- 
                1. 匿名 2025/10/25(土) 22:46:53 40代半ばです。ワンオペ育児してきたためブランクがあります。もともと事務系の仕事でしたが違う事がしてみたいのとコミュ力低めなので接客も自信がないです。家事代行サービスならブランクや年齢も関係無いと書いてありました。実際働いてる方がいたらどんな感じか教えて頂きたいです♪返信+22 -0 
- 
                2. 匿名 2025/10/25(土) 22:47:18 [通報] これさ、怖くない?返信
 1人で人の家に行くんだよね!?+156 -1 
- 
                3. 匿名 2025/10/25(土) 22:47:20 [通報] ワンオペ育児、お疲れ様😊返信+3 -3 
- 
                4. 匿名 2025/10/25(土) 22:47:44 [通報] コミュ力は家事代行にも必要では…?返信+76 -0 
- 
                5. 匿名 2025/10/25(土) 22:48:29 [通報] 家事代行は家事能力は主婦ぐらいでいいけどコミュ力と接客力はすごく要ります!返信+59 -0 
- 
                6. 匿名 2025/10/25(土) 22:48:39 [通報] >>2返信
 逆に頼む方も怖いよね
 コミュ力はあったほういいかも+86 -0 
- 
                7. 匿名 2025/10/25(土) 22:50:28 [通報] 犬の散歩とかやりたい返信+9 -1 
- 
                8. 匿名 2025/10/25(土) 22:50:37 [通報] よくインスタでいる、整理収納アドバイザー?みたいな仕事してる人とかもこれに入るのかな?返信+2 -1 
- 
                9. 匿名 2025/10/25(土) 22:51:02 [通報] 返信![家事代行のお仕事されてる方]() +4 -4 
- 
                10. 匿名 2025/10/25(土) 22:51:44 [通報] >>8返信
 私がやってた家事代行サービスも整理収納プランがあったよ+6 -0 
- 
                11. 匿名 2025/10/25(土) 22:52:34 [通報] このお婆さんみたいに家主が優しいパターンなら良いけど返信![家事代行のお仕事されてる方]() +30 -1 
- 
                12. 匿名 2025/10/25(土) 22:54:23 [通報] 退職の代行ならモームリにお任せ!!返信+0 -5 
- 
                13. 匿名 2025/10/25(土) 22:56:35 [通報] >>2返信
 表に出さないだけで、男性客から抱きつかれたとかそれ以上とか、色々ありそう+53 -5 
- 
                14. 匿名 2025/10/25(土) 22:59:26 [通報] 他人の家の陰毛とか大丈夫ですか?返信
 私は自分の家でさえギリなのでそういうお仕事無理なんだろうなと思って。+7 -1 
- 
                15. 匿名 2025/10/25(土) 23:01:22 [通報] >>1返信
 家事代行ではなく元訪問介護パートだけど
 
 家事代行の仕事でも見ず知らずの他人様のお宅に入る事になるのである程度のコミュニケーション能力と
 
 料理、掃除、買い物代行等決められた時間内に終わらせなければならないので効率良く動く事も求められるよ。
 
 訪問介護辞めた後に個人宅の掃除や片付けのバイトをしてるけど
 
 特に片付けの時は家主の意向を聞きながら片付けたり収納したりするのでやはりコミュニケーション能力は必須だと思うよ。
 
 
 +39 -0 
- 
                16. 匿名 2025/10/25(土) 23:06:53 [通報] >>13返信
 男性のお客様だけが在宅の場合はスタッフ2人で行くんだよ。+47 -0 
- 
                17. 匿名 2025/10/25(土) 23:09:06 [通報] >>1返信
 ベビーシッターならやったことあるよ。週に一回、赤ちゃんのお部屋で一緒に寝るだけ。赤ちゃんが夜泣きするから、その対応。お母さんは別部屋で耳栓して爆睡してた。時給1500円でした。+48 -0 
- 
                18. 匿名 2025/10/25(土) 23:13:23 [通報] >>11返信
 ずっと「婆さん」だと思って見てたけど最近「バーサ」ということに気づいて驚いた+34 -2 
- 
                19. 匿名 2025/10/25(土) 23:21:46 [通報] 家事代行で何品目も料理作る人すごいなーと思う。食材を見て、使ってるの?それとも買い出しから?返信
 失敗することないの?調味料は持参?
 めちゃくちゃ聞きたいことがあるw
 志麻さんの番組とかつい見てしまう。+7 -2 
- 
                20. 匿名 2025/10/25(土) 23:26:20 [通報] >>5返信
 これかなり大変じゃない?
 気疲れしそう+6 -1 
- 
                21. 匿名 2025/10/25(土) 23:27:50 [通報] 返信![家事代行のお仕事されてる方]() +28 -1 
- 
                22. 匿名 2025/10/25(土) 23:28:01 [通報] >>13返信
 ヘルパーやってる人はかなりセクハラ我慢してた+30 -0 
- 
                23. 匿名 2025/10/25(土) 23:28:21 [通報] >>11返信
 この方は家事代行どころか住み込みか毎日通うタイプなのでは…?+3 -0 
- 
                24. 匿名 2025/10/25(土) 23:39:18 [通報] >>14返信
 笑笑笑
 お風呂掃除したら、陰毛だかワキ毛だか分からんのが出てくるね+6 -0 
- 
                25. 匿名 2025/10/25(土) 23:40:09 [通報] >>19返信
 髪の毛とかプラ片とか入ったら大変だし、気を遣うよね+9 -0 
- 
                26. 匿名 2025/10/25(土) 23:40:37 [通報] >>2返信
 隙間時間で働けるかと登録だけしてあるんだけど、突然旦那が珍しく2さんみたいな事を言い出して結局一度も稼働してない。もしかしたら検索すると顔出し写真とか会員さんには見えちゃうのかな?知り合いにバレたら嫌だな〜とか思いながらそのまま笑+4 -1 
- 
                27. 匿名 2025/10/25(土) 23:43:15 [通報] >>19返信
 元訪問介護パートだけど
 
 自ら調味料や食材を持参する事は全くなく入ったお宅の冷蔵庫にある食材や調味料を使って瞬時にメニュー決めて料理する事が多かったよ。
 
 例えばカレーなら先に食材を全て切ってレンチンし具材を炒めて煮込んでる間にサラダやスープも作るみたいな感じだったよ。
 (キッチンをキレイにする等後片付けもしなければならないので料理は30分以内で済ませるようにしてたよ。)
 +17 -0 
- 
                28. 匿名 2025/10/26(日) 00:00:30 [通報] >>5返信
 コミュ力に自信ないならダスキンみたいなチーム制のところの方がいいかもね+20 -0 
- 
                29. 匿名 2025/10/26(日) 00:12:51 [通報] >>18返信
 !!!
 ずっとマーサだと思ってた…+6 -1 
- 
                30. 匿名 2025/10/26(日) 00:17:13 [通報] >>18返信
 >>29
 ちなみに花輪くんお世話してるヒデ爺の本名はヒデジだから
 ヒデジ〜って言うと名前呼びになる![家事代行のお仕事されてる方]() +9 -0 
- 
                31. 匿名 2025/10/26(日) 00:26:52 [通報] >>27返信
 訪問介護の方ってそんなスキルもあるんですか!すごい!
 高齢の方のキッチンって勝手も違うだろうし、持病などあったら塩分とかにも気を使いますよね。気難しい人も多いだろうし‥すごいなぁ。+16 -0 
- 
                32. 匿名 2025/10/26(日) 00:32:15 [通報] 冷蔵庫の中身でその場で何品も考えるのが無理だな〜と思ってたけど、chatGPTで解決しそうな気がしてる。返信+6 -1 
- 
                33. 匿名 2025/10/26(日) 00:34:50 [通報] >>16返信
 そうなの?
 うちの親がやってるけどお婆さんだから?いつも1人で行ってるよ
 独身男性は曲者が多いて言ってた
 独身女性は汚部屋が多いとも+18 -0 
- 
                34. 匿名 2025/10/26(日) 00:36:36 [通報] >>17返信
 保育士の資格とか必要でしたか?+2 -0 
- 
                35. 匿名 2025/10/26(日) 00:36:43 [通報] マルチタスクが必要返信+4 -0 
- 
                36. 匿名 2025/10/26(日) 00:38:55 [通報] 最初は先輩と一緒について試験みたいなのもあるて聞いた返信
 会社によっても違うみたいだけど+2 -0 
- 
                37. 匿名 2025/10/26(日) 00:41:09 [通報] コミュ力は必要返信
 毎度新規のお客さんのところに行く場合もある
 コミュ力低めなら家事が役立つ調理系の仕事か清掃系の仕事の方がいいと思う+8 -0 
- 
                38. 匿名 2025/10/26(日) 00:49:03 [通報] >>4返信
 家事代行の利用時間の間は留守にする(不在の間に家事してもらう)、ってお客も居る。+6 -0 
- 
                39. 匿名 2025/10/26(日) 01:48:59 [通報] >>34返信
 友達からの友達みたいな関係だから、資格なんてないです。+1 -0 
- 
                40. 匿名 2025/10/26(日) 02:02:58 [通報] >>5返信
 いいや
 前見たのは3時間で15種類ぐらいの作り置きおかず作るような有能な人だった
 広めのキッチン台に料理がてんこ盛りだったよ+8 -0 
- 
                41. 匿名 2025/10/26(日) 07:32:50 [通報] >>31返信
 元々昔からそこそこテキパキ動けて料理は好きな方だったのもあるけど慣れると30分以内で3~5品作れるようになるよ。
 
 塩分や糖分は行く前に事業所から伝えられるのでその辺も大丈夫だよ。
 
 使い勝手の悪いキッチンのお宅もあるけど3年以上訪問介護経験すれば想定内になるのでその辺もクリア出来るようになったよ。
 
 私は訪問介護約10年間経験アリで料理支援で気難しい人に幸い当たった事はないけど…
 
 味噌汁は煮干しとか鰹節とかで出汁からとるようにとか料理してる間に後ろからジーッと見てるような利用者もいたって同僚から聞いた事を思い出したわ。
 +13 -0 
- 
                42. 匿名 2025/10/26(日) 09:28:03 [通報] >>5返信
 家事代行してもらいたい(受ける方)けど、私はコミュ力ないよ。
 受ける側も必要?なんてことないよね?
 メニューとか軽くやり方伝えるくらいじゃないの?
 あまり話されると嫌だな。+1 -0 
- 
                43. 匿名 2025/10/26(日) 09:40:22 [通報] >>42返信
 スタッフの方でお客さんの雰囲気を見て対応を変えたりするので
 
 受ける側=お客さんの方はコミュ力は殆どないので大丈夫だよ。
 
 ただ、他人が自宅に入る事になるので互いに誤解が生じないように
 
 代行頼む前に見られたくない物や金品貴重品や破損しやすい物は予め片付けておく方がいいよ。
 +0 -0 
- 
                44. 匿名 2025/10/26(日) 10:16:40 [通報] >>16返信
 >>13
 男性が女性名で申し込んで〜とかはないのかな😱 まぁ住所と名前セットで押えてるから抑止力はあるか+2 -0 
- 
                45. 匿名 2025/10/26(日) 10:50:40 [通報] >>44返信
 そのまま帰るんじゃない?嘘情報で申し込んでたら+2 -0 
- 
                46. 匿名 2025/10/26(日) 10:53:34 [通報] >>1返信
 頼んだことなら何回もあります
 
 客が来る前や、マンションの点検があるとき、スポットで3時間
 上品そうな主婦っぽい方が来てくれたこともありましたよ 安いところに頼むと学生バイトみたいであまり役に立ちませんでした
 主婦の方は、テキパキと私が指示する以上のことをやってくださいました+2 -0 
- 
                47. 匿名 2025/10/26(日) 10:58:27 [通報] >>17返信
 その時給なら頼みたい人たくさんいそう
 夜、自費でヘルパーさん頼むと莫大なお金がかかり、一晩なんてとても頼めませんでした 30分でも万札飛んだかな+1 -0 
- 
                48. 匿名 2025/10/26(日) 11:28:54 [通報] >>45返信
 >>44
 玄関でお迎えするだけの闇バイト使うとか+1 -0 
- 
                49. 匿名 2025/10/26(日) 11:33:11 [通報] >>47返信
 とにかく何も気にせずに爆睡できる日が週に一度は欲しかったみたいです。身元がわかってる人が条件だったみたい。家がすごく近くて、徒歩数十メートルの距離だったし、その後も美容室に行ってる間とか預かったよ。
 
 赤ちゃん可愛かったし、なんかお金をもらうのが申し訳なくて、今日はお金いらないですよーって言ったんだけれど、「次にお願いしたいときに、頼みづらくなるので、もらって下さい」と言われたのでいただきました。
 
 まだ歩けないときだったから、私の家で抱っこ紐で過ごしていて、温かくて可愛くて幸せなバイトでした。+11 -0 
- 
                50. 匿名 2025/10/26(日) 13:01:23 [通報] >>4返信
 横
 次も呼んでもらえるよう、コミュ力、営業力も必須だよね。
 実は人気商売だから。+2 -0 
- 
                51. 匿名 2025/10/26(日) 14:50:11 [通報] >>42返信
 お客様に無理なコミュ力は求めないけど、家にある家事の道具や食材を使う場合どこに何があるかどれを使うか教えてほしいし、作業中家主に聞きたい事もあったりするから答えてくれるとスムーズだよ。
 家電も使う家事の場合、使い方が分かりにくい事もあるから。
 お客様が雑談好きとかじゃなければ仕事中の人は仕事のこと以外話しかけてこないと思う。+0 -0 
- 
                52. 匿名 2025/10/26(日) 16:21:39 [通報] >>48返信
 そこまでするか?
 めんどくさw
 
 まぁ、世の中にはおかしな人がいるからね。+1 -0 
- 
                53. 匿名 2025/10/27(月) 12:53:04 [通報] 週イチで昼間にしてます返信
 
 内容は清掃と高齢者の見守り
 
 それに加えてヤマトとか来たら対応する感じですね+0 -1 
- 
                54. 匿名 2025/10/27(月) 23:51:16 [通報] >>18返信
 紛らわしいよね!
 見た目が婆さんなんだもの+0 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            



 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  