ガールズちゃんねる

9月の全国消費者物価の伸び率拡大2・9%上昇、電気・ガスが押し上げ

110コメント2025/10/25(土) 12:17

  • 1. 匿名 2025/10/24(金) 15:21:51 

    9月の全国消費者物価の伸び率拡大2・9%上昇、電気・ガスが押し上げ : 読売新聞
    9月の全国消費者物価の伸び率拡大2・9%上昇、電気・ガスが押し上げ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    総務省が24日発表した9月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、値動きの大きい生鮮食品を除く総合が111・4となり、前年同月比で2・9%上昇した。2・7%の上昇だった8月に比べて、0・2ポイント拡大…


     品目別では、エネルギーが前年同月比2・3%の上昇となり、このうち電気代は3・2%、都市ガス代は2・2%上昇した。政府による電気・ガス料金への補助の規模が、前年に比べて縮小した影響が出た。

     生鮮食品を除く食料は前年同月比7・6%の上昇で、8月の8・0%から伸び率が0・4ポイント縮小した。高騰が続くコメ類の伸び率が49・2%と、8月の69・7%から大幅に縮小した。
    返信

    +1

    -21

  • 2. 匿名 2025/10/24(金) 15:22:44  [通報]

    どうすれば生活が楽になるのか教えてくれ、切実に
    返信

    +136

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/24(金) 15:22:47  [通報]

    あーあ
    返信

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/24(金) 15:23:07  [通報]

    贅沢はしておりませんが支払いは増えております
    返信

    +140

    -0

  • 5. 匿名 2025/10/24(金) 15:23:07  [通報]

    高市首相ならなんとかしてくれるって信じてる!
    返信

    +3

    -28

  • 6. 匿名 2025/10/24(金) 15:23:19  [通報]

    >>2
    自民党を野党に追い込む
    返信

    +36

    -8

  • 7. 匿名 2025/10/24(金) 15:23:21  [通報]

    円安のおかげで今年だけで資産が500万増えた
    円安最高😃
    返信

    +0

    -20

  • 8. 匿名 2025/10/24(金) 15:23:23  [通報]

    円安の進み方がパネェ
    返信

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/24(金) 15:23:27  [通報]

    今後も値上げ地獄が続くんだろうね・・・
    返信

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/24(金) 15:23:43  [通報]

    去年と同じ生活をしているとアッサリ赤字になる
    返信

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/24(金) 15:23:46  [通報]

    まずはスパイ法案だね
    返信

    +16

    -7

  • 12. 匿名 2025/10/24(金) 15:23:52  [通報]

    でも高市さんが何とかしてくれるんでしょ
    返信

    +1

    -13

  • 13. 匿名 2025/10/24(金) 15:24:11  [通報]

    G7がウクライナに武器支援しなければ戦争が終わって物価も戻る
    返信

    +13

    -3

  • 14. 匿名 2025/10/24(金) 15:24:15  [通報]

    >>11
    自民党がスパイだから不可能
    成立してもザル
    返信

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/24(金) 15:24:31  [通報]

    >>2
    投資する。
    返信

    +3

    -8

  • 16. 匿名 2025/10/24(金) 15:24:56  [通報]

    決して贅沢はしていないのに、この2年で貯金が100万円減った
    返信

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/24(金) 15:25:18  [通報]

    >>2
    政権交代しかない!
    【山本太郎】岸田総理があまりにもアホ過ぎて思わず絶句している国民の皆様。日本の国債発行、財源について解説します。#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわ新選組切り抜き #自民党 #経済
    【山本太郎】岸田総理があまりにもアホ過ぎて思わず絶句している国民の皆様。日本の国債発行、財源について解説します。#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわ新選組切り抜き #自民党 #経済youtu.be

    @yamamototaroukirinukidouga 動画のご視聴ありがとうございます! れいわ新選組【公式動画】 https://www.youtube.com/live/SkcQTB91ryI?si=HwWwUG197TsxiIzn 「汚染水」の海洋投棄を撤回し議論のやり直しを求める https://reiwa-shinsengumi.com/comment/18546/...


