ガールズちゃんねる

夫婦間💃ほんの些細な生活習慣の相違🕺

54コメント2025/10/29(水) 01:01

  • 1. 匿名 2025/10/24(金) 09:45:50 

    深刻な話ではなくほんの立ち話でするような話題です

    結婚してみて初めて気づく些細な生活習慣の相違ってありませんか?
    主は歯磨きや手を洗う時は必ず水なんですが、夫はちょっと指先を濡らす程度でもお湯です
    真夏でもお湯にして歯磨きをします
    本当にどうでもいいことで直して欲しいとかじゃないのだけど何年経っても「よその家で育ったんだなぁ」と感じます

    そんな些細な「うちもだよ」「うちはこうだよ〜」な雑談がしたいと思って申請してみました
    夫婦間💃ほんの些細な生活習慣の相違🕺
    返信

    +16

    -0

  • 2. 匿名 2025/10/24(金) 09:46:39  [通報]

    離婚しよう
    返信

    +3

    -15

  • 3. 匿名 2025/10/24(金) 09:47:32  [通報]

    私はお風呂場でおしっこする
    返信

    +6

    -20

  • 4. 匿名 2025/10/24(金) 09:47:39  [通報]

    沁みるんじゃないの?
    返信

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2025/10/24(金) 09:47:57  [通報]

    >>3
    それはみんなするでしょ
    返信

    +2

    -18

  • 6. 匿名 2025/10/24(金) 09:48:44  [通報]

    別に騒ぐほどのことでもないちょっとした事だよね?
    それで言うと、夫は寝る時真っ暗派。私は豆電球派だった。
    今、ワンコが一緒に寝てるから、起きてすぐ目視するために豆電球派になったけど。
    返信

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/24(金) 09:49:26  [通報]

    魚のフライ
    私はソース
    夫は醤油
    でもとんかつは2人ともソース
    返信

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2025/10/24(金) 09:49:48  [通報]

    私→パンは5枚切り、ウスターソースが好き、ロールキャベツはコンソメ派、お雑煮は丸餅を煮込んで
    夫→パンは8枚切り、中濃ソース派、ロールキャベツははトマト味、お雑煮は角餅焼いて
    返信

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/24(金) 09:50:15  [通報]

    >>3
    キモい臭い最悪
    返信

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2025/10/24(金) 09:50:26  [通報]

    旦那はカップとかに一口残す野郎だった
    返信

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/24(金) 09:50:29  [通報]

    >>1
    朝の情報番組の局で合わない。
    私はNHK派、旦那は日テレ派。

    返信

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/24(金) 09:51:00  [通報]

    キャベツの千切り
    私はドレッシングやソース派
    夫は何がなんでもマヨネーズ派
    返信

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/24(金) 09:51:06  [通報]

    朝ごはん、旦那は必ず毎日決まってピザトーストとプロテインとバナナとコーヒー。

    私は毎日同じの無理だし、断然朝でもご飯派。
    返信

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/24(金) 09:51:07  [通報]

    夫は朝起きたらテンポのいい音楽をかけてテンション上げながら支度するタイプ

    私は朝は出勤準備しながらゆっくり回転上げていきたいので音楽かかってると自分のテンポが乱れてしんどい

    同居してから2週間目くらいで「朝からうるさくて辛い」と訴えてしまった
    返信

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/24(金) 09:52:04  [通報]

    夫 黄色になる前から減速停止
    私 黄色は速やかに進む
    返信

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/24(金) 09:52:26  [通報]

    洗濯物のたたみ方の違いぐらいかな
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/24(金) 09:53:50  [通報]

    >>5
    マイナスしてる人や批判してる人こそしてるだろうね
    返信

    +0

    -6

  • 18. 匿名 2025/10/24(金) 09:55:25  [通報]

    >>1
    私もそうだ お湯じゃないと汚れ口臭などが落ちた気しない
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/24(金) 09:56:11  [通報]

    夫が最後にお風呂に入ってもバスマットをかけてくれない
    飲み物を自分で用意しない
    ペットボトルを自分で捨てない
    全部お母さんにやってもらってたんだなぁって思ってる
    返信

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/24(金) 09:57:55  [通報]

    >>17
    元コメ見た人全員してることになっちゃう最強理論
    返信

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/24(金) 09:58:50  [通報]

    >>13
    うちの夫は毎日同じおかずで良いけど絶対にご飯じゃないとダメ
    パンだと食べた気がしないらしい
    私は朝から食べれないから小さいパンをなんとか詰め込んでる
    娘は私と同じタイプで息子は夫と同じタイプ
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/24(金) 10:02:23  [通報]

    >>1
    旦那さん知覚過敏なのかな。
    水でうがいするとしみる人いるよね。
    歯医者さんの水もほんのりぬるい。
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/24(金) 10:03:31  [通報]

    夫婦間💃ほんの些細な生活習慣の相違🕺
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/24(金) 10:11:08  [通報]

    夫常時テレビつけっぱなし、私見たい番組がある時だけつけたい
    返信

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/24(金) 10:11:54  [通報]

    朝起きてすぐ動けて食べられる夫
    朝起きて30分くらいはボーっとしてる私

    夫は熱が出てもお腹壊してもおなかが空くタイプ
    私は具合が悪いと何も食べずに寝ていたい
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/24(金) 10:13:13  [通報]

    >>3
    うちの旦那はお風呂前にわざわざトイレでおしっこしてから行くから風呂場でしろやって行ったらアホかと言われたわ
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/24(金) 10:13:47  [通報]

    >>24
    うちも夫は帰宅したらとりあえずリモコン持ってテレビをつける
    ザッピングしまくって放送大学とかわけわからないチャンネルで放置してどこかへ行っちゃう
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/24(金) 10:14:45  [通報]

    >>20
    バレて悔しいからマイナスしてるんだよ絶対wwww
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/24(金) 10:14:59  [通報]

    >>2
    ガル子は離婚を愛しすぎる
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/24(金) 10:15:30  [通報]

    一日3回はトイレ行って快便の旦那(毎回数十分入る)
    3日に一回くらいの私(毎回長くても数分で出る)

    旦那用トイレが欲しい
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/24(金) 10:15:44  [通報]

    >>28
    ヨコ
    最強ポジティブシンキングw
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/24(金) 10:16:53  [通報]

    >>24
    同じ!私はスマホでほぼ完結してるから、ほとんどテレビ付けないんだけど、旦那は帰ってきたと同時にすぐテレビつける。
    見たい番組がある訳じゃなく、とりあえずテレビつける。
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/24(金) 10:22:46  [通報]

    >>3
    おばあちゃんになったら漏らすようになるからやめた方がいいよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/24(金) 10:34:04  [通報]

    >>27
    よく分からない番組にしてからどっか行くのわかる!!!
    なんのためにテレビ付けた?私これ見たくないんだけど?ってなる笑
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/24(金) 10:37:33  [通報]

    レースのカーテンを閉めて置きたいのに開けてしまう
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/24(金) 10:43:14  [通報]

    >>1
    洗面所水道の水の出方を切り替えられるんだけど、私はシャワー派、夫はホース派

    使う度に切り替えるからお互いプチストレス
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/24(金) 10:44:10  [通報]

    >>35
    コレは中が丸見えになるから防犯上も良くない
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:51  [通報]

    >>4
    主です
    歯磨きは沁みるのかと思うけど指先を濡らす時(手を洗うとは言えない程度)にわざわざお湯にレバーをひねるのは解せません笑
    ただのクセなんでしょうけど
    夫が使うたびにお湯の一番熱いゾーンにひねってあるのを私は一番冷たいゾーンにひねります
    うちの洗面のレバーは極端です
    結婚するとこういうことの繰り返しだなとしみじみ思います
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:31  [通報]

    >>33
    A「ボケたら風呂入っただけでするようになるよ〜」

    介護士「介護士としては風呂でしてくれた方が楽なんだよね〜」

    ↑風呂しっこのテンプレ
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/24(金) 11:50:22  [通報]

    >>1
    食卓で出たゴミでも汚れがひどいものは台所のゴミ箱に入れたいけど
    夫は気にせず食卓のゴミ箱に入れる。
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/24(金) 11:57:02  [通報]

    寝る時に部屋のドア閉める。
    私は開けっ放しでもいい
    返信

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/10/24(金) 13:17:46  [通報]

    >>15
    黄色になる前から??迷惑でないか??
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/24(金) 14:05:38  [通報]

    皿洗いも身体洗うシャワーも最初から最後まで水を止めない夫にイライラしてしょうがない
    泡流れてるしー
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/24(金) 16:12:15  [通報]

    旦那がトイレや洗面所の電気を消さない
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/24(金) 16:39:31  [通報]

    トイレいったあとにち◯こ触ってないからと手を洗わない
    食事中ピチャピチャ鳴らして食べる

    離婚考えるほどやだ!
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/24(金) 19:26:35  [通報]

    わたしは朝ごはん食べる派、夫は食べない派。
    わたしはお風呂でスポンジで体を洗う派、
    夫は手で洗う派。
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/25(土) 10:02:58  [通報]

    >>1
    「よその家で育ったんだなぁ」と感じます

    ↑これ関係ある?
    実家の家族が、手洗いやうがいの時に水かお湯かなんて共有したことないし知らない。
    違う家で育ったからじゃなくて、単に自分が心地良いと感じる方を選んだ結果という気がする。
    返信

    +0

    -4

  • 48. 匿名 2025/10/25(土) 20:15:02  [通報]

    夫はおならをトイレでする、わたしは家の中どこでもする
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/26(日) 21:10:33  [通報]

    親が出かけているときに、帰ってきた中学生の息子。何があるかわからないから、常に家の鍵は持参してねと伝えていた。

    旦那が「みんなで共通の場所(ポストや植木鉢の下とか)おくようにしようか?」
    実家がそうしていたらしい。平成初期の田舎。

    私も鍵っ子で育ったが常に自分で持っていたし、なければ妹を待ったりもした。
    令和の時代に共通の場所とか危険すぎて無理!!
    絶対家族感で置いたや置いてないとかけんかになりそうだし。1人ひとりが責任持てばよいだけの話。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/27(月) 15:56:19  [通報]

    >>45
    入籍して3ヶ月目です。

    一緒に住んで一週間後の頃、食事するダイニングテーブルでタッたモノを「触って」と出してきたのが気持ち悪くて引いてしまいました…
    他にも買い物後、購入品を車から下ろす際に地面に下ろしたり、納戸の中に物を置きにいく際に玄関に裸足でおりてそのまま上がってきたり、色々衛生面で合わないです😥

    最近は食事中はくちゃくちゃじゃなくて、カポカポ(?)鳴ってるのも気持ち悪くて近くに居たくないです…

    結婚相談中での出会いなのであまり恋愛感情は無く、今は気持ち悪いとさえ思ってしまっています
    返信

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/27(月) 20:34:01  [通報]

    うちの夫は家に帰ってきたときに靴を揃えません👞私の実家へ行った時とか他所へお邪魔したときなんかはちゃんと揃えるのでできない事はないはず。「自分ちだからええやん」だそうです😅靴に限らずあらゆる場面で「自分ちだからええやん」の法則を発動します💦
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/27(月) 22:19:53  [通報]

    盆正月の過ごし方
    義父母がぞれぞれ島育ちなので夫にとって盆正月は(島その他へ)出かけるもの
    私は祖父母とも自転車の距離育ちのせいか帰省という概念がなく、自宅で静かに過ごすもの
    初めての盆休みに義実家へ何泊もして疲れ果てたが今は自転車の距離wwwに住んでいるので泊まらず自分ちに帰れる
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/27(月) 22:23:58  [通報]

    >>51
    わかりますよー
    外ではお利口さん装ってますよね❀
    食べカスをペッペッとこたつ布団の上に払った瞬間を目撃したので雷を落としました
    でも義母さまがそれやるからなぁ直らないよなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/29(水) 01:01:18  [通報]

    >>51
    2回目の返信失礼します
    トイレのスリッパを揃えない!に先ほどブチギレしました💢
    結婚以来ずーっとずーっと続いてるのに今更噴火
    私は次に足がスッと入るよう脱ぐ
    夫は便器の前で用を足した形のまんま脱ぐ、ひどい時は明日の天気占い状態☔

    今左足が足底筋膜炎で歩き始めが激痛なんですね
    今月からかなり悪化していて痛い!痛い!と壁伝いにトイレまで来てスリッパが遠いと痛い足で支えて足を伸ばさないとスリッパを履けない、カチーン💢ぷちーん💢
    「いつもいつも好きなところでスリッパ脱いでるけどさ、履くときはいつもスッと履けるのはなんでか考えたことあるの💢」
    夫の休日はトイレのたびにこれで今夜は耐えかねた次第……
    いきなりブチギレられてポカーンの夫、反省などしないし妻の足が松葉杖欲しいほど痛そうなのに共感も同情もしないであろうマイペース型のお殿様🤪 
    そこがおおらかで長所な面もあるけどさぁ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード