ガールズちゃんねる

小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる

307コメント2025/10/27(月) 08:16

  • 1. 匿名 2025/10/24(金) 17:31:46 

    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる(山形新聞) - Yahoo!ニュース
    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる(山形新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    小国町でクマによる家禽(かきん)の食害が相次いでいることが23日、関係者への取材で分かった。同町の叶水と小玉川で、いずれも夜間に「やまがた地鶏」計約180羽が襲われており、鶏舎の金網を破壊して侵入されていた。暗視カメラで鶏舎に侵入し、捕食する成獣の姿が捉えられていた他、現場では足跡も確認されている。


    小玉川では22日深夜から23日午前8時ごろまでに、民宿で飼養していた親鶏150羽のうち145羽が被害に遭った。固定していた鶏舎の金網が剥がされ、付近ではクマのものとみられるふんや、15~20センチほどの足跡が見つかった。出荷間際だったという。ひな鳥から約4カ月間育ててきた男性(31)は「10年ほど前から飼っているが、クマの食害は初めて。対策を考えなければならない」と話した。
    返信

    +234

    -5

  • 2. 匿名 2025/10/24(金) 17:32:22  [通報]

    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる
    返信

    +12

    -176

  • 3. 匿名 2025/10/24(金) 17:32:45  [通報]

    おいクマ!
    せめて自分が食べられる分だけ捕りなさいよ!
    返信

    +442

    -5

  • 4. 匿名 2025/10/24(金) 17:32:50  [通報]

    異常なほど繁殖してるんだろうね
    返信

    +411

    -3

  • 5. 匿名 2025/10/24(金) 17:32:52  [通報]

    鳥インフルエンザって熊に感染する?
    返信

    +13

    -7

  • 6. 匿名 2025/10/24(金) 17:32:58  [通報]

    なんでそこに鶏いるなんて
    知ってるのかな?
    返信

    +118

    -5

  • 7. 匿名 2025/10/24(金) 17:32:59  [通報]

    熊大暴れしすぎやろ
    返信

    +311

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/24(金) 17:33:04  [通報]

    太陽光パネルのせい
    返信

    +158

    -85

  • 9. 匿名 2025/10/24(金) 17:33:06  [通報]

    あーもう鳥舎襲うこと覚えたね
    返信

    +377

    -2

  • 10. 匿名 2025/10/24(金) 17:33:09  [通報]

    クマに対する対応、
    改める時が来たと思う

    もう、変な権利団体とかの声
    聞いてる場合じゃないよ
    返信

    +527

    -3

  • 11. 匿名 2025/10/24(金) 17:33:09  [通報]

    今こうやってニュースになってるけど、今まではこういうことはなかったのかな??



    返信

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2025/10/24(金) 17:33:15  [通報]

    小国って熊本のあの小国かと思ってビビった
    返信

    +185

    -2

  • 13. 匿名 2025/10/24(金) 17:33:21  [通報]

    ほぼ全滅
    食い尽くしだな
    返信

    +182

    -4

  • 14. 匿名 2025/10/24(金) 17:33:30  [通報]

    >>4
    地球温暖化で冬眠しなくなったんだって
    返信

    +147

    -3

  • 15. 匿名 2025/10/24(金) 17:34:03  [通報]

    もっと強固な対策して欲しかった
    返信

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/24(金) 17:34:10  [通報]

    もっとさあ!プーさんみたいな温和な熊いないわけ?!
    返信

    +51

    -21

  • 17. 匿名 2025/10/24(金) 17:34:11  [通報]

    高級鳥むしゃむしゃ食べてた
    返信

    +91

    -5

  • 18. 匿名 2025/10/24(金) 17:34:13  [通報]

    >>1
    山形?
    返信

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/24(金) 17:34:33  [通報]

    鶏さんかわいそう🐓
    返信

    +162

    -3

  • 20. 匿名 2025/10/24(金) 17:34:34  [通報]

    山形地鶏かな
    返信

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/24(金) 17:34:42  [通報]

    熊本阿蘇にも小国町があるから
    「熊本にもクマ出たのか!」と一瞬思った
    返信

    +94

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/24(金) 17:34:47  [通報]

    今年クマ凄いな
    返信

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/24(金) 17:34:47  [通報]

    5羽しか残らなかったの辛い
    返信

    +136

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/24(金) 17:35:13  [通報]

    一晩で180羽ってすごいな。
    返信

    +181

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/24(金) 17:35:14  [通報]

    >>12
    私も同じく、びっくりしたー
    返信

    +71

    -2

  • 26. 匿名 2025/10/24(金) 17:35:33  [通報]

    また熊の被害が・・・
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/24(金) 17:35:42  [通報]

    >>1
    生き残った5羽は何で大丈夫だったんだろ…
    怖かっただろうね…
    返信

    +133

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/24(金) 17:35:43  [通報]

    クマからしたら楽に食べ物手に入るもんなぁ
    返信

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/24(金) 17:35:45  [通報]

    >>2
    やってみろよw
    返信

    +74

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/24(金) 17:35:45  [通報]

    熊は雑食なの?最悪だな
    返信

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/24(金) 17:35:48  [通報]

    やまがた地鶏ってブランドよね
    美味しいやつ
    返信

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/24(金) 17:36:15  [通報]

    >>16
    プーさんは縫いぐるみやから
    返信

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/24(金) 17:36:21  [通報]

    >>1
    いよいよやばいよ、囲いの中にいいものがあると学んでしまってる
    返信

    +128

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/24(金) 17:36:40  [通報]

    くまったね
    返信

    +5

    -11

  • 35. 匿名 2025/10/24(金) 17:36:52  [通報]

    鶏も同じ食われるならクマより人間の方がいいよなあ
    返信

    +4

    -7

  • 36. 匿名 2025/10/24(金) 17:37:08  [通報]

    元秋田県知事の佐竹さんが話してた内容が怖かった。

    「人口1000人の村周辺に、2000頭のクマがいるようなところもある。
    県で作った目撃情報の一覧マップもあるけど、実際はあれの3~5倍は出てますよ。
    だって届け出するたびに警察の調書に付き合わされるんだから。
    毎日出るようなところはいちいち報告してられない。」
    返信

    +147

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/24(金) 17:37:33  [通報]

    いい鶏、食べやがって。
    ニワトリでも食ってろ。
    返信

    +3

    -15

  • 38. 匿名 2025/10/24(金) 17:37:38  [通報]

    熊の胃袋ってすごい大きいんだね。
    返信

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/24(金) 17:37:48  [通報]

    >>9
    エサだらけ
    返信

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/24(金) 17:37:48  [通報]

    >>16
    何も面白くない
    返信

    +21

    -6

  • 41. 匿名 2025/10/24(金) 17:38:15  [通報]

    致死量の毒を入れた餌のようなものを常に持っていて襲われたらそれを食べさせるとかはどうかしら
    悪用する人がいるなら専門家が定期的にそれで駆除
    猟銃よりリスク少ない気もするのだけど…
    返信

    +8

    -10

  • 42. 匿名 2025/10/24(金) 17:38:38  [通報]