    9月の全国消費者物価の伸び率拡大2・9%上昇、電気・ガスが押し上げ
    返信

    +12

    -20

  • 18. 匿名 2025/10/24(金) 15:25:22  [通報]

    >>5
    積極財政でトドメをさしてくれるわよ。
    返信

    +8

    -5

  • 19. 匿名 2025/10/24(金) 15:25:59  [通報]

    値上げってウクライナ戦のためと聞いていたけど、違うの?
    返信

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2025/10/24(金) 15:26:39  [通報]

    >>5
    希望は大事よね
    26年もいたアレが自ら出て行ったんだものね!
    返信

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2025/10/24(金) 15:26:42  [通報]

    >>14
    日本人を苦しめる事しかしない党なのに性別が女性ってだけの人が総裁になっただけでよくそこまで応援できるなって思う
    返信

    +29

    -4

  • 22. 匿名 2025/10/24(金) 15:26:47  [通報]

    電気代高すぎて、真冬も着込んで暖房付けずに乗り切ってるけど、真夏の電気代高すぎて無理
    返信

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/24(金) 15:27:34  [通報]

    >>7
    含み益は幻なんだわ
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/24(金) 15:27:59  [通報]

    >>7
    どうせ生活コストの上昇で回収されるのねん。
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/24(金) 15:28:07  [通報]

    >>13
    ロシアが勝利したら、国際秩序が崩れて、日本にもどこかが侵略してきても、ロシアもやったから問題ないとなるよ
    返信

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/24(金) 15:28:24  [通報]

    >>2
    世の中の普通の生活はこうだ、これが当たり前は捨てよう 流されるんじゃない自分で考えて行動するんだ
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/24(金) 15:29:06  [通報]

    >>1
    水道光熱費、ガソリン、高速道路、所得税、社会保険料、住民税、固定資産税、消費税…
    働けど、働けど、我が暮らし楽にならざり…
    返信

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/24(金) 15:30:47  [通報]

    >>25
    ロシアはウクライナと因縁がある
    中国は台湾、香港と因縁がある
    日本の事なんて考えてない
    返信

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/24(金) 15:30:49  [通報]

    >>5
    所信表明演説を聞く限りではアベノミクスの継承としか思えないんだけどな
    返信

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/24(金) 15:30:54  [通報]

    スーパー行くのが楽しくない
    最低限しか買ってないのにサラッと五千円くらい無くなる
    返信

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/24(金) 15:30:59  [通報]

    >>18
    財務省に洗脳されてますな
    返信

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2025/10/24(金) 15:31:17  [通報]

    8月の電気代請求きてたまげたんだけど
    在宅が増えたのもあってか
    大人3人家族で23000 円って高いですよね!?
    みんなどのくらいだったんだろー
    返信

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/24(金) 15:31:50  [通報]

    >>25
    根本がずれてるよ
    アメリカが裏で手を出してウクライナの新ロシア派の大統領を追放したのが原因
    これさえなければウクライナは戦場になってない。
    返信

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/24(金) 15:32:02  [通報]

    部屋の中寒いけど、暖房我慢してる
    なんか悲しくなってくるわ
    返信

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/24(金) 15:32:03  [通報]

    >>17
    ネタじゃなく本気で言ってるとしたら頭おかしい
    返信

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2025/10/24(金) 15:32:06  [通報]

    >>22
    冬は冬でめちゃくちゃ寒いのが地球温暖化なんだが
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/24(金) 15:32:47  [通報]

    >>13
    違う所で戦争が始まるだけだよ
    昔から、戦争のために武器作って儲かる国、企業があるから戦争無くならない
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/24(金) 15:33:12  [通報]

    電気代がスマホと一緒に引き落としだから3ヶ月遅れで払ってる
    これから7月分8月分と高い時の請求来るの怖すぎる
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/24(金) 15:33:17  [通報]

    いつか安くなる日は来るのでしょうか
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/24(金) 15:33:40  [通報]

    来年昭和100年の記念式典をやると言っていたから、土建業は儲かるのじゃないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/24(金) 15:34:02  [通報]

    >>19
    最低賃金値上げで人件費がなく商品に転換も原因だよ
    燃料費の高騰(物を運ぶにはガソリンが必要、工場や店舗を動かすには電気が必要)
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/24(金) 15:34:06  [通報]

    10年前エアコン入れるのは8月に入ってからだったから、7月と9月は電気代5000円くらいだったんだよね
    今は1万円超え
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/24(金) 15:34:11  [通報]

    9月の電気代は3000円台でした
    秋と冬は電気代安くなるから助かる
    返信

    +0

    -7

  • 44. 匿名 2025/10/24(金) 15:34:27  [通報]

    >>22
    暖房代の方が物凄いよね…
    返信

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2025/10/24(金) 15:34:53  [通報]

    >>38
    6月もすでに暑かったと思うから少し高い程度では?
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/24(金) 15:35:23  [通報]

    >>24
    ヨコだけど
    それ言ったら投資してない人は増える分も無いからマイナス500万てことやん笑
    返信

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2025/10/24(金) 15:35:51  [通報]

    >>43
    9月は補助金があったよ
    10月から補助金がない
    政府による電気・ガス料金の支援策は、夏の冷房使用で光熱費が増える7~9月に限って補助金を支給
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/24(金) 15:35:54  [通報]

    >>31
    いや、私は緊縮派じゃないけど、今の状況で財政を吹かしたらインフレが加速するでしょう。
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/24(金) 15:36:33  [通報]

    >>4
    8月の電気代が過過去最高額で
    終わったー!
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/24(金) 15:36:53  [通報]

    >>5
    信者には何か旨味があるんですかぁ?
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/24(金) 15:36:58  [通報]

    >>47
    また補助するって言ってなかったっけ?
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/24(金) 15:36:58  [通報]

    >>42
    2027年エアコン問題があるよ

    スタンダードモデルの販売がなくなるかもと言われてるから10年前の機種で買い替えるのなら早めがいいと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/24(金) 15:37:42  [通報]

    >>2
    もう食料品の減税はやらないから期待するのはやめよう
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/24(金) 15:38:10  [通報]

    >>2
    働け
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/24(金) 15:38:29  [通報]

    >>49
    批判する=支持を得るためにまともな政策をやる
    支持する=独裁政治をやるから庶民殺しをやってくる
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/24(金) 15:38:52  [通報]

    >>57
    信者ですからその知能がない
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/10/24(金) 15:39:50  [通報]

    高校無償化は外国人も対象のまま来年4月から?
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/24(金) 15:40:11  [通報]

    >>9
    値上げするのがスタンダードで値下げは今後ないと思われる
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/24(金) 15:42:19  [通報]

    >>63
    岸田や石破を追放しないということは同志だから追放しないだけですからね。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/24(金) 15:43:03  [通報]

    >>45
    夏休みだったからエアコン3台つけっぱなしでした
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/24(金) 15:43:20  [通報]

    >>4
    何かもう面倒くさくなってチョコ食べてたら今月の残金が鬼やばい。
    返信

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/24(金) 15:43:38  [通報]

    今国民が一番に望んでる事って減税だよね
    それを実行に移せば国は潤うと思うんだが、何故そんな簡単な事をやらずに、正反対の方向へ行くのか理解できない
    無能ばっかじゃん!国民の声を聞け!!
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/24(金) 15:44:30  [通報]

    >>30
    なんとなく今までよりスーパーの中にいる時間増えたような気がする
    お買い得品は見逃してないか細かくチェックしてるけど、
    さっきと同じなんだから早く帰ればいいのに〜って思いながらウロウロ…
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/24(金) 15:45:04  [通報]

    ヒトカゴ3000円くらいだったのが体感¥5000になってる
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/24(金) 15:45:11  [通報]

    >>65
    6月がエアコン1台なら約2倍から3倍程度では?
    政府による電気・ガス料金の支援策は、夏の冷房使用で光熱費が増える7~9月に限って補助金
    だから6月と同じ使い方なら少しは安いと思うから。

    6月は補助金がないけど7月からは補助金がある
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/24(金) 15:46:18  [通報]

    >>67
    減税=削減しないといけない
    外国人を放置ということは減税する気がないという象徴だよ

    外国人が税金の無駄遣いしてる
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/24(金) 15:49:42  [通報]

    小野田氏は22日の就任記者会見で、「ルールを守らない方々への厳格な対応」には触れたが、外国人の大量国外追放には言及していない。

    だからこれからも物価が上がるよ

    バカでもわかるように説明すれば需要と供給のバランスで使い側が多いともれなく値上がりする
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/24(金) 15:50:26  [通報]

    >>60
    邪魔になるだけだわね
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/24(金) 15:52:12  [通報]

    >>1
    好景気になればインフレになるのであって、インフレになれば好景気になるのではない。多分安倍さんが側近に騙された
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/24(金) 15:53:05  [通報]

    >>9
    お正月関連、どのくらい値上がりするだろうね
    ただでさえ高いのに…
    返信

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/24(金) 15:55:27  [通報]

    高市さんになったら選挙前にネガキャンとか言われてたけど円安志向だから元から資産あったり投資できる余裕ある人以外は更にきつくなるよ
    投資やってる人は投資の利益でプラマ
    投資やってない人は増税でマイナスになりそう
    ますます円安進めば物価も上がる

    結局終わるのは弱者のほうっていう悲しい現実
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/24(金) 15:56:58  [通報]

    お米券とか言ってる閣僚もいるし、高市内閣もかなり経済音痴っぽい
    実効的な対策はちょっと期待できない感じ

    (クーポン配っても供給が足りなければクーポン分だけ値段が上がるだけ)
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/24(金) 15:58:06  [通報]

    >>77
    国民は高市さんを選んだわけじゃないんだけどなあ……
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/24(金) 16:00:18  [通報]

    >>53
    何それ!?
    ハイモデルしか売らなくなるってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/24(金) 16:02:42  [通報]

    >>73
    小野田さんは何かドヤ顔で語ってたけど、
    ぶっちゃけルールを守らない人に厳格に対応するのは当たり前のことだよね
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/24(金) 16:04:10  [通報]

    大阪の築古物件5棟に中国系法人677社が登記
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/24(金) 16:05:26  [通報]

    >>81
    日本に入れる外国人を厳格ならまだわかるけどルールを守らない奴を厳格って当たり前なのとそのルールを緩和したらルールを守ってることになる。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/24(金) 16:07:38  [通報]

    >>80
    2027年エアコン問題とは、2027年度から施行される省エネ基準の強化と冷媒ガス規制により、エアコンの市場に大きな影響が出ると予測されている問題

    これらの規制強化により、以下のような影響が懸念されています。
    安価なエアコンの減少と価格高騰:新しい基準を満たすためには、メーカーはより高性能なエアコンを開発する必要があり、その結果、エアコン全体の価格が上昇する可能性があります。
    修理の困難化:旧冷媒を使用したエアコンは、冷媒ガスの入手が難しくなるため、故障した際の修理が困難になる可能性があります。
    買い替え時期の検討:長期的に見れば、省エネ性能の高いエアコンへの買い替えは電気代の削減や環境負荷の低減につながる「賢い投資」とされています。最適な買い替え時期は2025年から2026年前半とされています。

    修理すら高額になると噂されてるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/24(金) 16:08:45  [通報]

    >>78
    クーポン=利権団体ががっちり儲かるという仕組み
    換金に事務局を立ち上げてそこでがっぽり中抜き
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/24(金) 16:10:04  [通報]

    >>76
    余裕で年末年始だけは今の価格の2倍になるのでは?
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/24(金) 16:11:26  [通報]

    >>84
    ありがとう!
    来年前半には買い換えた方がよさげだね
    修理は高そうだけど壊れない事にかける
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/24(金) 16:12:49  [通報]

    >>31
    安倍が内閣人事局作ってから財務省に指示出してるのは自民党であって高市だよ
    それから安倍は積極財政寄りで金を金持ちにばら撒いて庶民にはひたすら増税を続けて日本を滅ぼしてきたから
    返信

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/24(金) 16:13:17  [通報]

    >>31
    森永の財務省黒幕陰謀論信じてそう
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/24(金) 16:14:26  [通報]

    >>2
    金持ちに課税して労働庶民の生活良くするのは左翼
    一部の金持ちや企業のために他を犠牲にするのが右翼
    日本は後者が30年政治やり続けて世界最低レベルの成長率
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/10/24(金) 16:16:20  [通報]

    >>65
    うちはエアコン一台だけど古いから電気代が高い
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/24(金) 16:17:18  [通報]

    >>17
    れいわが好きかどうかは別として、定数削減が減るとれいわや参政あたりの小さな党は大打撃らしいね
    残るのは自民とか立憲みたいな地盤がある大政党だけ
    ますます悪くなる予感しかない
    返信

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/10/24(金) 16:23:13  [通報]

    >>11
    スパイ防止法って統一教会がすごくやりたがってるんだってね
    返信

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/10/24(金) 16:24:03  [通報]

    ずっと皆さん言ってますが。本当に!全議員の給料を月20万〜40万まで減給していなかいと、色々お金が国のために回らなくなる。
    20〜40に月収になって困る政治家は、お辞めになってくれて国民は結構ですから。
    返信

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2025/10/24(金) 16:24:47  [通報]

    >>17
    プラス付けてる奴は国に帰れ。マジで。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/24(金) 16:27:01  [通報]

    >>79
    誰がなってもまぁ貧乏はきつい。子供も金ない人はあまり産むべきではないかも
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/24(金) 16:28:45  [通報]

    >>96
    これから加速度的に少子化が進むね
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/24(金) 16:36:20  [通報]

    あきらめる
    慣れる

    全然楽しくない
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/24(金) 16:38:30  [通報]

    >>95
    高市さんは安倍内閣の移民受け入れ(=入管法改正)に賛成してました。安倍さんは外国人労働者の受け入れを拡大しました。
    これにたった1人で反対したのがれいわ山本太郎。
    「賛成票を入れた者は二度と保守と名乗るな!保身と名乗れ!保身だ!」
    そんな山本太郎にマイナスしたいの何故?
    人権くれよん?護憲の妖精 on X
    人権くれよん?護憲の妖精 on Xx.com

    神谷さんは8年前から移民政策に前向きやん?外国人に厳しくというだけで自民党と方向性は同じだよ?参政党支持者はこれでいいの? 国民を低賃金競争に巻き込むのか! と入管法改正に反対する7年前の山本太郎 こういうのを求めてたんじゃないの? 違うならいいんだけ...

    返信

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2025/10/24(金) 17:00:36  [通報]

    ただ物の値段が上がっただけじゃないか。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/24(金) 17:39:39  [通報]

    >>90
    逆だよ
    社会主義やり過ぎた30年
    返信

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/10/24(金) 17:44:21  [通報]

    >>15
    だよね
    投資のおかげで物価高気にならない
    返信

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2025/10/24(金) 18:11:39  [通報]

    うちプロパンガスなんだけど
    ガスコンロとIHクッキングヒーターって実際どっちが安く済むのかな
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/24(金) 18:29:24  [通報]

    電気代ガス代高市さんが何とかしてくれるらしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/24(金) 18:41:57  [通報]

    >>4
    8月からバカスカ金が出る
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/24(金) 18:54:53  [通報]

    ホントにまじで一切贅沢してないのわたしだけ?
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/24(金) 18:56:06  [通報]

    >>13
    そもそもプーチンはロシア帝国復活をもくろんでるから、
    ウクライナの次はモルドバに侵攻する
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/24(金) 21:01:31  [通報]

    豊かな暮らしハードル高い
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/25(土) 10:43:07  [通報]

    9月だけで2.9%ってこと?私は時給30円しか上がってないw
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/25(土) 12:17:34  [通報]

    >>12
    こういうのわざと書いてるのかと思ってたけど
    Xで円安で物価高苦しい!何とかしてくれ!って書いてた人の他のポスト見たら高市総理のやること全て素晴らしい!って大絶賛してて本当に驚いた

    その高市さんが今後さらに円安進めて高市政権が続く限り物価は上昇し続けるのを理解できないんだろうか?
    言い方悪くて申し訳ないけど「肉屋を支持する豚」ってこういう人のこと言うんだなって思った
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす