れない。+10
-0
-
251. 匿名 2025/10/26(日) 22:37:09 [通報]
>>164返信
よこだけど見てたよ。
下だけじゃなく上下同時にね。
皮膚を逆方向へ引っ張り合うようにって言ってたよ。+2
-0
-
252. 匿名 2025/10/26(日) 22:37:42 [通報]
>>5返信
62、3?
誰か答え合わせしてーー+2
-2
-
253. 匿名 2025/10/26(日) 22:38:29 [通報]
よく咀嚼して食事したら良いよ、ちょっとかたいスルメとかオヤツにしたり。顔の筋トレだよ!返信+3
-1
-
254. 匿名 2025/10/26(日) 22:38:42 [通報]
インスタグラマーがよく宣伝してる返信
ポスポスって効果あるのかな?+0
-3
-
255. 匿名 2025/10/26(日) 22:41:13 [通報]
>>3返信
弛む前に何をしていたら防げるのか今後の為に教えてほしいです!+8
-0
-
256. 匿名 2025/10/26(日) 22:54:09 [通報]
>>77返信
皮膚を厚くする方法ってないかしら+6
-0
-
257. 匿名 2025/10/26(日) 22:56:09 [通報]
>>79返信
評判よくないんだ+3
-0
-
258. 匿名 2025/10/26(日) 23:00:37 [通報]
>>3>>128返信
どれだけ 『相手がグサりと来るひとことが言えるか』に、価値を見出してる人っているよね
常にそういう思考回路でいる人
本人は気持ちイイんだろうね
それしか誇れるものの無い可哀想な人
+85
-2
-
259. 匿名 2025/10/26(日) 23:01:28 [通報]
>>30返信
私52だけどこんな感じ…
ダルダルだよ💧+17
-0
-
260. 匿名 2025/10/26(日) 23:01:36 [通報]
>>201返信
何歳でします?+0
-0
-
261. 匿名 2025/10/26(日) 23:16:22 [通報]
>>1返信
同い年
不意に取られた写真がブルドッグでショックだったのでストレッチオーラルはじめた
効いてるかよく分かんないけど気持ちいいよ
あと常に口角上げるよう意識してる
+2
-0
-
262. 匿名 2025/10/26(日) 23:17:53 [通報]
>>100返信
大事だと思う。
旦那が不倫してレスになってから一気に老けた。
白髪も急に増えたし
それまでは5才くらいは若く見られてたけど
それからは10才以上老けて見られるようになった。
そのまま、もう、おばあちゃんみたいになった。+14
-7
-
263. 匿名 2025/10/26(日) 23:22:27 [通報]
>>214返信
面長って20代でもなるよね
アイドルとかデビュー当時より長くなってる子たくさんいるし
単に頬が削げるから長くなるのか、何だろう+11
-0
-
264. 匿名 2025/10/26(日) 23:30:31 [通報]
>>29返信
ガリガリ!鶏ガラ!痩せは老けて見える!
デブが大好きな台詞+13
-2
-
265. 匿名 2025/10/26(日) 23:50:17 [通報]
>>3返信
あなたは何をしてるのか教えてください。
+9
-1
-
266. 匿名 2025/10/26(日) 23:51:45 [通報]
>>5返信
目は埋没法やってるね。+0
-7
-
267. 匿名 2025/10/26(日) 23:56:28 [通報]
>>18返信
この画面の向こうでは皆バケモンみたいな顔してガルちゃんやってると思うと面白いね。
+5
-0
-
268. 匿名 2025/10/27(月) 00:03:41 [通報]
>>41返信
筋肉をころころ鍛えられると思う?
足にローラーコロコロしてたら、刺激で鍛えられるって発想???
まあありえないし、何より、顔のたるみは「筋肉」だけの問題じゃないんだよなぁ
そして皮膚は刺激を与えれば与えるほど劣化するのが基本
+7
-1
-
269. 匿名 2025/10/27(月) 00:13:09 [通報]
>>61返信
メンテナンス??
多分勘違いしてると思うけど、糸リフトは一時期物理的なひっぱりはあれど、本来の目的は「進行を遅らせる」だよ
やる時点を5として、やなければ6、7、8と普通に進む。もしやれば5から6に進むまで猶予期間ができるって感じ
だからメンテはいらないし、やめてもお金はらった分の恩恵を受けてる。ただやった直後は物理的にひきあげられてるから、その効果を得るのをメインで考えると「効果終わるのはやい」と思う人が多い(金ドブと言われる要因が結構これ)
でもってもう一回ひきあげた状態にって思うなら、もちろん繰り返す必要あるけど、本来そこ目的でやるもんじゃないし(それ求めるなら本来やるべきは切開リフト)メンテいるって考えは間違い
まあお金かかるやつだから金持ち向けの施術なのは確か+13
-0
-
270. 匿名 2025/10/27(月) 00:15:30 [通報]
>>129返信
細いからってたるみまくってる人ってどれだけいる?
それ過去に相当ふとってた人じゃないの???
芸能人みてても、病気レベルの人はさておき、大半は痩せてる方が若く見えるよ+10
-6
-
271. 匿名 2025/10/27(月) 00:18:36 [通報]
>>46返信
そしたら今度引っ詰めた生え際が悲惨なことになるよ+3
-0
-
272. 匿名 2025/10/27(月) 00:20:35 [通報]
>>205返信
おっさんの加齢臭がする
初老でガル男とか悲惨すぎる+3
-0
-
273. 匿名 2025/10/27(月) 00:30:40 [通報]
>>11返信
富永一朗先生に会えた(涙)感動です
+5
-0
-
274. 匿名 2025/10/27(月) 00:50:06 [通報]
>>269返信
美容整形の話になると必ず出てくる
一生メンテナンス必要論者
なんでだろ+7
-0
-
275. 匿名 2025/10/27(月) 00:57:34 [通報]
38歳、顔のたるみもひどいけど歯磨き後に水を含んでグチュグチュする時の唇の上の皺もやばい。返信
ラーメンとかもシワシワなのかな?いやだ〜+7
-0
-
276. 匿名 2025/10/27(月) 01:11:18 [通報]
>>77返信
表皮じゃなくてその下の層にある筋肉とか肉とかの厚さだよね
薄い人はつまむとびよーーんって伸びて皮感すごいというか
血管浮いて見えるけど触ってつまめないパーンとしたハリのある人は表皮が薄いだけだから弛みにくい+14
-0
-
277. 匿名 2025/10/27(月) 01:13:31 [通報]
>>1返信
私も35歳だけどカジュアルな服似合わなくなってきた。
30過ぎると一気に老けるよね…+8
-1
-
278. 匿名 2025/10/27(月) 01:22:57 [通報]
>>94返信
顔をやさしくマッサージするのもダメな風潮なのに
頭皮はゴリゴりしていいてのが不思議なんでは
誰かの金銭的都合が入ってませんかてことよ+8
-0
-
279. 匿名 2025/10/27(月) 01:27:53 [通報]
>>77返信
お手入れ次第よ
18歳で化粧品カウンターで皮膚が薄いからシミしわになるよて言われたけど
あれこれ頑張ったのでそれほど下がってない
美容医療してないけどね なんで近年は美容医療以外はするな!!!!!!て風潮なんだろう。ガルも広告としてトピ立てられるんだろうね+3
-7
-
280. 匿名 2025/10/27(月) 02:02:07 [通報]
>>91返信
>>241
横
美容鍼って顔にしか打たないのかな?
全身の不調が筋肉や骨格に影響が出て結果顔のたるみとか歪みに出てる場合は、
顔に鍼打ってもあんまり意味ないと思う。
私は美容鍼じゃなくて、酷い肩こりと眼精疲労で両腕が痺れてしまって病院で首と背中に鍼打って貰った。
(所謂置鍼、首と背中で1回800円位、施術してくれるのは医師)
手が痺れてたのが鍼打って10分位で解消して、眼の疲れが原因で眉間とおでこにシワができてたのが嘘みたいになくなって、目の下のクマも薄くなった。
(一緒に漢方薬も処方してもらった)
首〜肩甲骨〜背中の筋肉の緊張が原因で、結果的に顔面に悪い影響が出てるなら顔に打っても即効性低いかも。
+3
-0
-
281. 匿名 2025/10/27(月) 02:24:37 [通報]
>>256返信
>>276
皮膚そのものよりも、皮下組織の状態だと思う。
アジア人でも特に東アジア系は皮下組織が厚めで、逆に白人は薄い。
加齢による皮下組織の変化の影響は白人が最も早く(若年)で出て、同じ環境(紫外線対策や保湿)で生活してても、
白人の皮膚の状態の加齢スピードは早い。
アジア系は表皮の直下組織が厚めで、白人は薄い、
アジア系はこの組織が厚い事で皮膚のたるみや深いシワが出辛い(出ない訳ではない)。
コロナの時に人種別の身体生理状況の違いが沢山論文で出てた。
アラフォー以降に急激に痩せたり、更年期とか体調崩してって状況になると、
顔だけでなく全身の皮下組織も一緒に痩せてしまって皮膚を支える機能の衰えが加速してしまう。
痩せてしまうって事は筋肉も落ちる→筋肉も皮膚を支えてる訳で、
一定年齢(大体30代後半、女性ホルモンの低下が始まる辺り)以上で痩せてしまうと、
その後しっかり食べて(タンパク質ビタミン鉄分)筋トレして筋肉回復させないと全身の弛みはどんどん加速してしまう。
筋肉が落ちると血流も下がる、血流低下は肌のくすみや弛みに繋がる。+20
-0
-
282. 匿名 2025/10/27(月) 02:33:02 [通報]
>>141 でも昔はスゴい美人だったであろう片鱗を感じるw返信
お顔の造形は、ニコール・キッドマンやアン・ハサウェイ似だし+7
-0
-
283. 匿名 2025/10/27(月) 02:36:17 [通報]
>>206 瞼のたるみ除去の名医ご存知?返信+1
-0
-
284. 匿名 2025/10/27(月) 02:47:30 [通報]
>>129返信
元から細い人は、皮はそんなに余らない筈だよ
年取って痩せた人が、皮が余ってたるむ+6
-1
-
285. 匿名 2025/10/27(月) 03:00:25 [通報]
>>59返信
マッサージは返って皺や弛みが出来ると聞いたけど?+2
-1
-
286. 匿名 2025/10/27(月) 03:09:05 [通報]
>>5返信
これになったら終わり 女としての価値なし+1
-19
-
287. 匿名 2025/10/27(月) 03:17:58 [通報]
>>129返信
痩せしぼんだ萬田久子よりぽっちゃりハリのある松坂慶子のが憧れる。若々しい。
骨格ストレートなのかな?松坂慶子。しぼまずに不自然じゃなくハリがあるってかなり難しい。+8
-5
-
288. 匿名 2025/10/27(月) 03:48:15 [通報]
>>10返信
YouTube転載したい男が立てたトピって感じ
今の35でたるみはまず居ない+0
-9
-
289. 匿名 2025/10/27(月) 04:03:35 [通報]
>>150返信
クリーンな糖質について教えて頂けたら嬉しいのですが、さつまいもとかですか?+7
-0
-
290. 匿名 2025/10/27(月) 04:05:06 [通報]
>>36返信
知り合いがめっちゃ顔弛んでるのにインスタで成功してるんだけどカッサprしててバカ売れしてた。
加工なのにね。+10
-0
-
291. 匿名 2025/10/27(月) 04:57:16 [通報]
>>5返信
こういうのってほうれい線なの?
ほうれい線って、笑うと出るシワが加齢によって真顔でも出たままの状態になることを指すのかと思ってた
これって頬の皮膚全体が下がってるよね
こういうのもほうれい線って言うの?
頬のたるみとは言わないの?+8
-0
-
292. 匿名 2025/10/27(月) 05:11:37 [通報]
>>285返信
やり過ぎはね+0
-0
-
293. 匿名 2025/10/27(月) 05:19:37 [通報]
>>238返信
月1程度なら問題無いよ+0
-2
-
294. 匿名 2025/10/27(月) 06:19:46 [通報]
>>258返信
心も肌も弛んでるんだろうな+15
-1
-
295. 匿名 2025/10/27(月) 06:22:45 [通報]
>>283返信
知りません+1
-0
-
296. 匿名 2025/10/27(月) 06:23:10 [通報]
>>260返信
気になったら
+0
-0
-
297. 匿名 2025/10/27(月) 06:47:32 [通報]
>>17返信
柔道部だったけど確かに先生や大人も童顔の人多いよね
旦那も筋トレ大好きアラサーだけどたまに年確される+5
-1
-
298. 匿名 2025/10/27(月) 06:54:58 [通報]
入浴しながら手で頭皮マッサージしてたけどウカのケンザン買って頭皮マッサージしてる返信
頭皮と顔は繋がってるから頭皮が引き締まれば顔も引き上がりそうだし顔は一切触らないから余計たるむってこともなさそう+1
-0
-
299. 匿名 2025/10/27(月) 07:12:51 [通報]
>>272返信
きゃぴぴ♡+0
-2
-
300. 匿名 2025/10/27(月) 07:15:51 [通報]
>>37返信
何言ってるの?こういう人体画像持ってくれば説得力増すとか見せてるの?馬鹿な詐欺に引っかかる見本みたい。何?美容医療は膨らませるって?どこから来てるのそれ。ホントにマジで情弱だし、理論も何もあったもんじゃ無い。全くもって意味不明+3
-0
-
301. 匿名 2025/10/27(月) 07:28:45 [通報]
保湿を怠ったことを悔いてる46才です返信+4
-0
-
302. 匿名 2025/10/27(月) 08:00:37 [通報]
>>299返信
ミスター ツルッパゲ キャピ+0
-0
-
303. 匿名 2025/10/27(月) 08:14:28 [通報]
>>188返信
美人て良いな+26
-0
-
304. 匿名 2025/10/27(月) 08:16:35 [通報]
日傘っていつまでしますか?返信+0
-0
-
305. 匿名 2025/10/27(月) 08:20:29 [通報]
素朴な疑問なんだけど仕事などで顔を下に向ける作業が多い人はやっぱりたるみやすくなるのかな?返信+4
-0
-
306. 匿名 2025/10/27(月) 08:24:48 [通報]
鏡で見ると気にならないのに、画像それも陽の下で写った自分見ると驚く。なんかほうれい線やら目の下のクマやら、これがタルミなのか!?てくらい顔が溶けかけてる返信+18
-0
-
307. 匿名 2025/10/27(月) 08:37:57 [通報]
インスタに頬の筋肉を使って笑いましょう!返信
みたいな投稿よく見かけるけど、それが出来ないから苦労してるんじゃい!って思う
出来る人が、ほらほらこうよーってやっててもなんの勉強にもならない
出来る人の自己満投稿はいらん!!!