    >>36
    1対2かぁー

    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/24(金) 17:38:43  [通報]

    秋田で4人襲われて、1人亡くなったね
    日本てバカだよね
    何でこうも加害する方が守られるの??
    綺麗事なんて言ってられない、数を減らさないと
    どんどん被害は増えるだけ
    鶏襲われて、その損害は誰が保証するのよ
    熊なんて1匹残らず撃ち殺せよ
    返信

    +236

    -10

  • 44. 匿名 2025/10/24(金) 17:38:52  [通報]

    >>4
    個体数が増えた×木の実が大凶作らしい
    返信

    +94

    -4

  • 45. 匿名 2025/10/24(金) 17:38:59  [通報]

    >>35
    どっちも嫌なんじゃないかな。
    人間に「食われるならクマと宇宙人どちらがいい?」と聞いてるようなもんかと。
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/24(金) 17:39:33  [通報]

    鳥刺しか、、
    返信

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/10/24(金) 17:40:00  [通報]

    鳥怖かっただろうな逃げ場ないし
    返信

    +68

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/24(金) 17:40:08  [通報]

    >>12
    熊本についに出たのか⁈とびびった
    初めに何県か情報ほしい
    返信

    +123

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/24(金) 17:40:22  [通報]

    >>1
    バカ中国豚🐷を仕留めた方が早いよ!
    バカ中国豚🐷が山を壊し、
    行き場を失ったクマが山から降りてきて
    ひとを襲う。
    中国人が悪い
    返信

    +21

    -7

  • 50. 匿名 2025/10/24(金) 17:40:23  [通報]

    >>13
    ほんとに1頭の仕業なんかな?
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/24(金) 17:40:46  [通報]

    熊が里に降りてくるのって
    太陽光パネルが山に増えてるのは関係ないの?
    返信

    +11

    -4

  • 52. 匿名 2025/10/24(金) 17:41:12  [通報]

    >>27
    コケー…
    返信

    +49

    -6

  • 53. 匿名 2025/10/24(金) 17:41:13  [通報]

    「民宿で飼養していた」とあるけど、鳴き声とかで気付かないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/24(金) 17:41:15  [通報]

    >>27
    熊がお腹いっぱいになったんじゃないかな。
    返信

    +100

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/24(金) 17:41:20  [通報]

    あれ?
    さっき見たニュースだと36羽中34羽食べられた、だったな
    返信

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/24(金) 17:41:29  [通報]

    熊の天敵っていないの?
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/24(金) 17:41:32  [通報]

    >>50
    熊ネットワークで情報が広まってるのかも
    返信

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2025/10/24(金) 17:41:34  [通報]

    >>43
    罠にかかって檻にいる熊に手榴弾投げたい
    返信

    +47

    -4

  • 59. 匿名 2025/10/24(金) 17:42:11  [通報]

    >>57
    さすがに1頭で180羽は多すぎる気がするんよな
    返信

    +34

    -2

  • 60. 匿名 2025/10/24(金) 17:42:15  [通報]

    令和ってずーっとかつて無いような事ばかり毎年毎年続く
    返信

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/24(金) 17:42:23  [通報]

    >>56
    熊に勝てるのって虎くらいじゃね?
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/24(金) 17:42:43  [通報]

    鳥の骨は鋭利だから内臓に刺さると言うけどクマにはなんてことないのかな
    人食べちゃうくらいだもんね
    返信

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/24(金) 17:43:31  [通報]

    >>8
    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる
    返信

    +62

    -11

  • 64. 匿名 2025/10/24(金) 17:43:31  [通報]

    >>6
    匂い
    熊はめちゃくちゃ嗅覚が鋭い
    返信

    +95

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/24(金) 17:44:44  [通報]

    >>11
    鶏舎が襲われたのは初めてだって
    返信

    +74

    -1

  • 66. 匿名 2025/10/24(金) 17:45:20  [通報]

    人間が食べられるよりマシだね〜
    一昨日も45万羽を鳥インフルエンザで処分したし熊に食べさせちゃえばいいのに
    返信

    +6

    -9

  • 67. 匿名 2025/10/24(金) 17:45:32  [通報]

    >>8
    私もそう思ってたんだけど、秋田県知事によると、人口が減少して里山付近の山が人気なくなり、それでクマがめっちゃ繁殖して住宅街まで降りてきてるって言ってた
    ソーラーのせいじゃないんだ!?と思ったわ
    返信

    +97

    -17

  • 68. 匿名 2025/10/24(金) 17:45:48  [通報]

    >>3
    クマって贅沢な食べ方するよね。 鮭だってイクラだけ食べたり
    返信

    +141

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/24(金) 17:46:36  [通報]

    >>55
    ○地域で145羽+○地域で35羽の計みたいよ。同じ熊かはわからないけど

    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/24(金) 17:46:55  [通報]

    >>58
    あなたが投げて届く距離ならあなただってただでは済まないよ
    返信

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/10/24(金) 17:47:12  [通報]

    >>8
    山形県小国町は米沢から新潟に抜ける途中、飯豊山地と朝日山地の間にある山間小盆地
    3m越えの積雪も記録している豪雪地帯
    太陽光パネルなんかありません
    返信

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2025/10/24(金) 17:47:30  [通報]

    里に降りてきた熊は、殺処分した方がいいと思う
    里に来れば美味しい物がたくさん食べられるって学習したら、ちまちまどんぐりなんか食べなくなると思う
    熊同士で情報伝播したら怖い
    返信

    +74

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/24(金) 17:47:34  [通報]

    >>67
    情報操作じゃない?
    最近、政治家やテレビのいうこと信じられなくなったわ。
    返信

    +73

    -22

  • 74. 匿名 2025/10/24(金) 17:47:52  [通報]

    >>70
    よく映画で投げてない?
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/24(金) 17:48:39  [通報]

    >>27
    とはいえ人間には食べられるから…(そういう問題ではない?)
    返信

    +52

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/24(金) 17:49:23  [通報]

    秋田県のクマ出没マップ
    ほぼ全域じゃん・・・
    こんなの怖くて外出れないよ
    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる
    返信

    +55

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/24(金) 17:49:44  [通報]

    >>59
    そうだね
    多すぎる
    仲間が隠れていたのかな?
    返信

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/10/24(金) 17:50:03  [通報]

    >>75
    熊に食われるか
    人間に食われるか
    同じことよな
    返信

    +40

    -3

  • 79. 匿名 2025/10/24(金) 17:50:45  [通報]

    >>76
    外出なくても家の中入ってくるんでしょ
    返信

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/24(金) 17:51:24  [通報]

    >>73
    トランプ大統領応援トピの人?
    返信

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2025/10/24(金) 17:51:31  [通報]

    熊を生かしておく理由はなに?
    絶滅させても誰も困らないよね
    返信

    +29

    -3

  • 82. 匿名 2025/10/24(金) 17:51:32  [通報]

    >>53
    人間が気付いても何も出来ないと思うし、それに何も手を出さない方がいいよ
    通報しても誰かが来てくれるころにはすでに被害が出てるから、対策が大切だけどそんなお金出せない人もいるだろうし
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/24(金) 17:51:38  [通報]

    >>2
    難関だなぁ
    クマの脇を素早く入る?無理
    クマのクビを締める?そんな力ねーわ
    返信

    +46

    -2

  • 84. 匿名 2025/10/24(金) 17:52:18  [通報]

    早く大規模駆除しないと来年はもっと大変なことになるよ
    自治体任せじゃなくて国が動かないといけないと思う
    簡単に駆除出来る動物じゃないし、増えすぎてからだと費用も莫大になる
    返信

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/24(金) 17:52:26  [通報]

    そのうち日本の人口より多くなったりしてなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/24(金) 17:52:56  [通報]

    >>76
    隣の岩手や青森も凄いよね
    返信

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/24(金) 17:53:33  [通報]

    鶏肉上がるね
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/24(金) 17:53:48  [通報]

    150羽のうちの145羽って、ほぼ全羽じゃない
    たまたま5羽がおとなしくして見つからなかっただけじゃないの?
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/24(金) 17:54:14  [通報]

    >>5
    将来的に、熊の💩で他の熊も鶏を食べる→鶏由来の病原菌が熊に感染するって流れがありそうで怖い
    どう考えても緊急事態だよ
    返信

    +62

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/24(金) 17:54:34  [通報]

    高市さん!仕事山積みだね
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/24(金) 17:54:48  [通報]

    >>67
    理由は一つじゃなく色んな要因が重なってるんじゃないかな、人が減ったのも、温暖化も、木の実の不足も、森林伐採も、熊が人を恐れなくなってるのも色々
    返信

    +72

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/24(金) 17:55:20  [通報]

    >>1
    冬眠前のクマが食べ物を必要としているのは自然のことだし
    山の中よりも人里の方が手軽に美味しい食糧が手に入ること覚えたら
    もうどうしようもないよね
    今年の獣害は類を見ないくらい多いし
    今までも被害を出しながらもクマの方も人間を警戒して
    長い間なんとか守られてきていた人間とクマとの境界線は突破されたんだろう
    人間側にしたら駆除しかないけど簡単にクマが悪いとか言う話でもないよ
    返信

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2025/10/24(金) 17:55:23  [通報]

    >>16
    養蜂家にとってはプーさんは脅威
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/24(金) 17:56:22  [通報]

    >>68
    鮭の死骸が川に何十匹と浮いてる動画を見たよ。
    その川の上流には熊が2頭……
    返信

    +56

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/24(金) 17:56:57  [通報]

    熊を装った泥棒じゃない?
    足跡なんて加工できそう
    返信

    +1

    -12

  • 96. 匿名 2025/10/24(金) 17:57:02  [通報]

    >>59
    一羽ずつ綺麗に食べたんじゃなく体の一部だけとか食い荒らしてたんじゃない?
    返信

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/24(金) 17:57:44  [通報]

    >>11
    北海道のOSOと名付けられた羆が数年前から牛舎を襲ってた。
    確か鶏も食べてたような。
    去年か一昨年駆除されたけど、大騒ぎだったよ。
    当時生存していたクマで日本一有名なクマの名前だと思う。
    今時名前があるクマなんて動物園か二次元にしかいないよね。
    返信

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/24(金) 17:57:55  [通報]

    まずは被害の多い地域の方が安全に暮らせるようになることが重要だけど、これ関東とかに押し寄せてくることある?
    実際に埼玉とかにも出てるみたいだけど。

    @千葉
    返信

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2025/10/24(金) 17:58:32  [通報]

    >>84
    熊税かぁ…
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/24(金) 17:59:11  [通報]

    >>73
    日本の政治家はメガソーラー推しか?
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/24(金) 17:59:23  [通報]

    >>78
    人間は食用にするときには、なるべく鶏が、苦しまないように、首を一瞬でガっとやるけど、熊にそんなの通用しないしなぁ
    苦しかったろうなあ
    返信

    +44

    -4

  • 102. 匿名 2025/10/24(金) 17:59:52  [通報]

    >>56
    日本国内なら熊の天敵は熊
    雄は雌と交尾するために、小熊を食べたりする
    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/24(金) 18:00:05  [通報]

    こういうニュース見ても熊処分反対派は、人間が悪いから熊殺さずに済む対策を考えて自衛して熊と共存しろギャー!って言うのかな
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/24(金) 18:00:07  [通報]

    >>8
    人里に下りてくるのは負け組個体だったらしいけど、ここ数年の増え方異常
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/24(金) 18:00:46  [通報]

    鶏でも豚でも焼いてても生でも味や旨みはどっちもおいしいからな
    鳥刺しは食べておいしさ知ってるし、豚生肉は中国辺りの人達がおいしくて食べてたら体に寄生虫が沢山いて入院したニュースやってたし
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/24(金) 18:01:01  [通報]

    >>103
    反対派が何言ってても無視したらあかんのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/24(金) 18:01:41  [通報]

    クマはとにかく食べる量が多い
    野菜果物穀物肉
    北海道東北(宮城以外)は食料自給率100%〜200%
    ここがクマに食い荒らされるということは日本人の食べるものが被害を受けてるってこと
    早く駆除強化してほしい
    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる
    返信

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/24(金) 18:02:01  [通報]

    >>3
    ちょっとずつ齧ったよね…
    返信

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/24(金) 18:03:07  [通報]

    電気柵設置しなきゃだけど、設置費用がバカにならないから自前で用意するのはキツイよね。そういうところ補助しないといけないかもしれない。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/24(金) 18:03:33  [通報]

    >>67
    食物連鎖の頂点だから山のものも食い尽くしちゃうもんね。
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/24(金) 18:04:12  [通報]

    >>107
    食糧自給率下がるなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/24(金) 18:04:49  [通報]

    >>8
    クマには太陽光パネルをどんどん破壊してもらいたい
    返信

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/24(金) 18:05:28  [通報]

    >>7
    熊のニュース毎日違うの見てる気がする
    冬眠前の最後の食べ時?だからかね
    返信

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/24(金) 18:05:32  [通報]

    >>3
    🐻「人間だって、頭や内臓や骨のこす。毛皮や象牙ばっか取って後はポイ。俺達わるくない。」
    返信

    +6

    -22

  • 115. 匿名 2025/10/24(金) 18:05:38  [通報]

    >>19
    熊じゃなくて人に食べられるべきってこと?
    返信

    +8

    -8

  • 116. 匿名 2025/10/24(金) 18:05:40  [通報]

    段々と熊が憎たらしくなってきた。
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/24(金) 18:06:18  [通報]

    >>108
    よこ
    川で鮭食べてるクマもちょっとずつ齧って捨ててた
    『行儀が悪いクソ』って英語コメントつきまくってた
    返信

    +53

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/24(金) 18:06:35  [通報]

    もうクマ害でしかない
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/24(金) 18:06:48  [通報]

    食い過ぎだろ
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/24(金) 18:07:07  [通報]

    >>114
    熊、全部食べるもんな…
    返信

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/10/24(金) 18:07:16  [通報]

    もう熊大嫌い。プーさんも嫌い
    返信

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/24(金) 18:07:32  [通報]

    >>120
    金払え、熊!
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/24(金) 18:08:38  [通報]

    >>18
    小国町っていうから新潟かと思ったら、お隣の山形県だった
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/24(金) 18:08:39  [通報]

    >>114
    人間って自分らにとって邪魔な生き物は排除してるけど
    地球に人間より強くて知能もあって武器も持ってる宇宙人が侵略して来ても文句言えないよね
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/24(金) 18:09:09  [通報]

    今テレビでこれ見た。ひな鳥をバクバク食べて満足して出ていくのに14分だかだって。なんか、訪日外国人にいいようにやられてるのと全く同じ構図じゃない?甘すぎるのよ
    返信

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/24(金) 18:09:29  [通報]

    >>2
    サオリンしか無理
    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる
    返信

    +31

    -8

  • 127. 匿名 2025/10/24(金) 18:09:34  [通報]

    >>63
    この写真は大分県杵築

    もし、これがこのトピ熊被害の原因とするならば
    クマ一頭もいない九州大分から山形県の山間まで移動しなければなりません


    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/24(金) 18:11:42  [通報]

    >>2
    MMA?(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/10/24(金) 18:11:59  [通報]

    >>124
    そりゃそうよ
    人間も動物
    だから食べるために、生きるために鳥もクマも殺す
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/24(金) 18:12:12  [通報]

    >>120
    🐻「人間、ジビエとか言って俺達の肉ちょっとしか出さない。トンコツやレバーや砂肝ばっかり贔屓する。」
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/24(金) 18:12:14  [通報]

    >>8
    雑食なんだからメガソーラーパネル食えよ。
    返信

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/24(金) 18:12:37  [通報]

    >>73
    ネットde真実は止めた方がいいですよ
    返信

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2025/10/24(金) 18:12:51  [通報]

    >>125
    オスのひよこ?は殺されちゃうんだよね確か
    熊がいる山に撒けばいいのに🐣
    返信

    +3

    -10

  • 134. 匿名 2025/10/24(金) 18:13:53  [通報]

    >>23
    5羽のメンタルをケアしてあげてほしい
    返信

    +42

    -3

  • 135. 匿名 2025/10/24(金) 18:14:30  [通報]

    >>126
    そういうノリ寒いし、
    兄も兄で狂暴でしたよね
    吉田沙保里さんの兄・栄利氏、“教え子に体罰”謝罪
    吉田沙保里さんの兄・栄利氏、“教え子に体罰”謝罪girlschannel.net

    吉田沙保里さんの兄・栄利氏、“教え子に体罰”謝罪 吉田栄利氏「被害者・ご家族の皆さまに深くおわび申し上げます。大変申し訳ありませんでした」 3日から津市で開催されている「吉田沙保里杯」の会場で、兄・栄利氏は体罰をしていたことについて、4日、謝罪し...

    返信

    +12

    -4

  • 136. 匿名 2025/10/24(金) 18:15:09  [通報]

    本土の熊を根絶させましょう!

    九州は既に熊が居ません。
    生態系への影響は微々たるものです。
    人が被害に遭う危険を取り除くには根絶しかありません。
    返信

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2025/10/24(金) 18:15:42  [通報]

    >>67
    熊被害の酷いところって東北とか北陸とか日本海側の日照時間短い所だからソーラーパネルなんて発電効率悪いしパネルの管理もしなきゃいけないのに熊の生息地の山奥にわざわざ建ててないと思うよ。
    返信

    +41

    -2

  • 138. 匿名 2025/10/24(金) 18:16:20  [通報]

    くまやりたい放題
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/10/24(金) 18:16:32  [通報]

    >>7
    最近の日本、鬼滅の世界になってきてる…
    返信

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/24(金) 18:16:34  [通報]

    なにが怖いって、人間相手と違って泣き言が一切通用しないんだよね
    遭遇したら問答無用で襲ってくる
    仮に命が助かっても絶対無傷じゃいられないし
    返信

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/24(金) 18:16:57  [通報]

    >>67多分それも正しいだろうし暑すぎて山の物が不作なのもあるだろうし観光客が捨てた食べ物の味を覚えたのもあるだろうしソーラパネルで居場所をなくしたのもあるだろうし。多分いくつも重なってこんだけ降りてきてるのでは
    返信

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2025/10/24(金) 18:17:00  [通報]

    >>33
    犬猫の外飼いは絶対にやめてあげてほしい
    返信

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/24(金) 18:18:10  [通報]

    これは働いてる人ももう安心して作業できないのでは
    振り返ったら背後にいそうで怖いよね
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/24(金) 18:18:40  [通報]

    鶏の成鳥も雛も可哀想過ぎる…😭
    近隣の熊は全部駆除してほしい‼️‼️‼️
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/24(金) 18:20:39  [通報]

    テレビで動画流れてたけどヒナ可哀想だった
    逃げ回って食べられて…
    でも大きくなったら人間が頂くのかと思ったら、ちょっと複雑
    返信

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/24(金) 18:21:37  [通報]

    >>45
    クマに傷つけられて痛くて怖い思いするより人間による安楽死で食われたい
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/24(金) 18:21:40  [通報]

    >>7
    進撃のクマ
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/24(金) 18:22:17  [通報]

    >>126
    クマよりこいつ●してくんない?
    家族だろ?
    お前を出汁にしたPRせいで三重県が隠蔽したんだから
    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる
    返信

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2025/10/24(金) 18:22:31  [通報]

    熊本県の小国町かと思ってびっくりした!
    とうとう九州にも熊が出たのかと!
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/24(金) 18:22:44  [通報]

    >>44
    田舎住み農家です。今年は生り物が豊作で、栗も柿も梨もたくさんなってます。
    うちの近くの樫の木もどんぐりすごくなってて、道がどんぐりだらけになってる。

    観光客がクマに餌付けして、山のものより美味しいものがあると学習してしまったのかな。
    マナーの悪い登山者が中身残ってる缶コーヒーや弁当を山道に捨てて、それの味をしめて山からおりるようになった個体もいる。
    返信

    +51

    -1

  • 151. 匿名 2025/10/24(金) 18:22:58  [通報]

    >>9
    また来るね。クマは覚えるからね。

    この鶏舎の敷地内にご自宅あるのよね。
    すぐ逃げないと。
    返信

    +108

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/24(金) 18:23:38  [通報]

    >>67
    いやいや、それもあるけど、ソーラーのせいで森が破壊されたり熊の住環境が破壊されてるのは事実だからね。
    あの広大な敷地分、実がごっそりなくなるわけだから、ソーラーのせいじゃないっていうミスリードはやめてくれ。

    実際ソーラー設置のせいで森林が減って、さらに森林によって支えられてた土砂が崩れたりしてるんだからさ。
    そこにいた動物は全部追い出されてるんだよ。
    返信

    +21

    -13

  • 153. 匿名 2025/10/24(金) 18:24:19  [通報]

    >>12
    熊牧場あります
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/24(金) 18:24:51  [通報]

    >>9
    もうこの熊は駆除するしかないね。
    返信

    +87

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/24(金) 18:27:33  [通報]

    >>1
    小国町、まずは何県なのか教えてくれ。

    不親切な記事だな。
    返信

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/10/24(金) 18:28:29  [通報]

    >>117
    まあほとんどの動物はそうだけどね。
    トウモロコシとかもちょっとずつ齧ってくのよアイツラは。1、2本なら許せるのに。
    返信

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/24(金) 18:30:20  [通報]

    >>1
    ニワトリさん達、逃げ場もなく怖かっただろうね…
    返信

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/24(金) 18:31:48  [通報]

    >>155
    山形新聞と書いてありますよ
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/24(金) 18:34:36  [通報]

    >>150
    あちこちにうまいもんがあるって覚えたからね。ラーメンヲタクみたいなさ。
    返信

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/24(金) 18:34:43  [通報]

    >>158
    本当だ、ゴメン!
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/24(金) 18:35:30  [通報]

    >>43
    イジメられてジサツする子供がいても
    イジメる子供を放置してきたのと同じよ
    返信

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/24(金) 18:36:41  [通報]

    >>152
    よこ
    ソーラーは環境破壊
    これには同意しますが
    トピ記事、他の東北各地のクマ被害激増はソーラーとは関係ありません

    環境省作成のクマ生息域は東日本
    京都北部から長野、栃木、を結んだラインより北に集中しています
    メガソーラー設置場所はラインより南に集中しています

    もし、メガソーラー増加が熊被害激増の理由とするならば
    南から北に行くクマ行列が見られるはずです

    返信

    +15

    -2

  • 163. 匿名 2025/10/24(金) 18:37:15  [通報]

    >>4
    地方の過疎化と相関関係があるみたい。
    放棄された農地が荒れ地となり森林となって
    クマの生息域になって
    市街地に近付いているらしい。
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/24(金) 18:46:34  [通報]

    >>3
    生意気にブランド地鶏とか好んでんじゃねーよと思った。
    カラスでも食べとけ。
    返信

    +118

    -1

  • 165. 匿名 2025/10/24(金) 18:47:23  [通報]

    ふと思ったんだけど海外はこういう熊による被害はないの?
    カナダとか広すぎて住宅地には降りてこないのかな
    日本は狭いからなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/24(金) 18:51:35  [通報]

    >>1
    鳥かわいそう、人間も危険に晒されているし。
    クマの餌がないならクマも可哀想。
    本当に何とかしないといけない。
    返信

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2025/10/24(金) 18:52:03  [通報]

    うわ、可哀想
    鳥好きだから特に
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/24(金) 18:56:48  [通報]

    >>38
    特に今は冬眠に向けて食いだめするからね。
    底なしだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/24(金) 19:00:04  [通報]

    >>137
    新潟県民だけど、メガソーラーは都市部の拓けた空き地に建ててるよ。新潟の山は陽当たり良くないし観光資源だから建てないよ。なにより好景気時代にスキー場作りまくっても熊は降りて来なかったんだから開発してる方が出てこない可能性すらあるよ。
    返信

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/24(金) 19:01:19  [通報]

    熊恐ろしい
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/24(金) 19:01:42  [通報]

    >>165
    広大な国土だから自然保護区とかあるし。人里に出たら返すだろうけど、人里までが遠い感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/24(金) 19:02:56  [通報]

    >>50
    親子連れかな
    返信

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2025/10/24(金) 19:03:11  [通報]

    >体格は大きく肥えており、次々とひな鳥を襲って、食べ荒らしていた。15分ほど鶏舎の中を動き回った後、入ってきた穴から出て行くまでの様子が捉えられていた。

    15分でそんな事になるのか…
    次の襲撃もありそう
    複数で来るかもしれないよね
    返信

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/24(金) 19:07:06  [通報]

    >>67
    本当だね
    秋田がそこまでソーラーだらけってわけじゃないね。

    ガルちゃんでしつこく秋田サゲしてた人のせいで秋田が過疎ったんじゃない?

    日本全国の太陽光発電所(メガソーラー)一覧地図・ランキング | エレクトリカル・ジャパン - 発電所マップと夜景マップから考える日本の電力問題
    日本全国の太陽光発電所(メガソーラー)一覧地図・ランキング | エレクトリカル・ジャパン - 発電所マップと夜景マップから考える日本の電力問題agora.ex.nii.ac.jp

    日本全国の太陽光発電所(メガソーラー)一覧地図・ランキング | エレクトリカル・ジャパン - 発電所マップと夜景マップから考える日本の電力問題発電所データベースデータベースについて日本の電力マップ発電方式(種類)一覧火力発電所マップ火力(バイオマス)発...

    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる
    返信

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2025/10/24(金) 19:08:20  [通報]

    >>53
    ここの民宿知ってるけど、メインの宿泊棟兼オーナー住まいではなく、向かいの車庫?農具置き場?で鶏は飼育しているから分かりづらいんだと思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/24(金) 19:10:26  [通報]

    小国町って熊本の小国町かと思った
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/24(金) 19:12:01  [通報]

    >>101
    踏み潰された鶏もいそうだね
    昔クマの檻にハトが入り込んでしまって、叩き潰されたのを見たことがある
    一瞬で木っ端微塵だった
    クマは恐ろしいよ
    返信

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/24(金) 19:14:45  [通報]

    熊は何故鶏を生で食べて食中毒にはならないの?
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/24(金) 19:17:02  [通報]

    >>64
    ワキガの私は鶏以上の体臭だからヤバい...
    返信

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2025/10/24(金) 19:17:45  [通報]

    >>1
    熊本県小国な訳ないよね
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/10/24(金) 19:18:37  [通報]

    >>67
    県知事なら自分の県にソーラーあるのに批判出来ないよね...
    返信

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2025/10/24(金) 19:19:15  [通報]

    熊って必要なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/24(金) 19:22:15  [通報]

    害人も熊も大暴れで怖すぎる
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/24(金) 19:23:17  [通報]

    >>146
    人間に食われる場合、殺される日がくるまでが長過ぎる...
    そんな人生...いや、鶏生いやだわ
    返信

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/24(金) 19:23:46  [通報]

    >>50
    襲ってる動画公開されてるよ
    返信

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/24(金) 19:25:08  [通報]

    >>67
    本当に信じてる人いたんだ…
    陰謀論者しかくらいしかいないと思ってた
    返信

    +6

    -7

  • 187. 匿名 2025/10/24(金) 19:29:07  [通報]

    >>137
    冬は発電量ゼロになっちゃうからそんなたくさんはないよね
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/24(金) 19:31:56  [通報]

    >>1
    誰に食われるかの違いだけじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/24(金) 19:32:43  [通報]

    >>44
    木の実が大凶作とか太陽光パネルとか言うけど、そもそもこんな危険な野生動物を頭数制限してないのが問題では?
    増える一方では食い尽くされるに決まってる
    返信

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2025/10/24(金) 19:35:15  [通報]

    国民に銃の携帯許してないなら国が何とかしてくれよ
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/24(金) 19:36:41  [通報]

    >>152
    秋田なんて白神山地の立入禁止エリアがあるから熊にかなり優しいんですが
    ブナの原生林だよ
    メガソーラーの写真貼り付ける人いるけど南の地域の写真じゃん
    元ゴルフ場の敷地にしきつめてるやつとか
    返信

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/10/24(金) 19:36:58  [通報]

    >>4
    縄張り争いで負けたのが人里に来てるのかもね
    返信

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/24(金) 19:38:10  [通報]

    >>4
    積極的に捕獲して個数を減らすしかないな。
    返信

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/24(金) 19:39:25  [通報]

    餌付け
    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる
    返信

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/10/24(金) 19:50:14  [通報]

    身内が山登りが趣味なんだけど止めたほうがいいのかな?関西なら大丈夫?
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/24(金) 19:59:20  [通報]

    >>98
    既に南関東では神奈川の大山、東京郊外
    群馬も熊が出てるよ
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/24(金) 20:01:20  [通報]

    >>195

    自分で調べたほうがいいよ
    調べれば熊情報でてくるしXで熊が出た都道府県まとめてくれてる人もいた
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/24(金) 20:03:06  [通報]

    >>164

    カラスは食べないのかね?
    おいしくはなさそう
    返信

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/24(金) 20:03:24  [通報]

    >>134

    何の為のメンタルケア?
    返信

    +1

    -12

  • 200. 匿名 2025/10/24(金) 20:06:10  [通報]

    >>126
    お前が●すべきはまず熊じゃなく6歳相手に殺人未遂起こした実兄だ。
    返信

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2025/10/24(金) 20:06:33  [通報]

    >>1
    小国町って熊本に熊いないはずなのに!?ついに渡ってきた?と勘違いした
    黒川温泉のとこ小国町だよね
    返信

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2025/10/24(金) 20:07:40  [通報]

    >>197
    東北程ではないと思って入るのですが
    止めたら邪魔するなと怒られちゃってこれ以上言うべきか迷ってて
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/24(金) 20:09:31  [通報]

    >>164
    雑食のくせに
    返信

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/24(金) 20:17:30  [通報]

    クマソタケルの被害ニュースばっかじゃ
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/24(金) 20:25:22  [通報]

    木の実しか食べないってやっぱり、肉食べるんじゃん。
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/24(金) 20:25:56  [通報]

    >>1
    こういうクマはビンタしてお説教したい💢
    返信

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2025/10/24(金) 20:27:23  [通報]

    >>152
    メガソーラーが許し難い環境破壊なのはその通り
    だけどクマとは関係ないわ
    クマなんて天敵のいない雑食性の意地汚い動物なんだから、人間が狩猟やめたらいくらでも増えるんだよ
    メガソーラー無くして森を戻したら、その分さらにクマが増えるんだよ
    あなたはクマがメガソーラーに追われて山から出てきた被害者だと思ってるみたいだけど全然違うよ
    人間がクマを狩らないから近年の山がクマ過密状態になり、人里に出てくるようになったんだよ
    返信

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2025/10/24(金) 20:27:28  [通報]

    >>9
    残ったヒナも取りに来るとわかっているなら毒餌を置いて熊を駆除すれば安全じゃない?
    国がいいって言えば色々出来ることありそうだけどね
    返信

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/24(金) 20:31:14  [通報]

    >>4
    倍くらい増えてるってみた
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/24(金) 20:36:23  [通報]

    私あさってから小国の温泉に行くんスけど、、
    九州も熊いんの??
    返信

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2025/10/24(金) 20:38:22  [通報]

    >>210
    いいやおらんよ(いいえいませんよ)
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/24(金) 20:38:49  [通報]

    >>1
    180羽って…
    このクソ熊食べる分じゃなく殺戮を楽しんでるだろこれ
    返信

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2025/10/24(金) 20:41:11  [通報]

    >>211
    元記事から更に調べたら山形の小国町なんだね
    私ゃ熊本の小国町に行くの
    何県と書いてほしい

    キャンセルしようかまじで迷った
    返信

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2025/10/24(金) 20:43:19  [通報]

    >>14
    メガソーラーの影響では
    返信

    +9

    -7

  • 215. 匿名 2025/10/24(金) 20:52:28  [通報]

    >>213
    九州の熊はもう何十年も前に絶滅したから九州と書いてある時点で大丈夫だと思った
    旅行楽しんで下さい

    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/24(金) 20:55:23  [通報]

    愛護団体さん、鳥かわいそうになるの?
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/24(金) 20:59:00  [通報]

    害獣駆除で、自衛隊出動できないの?
    返信

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2025/10/24(金) 21:07:12  [通報]

    >>56
    ニホンオオカミってみた。でももういないよね
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/24(金) 21:14:08  [通報]

    >>217
    出来ません

    もし、法改正してクマ猟出来るようにしたとしても
    クマ猟はクマの生態に通じたベテランの指導が必要だけど
    部外者が「戦闘部隊」指揮したら大問題

    レンジャー、空挺、自衛隊員個「個人出向」させる程度になると思います
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/24(金) 21:14:37  [通報]

    熊も生きるために必死なのよ 熊だけ死んでいいわけじゃないよね
    返信

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2025/10/24(金) 21:16:37  [通報]

    オオカミは人を襲わないけど
    放牧されたウシを集団で襲うから
    無理
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/24(金) 21:19:04  [通報]

    一頭がそれだけ食べたの?
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/24(金) 21:20:01  [通報]

    >>215
    ありがとう〜

    私も九州には熊がいないと見たことがあったので
    まさか泳いで移動してきたのかと思った
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/24(金) 21:23:32  [通報]

    >>209
    そりゃ外敵いないんだから増え続けるわい
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/24(金) 21:25:12  [通報]

    >>222
    幼い子クマ連れた母子クマ以外は
    ここはオラが見つけたエサ狩り領地だ!って縄張り意識強すぎて
    共同で集団襲撃はしません
    単独襲撃です
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/24(金) 21:33:05  [通報]

    >>1
    ひよこミキサーを平気でできる人間なんかより熊のがよっぽどまし
    返信

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2025/10/24(金) 21:37:55  [通報]

    いずれお肉にされちゃうんだけど…
    襲われてた時ピヨピヨ言ってて可哀想だった😢
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/24(金) 21:48:36  [通報]

    >>41
    「私じゃなくてこちらのエサを召し上がって下さい。ささっどーぞ」で、うまくいくと思ってんの?
    プラス付けてる人やれんの?
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/24(金) 21:50:52  [通報]

    >>2
    いや~これは無理だと思う…難しい
     素人には出来ないと思うし私は格闘技経験者だけど出来そうにない😐️🥋
    返信

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2025/10/24(金) 21:51:33  [通報]

    >>1
    すでに卵高いのに…さらに値上がる?
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/24(金) 21:53:41  [通報]

    >>59
    鳥って襲われるとビックリして固まったり心臓発作起こして亡くなることあるみたい
    返信

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/24(金) 21:55:46  [通報]

    感やけど想定の倍以上…5万頭はいるのかもね…


    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/24(金) 21:55:58  [通報]

    >>1
    ヒナ鳥?の動画見たけど、逃げてーって叫んじゃった
    なんか熊見るの初めてでヤバいと感じてないのがかわいそうだった
    みんなボヤっとしてたよね
    返信

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/24(金) 21:58:55  [通報]

    くまネットワークで人里に行くと餌があるって共有されてそうで怖い
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/24(金) 22:12:20  [通報]

    >>1
    ほんっとうに熊ムカつくな
    手当り次第殺しまくりたいわ
    猟師目指そうかな
    返信

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2025/10/24(金) 22:15:23  [通報]

    >>189
    熊の天敵がいないっていうのが問題だよね
    全然数が減らない

    Xでもお花畑がドングリ撒けばいい!って盛り上がってたけど来年再来年にはさらに頭数増えるけどどうする気?ますます駆除大変になるだけじゃんって呆れた
    返信

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/24(金) 22:18:26  [通報]

    山奥にいる熊はたいしたもの食べてないのに山奥から追い出された熊は里に降りてきていいもん食ってます
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/24(金) 22:25:43  [通報]

    >>18
    熊本の小国町かと思ったよ
    九州には熊いないはずなのにって
    返信

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/24(金) 22:33:47  [通報]

    38歳男性亡くなったね
    若いのに
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/24(金) 22:34:56  [通報]

    熊大嫌い
    子供に着せる洋服も熊デザインのものはもう買ってない
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/24(金) 22:39:59  [通報]

    >>44
    ソーラーパネルと大凶作は、無いらしいよ。

    人口が減って人がいなくなり里山が原生林になったから、熊の棲家が増えて結果個体数が爆増したって。
    返信

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/10/24(金) 22:57:21  [通報]

    木の実より遥かに美味いし腹も膨れたクマ🐻
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/24(金) 22:58:24  [通報]

    >>98
    千葉って日本で唯一クマが生息してないんじゃなかったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/24(金) 23:02:32  [通報]

    >>4
    テレビで、災害と同じように対処しなければと言ってた人がいたけどほんと同感だわ
    返信

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/24(金) 23:21:35  [通報]

    >>19
    この動画流れてきたから見たけど、ずっとヒナがぴよぴよ言って熊から逃げててでもどんどん食べられていって悲しかった
    返信

    +27

    -1

  • 246. 匿名 2025/10/24(金) 23:27:57  [通報]

    >>50
    ニュースで見たけど一頭でバクバク食べてたよ
    凶暴で怖かった
    返信

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/24(金) 23:43:29  [通報]

    >>7
    夏の破壊的な猛暑で秋の味覚が全滅してるんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/24(金) 23:43:45  [通報]

    >>210
    くまもんがいるよ
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/24(金) 23:48:45  [通報]

    >>97
    Nスペで特集組まれてたもんね
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/24(金) 23:53:43  [通報]

    これニュースで見たけど、熊が食べてる所やヒヨコの死体?にボカシかけててエライ気を遣ってるなと感心した。
    返信

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2025/10/24(金) 23:58:55  [通報]

    ソーラーパネルのせいだ
    ソーラーパネルで山を壊して動物たちの居場所なくすな
    返信

    +5

    -8

  • 252. 匿名 2025/10/25(土) 00:47:27  [通報]

    >>73
    お前のところにクマ送るとかすぐ切りますガチャンの人は嘘言わないと思う。
    返信

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2025/10/25(土) 00:48:31  [通報]

    >>17
    逃げ回る小鳥をパクっといってたね。

    トピズレだけど、誰かに聞いて欲しい。
    一緒にこのニュース見てるのに、
    母が、ネズミ?って言ってて。
    小鳥って言ってるでしょ、って教えても、
    ネズミに見える!私は悪くない。(金切り声)
    ってもうウンザリ。

    ここでしかいえなくて、失礼しました。
    返信

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/25(土) 01:06:10  [通報]

    >>4
    異常なほど、ソーラーパネルも増えてるんだろう
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/25(土) 02:18:14  [通報]

    >>43

    今は男性社会であって人間お社会ですらないからね。競争や戦争があるでしょう?
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/25(土) 02:18:47  [通報]

    お→の
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/25(土) 02:28:19  [通報]

    >>251

    ソーラーパネルに関しては当たらずとも遠からず、ぐらい。人間が作ってるものだし。心がけが悪ければああいうものを山に

    置く。山に対する悪意があるから草木も人間を襲うというか駆逐にかかる熊を生み出す。

    イシヤという男性社会が世の中を乗っ取って支配する、と思ってる側で自然から人間自体が除かれようとしてるんだよね。
    返信

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2025/10/25(土) 02:33:30  [通報]

    >>245
    え!何その動画…
    監視カメラか何かの映像ですか?
    グロ過ぎて見られなさそう…
    返信

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/10/25(土) 02:40:57  [通報]

    鶏肉食べてる人間が言うのもエゴなんだろうけど、熊がぴょこぴょこ逃げ回るヒヨコを食い殺してる絵面はちょっと辛かった…
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/25(土) 03:48:39  [通報]

    >>75
    出荷間近って書いてるからそうだね
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/25(土) 03:54:31  [通報]

    >>245
    逃げられない場所で熊が食べ放題なことに腹が立った
    返信

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/25(土) 04:13:03  [通報]

    >>2
    不潔な野生動物は基本メチャくさい。
    さらにマダニやノミがいっぱいついてるから熊の背中に抱きつけない…
    返信

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/25(土) 04:16:14  [通報]

    >>10
    熊退治専門の軍隊を作らないといけない時代になったのかも
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/25(土) 04:23:00  [通報]

    >>251

    ソーラーパネルに関しては当たらずとも遠からず、ぐらい。人間が作ってるものだし。心がけが悪ければああいうものを山に

    置く。山に対する悪意があるから草木も人間を襲うというか駆逐にかかる熊を生み出す。

    イシヤという男性社会が世の中を乗っ取って支配する、と思ってる側で自然から人間自体が除かれようとしてるんだよね。
    返信

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2025/10/25(土) 05:07:28  [通報]

    >>43
    毒餌ばら撒くのはまだダメなんだよね?

