ガールズちゃんねる

この人は大丈夫(精神的ダメージを受けていない)と思われる人って?

55コメント2025/10/25(土) 01:48

  • 1. 匿名 2025/10/24(金) 08:21:02 

    何か起きた時、周囲に心配される人と、「この人は大丈夫」と放置される人といると思いますが、後者になりがちな人ってどんな人なのでしょうか?

    自分が「大丈夫かな、心配だな」と思っている人がいるのですが、周囲の他の人たちは「あの人は大丈夫だよね」といっているので、私の見方が違うのだろうかと思ってお尋ねします(職場のトラブル関係)
    返信

    +17

    -4

  • 2. 匿名 2025/10/24(金) 08:21:56  [通報]

    田久保まき
    小川晶
    返信

    +4

    -7

  • 3. 匿名 2025/10/24(金) 08:22:35  [通報]

    泣きながらご飯食べてたとか?
    この人は大丈夫(精神的ダメージを受けていない)と思われる人って?
    返信

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2025/10/24(金) 08:23:04  [通報]

    あっけらかんとしてたり、自分は全然気にならないと公言してる人
    返信

    +13

    -3

  • 5. 匿名 2025/10/24(金) 08:23:20  [通報]

    表面上でも仲良い人には声かけるけど、本当に嫌われてる人は声すら掛けられず無視って感じです。うちの職場の場合。
    返信

    +34

    -6

  • 6. 匿名 2025/10/24(金) 08:23:29  [通報]

    1人で何でもできるサバイバー的
    な雰囲気を纏ってる感じかな
    返信

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/24(金) 08:23:34  [通報]

    主が人のこと心配しすぎなんじゃない?
    人のこと心配ばっかりしてる人、人のこと助けてる場合じゃないこと往々にしてあるし
    「あなたは気にしなくて大丈夫」ってことなのかも
    返信

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/24(金) 08:23:36  [通報]

    精神的にも肉体的にも打たれ強そうな人
    返信

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/24(金) 08:23:47  [通報]

    かわいそうアピールが上手い人が有利な世の中
    返信

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/24(金) 08:24:13  [通報]

    無表情で行動が素早い人
    動じないで自分で対処できると思われる
    心の中でどう思ってるかはわからないのに
    返信

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/24(金) 08:24:31  [通報]

    仕事でも精神面でも
    自分で解決する能力があるかどうか。
    人間関係だけは相手があることだから
    どうなるかわからないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/24(金) 08:24:32  [通報]

    >>1
    困ったことが起こりそうな時は、起こってしまう前にきちんと相談や連絡、SOSが出せる人。
    何かが起こった時には全力で修繕撤回しようと努める人。
    その責任感を感じられる人。
    返信

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/24(金) 08:24:33  [通報]

    >>1
    ダメな意味で「何も聞こえてない人」

    何言っても響かない人は、放置されがち
    度重なるうっかりミスでめちゃくちゃ厳しく指導された後に、指導してきた相手に関して「あの人最近ずっとイライラしてません?w」と言ってた同僚は、大体において放置されてる
    返信

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2025/10/24(金) 08:25:15  [通報]

    メンタル強そうな人と弱そうな人でしょ
    そのまんま
    返信

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/10/24(金) 08:25:21  [通報]

    会社にいっつもグチグチいってる人がいるんだけど、全く心配されてない
    逆にいつも笑顔で心よく仕事をしてる人が忙しそうにしてると周りがめちゃくちゃ気を遣ってる
    返信

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/24(金) 08:25:42  [通報]

    >>12
    周りが放置してるように見えて、トピ主が知らない間にちゃんと声かけられてることもあるんだよね、そういうしっかりした社会人の人は
    「大丈夫?」とか、「困ってたら声かけてよね」ってちゃんと声かけられてて、その上で「見守ろう」になってる場合もある
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/24(金) 08:25:47  [通報]

    普段からミスが少ない、ミスが起きた時も慌てず冷静に修正かできる、悩み事を相談することがない
    常に安定感がある
    呼吸が普通、汗をかいていない、目が穏やか
    (大丈夫じゃない人→呼吸がハアハア、汗がダラダラ、目がキョロキョロ)
    返信

    +0

    -4

  • 18. 匿名 2025/10/24(金) 08:27:18  [通報]

    前も同じようなことがあって大丈夫だった実績がある
    返信

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/24(金) 08:27:31  [通報]

    ガル民も有名人を、この人なら大丈夫とか思って叩いたりしてるよね
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/24(金) 08:27:46  [通報]

    しょっちゅう落ち込んで常に何か抱えてる人よりあの元気な人が?!て人の方が一大事に思える
    日頃からカラッと元気な人ほど
    元気装ってるけど常にジメッとした空気感の人は声かけないというより踏み込まないでいようになる
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/24(金) 08:27:59  [通報]

    私それ
    体も丈夫だし、何かあっても顔に出ない

    息子も遺伝してるみたいで、スポーツでガツーンと衝突して相手が号泣しても息子はケロッとしてるから息子の方が悪者扱い
    でも実は息子の方が当たりどころが悪くてパンパンに腫れてたりするからこわい
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/24(金) 08:28:51  [通報]

    >>14
    私がそれ
    本当はメッチャ、メンタル弱々なのにいつも強そうに見られる
    原因は判ってるからまあ仕方ないんだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/24(金) 08:29:08  [通報]

    誰も人を見る目がない
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/24(金) 08:32:12  [通報]

    良くも悪くも気にならない人

    あ、私だ
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/24(金) 08:36:14  [通報]

    でもいつもニコニコして強気っぽく見える人が、本当は家で泣いてたりすることもあるのにね
    返信

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:03  [通報]

    どんな変人に絡まれようがクセ強に理不尽なことを注文されようが表情変えない営業職の夫
    職場でも友人からもメンタル強いから大丈夫だと思われてる
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:20  [通報]

    >>1
    まずほとんどの場合は大丈夫な人であっても、他のある一面に限っては人一倍弱いとかもある。
    大丈夫だよねと思われているならまぁそうなのだろうけど、主だけがその人の弱ってしまう部分に気付けている場合もある。なので主が声掛けとかしたいなら素直に気遣えば良いのだと思う
    返信

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:34  [通報]

    大丈夫そうな人でもとりあえず声かけてみる
    本当に平気なのかもしれないけど、実は……って話してくれることもあるし
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/24(金) 08:40:20  [通報]

    >>22
    強そうに見える方がいいよ
    弱そうだと舐められよ
    弱そうに見えると心配されて羨ましいと思うかもしれないけど、心配されるのはその人が好かれてるとかそういう構いたくなる人格だからであって、自分が弱くても心配されるとは限らないんだよね
    返信

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/24(金) 08:42:48  [通報]

    大人しい人や気が弱そうな人は些細な事でも心配して貰えやすくて羨ましい
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/24(金) 08:42:57  [通報]

    >>12
    よこです
    何度か転職しているのですが、私が職場ではずっとこのタイプで特に上司やいつも一緒に仕事をしているチームの人からの信頼が厚かった。
    その分、私がSOSを出したりヘルプが必要だと冷静に相談するときには相手が誰でも必ず取り合ってもらえた。
    事前にというのと、常に上司と色んなことを握れてるかというのが重要で、その姿勢を保つのはけっこう大変だけど結果的に自分にとってメリット多いと思った。
    返信

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2025/10/24(金) 08:43:26  [通報]

    すぐ言い返す気が強い人
    返信

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2025/10/24(金) 08:45:24  [通報]

    全然大丈夫なのにやたら心配されてしまうのが悩みだからこのトピは参考になる
    返信

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/24(金) 08:46:24  [通報]

    タレントで言うなら高嶋ちさ子みたいな気が強そうなタイプかな
    本当はヤングケアラーだったし色々大変なのにね
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/24(金) 08:47:23  [通報]

    >>1
    鈍感でマイペースな人や、
    問題が起きても切り替えができて引き摺らない人
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/24(金) 08:48:07  [通報]

    >>1
    芯が強い人
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/24(金) 08:48:08  [通報]

    仕事全く休まない
    返信

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/24(金) 08:49:23  [通報]

    我慢してしまう人=あの人は大丈夫って思われがち。

    先日「あの人、悩み無いだろうね〜」「いつも元気だし気楽で良いね」って言われてたパートのAさんが退職した。

    Aさんはいつもニコニコしてて、上司や社員は「他のパートさん達は心配だけどAさんはいつも元気だし平気そうだから」と言ってAさんに大変な仕事やシフトを振りまくりだった。

    私(社員)は絶対にAさんは本当は傷ついていて、彼女こそ心配するべきだし、むしろ他のパート達(全員図々しい)の方が鋼のメンタルやろって思ってたから、Aさんに負担が行かないよう他のパート達に仕事回してたし上の人にも伝えたけど、力及ばずだった…

    Aさんが退職して後、上司も社員もパート達も「何でいつも元気なAさんが!?」って真顔で驚いていた。
    返信

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/24(金) 08:49:43  [通報]

    自分と他人の境界線がしっかりしてるんだろうなと思う人。
    芯が強いというか
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/24(金) 08:51:50  [通報]

    無口な人
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/24(金) 08:53:29  [通報]

    >>7

    主は心の中で思ってるだけでは?
    主は心配してるけど周りは大丈夫って言ってるって話じゃないの?文章読む限り
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/24(金) 08:54:34  [通報]

    >>27
    ごめんなさい🙇‍♀️プラス押そうとしたらマイナスに手が当たっちゃいました🙇
    私プラス100押したいくらいプラスです!
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/24(金) 08:55:12  [通報]

    >>1
    自分の経験から言うと、周囲の人の能力が低くて助けられない場合、正常性バイアスが働いて皆が「あの人は大丈夫」って言い張って、その人ひとりにトラブル解決を丸投げして、うつにして潰してしまうことはある
    逆に、ただの傍観者なのにいちいち「あの人大丈夫かな」と周囲に聞いて回ってる人が、助ける能力がないのに優しい自分アピールのためにだけ騒いでる場合、皆がその人を守って、「あの人は大丈夫だから」と言って遠ざけることもある
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/24(金) 09:10:38  [通報]

    私は辛いの!大変なの!って周りにアピールできる人は「大丈夫?」って声かけられるけど、私みたいに取り乱したら恥ずかしいと人目を気にする甘え下手はスルーされます。
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/24(金) 09:14:07  [通報]

    >>1
    声かけてあげたらいいよ
    人に言えなかったり、態度に出ないようにしてる人もいるから
    そういう人って、人に弱いところ見せたくないと思ってるから、大丈夫って言うだろうけど、わかってくれそうな人がいるだけで、ちょっと救われたりする
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/24(金) 09:14:36  [通報]

    >>14
    人間関係の揉め事なら、相手に言い返せる人は大丈夫そうだなと感じる
    返信

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2025/10/24(金) 09:16:47  [通報]

    何も考えずあまり気にしない変わり者にみられる
    半鬱で常に死ぬのはいつでもできるから
    今は我慢とやりすごしてる
    人の心の中なんてわからない
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/24(金) 09:22:40  [通報]

    愚痴を言わないとかいつもニコニコしてるとか

    そういう表面的なところしか見てない人たちは勝手に思い込むんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/24(金) 09:28:35  [通報]

    人に興味がなさそうな人
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/24(金) 10:48:36  [通報]

    >>3
    こんなのイラストでも耐えられない
    お茶の一本でも買って「大丈夫?」って言うよ
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:05  [通報]

    周りがバカあることじゃないかな
    泣いても泣かなくてもゴミみたいに扱ってくる人がほとんど
    ダメージというか分からないけど、あっバカだって思ったら無理なんだよね
    こっちはとっくに見限ってるのに調子こいてて幸せな奴らだなあと
    淡々と罵詈雑言で切り捨てるときみんなびっくりしてる
    びっくりしたいのはお前のバカさ加減だよっていつも思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:31  [通報]

    >>1
    大半に放置される
    →しっかりしてるよね!ガルコなら大丈夫!

    心配される
    →常に声出して小さいことでも騒ぐ人

    自分の周りはこんなでした 
    逆に自分は何時も心配してくれない人達を助けたり寄り添っていたからキツすぎた 
    得に下段の奴と相手のモラハラで揉めた時に加害者のくせに泣いて被害者ポジション取りに来た人に同情して一方的に此方を加害者扱いしてきた他の人達には失望しかない

    話しを聞いてくれるだけで良いのにそれすら無いのはしんどい
    態度に出せて無いのかと思っていたけど声をかけてくれた人もいて凄く救われた
    (それで自殺を思い留まった)
    イツメンは友人じゃないとハッキリしたからサヨナラしたけど全く後悔していない

    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/24(金) 19:31:34  [通報]

    >>50
    優しい人は世の宝です
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/24(金) 21:12:41  [通報]

    >>1
    長子の長女
    常に心配する側でされたことなし
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/25(土) 01:48:57  [通報]

    感情が表に出やすいとか分かりやすい性格の人かそうじゃないか。

    私の場合人前では常に気を張ってしまうし、緊張しやすいけれど周りに緊張した~って話したら「え?全然そんなふうに見えなかった!」って言われるし、マイペースだよねとか言われる。
    多分表面上の言動と内面が合ってないから心配されないし放置されたり相談しても軽く流されやすい。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード