-
1. 匿名 2025/10/24(金) 13:42:05
お米が高いので、麺類を使うこともよくあるのですが、マンネリ気味です。返信
麺のバリエーションとか、栄養バランス的におすすめのメニューなどあったら教えてください。+13
-6
-
2. 匿名 2025/10/24(金) 13:42:37 [通報]
パスタ 安いからいい返信+56
-5
-
3. 匿名 2025/10/24(金) 13:42:49 [通報]
海鮮丼返信+5
-20
-
4. 匿名 2025/10/24(金) 13:43:25 [通報]
>>3返信
おいこら+22
-2
-
5. 匿名 2025/10/24(金) 13:43:41 [通報]
瓦そば返信+14
-1
-
6. 匿名 2025/10/24(金) 13:43:45 [通報]
ちゃんぽん返信+38
-1
-
7. 匿名 2025/10/24(金) 13:43:58 [通報]
>>1返信
冷奴♬+3
-4
-
8. 匿名 2025/10/24(金) 13:43:58 [通報]
今だとナス安いからナスのパスタ返信
ナス玉ねぎひき肉のパスタ好き+37
-0
-
9. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:01 [通報]
パスタ返信
安いし+8
-1
-
10. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:05 [通報]
献立に迷ったら具沢山で焼きそば作るだけの日とかある返信+32
-0
-
11. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:17 [通報]
今日キッシュにするよ返信+8
-0
-
12. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:40 [通報]
焼きうどん返信
鍋焼きうどん+26
-0
-
13. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:51 [通報]
肉野菜うどん返信
洗い物も少なくて済む+24
-0
-
14. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:52 [通報]
そば比率高めのそばめしにして米節約返信+4
-2
-
15. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:55 [通報]
>>1返信
パスタで焼きそば美味しいよ+10
-2
-
16. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:55 [通報]
今日はグラタンする返信+23
-0
-
17. 匿名 2025/10/24(金) 13:45:02 [通報]
鍋の締めに冷凍うどん。というか、最初からうどん入れてる返信+23
-0
-
18. 匿名 2025/10/24(金) 13:45:41 [通報]
洋食のときは主食パンにするとか?返信
でもパンも買ったらそこそこするよね
諦めて米買えばいいのに+14
-3
-
19. 匿名 2025/10/24(金) 13:45:56 [通報]
やっぱり炊き立てのご飯が一番ってなりそう返信+9
-5
-
20. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:07 [通報]
農家さんに感謝してるなら5kg5000円の米を買えよ返信
お前ら普段言ってるだろ
買わないと作らなくなるよ+12
-22
-
21. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:11 [通報]
小麦粉でトルティーヤっぽいもの作って、チキンや野菜巻いたら美味しいし楽しかったよ返信+10
-0
-
22. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:18 [通報]
スパゲティグラタン返信+7
-0
-
23. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:28 [通報]
焼きうどん返信
野菜たっぷり
肉たっぷり
海鮮たっぷり+7
-0
-
24. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:50 [通報]
>>3返信
マッシュポテトの上にお刺身乗せて南米風とか?+3
-0
-
25. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:53 [通報]
お好み焼き返信+17
-0
-
26. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:53 [通報]
>>19返信
この時期新米が美味しすぎて
やっぱり白飯うまーって改めて思うわ+16
-3
-
27. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:54 [通報]
鍋焼きうどんおすすめ返信
温まるし、ほうれん草と油揚げと卵でかなり満足度高いよ+14
-0
-
28. 匿名 2025/10/24(金) 13:47:34 [通報]
スパゲティ食ったけどすぐ空腹になる…返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/10/24(金) 13:47:41 [通報]
お好み焼きは栄養バランスも結構いいと思う。返信
冷凍のむきえび、生地に煮干しの粉とか干しエビとか混ぜ込んで、豚肉乗せて焼けば出来上がりだし。+13
-0
-
30. 匿名 2025/10/24(金) 13:47:49 [通報]
ビーフン返信
野菜いっぱいとれるしお腹いっぱいになるよ+10
-0
-
31. 匿名 2025/10/24(金) 13:48:29 [通報]
鶏肉とか豚肉のすき焼き風にしてうどんと糸こんにゃくを入れる返信
牛肉高いから鶏か豚で作る
最近白菜が安い時が増えてきたので作ってる
食べたーって満足感あるよ+12
-0
-
32. 匿名 2025/10/24(金) 13:49:59 [通報]
ビーフンはどう?返信+6
-0
-
33. 匿名 2025/10/24(金) 13:50:09 [通報]
じゃがいものグラタン返信+4
-0
-
34. 匿名 2025/10/24(金) 13:50:29 [通報]
ラザニア返信
グラタン
ホワイトシチュー
ポトフ
とか
それにガーリックバケットでもそえて食べる+4
-0
-
35. 匿名 2025/10/24(金) 13:50:37 [通報]
最近健康診断でよく引っかかるから米減らしたいんだよね~返信
パスタだとカロリーどうかな+1
-0
-
36. 匿名 2025/10/24(金) 13:53:14 [通報]
返信![お米を使わない献立おすすめ]()
+13
-0
-
37. 匿名 2025/10/24(金) 13:55:15 [通報]
>>19返信
そんなトビタイを覆すような…てか、トピ全体を覆すようなこと言わないでw+3
-0
-
38. 匿名 2025/10/24(金) 13:55:17 [通報]
寒さに弱すぎる。それでも鬱じゃない頃は毎朝お弁当作ったり、朝からパート入れたり出来てたんだけどな。返信+2
-1
-
39. 匿名 2025/10/24(金) 13:56:04 [通報]
すいとん、お雑煮、団子汁返信
寒い時期に丁度いい+7
-0
-
40. 匿名 2025/10/24(金) 13:56:22 [通報]
>>6返信
これからの季節良いよね❗
野菜たくさん乗せて
何の野菜でも大抵合うし+12
-0
-
41. 匿名 2025/10/24(金) 13:56:32 [通報]
↑トピ間違えた。返信
気にしないでください+0
-1
-
42. 匿名 2025/10/24(金) 13:57:10 [通報]
>>36返信
鍋焼うどんサイコー
見るだけでも美味しく感じる+6
-0
-
43. 匿名 2025/10/24(金) 13:57:31 [通報]
タコス返信+1
-0
-
44. 匿名 2025/10/24(金) 13:57:35 [通報]
>>41返信
え?どれ?+0
-0
-
45. 匿名 2025/10/24(金) 13:59:35 [通報]
豚汁うどん返信
野菜たっぷり摂れるし次の日も豚汁で献立も楽+5
-0
-
46. 匿名 2025/10/24(金) 13:59:48 [通報]
>>20返信
国が投入すべきと思ってるからなあ
しかも大昔から
自給率低いのどう考えてんだろ?
新政権は自由にするみたいだけど+4
-0
-
47. 匿名 2025/10/24(金) 14:00:17 [通報]
国産米粉でお好み焼き返信+2
-1
-
48. 匿名 2025/10/24(金) 14:01:38 [通報]
一番格安なお餅返信
個包装になってないやつで300円ちょっとで12個くらい入ってて重宝してる
朝とかみそ汁に入れて雑煮風にしたり砂糖醤油で食べたり
麺より腹持ちはいい
杵つきって記載あると高くなる+4
-0
-
49. 匿名 2025/10/24(金) 14:03:17 [通報]
>>19返信
米高いっていうけどさ、普通に小麦製品の方が高いでしょ+3
-2
-
50. 匿名 2025/10/24(金) 14:04:15 [通報]
すいとん、おやき系(お好み焼き等含む)、製パン(お食事クレープパンケーキ等含む)返信+0
-0
-
51. 匿名 2025/10/24(金) 14:05:08 [通報]
>>49返信
横
なんで小麦粉を使った加工品と米を並べるの?+2
-1
-
52. 匿名 2025/10/24(金) 14:10:43 [通報]
>>46返信
米農家(の票田)を守るのか、米の自給率を上げるのかで政策が違ってくるから、高市政権はどうするのかね+1
-0
-
53. 匿名 2025/10/24(金) 14:12:06 [通報]
票なんかどうでもいい返信
国家の問題すよ
細かい部分こだわってどうする+1
-0
-
54. 匿名 2025/10/24(金) 14:12:53 [通報]
>>20返信
感謝しててもさすがに5000円は厳しい
5000円が数ヶ月持つならいいけど主食だしひと月もせずに消えるんだよやっすい竹輪とか豚こま選んで買ってる身分には厳し過ぎるよ+9
-0
-
55. 匿名 2025/10/24(金) 14:13:09 [通報]
米価は操作しないみたいよ返信
自由にするとニュースやってた
農家の経営の話じゃないのよ、日本国運営の話+1
-0
-
56. 匿名 2025/10/24(金) 14:16:06 [通報]
別に米ではなく、主食を麦類や芋に変えてもいいのよ?返信
なんでも良いからキープしろってだけの話+1
-0
-
57. 匿名 2025/10/24(金) 14:19:14 [通報]
寒いしグラタンどうですか?返信+3
-0
-
58. 匿名 2025/10/24(金) 14:22:28 [通報]
白菜と鶏つくねと春雨の鍋よくするよ返信
春雨で炭水化物取るからシメはなし!