    ドローン使ってそれやれたらだいぶ駆除出来そう
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/25(土) 05:21:43  [通報]

    >>146
    首をへし折るんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/25(土) 05:26:27  [通報]

    >>9
    電流の流れる有刺鉄線と、一回食べに来てしまったら毒エサを置いておくしかないんじゃないかな
    熊が死ぬほどの毒エサなんてあるか分からないけど
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/25(土) 05:28:59  [通報]

    >>230
    卵を採るニワトリとは別だと思う。地鶏だから食用。
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/25(土) 05:41:56  [通報]

    >>239
    現場、血だけだった。頭と顔狙ってるね。他県の熊被害も顔面骨折。頭と顔を守る物を付けた方がいい。
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/25(土) 06:09:36  [通報]

    本当に餌が無いんだな・・

    熊側も必死なのだろう。
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/25(土) 06:58:17  [通報]

    >>10
    とりあえず応急処置で各家庭に熊用唐辛子スプレーを配布とか?
    すぐできることはこんな考えしか思いつかないよ
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/25(土) 08:01:40  [通報]

    ドアをぶち破って侵入してくるものを放置するのはどうぞと言ってるようなもの
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/25(土) 09:12:07  [通報]

    ドローンを活用する時よ。攻撃用のドローンをウクライナに作ってもらうのよ。
    ウクライナのドローンはロスケの戦車でも破壊できる。熊などチョロいわ。
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/25(土) 09:25:59  [通報]

    熊の天敵って人間しかいないの?
    それなら人間が個体数の操作するしかないな
    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/25(土) 09:43:52  [通報]

    鹿や犬も襲われてるし
    クマは雑食から肉食に変わって来てるのかね
    これ以上増える前にある程度駆除しないと
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/25(土) 09:53:03  [通報]

    >>265
    熊だけでなく他の動物も食べちゃうからねえ
    あんまり乱暴な事したらそれこそ生態系崩れちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/25(土) 10:28:19  [通報]

    >>1
    🐔肉ばかりの生活は不健康なので野菜もとらなきゃ🐻
    小国町で地鶏のクマ食害相次ぐ 鶏舎侵入、計約180羽襲われる
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/10/25(土) 10:37:54  [通報]

    >>12
    私も近所なんで一瞬びっくり。
    因みに以前九州で見つかった熊は本州生まれのが渡ってきたと聞いたが、どうやって渡ったのか? 
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/25(土) 11:08:39  [通報]

    >>92
    >>1
    早く言えば、
    中国人が悪いんだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/25(土) 11:36:48  [通報]

    人間が雑木林にしたせいでこんなことに…
    返信

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2025/10/25(土) 11:57:52  [通報]

    >>245
    可哀想過ぎてみてられなくて途中で消した
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/25(土) 12:10:19  [通報]

    小国町
    山形県にある人口6000人の町で積雪が2メートル越える事もあるとか…
    冬眠前のクマだから油断できない
    現地の方は警戒して下さい
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/25(土) 12:16:13  [通報]

    >>252
    随分とおめでたい人だな
    佐竹という奴は、クマガチャの一件でやたらと持ち上げられているが、イージスアショアに難癖つけて日本のミサイル防衛計画を頓挫させた張本人
    クマには厳しいが外国人には甘い
    県民がクマに襲われることには文句を言うが、国民が北朝鮮や中国のミサイルで犠牲になるのは大歓迎という売国奴
    こんな奴のいうこと信用する方がどうかしている
    返信

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2025/10/25(土) 12:30:00  [通報]

    逃げ惑う雛が可哀想だった・・・
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/25(土) 13:32:49  [通報]

    >>174
    ガルの影響力すごいな。
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/25(土) 13:51:03  [通報]

    >>68
    人間どもに言われたかねえ
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/25(土) 14:06:55  [通報]

    >>253
    お母さん面倒くさい…大変ですね。
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/25(土) 14:40:30  [通報]

    >>278
    えっそれっていつの話ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/25(土) 14:53:08  [通報]

    >>189
    だから本来は自然の調節システムで個体数はバランス取れるんだよ
    個体数増えて食料が減れば飢える個体が増えて冬を越せなくなって個体数は減る
    クマに限らず食物連鎖の仕組みでバランスが取れていた

    そこに人間の手が介入するから個体数が増えても食料を入手する余地ができてバランスが崩れてる
    餌付けなんてもってのほか
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/25(土) 15:00:06  [通報]

    >>2
    熊の首の太さ、筋肉と骨の強靭さ、反射速度をすべて無視してるね。
    こんなの熊の着ぐるみを着た暴漢対策だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/25(土) 15:44:14  [通報]

    >>3
    始まりに過ぎないね下手すると養鶏場が襲われたら玉子の値段がまた上がるね
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/25(土) 15:59:35  [通報]

    生まれたばかりの雛が、簡単にパクパク食べられてるのを見て、何か襲われている雛が人の子供と重なって見えてダメだったわ
    手で押し倒されて顔からガブってなると思うとキツい
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/25(土) 16:29:48  [通報]

    >>2
    クマの素早さなめんなよw
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/25(土) 17:00:39  [通報]

    >>288
    横だけど、1987年だよ。
    DNA鑑定したら九州の熊じゃなく、本州(福井から岐阜あたり)のツキノワグマだったって。
    それ以降は熊の被害一切無し。
    ちなみに九州の個体熊で見つかったのは1957年の溺死してた小熊が最後。
    九州は人工林ばかりで食べ物が少ないのに山々が分裂しているから熊が生きていけないんやね。
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/25(土) 17:06:21  [通報]

    カンピロバクター大丈夫そ?
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/25(土) 17:14:36  [通報]

    >>67
    それは信じ難いわ 札幌の西区で今年よく熊出てるけど昔からまったく人口減ってないよ

    ソーラーパネルのせいだとは言いたくないんじゃない?その人
    もちろん、ソーラーだけのせいじゃなく、狩猟制限だとか他にも原因はあるだろうけど。
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/25(土) 17:23:08  [通報]

    小国なんてほぼじじばばしか居ないような小さい町で熊なんて怖すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/25(土) 17:34:38  [通報]

    >>10
    野良猫みたいにTNRじゃだめなんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/25(土) 20:02:55  [通報]

    >>294
    絶対居ないとは思い込まない方が良いですね
    本州から渡って来てないと思ってました
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/25(土) 21:20:25  [通報]

    >>253
    こんな小さな事がたくさんあって、でも誰にもいえなくて。
    お話聞いてくれてありがとうございました🙏
    それだけですごく心が落ち着きました。
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/25(土) 22:36:41  [通報]

    >>300
    私も家族の愚痴を誰にも言えない時は、がるちゃんに吐き出してます。
    生きてると色々ありますがお互い頑張りましょうね!
    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/25(土) 23:51:30  [通報]

    >>301
    ありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/26(日) 10:37:18  [通報]

    >>97
    OSOは北海道のヒグマだからね
    コレは山形県で山形にはツキノワしかいない(ハズ
    ツキノワは草食寄りで臆病でおとなしい

    そのツキノワが鶏舎襲ったり人間襲うってのが、もう大事
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/26(日) 10:51:14  [通報]

    >>265
    他の動物や植物にも影響出るんじゃ?
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/26(日) 20:28:46  [通報]

    >>258
    真上から映した監視カメラの映像でニュースの動画でした
    暗かったし上からの映像なのでグロいってほどではないですが(血とかそういう物が無いという意味で)、鳴きながら逃げ惑うヒナ達をクマが次々と捕まえて口に入れていくのが怖くて可哀想でした
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/27(月) 07:59:47  ID:6FBXYe41gw  [通報]

    鳥インフルもあったりで卵の高騰にますます拍車がかかる。
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/27(月) 08:16:06  ID:6FBXYe41gw  [通報]

    >>245
    最初ピヨピヨ逃げまくってて、どんどんとクマが咥えてもぐもぐ食べて最後は静寂で可哀想では言い表せない悲惨な状況。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす