-
1. 匿名 2025/10/24(金) 13:17:30
インスタで家計管理をよく見ています返信
『かわいいバインダーで仕分けしてるなぁ』とか『今週の生活費これでいけるってすごいなー』とか思いながら見ているのですが
ずっと見ていたインスタの人が『新しくバインダーお迎えしました♡』と書いてあるのをみてしまい⋯。
『ペットをお迎えしました』はまだ理解できるのですが、バインダーをお迎えしました⋯????
蛙化現象というものなのでしょうか、一気に冷めてしまいフォロー外してしまいました。
『お迎えしました♡』に深い意味なんてないのでしょうが、なんか嫌でした。+638
-62
-
2. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:05 [通報]
勝手にゾワゾワしとけ返信+219
-218
-
3. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:09 [通報]
何を語れと?返信+146
-19
-
4. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:24 [通報]
やだねえ返信+66
-1
-
5. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:30 [通報]
丁寧な暮らししてる人が使ってるイメージ返信+82
-39
-
6. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:33 [通報]
お迎えしましたトピでも立てようか?慣れるかも返信+121
-5
-
7. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:42 [通報]
>>4返信
そうだねえ+13
-0
-
8. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:43 [通報]
この子♡(鞄)返信+266
-6
-
9. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:57 [通報]
返信![『お迎えしました♡』がゾワゾワする]()
+42
-36
-
10. 匿名 2025/10/24(金) 13:19:02 [通報]
私も最近、新しいカチューシャお迎えしました♡返信+65
-17
-
11. 匿名 2025/10/24(金) 13:19:06 [通報]
返信![『お迎えしました♡』がゾワゾワする]()
+5
-8
-
12. 匿名 2025/10/24(金) 13:19:10 [通報]
物を大事にしてる感じはいいとは思うけど返信+20
-27
-
13. 匿名 2025/10/24(金) 13:19:13 [通報]
流石にバインダーはお迎えしないわ返信+221
-2
-
14. 匿名 2025/10/24(金) 13:19:17 [通報]
まぁ、わざわざトピ立てるほどではない返信+89
-5
-
15. 匿名 2025/10/24(金) 13:19:32 [通報]
Twitter時代から見かけた表現だけど、最初意味がわからなくて、誰か来たのかな?って思ってた(笑)返信
SNSでしか使わないよね+65
-0
-
16. 匿名 2025/10/24(金) 13:19:39 [通報]
>>5返信
そう?ブランドバッグ、ジュエリー、コスメ界隈でもよく見るよ+112
-4
-
17. 匿名 2025/10/24(金) 13:19:45 [通報]
ゾワゾワする言葉使う人苦手。返信
ご報告、赤さん、旦那くん、みたいな。+237
-9
-
18. 匿名 2025/10/24(金) 13:20:25 [通報]
私にはもうすぐお迎えが来ます返信+122
-0
-
19. 匿名 2025/10/24(金) 13:20:35 [通報]
それ元々スーパードルフィーっていう高級なお人形さん愛好家界隈が使ってたんだよ返信
なんかパクられて誰でも何にでも言うようになって気持ち悪くなった+56
-2
-
20. 匿名 2025/10/24(金) 13:20:44 [通報]
>>9返信
浮気でもしてるんか?+71
-5
-
21. 匿名 2025/10/24(金) 13:20:44 [通報]
ぬいぐるみとかハンドメイド界隈でよく聞くイメージ返信+25
-2
-
22. 匿名 2025/10/24(金) 13:20:46 [通報]
他人のSNS勝手に覗いて勝手にゾワゾワして大変そうね返信+15
-12
-
23. 匿名 2025/10/24(金) 13:21:03 [通報]
言わしとけw返信+8
-3
-
24. 匿名 2025/10/24(金) 13:21:06 [通報]
>>9返信
こういうのが幸せな人なんだと思う。みんなが嫌だと思うことを楽しめる人。+80
-13
-
25. 匿名 2025/10/24(金) 13:21:23 [通報]
>>1返信
物に愛着が湧くなんて絶対性格良い人じゃん酷いよ+3
-9
-
26. 匿名 2025/10/24(金) 13:21:26 [通報]
>>3返信
わざわざこれ言う人って全てのトピに参加しているのかな
+32
-9
-
27. 匿名 2025/10/24(金) 13:21:32 [通報]
>>24返信
職場に推しの女の子でもいるんじゃない?+23
-7
-
28. 匿名 2025/10/24(金) 13:22:02 [通報]
ゾワゾワを語るトピかと開いたのに返信
感想文読まされただけだった+27
-1
-
29. 匿名 2025/10/24(金) 13:22:06 [通報]
アットコスメの口コミも、そんな文を書いてる人多いよね。最近見てないけど。返信+7
-0
-
30. 匿名 2025/10/24(金) 13:22:12 [通報]
バインダー?返信
金持ちだな
紐で綴じてろ+4
-4
-
31. 匿名 2025/10/24(金) 13:22:56 [通報]
あー、その言い方めっちゃ嫌い返信+47
-0
-
32. 匿名 2025/10/24(金) 13:23:07 [通報]
>>1返信
主さんが元気そうで何より。+8
-0
-
33. 匿名 2025/10/24(金) 13:23:08 [通報]
>>1返信
言語の蛙化現象
敬う「御前様」 → 一般に広まる → 悪口化「オマエ」+7
-1
-
34. 匿名 2025/10/24(金) 13:23:37 [通報]
>>8返信
迎えしました。よりこの子呼びのほうがキツイかも+73
-0
-
35. 匿名 2025/10/24(金) 13:23:44 [通報]
お迎えが来た返信
ならあの世の話なんだけどね+6
-0
-
36. 匿名 2025/10/24(金) 13:24:46 [通報]
>>24返信
目の前の家族との時間は楽しんでなさそうで嫌だなあって思ったけど、そういう見方もあるんだ+43
-0
-
37. 匿名 2025/10/24(金) 13:24:52 [通報]
さすがにバインダーお迎えしてんのは笑うわwそういう人って家族が帰ってきても放ったらかしでバインダー崇めてそうw返信+22
-1
-
38. 匿名 2025/10/24(金) 13:25:36 [通報]
>>8返信
ハンドメイドアクセサリーとかな+2
-1
-
39. 匿名 2025/10/24(金) 13:25:42 [通報]
可愛い食器たちをお迎えしました返信
というのは読んだことある
+7
-0
-
40. 匿名 2025/10/24(金) 13:26:06 [通報]
まじぇまじぇ返信+8
-0
-
41. 匿名 2025/10/24(金) 13:26:25 [通報]
>>22返信
黙って離れるという正解を選んだのに、がるでトピにしてしまうのは面白い笑+6
-1
-
42. 匿名 2025/10/24(金) 13:26:39 [通報]
>>8返信
この子♡(ゲーム機)+23
-0
-
43. 匿名 2025/10/24(金) 13:26:42 [通報]
言いたい人は別に言えばいいいんじゃないの返信
女子会とかスウィーツとか、昔はそんな言い方なかったから
最初はめちゃくちゃ気持ち悪く感じたけど今は慣れた+6
-1
-
44. 匿名 2025/10/24(金) 13:27:20 [通報]
物に向かってコイツって言う人もいるよね返信
+9
-0
-
45. 匿名 2025/10/24(金) 13:27:26 [通報]
>>8返信
ぞわってした
お気に入りをなんでも子呼びするやつ、ネットならまだしもリアルにいたらドン引き+34
-0
-
46. 匿名 2025/10/24(金) 13:27:47 [通報]
お決まりの定型文みたいなもんだから、そういうもんだと思って無視してればいいと思う返信+3
-0
-
47. 匿名 2025/10/24(金) 13:27:51 [通報]
>>1返信
こんなことでいちいちトピ立てんでも+12
-6
-
48. 匿名 2025/10/24(金) 13:28:01 [通報]
物を擬人化する人ってちょっと変わってる人が多い返信+7
-0
-
49. 匿名 2025/10/24(金) 13:28:23 [通報]
バインダーを新しくしました、とかだと普通すぎてつまんないって思っちゃうのかな?返信
ペットが亡くなったことを虹の橋を渡るって表現する人もなんか苦手+18
-1
-
50. 匿名 2025/10/24(金) 13:28:27 [通報]
>>1返信
正直どうでもいいと思っちゃった
主さん怒りの沸点が低いのかな
疲れない?+11
-18
-
51. 匿名 2025/10/24(金) 13:28:35 [通報]
そんなに気にしてないや返信
それ系の人見てないのもあるけど+6
-1
-
52. 匿名 2025/10/24(金) 13:28:49 [通報]
>>7返信
バインダーでねぇ+10
-0
-
53. 匿名 2025/10/24(金) 13:28:50 [通報]
>>24返信
昔妻子持ちと不倫してる女が言ってた
「平日しか会ってくれないから土日や連休が嫌い!」って
+5
-0
-
54. 匿名 2025/10/24(金) 13:28:55 [通報]
タクシー迎車の話かと思ってオネーの運転手だったのかなと思ったら全然違ったw返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/10/24(金) 13:29:23 [通報]
>>27返信
恋愛脳乙+3
-1
-
56. 匿名 2025/10/24(金) 13:29:34 [通報]
>>2返信
冷たいな〜
そんなあなたをお迎えしたい♡
一緒にゾワろ♡+20
-12
-
57. 匿名 2025/10/24(金) 13:29:46 [通報]
>>18返信
お盆やお彼岸にご先祖さまをお迎えしましたってのも浮かんでくる。+22
-0
-
58. 匿名 2025/10/24(金) 13:31:19 [通報]
自分で買って来たり作った料理を「今夜は〇〇をいただいております」って普通?返信
食べていますの方がしっくりくるんだけど。+9
-1
-
59. 匿名 2025/10/24(金) 13:31:28 [通報]
好きに言わせてよ〜って思う返信
まあ私も顔晴れとかみたらすぐフォローやめるよ
それくらいゆるくていいよね
嫌いなら見ない、それだけ+8
-0
-
60. 匿名 2025/10/24(金) 13:31:34 [通報]
>>1返信
>蛙化現象というものなのでしょうか、一気に冷めてしまいフォロー外してしまいました。
あなたの言う蛙化現象は誤用の方の意味だね
それまでは愛してやまなかったのに、
ある事がきっかけで一気に冷めるのは「百年の恋も一時に冷める」かも知れない+14
-0
-
61. 匿名 2025/10/24(金) 13:31:40 [通報]
>>20返信
会社推しの社畜+20
-0
-
62. 匿名 2025/10/24(金) 13:31:42 [通報]
内輪でお迎えしてるならいいのよ返信
イラッとするのはテレビで化粧品の女社長が、自社商品をこの子呼びで、是非お迎えしてあげて下さいって言ってた
+12
-0
-
63. 匿名 2025/10/24(金) 13:31:52 [通報]
>>55返信
こんな笑顔でソワソワしてるのキモイって笑+8
-1
-
64. 匿名 2025/10/24(金) 13:32:09 [通報]
私は長い爪をカチャカチャさせるのがめっちゃゾワッとする。返信+7
-1
-
65. 匿名 2025/10/24(金) 13:32:42 [通報]
>>10返信
私もさっき、白菜をお迎えしました♥️+38
-2
-
66. 匿名 2025/10/24(金) 13:33:00 [通報]
>>55返信
恋愛脳とはまた違うような+4
-0
-
67. 匿名 2025/10/24(金) 13:33:24 [通報]
わたしゃ、「お迎え来ました」の方がゾワゾワするけどね…。返信+9
-0
-
68. 匿名 2025/10/24(金) 13:33:48 [通報]
>>60返信
厳しい〜+0
-4
-
69. 匿名 2025/10/24(金) 13:34:51 [通報]
捨てる時は、お見送りしました👋って言うのかなw返信+12
-0
-
70. 匿名 2025/10/24(金) 13:35:10 [通報]
妙な擬人化はキモいと思うけど、勝手に悦に入ってるだけだし、害がないからほっとけば?返信
SNSは承認欲求モンスターが育成される場でもあるから、客観視できない人はひたすら愚かしく痛くなることに気づかないんだろうなって思う
自戒をこめてね+8
-0
-
71. 匿名 2025/10/24(金) 13:35:16 [通報]
>>26返信
ね、語ることないなら他行けば良いのにと思う+10
-5
-
72. 匿名 2025/10/24(金) 13:35:52 [通報]
ペットは店で金出して動物買ったんだろお迎えとか気取ったこと言ってんじゃねえ返信+8
-4
-
73. 匿名 2025/10/24(金) 13:35:54 [通報]
>>1返信
お迎え来ました👼+5
-0
-
74. 匿名 2025/10/24(金) 13:36:38 [通報]
>>17返信
個人的には旦那氏とか息子氏みたいなのも苦手+66
-0
-
75. 匿名 2025/10/24(金) 13:37:01 [通報]
>>9返信
顎的にクッキングパパ?+3
-11
-
76. 匿名 2025/10/24(金) 13:37:29 [通報]
>>1返信
私も使わないけどさ、人のインスタ勝手に見てイチイチバカにしなくてもいいでしょうに…
あなた独自の表現だって誰かには虫唾が走るものがあるだろうし
お局みたい+9
-14
-
77. 匿名 2025/10/24(金) 13:37:32 [通報]
>>7返信
まったくねぇ+5
-0
-
78. 匿名 2025/10/24(金) 13:38:10 [通報]
>>6返信
バインダーをお迎えしましたは 初めて聞いたわ
大体、ハイブランドのカバンをお迎えする人多いし!+26
-0
-
79. 匿名 2025/10/24(金) 13:38:33 [通報]
>>9返信
うらやましい+19
-0
-
80. 匿名 2025/10/24(金) 13:38:51 [通報]
>>47返信
この表現がいや!とかなら立ててもいい+4
-0
-
81. 匿名 2025/10/24(金) 13:38:58 [通報]
ぬいぐるみとかならまぁ許せる返信+3
-2
-
82. 匿名 2025/10/24(金) 13:39:13 [通報]
>>69返信
前の子、と呼んでるのは見たことある笑+5
-0
-
83. 匿名 2025/10/24(金) 13:39:19 [通報]
壊れて捨てる時は、お別れしましたって言うのか、亡くなりましたって言うのか気になる。返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/10/24(金) 13:39:47 [通報]
>>1返信
お迎えがきました♡👼+11
-1
-
85. 匿名 2025/10/24(金) 13:40:23 [通報]
>>1返信
これについては同意だけどさ
それ以上何を語るの?+3
-1
-
86. 匿名 2025/10/24(金) 13:40:43 [通報]
>>74返信
旦那氏、息子氏はあんまり好きじゃないけど嫁氏は嫌いじゃないw+3
-5
-
87. 匿名 2025/10/24(金) 13:41:25 [通報]
>>17返信
子供にsns用のあだ名付けるやつ苦手
まるおくん、坊、とか
息子、娘でいいじゃん+47
-2
-
88. 匿名 2025/10/24(金) 13:42:10 [通報]
>>9返信![『お迎えしました♡』がゾワゾワする]()
+13
-0
-
89. 匿名 2025/10/24(金) 13:42:20 [通報]
お迎えしましたを初めて見たのはドール界隈だったな返信
ドールを我が子扱いする人も多いから、そういう世界ならではの独特な表現だなと思った
何年かしてごく普通の人のブログとかでも見かけるようになってびっくりした+6
-0
-
90. 匿名 2025/10/24(金) 13:43:41 [通報]
私も自分の夫を「旦那さん」呼びにゾワゾワする。返信
だからといって特に何もしないけど。+9
-2
-
91. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:40 [通報]
>>50返信
怒るか笑顔か、みたいな情緒二つまでしか許さない人も乱暴だと思う。そこからは何も生まれない。+5
-0
-
92. 匿名 2025/10/24(金) 13:45:27 [通報]
>>1返信
丁寧な言葉遣いと思い込んで使ってんだろうね+7
-1
-
93. 匿名 2025/10/24(金) 13:45:37 [通報]
ぬいぐるみならまだ気持ちはギリギリ分かるけど返信
「バインダーをお迎えしました」は分からないね
レシピ動画で「よく炒めてあげて下さい」も意味が分からない+16
-0
-
94. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:02 [通報]
>>88返信
上のフルメタル安藤が気になるwww+10
-0
-
95. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:05 [通報]
>>40返信
気持ち悪いよね+7
-0
-
96. 匿名 2025/10/24(金) 13:47:32 [通報]
>>1返信
おビールと同じくらい気持ち悪いよね+6
-0
-
97. 匿名 2025/10/24(金) 13:49:39 [通報]
>>50返信
そもそも怒ってなくない?
怒ってないのに怒ってる認定してくる人って一定数いるけど何なんだろう🤔+12
-0
-
98. 匿名 2025/10/24(金) 13:49:48 [通報]
>>62返信
あったまわるっ笑+3
-0
-
99. 匿名 2025/10/24(金) 13:50:52 [通報]
可愛いピンクのがるちゃんアプリをお迎えしました♡返信
書き込み頑張るぞ🥰
#がるちゃん
#Girl
#ではないけど🤣+2
-0
-
100. 匿名 2025/10/24(金) 13:51:12 [通報]
>>88返信
妻が理解あって笑える+62
-1
-
101. 匿名 2025/10/24(金) 13:51:16 [通報]
>>58返信
身内からのプレゼントをいただきました、もおかしいよね
もらいましたでいい
丁寧語の間違った使い方は頭の悪い証拠にしかならないのに+10
-1
-
102. 匿名 2025/10/24(金) 13:52:31 [通報]
>>87返信
ぺビタンが一番イヤかな+18
-1
-
103. 匿名 2025/10/24(金) 13:53:07 [通報]
>>9返信
この人 推しが会社なんだよね
なんやねん「推しが会社」て+46
-0
-
104. 匿名 2025/10/24(金) 13:53:10 [通報]
そう言う人はそれを廃棄する時、無表情・無感情でゴミ袋に突っ込んでそうだなと想像してしまいます。返信+5
-0
-
105. 匿名 2025/10/24(金) 13:53:57 [通報]
>>6返信
最近お迎えした事を報告するトピか
何か楽しそうかも!+10
-0
-
106. 匿名 2025/10/24(金) 13:54:28 [通報]
>>53返信
不倫じゃなくて普通に結婚してればほぼ毎日会えるのにね+10
-0
-
107. 匿名 2025/10/24(金) 13:56:40 [通報]
>>16返信
コスメよく言うね!
「お迎えしましたー。この子、とっても優秀でー」+18
-0
-
108. 匿名 2025/10/24(金) 13:57:12 [通報]
>>1返信
言われてみると、私も嫌かもしれない。
ペットならまだわかるのもわかる+14
-0
-
109. 匿名 2025/10/24(金) 13:59:04 [通報]
>>6返信
植物をお迎えとかこの子呼びは結構見るんだけど、これも世間的にはどうなんだろ
植物売ってる側の男性もナチュラルに使ってるし、そういうもんなんだー、と思ってたんだけど
ガーデニング興味無い人の前ではうっかり使わないようにした方が良いのか+5
-2
-
110. 匿名 2025/10/24(金) 13:59:25 [通報]
購入した物体に対して「この子は〜」っていう人苦手。返信
ぬいぐるみとかならわかるけど、鞄とかコスメとか調理器具はちょっと引く。+13
-0
-
111. 匿名 2025/10/24(金) 14:03:48 [通報]
>>87返信
ヨコだけど
自分の子供に、自分の事をあだ名で呼ばせるとかも苦手だわ
普通にお母さんとかで良いじゃん
親子だけど友達のような関係☆アピールなのかね
価値観が違いすぎて、よく分からんわ+13
-0
-
112. 匿名 2025/10/24(金) 14:05:22 [通報]
>>5返信
いや、推し活でよく見る+11
-1
-
113. 匿名 2025/10/24(金) 14:05:23 [通報]
>>1返信
判りますよ
凄く嫌です、気色悪いです
化粧品を『この子』とか言ってる人も気色が悪い+21
-0
-
114. 匿名 2025/10/24(金) 14:05:24 [通報]
>>101返信
夫に買って頂きました
義理両親からプレゼントして頂きました
上流家庭の愛され系に見せたくて必死なんだなという印象+6
-0
-
115. 匿名 2025/10/24(金) 14:05:51 [通報]
>>45返信
よこ
昔会社でものづくり系の技術職をしてたときに、みんな自分のヤスリを持ってるんだけど
天然の女性社員がヤスリを「この子」っていって少し変な空気流れたときあったの思い出したw+9
-0
-
116. 匿名 2025/10/24(金) 14:07:10 [通報]
>>1返信
日本の神道の「八百万の神」って考えには合ってると思うけどね
多分トピ主と賛同してる人たちは、「お迎えしました」って言葉そのものよりも言ってる本人のキャラにイラついてるんだろうな
わざとらしい人多いもんね+10
-1
-
117. 匿名 2025/10/24(金) 14:08:48 [通報]
ちょいちょい批判されてるけどめちゃくちゃわかるわ。捨てるときにお別れとかいうのもさ。捨てたで良くない? ミニマリスト、丁寧な暮らしとかにありがち。返信
好きで見てるんだけどさ。無駄なとこに丁寧なんだよ。+6
-0
-
118. 匿名 2025/10/24(金) 14:10:34 [通報]
>>58返信
いや、普通では無い
〈SNS用語〉と分類しています
「○○いただいてます~♡(こんな発信してるアタシ可愛いでしょお~どうよ」と、理解しています+8
-0
-
119. 匿名 2025/10/24(金) 14:13:05 [通報]
>>8返信
許容範囲
生き物
物ならヌイまで
+6
-0
-
120. 匿名 2025/10/24(金) 14:13:37 [通報]
>>52返信
うん
バインダー程度でこの子扱いなら車とか購入したら何て言うんだろ?やっばこの子?うわ、やだ+8
-0
-
121. 匿名 2025/10/24(金) 14:18:45 [通報]
>>1返信
シンプルに、敬語おかしいのもあるんじゃない?
犬だろうとバインダーだろうと、聞き手より立場が上なわけじゃないからね
「お〜しました」って言い方するのは変な感じ+13
-1
-
122. 匿名 2025/10/24(金) 14:19:54 [通報]
>>1返信
会った事もない他人の事なのに
何がそんなに嫌なのかわからないわ
+2
-3
-
123. 匿名 2025/10/24(金) 14:19:58 [通報]
>>17返信
最近見て衝撃だったのは 旦那ちゃま だ。
あとは娘ぴ とかも...なにそれ?w+28
-0
-
124. 匿名 2025/10/24(金) 14:22:45 [通報]
>>17返信
「赤さん」が特に無理すぎる、ダッシュで逃げる……+42
-3
-
125. 匿名 2025/10/24(金) 14:24:55 [通報]
>>8返信
飼い犬を「うちの子」はムリー
雌犬を女の子 雄犬を男の子 もっとムリー
鞄にこの子なんて言ってたら殴りたくなる
デイサービスの婆さんが帰る時「お迎えきましたよ」
婆さん「オラ まだ死にたくねーだよ」のお迎えは許す+3
-13
-
126. 匿名 2025/10/24(金) 14:26:44 [通報]
>>5返信
丁寧界隈はあんまりそういうキャピついた言葉使わないかも+5
-4
-
127. 匿名 2025/10/24(金) 14:26:46 [通報]
>>1返信
「おうちに連れて帰りました♡」もゾワッとした。
会計せず、万引きしたのかと思った。+11
-0
-
128. 匿名 2025/10/24(金) 14:28:22 [通報]
>>1返信
ただの言葉の変化なんじゃない?今はそう言う使い方をするようになってきたんだろうね。
主の蛙化だって本来の意味ではないよ。最近急に多く使われ始めた使い方。間違いと言えば間違い。
私はどちらもなんとなく気持ち悪いなぁって思うけど、そのうち定着するのかも。
言葉ってそういうものなんだろうね。+7
-5
-
129. 匿名 2025/10/24(金) 14:33:00 [通報]
庶民出身のくせに上品?ぶってるところが鼻につくんだよね返信
買いました、購入しましたで良いのに、言い方変えて特別感出してて、アホっぽいよね+9
-0
-
130. 匿名 2025/10/24(金) 14:34:54 [通報]
>>3返信
同じような人いますか?
って、同じようなの集まって悪口大会+7
-2
-
131. 匿名 2025/10/24(金) 14:35:40 [通報]
>>44返信
この子は見たことある気がするけどこいつはうけるw+1
-0
-
132. 匿名 2025/10/24(金) 14:36:49 [通報]
>>43返信
スウィーツって昔は違う呼び方だったの?+0
-0
-
133. 匿名 2025/10/24(金) 14:36:52 [通報]
>>87返信
つむじくんってつけてる人いて笑ったの思い出したw+7
-0
-
134. 匿名 2025/10/24(金) 14:37:46 [通報]
>>88返信
ニートの心理はまだ分からなくもないけど社畜の心理だけはマジで1ミリも理解出来ないw+39
-0
-
135. 匿名 2025/10/24(金) 14:38:05 [通報]
>>6返信
結構盛り上がりそう+8
-0
-
136. 匿名 2025/10/24(金) 14:38:35 [通報]
>>1返信
少しわかります。
私はクックパッドの「旦那様も絶賛!」「子供もペロリ」がゾワッとします。
その料理は絶対に試したくないしアクセスした事でアクセス数伸ばしてしまった嫌悪感すらかんじます。+19
-2
-
137. 匿名 2025/10/24(金) 14:38:55 [通報]
>>58返信
そもそもは お命を頂きます だから間違ってはいないんじゃないかな?+0
-1
-
138. 匿名 2025/10/24(金) 14:41:19 [通報]
>>93返信
炒めてほしい前提なの謎だよね
恩着せがましい
こんな時こそ 炒めさせて頂くだろ+2
-0
-
139. 匿名 2025/10/24(金) 14:48:15 [通報]
>>111返信
gunmaに買ってもらいました
とか
gunmaと〇〇行きました
とか書いてる子がいて、なんだろうと思ったらグランマのことをもじってるんだと言ってた子いたな
ウケ狙いとかふざけてじゃなくて本当に大真面目だった
身バレしませんように。
+13
-0
-
140. 匿名 2025/10/24(金) 14:49:13 [通報]
>>121返信
どういう意味?+3
-0
-
141. 匿名 2025/10/24(金) 14:50:37 [通報]
みんな使ってるけどレシピとかの「この後◯◯するよ」の方がゾワゾワする。返信+5
-2
-
142. 匿名 2025/10/24(金) 14:50:53 [通報]
>>132返信
デザート、甘いもの、甘味辺り?+4
-0
-
143. 匿名 2025/10/24(金) 14:52:37 [通報]
>>17返信
なんかアホに思える+18
-0
-
144. 匿名 2025/10/24(金) 14:55:15 [通報]
食べ物をこの子って表現するスーパーの女性店長思い出した返信+2
-0
-
145. 匿名 2025/10/24(金) 14:56:10 [通報]
>>5返信
マイナスついてるけど使ってるよ。主さんが見てるタイプの、お迎えしました♡って感じではないタイプ。丁寧な暮らしだから言葉も丁寧に、みたいな感じ。私が見たのはお皿だったわ(他にもたくさんあるけど) 小さい皿が1枚、丁寧に包まれて紙袋から出てきた。+7
-4
-
146. 匿名 2025/10/24(金) 14:57:00 [通報]
>>131返信
ちょっと異質で笑えるよねw+0
-0
-
147. 匿名 2025/10/24(金) 14:57:29 [通報]
>>139返信
群馬(笑)+12
-0
-
148. 匿名 2025/10/24(金) 14:59:13 [通報]
>>93返信
炒めてあげて下さい
かあ、、、
上からの目線を感じるな+3
-0
-
149. 匿名 2025/10/24(金) 14:59:21 [通報]
>>134返信![『お迎えしました♡』がゾワゾワする]()
+7
-0
-
150. 匿名 2025/10/24(金) 15:00:25 [通報]
>>139返信
ぐんま、だとしか、、、
グランマかあ~うわあ+9
-0
-
151. 匿名 2025/10/24(金) 15:04:40 [通報]
>>1返信
主が蛙化現象を間違って使ってるのもゾワゾワする+11
-0
-
152. 匿名 2025/10/24(金) 15:05:01 [通報]
>>1返信
今日はちゃんこ鍋にニラと豆腐をお迎えしました♡+3
-0
-
153. 匿名 2025/10/24(金) 15:07:28 [通報]
>>24返信
これは節約系の漫画で会社推しの人のエピソードだよ
働くのも楽しいし、社食にお金払うのも推しにあげるから嬉しいという幸せな方+11
-0
-
154. 匿名 2025/10/24(金) 15:07:44 [通報]
>>135返信
>>109
>>105
>>78
申請したけど採用されず。すまぬ+10
-0
-
155. 匿名 2025/10/24(金) 15:16:56 [通報]
>>1返信
自分に酔ってるだけ
そっとしといてあげよ+2
-2
-
156. 匿名 2025/10/24(金) 15:18:40 [通報]
>>88返信
こんな夫うざすぎる。落ち着けよってなるし、疲れる。+19
-4
-
157. 匿名 2025/10/24(金) 15:19:16 [通報]
>>9返信
ちょっと障害持ってる人?+10
-6
-
158. 匿名 2025/10/24(金) 15:20:48 [通報]
>>1返信
で?+1
-0
-
159. 匿名 2025/10/24(金) 15:22:10 [通報]
>>2返信
ガルのお手本レス+9
-4
-
160. 匿名 2025/10/24(金) 15:22:37 [通報]
>>2返信
なんでそんなピキってんの?
リアルが充実してない人?+13
-15
-
161. 匿名 2025/10/24(金) 15:34:05 [通報]
某コスメサイトのクチコミとかそんなのばっかだよ返信+2
-0
-
162. 匿名 2025/10/24(金) 15:38:28 [通報]
>>156返信
家族との時間もまあ楽しんでバリバリ喜んで働いてくれるならどうぞ頑張ってって応援するわw+17
-0
-
163. 匿名 2025/10/24(金) 15:40:22 [通報]
ソシャゲのガチャゲーで返信
絶対お迎えします〜!!みたいなのリプってるの見るとゾワゾワします
なんつか
搾取される側なのにありがたや〜てなってるのが+3
-0
-
164. 匿名 2025/10/24(金) 15:42:23 [通報]
己の欲で買ったり手に入れただけのくせに返信
お迎えしました♡ って、それ自体が来たがったり、助けるためだったり、誰かに頼まれたから、受け入れることにしました みたいな言い方すごい気持ち悪い+5
-0
-
165. 匿名 2025/10/24(金) 15:44:42 [通報]
>>8返信
ブラ、コスメ、服とかね。
あんまり物を擬人化しすぎると何か変な念が宿りそうだよね。
実際にこの子呼びする人って莫大な数のアイテム持ってるから、数あり過ぎて1年に1回も使わないじゃん?
物からしたら頻繁に使ってくれる人の方が幸せだよね。+8
-0
-
166. 匿名 2025/10/24(金) 15:45:42 [通報]
ペットの「お迎え」も好きじゃないわ返信+2
-1
-
167. 匿名 2025/10/24(金) 15:49:23 [通報]
>>9返信
このイラストよりもっと子どもが小さいとき、夫が土日含めて5日間の休みとったので、赤ちゃん見ててもらって友達とランチしたり髪切りに行ったり、ゆっくり家事したりしていたとき、夫がカレンダー見ながら「長いな…オレの休み。ながっ」ってため息ついていた。
+16
-0
-
168. 匿名 2025/10/24(金) 15:50:51 [通報]
>>17返信
インスタとかってそういうものなんじゃないの?
インスタとかブログとかゾワゾワくるから見ない
+6
-0
-
169. 匿名 2025/10/24(金) 15:55:13 [通報]
>>8返信
始まりは20年くらい前のアットコスメだった気がする。
「この子をお迎え」「この子は優秀」てクチコミばかりになって、ネットで小馬鹿にされてた。+9
-0
-
170. 匿名 2025/10/24(金) 15:57:19 [通報]
>>1返信
ちょっと分かる。なんか上から目線を丁寧に言った感ある。すごいお金持ちの人が超高価な物を買った時に使いそうなイメージ+4
-1
-
171. 匿名 2025/10/24(金) 16:04:46 [通報]
みんな、気にならない方なのか。返信
コスメでもジュエリーでも、高級文具とかでも私は気になってイヤな感じするよ〜…+6
-0
-
172. 匿名 2025/10/24(金) 16:13:15 [通報]
ハンドメイド系の人や漫画家なんかの作家が返信
自分の作品に対して
「お迎えしてくれました」って書いてるのは見たことがある
お前から言うんかい!って思ったw+5
-0
-
173. 匿名 2025/10/24(金) 16:16:12 [通報]
>>1返信
> お迎えしました♡』に深い意味なんてないのでしょうが、なんか嫌でした。
で?
トピは日記帳じゃないけど?
LINEとかでもたまにこういう文面で送ってくる奴いるけど主からも同じ匂いがプンプンする+3
-7
-
174. 匿名 2025/10/24(金) 16:19:39 [通報]
何故なんだろう?「お迎えしました」って、お盆とか亡くなった人を家に招く時の言葉のイメージがある。返信+0
-0
-
175. 匿名 2025/10/24(金) 16:21:53 [通報]
職場でバインダーのことを「この子は〜」って上司に言ってる人を実際見てから、そういうタイプの手にかかれば何でもありだと思った返信+1
-0
-
176. 匿名 2025/10/24(金) 16:28:51 [通報]
>>162返信
よこ
休みの日にアイドルとかの推し活したり、ギャンブルする夫より健全やんなw+9
-0
-
177. 匿名 2025/10/24(金) 16:50:47 [通報]
>>8返信
私はセットで苦手+1
-0
-
178. 匿名 2025/10/24(金) 16:53:52 [通報]
>>88返信
同じ部署にいたら疲れそうw+12
-0
-
179. 匿名 2025/10/24(金) 17:08:40 [通報]
わざわざその言い方されると頭が弱そう、と感じてしまう。普通に購入しました、で良いのに。返信+4
-2
-
180. 匿名 2025/10/24(金) 17:23:38 [通報]
>>109返信
横
動植物は違和感ないかも+0
-1
-
181. 匿名 2025/10/24(金) 17:33:18 [通報]
みなみが言いそう返信+0
-0
-
182. 匿名 2025/10/24(金) 17:53:24 [通報]
>>1返信
ちょっとわかる。心を通わすわけでもない無機物に対して、人やペットのような扱いをする人の思考が理解できない。まあ、「そういう自分」を演出してるだけかもしれないけど。+3
-0
-
183. 匿名 2025/10/24(金) 17:55:35 [通報]
>>17返信
私いまだに好きピがわからない。ぴって何?+13
-1
-
184. 匿名 2025/10/24(金) 18:10:54 [通報]
>>1返信
何がおかしいの?
めんどくせー奴+2
-3
-
185. 匿名 2025/10/24(金) 18:26:14 [通報]
>>17返信
👦
↑こういう絵文字一文字で表すやつもイラっとする
理由はわからない+9
-0
-
186. 匿名 2025/10/24(金) 18:35:40 [通報]
>>1返信
丁寧な暮らしびとが言いそう
この子とか物に向かって言ってる+3
-0
-
187. 匿名 2025/10/24(金) 19:16:03 [通報]
なんとなくわかる。返信
私はレシピサイトのお試しあれ!や召し上がれ!とか、食べログのごちそうさまでした!も気持ち悪く感じてるよ+4
-3
-
188. 匿名 2025/10/24(金) 19:39:28 [通報]
>>2返信
どしたどした?
ちゃんと野菜たべてる?+5
-6
-
189. 匿名 2025/10/24(金) 20:23:35 [通報]
>>18返信
1人笑点してんのか+10
-0
-
190. 匿名 2025/10/24(金) 20:28:01 [通報]
>>1返信
分かる。〇〇な私、みたいな空気感が出てる文章や話し方が全般的に嫌だ。
ちょっと違うかもだけど、調理の仕事してて「今日のナスちゃんはとってもツヤツヤで美味しそう〜人参さんもマグロ君も〜」って話す枝元なほみさんみたいな風貌と話し方のオバサンがいた。
今からそれ切り刻んで煮込むくせに何を言ってんだ?っていつもイラッときてた。+10
-0
-
191. 匿名 2025/10/24(金) 20:39:21 [通報]
>>21返信
リカちゃん人形とかぬいぐるみはお迎えしてもギリ許せるかも+5
-1
-
192. 匿名 2025/10/24(金) 20:53:20 [通報]
>>189返信
円楽「う〜たさんう〜たさん お迎え近いのね」
歌丸「そ〜よ お前もみ〜ちづれよ〜」+7
-0
-
193. 匿名 2025/10/24(金) 21:34:24 [通報]
>>8返信
店員さんとかだと、商品を愛してるんだなぁ。って気持ちになるよ。そんなにダメなことかね。+1
-4
-
194. 匿名 2025/10/24(金) 22:53:42 [通報]
>>183返信
好きな人の人がピになったんだと思う+1
-0
-
195. 匿名 2025/10/24(金) 23:30:34 [通報]
>>1返信
こういう一気に冷める人の心理が良くわからないんだけど
多分そのほかにもモヤモヤすることがあるんだけども、深く考えないように誤魔化して受け入れてるのが
一気に何かの違和感きっかけで表面化するって事なのかな+0
-1
-
196. 匿名 2025/10/24(金) 23:42:25 [通報]
>>16返信
アットコスメのクチコミ欄、タメになるけどゾワゾワする文章も多い。
「とーっても優秀なこのコ♪」みたいな。+4
-0
-
197. 匿名 2025/10/24(金) 23:49:56 [通報]
>>10返信
ジンジャーエールお迎えしましたぁ❤️+1
-1
-
198. 匿名 2025/10/24(金) 23:56:48 [通報]
>>1返信
キモいよね
動物ごときで大げさすぎ+0
-2
-
199. 匿名 2025/10/24(金) 23:57:25 [通報]
>>24返信
家がヤなんだよ+1
-0
-
200. 匿名 2025/10/25(土) 00:51:03 [通報]
いやらしいよね。迎え舌とかさーとにかくスケベな性格なんでしょうね。はずかしい人種。返信+0
-2
-
201. 匿名 2025/10/25(土) 00:53:06 [通報]
>>190返信
一体どんな料理を出してるの??+0
-0
-
202. 匿名 2025/10/25(土) 00:56:11 [通報]
>>19返信
まねしてくるやつ嫌い
かぶせてくるやつ嫌い
なるべく関わらない+2
-1
-
203. 匿名 2025/10/25(土) 01:17:58 [通報]
お嫁入りも。返信+4
-0
-
204. 匿名 2025/10/25(土) 01:22:40 [通報]
私も嫌い。返信
丁寧なのかまろやかなのか知らないけど、言葉として気持ち悪いと思っちゃうな。
+2
-0
-
205. 匿名 2025/10/25(土) 01:54:27 [通報]
これから使い倒して行く道具に対してお迎えって何か変。観賞用ならまだ分かる。返信+1
-0
-
206. 匿名 2025/10/25(土) 02:43:09 [通報]
>>154返信
申請してくれてありがとう!+3
-0
-
207. 匿名 2025/10/25(土) 03:19:08 [通報]
>>17返信
『ご縁あってお迎えしました』
もったいつけた言い方が本当に苦手+4
-1
-
208. 匿名 2025/10/25(土) 05:02:05 [通報]
>>84返信
わろたw
この間話題になった?安らかに眠っている…を使う人達が好んで使いそう…+4
-0
-
209. 匿名 2025/10/25(土) 05:25:48 [通報]
>>8返信
この子もゾワッとするけど、まだこいつって呼ぶよりマシかな+0
-0
-
210. 匿名 2025/10/25(土) 06:52:44 [通報]
>>1返信
小物にも気を遣い、発信して見せてくれる
そういう人の好むワードなんだよ
見てくれるからこそ気分も上がってそういう方向にもいくのだろうし
良いところ取りは出来ないんだと気付け+0
-0
-
211. 匿名 2025/10/25(土) 06:52:55 [通報]
>>17返信
お子 も苦手。子 で良いやん+3
-0
-
212. 匿名 2025/10/25(土) 06:55:10 [通報]
>>18返信
うまい!+4
-0
-
213. 匿名 2025/10/25(土) 07:09:01 [通報]
>>1返信
料理系で「子供の箸が止まらない!」とか「パクパク」とかもゲロキモイ+1
-2
-
214. 匿名 2025/10/25(土) 07:54:14 [通報]
自分は使わない言葉だから内心戸惑うかなぁ意味は通じるけど返信
「買っちゃいました」のほうが楽しい気分になる
「お迎えしました」派の人は自分のお金を使った事は忘れて向こうのほうから来てくれた事にしたいんだろう…+0
-0
-
215. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:55 [通報]
>>58返信
美容院とかエステのインスタで
本日はお休みをいただいております。
これも変だよ。
会社だったり、個人事業主なら雇い主や自分から休みを取得するのに、いただく?
本日は休みです、これで良い。+1
-1
-
216. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:53 [通報]
>>6返信
他のトピで、購入品に「お迎えしました」ってコメントしてた人に、ボロ叩きのコメントついてた。
キモいだのなんだの、よくそこまで怒れるなと。+2
-0
-
217. 匿名 2025/10/25(土) 08:38:58 [通報]
ぬいぐるみなら愛が感じられていいと思うけどな。返信+0
-0
-
218. 匿名 2025/10/25(土) 09:38:57 [通報]
>>212返信
うまい!って返しも複雑…w+0
-0
-
219. 匿名 2025/10/25(土) 09:57:52 [通報]
>>73返信
急なお迎え来ましたにワロタ。+0
-0
-
220. 匿名 2025/10/25(土) 10:29:45 [通報]
>>160返信
いちいちゾワゾワしてる方にそれを思うわw
わざわざトピまで立てて。。
そんな気になるか?って感じ+3
-1
-
221. 匿名 2025/10/25(土) 10:43:23 [通報]
>>19返信
リカ活してるんだけど、作家さんから買った服とか雑貨とかみんな「お迎えしました!」とか載せてるんだよね。
作家さんや周りに愛着ありますよ、ってアピールする意味でも書いたりするんだろうけど、そんな中自分だけ「先日これを購入しました」と書くと、えらい他人行儀に聞こえるんだけど、間違ってないしな、と思って。
けど、お迎えしました!って書いてる人同士はみんなコミュ力高くてあちこちで仲良くしてる。
一部では人間関係円滑にするフレーズでもあるんだろうなと思う。
+4
-0
-
222. 匿名 2025/10/25(土) 10:48:38 [通報]
>>121返信
確かに。
物に尊敬語使うのがゾワゾワするんだね。
+1
-0
-
223. 匿名 2025/10/25(土) 10:59:15 [通報]
買いましたっていうと金持ってるアピっぽいから(バインダーだけどw)返信
あちらから来ていただきました感を出してるんかね?+0
-1
-
224. 匿名 2025/10/25(土) 11:01:11 [通報]
>>221返信
個人的にはペットや人形にお迎えしましたも違和感なくはないけど、好きな人にとっては人間レベルに大切なんだろうなということで、理解できなくはない。
でもバインダーだよ?+1
-0
-
225. 匿名 2025/10/25(土) 11:30:28 [通報]
>>224返信
それがね、作家さんも「お嫁に出す」って使ってるのよ。
人形とか人に近い物じゃなくても。
だから買う方も「お迎えしました」と返したりしてる。
バインダーが量産品じゃなくて、特定の作家さんのならそうやって言う人もいる。
何か、気を遣い合ってるんだな、というイメージ。+2
-0
-
226. 匿名 2025/10/25(土) 12:18:12 [通報]
>>1返信
てめーが嫌でも好きな人もいるんだよ!
例えば世界中がてめーを嫌いでも悪魔くらいはてめーを好きだとかなw+0
-4
-
227. 匿名 2025/10/25(土) 13:28:06 [通報]
>>95返信
特に男性が言ってると耐えられない…何プレイだろうと思う、彼女や妻と個人的にやってくれ+1
-0
-
228. 匿名 2025/10/25(土) 13:31:26 [通報]
>>221返信
購入しましたって書いてる人のがまともに見える
お迎えしました♡って書いてるのが、その辺のいい歳した大人だと思うと気持ち悪い
人付き合いが上手かろうが気持ち悪い
一気に気持ち悪い+2
-1
-
229. 匿名 2025/10/25(土) 13:31:27 [通報]
>>47返信
まわりで話を聞いてくれる人がいないのかも🥺+2
-1
-
230. 匿名 2025/10/25(土) 13:32:06 [通報]
>>229返信
絵文字使えばディスっても許されると思ってるの気持ち悪い+1
-2
-
231. 匿名 2025/10/25(土) 13:33:44 [通報]
>>230返信
図星なのかな
おだいじに+1
-1
-
232. 匿名 2025/10/25(土) 13:44:42 [通報]
>>231返信
お迎え界隈の人?気持ち悪いよ+1
-1
-
233. 匿名 2025/10/25(土) 13:50:52 [通報]
>>190返信
料理する時に殺人鬼になりきるなら許す+1
-0
-
234. 匿名 2025/10/25(土) 13:56:12 [通報]
>>221返信
作家さんに向けての敬意や、作家さんが作ったものに対しての敬意を表してるなら「お迎えしました」は使い方として間違ってないよ
その界隈でリカやリカグッズを神のように扱っている場合でも敬語として間違ってない
誰に向けて敬意を払っているか、誰に向けて話しているかで敬語の使い方が変わるのが日本語
購入させていただきました、と自分を下げて謙譲の意味を表すのもいいと思う+0
-0
-
235. 匿名 2025/10/25(土) 18:01:09 [通報]
>>233返信
確かにそれなら許せるわ笑+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



