-
1. 匿名 2025/10/26(日) 14:23:58
返信
通報を受けた猟友会が跡をたどったところ、約100m離れた山の中でクマの足跡が見つかったということです。
犬は体長70~80cmほどの柴犬で、現場にはつながれていたリードや首輪が残されていました。
引きずられた跡はさらに山中まで続いていて、クマや連れ去られた犬は見つかっていません。
飼い主の話では、午前3時ごろにはいつもとは違う犬の鳴き声を聞いたということです。+15
-520
-
2. 匿名 2025/10/26(日) 14:24:30 [通報]
もう外飼は危ないよ返信+2289
-13
-
3. 匿名 2025/10/26(日) 14:24:45 [通報]
クマ会議する必要がある返信![飼い犬が姿を消す クマに襲われたか リードや首輪残され山中にクマの足跡 岩手県住田町]()
+79
-314
-
4. 匿名 2025/10/26(日) 14:24:47 [通報]
同じトピなかった?返信
また別?+549
-15
-
5. 匿名 2025/10/26(日) 14:24:52 [通報]
クマに肉の味覚えさせるなよ…返信+770
-30
-
6. 匿名 2025/10/26(日) 14:24:54 [通報]
また…返信
もう犬の味も覚えちゃったね+940
-5
-
7. 匿名 2025/10/26(日) 14:24:55 [通報]
熊戦争返信+149
-2
-
8. 匿名 2025/10/26(日) 14:24:57 [通報]
外飼い!返信+504
-16
-
9. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:04 [通報]
同じトピ見たぞ返信+108
-27
-
10. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:09 [通報]
>>4返信
柴犬は宮城+359
-4
-
12. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:10 [通報]
またかよ💦返信
良い加減危機感持て!!+708
-11
-
13. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:19 [通報]
また犬が…….返信+395
-2
-
14. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:26 [通報]
>>1返信
熊絶滅大作戦+211
-29
-
15. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:34 [通報]
猟友会の謝礼金を10倍くらいにしたら?返信+791
-24
-
16. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:36 [通報]
こないだも宮城県で柴犬がクマに連れていかれたよね返信
今までこんなことなかったのに…+573
-1
-
17. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:48 [通報]
外飼いやめなよ返信+769
-20
-
18. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:52 [通報]
怖いよう😭返信+59
-4
-
19. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:57 [通報]
これ家畜とか襲われないのかな?返信+270
-6
-
20. 匿名 2025/10/26(日) 14:25:59 [通報]
いつ冬眠するの?返信+36
-4
-
21. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:03 [通報]
北日本、最近クマ多すぎだって!返信+224
-5
-
22. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:09 [通報]
地域猫とか外猫も心配大丈夫なのかな返信
田舎だから尚更犬猫の命を軽く見てそう
心が痛いわ+427
-51
-
23. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:12 [通報]
>>2返信
今は柴犬も室内犬のイメージ+460
-11
-
24. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:12 [通報]
北海道、東北犬外飼い禁止。返信+360
-9
-
25. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:13 [通報]
鎖も柵もない、狭い家の中に閉じ込められることもない自由な世界にわんこは行った返信+7
-32
-
26. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:22 [通報]
岩手の一関でもなかった?返信
なんでこれだけクマ被害増えてんのに頑なに家の中に入れないの?+503
-13
-
27. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:29 [通報]
首輪が残されてたってどういう状況?返信+82
-1
-
28. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:30 [通報]
>>10返信
よこ
これも柴犬(´・_・`)
でも別なんだね。+184
-5
-
29. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:33 [通報]
もうきちんと国が駆除含めて管理しないとダメだと思う返信
これでもクマ可哀想っていうやつは脳内お花畑だろ
身内や知り合いが襲われても同じこと言えるのか?
そういうなら、自分でクマ引き取ってから言えよって思う
+438
-9
-
30. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:36 [通報]
>>1返信
秋田犬のでかいやつ、
ベアドック飼うしかない?+6
-19
-
31. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:39 [通報]
>>4返信
別だね
「80センチのクマが50センチの柴犬咥えて森に逃げた」宮城・大崎市 大衡村では「玄関出たらクマと鉢合わせ」60代女性が襲われるgirlschannel.net「80センチのクマが50センチの柴犬咥えて森に逃げた」宮城・大崎市 大衡村では「玄関出たらクマと鉢合わせ」60代女性が襲われる 警察によりますと、外からの唸り声に気付いたこの家の住人が庭をのぞいたところ、体長およそ80センチのクマが、庭で飼っていた体長...
+146
-3
-
32. 匿名 2025/10/26(日) 14:26:45 [通報]
外飼いやめなよ。玄関、ビルトインガレージでいいから建物の中に入れてあげて。返信+399
-15
-
33. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:03 [通報]
犬が食われるなんて0.001%も無いのに、全犬を家の中に閉じ込めろと言う人が増えて犬がかわいそう。返信+11
-86
-
34. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:06 [通報]
>>19返信
この前鶏舎襲われてたよね
+300
-2
-
35. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:13 [通報]
もう山にある草木やどんぐりなど食べなくなる。返信
人や熊以外の動物が、自分より弱く餌になると学習してしまったよ。+249
-4
-
36. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:16 [通報]
山にいるイノシシやシカじゃだめなの?返信
そっちで食物連鎖してくれよ…+235
-5
-
37. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:16 [通報]
>午前3時ごろにはいつもとは違う犬の鳴き声を聞いた返信
あぁぁ+208
-2
-
38. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:20 [通報]
>>15返信
もう賞金首制にして、1頭射殺ごとに数十から数百万にしたらいい+349
-13
-
39. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:24 [通報]
東北は自衛隊か、返信
全国からハンター募って大規模な駆除活動を今すぐした方がいいレベル
それに伴い発生する経費は国がもってやりなよ。国家的な緊急事態のひとつだと思う
これだけ被害が出てる中で、冬に全頭大人しく冬眠するかも怪しいし、来年また同じことが起こる可能性も高い+246
-8
-
40. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:31 [通報]
外飼いももちろんだけど、お散歩すら恐ろしい事態になってきたね返信+276
-5
-
41. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:36 [通報]
>>2返信
熊の出る地域での外飼いって虐待としか思えない+631
-31
-
42. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:47 [通報]
>>30返信
運動神経悪い秋田犬もいそう+9
-2
-
43. 匿名 2025/10/26(日) 14:27:51 [通報]
>>38返信
鹿と熊はチーム組んで追い込まないとこっちがやられる+108
-0
-
44. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:00 [通報]
>>9返信
別犬ですって+90
-3
-
45. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:01 [通報]
>>22返信
猫は平地だけじゃなくて高いところ、狭いところを素早く行き来できるから怪我でもしてない限りは逃げ切れる可能性が高い。
でも心配な気持ちはすごいわかるよ+328
-4
-
46. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:01 [通報]
>>1返信
どんなに怖かったろう
かわいそうで仕方ない+614
-4
-
47. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:02 [通報]
>>5返信
🐻「芝犬うめぇ」+10
-95
-
48. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:05 [通報]
>>1返信
いまだに外で飼っている人+211
-10
-
49. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:06 [通報]
>>22返信
猫は逃げ足が速いけど犬は繋がれてるから逃げられないよ+409
-4
-
50. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:08 [通報]
ヒグマだと現代の家でも壁とか開口部壊して入ってこれるのかな返信+41
-3
-
51. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:10 [通報]
>>1返信
熊が犬を食料として認識してしまってるんだね+178
-4
-
52. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:13 [通報]
>>2返信
もう熊の出る地域の犬は室内飼いにして欲しいよね。
+313
-8
-
53. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:25 [通報]
>>19返信
北海道のOSO?は牛おそってたよね+160
-3
-
54. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:42 [通報]
可哀想に…返信
外飼ってだけでも可哀想なのに、逃げれない状態で熊に襲われるなんて+158
-3
-
55. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:46 [通報]
>>1返信
熊出る地域は外飼いでも目を離す時は土間にでも入れといてあげないと危ないかも+158
-2
-
56. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:51 [通報]
>>40返信
本当それ
お散歩さえも恐ろしい+82
-1
-
57. 匿名 2025/10/26(日) 14:28:52 [通報]
>>36返信
犬はリードでつないであるから捕まえやすい+128
-1
-
58. 匿名 2025/10/26(日) 14:29:06 [通報]
>>28返信
ごめん、こっちも柴犬だったね。私が見た女性がインタビュー答えてたのは宮城だったけど、もしかしたら私が知らないだけで同じ岩手でもトピがたってたのかもしれないし
最近犬連れていかれるの多いんだね
田舎だと番犬で外飼い多いからかな+78
-1
-
59. 匿名 2025/10/26(日) 14:29:12 [通報]
全国の猟友会呼んでド派手にやらないの??返信+3
-2
-
60. 匿名 2025/10/26(日) 14:29:26 [通報]
>>53返信
牛が勝った+9
-14
-
61. 匿名 2025/10/26(日) 14:29:37 [通報]
犬は外飼いしないで返信+94
-4
-
62. 匿名 2025/10/26(日) 14:29:49 [通報]
繋がれて逃げられない状態で襲われたのが可哀想。返信+147
-1
-
63. 匿名 2025/10/26(日) 14:29:52 [通報]
>>50返信
体格によるけどドア破り、窓破りはクマの常套手段+51
-1
-
64. 匿名 2025/10/26(日) 14:29:56 [通報]
>>52返信
せめて夜間だけでもなんとかならないかね
それか互角に戦えるように綱は外して自由に動けるようにしておくとか
でもクマじゃなくてもそれじゃ逃げて危ないか+90
-2
-
65. 匿名 2025/10/26(日) 14:30:22 [通報]
>>62返信
ね、繋がれてなければ逃げたり出来そうなんだけどね+39
-2
-
66. 匿名 2025/10/26(日) 14:30:24 [通報]
イッヌは無事なの?返信+1
-21
-
67. 匿名 2025/10/26(日) 14:30:30 [通報]
なんで犬が襲われるんだろう?返信
野生動物だと俊敏で飼い犬は繋がれてて逃げられないから?+30
-1
-
68. 匿名 2025/10/26(日) 14:30:33 [通報]
またかよ返信
なんで外に繋いでるんだよ+100
-3
-
69. 匿名 2025/10/26(日) 14:30:36 [通報]
>>36返信
イノシシやカモシカと真っ向からぶつかって無事で済むわけないってことぐらいわかるだろうからね。
下手したら自分が死ぬよ
+86
-1
-
70. 匿名 2025/10/26(日) 14:30:45 [通報]
>>4返信
熊ブームなん?+2
-36
-
71. 匿名 2025/10/26(日) 14:30:47 [通報]
返信![飼い犬が姿を消す クマに襲われたか リードや首輪残され山中にクマの足跡 岩手県住田町]()
+2
-34
-
72. 匿名 2025/10/26(日) 14:30:59 [通報]
これだけニュースでも熊の被害出てるの知ってるだろうし外飼い犬が襲われて死んでしまったニュースも流れてるのにどうしていまだに外飼いなの?可哀想だよ。返信
熊が出そうな地域の外飼い犬はせめて玄関の中やガレージの中に入れてあげてほしい+140
-6
-
73. 匿名 2025/10/26(日) 14:31:05 [通報]
>>37返信
飼い主は午前6時まで何してたんだろうね
普通、いつもとは違う鳴き方してたのなら見に行かない?
その程度の愛情しか持って無いのなら、初めから飼うな+315
-13
-
74. 匿名 2025/10/26(日) 14:31:09 [通報]
>>57返信
残酷だけどこれだと思う
逃げようがないから
あー、想像しただけで胸が詰まる+78
-2
-
75. 匿名 2025/10/26(日) 14:31:16 [通報]
>>60返信
牛すげーかっけー+37
-0
-
77. 匿名 2025/10/26(日) 14:31:21 [通報]
>>59返信
政府がけちってお金やらんからな。命賭けてください、でもお金払いませんでやる人いない
猟友会ってそもそも趣味の集まりでプロじゃないし、素人に頼んでいる現状がおかしい+53
-2
-
78. 匿名 2025/10/26(日) 14:31:22 [通報]
もうさすがにクマ可哀想勢はだいぶいなくなったろ…返信
駆除しよう、国で+118
-3
-
79. 匿名 2025/10/26(日) 14:31:22 [通報]
家の中に入って来るからな。クマ返信+24
-0
-
80. 匿名 2025/10/26(日) 14:31:37 [通報]
元秋田知事の言う通り、もはや熊との戦争状態に入っている。先ほど埼玉の飯能にも現れたというニュースを見たが、市街地に入って来るのも時間の問題。そのうち都内にまでやって来る。安全圏に居て熊をコロすな!と叫んでいた奴らは身近に迫ったら是非戦って欲しい!返信+107
-1
-
81. 匿名 2025/10/26(日) 14:31:46 [通報]
>>52返信
柴飼ってるから飼い主を憎んでしまう+142
-13
-
82. 匿名 2025/10/26(日) 14:31:47 [通報]
>>15返信
その額だと各自治体で負担は無理だね。
国単位でなんとかしてもらわないと+148
-2
-
83. 匿名 2025/10/26(日) 14:32:03 [通報]
現場は民家が点在している山間部でクマがよく目撃される場所ですが、ここ数日、目撃情報はなかったということです。返信
人的被害は確認されていませんが、犬の被害を受け警察は周囲のパトロールを行っていて、町はわなの設置を検討しています。
目撃されてるのにわな設置してないんだ…+15
-1
-
84. 匿名 2025/10/26(日) 14:32:12 [通報]
>>5返信
犬もだけど、
人間の肉の味&狩りやすい獲物だと認識され始めてるのがやばい…+248
-1
-
85. 匿名 2025/10/26(日) 14:32:15 [通報]
>>41返信
外飼の人って
犬を可愛がるというより
自分たちのセキュリティのための番犬として飼ってるのでは?と思ってる+275
-4
-
86. 匿名 2025/10/26(日) 14:32:18 [通報]
>>67返信
そうでしょ
見つけるのにも手間がかかるし逃げられる可能性も高い野生動物より繋がれて簡単に食べられる獲物があそこにいると分かったらそりゃ来ると思うよ+34
-1
-
87. 匿名 2025/10/26(日) 14:32:21 [通報]
マイナス覚悟で書くけど、藪の中に連れ去られてるのが老人とか犬とかだからまだ日本が変わらないと思う。返信
もし、小さい子どもが藪の中に連れ去られたとしたら、熊をすぐ処分して良いとか自衛隊やら警察やらが動くように法律が変わると思う。
今はワナにかかった熊は山に返さないといけないとかの変な決まりがあるんだよね。+11
-11
-
88. 匿名 2025/10/26(日) 14:32:24 [通報]
>>27返信
首輪とリードを残してって‥
不思議だよね 熊にそんな事できるのかな+10
-27
-
89. 匿名 2025/10/26(日) 14:32:29 [通報]
>>3返信
可愛いけど今じゃない泣+125
-0
-
90. 匿名 2025/10/26(日) 14:32:53 [通報]
>>66返信
もう消化されとる頃合だがな…+1
-7
-
91. 匿名 2025/10/26(日) 14:32:56 [通報]
今頃ボコボコにしてるよ返信
+6
-12
-
92. 匿名 2025/10/26(日) 14:33:16 [通報]
宮城と岩手で場所が違うから違う個体だよね。それぞれ犬を襲う個体が出現したという事は、少なくとも2頭は肉食にシフトして市街地に出現しているということなので近隣住民は今まで以上の警戒が必要です。返信+51
-1
-
93. 匿名 2025/10/26(日) 14:33:25 [通報]
今日秋田でJリーグの秋田と千葉の試合があって、千葉サポーターが熊対策して大移動してるのXで見るとおもろかった返信
そしてさすがに数千人が集まる場所にはクマは出ないと言われてた
でも移動の時もあるしな、うん+8
-8
-
94. 匿名 2025/10/26(日) 14:33:29 [通報]
実家東北のクマ多い地域だけど返信
出没情報は昔からよくあるけど飼い犬食われたなんて今まで聞いたことないよ+46
-1
-
95. 匿名 2025/10/26(日) 14:33:31 [通報]
>>40返信
熊がよく出る地域に住んでるけど、近所ではもう散歩行ってない。
庭で遊ばせることも怖くてできないから室内ドッグランに連れて行ってるってお家が多い
+97
-1
-
96. 匿名 2025/10/26(日) 14:33:54 [通報]
考えたくないけど、もう熊は肉の味を覚えてしまったと思う 人間や飼っている犬や猫の…返信
絶対に外で飼うのを辞めた方がいいよ!+34
-2
-
97. 匿名 2025/10/26(日) 14:33:56 [通報]
>>27返信
首輪抜けして逃げたなら良いけど…+152
-2
-
98. 匿名 2025/10/26(日) 14:34:17 [通報]
飼い主よ、おまえが外に出ておれ。返信+51
-4
-
99. 匿名 2025/10/26(日) 14:34:23 [通報]
熊は駆除、駆除しまくれ!!返信+26
-2
-
100. 匿名 2025/10/26(日) 14:34:28 [通報]
>>73返信
思った
そもそも熊がいなくてもこの猛暑の時代に外飼いがありえないけど、番犬として飼ってるって言うならその番犬が鳴いたらすぐ見に行かないと3時間も放置してるなら番犬の意味すらない
結局ただ熊に食べさせただけ+261
-5
-
101. 匿名 2025/10/26(日) 14:34:40 [通報]
>>52返信
でもそういう田舎(かつお年寄りが飼い主)にかぎって未だに外飼いしてるイメージ+66
-5
-
102. 匿名 2025/10/26(日) 14:34:42 [通報]
>>15返信
猟友会に謝礼を払って熊駆除の技術を国が引き継ぐべき
熊を殺れるの高齢者が多いし+166
-3
-
103. 匿名 2025/10/26(日) 14:34:50 [通報]
>>15返信
海外にばら撒いてるのに+90
-1
-
104. 匿名 2025/10/26(日) 14:34:57 [通報]
外飼いの犬なんて熊にしたら餌が繋がれてるようなものだからまた来るよね返信
自らおびき寄せてるのと同じだから被害を減らしたいなら外は止めなよとしか言えない+55
-1
-
105. 匿名 2025/10/26(日) 14:35:05 [通報]
ワンちゃん可哀想にね返信
なんで熊出るって言ってるのに室内で飼わないんだよ+75
-2
-
106. 匿名 2025/10/26(日) 14:35:39 [通報]
>>103返信
これから防衛費増のために増税するから+1
-9
-
107. 匿名 2025/10/26(日) 14:35:46 [通報]
>>50返信
ツキノワグマでも、爪と指先器用に動かしてドア開ける。
施錠してなくて勝手口から入って来られたケースも😱
まぁ猫だってスライド式、ドアノブ式の扉開けられる子いるもんね…+50
-1
-
108. 匿名 2025/10/26(日) 14:36:26 [通報]
自宅の庭まで侵入してきたんだよね、恐ろしい。返信+22
-0
-
109. 匿名 2025/10/26(日) 14:37:29 [通報]
>>60返信
勝ったん?
あの熊って普通に駆除されてなかったっけ
肉にした後であの熊か!って気づいたとかなんとか+28
-0
-
110. 匿名 2025/10/26(日) 14:37:40 [通報]
>>41返信
そうかな?
昔は当たり前だったよ
知らないの?+11
-62
-
111. 匿名 2025/10/26(日) 14:38:00 [通報]
まだ外飼いしてる人がいることにびっくりだよ返信
こっちも田舎だけどなかなかいないよ
これに関しては飼い主の責任もあるよ+47
-6
-
112. 匿名 2025/10/26(日) 14:38:10 [通報]
東北の人ってバカなの?返信
こんなに毎日毎日熊被害が報道されてるのに、未だに外に犬を置いておくなんて+27
-27
-
113. 匿名 2025/10/26(日) 14:38:17 [通報]
>>82返信
各地で国民の生活と命が脅かされてるのに何で動いてくれないのか理解に苦しむ+71
-3
-
114. 匿名 2025/10/26(日) 14:38:28 [通報]
外飼危ないから家の中に入れてあげてほしい返信+37
-1
-
115. 匿名 2025/10/26(日) 14:38:43 [通報]
>>102返信
熊を射貫けるライフルが免許所有から10年しないと取れないって長過ぎんねん+57
-2
-
116. 匿名 2025/10/26(日) 14:38:46 [通報]
>>52返信
せめて玄関に犬小屋置いて欲しい+44
-4
-
117. 匿名 2025/10/26(日) 14:39:04 [通報]
>>111返信
田舎は普通だけど
何も知らないんだね+2
-18
-
118. 匿名 2025/10/26(日) 14:39:32 [通報]
>>113返信
自分達の目の前で起こらないと動かないんだろうね。+43
-0
-
119. 匿名 2025/10/26(日) 14:39:35 [通報]
>>4返信
わんちゃん3匹目!?+129
-1
-
120. 匿名 2025/10/26(日) 14:39:56 [通報]
>>113返信
動けってよく言うけど、具体的に何するの?+3
-10
-
121. 匿名 2025/10/26(日) 14:40:01 [通報]
>>1返信
いつもとは違う声…一生耳について離れなそう
午前3時に起きるくらいすごい鳴き声だったんだろうな+180
-1
-
122. 匿名 2025/10/26(日) 14:40:14 [通報]
>>41返信
犬が吠えれば熊も逃げるかもと思ってる人は未だにいるんだよ。あとずーっと外飼いだと家の中に入れると汚れると思ってるから。可哀想だよね、逃げられないまま襲われて+216
-5
-
123. 匿名 2025/10/26(日) 14:40:17 [通報]
>>40返信
実家の両親も犬の散歩は習慣的に朝5時半から30分と16時から30分の2回だったんだけど、今は朝8時から1時間に変えたと言うけど、犬も習慣が変わるとストレスで朝から散歩行くまでの時間が長いのでストレスを感じてるみたいで可哀想だけど仕方ないんだよ〜と言い聞かせているようだ。父の庭仕事には一緒に外に出してもらえるからちょっとは良いんだろうけど、、、可哀想だよね。+58
-1
-
124. 匿名 2025/10/26(日) 14:40:22 [通報]
>>1返信
雛が食べられてた事件もあったけど、熊からしてみたらそりゃ「お肉が置いてある!」って状態だもんね
犬を助けに外に出た飼い主までターゲットになるだろうし、外飼いは危険すぎるわ+139
-1
-
125. 匿名 2025/10/26(日) 14:40:25 [通報]
ジュラシックパークのヤギみたいだね。🐐返信+1
-4
-
126. 匿名 2025/10/26(日) 14:40:28 [通報]
>>4返信
前のは咥えて拐われた
今回のは引きずられた跡が山まで続く
熊の大きさが小さめだったのか犬が大きめだったのか
引きずられてくってホラー映画に出てくる殺人鬼と被る熊こわい+214
-2
-
127. 匿名 2025/10/26(日) 14:40:55 [通報]
>>115返信
それで国が動けって言うけど、無理じゃんって思う
文句をだらだら言う人はこれ分かってるのかな?+6
-3
-
128. 匿名 2025/10/26(日) 14:40:58 [通報]
>>88返信
頭取れてるんだと思う。
ベルトそのままの輪っかのままの映像があるから、+38
-10
-
129. 匿名 2025/10/26(日) 14:41:16 [通報]
>>113返信
物価攻め、円安攻め、兵糧攻め、クマ攻め
全部わざとに決まってるじゃん
政府なんていかに国民に弱ってもらうかしか考えてないんだから+27
-5
-
130. 匿名 2025/10/26(日) 14:41:40 [通報]
>>73返信
寝ていたんじゃない?
朝見に行こうとしていたんじゃない?+5
-34
-
131. 匿名 2025/10/26(日) 14:41:57 [通報]
>>88返信
横
いや、まさか熊が丁寧に外した訳じゃないと思うよ。犬が必死で逃げようとして外れたか、クマが犬を無理やり引っ張ったかだと思う。+69
-1
-
132. 匿名 2025/10/26(日) 14:42:02 [通報]
>>1返信
これ、辛い…
なんで、こんなに連日クマ、クマ言われてるのに。
まぁ、何らかの事情があって外飼いだったかも知れないし、ひとまず、ここのお家のことは置いておいて…
自分の家の愛犬が…と考えたら、クマを恨むより自分を責めてしまうわ。
車で全速力で追いかけて、クマにぶつかるくらいはしてしまうかも知れない。
自分も死ぬかも知れないけど。
+176
-2
-
133. 匿名 2025/10/26(日) 14:42:21 [通報]
>>120返信
警察でも自衛隊でも良いけど銃を扱える人間による熊の駆除をして欲しい+13
-7
-
134. 匿名 2025/10/26(日) 14:42:24 [通報]
>>47返信
犬食うなよ 日本犬食わない+7
-4
-
135. 匿名 2025/10/26(日) 14:42:26 [通報]
これから厚着するデブとしては茶色いフリースだけは避けたい。熊と勘違いされて誤射されそう返信+8
-5
-
136. 匿名 2025/10/26(日) 14:42:30 [通報]
柴犬とは別の犬?返信+2
-0
-
137. 匿名 2025/10/26(日) 14:43:41 [通報]
>>44返信
別件と別犬をかけたの?+5
-26
-
138. 匿名 2025/10/26(日) 14:43:42 [通報]
>>1返信
泣きそう
犬が可哀想すぎる+137
-4
-
139. 匿名 2025/10/26(日) 14:43:44 [通報]
東北には奥羽軍がいるから安心だと思ったのに…返信+2
-2
-
140. 匿名 2025/10/26(日) 14:43:45 [通報]
>>110よこ返信
昔はあたりまえだったとか言うのってなんの意味があるの?
昔は火をおこして料理作るのが当たり前、昔は手洗い洗濯が当たり前だったけどあなた今でも昔のやり方してるの?
今は今だろうが+88
-12
-
141. 匿名 2025/10/26(日) 14:43:52 [通報]
>>26返信
今までの感覚だと番犬で
熊よけになると思われてたけど、ワンコもあっさりやられるなんて、もうお家に入れないと無駄に被害ふえるよね。
+176
-1
-
142. 匿名 2025/10/26(日) 14:44:08 [通報]
外飼い、しかも繋がれてたら逃げ場無いよね。返信
可哀想すぎる。
+30
-2
-
143. 匿名 2025/10/26(日) 14:44:15 [通報]
>>4返信
福島県喜多方山都では、やはり柴犬が内蔵を食べられ亡くなっているよ!ツキノワグマにとって柴犬は弱くて美味しい獲物でしか無いのだろうか!+94
-5
-
144. 匿名 2025/10/26(日) 14:44:27 [通報]
>>1返信
こんなに熊の被害が出てるのに、まだ外飼いしてる人がいるのかと…+112
-8
-
146. 匿名 2025/10/26(日) 14:44:44 [通報]
>>88返信
出来ないよね
ほんと不思議+5
-17
-
147. 匿名 2025/10/26(日) 14:44:53 [通報]
熊可哀想はどうするんだろう。返信
ついに人よりも大切な動物まで被害に遭ったけど、まだ熊可哀想言い続けるのかな。+0
-0
-
148. 匿名 2025/10/26(日) 14:45:17 [通報]
田舎嫁いだけど外飼いしてる人が多すぎる返信
ベトナム人に盗まれるから家で飼ってください!と回覧板まわってきてるのに
ド田舎だから土地も広いし家も大きいのに
若い夫婦や40代くらいまでは家飼いしてるけど
それ以降はほんと外飼い。
ボロボロに錆びた漫画に出てくるような牢屋みたいなのに普段は閉じ込めてたり
まだ番犬として飼ってるけど
外国人も増え、熊もいるんだし
頼むから家で飼ってあげてくれよ😭😭😭😭
ペットに関しての扱いが昭和で止まったまま
嫌になる+61
-3
-
149. 匿名 2025/10/26(日) 14:45:49 [通報]
>>136返信
宮城とは別の事件だけど、今回も柴犬みたい。+5
-0
-
150. 匿名 2025/10/26(日) 14:45:50 [通報]
>>2返信
和犬は外にいたがる子も多いんだよね、洋犬みたいにそこまでペット化されてないから
本当は室内入れた方がいいけど我慢できるのか…+20
-32
-
151. 匿名 2025/10/26(日) 14:45:52 [通報]
犬の外飼いが昔は当たり前ってコメントしてる人たち、熊の被害が多発してるこの状況でいつまでも考えをアップデートすることなく思考停止してるのがヤバいって分からないのかね返信
自ら熊をおびき寄せてるんだからご近所にも迷惑だよ+68
-3
-
152. 匿名 2025/10/26(日) 14:46:08 [通報]
>>133返信
拳銃で倒せるって思ってるの?
自衛隊や警察が簡単に倒せるって思ってるなら無知だね
急所狙うのも難しいのに
猟友会の人でも10年はかかると言われてるのに+41
-1
-
153. 匿名 2025/10/26(日) 14:46:14 [通報]
>>128返信
oh…+24
-3
-
154. 匿名 2025/10/26(日) 14:47:16 [通報]
>>47返信
🐻「人間もうめぇ」+4
-7
-
155. 匿名 2025/10/26(日) 14:47:30 [通報]
何でも食いやがって!!熊なんて大嫌い!!返信+19
-0
-
156. 匿名 2025/10/26(日) 14:47:38 [通報]
>>132返信
皆感覚麻痺してない?まず熊が庭に来る異常事態を政府に対処してもらうべき。犬いなかったら、庭にまで来ることすら知らなくて人間がやられてる+12
-26
-
157. 匿名 2025/10/26(日) 14:48:43 [通報]
>>1返信
クマの大量殺処分 待ったなしやな+75
-2
-
158. 匿名 2025/10/26(日) 14:48:47 [通報]
>>102返信
クマは頭固いから確実に心臓を狙わないといけないし若い人にその技術がないのなら毒を仕込んだ弾みたいなのでどこでも当たれば死ぬくらいの方法を考えないと。+20
-0
-
159. 匿名 2025/10/26(日) 14:49:25 [通報]
>>51返信
犬の美味しさを覚える→美味しい犬を食べたいので家の中の犬も狙って入ってくる→ついでにそこにいた人間も頂く→人間の美味しさにも気付いてしまう+63
-1
-
160. 匿名 2025/10/26(日) 14:49:42 [通報]
>>22返信
猫を俊敏で逃げ足速いし体がコンパクトで隠れるところもたくさんあるから熊が猫を襲って食べることはまずないし、報告されてないんだって
犬は鎖で繋がれてると逃げられないから・・・
+190
-0
-
161. 匿名 2025/10/26(日) 14:49:46 [通報]
>>46返信
飼い主に助けて!って吠えたのに助けてくれなくて、ひとりぼっちで連れて行かれて怖かっただろうね…
熊が出る地域で外に出してた飼い主にはバチが当たってほしい+216
-16
-
162. 匿名 2025/10/26(日) 14:50:27 [通報]
>>73返信
『変な鳴き方して、、まさか熊?今出て行ったらマズイな』
では?+108
-9
-
163. 匿名 2025/10/26(日) 14:50:29 [通報]
>>2返信
室内飼いも無理だよ。散歩中も危険+9
-17
-
164. 匿名 2025/10/26(日) 14:50:41 [通報]
人間だけでなく犬までも狙われるようになってる…返信
+7
-0
-
165. 匿名 2025/10/26(日) 14:50:44 [通報]
>>50返信
頑丈な家に住むしかないね![飼い犬が姿を消す クマに襲われたか リードや首輪残され山中にクマの足跡 岩手県住田町]()
+9
-1
-
166. 匿名 2025/10/26(日) 14:50:55 [通報]
リアル銀牙、銀達と赤カブトの戦いを思い出す返信+7
-0
-
167. 匿名 2025/10/26(日) 14:51:37 [通報]
アジャコングVS熊だったら確実アジャ勝てるよね返信+0
-8
-
168. 匿名 2025/10/26(日) 14:51:42 [通報]
>>147返信
外飼いしてた人間を責めます+25
-1
-
169. 匿名 2025/10/26(日) 14:52:15 [通報]
>>101返信
「番犬だから」って言うけど、午前3時に通常とは違う鳴き声が聞こえたのに飼い主は何のアクションもしてないんだから番犬にしておく意味ないよね。犬が危険を知らせてくれてるのにバ飼い主寝たままなんだもの。これ、仮に熊じゃなくて不審者だったとしても、簡単に屋内に侵入されてるわ+88
-5
-
170. 匿名 2025/10/26(日) 14:52:22 [通報]
>>106返信
左翼か!+0
-1
-
171. 匿名 2025/10/26(日) 14:52:23 [通報]
これだけ人間も動物も襲われてるとここから被害が減っていく事はありえないんだからもう絶滅させるしかないんじゃない?やり方は想像も付かないけど…返信+6
-2
-
172. 匿名 2025/10/26(日) 14:52:26 [通報]
>>152返信
心臓撃ち抜いても数分は激怒して襲ってくるからね
ピンポイントで眉間撃ち抜かないとダメらしい+27
-1
-
173. 匿名 2025/10/26(日) 14:53:14 [通報]
>>66返信
無事なわけないだろ!+6
-0
-
174. 匿名 2025/10/26(日) 14:53:31 [通報]
>>170返信
え?お、おう+1
-1
-
175. 匿名 2025/10/26(日) 14:53:33 [通報]
熊よけなら昔みたいに放し飼いにしないと意味ないよ返信
人間も噛まれるけど+4
-1
-
176. 匿名 2025/10/26(日) 14:53:38 [通報]
>>152返信
これ
簡単に銃で殺せるでしょうって思ってる人いるけど
熊と人間を標的にするのでは狙うところも違うし
それを普段と違う銃で仕留めるってできるわけがないと思う
その前にやられるわ
+22
-1
-
177. 匿名 2025/10/26(日) 14:53:57 [通報]
>>167返信
アジャ即死だろ+7
-1
-
178. 匿名 2025/10/26(日) 14:54:36 [通報]
似たようなトピあるのにまたトピ立つのも気の毒だ返信+0
-1
-
179. 匿名 2025/10/26(日) 14:54:39 [通報]
>>36返信
ここ30年でクマが2倍以上、シカは7倍以上、イノシシ5倍以上増え
木の新芽、木の実など山の食料奪い合っている
シカはツノで突進する
イノシシは牙で突進する
突進力凄いし、逃げ足も速い
クマ食物連鎖最強と威張れる前にエサが少ない
それで人里でエサあさり
+78
-0
-
180. 匿名 2025/10/26(日) 14:54:55 [通報]
>>81返信
気持ちは分かるけど、熊と国の対策を憎むべき。熊って家の中にも侵入できるからね+5
-18
-
181. 匿名 2025/10/26(日) 14:54:57 [通報]
>>65返信
そう思う。
すばしっこいから逃げるか戦うか何かできただろうに…
本当ならば動物に食べられることなく人間と平和に暮らして最期を迎えるはずだったのに、痛かっただろうなとか考えるだけで悲しいよね。+33
-0
-
182. 匿名 2025/10/26(日) 14:55:06 [通報]
>>167返信
アジャはおろか男性レスラーでさえも厳しいと思う+5
-0
-
183. 匿名 2025/10/26(日) 14:55:33 [通報]
>>171返信
親熊よりかは弱い子熊から順次やっていくとかしか無いと思う
+2
-0
-
184. 匿名 2025/10/26(日) 14:56:01 [通報]
外飼いは犬飼う資格無いわ返信
最近日本の夏の気温やばいし、熊以外にも田舎だと猪とか他の害獣いるのに、未だに外で飼うの酷い+33
-0
-
185. 匿名 2025/10/26(日) 14:56:05 [通報]
>>109返信
ヨコだけど、たぶん語弊がある。牛を66頭襲ったクマがOSO18で、最後の襲撃となった牛リオンが気性の荒い牛でクマと戦った形跡がありリオンに付いていた毛を分析したところOSO18であることが判明。この牛に襲われた後は翌年1頭の被害が出るまで牛の被害がなかったためリオンからの攻撃で負傷したことで牛に警戒して襲撃出来なくなったんじゃないかとも言われてる。その後偶然に駆除された。+73
-0
-
186. 匿名 2025/10/26(日) 14:56:11 [通報]
>>52返信
昭和から平成の前半にド田舎の山の中で飼われてた犬でも夜は獣が出るからって玄関に入れてもらってたよ
田舎だから玄関土間も広いし、冬なんか凍死しちゃう
まぁそういう意識がない人里に今は熊が出てるってことなんだろうけど+29
-0
-
187. 匿名 2025/10/26(日) 14:56:21 [通報]
>>160返信
鎖や縄で繋がれたまま逃げられず熊に襲われるって地獄だよね
本当に可哀想+98
-0
-
188. 匿名 2025/10/26(日) 14:56:27 [通報]
>>143返信
横
犬は昔は外飼いが主流だったけど
熊に食われるってあんまり聞いたことないな
相当食べ物がないのかな+66
-0
-
189. 匿名 2025/10/26(日) 14:56:33 [通報]
>>158返信
眉間の間を正確に狙えば頭でもいけるっていうけど動く熊相手にそんな正確な射撃を冷静に行えれる銃名人なんかそうそういないから狙うなら的が大きくなる心臓になるよね+13
-0
-
190. 匿名 2025/10/26(日) 14:57:37 [通報]
>>172返信
スピードがある熊を急所を把握して打つなんてそう簡単なことではないよね
簡単に動けって言うけど、普通に考えたら分かると思うんだけどね+15
-1
-
191. 匿名 2025/10/26(日) 14:57:46 [通報]
>>47返信
💥🔫+4
-7
-
192. 匿名 2025/10/26(日) 14:57:46 [通報]
>>12返信
犬も猫もとにかく家に入れてあげてほしい
可哀想+109
-1
-
193. 匿名 2025/10/26(日) 14:58:54 [通報]
毎年子熊を2~4頭生んで、熊の敵がいないから全部育つとすると、想像以上に増えるんだろうな返信+9
-0
-
194. 匿名 2025/10/26(日) 14:58:59 [通報]
>>2返信
もう可哀想すぎて、記事見ただけで涙出てくる。
うちも犬飼ってるから。宮城でも柴犬熊に連れて行かれたよね。首輪で繋がれてたら逃げられないし、凄い怖かっただろうな。飼い主は何考えてるんだよ。
こんなに毎日熊出るって言われてるのに+242
-14
-
195. 匿名 2025/10/26(日) 14:59:51 [通報]
>>176返信
昨日のトピでも国で動けって大量のプラスあったけど、そう簡単なことではないのにね+3
-8
-
196. 匿名 2025/10/26(日) 14:59:55 [通報]
>>2返信
飼い主は想像力ないのかな。
繋がれてたなら逃げることもできないし可哀想で仕方ない。+187
-7
-
197. 匿名 2025/10/26(日) 15:00:31 [通報]
犬さんが襲われた事も可哀想だけど、それだけじゃなくて、クマが普通に庭先に出没してるってことは大変なことなんだと、国レベルの対策を考えてほしい段階だよ返信
一度里に下りて来たクマはまた降りてくる
一度人間のゴミをあさったクマはその味を覚えている
クマの数が増えて山から追い立てられてるのは比較的弱い個体だから山にはもっと強いクマがいる
人間なんか怖くないと学習したクマには最早クマ鈴やラジオなんて効かない+18
-0
-
198. 匿名 2025/10/26(日) 15:00:36 [通報]
ワンコが可哀想返信+18
-1
-
199. 匿名 2025/10/26(日) 15:01:22 [通報]
>>85返信
え、元々番犬ってそうでしょ?最近は愛玩動物の側面が大きいけど+65
-44
-
200. 匿名 2025/10/26(日) 15:01:50 [通報]
>>195返信
簡単じゃないけど何もしなければ何も始まらないよ+10
-0
-
201. 匿名 2025/10/26(日) 15:02:08 [通報]
>>190返信
だから熊が自ら箱罠に入ってくるの待つ方法が一番安全なのか
4日立てこもりしてる熊はいつ箱罠に入るかな+5
-0
-
202. 匿名 2025/10/26(日) 15:02:45 [通報]
>>141返信
クマから見りゃ、パン食い競争のパンでしかないよなぁ+33
-0
-
203. 匿名 2025/10/26(日) 15:02:55 [通報]
>>199返信
うん
だから虐待のつもりはなく
番犬として外飼してるのでは?って話をしてる+60
-1
-
204. 匿名 2025/10/26(日) 15:03:20 [通報]
>>26返信
一関でもあった、数日前
犬は背中怪我して死んでしまったらしい
可哀想すぎる+139
-0
-
205. 匿名 2025/10/26(日) 15:03:34 [通報]
>>183返信
なんか復讐にやってくる知能あるとか。あれは母熊を殺された子グマの話かな+2
-0
-
206. 匿名 2025/10/26(日) 15:04:07 [通報]
ゴールデンカムイでクマの恐ろしさ見たわ返信
銃眉間に一発撃ち込んだくらいでは死ななくて、生身の人間じゃ太刀打ちできないじゃん……って感じだった+16
-0
-
207. 匿名 2025/10/26(日) 15:04:12 [通報]
>>5返信
むしろこんな凶暴な動物が、今までどんぐりとかで生きてきたのが不思議…+306
-0
-
208. 匿名 2025/10/26(日) 15:04:43 [通報]
これだけ被害にあってるんだから犬はもう家の中に入れてあげて😭返信+13
-0
-
209. 匿名 2025/10/26(日) 15:04:44 [通報]
>>110返信
昔と比べて熊の総数も人里に下りてくる数も圧倒的に違うけど+23
-0
-
210. 匿名 2025/10/26(日) 15:04:50 [通報]
>>1返信
これだけ言われてるのにまだ外飼してたん?!このバ飼い主さん。ただでさえ外飼いは近所迷惑だろうに。+44
-16
-
211. 匿名 2025/10/26(日) 15:05:12 [通報]
>>6返信
犬の毛に下剤を塗っておく。
食べて酷い目にあったと学習すると思う。
毒虫も同じ。鳥が食べて酷い目に遭って二度と食べなくなる。+1
-43
-
212. 匿名 2025/10/26(日) 15:05:19 [通報]
>>205返信
復讐は分からないけど物凄く執着心が強いらしいね
だから福岡大学のワンゲル部もクマに盗られたリュックを取り返してすごく執着されてしまった+7
-0
-
213. 匿名 2025/10/26(日) 15:05:40 [通報]
>>141返信
本来、番犬としての役割で言うと不審な気配に吠える→その間に家主が銃を装備する時間を稼ぐ、みたいなことなので吠えて異常を教えるまでが犬の仕事で仕留めるのは飼主の役割なんだよね。→そして肉を分けてもらう。それが本来犬が人間とのパートナー関係を築いた繋がりだし。
なので犬の異常を察知して外に出て工具でクマを追い払った飼主がいたけど、これが番犬として外犬にしてる姿勢としては正しい。+79
-0
-
214. 匿名 2025/10/26(日) 15:07:08 [通報]
>>163返信
それは論点ずらしじゃね?
外で飼うなって話だよ
子供を外に放置する?+27
-3
-
215. 匿名 2025/10/26(日) 15:07:33 [通報]
>>211返信
わんちゃん自分で毛繕いしちゃうよ…+59
-0
-
216. 匿名 2025/10/26(日) 15:07:41 [通報]
>>2返信
もともと外飼いしてたら、室内に慣れさせるの大変
ワンちゃんがストレスだらけになっちゃうのよね
でも本当に危険だわ+6
-23
-
217. 匿名 2025/10/26(日) 15:07:45 [通報]
>>5返信
土葬したからや+9
-3
-
218. 匿名 2025/10/26(日) 15:08:31 [通報]
>>28返信
柴になんて事を…+56
-0
-
219. 匿名 2025/10/26(日) 15:09:02 [通報]
>>196返信
あなたのその想像力もなかなか💦+1
-30
-
220. 匿名 2025/10/26(日) 15:09:24 [通報]
銀牙なら熊を倒せるはず返信+2
-0
-
221. 匿名 2025/10/26(日) 15:09:41 [通報]
>>207返信
山を縄張りにもててる熊は今もドングリや昆虫や木になる実で生活続けてるけどね
減らしすぎたから増やそうで個体数増えすぎたんだね+67
-0
-
222. 匿名 2025/10/26(日) 15:10:46 [通報]
>>84返信
人間ってパッと見二足歩行でデカいし強そうに見えるらしい
だから、何があるかなと警戒して手を出されにくかっただけらしい
肉の味を覚えたら、なんだめちゃ弱いし大量にいるし楽勝じゃん!ってなる
それを見ている周りのクマも学習するかも+68
-1
-
223. 匿名 2025/10/26(日) 15:10:57 [通報]
>>39返信
自衛隊がいいと思うんだけど派遣できない理由ってあるのかな?
規約違反みたいな+5
-6
-
224. 匿名 2025/10/26(日) 15:11:21 [通報]
>>220返信
秋田犬だっけ?
でも訓練しなきゃただの座敷犬だよ+4
-0
-
225. 匿名 2025/10/26(日) 15:11:42 [通報]
北海道の登別クマ牧場に行ってきたけど、クマさんみんな優しそうで動きもゆっくりで投げ入れた餌をパクパクして可愛かったけどな返信
怖いとか恐怖は感じなかったな、モフモフしたらクマさんも喜んでくれそう![飼い犬が姿を消す クマに襲われたか リードや首輪残され山中にクマの足跡 岩手県住田町]()
+3
-69
-
226. 匿名 2025/10/26(日) 15:12:09 [通報]
>>85返信
実際はセキュリティなんて必要なさそうな家ほど外飼いしてるけどね+94
-7
-
227. 匿名 2025/10/26(日) 15:12:23 [通報]
>>216返信
犬は群れで暮らすのが一番安心する本能あるよ
人が常に側にいたほうが嬉しいよ+21
-0
-
228. 匿名 2025/10/26(日) 15:13:47 [通報]
>>226返信
クマが出る地域の外飼いは虐待だ!
の話に対して言っているのだよ
+35
-2
-
229. 匿名 2025/10/26(日) 15:14:05 [通報]
>>225返信
秋田の熊牧場で従業員2人が熊に襲われて亡くなった事件あったなぁ
モフモフしてみてよ+56
-0
-
230. 匿名 2025/10/26(日) 15:15:12 [通報]
>>38返信
金ない暇人がこぞって参加しそう、あと馬鹿なYouTuber+38
-1
-
231. 匿名 2025/10/26(日) 15:15:57 [通報]
>>30返信
大型で攻撃力の高そうな犬でも、つながれてたら熊には勝てないよ…+51
-0
-
232. 匿名 2025/10/26(日) 15:16:14 [通報]
現実的に外犬が相次いで襲撃されているということに着目した方がいい。クマが市街地に出現して今までは庭先にある柿の木や胡桃、栗は処分するように行政指導アナウンスがあったけど、今度は畑の野菜・果実に次いで犬を捕食する事にシフトしてきたと言うことは、家畜、人も同等に捕食対象になるということ。行動がエスカレートしているので危険度が上がっている。正にフェーズが変わったと言える。外飼いの犬はクマを呼び込む事に繋がりかねないので家に入れるか、頑丈な檻に入れてゲージで囲み防御柵を構築するかしないと、その家に何度もやって来る可能性もあるから警戒しないと。返信+13
-0
-
233. 匿名 2025/10/26(日) 15:17:23 [通報]
>>152返信
熊って目が小さくて視力も悪いから急所?なのかな。
もしピンポイントで眼球当ててもダメ?+1
-0
-
234. 匿名 2025/10/26(日) 15:18:47 [通報]
今って外飼いの犬いるの?返信
+0
-0
-
235. 匿名 2025/10/26(日) 15:18:51 [通報]
>>110返信
年寄りは脳をアップデートしな!+38
-6
-
236. 匿名 2025/10/26(日) 15:19:29 [通報]
バーニーズマウンテンドッグとかなら、熊に勝てる??返信+0
-7
-
237. 匿名 2025/10/26(日) 15:19:57 [通報]
>>225返信
人を襲ってるクマはその食べ物が無いから民家にやって来て襲ってるんでしょ+26
-0
-
238. 匿名 2025/10/26(日) 15:21:07 [通報]
>>12返信
でも、結局散歩もさせなきゃいけないし散歩中に飼い主含めて襲われることもあるだろうし+25
-2
-
239. 匿名 2025/10/26(日) 15:21:17 [通報]
>>1返信
犬が可哀想
運良く逃げて保護されたと思いたい+67
-3
-
240. 匿名 2025/10/26(日) 15:21:55 [通報]
>>233返信
ダメでしょ!
匂いも音も鋭いのに
それでも襲ってくるよ
ほんと無知が言ってるんだね+0
-1
-
241. 匿名 2025/10/26(日) 15:22:03 [通報]
>>233返信
ベテランハンターは目を狙うみたいだけど、その人の腕前は射撃場でも本当に的の中心を百発百中レベルなので難易度高いんじゃないか?+5
-0
-
242. 匿名 2025/10/26(日) 15:22:54 [通報]
>>182返信
え?そんなに?+0
-1
-
243. 匿名 2025/10/26(日) 15:23:22 [通報]
>>177返信
そうかな?
アジャの外見で逃げそうだけどな+0
-4
-
244. 匿名 2025/10/26(日) 15:23:37 [通報]
犬って繋いどかないと逃げる?返信
飼い主から離れると食べるのに困るのを本能的にわかってて逃げないような+0
-5
-
245. 匿名 2025/10/26(日) 15:23:38 [通報]
>>233返信
眼球は二つある
怒りで攻撃力あがりバーサクモードに突入する
銀河の犬達が戦ってる赤かぶと(巨熊)も銃で片目やられて手をつけられなくなった+4
-1
-
246. 匿名 2025/10/26(日) 15:23:52 [通報]
>>167返信
いけそうだね!
プロレスラーを沢山呼んでそれでどんどん倒してもらったらいいかもね!
簡単に倒せるよ。+0
-7
-
247. 匿名 2025/10/26(日) 15:24:09 [通報]
>>228返信
クマが出る地域で外飼いって虐待以外のなんでもない
セキュリティのためとか意味わからん
犬を盗られたらまたクマが来て逆に危ないのに+16
-13
-
248. 匿名 2025/10/26(日) 15:24:26 [通報]
>>243返信
そうだよね
熊って弱い人を襲うだろうし、強そうな人は襲わないと思うけどね+1
-3
-
249. 匿名 2025/10/26(日) 15:24:33 [通報]
>>230返信
バカとクマ、両方処分できて一石二鳥じゃないか!+31
-1
-
250. 匿名 2025/10/26(日) 15:24:33 [通報]
可哀想過ぎて全く関係ないシバ犬の画像見るだけで熊が脳裏によぎるようになってしまった返信
なんで熊出没相次いでるのに外飼いしてたのか理解に苦しむ
ここら辺では美味しい食べ物が簡単にとれると知ってしまいまた絶対狩り目的でやってきて余計危険になってしまったと思うし、近所の人もめちゃくちゃ迷惑な話だよ+8
-0
-
251. 匿名 2025/10/26(日) 15:24:40 [通報]
>>88返信
それずっと考えてた
どうやってはずれたんだろう+8
-1
-
252. 匿名 2025/10/26(日) 15:24:51 [通報]
>>242返信
そんなはずないよ!
大きなプロレスラーなら倒せると思う+0
-7
-
253. 匿名 2025/10/26(日) 15:25:01 [通報]
>>169返信
通常とは違う鳴き声聞こえたのに見に行きもしない、通報もしないで寝てたのか
可愛がってもいない、番犬として活用もしてない
なんの為に飼ってたのか理解できない+57
-3
-
254. 匿名 2025/10/26(日) 15:25:38 [通報]
>>48返信
田舎なら防犯の為に外飼いは普通だよ。
ド田舎なら尚更。
都会の物差しで図らない方がいい。
熊が飼い犬を襲い出す事自体が異常。
熊の生態系が代わりつつある事が問題。+31
-36
-
255. 匿名 2025/10/26(日) 15:25:39 [通報]
>>233返信
小さな目をピンポイントで狙うって簡単だと思ってる?+1
-0
-
256. 匿名 2025/10/26(日) 15:25:59 [通報]
>>251返信
血まみれの首輪が、とはさすがに報道できないのだと思う+33
-2
-
257. 匿名 2025/10/26(日) 15:27:10 [通報]
>>216返信
そんなことないよ
外飼いだった犬が飼い主亡くなって里親に引き取られてお家の中で飼われるようになってすっかり家の中のワンコになってるパターンたくさんある
野犬ですら里親さんの努力と愛情でちゃんと家に馴染むよ+26
-0
-
258. 匿名 2025/10/26(日) 15:27:15 [通報]
>>2返信
今時外飼いしてる家庭なんてあるんだね田舎だけど全然見ないよ
20年ぐらい前まで実家でも犬飼ってて外飼いだったし他の家庭でもちらほら見かけたけど、最近は熊とか関係なくもう今は夏の暑さがヤバいから普通外飼いしないよね
+99
-4
-
259. 匿名 2025/10/26(日) 15:28:26 [通報]
>>38返信
今日ガイアの夜明けで(地方だから遅れてるかもだけど)害獣のことやってて若い人の猟銃会入会増えてるそうです。
この回は鹿とキョウだったけどキョウは千葉を中心に推定9万匹いるそうな…もしかしたら熊もそのくらいいるのかなとふと思ってしまった。+17
-8
-
260. 匿名 2025/10/26(日) 15:29:56 [通報]
まだ外飼いとかしてる家あんの?返信
法律で外飼い禁止にしたらいいのに+6
-0
-
261. 匿名 2025/10/26(日) 15:30:16 [通報]
>>6返信
そして熊同士で情報共有してるだろうね。
これほど人間襲われてるのもあいつら食糧になるぞって伝わってるからだとおもう+139
-2
-
262. 匿名 2025/10/26(日) 15:30:59 [通報]
>>242返信
クマの攻撃する時の初速が白鵬の立ち合いより0.02秒くらい速いらしいね。ツキノワグマだと対峙したら白鵬の方が大きいし、白鵬もパワーはあるけど、クマには爪があるからスピード勝負だろうね。勝てるとも限らないけど大きい傷を負う事は間違いない。やはりクマは爪が大きい武器なんだわ…+3
-0
-
263. 匿名 2025/10/26(日) 15:31:20 [通報]
>>244返信
地震とか繁殖衝動とか何か興味あるものに夢中になって迷子とかあるよ
帰巣本能あるいっても上手く帰巣できずに迷子のまま野良犬保健所行きの犬達はたくさんいたからね+3
-0
-
264. 匿名 2025/10/26(日) 15:31:48 [通報]
>>2返信
なんでこの期に及んでまだ外飼いしてんだろ
わざとか?+76
-6
-
265. 匿名 2025/10/26(日) 15:31:59 [通報]
いくら過ごしやすい気候だったとしても今は熊を警戒してあげて欲しい返信
こんな時くらい室内に入れてあげて+7
-0
-
266. 匿名 2025/10/26(日) 15:32:42 [通報]
>>17返信
なんで外飼いしてるんだろうね
クマとか居なくても外で飼わないけどな+115
-9
-
267. 匿名 2025/10/26(日) 15:33:29 [通報]
>>243返信
アジャも所詮エリカちゃんだし、アジャの方から逃げて終わりだよ。+2
-0
-
268. 匿名 2025/10/26(日) 15:33:45 [通報]
この前鹿襲って食べてる映像あったもんね返信
鹿を襲うなら犬も食料になるよなぁ…+2
-0
-
269. 匿名 2025/10/26(日) 15:33:55 [通報]
>>185返信
リオンが最恐だったと+71
-0
-
270. 匿名 2025/10/26(日) 15:34:08 [通報]
>>251返信
頭かぶっと食べたてそのあとお尻の方の体をずるずる引きずって移動して食べたら外れるよ
残るのはツナとそのツナに繋がってる首輪だけ
もう一つのパターンは体かぶっとして引っ張って首輪とツナで繋がれた頭部は引きちぎれてその後頭は別で食べた、とか+1
-13
-
271. 匿名 2025/10/26(日) 15:34:14 [通報]
>>73返信
ほんとそれ、てか午前6時に外に柴犬って…
室内に入れることすらしてないのかよ+91
-0
-
272. 匿名 2025/10/26(日) 15:35:10 [通報]
>>110返信
アプデしてないのに上から目線で草+25
-3
-
273. 匿名 2025/10/26(日) 15:36:09 [通報]
>>161返信
悲しいほんとに
愛護団体はこういうやつらに文句言えや
外飼いなんて有り得ない+114
-2
-
274. 匿名 2025/10/26(日) 15:36:25 [通報]
>>22返信
飼い犬は繋がれた状態だからなぁ…
熊に餌あげてるようなもんじゃん+134
-0
-
275. 匿名 2025/10/26(日) 15:37:05 [通報]
>>128返信
首と胴体を引きちぎっちゃえば外せるもんね
山に持ち帰って食べることもできる
かわいそうに
生きたまま首が閉まってちぎれたとしたら相当痛かっただろう
先に頭をガブっと噛まれて絶命した後に食べられた方がまだね+23
-3
-
276. 匿名 2025/10/26(日) 15:37:12 [通報]
>>251返信
外れたんじゃないかなぁ?家の柴犬は猫にシャーとやられてから猫が怖くて、散歩中にシャーとやられた猫を見かけたら首輪抜けして1人でダッーと走って家に帰っていた。ビックリした。+15
-1
-
277. 匿名 2025/10/26(日) 15:38:08 [通報]
>>255返信
もしって書いてるよ、仮に当たったとしてでしょ+1
-0
-
278. 匿名 2025/10/26(日) 15:38:18 [通報]
熊駆除するならジビエにして活用しろ派いるけど死肉含めた色んなものを見境なく食べるような習性がある生き物だし、熊肉が大昔から産業として成立してない時点でリスク高そう返信+3
-1
-
279. 匿名 2025/10/26(日) 15:38:19 [通報]
>>264返信
危機感ないんだと思うよ
そして犬だからまぁ外で、という感覚があるんだと思う+24
-1
-
280. 匿名 2025/10/26(日) 15:39:05 [通報]
>>249返信
確かに!+11
-1
-
281. 匿名 2025/10/26(日) 15:39:41 [通報]
>>41返信
熊の天敵って犬だから、そういう地域では熊よけのために外飼いしてるんじゃない?
今の人慣れした熊と犬では立ち位置が逆転してしまったのかもしれないけど…+59
-3
-
282. 匿名 2025/10/26(日) 15:39:44 [通報]
>>267返信
確かにアジャってどこか繊細なところがあるから「こわいこわい!」って言って逃げちゃうかも笑+0
-2
-
283. 匿名 2025/10/26(日) 15:40:04 [通報]
>>215返信
犬が下痢しちゃう+9
-0
-
284. 匿名 2025/10/26(日) 15:40:30 [通報]
熊が出る地域で外飼いって危なくない?返信+4
-0
-
285. 匿名 2025/10/26(日) 15:40:48 [通報]
>>281返信
時代だろうね
昔みたいな雑種を放し飼いならともかく
繋いでたら攻撃力半減よね+29
-0
-
286. 匿名 2025/10/26(日) 15:40:54 [通報]
>>244返信
犬はリードに繋がないと罰金があるのでは。+0
-0
-
287. 匿名 2025/10/26(日) 15:41:42 [通報]
>>193返信
熊の出産は2頭までが普通で3~4頭はまれじゃない?
+2
-0
-
288. 匿名 2025/10/26(日) 15:42:40 [通報]
飼い主の話では、午前3時ごろにはいつもとは違う犬の鳴き声を聞いたということです。 は?返信+8
-0
-
289. 匿名 2025/10/26(日) 15:43:05 [通報]
>>15返信
熊を銃撃した謝礼がお金じゃなくてタオルだったこともあったらしいよ。命がけで請け負った仕事なのに酷いよね+186
-1
-
290. 匿名 2025/10/26(日) 15:43:06 [通報]
>>270返信
そんな食べ方したら首からの出血で現場映せないくらい血まみれなってるし血痕がってセンセンティブ好きのマスコミは絶対報道してるよ
首輪ギチギチには閉められてないだろうから熊の力で引っ張ったらスッポ抜けただけだとおもう+5
-1
-
291. 匿名 2025/10/26(日) 15:44:16 [通報]
外飼いやめてあげてよ返信+3
-0
-
292. 匿名 2025/10/26(日) 15:44:21 [通報]
>>73返信
ほんとにね
クマ被害が連日報道されてる中でいつもと違う鳴き声がしたなら心配で見にいかないんだろうか
そもそも外に繋いでる時点で愛情なんて感じないけど様子も見に行かないなんて冷たい飼い主に殺されたようなもんだよ+148
-4
-
293. 匿名 2025/10/26(日) 15:44:27 [通報]
>>266返信
まぁ元野犬とかで外が好きな子はいるから安全を確保したお庭で日中はゴロゴロして遊んで夜は玄関に入って、みたいなのはたまに見るから絶対外はダメみたいなのは地域によるのかなとも思うけど今はこれだけ危なくなってるだから対策してあげてほしいよね+43
-0
-
294. 匿名 2025/10/26(日) 15:44:54 [通報]
>>290返信
それならよかったよ
かわいそうすぎるもん+1
-1
-
295. 匿名 2025/10/26(日) 15:45:00 [通報]
またクマが関係している感じなんだね、、返信+0
-0
-
296. 匿名 2025/10/26(日) 15:45:15 [通報]
>>289返信
タオルww+38
-8
-
297. 匿名 2025/10/26(日) 15:45:46 [通報]
外で犬を飼うのは今は危険だね返信+3
-0
-
298. 匿名 2025/10/26(日) 15:45:47 [通報]
>>292返信
こういう人に限ってまたすぐ犬飼うよ+72
-0
-
299. 匿名 2025/10/26(日) 15:46:15 [通報]
熊は山から降りてくることが当たり前みたいな感じになりつつあるのかな怖すぎる返信+0
-0
-
300. 匿名 2025/10/26(日) 15:46:22 [通報]
>>189返信
心臓の方が難しい+1
-0
-
301. 匿名 2025/10/26(日) 15:46:57 [通報]
>>211返信
犬が1頭襲われたら熊は10頭駆除される、で学習させた方が早そうですね
もちろん最初から外飼いをしないことは必須です+34
-0
-
302. 匿名 2025/10/26(日) 15:47:33 [通報]
>>78返信
やっぱり親の後トコトコ歩く子熊チャンは可愛いから殺さないでほしいと思ってるよ+1
-21
-
303. 匿名 2025/10/26(日) 15:48:21 [通報]
>>22返信
フリーなら犬だってそうそう熊に捕まらないよ+120
-0
-
304. 匿名 2025/10/26(日) 15:48:44 [通報]
全国各地で熊による被害が増え過ぎなくらいになってしまっているね返信+0
-0
-
305. 匿名 2025/10/26(日) 15:50:33 [通報]
いつ山から来るか分からないから、犬を連れて散歩も人間も犬もどちらも危ない感じだね返信
普通に生活していくのにも、不安な日々が続いてしまいそう+1
-0
-
306. 匿名 2025/10/26(日) 15:50:34 [通報]
田舎って合格率で柴犬飼い多いよね返信
なんでだろう?
それも、高齢者に多い+0
-0
-
307. 匿名 2025/10/26(日) 15:50:54 [通報]
>>306返信
合格率→高確率+0
-0
-
308. 匿名 2025/10/26(日) 15:52:30 [通報]
クマの場合だと飼い主が鳴き方の違いに気がついていても何か出来たか分からないくらいだし、外で飼う危険を感じていたら外飼いは絶対にダメだね返信+8
-0
-
309. 匿名 2025/10/26(日) 15:52:37 [通報]
>>85返信
田舎の方だと今でも外飼多いかもね
セキュリティで飼ってる人もいるだろうけど、可愛がるってのも同時に大きいような…。
犬=外飼という概念が強いのでは。
あと、余りこのコメントが通じてなさそうだけど、虐待かって言われると、それはどうかなっていう気はするかな…
危ないから、なるべくやめた方が、とは思うけど。
(自分なら、熊出る地域で外飼はしたくないけどね…)
虐待に関しては夏の暑さどうのとか冬の寒さがどうの…て言い出すと、脱線してしまうので、ここではやめとくけど、外に慣れると、犬のこだわりで外でいたがる子もいるからさ…。一概に虐待と決めるのも違和感があります
まぁ、とりあえず熊が出る地域での外飼は危ないってことだ+95
-16
-
310. 匿名 2025/10/26(日) 15:52:50 [通報]
外飼いやめてほしい返信
熊に犬を殺された飼い主はもう二度と飼わないで
殺されるとわかって飼うのは虐待だよ+20
-3
-
311. 匿名 2025/10/26(日) 15:53:50 [通報]
温暖化でクマの冬眠も遅くなって来ているのかな?返信
最近も被害のニュースいくつか見ているけど、熊対策をなんとかして欲しい+2
-0
-
312. 匿名 2025/10/26(日) 15:54:57 [通報]
犬を飼うなら家の中でじゃないと怖くなっている現実だね返信+4
-0
-
313. 匿名 2025/10/26(日) 15:55:37 [通報]
田舎はまだまだ外飼いしてるところがあるのかな?返信
熊があちこちで暴れてるのに他人事だと思ってたんだろうか
繋がれてたら逃げれないよね+6
-0
-
314. 匿名 2025/10/26(日) 15:55:52 [通報]
犬の味を覚えてしまうと、また狙いに来たりするだろうからより心配になるね返信+4
-0
-
315. 匿名 2025/10/26(日) 15:56:54 [通報]
>>3返信
実際の熊はこんな可愛い存在ではないんだよね。悲しいことに+73
-1
-
316. 匿名 2025/10/26(日) 15:58:00 [通報]
あの動画最初のとこで消しちゃったけど気分悪いし辛いわ返信+0
-1
-
317. 匿名 2025/10/26(日) 15:58:18 [通報]
>>287返信
環境が良くて栄養状態が良いとかじゃないと産んでも死亡率高いみたいだよ。なので生き残って1~2頭ってのが多くなる。+2
-0
-
318. 匿名 2025/10/26(日) 15:59:03 [通報]
家は大丈夫だろう?とかではなく、危機感を持っていないとだよな返信
家の玄関先にクマがいて人が襲われたとかも最近見たけど、そうなってしまうと何をして良いかも分からないけど、犬を家の中で飼うとかそのくらいは出来ることだと思うから+3
-0
-
319. 匿名 2025/10/26(日) 15:59:08 [通報]
>>169返信
強盗に対しても外飼いの犬は番犬にならない
餌で手懐けられたりもするし
犬は聴覚もいいから家の中でも外の不審者には気づいてくれるのにね+27
-0
-
320. 匿名 2025/10/26(日) 16:00:02 [通報]
>>302返信
横
あなたが責任持って家で飼ってください+16
-0
-
321. 匿名 2025/10/26(日) 16:00:12 [通報]
クマ可哀想とほざくバカ人間はクマ諸共滅ぼすべきだと思う。返信+6
-1
-
322. 匿名 2025/10/26(日) 16:00:55 [通報]
>>3返信
長い間、クマはぬいぐるみやキャラクターで可愛い印象もついている感じはするけど、ここ近年は野生のクマは本当に恐ろしいのだとハッとさせられた感じ+61
-2
-
323. 匿名 2025/10/26(日) 16:02:26 [通報]
(´・(ェ)・`)「人間は牛や豚を食う、俺は犬を食う、それだけ」返信+1
-2
-
324. 匿名 2025/10/26(日) 16:02:39 [通報]
熊にも命あるとかの問題では無くなって来ているよねもう返信+0
-0
-
325. 匿名 2025/10/26(日) 16:03:37 [通報]
>>254返信
犬の外飼いは防犯になんかならないよ
田舎の非常識を常識みたいに語るのやめてほしい
田舎でも外飼いしてない家がほとんど+43
-14
-
326. 匿名 2025/10/26(日) 16:04:44 [通報]
>>292返信
クマ相手だと心配して見に行ってももう遅い状態になってしまうと思うから、人が襲われているの助けようとしている人まで襲われてしまうし、犬を外で飼う時点でだろうなと思う+27
-0
-
327. 匿名 2025/10/26(日) 16:04:57 [通報]
山に近い人毎日が恐怖だよね…返信+4
-0
-
328. 匿名 2025/10/26(日) 16:05:36 [通報]
以前クマの事で苦情の電話とかしていた人達は、今何を思うんだろうか返信+1
-0
-
329. 匿名 2025/10/26(日) 16:06:33 [通報]
>>327返信
特に被害の出てしまった地域の住民の方とか、家の外にいるのが恐怖だよね
+1
-0
-
330. 匿名 2025/10/26(日) 16:07:59 [通報]
人間の犯罪者も怖いけど、クマの方が何一つ出来ない感じの怖さと命がけな感じしてしまう返信+0
-0
-
331. 匿名 2025/10/26(日) 16:09:34 [通報]
>>323返信
人間のことも熊食べてるやん+1
-0
-
332. 匿名 2025/10/26(日) 16:09:50 [通報]
流石にもう、特に被害にあった周辺の住民の人は犬の外飼いはしていないだろうと思いたい返信
それ以外の所もだけど、一度被害にあった所だと犬の味を覚えたクマが再度降りて来そう+5
-0
-
333. 匿名 2025/10/26(日) 16:10:01 [通報]
クマのテリトリーがどんどん人間の住処に近づいてきて怖いわ返信
庭まで来たら家の中まで破って入ってくるのが普通になるのも時間の問題よな+6
-0
-
334. 匿名 2025/10/26(日) 16:11:09 [通報]
>>214返信
犬は犬であって子供ではないよ
子供に去勢しないでしょ+5
-21
-
335. 匿名 2025/10/26(日) 16:11:14 [通報]
犬だけではなく人もだけど、家の玄関開けたら鉢合わせとか、農作業していたら襲われたとかどう生活送ったらいいか安心か分からないレベルな感じだね返信+6
-0
-
336. 匿名 2025/10/26(日) 16:12:13 [通報]
>>4返信
昨日のニュースは宮城県
今度は岩手県+33
-0
-
337. 匿名 2025/10/26(日) 16:13:49 [通報]
飼い犬を大事にしているなら、熊の不安がある地域なら絶対に外はやめないとなのに、これは悲しすぎる返信+4
-0
-
338. 匿名 2025/10/26(日) 16:13:59 [通報]
>>328返信
かわらんよ。
だって安全なところからさも良いこといった風に文句いいたいだけのヒマ人どもだから。
自分が頭からかじられないと分からんだろうね。+6
-0
-
339. 匿名 2025/10/26(日) 16:14:07 [通報]
>>292返信
見に行ったら、その飼い主も殺されるしなあ
熊って学習能力高いから、家を見たら人間や犬がいることをもう覚えたと思う
狙った獲物の行動を観察して、スキがあったら襲うんだってさ+32
-2
-
340. 匿名 2025/10/26(日) 16:14:11 [通報]
>>73返信
でも午前3時だと真っ暗だから熊の方が有利じゃない?
ドア開けた瞬間に襲われて家族まで巻き添えになるかもしれないし
午前3時に普通の人間ができることなんてないよ、犬は可哀想だけど…+26
-27
-
341. 匿名 2025/10/26(日) 16:14:17 [通報]
熊の数減らさんとまずいよね。山登りとか熊の領域で殺されているなら自業自得だけど飼い犬殺されるとか私なら鬱なりそう返信+5
-0
-
342. 匿名 2025/10/26(日) 16:15:31 [通報]
>>238返信
でも家で飼ってたら連れ去られることなんてなかったよ+31
-2
-
343. 匿名 2025/10/26(日) 16:15:44 [通報]
首輪とかはどんな風に残されていたんだ?返信+0
-0
-
344. 匿名 2025/10/26(日) 16:16:06 [通報]
>>335返信
老人だけの家は難しいかもしれないけど
今はセキュリティカメラ安く買えるから設置して家や車の周囲を確認してから出たほうがいいかもね
なんなら市町村で予算つけて熊カメラ各所に設置するとか+1
-0
-
345. 匿名 2025/10/26(日) 16:16:23 [通報]
>>311返信
食べ物が不足して、冬眠に充分な食いだめができていない。東北はまもなく雪。相当切羽詰まってるんだよ。
なんかもう、手当たり次第だもんな。+2
-0
-
346. 匿名 2025/10/26(日) 16:16:36 [通報]
>>341返信
今回は犬だったけど、夜中に外で仕事してる人もいるからなあ+3
-1
-
347. 匿名 2025/10/26(日) 16:17:53 [通報]
>>31返信
昨日は宮城のこの熊のニュースで、今日は岩手で同じように犬が、、人間も犬も安心して普通に生活するのすら難しくなっているね+9
-0
-
348. 匿名 2025/10/26(日) 16:17:59 [通報]
>>314返信
現場は岩手県住田町と宮城県古川市だから違う個体だよね。同時期に柴犬ばかり狙うとは…+2
-0
-
349. 匿名 2025/10/26(日) 16:18:25 [通報]
これ突然ではなくてクマがずっと観察してて犬のいる家や人間のいない時間帯を調べてたんじゃないかな返信
他の外飼いの家もすでに目をつけられてそう+4
-0
-
350. 匿名 2025/10/26(日) 16:18:50 [通報]
>>332返信
ガルでも外飼いは当然のように言う人がいるからそういう習慣の人は罰則や罰金にならないと外飼いやめないんだろうな+7
-0
-
351. 匿名 2025/10/26(日) 16:19:04 [通報]
>>78返信
そんな簡単に愛護家がいなくなるなら苦労はしないのよ
あれらは活動家だから+16
-0
-
352. 匿名 2025/10/26(日) 16:19:37 [通報]
>>344返信
それをやるとパヨクが何故か人権ガーと言い出すだろうね。+1
-1
-
353. 匿名 2025/10/26(日) 16:20:22 [通報]
>>289返信
タオルって、、いくら猟友会の人でも命懸けで危険でもあるのに謝礼がタオルはひどいね+114
-0
-
354. 匿名 2025/10/26(日) 16:20:25 [通報]
>>342返信
よこ
狙われやすさなら外飼いや散歩中だけど
窓ガラス割って侵入するクマもいるから他人事じゃない気がする+9
-11
-
355. 匿名 2025/10/26(日) 16:20:27 [通報]
>>348返信
変な符丁だよね
たまたまなのはわかるんだけどこんな短期間に同じようなニュースがあがってくると混乱するわ+1
-0
-
356. 匿名 2025/10/26(日) 16:20:50 [通報]
つながれて逃げられない状況で襲われるなんてかわいそうだな返信
番犬として外で飼ってる人たちはたいして悲しくもないんだろうけどさ+18
-2
-
357. 匿名 2025/10/26(日) 16:22:28 [通報]
犬が可哀想ってやつは熊が可哀想って言ってる奴らと一緒返信
人命は二の次三の次だから、そいつらに熊を送ってやるといい
犬と一緒に飼うだろう+1
-19
-
358. 匿名 2025/10/26(日) 16:22:55 [通報]
>>344返信
横
散歩するときとかは難しくないか?
+2
-0
-
359. 匿名 2025/10/26(日) 16:22:57 [通報]
害獣は駆除しないと返信+1
-0
-
360. 匿名 2025/10/26(日) 16:23:23 [通報]
>>40返信
アースジェット持って歩いてるけど鉢合わせしたら無理だな。室内ドッグランも周りにないし本当にどうしたもんか…国は動かないし何やってんだか+20
-1
-
361. 匿名 2025/10/26(日) 16:23:42 [通報]
昔から柴犬は熊犬と言ったものだ。タイマンなったら勝てはしなくても追いやる事はできるかもしれない。返信+1
-1
-
362. 匿名 2025/10/26(日) 16:23:56 [通報]
田舎の年寄りは外飼い多いよね返信
外飼いにするなら箱罠急の頑丈な檻にでも入れてあげて欲しいわ+14
-0
-
363. 匿名 2025/10/26(日) 16:23:59 [通報]
>>356返信
大きめの頑丈なゲージにするといいと思う
もしくは庭に柵をつけてリードを外しておくか
田舎なら可能だと思う+0
-0
-
364. 匿名 2025/10/26(日) 16:24:03 [通報]
>>355返信
そだね。たまたまなんだろうけど、どっちにしても肉食で犬を狙う個体が市街地に出て来てるということは人も狙われる可能性もある。犬を家に入れろ!と言ってるのもわかるけど犬を狙ってくるなら家にいる犬も狙うかも知れないし。早く駆除しないと危険だわ+6
-2
-
365. 匿名 2025/10/26(日) 16:24:07 [通報]
>>2 同感です返信
人も増えたし、もうそういう時代じゃないというか
今はもう外に出しとくなんて危ない感じがするよね+24
-2
-
366. 匿名 2025/10/26(日) 16:24:41 [通報]
冬眠が近いから狂暴だよね。脂肪分ためようとして、犬、人間含め哺乳類狙いに来てんのかね?返信
オスのクマは子グマを食べたりするらしいので、共食いすればいいのにね。+8
-0
-
367. 匿名 2025/10/26(日) 16:24:41 [通報]
>>73返信
熊の出る地域ならそこで熊かもって思うんだろうけど
熊がいると思うと外には出られないでずっと家で震えてる状態?
どこかの窓からとか確認出来なかったのかな
+27
-0
-
368. 匿名 2025/10/26(日) 16:24:46 [通報]
>>302あのな、思っても言うな。ブーメランなったらどうする。返信
+12
-0
-
369. 匿名 2025/10/26(日) 16:25:14 [通報]
>>102返信
こめかみに銃弾が当たってるのにまだ動いて向かってくるんだって
お爺さん達も恐ろしいし長時間緊張状態で疲れるし命懸けだし謝礼は安いし辛いって…+46
-0
-
370. 匿名 2025/10/26(日) 16:26:10 [通報]
>>259返信
キョンだよ+21
-0
-
371. 匿名 2025/10/26(日) 16:26:22 [通報]
>>325返信
そんなん地域によるじゃん。
わたしの知ってる地域は泥棒とか防犯の為に
外飼いされてるわ。
大体民家の近くか牛舎内だけど。
昼は敷地内フリーで夜は繋いでた。+14
-13
-
372. 匿名 2025/10/26(日) 16:26:47 [通報]
田舎は広い庭付き一軒家が多いからか外飼いが多い返信
特に高齢者は番犬として外飼いして、それが当たり前という感覚だと思う
+3
-0
-
373. 匿名 2025/10/26(日) 16:27:05 [通報]
>>113返信
災害レベルになってきてるよね
土砂崩れで毎日誰かが怪我をして、たまに誰かが死んでしまうとしたら
すぐに対策するだろうに 熊は対策しにくいのかな
+25
-0
-
374. 匿名 2025/10/26(日) 16:27:07 [通報]
>>363返信
こういうのだよね。さらにこれを2n柵で囲む![飼い犬が姿を消す クマに襲われたか リードや首輪残され山中にクマの足跡 岩手県住田町]()
+9
-1
-
375. 匿名 2025/10/26(日) 16:27:14 [通報]
>>367返信
横
確認しようと窓から顔出したら熊にやられそう+3
-7
-
376. 匿名 2025/10/26(日) 16:27:18 [通報]
犬の代わりに>>357が喰われればよかったのに…返信+13
-0
-
377. 匿名 2025/10/26(日) 16:28:55 [通報]
>>259返信
横
キョンは小さいし、農作物を荒らすタイプだから、駆除しようとする人は現れるだろうけど、熊はなあ+11
-0
-
378. 匿名 2025/10/26(日) 16:29:10 [通報]
>>112返信
一行目なんなん。お前がバカだよ+9
-3
-
379. 匿名 2025/10/26(日) 16:29:41 [通報]
>>325返信
めっちゃ防犯になるけど?
防犯にならないってどんだけ?
近所のチワワでさえ大きい声で鳴いて客を教えてくれるよ+12
-18
-
380. 匿名 2025/10/26(日) 16:29:53 [通報]
高齢者の方だけで暮らしてると、ニュースをリアルタイムでみてるかわかんないし、もちろんネットの情報には疎いだろうし、他のクマの被害に埋もれたりして、最近、室外犬が宮城で襲われた話って知らない可能性もあるんじゃない?返信+7
-1
-
381. 匿名 2025/10/26(日) 16:30:54 [通報]
犬はかわいそうだけど飼い主には同情できない返信+11
-0
-
382. 匿名 2025/10/26(日) 16:31:20 [通報]
実家北関東だけど年寄りって普通に外飼いするよね。返信
うちの実家も外飼いしてる。
まあしらんけど。+0
-6
-
383. 匿名 2025/10/26(日) 16:32:49 [通報]
>>367返信
宮城で秋田犬が襲われた家は「またタヌキかな」と思ったけど念の為、様子を見に外に行ったらクマだったという状況だったみたい。今回のこの家の場合は鳴き方がおかしいけど鳴きやんだと思った可能性もあるよね。(連れ去られた時点で死んでたかもしれない)つまり鳴き声がしないからタヌキか。くらいの感覚で朝起きたら…ってことでは。+13
-5
-
384. 匿名 2025/10/26(日) 16:34:17 [通報]
>>382返信
外飼いしてた歴史のほうが長いからなあ
東京だけど、子供の頃外飼いしてる家あったよ
+0
-4
-
385. 匿名 2025/10/26(日) 16:36:00 [通報]
犬が可哀想返信
いつだか鹿が声上げやられてるの見て衝撃的だったよ
首輪から外して行く凶暴なクマ
我が家にもワンコ居るから本当に悲しい+12
-0
-
386. 匿名 2025/10/26(日) 16:37:45 [通報]
>>376返信
あなたが食われたらいいんだよ
人命より犬の人は頼りにならない+1
-10
-
387. 匿名 2025/10/26(日) 16:37:57 [通報]
そのうち、散歩中とかも狙われそう返信+1
-0
-
388. 匿名 2025/10/26(日) 16:39:26 [通報]
もうさいい加減外で繋いで飼うのやめない?返信
熊が出る環境で外に飼うとかあり得ない。
せめて玄関の中に入れてあげるとか
鍵付きの倉庫で飼うとか対策はあるやろ
個人的にはどんな犬でも室内で飼えないなら飼わないで欲しい。+6
-2
-
389. 匿名 2025/10/26(日) 16:40:01 [通報]
>>380返信
というか、うちは大丈夫という謎の自信だと思う
ガルにもうちは千葉だから九州だから大丈夫って人いるけど、いや、明日は我が身だよ…と+3
-0
-
390. 匿名 2025/10/26(日) 16:40:05 [通報]
>>289返信
酷すぎ
日本はなんで大変な仕事に限って給料安いのか意味分からん
居眠りして大金もらってるカスな政治家達の高額な給料からその人らに渡せばいい!+121
-1
-
391. 匿名 2025/10/26(日) 16:41:22 [通報]
>>372返信
近所で外飼してる家はある。お金持ちらしく家の前に犬用のスペースが10m✕10mくらいの広さで柵をしてて全体が芝生で中に大きめの犬小屋があって快適そうに見える。夏はプールもあった。ゴールデンレトリバーで愛想もよく可愛い。+5
-0
-
392. 匿名 2025/10/26(日) 16:42:00 [通報]
犬飼ったことないからわかんないけど、室内犬は散歩する必要ってないの?返信+0
-0
-
393. 匿名 2025/10/26(日) 16:42:54 [通報]
>>84返信
人間も武器持て歩かなきゃ+3
-0
-
394. 匿名 2025/10/26(日) 16:43:13 [通報]
>>207返信
ほんとそれ。どんぐり探し回って腹いっぱい食べるより、その辺にいる弱い家畜や人間襲った方が早くね??ってなってそう。それに気付かれてしまったのが恐ろしいね。+135
-0
-
395. 匿名 2025/10/26(日) 16:43:47 [通報]
室内犬でもみんな散歩させてるよ返信
わんちゃんの楽しみだよね
嫌いな子も中にはいるんだろうけど+2
-0
-
396. 匿名 2025/10/26(日) 16:44:03 [通報]
>>392返信
必要だよ
散歩しないとストレス溜まるよ
小型犬でも散歩する
足を拭いて室内に入れる+3
-0
-
397. 匿名 2025/10/26(日) 16:46:35 [通報]
これからは散歩中、飼い主もろとも狙われるだろう返信+1
-0
-
398. 匿名 2025/10/26(日) 16:48:43 [通報]
結局室内だろう散歩するなら、室外犬と一緒でクマに襲われるリスクは十分あるよね。人間から犬を奪う方が、クマにとっては容易いもんね。返信
+2
-0
-
399. 匿名 2025/10/26(日) 16:48:45 [通報]
>>40返信
アースジェット持って歩いてるけど鉢合わせしたら無理だな。室内ドッグランも周りにないし本当にどうしたもんか…国は動かないし何やってんだか+1
-0
-
400. 匿名 2025/10/26(日) 16:49:18 [通報]
>>1返信
「次の日の朝、家の前に帰って来てた」って続報を待つ+39
-1
-
401. 匿名 2025/10/26(日) 16:50:26 [通報]
>>398返信
犬たけじゃなく、人間もエサだから
熊にとっては、丸腰のエサが歩いているようにしか見えてないかと+8
-1
-
402. 匿名 2025/10/26(日) 16:53:46 [通報]
>>254返信
横。そういう価値観だからバカにされてド田舎って揶揄されてしまうんだよ。都会の物差しとかじゃなくて、気候や、あなたも仰ってるように熊の生態系が変わってるんだからその問題点に沿って対応しないのがおかしいと言われてるんだよ。田舎とか関係なく飼い主の意識の低さを指摘されてるだけ。
クマの生態系が変わってることが問題!それが異常!ってドヤって言っても、それに気付いてるのにこれまでと同じ生活してたら大バカでしょうよ。
この猛暑は異常!それがおかしい!それが問題!昔はこんなんじゃなかった!っていって昔と同じように扇風機と団扇でしのごうとすると熱中症になるし、
ガソリン代が高すぎる!このコメの値段は高すぎる!このチョコレートの値段は高すぎる!昔はこんなんじゃなかった!これは異常!って言い張ったところで昔の値段で支払えるわけじゃないでしょう。
問題に対して、ワーワーとこれは異常です!信じられません!と言いつつそれから危険回避する危機意識の無さを頭悪いと思われてしまうんだよ。
防犯っていいのは体のいい言い訳でしかなく、今まで外飼いしてたから家に入れるのはいやだとか面倒くさいとかこれまでと違うことをやってみるのが不安とか怖いとかそういう視野の狭さをド田舎ってよく否定されちゃうんだよ。
田舎は良いところだし私の実家も相当な田舎だよ。でも田舎ながらの怖さもあるでしょう?それこそクマだってそうだし街灯の少なさや交通機関の少なさいろんな問題点がある。
大きなことをするのは難しくても、せめて自分や自分の大切な家族を守るためにはどうしたらいいかはちゃんと考えてないといけないと思うよ。こんなご時世で外飼いなんて以ての外だよ。+36
-19
-
403. 匿名 2025/10/26(日) 17:02:43 [通報]
>>84返信
家に入ってくるのもそれだよね
熊的に、人間の巣って実はめっちゃ簡単に入れるやんって感じなのではと思えてならない+54
-0
-
404. 匿名 2025/10/26(日) 17:04:56 [通報]
>>294返信
良くはないでしょ
引っ張られるって事は負傷は何かしらしてるはず
+5
-0
-
405. 匿名 2025/10/26(日) 17:07:40 [通報]
>>399返信
?国は動かないって何をしてほしいの??
自衛隊がフル装備で自分の代わりに犬の散歩しろってこと?+1
-12
-
406. 匿名 2025/10/26(日) 17:08:50 [通報]
>>53返信
最強の熊扱いされてたけど実際は森で餌確保できなくて牧場行ったみたい
しかも大事に育てられて美味しい新鮮な肝食べてしまってそれ以外食べられなくなって人間が対策しだして気の強い牛に抵抗されて最後に駆除された時はガリガリで皆osoって気づかずジビエで流通してたらしい
誰かが根性で埋められてた熊の残骸からDNAまで調べて確認したんだって
なので今街に来てる熊たちとはちょっと事情が違うっぽい
+36
-5
-
407. 匿名 2025/10/26(日) 17:09:58 [通報]
もう犬は外に繋がれたら絶望的な未来しかないじゃん…返信+12
-0
-
408. 匿名 2025/10/26(日) 17:10:43 [通報]
今日のニュースにもあったが、柿を剪定中にケガを負わされた方いたけど、柿は大好物だから、採取されたことに腹を立てて襲撃したとすれば、エサとして狙ってる散歩中の犬の近くにいる邪魔者の人間を襲撃する可能性はさらに高いってことだよね。返信
+3
-0
-
409. 匿名 2025/10/26(日) 17:10:53 [通報]
>>354返信
そんなのは稀だよ
絶対家の中で飼うべきだよ+14
-2
-
410. 匿名 2025/10/26(日) 17:12:50 [通報]
>>156返信
あなた、感覚と感情の違いも理解出来ないの?
そういう話をしてるんじゃない。
+16
-5
-
411. 匿名 2025/10/26(日) 17:13:01 [通報]
また大谷とコネ佐々木2匹の生贄が…返信+1
-2
-
412. 匿名 2025/10/26(日) 17:17:19 [通報]
>>408返信
人間もエサだと熊は思ってると思う+1
-0
-
413. 匿名 2025/10/26(日) 17:18:06 [通報]
>>402返信
なにこれキモ…+9
-26
-
414. 匿名 2025/10/26(日) 17:19:04 [通報]
一般人の家にやってきた熊を迎撃できる手段は何かないものか返信+1
-0
-
415. 匿名 2025/10/26(日) 17:19:30 [通報]
>>406返信
人喰いの熊と比べたら最強と言われた熊も臆病だったんだね
すごく賢い熊だったような+18
-0
-
416. 匿名 2025/10/26(日) 17:20:49 [通報]
熊への慈悲はない返信+0
-0
-
417. 匿名 2025/10/26(日) 17:21:13 [通報]
>>412返信
人間か犬か狙いは、クマそれぞれwだとは思うが、ただ今回2件とも犬を襲撃したクマが捕獲されてないから、犬の味を気に入ったなら、そちらの方が可能性が高いのかなと思った。+4
-1
-
418. 匿名 2025/10/26(日) 17:23:07 [通報]
>>417返信
今回のはね…
でも、犬の味覚えた熊が多いなら、もう犬は飼わないほうがいいね
犬のためにも+8
-0
-
419. 匿名 2025/10/26(日) 17:24:39 [通報]
>>3返信
パンダ🐼一匹混じっとるやないか!+62
-2
-
420. 匿名 2025/10/26(日) 17:25:00 [通報]
自衛隊派遣要請を検討返信
秋田県の鈴木知事、自衛隊派遣の検討を要望へ 相次ぐクマ被害受けて|秋田魁新報電子版www.sakigake.jp秋田県の鈴木健太知事は26日、県内で相次ぐクマの人身被害を受けて、防衛省に自衛隊派遣の検討を要望する考えを明らかにした。自身のインスタグラムで「状況はもはや県と市町村のみで対応できる範囲を超えており…
+9
-1
-
421. 匿名 2025/10/26(日) 17:27:05 [通報]
>>233返信
運良く目を負傷させたとしても、痛み→怒り狂ってあの鎌のような鋭い爪の付いたデカイ手を振り回して暴れると思うよ。
そしたら人間なんてズタボロよ+6
-0
-
422. 匿名 2025/10/26(日) 17:29:20 [通報]
犬の味を覚えたね返信
犬飼いのせいで飼ってない人まで危険に晒されるのはかわいそう+2
-5
-
423. 匿名 2025/10/26(日) 17:31:29 [通報]
>>278返信
熊肉売ってるよ
旬は冬眠に備えて脂が乗る秋
ただバカ高い+1
-0
-
424. 匿名 2025/10/26(日) 17:33:32 [通報]
>>82返信
今のところ高市政権は獣害に対して何かする素振りは無いね+6
-2
-
425. 匿名 2025/10/26(日) 17:34:24 [通報]
>>19返信
ニュースにならないだけで農畜産物の被害拡大してそう+70
-0
-
426. 匿名 2025/10/26(日) 17:34:41 [通報]
ほんと政治家って肝心な時は一切対策しないな。移民とか外国人が得する事や外国に金をばら撒く時は光の速さで動くのにさあ返信+4
-1
-
427. 匿名 2025/10/26(日) 17:34:59 [通報]
愛誤の連中はこれでも熊を守れって言うのかね返信
愛誤は人間が憎いみたいだけど、犬と熊天秤にかけてほしい+1
-0
-
428. 匿名 2025/10/26(日) 17:36:41 [通報]
>>81返信
本当ですよね。
せめて室内に入れておくべき。+31
-2
-
429. 匿名 2025/10/26(日) 17:36:55 [通報]
>>29返信
「米軍は日本から出ていけ😡自衛隊を国軍化するな」と騒いでる左翼連中が苦情の電話入れてそう+5
-8
-
430. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:02 [通報]
>>233返信
目が小さいなら、それ当てるの難しいじゃん!
動いてる時なら尚更難易度高いよ〜+2
-0
-
431. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:24 [通報]
>>1返信
未だに外飼い
熊出る地域で
馬鹿飼い主
犬が可哀想
熊も可愛い
二度と犬迎えるな
+28
-12
-
432. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:35 [通報]
飼い主に対してすごく腹が立つ!返信+11
-0
-
433. 匿名 2025/10/26(日) 17:37:48 [通報]
>>38返信
熊が出るような田舎にそんな資金あるわけない
東京もんが払うか?+4
-3
-
434. 匿名 2025/10/26(日) 17:39:35 [通報]
>>39返信
対人ですら実戦経験の無い自衛隊だとお荷物になるだけ
猟師の待遇改善が先+13
-0
-
435. 匿名 2025/10/26(日) 17:40:17 [通報]
京都の嵐山にも出た返信+5
-0
-
436. 匿名 2025/10/26(日) 17:42:42 [通報]
>>195返信
簡単なことではないけど、国単位で対策立ててもらわないと自治体だけで食い止められないとこまで来てるよ。
ここ数ヶ月で急に増えた訳ではなく、去年からクマの目撃数と被害件数は上がり続けてたよ?
北海道に至っては猟友会と自治体でトラブル起きてたのに、国はそれもスルーだったでしょ。
そのツケが今来てんだよ
対応遅いって言われても仕方ないと思うけど+5
-0
-
437. 匿名 2025/10/26(日) 17:42:48 [通報]
>>113返信
生活の中で「外出時にクマに襲われるかも知れない」って不安がいつもある
日本の半分がそうなんじゃないかって思う
北海道から東北、関東、北陸もだから+14
-0
-
438. 匿名 2025/10/26(日) 17:44:42 [通報]
>>427返信
人間が憎いってのと、日本人が苦しむのが嬉しいってのがいるみたいだよ+2
-0
-
439. 匿名 2025/10/26(日) 17:46:28 [通報]
>>172返信
いや、眉間は間違い。
ヒグマもツキノワグマも頭蓋骨硬いから当たっても致命傷にはならないよ。
脳まで到達しないから
正しくは喉か胸部だよ。
ちなみに檻の中にいる場合は狙いやすいけど走ってる時なら難しいから数人で何発も撃ち込んで仕留める
+18
-0
-
440. 匿名 2025/10/26(日) 17:46:50 [通報]
>>435返信
あんな人が沢山いる観光地にも出るのか+2
-0
-
441. 匿名 2025/10/26(日) 17:47:20 [通報]
>>293返信
朝6時まで外ってことは多分家に入れたことなさそう
可哀想にも程がある+30
-0
-
442. 匿名 2025/10/26(日) 17:49:09 [通報]
>>298返信
役に立ったからまた飼うとか言いそう
外飼い禁止にして欲しい+36
-0
-
443. 匿名 2025/10/26(日) 17:49:21 [通報]
>>289返信
タオル⁉️
せめてコンビニのQUOカードとかにしろよ+25
-1
-
444. 匿名 2025/10/26(日) 17:56:49 [通報]
>>169返信
番犬を守るのも飼い主の義務だよね
被害に遭わないよう檻に入れるなりしなよと。
番犬として必要だったのであれば、こうして亡くしたらまた新たな番犬を迎えるつもりか?と。
+34
-0
-
445. 匿名 2025/10/26(日) 17:57:55 [通報]
>>298返信
それ、、、胸が痛むよ+22
-0
-
446. 匿名 2025/10/26(日) 17:58:14 [通報]
>>1返信
熊避けやら防犯のために犬を飼うな!犬がかわいそうだわ+49
-1
-
447. 匿名 2025/10/26(日) 18:00:20 [通報]
>>21返信
正直、コロナに次ぐ緊急事態宣言出しても良いレベルだと思ってるんだが自治体割と呑気じゃない?
怖くて道歩けないでしょこんなの。+63
-1
-
448. 匿名 2025/10/26(日) 18:00:44 [通報]
>>356返信
外飼いだから情もうつらないのだろうか
毎日姿を見て最低限の世話もしてるだろうに、番犬扱いで外飼いする人間の思考や情緒が理解不可能すぎる+17
-0
-
449. 匿名 2025/10/26(日) 18:03:19 [通報]
>>36返信
人間捕まえるか鹿猪捕まえるかどちらが容易いか人間でも分かるよね+22
-0
-
450. 匿名 2025/10/26(日) 18:04:53 [通報]
むごいよね返信
熊が出てる地域での外飼いは本当止めて欲しい
外飼いするなら飼わないで欲しいわ+18
-1
-
451. 匿名 2025/10/26(日) 18:06:14 [通報]
>>422返信
犬の匂いを追って室内飼いしてる家の周りうろつかれたら怖い+11
-2
-
452. 匿名 2025/10/26(日) 18:06:19 [通報]
>>435返信
やっぱり貴船神社行けないかな?+0
-0
-
453. 匿名 2025/10/26(日) 18:06:29 [通報]
>>429返信
と思うでしょ?参政党が人間と熊との共生社会を掲げてるよ+6
-1
-
454. 匿名 2025/10/26(日) 18:08:28 [通報]
闇バイトが増えたときに強盗からどうやって室内飼いの愛犬を守りながら生存できるかすごく悩んだ返信
外飼いで番犬にしようなんて考えられない+9
-1
-
455. 匿名 2025/10/26(日) 18:09:04 [通報]
熊が出ない地域へ避難させてあげられないんだろうか返信
仮設住宅建ててさ
コストかかるだろうけど仕方ないよこれ+0
-2
-
456. 匿名 2025/10/26(日) 18:09:38 [通報]
>>450返信
むごい
犬をなんだと思ってんだろ
しかも鳴き声聞いただけ 番犬の役割すら果たしてない… 一体なんのために死んだんだろ+20
-1
-
457. 匿名 2025/10/26(日) 18:10:06 [通報]
>>452返信
貴船は嵐山よりもっと山の中じゃない?
その地域に熊いるかは確認したほうがいいかもね+2
-0
-
458. 匿名 2025/10/26(日) 18:15:42 [通報]
>>1返信
今の総理は奈良の人だから、鹿が熊に襲われる事態があるかもってことを知ったら国を挙げて何かしてくれそうな気もする+3
-0
-
459. 匿名 2025/10/26(日) 18:16:26 [通報]
>>405返信
もう自治体だけでは対応しきれないから国が動くレベルって事じゃない?そんなイライラしないで甘いものでも食べてね🍪+8
-2
-
460. 匿名 2025/10/26(日) 18:16:46 [通報]
>>4返信
てっきり同じニュースかと、、本当に犬かわいそう。都内住みなのにほんとに連日のクマのニュース見てると怖くなってしまうし、地元の人の恐怖が計り知れない💦+144
-0
-
461. 匿名 2025/10/26(日) 18:29:02 [通報]
>>126返信
なんかツキノワとレイパーが被る
レイパーに捕まってそのまんま引きづられてくみたいな・・・+5
-7
-
462. 匿名 2025/10/26(日) 18:30:51 [通報]
>>438返信
活動家って結構な割合で日本人ヘイトしてそうだしなあ+5
-0
-
463. 匿名 2025/10/26(日) 18:31:09 [通報]
そのうち塾帰りの子供が熊のエサになる日も近いな。 どうせなら駆除なんて可哀そう山に帰してあげてと思う心優しい人の子供が餌になりますように。返信
+6
-2
-
464. 匿名 2025/10/26(日) 18:32:07 [通報]
>>162返信
それって熊が現れるかもしれないと分かってて外飼いしてたって事だよね+46
-4
-
465. 匿名 2025/10/26(日) 18:33:44 [通報]
元記事返信
> 現場は民家が点在している山間部でクマがよく目撃される場所ですが、ここ数日、目撃情報はなかったということです。
どうして外飼いよ…+16
-1
-
466. 匿名 2025/10/26(日) 18:34:12 [通報]
>>461返信
日本の安全のためにどっちも徹底駆除したい+17
-0
-
467. 匿名 2025/10/26(日) 18:36:41 [通報]
>>2返信
熊の情報があるのにいまだに外飼いするのが信じらない。+52
-2
-
468. 匿名 2025/10/26(日) 18:37:11 [通報]
ワンちゃん…家の中に入れてあげてよ返信+15
-1
-
469. 匿名 2025/10/26(日) 18:38:13 [通報]
>>454返信
わかる、わたしも。
お金や物取られるくらいなんてことない、まず犬をどう守れるかばかり考えていたよ+5
-1
-
470. 匿名 2025/10/26(日) 18:39:04 [通報]
>>433返信
クマが殆ど生息していない地域のメガソーラーが原因だと言い張る人たち
それがホントなら
クマが其処から東北に逃げ込んだということになるけど、
クマ対策費払ってくれるよね?ね?ね?
+4
-0
-
471. 匿名 2025/10/26(日) 18:39:12 [通報]
>>465返信
クマがよくいるって怖い
ワンちゃん毎晩びくびくしながら寝て朝を待ってたのかな…+6
-0
-
472. 匿名 2025/10/26(日) 18:39:42 [通報]
>>1返信
クマが嫌いな匂いとか無いのかな?
うんこ臭かったりしたら逃げるとか🤔
町中にクマが嫌いな匂い焚いて
来なくさせれたらいいのに…+13
-1
-
473. 匿名 2025/10/26(日) 18:40:17 [通報]
>>466返信
動物界は弱肉強食で正義も何もないんだろうけど、クマだの猿だのってなんか卑劣なんだよなー+6
-1
-
474. 匿名 2025/10/26(日) 18:41:02 [通報]
田舎の人にとってはあくまで番犬なんだろうね返信
ただ肉の味を覚えた熊は本当に危険
あまり情報が得られない田舎の高齢者にも行政が指導するべきでは+7
-0
-
475. 匿名 2025/10/26(日) 18:44:17 [通報]
>>159返信
いや、これ本当にありえるね。今だに外飼いしてる家は論外だけど、家まで侵入してくるようになりそう。+34
-0
-
476. 匿名 2025/10/26(日) 18:44:48 [通報]
>>473返信
猿のがまだいくらかマシのような
猿の群れってボス猿がものすごい威張ってるんだけど、他の群れのオスと戦うときは、メスと子供と若いオス猿逃がして一頭で相手と決着付けるんだって
だから普段はやりたい放題が通ってるって猿の専門家が言ってた+7
-0
-
477. 匿名 2025/10/26(日) 18:48:37 [通報]
>>451返信
日本人の感覚だとちょっと想像つかないけど犬肉はかなり美味しいらしい
韓国や中国など犬食習慣ある国では高級料理だそうだし、あと狼や豹も犬を好んで食べるとか+1
-2
-
478. 匿名 2025/10/26(日) 18:48:42 [通報]
>>1返信
クマなんとかならないのかな。駆除しないとこのまま倍々に増えるらしいよ。コロナにしても増えてどうしようもなくなってからじゃないと動かない日本政府。+27
-1
-
479. 匿名 2025/10/26(日) 18:49:53 [通報]
>>1返信
まず外飼いっていうのが有り得ない+46
-1
-
480. 匿名 2025/10/26(日) 18:50:01 [通報]
>>2返信
そもそも夏場が外無理だもんね+34
-0
-
481. 匿名 2025/10/26(日) 18:50:53 [通報]
>>476返信
日本猿はしないかもしれないけど外国の猿は人間の赤ちゃん攫うし野生動物は怖いなと思う
熊よりは全然安全だろうけど+4
-0
-
482. 匿名 2025/10/26(日) 18:53:41 [通報]
>>447返信
何でなにもしないんだろうね、政治家たちは+18
-1
-
483. 匿名 2025/10/26(日) 18:56:47 [通報]
>>420返信
この知事さん、若いしあの佐竹知事の後任でパッとしないのかと思ったら京大法学部卒で元自衛官なんだね。そして司法書士…経歴が面白いなぁ+1
-1
-
484. 匿名 2025/10/26(日) 18:56:59 [通報]
>>2返信
熊が来て逃げられない状況が可哀想過ぎる。
自ら向かっていってやられるとかじゃないし。
外飼い辞めましょうと注意喚起してほしい。
田舎のお年寄りとか敷地が広い所で飼っている人なんかは昭和時代のままの飼い方の人多いだろうし。+58
-1
-
485. 匿名 2025/10/26(日) 18:57:46 [通報]
犬の味を覚える個体が増えたら室内犬も危ない、散歩にも行けない返信
回覧板や町内放送で家に入れてって注意喚起してくれないかな+10
-1
-
486. 匿名 2025/10/26(日) 19:00:06 [通報]
>>1返信
玄関に入れてやれよ
可哀そう過ぎる
熊が出るとこで、外で繋ぐなよ
二度と犬飼うな+75
-2
-
487. 匿名 2025/10/26(日) 19:00:22 [通報]
>>400返信
熊は執念深いからまた来る+2
-0
-
488. 匿名 2025/10/26(日) 19:01:08 [通報]
>>2返信
外でいいとも思わないけど室内が正しいとも思わない
持ち家でも庭なしで部屋も狭いところに中型犬を飼ってしかも狭いケージに入れてるお家あるけど虐待だと思うわ+6
-16
-
489. 匿名 2025/10/26(日) 19:02:17 [通報]
>>484返信
熊を呼んでるようなものだからね
味を覚えた熊は必ずまた来る
田舎の人にも外飼いやめるよう国か県が注意環境しなきゃ+17
-0
-
490. 匿名 2025/10/26(日) 19:04:54 [通報]
>>41返信
繋がれた状態で逃げることも出来ずなんて+71
-0
-
491. 匿名 2025/10/26(日) 19:05:11 [通報]
>>481返信
人間の赤ちゃんを……! それは怖いしなんか嫌だな
どっちも遭遇したくない
ほんとに早く頭数減らしてほしいね
+2
-0
-
492. 匿名 2025/10/26(日) 19:12:19 [通報]
>>1返信
まさかこんな時代が来るとは…
↓再放送しないかな![飼い犬が姿を消す クマに襲われたか リードや首輪残され山中にクマの足跡 岩手県住田町]()
+34
-2
-
493. 匿名 2025/10/26(日) 19:14:33 [通報]
>>22返信
猫は繋がれてないし
鎖に繋がれて逃げることもできずに襲われた
可哀想すぎる+73
-0
-
494. 匿名 2025/10/26(日) 19:15:57 [通報]
>>1返信
ツキノワグマなら素手で勝てると思っている男の人がいるのと、犬の方が強いと思っている人がいるので教えてあげたい。+14
-0
-
495. 匿名 2025/10/26(日) 19:16:40 [通報]
ニュースで自衛隊派遣を検討って言ってる。返信
どうかこれ以上人や動物が犠牲になりませんように。+9
-0
-
496. 匿名 2025/10/26(日) 19:21:20 [通報]
>>495返信
ハンターも減少してるからもう自衛隊しかないよね
でも自衛隊って熊の駆除できるの?+13
-0
-
497. 匿名 2025/10/26(日) 19:23:25 [通報]
外で飼ってる人って、極寒の冬も外の犬小屋で過ごさせてるのかな…返信
家に入れてあげてー+2
-0
-
498. 匿名 2025/10/26(日) 19:23:42 [通報]
>>495返信
本当に進撃の巨人みたいな展開になってきましたね.....
自衛隊の皆さまも住人の皆さまもペットもご無事でありますように。+2
-0
-
499. 匿名 2025/10/26(日) 19:24:32 [通報]
>>15返信
山形県鶴岡市で、クマに約2メートルの距離まで近づいて散弾銃を撃つという「緊急銃猟ルール」が導入され、ハンターの安全性を脅かすとして批判を集めています。
住宅街でのルールとはいえ…
命がけだもんね。
もうさ熊が出る地域は自分たちで猟銃持つしかないのかな。+67
-0
-
500. 匿名 2025/10/26(日) 19:24:39 [通報]
>>1返信
秋田県知事がクマ対策で防衛省に災派要請出す方向で動いてるトピそろそろ立つかな?+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







10月26日、岩手県住田町上有住の住宅の敷地内で...