最近細かく教えてくれてる人見つけて、これは違う、こうする。
いきなりなんて出来ないからまずは軽くこれでも良い。
って、ダメなやり方を教えてくれつつ初心者用のやり方載せてくれる人いて、そういうのが知りたかったのよ~って感激してる
今48だから、50まで毎日少しずつほぐしながら頑張る予定
+7
-1
-
308. 匿名 2025/10/27(月) 08:48:21 [通報]
>>302返信
最高の褒め言葉よん♡きゃぴ♡+0
-1
-
309. 匿名 2025/10/27(月) 09:20:18 [通報]
>>222返信
ありがとうございます。信頼できるか否か、一番大事ですよね。私も早く見つけなくては。
+1
-0
-
310. 匿名 2025/10/27(月) 09:36:55 [通報]
>>150返信
プロテインは肌と髪がつるつるになるよね
プロテイン効果を実感したい人は初めは多めに摂取してみると効果が分かりやすいよ+9
-2
-
311. 匿名 2025/10/27(月) 09:48:08 [通報]
>>267返信
本当だ。バケモン居るわw
私ガルの色設定黒にしてるからしっかり居たわw+1
-0
-
312. 匿名 2025/10/27(月) 10:24:00 [通報]
ガルちゃんのコメントだったかな。顔に刺激を与えるのは本当に良くなくて、髪の毛1本が肌に触れるだけでも良くないって書いてあった。返信
でも、美顔器のEMSとかピリピリしてもろに刺激を与えてると思うのだけど、これって長期的に見たらやっぱり良くないのかな。
だとしたら顔のケアって何が正解なんだろう。せいぜい美容液とかインナーケアとかそんな感じになるんだろうか。+12
-0
-
313. 匿名 2025/10/27(月) 10:54:15 [通報]
>>63返信
たるみがかなり目立ってたよ治してかなり良くなった
+1
-0
-
314. 匿名 2025/10/27(月) 10:56:16 [通報]
>>63返信
醜形恐怖症かもしれない顔自信がないよ+0
-0
-
315. 匿名 2025/10/27(月) 10:59:06 [通報]
>>17返信
これ本当だと思う。+5
-0
-
316. 匿名 2025/10/27(月) 11:19:54 [通報]
>>60返信
そうなのよね
ぽっちゃりしてても若く見える人は、年齢もある程度若いのよね。+2
-0
-
317. 匿名 2025/10/27(月) 11:21:06 [通報]
>>30返信
な分けない50代でここ迄弛まないよ60後半から70代にて見える+7
-7
-
318. 匿名 2025/10/27(月) 11:28:20 [通報]
>>1返信
目のたるみがすごいんですけど、美容医療に頼ったほうがいいのか悩み中+4
-1
-
319. 匿名 2025/10/27(月) 11:39:24 [通報]
>>5返信
ほうれい線が+4
-0
-
320. 匿名 2025/10/27(月) 11:50:02 [通報]
糸リフトがいいよ。1ヶ月顔腫れるけど。2年経ってもまだ上がってる。返信+0
-5
-
321. 匿名 2025/10/27(月) 12:20:46 [通報]
>>202返信
自分で手でツボ押しとくのと大して違いないよ
鍼は内出血する可能性があるしね+1
-0
-
322. 匿名 2025/10/27(月) 12:24:32 [通報]
>>310返信
内臓に負担になるで
いらん事勧めたらあかん!+17
-1
-
323. 匿名 2025/10/27(月) 12:27:41 [通報]
>>55返信
眼のまわりの筋肉や顔の筋肉鍛えよう!
すぐに効果出ないけど、続ける事が大事ですから、気長にやってね!+6
-0
-
324. 匿名 2025/10/27(月) 12:36:11 [通報]
>>278返信
頭皮マッサージもよくないよ
洗いすぎもよくない
薄毛になる+2
-0
-
325. 匿名 2025/10/27(月) 12:36:44 [通報]
苦労や辛い事が重なると返信
顔に出るかな‥と思います。
今は、いろんな化粧品や美容技術が
有ります。
自分が納得するものを選んでみてください。
+1
-0
-
326. 匿名 2025/10/27(月) 12:46:36 [通報]
>>37返信
鍼治療で骨を変えることできるんですか?+2
-0
-
327. 匿名 2025/10/27(月) 12:53:17 [通報]
>>269返信
あれ糸入れたところにコラーゲンが増えるっていうけど、傷がついた組織を治そうとして瘢痕化してるだけ
真皮層の中に瘡蓋ができるみたいなもんで、健康で正常な組織じゃなくなる
+7
-1
-
328. 匿名 2025/10/27(月) 12:58:40 [通報]
>>214返信
縮むのよ。
でもそれは結構年齢行ってからね
70とか80とか。
そのくらいになると皆ジブリに出てくる婆ちゃんみたいな、上と下から挟んでギュッって縮めたみたいな顔になる、って言ったら分かりやすいかな。+2
-0
-
329. 匿名 2025/10/27(月) 12:59:10 [通報]
>>37返信
骨は縮まないよ。内部の骨密度が減るだけ。表面積は変わらない。+0
-0
-
330. 匿名 2025/10/27(月) 13:01:09 [通報]
>>176返信
加齢で脂肪と筋肉量が減るからだよ。骨は縮まらない。+3
-1
-
331. 匿名 2025/10/27(月) 13:05:58 [通報]
>>270返信
芸能人はいくらでも美容にお金かけられるから参考にならないと思うよ。+3
-0
-
332. 匿名 2025/10/27(月) 13:26:00 [通報]
>>2返信
昔丸顔に悩んでメッチャやってたわ〜。顔マッサージとかね。見事今からたるんでるし肌もボロボロ。+3
-1
-
333. 匿名 2025/10/27(月) 13:29:49 [通報]
>>300>>37返信
全くのよこで申し訳ない。
頭蓋骨って全部つながった1つの骨じゃないのさ。
いくつかのパーツに分かれてる。
だから実際、左右にズレたり、前後にズレたりできるようような仕組みにそもそもなってるんだと。
と言うことで年齢と共に顔の長さや大きさが変わってくる。(そう見える)
私は詳しい知識はないけど、その解説聞いてから
○眉間に掌を当てて上へ押し上げる
○眼窩を左右から、捻りながら圧をかけて横への広がりを抑える
○頬骨を下から優しく押し上げる
とか気がついた時にやってみてる、実験もかねて。
骨自体が縮むっていうより年取ると長年の重力もあって、頭蓋骨のパーツを繋いでる蝶番がズレて、横に広がるに近い?らしいからそれを戻すと良いみたいよ。
+8
-0
-
334. 匿名 2025/10/27(月) 13:33:35 [通報]
背筋鍛えたら若返ったよ!おすすめ返信+5
-0
-
335. 匿名 2025/10/27(月) 13:36:18 [通報]
>>87返信
あれは顎が小さいからか。
若いYouTuberにもいるよね。顔も小さくて顎も小さい。
ほっぺもポヨンとしてて可愛い。
生活習慣としては浮腫まないのが大事だよね。
飲酒や塩分の摂りすぎはだめ。
浮腫むと皮膚も少し伸びるし
それを繰り返すとタルミが戻りにくくなる。+1
-0
-
336. 匿名 2025/10/27(月) 13:44:08 [通報]
>>287返信
松坂慶子さんはここらで一念発起して、ごく一般的な標準体重に戻したら、最強にめちゃくちゃ綺麗な60代になると思うと勿体ないって思ってしまう
+2
-2
-
337. 匿名 2025/10/27(月) 13:57:11 [通報]
>>68返信
私もそれ不思議だったー!
マッサージは悪!顔はなるべく触らない!って言うのにお化粧する時はファンデやコンシーラーやらいっぱい塗るとかも。
そっちのが肌に負担だろうに+11
-0
-
338. 匿名 2025/10/27(月) 14:39:52 [通報]
>>263返信
毛穴が開いてたるむかから皮膚が伸びて顔も伸びる…
+0
-2
-
339. 匿名 2025/10/27(月) 14:46:45 [通報]
>>327返信
糸が溶けてきてそれがコラーゲン生成に繋がってるんじゃないの?+2
-1
-
340. 匿名 2025/10/27(月) 14:50:07 [通報]
>>187返信
表情筋を使ってないから
顔も筋肉だから鍛えてないと弛む
+5
-0
-
341. 匿名 2025/10/27(月) 14:52:50 [通報]
>>248返信
ね、そのくらいかと+1
-0
-
342. 匿名 2025/10/27(月) 14:54:36 [通報]
>>336返信
いや、たぶんたるむししわになると思う
ふくよかだけど今くらいかいいと思うふんわりしたら雰囲気的にも+3
-0
-
343. 匿名 2025/10/27(月) 14:55:39 [通報]
マリオネットライン!助けて!返信
何かやって改善した人いる?+1
-0
-
344. 匿名 2025/10/27(月) 14:56:59 [通報]
>>289返信
そうです!
さつまいも、白米玄米、お餅などね!+3
-0
-
345. 匿名 2025/10/27(月) 15:28:01 [通報]
>>37返信
これ以前からもっともらしくいうけどさ、
骨が縮むのなんて腰が曲がるくらいの老婆になってからだよ
じゃなきゃまず身長がどんどん縮んでしまうって
いくら言っても、美容皮膚科や美容外科の発信を間に受けて拡散する人がいる
美容業界は加齢に悩む世代をターゲットにした商売だからお金とプロの手をかけなきゃ治らない病みたいにいうんだよ
それを信じると、加齢のせいであって誰でもなる、自分のせいじゃない、努力不足じゃないって思えて楽なんだろうけど、
同じ年代でもまたは同じ遺伝子の姉妹でも、差がついてくることを認めようとしないと、改善にプロの手とお金がかかる一方だよ+4
-0
-
346. 匿名 2025/10/27(月) 15:31:54 [通報]
>>293返信
そうなんですね💦もうやめときます+0
-0
-
347. 匿名 2025/10/27(月) 15:31:55 [通報]
>>345返信
つづき
顔が弛むのは顔の筋肉と皮膚の衰えが主な原因
痩せている人はおおむね筋肉が薄く皮膚もハリがないから、まぶた(眼輪筋)や頬(頬筋)がこける
太っている人は脂肪を支えていた筋肉の衰えとともに脂肪位置が下がりブルドッグ化する
対処法としては、痩せ顔の人はタンパク質をとり表情筋のエクササイズをして筋肉を発達させる
肥満顔の人は脂肪の摂取を控えて表情筋のエクササイズで筋肉の発達する位置をあげる
どの場合も皮膚の張りを保つため、紫外線予防の日焼け止めを塗り、血行を良くするため運動や入浴が大切
怒ってばかりいると眉間の皺など不要な筋肉が発達するから要注意
フェイスエクササイズはここで文章で説明するのは無理だから、YouTube、インスタなどの動画で検索するのが早い+5
-0
-
348. 匿名 2025/10/27(月) 15:32:15 [通報]
まじで、ほうれい線ヤバい返信
以前買いだめしてた整形テープ引っ張り出して貼ってるわ+0
-0
-
349. 匿名 2025/10/27(月) 15:38:57 [通報]
>>256返信
リジュランかリジェランかそんなやつ+0
-0
-
350. 匿名 2025/10/27(月) 15:39:30 [通報]
>>77返信
やばみ
激薄+0
-0
-
351. 匿名 2025/10/27(月) 15:40:49 [通報]
>>1返信
35歳でそんな状態なら、すぐ行ったほうがいいと思う。+0
-0
-
352. 匿名 2025/10/27(月) 15:41:27 [通報]
>>10返信
32歳くらいでほうれい線、たるみ出たけど仕事が忙しく激痩せした
今は消えたよ、デブって働いてないから+4
-0
-
353. 匿名 2025/10/27(月) 15:49:54 [通報]
>>333返信
頭蓋骨は23の骨がパズルのように組み合わされてできてる
骨と骨の間には多少の隙間があり、動くのであなたの考え方はあっている
均等に筋肉を動かし凝りを取ることで骨格の歪みは整うよ
コリをほぐすにはプロにまかせるか、あなたのように摩擦しないで手のひらを使って押すのがいい+1
-0
-
354. 匿名 2025/10/27(月) 15:52:06 [通報]
>>176返信
なんでも骨格のせいにする人は、
自分の努力の至らない範疇のせいにしたいんだと思う
骨格を支えているのは筋肉であり、筋肉は自分の責任で形づけられるのにね+6
-3
-
355. 匿名 2025/10/27(月) 15:58:16 [通報]
>>192返信
目の下のクマ取り
眼瞼下垂手術or眉下切開(医師に判断してもらう)
肌のくすみ取り(レーザーやピーリング等)
頬の脂肪吸引からの糸リフト、ヒアルロン酸とボトックス
これ全部やれば別人のように綺麗になるよー。+5
-2
-
356. 匿名 2025/10/27(月) 16:10:26 [通報]
>>189返信
原因はいくつかある
義姉さんがおいくつかわからないけど、老化でもそうなる
歯が悪い、目が悪い、痩せている、などどれか当てはまるのでは
歯が悪いまたは柔らかいものばかり食べていると、噛む力が弱くなり咬筋が衰える
目が悪いまたはスマホばかり見ていると、眉骨の上が凝り盛り上がるのでおでこがへこんで見える
痩せ型で顔の脂肪が少ないと筋肉の少ない部分、例えばこめかみやおでこの脂肪が減り丸みがなくなる
あなたはこれらに気をつければいいのでは
+1
-0
-
357. 匿名 2025/10/27(月) 16:12:11 [通報]
>>189返信
当たるも八卦だけど人相学的には
頬骨が横に張っている人は出しゃばりな傾向があり、頬骨が出ているとこめかみがへこんで見えやすい
額は丸く出ているのが温厚な人格者とされるので、おでこが陥没している義姉はその反対なんだよ
こう思って反面教師にしておけばいい
+0
-4
-
358. 匿名 2025/10/27(月) 16:14:37 [通報]
>>305返信
首に横じわはできやすい+2
-0
-
359. 匿名 2025/10/27(月) 16:16:03 [通報]
>>254返信
先の丸いボールペンやツボ押し棒で充分だよ
なんなら指でもいい
+4
-0
-
360. 匿名 2025/10/27(月) 16:19:17 [通報]
>>256返信
タンパク質と鉄分を摂る
運動をするか風呂に浸かる
酸素と栄養が皮膚に届けられないと良い皮膚は作られない
酸素と栄養は血液に乗って身体中を巡るから、血行を良くすることが大事
+8
-0
-
361. 匿名 2025/10/27(月) 16:19:41 [通報]
>>1返信
たるみは辛いよ…シミよりほうれい線よりもさらに老けて見えるのがマリオネットライン。つまりたるみ。もうリフトしかないのかなどうしよう。とりあえずこのトピのコメント読みます。+9
-0
-
362. 匿名 2025/10/27(月) 16:22:03 [通報]
>>24返信
人はホルモンと血行に支配されてるからね
+0
-0
-
363. 匿名 2025/10/27(月) 16:25:03 [通報]
>>27返信
なぜ眼筋と舌回しに関連が?
眼輪筋は目の周りだよ
顔筋か?
それでも舌回しは関係ない
舌を動かす舌筋は顔の表情筋に影響しない
ちょっと調べてからやった方がいい
+1
-0
-
364. 匿名 2025/10/27(月) 16:30:28 [通報]
>>182返信
五分くらいブラシでこすったところで大した持続性はない
でも、きちんとヘッドマッサージをすると、
顔のくすみが取れて目がよく見えるようになり、
しかもその夜よく眠れる
継続すると髪に艶も出てフサフサになり
美容に良くないわけはない
+3
-0
-
365. 匿名 2025/10/27(月) 16:32:04 [通報]
>>56返信
耳周りのこりはほぐすに限る
顔面へ血液を供給している血管の多くは耳周りを通ってる
+2
-0
-
366. 匿名 2025/10/27(月) 16:33:28 [通報]
美肌を保ってもタルミが全てを台無しにしてる。タルミは自分では治せないし...返信
辛い...+6
-0
-
367. 匿名 2025/10/27(月) 16:36:01 [通報]
>>324返信
シャンプーしながらブラッシングやマッサージしてるという人の多くは無意味、または逆効果だよね
それはシャンプーで滑りを良くして頭皮をこすっているに過ぎない
汚れを浮かせる効果くらいしかないと思う
シャンプー前にしっかり頭骨から頭皮が動くように揉むなら効果はある+0
-0
-
368. 匿名 2025/10/27(月) 16:47:11 [通報]
>>68返信
頭とかおでことか眉間とかエラとか
骨に触れられる部分は細かくゴリゴリしてもいい
頬など骨に触れない部分はゴリゴリできないでしょう
クルクルしてるのはただの摩擦だよ
多くの素人のマッサージは表皮の摩擦に過ぎないので、それならゴリゴリ擦ろうとしないで、点押しで圧をかける方がいいと思うよ+1
-0
-
369. 匿名 2025/10/27(月) 16:48:36 [通報]
>>64返信
もともとおつかれ顔の老け顔+1
-0
-
370. 匿名 2025/10/27(月) 16:55:44 [通報]
>>38返信
不意打ちのインカメに打ちのめされたので私はインカメにシール貼ってます。インカメ使うことほぼないし。+7
-0
-
371. 匿名 2025/10/27(月) 17:06:38 [通報]
ちょっと引っ張り上げたい返信+2
-0
-
372. 匿名 2025/10/27(月) 17:14:01 [通報]
>>105返信
30か50くらいするでしょ?+0
-0
-
373. 匿名 2025/10/27(月) 17:19:22 [通報]
>>1返信
顔筋とかはもちろんだけど見落としがちなのが歯茎 加齢で歯茎が痩せてくる→顔下がよけい弛む だから歯茎マッサージもしてね+6
-0
-
374. 匿名 2025/10/27(月) 17:22:50 [通報]
>>27返信
ティッシュくらい薄いのは瞼とか目の周りの皮膚では。医者が言ってた。+3
-0
-
375. 匿名 2025/10/27(月) 17:32:37 [通報]
36歳 めちゃめちゃ二重顎返信
太ってるのもあってめちゃくちゃ二重顎
ダイエットして痩せたら二重顎も落ちるものなのか
それとも一度ついてしまったお肉は…なのか+0
-0
-
376. 匿名 2025/10/27(月) 17:34:26 [通報]
>>2返信
この写真の人は、肌がプルプルで張りがあって弛んでないからやる必要無いね+3
-0
-
377. 匿名 2025/10/27(月) 18:17:16 [通報]
>>372返信
安いもんじゃない?ずっと悩むこと考えたら。+4
-1
-
378. 匿名 2025/10/27(月) 19:16:47 [通報]
>>37返信
鍼治療で骨を変えることできるんですか?+0
-2
-
379. 匿名 2025/10/27(月) 19:46:57 [通報]
>>322返信
プロテインが腎臓に負担かけるというよりタンパク質が糖質や脂質に比べて負担かかるんだよね。
+1
-0
-
380. 匿名 2025/10/27(月) 20:58:20 [通報]
>>353返信
そうなんだ!分かりやすくありがとう
指先で押そうとするとどうしても摩擦しがちなので、手のたなごころでゆっくり押すようにしています
それにしても
23のパーツか…思ったより多かった笑+2
-0
-
381. 匿名 2025/10/27(月) 21:27:10 [通報]
>>5返信
あー…私まんまこんなだわ48だけど
この人も多分元々面長、頬骨がない、頬肉が厚め(おかめさんみたいな)、エラがない、タイプだと思う
職場の60代の人よりほうれい線もマリオネットラインもくっきりでほんと泣きそう
エラか頬骨かどっちかだけでも欲しかった+11
-0
-
382. 匿名 2025/10/27(月) 21:56:33 [通報]
>>1返信
私も35歳でたるみが気になります。
半年に1回、ハイフをして毎月ピコトーニングしてますがやっぱり糸入れないとダメですかね…+0
-1
-
383. 匿名 2025/10/27(月) 23:37:18 [通報]
盛り過ぎた俳優が海産物などのテレビショッピング出てるけど返信
タルミやシワシミが目立つ
ドラマ撮影なら照明や何かの処理で綺麗に映ることもあるだろうけど
そこまで予算ないのか酷い状態
老化してるだけで別に悪くないんだけどね
弾けたような笑顔は流石だし+0
-0
-
384. 匿名 2025/10/28(火) 00:48:12 [通報]
>>312返信
その時代その時代でスキンケアの迷信てのがあるんだよ
どれが迷信なのか自分で見抜けないと
誰もが口々に別々のこというから+1
-0
-
385. 匿名 2025/10/28(火) 06:06:57 [通報]
>>336返信
松坂慶子73歳だって。
あんなに透明感あって綺麗でハリある73歳見たことない。
70過ぎるとガクっと老婆ぽくなるよ普通。+7
-0
-
386. 匿名 2025/10/28(火) 17:35:48 [通報]
>>385返信
え〜もうそんなお年なの?!+0
-0
-
387. 匿名 2025/10/28(火) 17:42:23 [通報]
>>148返信
酒もタバコも全くしてないのに弛みまくってるわたし‥
めちゃくちゃ弛みやすい骨格なんだろうな+1
-0
-
388. 匿名 2025/10/28(火) 17:49:27 [通報]
>>291返信
これこそが加齢によるほうれい線だと思うよ
頬肉がたるんでできる線
シワと違ってリンクルクリームとかで改善できないから厄介なんです+1
-0
-
389. 匿名 2025/10/29(水) 16:25:14 [通報]
>>148返信
うちの母親75くらいで欠かさず晩酌してるのに
フェイスラインスッキリしてるし姿勢も良いのでぱっと見若々しい
多分毎日そこそこの距離を歩いてるからだと思う
あとまだ働いてる
全身の運動になることを習慣化するのはいいんじゃないかと思う+1
-0
-
390. 匿名 2025/10/29(水) 18:12:28 [通報]
>>81返信
66歳なら何も美容医療に頼ってなければ弛みやすい人はあんな感じでしょう
毛量が素晴らしく多いけど地毛なのかな
うらやましい+0
-0
-
391. 匿名 2025/10/29(水) 18:16:54 [通報]
>>90返信
同じ年齢だー
私もブルドッグになりつつある
ちなみに、丸顔で顎が短いタイプ。
職場に私みたいに丸顔で顎が短い50代の女の人がいるんだけどめちゃくちゃたるんでてブルドッグになってるよ
私もそのうちそうなるんだろうなと諦めてる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