野菜たっぷりだし暖まるし最高よ+5
-1
-
59. 匿名 2025/10/24(金) 14:26:40 [通報]
>>54返信
5kg5000円の米が売れていれば国民全員が食べなくていいと思う
美味しい新米を食べたいけど高いから値下げor補助金出せという人は厚かましいよ
普段輸入肉を食べるように外国産米を食べればいいだけ+4
-4
-
60. 匿名 2025/10/24(金) 14:29:18 [通報]
もともと米あまり好きじゃないから、パスタとかうどんとか麺類ばかり返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/10/24(金) 14:29:36 [通報]
ライスペーパーをよく食べている。返信
カットキャベツや水菜といった野菜にサラダチキンやチーズをクルクルしてる。+2
-0
-
62. 匿名 2025/10/24(金) 14:31:09 [通報]
今日は焼きそば返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/10/24(金) 14:36:31 [通報]
>>59返信
お米の国ですよ+2
-3
-
64. 匿名 2025/10/24(金) 14:37:36 [通報]
>>20返信
そもそも農家はそんなに儲かってないからな+5
-2
-
65. 匿名 2025/10/24(金) 14:39:22 [通報]
生春巻き。材料に拘らないならハムやチーズ、カニカマと好きな野菜でも巻いて食べれる。タレはナンプラーやスイートチリがなければドレッシングやポン酢でも美味しいよ。返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/10/24(金) 14:40:28 [通報]
お好み焼き、もんじゃ焼き返信
楽しいしみんなで焼くから楽+1
-0
-
67. 匿名 2025/10/24(金) 14:41:37 [通報]
>>63返信
四国の僻地の田んぼ、賃料取るけど貸してあげようか?稲作する?
お米の国なんだったら作ればいいよ
うちの祖父母は今年の新米で出荷分までは辞めてあとは家族親戚分作るだけにするらしい+2
-1
-
68. 匿名 2025/10/24(金) 14:42:15 [通報]
ラザニア返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/10/24(金) 14:49:59 [通報]
>>20返信
新米が出ても米の値段が下がらないのは、業者が買い占めた分を高く設定したが売りさばけず、去年の米より安くすると市場価格が崩壊するからと聞いたが?業者が牛耳ってる米価格をなんとかしろよ。どうせ農家に恩恵なんかいってないだろ+4
-1
-
70. 匿名 2025/10/24(金) 14:51:56 [通報]
ママー!お腹すいたよう返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/10/24(金) 14:52:28 [通報]
うちはダイエットの為にこんにゃく麺使ってる返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/10/24(金) 14:57:07 [通報]
あんかけ焼きそば。中途半端に野菜が残ってる時によく作っる。返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/10/24(金) 15:00:12 [通報]
>>6返信
ちゃんぽん2人分のスープ、
水500ml.牛乳200ml.鶏ガラ大2.砂糖と醤油小2
オイスターソース小2
創味シャンタンの粉末使ってるけど、ちゃんぽんスープ作るときはこの分量にしてるよ〜。
野菜はあるものでいいし、安い中華麺と豚こまでできるからいいよね!+7
-1
-
74. 匿名 2025/10/24(金) 15:00:34 [通報]
バターチキンカレーとナン返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/10/24(金) 15:03:37 [通報]
最近は冷凍きしめんにハマってる。返信+3
-0
-
76. 匿名 2025/10/24(金) 15:08:43 [通報]
>>67返信
実家が田舎なんで田んぼと畑あるから大丈夫だよ
謎のマウントやめてくれる
親が歳だし私は継がないし
もう自分とこ分しか作らない+0
-2
-
77. 匿名 2025/10/24(金) 15:12:32 [通報]
餃子🥟返信+3
-0
-
78. 匿名 2025/10/24(金) 15:13:53 [通報]
じゃがいもも卵も玉ねぎも高いし。なんとかして、返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/10/24(金) 15:20:24 [通報]
>>44返信
ごめん、直後に↑出来なかった。鬱でお弁当作れないやつです。+1
-0
-
80. 匿名 2025/10/24(金) 15:26:23 [通報]
>>3返信
たぶんコチラ
丼や味のついたごはんが好きgirlschannel.net丼や味のついたごはんが好き焼肉とかごはんがすすむおかずだと白ごはんが美味しく食べられるけど、基本的には丼や味のついたごはんが好きです。 同じような方いますか? 主は、カレー・カツ丼・チャーハン・牛丼・海鮮丼・オムライス・鶏飯など大好きです。
+2
-0
-
81. 匿名 2025/10/24(金) 15:32:19 [通報]
ビーフン返信+1
-0
-
82. 匿名 2025/10/24(金) 15:36:49 [通報]
>>10返信
ごちそうだー!+2
-0
-
83. 匿名 2025/10/24(金) 15:50:00 [通報]
>>11返信
キッシュが主食代わりってことですか?
うちはキッシュでもいつも通りご飯食べちゃう+0
-0
-
84. 匿名 2025/10/24(金) 16:04:00 [通報]
>>79返信
よこからだけど、気にすんなし!(⌒▽⌒)+6
-0
-
85. 匿名 2025/10/24(金) 16:43:22 [通報]
茹でたうどんにパスタソースかけるの好き返信+3
-0
-
86. 匿名 2025/10/24(金) 17:00:41 [通報]
カレーうどん返信
めっちゃ好き+3
-0
-
87. 匿名 2025/10/24(金) 17:07:37 [通報]
>>83返信
主食だよ。
うちは大人しかいないから大丈夫なのよ。+0
-0
-
88. 匿名 2025/10/24(金) 17:52:50 [通報]
>>76返信
マウントととるって笑笑+0
-0
-
89. 匿名 2025/10/24(金) 18:15:14 [通報]
>>88返信
四国の僻地の田んぼ賃料取るから貸してやろうかてw自覚ないのやばくない普通に田んぼやりに本州から四国の僻地まで行かないだろ常識的にどんだけ時間と金と手間かかるんだよ
頼まれてもタダでも断る案件だろ
四国が日本の中心と思ってそうだけど国民みんな四国に住んでるわけじゃないからねw笑えるわ+1
-1
-
90. 匿名 2025/10/24(金) 18:58:22 [通報]
毎回パスタをチンして食べるだけのブラック企業勤務OLのYouTubeあるよね返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/10/24(金) 19:01:44 [通報]
>>89返信
勝手な思い込み笑+1
-2
-
92. 匿名 2025/10/24(金) 20:59:45 [通報]
納豆チーズトーストは? 家族が嫌がるけど自分は食べるよ返信
+1
-0
-
93. 匿名 2025/10/24(金) 21:29:29 [通報]
白米に安い大麦を入れて炊く返信
+0
-0
-
94. 匿名 2025/10/25(土) 10:27:36 [通報]
豆乳うどん返信
温まる+1
-0
-
95. 匿名 2025/10/25(土) 11:52:14 [通報]
野菜多めの焼きそば返信+2
-0
-
96. 匿名 2025/10/25(土) 22:23:32 [通報]
あんかけ焼きそば、肉汁うどん、そば、ピザ、天ぷらうどん、そば、お好み焼き、たこ焼き、つけ麺返信
我が家ではお米使わないように、麺以外は自分で味付けして食べることが増えた!+0
-0
-
97. 匿名 2025/10/26(日) 00:45:40 [通報]
進次郎より使えない農林水産大臣になったから米はもう期待できそうにないね返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/10/26(日) 04:26:10 [通報]
キャベツを茹でてカレーをかけて食べる返信
めっちゃキャベツがすすむ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
