ガールズちゃんねる

「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」

1893コメント2025/10/27(月) 00:30

  • 1. 匿名 2025/10/23(木) 20:53:26 

    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」 | ENCOUNT
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」 | ENCOUNTencount.press

    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」 | ENCOUNT


    「メガソーラーのせいだなんだ言われてるけど、まったく逆。人口減少で人が住むところがどんどん山から遠ざかって、里山が原生林化している。森が豊かになって増えたクマが、人間の生活の場に近づいてるんです。人口1000人の村周辺に、2000頭のクマがいるようなところもある。県で作った目撃情報の一覧マップもあるけど、実際はあれの3~5倍は出てますよ。だって届け出するたびに警察の調書に付き合わされるんだから。毎日出るようなところはいちいち報告してられない」

    「都市部の人には分からないかもしれないけど、山に入るのも生活のうちなんです。山菜取りで年に200~300万円稼いで生計を立てているおばあちゃんもたくさんいる。クマが出るから今年は舞茸の出回る量が少ない。(岩手の)北上の方では祭りが中止になった。そうやって名産や活気がなくなって、ますます人が減っていく悪循環が起こります。年寄りは散歩ができない。子どもたちは外で遊べない。クマのせいで健康や成長、生活のすべてに影響が出る。こうなるともう戦争だよ、戦争。普段の日常生活を送れないんだから、戦時下と変わらない」

    「顔面をやられるでしょ。仮に助かっても本当に人生が変わっちゃう。目をやられることも多いし、仕事もできなくなる。今の医療技術でも原形には戻らない。女性なんかもう外にも出られなくなっちゃう。本当にむごいもんですよ。食われた遺体なんか、人間の形をしてないんだから。見れたもんじゃないし、葬る方だって惨めですよ。生きたまま食われるなんて、こんなに怖くて惨めなことはない。あらゆる事故の中でも最も悲惨な亡くなり方をする。国には本当に、そういう想像力を持ってもらいたい」
    返信

    +5829

    -58

  • 2. 匿名 2025/10/23(木) 20:53:58  [通報]

    クマ税導入するべきでは?
    返信

    +51

    -306

  • 3. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:23  [通報]

    都市部の人にはわからないかもしれないけど←いらねえよ
    返信

    +30

    -1467

  • 4. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:25  [通報]

    メガソーラーはうんこ発電
    返信

    +210

    -193

  • 5. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:35  [通報]

    人口1000人の村周辺に2000頭のクマ……
    返信

    +2992

    -22

  • 6. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:41  [通報]

    マタギにじゃぶじゃぶ税金使いな
    返信

    +2578

    -19

  • 7. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:55  [通報]

    カンガルーバーを付ける('ω')
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +21

    -145

  • 8. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:56  [通報]

    ごもっともです
    返信

    +2186

    -11

  • 9. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:57  [通報]

    ヘリコプターで山奥に餌をばら撒くのはどうだろう
    返信

    +38

    -300

  • 10. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:04  [通報]

    クマと決着つける時が来たな
    返信

    +1740

    -18

  • 11. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:07  [通報]

    散歩や遊びだけじゃなくて、通勤通学も歩けないし、買い物や庭先の作業、ゴミ出しだって怖いよね
    普通の暮らしが怖くてできなくなる
    返信

    +2668

    -6

  • 12. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:21  [通報]

    自衛隊に駆除してもらったら訓練にもなるよ
    返信

    +268

    -152

  • 13. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:24  [通報]

    イスラム達の土葬場その辺の山中に作ってあげよう
    返信

    +912

    -217

  • 14. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:41  [通報]

    >>3
    安全なところから的外れな批判してくる人にうんざりしているんだろうね
    返信

    +2120

    -11

  • 15. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:48  [通報]

    >>1
    がちゃんの知事さんって覚えた。
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +2745

    -14

  • 16. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:03  [通報]

    >>11
    監視カメラをつけておいて数分後に行く場所をスマホで確認してからじゃないと行動できない
    返信

    +344

    -9

  • 17. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:07  [通報]

    もう殲滅していいよ
    返信

    +631

    -32

  • 18. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:17  [通報]

    本気でどうするんだろ
    自衛隊の人達なら駆除出来るの?
    返信

    +807

    -38

  • 19. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:22  [通報]

    >>1
    リアルバイオハザード
    返信

    +446

    -8

  • 20. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:27  [通報]

    メガソーラーの件は「そうなんですね」とは言えないけど、それ以外は本当に重みがあるよね。熊狩りしてほしい。
    返信

    +1167

    -53

  • 21. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:28  [通報]

    >>9
    人工音=餌が来るって、最悪の学習されるだけだよ
    返信

    +708

    -4

  • 22. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:28  [通報]

    本当に人間vs熊して
    人間が滅びてほしい
    返信

    +14

    -131

  • 23. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:30  [通報]

    もう熊全部捕まえるしかない
    返信

    +376

    -19

  • 24. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:44  [通報]

    秋田県はもう占領された
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +784

    -3

  • 25. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:50  [通報]

    >>9
    えっ、なに?
    これ以上増やして街に進出させる気?
    返信

    +469

    -3

  • 26. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:11  [通報]

    >>1
    今の秋田県知事頼りにならなそうなんだよなあ
    返信

    +15

    -86

  • 27. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:31  [通報]

    >>16
    道端のヤブや空き家の敷地に隠れてるから監視カメラ見たって意味ないかも
    薄暗い内に移動してくるし
    返信

    +477

    -3

  • 28. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:32  [通報]

    もう一旦、熊を絶滅させたら?
    生態系が狂うけどその時は海外から熊を輸入したらいいよ
    返信

    +144

    -145

  • 29. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:35  [通報]

    >>1
    他人事だと思わず住民のことを考えられる立派な方だと思う
    国民のことを考えないダメ政治家に見習ってほしい
    返信

    +2169

    -10

  • 30. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:42  [通報]

    殿だ
    返信

    +234

    -4

  • 31. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:46  [通報]

    >>3
    >>14
    「熊をこ⚫︎すな」って苦情入れる暇な人でしょ?絶対自分の生活は熊と関係ない外野だよね。
    返信

    +1275

    -12

  • 32. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:20  [通報]

    >>1
    力強い言葉

    説得力ある
    返信

    +1260

    -9

  • 33. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:25  [通報]

    >>3
    実際に安全なところや熊の出ないところ(都市部のようなところ)からわからない人たちが駆除に対して言ってくるからじゃない?
    返信

    +653

    -7

  • 34. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:48  [通報]

    >>3
    熊殺すなとクレームはほとんどが都会と熊が生息してない地域の人間からだから、言いたくもなるでしょ
    返信

    +936

    -6

  • 35. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:50  [通報]

    メガソーラー(発信器付き支那産)を肯定するような発言はいただけない。

    それに元秋田県知事は神様でも何でもない。
    この人の考え方が100%正しいとは思えないわ。

    メガソーラーパネル(発信器付き支那産)が日本の大自然、日本の美しい景観を破壊しているのは事実だよジジイ!
    返信

    +57

    -169

  • 36. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:20  [通報]

    >>28
    DNAだけ保存しておくとかね…
    返信

    +78

    -19

  • 37. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:20  [通報]

    >>1
    秋田らしい端正な顔立ち
    返信

    +657

    -15

  • 38. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:23  [通報]

    >>1
    今までで1番説得あるクマ談義
    返信

    +1386

    -9

  • 39. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:25  [通報]

    でもこないだ処分された熊の胃には、どんぐりがまったく入ってなかったってニュースで言ってたよ。エサが豊富?逆?どっちが正しいのかわからない。
    返信

    +410

    -14

  • 40. 匿名 2025/10/23(木) 21:00:03  [通報]

    >>3
    散々頭の悪い知ったかぶりしてきてそれは無い
    返信

    +76

    -7

  • 41. 匿名 2025/10/23(木) 21:00:07  [通報]

    >>1
    国には本当に、そういう想像力を持ってもらいたい

    熊の獣害に限らず国政をになう政治家に想像力が欠けてるのは常々おもう
    頭もそんな良くなさそうだし、だけどそれより人生経験が足りない感じ
    返信

    +847

    -5

  • 42. 匿名 2025/10/23(木) 21:00:20  [通報]

    ではどうしろと?前知事の言ってる事は単なる愚痴じゃん。これこれと言うわけだから
    自衛隊を出してくれとか補助金を給付してくれとか要望があるわけではないんでしょ。
    問題解決提起をしてないじゃん。それをしてからじゃないですかね。
    返信

    +5

    -85

  • 43. 匿名 2025/10/23(木) 21:00:22  [通報]

    >>28
    絶滅レベルで狩っても絶滅することはないから一度がっつり自衛隊とかに入ってもらって駆除するのが良いんじゃないかな。
    返信

    +493

    -21

  • 44. 匿名 2025/10/23(木) 21:00:41  [通報]

    重大犯罪者を大量にエサとして投入して犠牲になってもらおう
    返信

    +29

    -17

  • 45. 匿名 2025/10/23(木) 21:00:44  [通報]

    >>5
    「クマの惑星」になるのも近いね
    返信

    +549

    -5

  • 46. 匿名 2025/10/23(木) 21:00:45  [通報]

    >>9
    増やしたらあかんよ
    人口1000人に対して熊2000もいるんだよ!?
    返信

    +373

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/23(木) 21:00:47  [通報]

    人間が増えすぎてのさばりすぎた
    これからはクマが人間を減らしバランスの良い地球になっていくんだよ
    それが自然の摂理
    返信

    +12

    -75

  • 48. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:11  [通報]

    綺麗ゴトはいらん。
    自分を守る、仲間を守るってそういう事
    返信

    +344

    -3

  • 49. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:27  [通報]

    最近まじで毎日ってほどクマ被害のニュース見るけど、昔はいちいちニュースにしなかっただけで同じくらいのクマ被害あったのか、それともやっぱり急激に秋がなくなって餌がとれなくなったから昔よりかなり多くのクマ被害が出てきたのかどっちなんだろう
    返信

    +408

    -3

  • 50. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:37  [通報]

    あー奄美も熊は居ないけど野犬や猪に大怪我させられるけど島の8割ジャングルなんだよね
    そっか、人里に降りてくるのは猪や熊の数が増えたんだね
    しかも山の中に入る人もめちゃくちゃ減ったから罠とかも仕掛けないし、山の歩き方を知る人も減っただろうからなあ
    ある程度熊自体を減らさないと熊害は増加の一方なんじゃ
    返信

    +229

    -4

  • 51. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:40  [通報]

    人間がオオカミを絶滅させたからライバがいなくなって熊が増えた
    結局人間のせいなんよな
    返信

    +167

    -22

  • 52. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:45  [通報]

    生殖能力失くす餌でもあれば殺さずに個体数減らせるかな
    返信

    +120

    -8

  • 53. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:48  [通報]

    >>11
    最近熊が毎日目撃されてる地域だけど、小中学校は保護者送迎で保育園は外遊び中止。
    そして公園で遊ばない、ゴミ出しも朝早くには出さない、買い物もなるべく明るいうちにする感じになってる。
    返信

    +439

    -2

  • 54. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:48  [通報]

    ガチャン名物佐竹さんだ、お元気そうで何より
    返信

    +120

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:56  [通報]

    >>35
    こんなにしっかり書いてあるのに主張(本当に言いたいこと)が読み取れないなんて、一体どういう頭の構造をしているの?
    返信

    +229

    -12

  • 56. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:03  [通報]

    メガソーラーのせいだって喚いてるバカ多いよね
    熊に興味あるならちゃんと調べたらいいのに
    どんぐりをドローンで撒けばいいとか言ってる人がいて、山だって生えてる植物が違うんだから他所の地域から他の山に撒くのはよくないって言われたらどんぐりを茹でて撒こう!って言ってるキチがスレッズにいた
    やるなら全部自分でやれよって思うわ
    熊がもっと増えるだけだけどね
    返信

    +191

    -33

  • 57. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:07  [通報]

    >>9
    毒を入れた餌とかも無理なのかな?
    ブラックキャップみたいに
    返信

    +116

    -11

  • 58. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:37  [通報]

    壁を築くしかないんじゃないかって思ってしまった
    返信

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:49  [通報]

    >>1
    言いたいこと全部言ってくれてる
    返信

    +564

    -4

  • 60. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:52  [通報]

    >>35
    本当それです!
    メガソーラーを肯定するような発言をするなんてがっかり😔
    返信

    +17

    -68

  • 61. 匿名 2025/10/23(木) 21:03:10  [通報]

    佐竹さんは発言力あるし、どんどん発信してほしい
    返信

    +207

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/23(木) 21:03:27  [通報]

    作物の食害も酷いとか……
    せっかく作ったのに熊が食いつくしやがる。
    返信

    +193

    -1

  • 63. 匿名 2025/10/23(木) 21:03:35  [通報]

    >>22
    まずあんたからどうぞ
    返信

    +93

    -2

  • 64. 匿名 2025/10/23(木) 21:03:47  [通報]

    >>25
    よこ
    エサが無いから降りてくるのであって、エサがあれば降りてこなくなるのでは?的発想で言ったのかなw
    返信

    +10

    -10

  • 65. 匿名 2025/10/23(木) 21:03:51  [通報]

    うちに子供も年寄りもいるが、その通りすぎる。子供は外で遊べない、通学も送り迎え。山遊びもできない。年寄りは散歩もできない。
    外にゴミ捨てに出る時でさえ、玄関では前に右左周りを確認してから外に出てる。物陰があるとクマがいたら…と思って洗濯物もゆっくり干せない。
    今までの生活ができない。
    返信

    +311

    -1

  • 66. 匿名 2025/10/23(木) 21:04:03  [通報]

    ふるさと納税を秋田県でさせていただきました。クマ対策に使って欲しいな。熊と同じ檻の中にいるような感じだもんね。怖すぎる。
    返信

    +278

    -2

  • 67. 匿名 2025/10/23(木) 21:04:33  [通報]

    >>47
    じゃあ、あなたがその大事なバランスのために熊に捧げられてくれますか?あなたで足りなければその親しい人間関係から順に
    返信

    +125

    -2

  • 68. 匿名 2025/10/23(木) 21:04:39  [通報]

    地方の田舎で山付近の方はもう気軽に散歩なんてのどかな事出来なくなってきちゃったよね。
    熊が出没するとは言い切れないけど、絶対に出没しないとも言えないし。
    戦車で出かけて見かけたら砲弾ぶっ放すくらいしないと安全なんてないわ。
    返信

    +143

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/23(木) 21:04:53  [通報]

    >>1
    熊からの被害数だけじゃなく、そもそもの熊の数自体も増えてるのかな?
    返信

    +289

    -4

  • 70. 匿名 2025/10/23(木) 21:04:56  [通報]

    秋田県知事さん!九州から応援してます!
    「九州は熊がいない」てだけでアウトドア楽しめるし、犬の散歩すらできない。
    ド田舎に住んでるけど鹿、猿、猪が多すぎて困る!!なんてことないから熊を移動or絶滅させても問題ないのでは?
    返信

    +123

    -20

  • 71. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:05  [通報]

    >>56
    そういう人って被害にあってる人のことは正直どうでもいいんだと思う
    メガソーラー反対という自分に主張に都合がいいから熊の被害を利用してるだけ
    彼らには本当の原因なんてどうでもいいんだよ
    最近ネットではそういうことがすごく増えた
    返信

    +119

    -8

  • 72. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:10  [通報]

    >>55
    頭の構造とか不当な人格攻撃抜きで反論出来ないのか、気持ち悪い🤮
    返信

    +3

    -52

  • 73. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:24  [通報]

    >>52
    頭いいね。自然に減らせそう
    返信

    +72

    -1

  • 74. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:25  [通報]

    名家の人だからなんか筋通ってるよね
    返信

    +18

    -5

  • 75. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:51  [通報]

    >>35
    メガソ-ラ-の設置場所がクマの生息場所・クマの餌の場所であるならば関係はあるが、そうでないならばメガソ-ラ-は無関係
    現時点で関係性は証明されてないと思うけどね
    返信

    +55

    -9

  • 76. 匿名 2025/10/23(木) 21:06:01  [通報]

    >>35
    肯定してないじゃん
    熊とメガソーラーは関係ないって言ってるだけなのに
    頭悪いとほんと人の話理解できないし会話にならないんだね…
    返信

    +185

    -16

  • 77. 匿名 2025/10/23(木) 21:06:33  [通報]

    昔、老人とクマの戦いを描いた映画あったよね
    浅丘ルリ子が老人役の
    返信

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/10/23(木) 21:06:49  [通報]

    >>2
    自動車重量税とか復興予算とか政府は流用しまくるからダメ
    返信

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/23(木) 21:06:58  [通報]

    >>53
    買い物明るいうちに、は徒歩でもしますか?
    日中でも最近怖いよ。でも運転できなくて詰んでる。。
    返信

    +181

    -1

  • 80. 匿名 2025/10/23(木) 21:06:59  [通報]

    山菜取りになんか行くからって思ってたけど、それで生計を立ててる人がいるなんて知らなかった。
    どうにかならないのかな。
    返信

    +262

    -2

  • 81. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:25  [通報]

    >>72
    よこ
    自分はジジイ!とか言っといてよく言うわw
    返信

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:30  [通報]

    殺され方が残酷すぎるからウカウカしてる場合じゃないよね
    死刑反対とか言ってる人達はクマに対しては何も言わないのかな
    返信

    +142

    -1

  • 83. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:37  [通報]

    >>3
    ガルにも何も分からずメガソーラーのせいだー!って人たくさんいたしそういう人が多すぎるのでは
    そして都会の人のが現状分かってない確率高いってことじゃないの
    返信

    +152

    -15

  • 84. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:43  [通報]

    >>63
    私は熊側の人間だから救われるよ
    野生動物はみんな人間に滅んでほしいって言ってたよ
    みんなからしたら正に死活問題だから
    返信

    +3

    -62

  • 85. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:44  [通報]

    >>1
    全て自己責任でしょ?
    自分に関係ない弱者のことはそうやって切り捨てて来たんだから自分にその役が回ってきても文句言えないよね

    てかさ、メディアに踊らされすぎ
    返信

    +8

    -115

  • 86. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:44  [通報]

    今日も盛岡の市役所の裏にでてたけどさ、みんなスマホで写真撮ったり警察官はクマがでてます〜って呼びかけ、クマが移動したら警察と報道も移動し、結局どこかに逃げたそうだけど、また出てくるよね。
    法律で早く決めて欲しい。
    返信

    +152

    -3

  • 87. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:59  [通報]

    銃で撃って殺せばいいじゃんって気軽に書いてる人も、まるでシューティングゲームみたいな感覚で言ってるよね
    返信

    +42

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/23(木) 21:08:11  [通報]

    >>56
    物事を深く考えられないんだよね。
    ああいう人達って被災地に千羽鶴折って送ってそう。
    心のこもった励ましだから喜んでくれるに決まってる!!って。


    返信

    +79

    -2

  • 89. 匿名 2025/10/23(木) 21:08:17  [通報]

    >>1
    命に別状ない、ていうのもやめて欲しい!
    返信

    +526

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/23(木) 21:08:21  [通報]

    熊を殺すな!って言ってる人たちを住まわせたらいいと思う
    返信

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2025/10/23(木) 21:08:40  [通報]

    たしかに助かったとしても後遺症残ったら人生変わるよね。
    ドローンとAIで山や村を監視して、熊と認識したら攻撃なり威嚇なりできないかな
    返信

    +72

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/23(木) 21:08:50  [通報]

    >>1
    殿〜!お元気そうで!
    返信

    +208

    -5

  • 93. 匿名 2025/10/23(木) 21:09:01  [通報]

    >>1
    クマが増えたのは少子化や田舎を捨てて都心部に人口が流出してるのが原因かあ
    返信

    +215

    -5

  • 94. 匿名 2025/10/23(木) 21:09:10  [通報]

    >>85
    はいはい。
    もう寝なさいねー
    返信

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2025/10/23(木) 21:09:16  [通報]

    >>59
    ね。
    命からがら生き延びても、元の状態には戻れない。なんて酷いんだろう。
    返信

    +185

    -1

  • 96. 匿名 2025/10/23(木) 21:10:14  [通報]

    >>29
    今の二世政治家は一般国民と立場が違いすぎて国民の生活に感情移入できないんだよ
    そういう特殊な人たちのやる政治じゃあ、そりゃ国民が不幸になるの当たり前
    返信

    +239

    -4

  • 97. 匿名 2025/10/23(木) 21:10:42  [通報]

    >>80
    どうにかするのが政治の役目だけど
    自然豊かな外国ではどう対処してるのか?とか調べるとかすら出来無さそう
    無能だから熊のせいにするしかないんだよ


    返信

    +1

    -19

  • 98. 匿名 2025/10/23(木) 21:10:56  [通報]

    ほんとそうだと思う
    山が野生化している
    自然って生易しいもんじゃない
    返信

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2025/10/23(木) 21:10:57  [通報]

    >>53
    保護者送迎したって熊と遭遇したら何ができるの…って思っちゃうよね…
    返信

    +336

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/23(木) 21:11:14  [通報]

    >>35
    メガソーラーが良い悪いの話じゃなくクマとは関係ないって話では
    少なくともガル民よりは被害の多い地域の知事のが何倍も詳しいでしょ
    返信

    +55

    -11

  • 101. 匿名 2025/10/23(木) 21:11:18  [通報]

    >>10
    金太郎の出番だぜ
    返信

    +93

    -2

  • 102. 匿名 2025/10/23(木) 21:11:34  [通報]

    >>39
    個体数が増えて、追いやられてエサにありつけないクマが降りてきてるとか?
    返信

    +297

    -3

  • 103. 匿名 2025/10/23(木) 21:11:53  [通報]

    高市早苗総理に熊駆除処分を
    取って貰いたい
    防衛大臣にやらしても良い
    今年は紅葉🍁すら怯む
    返信

    +8

    -8

  • 104. 匿名 2025/10/23(木) 21:12:00  [通報]

    この文面でメガソーラーは関係ないの部分しか拾えない破壊者達よ
    憐れ
    返信

    +49

    -8

  • 105. 匿名 2025/10/23(木) 21:12:14  [通報]

    熊関係の話題は外国の工作員かな
    じゃなかったらよほどアホな日本人だな
    返信

    +1

    -10

  • 106. 匿名 2025/10/23(木) 21:12:17  [通報]

    >>52
    私もそれ考えた
    進撃の巨人のジークの思想に似てる
    返信

    +29

    -2

  • 107. 匿名 2025/10/23(木) 21:12:21  [通報]

    >>1
    ガチャンしか知らなかったけど、とても論理的で過不足ない素晴らしいコメントだわ。
    ちゃんとメガソーラーにも触れてるね。ネットも見てるんだろう。
    頭数が増えてるのが問題だということ、市民生活が脅かされてることを考えたら熊が可哀想なんて寝言でないと思うけど、それでも文章読めない人には届かないんだろうな‥
    返信

    +547

    -8

  • 108. 匿名 2025/10/23(木) 21:12:46  [通報]

    >>1
    がるでメガソーラー連呼してるから違うんだろうなと思ってたよ
    なんであんなに理由をひとつにしたがるんだろ
    返信

    +136

    -11

  • 109. 匿名 2025/10/23(木) 21:13:00  [通報]

    >>60

    クソキモ いね、支那産のソーラーパネル。
    こいつが日本の美しい景観を損ない、動物達の住処を奪っている。
    しかもこのように破損した場合、このソーラーパネルは有害物質を発し続けるというリスク大のヤバいヤツ。


    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +81

    -17

  • 110. 匿名 2025/10/23(木) 21:13:01  [通報]

    >>1
    それは、国に言わないと!!
    ソーラーと無関係って、ソーラー推進してないよね。
    ソーラーは熊に関係なくいらない!!
    返信

    +24

    -16

  • 111. 匿名 2025/10/23(木) 21:13:02  [通報]

    >>57
    他の野生動物が食べてしまうから毒殺は難しいかも
    返信

    +107

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/23(木) 21:13:28  [通報]

    >>38
    実体験からしか学べないことってあるよね
    返信

    +123

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/23(木) 21:13:41  [通報]

    >>29
    くっさ
    返信

    +3

    -53

  • 114. 匿名 2025/10/23(木) 21:13:41  [通報]

    >>53
    屋内にいてもドアや窓破って入ってくるしね
    返信

    +158

    -1

  • 115. 匿名 2025/10/23(木) 21:14:06  [通報]

    即死じゃなくて襲われながら意識ある人多いんでしょ?
    国が野放しにしてるのが理解出来ない
    返信

    +107

    -2

  • 116. 匿名 2025/10/23(木) 21:14:27  [通報]

    >>52
    想像だけどホルモンに影響与えて不妊にさせるとしたら、男性ホルモン(熊はなんていうのかな?)優位になって凶暴にならないだろうか‥
    返信

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/23(木) 21:15:14  [通報]

    断絶の壁
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/23(木) 21:15:41  [通報]

    >>57
    熊は頭いいよ
    毒食べたと思ったら下剤になる薬草爆食いしたりする
    矢毒がすぐ効かないくらい生物として強いし
    返信

    +137

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/23(木) 21:15:44  [通報]

    >>103
    日本語おかしいよ?
    返信

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/23(木) 21:15:46  [通報]

    >>79
    私は車必須地域なので車行動ですが、周りを見ると結構チャリや徒歩の人も多く見かけますよ!
    日中でも怖いのわかります、仕事で日中に事務所の外に出るのすら警戒してしまいます。
    返信

    +95

    -1

  • 121. 匿名 2025/10/23(木) 21:15:46  [通報]

    >>1
    何が戦争だよバカじゃねぇの
    イスラエルとウクライナ行って本物の戦争体験してこい
    返信

    +5

    -112

  • 122. 匿名 2025/10/23(木) 21:15:57  [通報]

    メガソーラー叩くために熊を使うことにも遺憾なんだろう
    それについては申し訳なかった
    猟友会と関係改善され、野生の獣の恐怖から解放されることを願っております
    返信

    +2

    -6

  • 123. 匿名 2025/10/23(木) 21:16:17  [通報]

    >>35
    メガソーラーを大量に作れば人がたくさん住んでくれるという理屈なのかな?
    こんな危険地帯に人間も住むわけないわ
    ますます過疎って街の住宅価格が上がるだけ
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +69

    -16

  • 124. 匿名 2025/10/23(木) 21:16:18  [通報]

    >>55
    本当に言いたいこと

    メガソーラーが悪いっていうけど、熊はおっかないぞ!
    里山が原生林化してるぞ!!

    熊が怖いのは世界中の人が知ってます。
    熊出てかわいい!!とか思ってる日本人いない。

    ソーラーパネルは肯定してる気がする。
    返信

    +13

    -12

  • 125. 匿名 2025/10/23(木) 21:16:30  [通報]

    >>22
    こういう事言う人って何様のつもりなんだろうか
    返信

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/23(木) 21:16:34  [通報]

    日本のお偉方はバカばっか
    返信

    +4

    -7

  • 127. 匿名 2025/10/23(木) 21:16:39  [通報]

    近年メガソーラーだなんだで環境を破壊してるという妄想とは裏腹に野生動物の数はかつてない程増えてるんだよね
    熊だけじゃなく鹿や猪なんかも数が爆発的に増えてる
    鹿や猪は熊のように人への直接被害はないけど農作物の被害がとんでもない事になってる
    原因は人が動物を殺さなくなったこと、山から人が消えて生息域が拡大したこと
    一昔前の方がよっぽど環境破壊してたんだよね日本では
    返信

    +28

    -7

  • 128. 匿名 2025/10/23(木) 21:16:44  [通報]

    >>109
    トピズレ
    返信

    +17

    -10

  • 129. 匿名 2025/10/23(木) 21:17:27  [通報]

    >>39
    餌が豊富でもそれ以上に個体数が多ければ食べ物にありつけない個体が出てきてもおかしくない。
    返信

    +295

    -2

  • 130. 匿名 2025/10/23(木) 21:17:49  [通報]

    >>79
    そもそも熊が出るような田舎で運転できないと熊関係なく不便じゃない?
    返信

    +63

    -5

  • 131. 匿名 2025/10/23(木) 21:17:52  [通報]

    キチガイ増えたよね、日本って
    人の話とか話の本質全然見ない人だらけ
    返信

    +19

    -4

  • 132. 匿名 2025/10/23(木) 21:18:01  [通報]

    >>53
    それぞれの地域でいいところ、悪い所あるよね。

    熊は大変だと思うけど、外国人だらけの地区も大変よ。
    返信

    +47

    -18

  • 133. 匿名 2025/10/23(木) 21:18:13  [通報]

    妄想ではなく実際に酷い設置をされる場合もございますのでそこは捏造しないようにお願いしますね
    返信

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2025/10/23(木) 21:18:23  [通報]

    >>13


    人肉の味を覚えたクマを増やす気ですか
    ムスリムには日本で埋葬されたければ火葬を受け入れる
    それが嫌ならご遺体を祖国に送ってそちらで埋葬していただくしかない
    返信

    +487

    -3

  • 135. 匿名 2025/10/23(木) 21:18:37  [通報]

    >>94
    お前は日本から出てこうねー
    返信

    +2

    -28

  • 136. 匿名 2025/10/23(木) 21:18:51  [通報]

    >>35
    美しい景観もなんも林業や人の手が入ってるからキレイなだけで、誰も管理できなくなって固定資産税だけ取られて荒れ放題持て余した山がいくらでもあるんだよ。それを高い金で買ってくれる人がいたら売るのは至極当然な事でしょ
    そんなに美しい景観を守りたかったらあなたが林業やるか困ってる人から土地買い取ればいいんだよ
    こういう困ってる人いくらでもいるしビタイチ金は出さないくせにたまに山にやってきて金かけて整備された山見て深呼吸してるだけの人にあれこれ言われたくないと思うよ
    返信

    +98

    -6

  • 137. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:13  [通報]

    >>84
    残念だけど
    熊はあんたのこと餌だとしか思ってないよ
    返信

    +87

    -1

  • 138. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:17  [通報]

    >>123
    メガソーラーの下にある住宅地の地価は下がるだろうね。
    返信

    +31

    -2

  • 139. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:22  [通報]

    >>95
    病気の話とかでもそうだけど、命が助かってもその後どれだけ日常に戻れるのかってそこ本当大きいもんね本当に
    だから出会った場合の対策を充実させるとかじゃなく、そもそも出会わないように国が対策しなきゃいけないよね。何としてでも
    返信

    +107

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:26  [通報]

    >>1
    クマを退治したら1頭あたり50万払うようにする
    猟友会所属じゃない人も駆除を可能にする
    もちろん銃は使えない
    日本中からクマ狩りに人が集まる
    ま、怖いもの知らさずのアホばかりになるだろうけど、運良く駆除出来たら良いことだし、出来なくてもアホが減ることは良いことだ
    返信

    +204

    -21

  • 141. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:34  [通報]

    >>136
    外国人に売って適切な管理がされない事例もあるようですが?
    返信

    +6

    -23

  • 142. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:40  [通報]

    >>1
    この人はあれだな、県知事だったけどその家系はかつて関東で54万石程を有し関ケ原の戦いで西軍に付いた為20万石程に減知されて秋田に転封された佐竹氏の末裔だな
    返信

    +222

    -3

  • 143. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:43  [通報]

    バカばっか
    引っ越せよ
    返信

    +1

    -18

  • 144. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:55  [通報]

    >>109
    クソキモいのはメガソーラーの一言で発狂しだすネトウヨだよ あたまにメガソーラーでもつけて脳みそ稼働するようにしたらええやん
    返信

    +8

    -19

  • 145. 匿名 2025/10/23(木) 21:20:23  [通報]

    >>84
    一応人間なんだ笑
    返信

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/23(木) 21:20:49  [通報]

    熊2000頭?!ほんとにそんなにいるの?200の間違いではなくて?
    返信

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2025/10/23(木) 21:20:50  [通報]

    毎日熊ニュースあるもんね。ほんと異常だよ
    返信

    +51

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/23(木) 21:20:51  [通報]

    国に言え!
    返信

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:04  [通報]

    いまだに気をつけてください!てだけで
    国が実質対策もなしで野放し状態なの異常だよね…
    どういう被害が出たら本格的に動いてくれるの?
    返信

    +78

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:09  [通報]

    引っ越せよ
    返信

    +6

    -16

  • 151. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:13  [通報]

    >>1
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +18

    -13

  • 152. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:21  [通報]

    >>29
    政府は即刻クマ対策に取り組むべき。
    返信

    +237

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:36  [通報]

    >>59
    それを国に言わないと何もならないんじゃない??

    ソーラーいらないから。
    返信

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:48  [通報]

    >>31
    私は都市部に住んでるから田舎に住んでる人の気持ちはわからないけど〜って熊駆除のクレーム入れた人のニュース画像みたけど、その画像がフェイクじゃなければどんだけガチクズなんだと思った
    返信

    +109

    -1

  • 155. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:53  [通報]

    >>130
    いや、多分想像ほど田舎じゃないと思うよ。スーパーも病院も学校もコンビニも徒歩10分以内にある。それでも熊が出るから怖いのよ
    返信

    +154

    -2

  • 156. 匿名 2025/10/23(木) 21:22:00  [通報]


    私思ったんだけど

    クマが冬眠してる最中に
    皆殺ししたら早くない?

    春にはクマは日本から消え去って
    平和になるよ😊
    返信

    +5

    -11

  • 157. 匿名 2025/10/23(木) 21:22:12  [通報]

    殺すなんて野蛮なことしないで
    参政党の議員さんみたいに共生を考えましょうよ(T_T)
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +3

    -75

  • 158. 匿名 2025/10/23(木) 21:23:32  [通報]

    >>29
    知事在職中はどんな熊対策してたの?
    返信

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/23(木) 21:23:32  [通報]

    >>29
    旧角館町の町長を3度も務められ在任中に最新式の消防自動車を反対を押し切って購入された
    お祖父様で最後の男爵佐竹敬治郎氏のDNAをしっかり受け継がれてますなと
    返信

    +147

    -2

  • 160. 匿名 2025/10/23(木) 21:23:39  [通報]

    >>1
    「都市部の人には分からないだろうけど」

    本当にこういうことが細々とあるんだよね、地方に住んでると。
    この方のクマの話、とても説得力がある。クマの生態域に入ってるっていうよりクマが人間の領域を侵食してきてるんだよね。
    あと20歳くらい若くてまだまだ政治に携わってほしかった。
    返信

    +367

    -2

  • 161. 匿名 2025/10/23(木) 21:23:42  [通報]

    >>141
    だから管理が気になるならあなたがやったらいいじゃん
    売ったら知らん。大抵の当事者はそんなもんだよ
    林業はずっと人手不足が囁かれてるし未経験も受け入れてくれるよ
    返信

    +39

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:07  [通報]

    >>53
    うちもです。
    園のすぐそばに運動公園がありよく行くんですが、当分は外禁止。雪降る前に皆でうんと遊びたかったんだけど、仕方ない。
    小学校は送迎推奨。
    保護者もパトロールのシニアさんも傘とか持ってます。一応、武器になるかな‥。
    私も周りもパートが多いので朝と帰りに学校へ、ガルじゃ叩かれるけど祖父母に送り迎え頼む人も沢山いる。
    とにかく手分けしてどうにかしないと。
    返信

    +163

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:09  [通報]

    しかし、発砲許可あったのに処罰は本当に酷かったよね
    今からでも署名が必要なら書きたいと思います
    返信

    +49

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:10  [通報]

    >>1
    ソーラーパネル推進なの?
    返信

    +11

    -19

  • 165. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:15  [通報]

    だから秋田の若者が東京に行ってしまうのか
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:29  [通報]

    >>120
    せめてチャリなのかなぁ。
    ちなみにどのくらい近くに出ましたか?うちは3キロほど離れた公園に出たらしいけど、普通にママさんはベビーカーで散歩してたり、子どもたちも普通に徒歩登校してる。うちは幼稚園バスだけど。
    返信

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:35  [通報]

    >>18
    良いレンジャー訓練になるとは思うよ。三毛別の有名なマタギも元は本州で出刃包丁でツキノワグマ倒してたらしいから。サバ裂きの兄と呼ばれてて。北海道に渡ってヒグマはさすがに出刃包丁では無理だと鉄砲使うようになったとか。
    返信

    +215

    -9

  • 168. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:39  [通報]

    ジェイソンみたいな殺人鬼が沢山ウロウロしてる状態だもんね
    国をあげて対策しないと年を追うごとに大変な事態になっていくよ
    返信

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:56  [通報]

    >>3
    いや、実際わからないでしょ
    この前市長のコメント読んで、自分の認識以上に酷いって気付かさられた
    返信

    +171

    -1

  • 170. 匿名 2025/10/23(木) 21:25:25  [通報]

    >>154
    東京にも熊出てるけど
    クマ出没“これからピーク”か 各地で被害相次ぐ 東京都内で目撃情報など180件(2025年9月24日掲載)|日テレNEWS NNN
    クマ出没“これからピーク”か 各地で被害相次ぐ 東京都内で目撃情報など180件(2025年9月24日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    岩手県で防犯カメラに捉えられていたのは、りんごを食べる大きなクマです。連日、各地でクマの被害が相次いでいますが、専門家は「クマが人里におりてくる回数がこれから増える可能性がある」として、秋のレジャーなどに注意を呼びかけています。

    返信

    +21

    -2

  • 171. 匿名 2025/10/23(木) 21:25:27  [通報]

    >>141
    そうですか。大変ですね
    普段からそんな山のこと気になさってるならそういったお仕事についたらいいのではないでしょうか?
    それとも外国人に買われた山だけが気になるんですか???
    返信

    +32

    -2

  • 172. 匿名 2025/10/23(木) 21:25:42  [通報]

    >>5
    なんでそんなに増えたんだろう。食べ物だって、そんなにないよね?1000人の村じゃ
    返信

    +293

    -5

  • 173. 匿名 2025/10/23(木) 21:25:46  [通報]

    >>18
    ほぼ丸腰の警察の人が盾みたいなのを持って歩いてるの見たけど熊が現れたら走って逃げてて、警察もこんな装備で向かわされるの大変だし意味あるのかなあと思ってしまった
    返信

    +506

    -3

  • 174. 匿名 2025/10/23(木) 21:26:29  [通報]

    >>9
    バカか
    増やしてどうすんだ
    返信

    +59

    -2

  • 175. 匿名 2025/10/23(木) 21:26:35  [通報]

    >>171
    環境破壊したら年単位で還らないんだが…
    売国思想は理解できない
    返信

    +5

    -22

  • 176. 匿名 2025/10/23(木) 21:26:41  [通報]

    >>1
    とりあえず駆除しまくるしかないんじゃないの?
    返信

    +141

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/23(木) 21:26:43  [通報]

    >>170
    川泳いで都市部に流れ着く可能性もあるよね
    多摩川のタマちゃんみたいな可愛いもんだと思ってるのだろうか
    返信

    +34

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/23(木) 21:27:28  [通報]

    >>177
    それなら九州にもいつか行っちゃうかもね。泳げちゃって
    返信

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2025/10/23(木) 21:27:47  [通報]

    前知事?!
    いつ変わったの知らなかった。
    返信

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/23(木) 21:27:59  [通報]

    >>20
    メガソーラーはメガソーラーでやってはいけないことだけど熊に対する対応とはまた別の話、ってことはきちんとわかっておくべきってことだわね。
    つまり熊とメガソーラー業者を駆除するのが一番良い。
    返信

    +323

    -2

  • 181. 匿名 2025/10/23(木) 21:28:23  [通報]

    結局自然というのはそういうこと...
    都会の人が想像している綺麗な山なんかは人間が一生懸命管理しているだけ...
    人の手がなにも入らない本物の自然には人を殺す動物が棲みついてしまう...
    綺麗事じゃないね...
    返信

    +36

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/23(木) 21:28:25  [通報]

    >>37
    見た目がキリッとされていて、語られることもシャープ
    上に立つべき人だと思う
    返信

    +200

    -2

  • 183. 匿名 2025/10/23(木) 21:28:44  [通報]

    テーザー銃だったら警察官でも立ち向かえないかな
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/23(木) 21:28:57  [通報]

    東京一極集中させた自民党が悪い
    返信

    +7

    -3

  • 185. 匿名 2025/10/23(木) 21:29:07  [通報]

    >>15
    もう今知事辞めてらっしゃるんだね
    返信

    +618

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/23(木) 21:29:19  [通報]

    >>172
    畑とか?
    ZIPでは熊が人の生活圏で1番食べてるのが柿っていってた。
    手付かずの柿の木から腐って身が落ちたやつの匂いを嗅ぎつけてくるんだって。
    返信

    +218

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/23(木) 21:29:20  [通報]

    >>1
    山で増えすぎて収まらず、街に出てくるようになっちゃったんじゃないの?
    その染み出してきた個体に対処してても焼け石に水だろうから
    もう自衛隊に山に突入してもらって本格的に駆除してもらいたい
    実戦になったら山にも入るだろうから訓練にもなって一挙両得じゃん
    返信

    +162

    -15

  • 188. 匿名 2025/10/23(木) 21:29:36  [通報]

    >>1
    クマ大臣に任命しますので、クマ対策お願いします。
    返信

    +136

    -1

  • 189. 匿名 2025/10/23(木) 21:29:43  [通報]

    メガソーラーは私も反対だけど、メガソーラーが熊が増えた原因じゃないよね。
     山にドライブに行くと以前は綺麗に太陽の光が届くように間伐されていたけど、最近、林業をやる人が不足しているのか手入れされてない。
     緩衝地帯が必要なんだよ。光が届かない上に酷暑のせいで実がならないから降りて来ちゃうんだと思うよ。
     この前、長野に車でいってカーブを曲がったら日本猿が50~60匹道路にいて怖かった。熊に注意の札もあって増えてるんだなと恐怖でした。
    返信

    +12

    -3

  • 190. 匿名 2025/10/23(木) 21:30:06  [通報]

    >>15
    勘違いしてる人多いけど、前知事ね。今は知事じゃないよ
    返信

    +544

    -3

  • 191. 匿名 2025/10/23(木) 21:30:17  [通報]

    >>1
    知事だし状況確認のためにご遺体とか見るのかな。
    申し訳ないけどトラウマなるよね…。

    返信

    +177

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/23(木) 21:30:52  [通報]

    >>83
    メガソーラーに関してはここが違うと言うだけで、あれだけ大規模に土地開発すれば水の流れも生態も変わるから、見かけなかった動物が移ってくるというのはるよ。小さくてフットワークの軽い個体が移動すればそれを餌にする大きい動物もどんどん移動する。
    父母の実家それぞれと夫の実家で管理してる山があるけど自分のとこがいつも通りの管理でやってても見かけなかった動物が人目に触れる場所に偶然とは言えない頻度で出てきているというときは元の住処の生態や水の流れが変わってる。このニュースひとつ見たからと言って知った気にならないで。
    返信

    +23

    -22

  • 193. 匿名 2025/10/23(木) 21:31:06  [通報]

    >>8
    上の人がこれくらいハッキリと言ってくれた方がいいよね
    亡くなった被害者の状態とか、助かったとしてもその後の身体状態とか普通に生活出来てるのかを周知しないと、いつまでもクマ擁護派がアレコレ文句つけるでしょ
    返信

    +155

    -1

  • 194. 匿名 2025/10/23(木) 21:31:26  [通報]

    >>175
    売国思想がぁ〜って簡単な逃げ道作ってないでちゃんと答えてくださいよ
    返信

    +22

    -3

  • 195. 匿名 2025/10/23(木) 21:31:30  [通報]

    >>15
    こういう上司だと現場は助かる
    返信

    +965

    -2

  • 196. 匿名 2025/10/23(木) 21:31:32  [通報]

    こんなだから過疎るんだろ
    アホまるだし
    先進国でもなんでもない
    返信

    +1

    -12

  • 197. 匿名 2025/10/23(木) 21:31:39  [通報]

    フルフェイスヘルメットを子供たちに支給するべき
    返信

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2025/10/23(木) 21:32:01  [通報]

    >>147
    ゴミ捨てに家を出た夫婦も襲われてたね
    家開けたらもう出会うって無理ゲー
    返信

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/23(木) 21:32:15  [通報]

    これで人々が野生動物を恐れて田舎の過疎化が進んだら、さらに動物には楽園と化してもう手が付けられなくなるね
    返信

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2025/10/23(木) 21:32:33  [通報]

    >>160
    そうなんだよね。新潟市に住んでるけど、都市部の防砂林にイノシシ走り回ってるよ。冬はシカも出たし。万代なんて繁華街にキツネがいた動画もあって驚愕したよ。隣の市までは熊が出てるからいつこっちに来るかビクビクしてるよ。新潟はメガソーラー建てるには山が急過ぎるんだか、ほぼ都市部の空き地に建ててるから山里に人が居なさすぎて降りて来たってのに納得したわ。だってバブル期にいくら山切り開いてスキー場作っても熊は逃げてたもん。今じゃゲレンデを熊が散歩してる。
    返信

    +70

    -1

  • 201. 匿名 2025/10/23(木) 21:32:54  [通報]

    >>175
    あなたの家だってかつては山切り崩した土地なのに?
    返信

    +29

    -2

  • 202. 匿名 2025/10/23(木) 21:32:56  [通報]

    戦争レベルの被害なのに国は具体的な対策を出さないとか終わってる
    返信

    +41

    -1

  • 203. 匿名 2025/10/23(木) 21:33:23  [通報]

    >>18
    そんなしたら自衛隊何人犠牲になるんだろ
    島で害獣駆除にのりだした警察が何人も怪我負ってるよ
    しかも労災が降りない
    返信

    +297

    -3

  • 204. 匿名 2025/10/23(木) 21:33:24  [通報]

    >>28
    大陸からグリズリーが来たらツキノワグマどころの騒ぎではないよ(´ ゚ω゚`)
    返信

    +76

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/23(木) 21:34:10  [通報]

    >>6
    いや、ホントに
    毎日居眠りこいてるような政治家の爺共の高給を命懸けのマタギさん達に分配して欲しいわ
    返信

    +610

    -1

  • 206. 匿名 2025/10/23(木) 21:34:12  [通報]

    >>159
    角舘って大きいお屋敷のあるとこだよね
    すごいな
    返信

    +59

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/23(木) 21:36:17  [通報]

    >>99
    横、田舎だし車で送迎ということだと思う
    返信

    +25

    -11

  • 208. 匿名 2025/10/23(木) 21:36:18  [通報]

    >>157
    何コイツ?
    クマと共生???
    こういう事を言うヤツがまず現地へ行ってお手本を見せてもらいたいもんだわ
    何を安全地帯から阿呆なことを言うとるんじゃ
    返信

    +65

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/23(木) 21:36:29  [通報]

    >>53
    近所に犬屋敷みたいなお家があるので何かと心配
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/23(木) 21:36:45  [通報]

    >>192
    偉そうなガル民のあなたより熊の多いところの現役知事のが信じられるかなぁ笑
    返信

    +24

    -4

  • 211. 匿名 2025/10/23(木) 21:36:46  [通報]

    クマの出没は生活はもちろん観光とかにも影響出るからなあ。
    現に瀬見温泉はキャンセルだらけらしいし。
    クマも増えたら縄張り争いで負けて人里に来る個体が出るのは必然だし。
    駆除は避けられないので駆除したクマは丁重に弔って終わらせよう。
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/23(木) 21:36:55  [通報]

    >>173
    背中見せちゃ危ないって聞くけど、走って逃げるの大丈夫なのかな…
    警官も絶対給料に見合ってないよね
    返信

    +147

    -2

  • 213. 匿名 2025/10/23(木) 21:37:11  [通報]

    ガチャンの人辞めたんだ
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/23(木) 21:37:19  [通報]

    >>5
    ここまでくるともはや熊からしたら、村がエサ場や養殖場みたいなもんだと思われてそう
    返信

    +403

    -1

  • 215. 匿名 2025/10/23(木) 21:37:26  [通報]

    >>201
    中国を理解することは一生無理だと思う
    未だに水素風船使ってるんだもの
    風船が爆発…会場騒然 水素に引火か 中国
    風船が爆発…会場騒然 水素に引火か 中国news.tv-asahi.co.jp

     河南省のショッピングモールで、風船に多くの人が群がっています。  大きな爆発音とともに炎が激しく燃え広がり、現場はすぐさまパニック状態となりました。  爆発の原因とみられているのが風船に詰められていた水素です。  燃えやすく規制の対象となってい...

    返信

    +2

    -13

  • 216. 匿名 2025/10/23(木) 21:37:57  [通報]

    進撃の巨人みたいに人間が壁の中で暮らさなきゃいけなくなりそう。
    返信

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/23(木) 21:38:17  [通報]

    >>125
    じゃあ熊を殺せって叫ぶわあんたは何様なの?
    人間様?
    返信

    +1

    -19

  • 218. 匿名 2025/10/23(木) 21:38:30  [通報]

    >>202
    誰か政治家の1人でも熊に食われたら対策するかもな
    返信

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/23(木) 21:38:56  [通報]

    うちの親が秋田の集落出身だけど、クマが出るのが日常過ぎてクマと遭遇してもほとんどの村人が通報しないままだよ。
    だから実際の出没状況は倍以上だと思う。
    近所のおじいさんもクマにやられて片目なかった。
    今も親戚が秋田に住んでるから、毎日無事か本当に心配してる。
    国が早急に対策してほしいよ。
    返信

    +66

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/23(木) 21:39:01  [通報]

    >>24
    クマって神出鬼没のテロ集団だよね…
    革鎧着て、刃物持ち歩いてて人間を襲う
    ほんとに有事じゃん
    返信

    +232

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/23(木) 21:39:07  [通報]

    返信

    +56

    -2

  • 222. 匿名 2025/10/23(木) 21:39:23  [通報]

    >>1
    殿様さすが!
    思ってたこと全部言ってくれてるわ
    返信

    +175

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/23(木) 21:39:26  [通報]

    >>11
    熊に食べられる痛さってどのくらいのもんなんだろう…
    想像するだけで恐怖と地獄すぎる…
    返信

    +80

    -1

  • 224. 匿名 2025/10/23(木) 21:39:26  [通報]

    ドローン作ろう
    熊見つけたらくっついて爆破!
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/23(木) 21:40:26  [通報]

    >>5
    何食べてるんだろう。そんなに沢山の食料あるのかな。
    返信

    +124

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/23(木) 21:40:36  ID:ORkfvqYUre  [通報]

    >>18
    土地勘ないと危険だし、自衛隊などの外部に頼むのもあまり現実的ではないと思う
    だから今までは地元の山を昔から知り尽くしてる猟友会にお願いしてきてたんだと思うよ
    こういうのは一朝一夕にはいかないよね
    返信

    +257

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/23(木) 21:40:55  [通報]

    >>186
    都内だけど、小学校に何故か柿の木あるの。人間は食べないような渋い柿なんだとは思うけど、ああいうのも熊なら食べるのかな。実はボトボト落ちてるし根元から伐採してほしい。
    返信

    +26

    -8

  • 228. 匿名 2025/10/23(木) 21:41:02  [通報]

    >>175
    普段からそんな環境問題に熱心なんですか?環境破壊いやですよね
    今の森林の7割は戦後に植えた安価な人工林ですがその人工林の大半は林業の衰退によって放置されて荒れてるんですよね。
    もしかして木々って自然に生えたものがずっと勝手にキレイな状態に成ってるとおもいますか?
    木にも寿命があって今の木々の伐採、次の植樹もままならないんですよ
    そんなに環境問題や国際問題に関心があるならやっぱり林業やったらいいじゃないですか、ネットで行きもしない山のために吠えるよりよっぽど国のためになりますよ
    返信

    +23

    -3

  • 229. 匿名 2025/10/23(木) 21:41:18  [通報]

    >>6
    若手マタギの育成にも力を入れてほしい
    返信

    +436

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/23(木) 21:41:20  [通報]

    >>1
    山って人間がしっかり管理しないとだめなんだね…
    返信

    +140

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/23(木) 21:41:25  [通報]

    詭弁ばっかだな
    返信

    +0

    -3

  • 232. 匿名 2025/10/23(木) 21:42:00  [通報]

    >>15
    秋田の殿様
    返信

    +545

    -2

  • 233. 匿名 2025/10/23(木) 21:42:07  [通報]

    >>225
    無いから人里に下りてくるんだろう
    返信

    +68

    -2

  • 234. 匿名 2025/10/23(木) 21:42:14  [通報]

    今の知事はこの人
    自衛隊出身らしい
    熊の駆除に自衛隊使ってもいいと思う
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +29

    -2

  • 235. 匿名 2025/10/23(木) 21:42:42  [通報]

    なんで狩猟組織潰しまくっちゃったんだろうね
    罠も撤去撤去でさ
    都会に被害があるまで獣害から守ってた田舎の人達を差別して放置してたじゃん
    返信

    +44

    -1

  • 236. 匿名 2025/10/23(木) 21:43:03  [通報]

    西日本の、クマの目撃情報だけならめちゃくちゃ頻繁にある県に住んでるんだけど、こっちは人が襲われる話はそこまで多くは聞かない気がする。
    地域でクマの性質の違いとかがあるんだろうか…
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/23(木) 21:43:34  [通報]

    >>22
    能は大丈夫?取り敢えず病院へGO
    返信

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2025/10/23(木) 21:43:35  [通報]

    >>80
    私もおばあちゃんの山菜採りって夕飯に使う程度のイメージだったけど、年収300万は凄いね
    普通に職業だし、安易に趣味で山に入ったとか誤解されないように「山で仕事中に〜」って報道したらいいのに
    返信

    +146

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/23(木) 21:43:58  [通報]

    >>1
    いや、メガソーラーも原因の一つや。
    それは話にごしたらあかん
    返信

    +14

    -24

  • 240. 匿名 2025/10/23(木) 21:44:01  [通報]

    >>1
    人間より熊の数の方が多いならもうそこは熊のものでしょ
    返信

    +3

    -21

  • 241. 匿名 2025/10/23(木) 21:44:09  [通報]

    >>237
    誤字ってるよ?
    あんたこそ脳は大丈夫?
    返信

    +2

    -5

  • 242. 匿名 2025/10/23(木) 21:44:48  [通報]

    >>28
    絶滅したとしてもわざわざ危険な動物を輸入しなくていいと思う。
    返信

    +88

    -2

  • 243. 匿名 2025/10/23(木) 21:45:13  [通報]

    >>237
    そぉろりそろぉり
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/23(木) 21:45:28  [通報]

    >>177
    大きなニュースではやらないけど、関東の北部から南下してるクマいるようだよ
    加須あたりまで目撃情報でてた
    返信

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:11  [通報]

    >>223
    海外で、熊に食べられながらママに電話した大学生がいた気がする
    痛いって泣いてたけど、もうだんだん痛く無くなってきたよ、ママ愛してる、さよならみたいな内容だった…
    可哀想すぎて忘れられない
    返信

    +76

    -9

  • 246. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:19  [通報]

    >>14
    熊を殺すなって抗議する人に、熊を送りつけるから住所おしえてくれって言ったの この知事さんだっけ?
    返信

    +164

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:43  [通報]



     引っ越せよアホ




    返信

    +0

    -13

  • 248. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:47  [通報]

    「もう戦争だよ」
    何者そのガル民が言いそうなコメント。
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:56  [通報]

    >>1
    この方の言葉選び物凄く好き
    無駄が無く、テンポ良く、共感してもらえる文章を作ってお話している
    しかもお上品
    返信

    +230

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:13  [通報]

    >>245
    その話聞いたことある
    恐ろしかっただろうね…
    返信

    +42

    -1

  • 251. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:33  [通報]

    人間界を電気柵の結界で囲うしかない
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:46  [通報]

    >>240
    思考停止だね
    じゃあ持ってる家や仕事捨ててどっかに適当に引っ越せっていうの?無理でしょ?
    返信

    +14

    -3

  • 253. 匿名 2025/10/23(木) 21:48:10  [通報]

    >>245
    食われながら電話する余裕がシュール。
    返信

    +5

    -42

  • 254. 匿名 2025/10/23(木) 21:48:32  [通報]

    >>235
    声をあげてた人もいた
    ちゃんと取り合わなかった
    他人事で

    そこに住まない人に自治を奪われた県の末路
    返信

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/23(木) 21:48:52  [通報]

    >>20
    メガソーラーを規制すると斎藤知事みたいに嫌がらせされるからかな?
    返信

    +16

    -29

  • 256. 匿名 2025/10/23(木) 21:49:20  [通報]

    雑食なんだよね
    米も食べるとか

    米食べる熊、続出 強い執着、倉庫に連日侵入… 胃はもみでびっしり(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    米食べる熊、続出 強い執着、倉庫に連日侵入… 胃はもみでびっしり(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    米食べる熊、続出 強い執着、倉庫に連日侵入… 胃はもみでびっしり(日本農業新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新米の季節、北海道や東北で米を食べる熊が続出している。山にいた熊が餌を求めて集落に出て、米のおいしさを認識したとみられる。田でもみを食べるだけでなく、米倉庫を壊して食い荒らしたり、米袋を持ち去った

    返信

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/23(木) 21:49:49  [通報]

    >>1
    クマは、この人を食べよう!って決めたらその人間のもとにゆっくり歩いて近付いてきて、たまに距離を取り、脅かしても退去せず、唸りもせず、突進もせず、もしかして友達になりたいのかな?という錯覚さえ起こさせるほどの温厚さで少しずつ距離を縮めてくるのですが、ある一定の距離まで近寄った時に急に攻撃行動に出ます。

    優しいクマさんに出会った時ほど危険です。唸ったりして脅かしてくれているクマは、まだ「話が通じる」ので…(人間のことを、退去させるべき脅威だと思ってくれてるので)(人間を食べ物だと認定すると、むしろ警戒させようと思わなくなるので…)
    返信

    +206

    -1

  • 258. 匿名 2025/10/23(木) 21:49:50  [通報]

    >>15
    笑い事じゃないけどこれ見た時笑ってしまったわ
    まじでそれがいいなって思った
    いちいち相手にしてられないもん
    こういう毅然とした態度とらなきゃいかんよね
    返信

    +903

    -2

  • 259. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:22  [通報]

    >>18
    動物愛護団体と九条教徒に反日共産吉良よし子までおまけが付いてくるから面倒なことになるよw
    返信

    +43

    -3

  • 260. 匿名 2025/10/23(木) 21:51:20  [通報]

    >>233
    熊は共喰いはしないの?
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/23(木) 21:51:45  [通報]

    >>31
    まさに「お前のところへクマ送る」って言いたくなるね
    返信

    +84

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:05  [通報]

    もうすぐ冬眠?
    冬眠中に一網打尽に出来ないもんかな。
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:09  [通報]

    >>255
    もう知事やめてる人がそんな事気にするわけないだろ
    返信

    +0

    -10

  • 264. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:54  [通報]

    毒餌とかダメなの?気付いちゃう?
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/10/23(木) 21:53:03  [通報]

    >>257
    知らなかった!参考になります。
    こういう熊豆知識どんどん教えてほしい。
    というか専門家がメディアに出てちゃんと熊のこと教えてほしいわ。全然見かけない。
    返信

    +132

    -2

  • 266. 匿名 2025/10/23(木) 21:53:14  [通報]

    プーチンから贈られた猫のミールくんの近況を見るためにYouTubeちょいちょい見てたからミール君パパって印象だったけど前知事こんな有能だったのね
    返信

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/23(木) 21:53:16  [通報]

    >>173
    この間ニュースで取り上げてた個人で山に入ってる人は専用のフルフェイスヘルメット被ってた
    相応の全身装備を用意してあげてほしいよね 
    返信

    +78

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:01  [通報]

    >>253
    余裕じゃなくて最後にお母さんにありがとうって言いたかったのでは?
    海外の人は事故の時に最後に電話かける人いるし。
    故人を茶化すのは匿名でもしない方が良い。
    返信

    +61

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:12  [通報]

    >>212
    警察とか自衛隊とかの区分はよく分からないけど、マタギ専用職員を養成したらいいのにと思うけど縦や横のしがらみとか色々難しいんだろうかね
    返信

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:18  [通報]

    >>266
    ミール亡くなったね
    大型猫にしては長生きの12歳
    秋田犬のゆめは元気かな
    返信

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:48  [通報]

    SNSで親子の熊が駆除されたニュースを見て私にも子どもがいるので涙がでました、どうして命を奪わないといけないのか?

    みたいなコメント見てうんざりしてたんだけど、この前秋田県知事のコメントに同意だよ。
    メガソーラーやら温暖化で食べ物がなくて熊が飢えてさまよってるっていうのも多少はそりゃあるだろうけど。
    田舎なんてかなり人口減ってきてるのに今年急に市内で熊被害が急増したわけで、何かの要因で熊が増えたって考えるほうが妥当。そりゃ、増えれば木の実とかだって足りなくなるよ。

    被害は現場で今起きてるのに、駆除せずに共存のための今後の対策を考えて!って、それも大事だけど今どうにかしなきゃいけないこともあるのに。
    熊より強い野生動物って日本にはほぼいないんだから、ある程度頭数管理は大事だと思う。
    返信

    +43

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:49  [通報]

    >>207
    田舎って決めつけてるけど、熊でてるの誰も歩いてないような田舎ばかりじゃないからね?
    返信

    +49

    -1

  • 273. 匿名 2025/10/23(木) 21:56:22  [通報]

    NHKニュース
    @nhk_news
    クマ被害 自治体のハンター雇用を支援 交付金調整へ 環境省
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/23(木) 21:56:39  [通報]

    >>14
    ガルちゃんでも、なんでわざわざ山菜取りするの?って叩いてる人いっぱいいたもんね。
    返信

    +119

    -1

  • 275. 匿名 2025/10/23(木) 21:57:06  [通報]

    >>3
    バカみたい、なに拗らせてるの笑
    返信

    +94

    -1

  • 276. 匿名 2025/10/23(木) 21:57:18  [通報]

    >>264
    くま殺すための毒なんてとんでもない濃度だし瞬間気づくとおもう
    返信

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/23(木) 21:57:26  [通報]

    コロナ禍の次に熊禍が待ち受けていたなんて😭
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:01  [通報]

    >>257
    聞いても困ると思いますが、ロックオンされたらどうすればいいですかね‥優しく近づいてきた時点で建物に入るしかないのかな
    返信

    +62

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:34  [通報]

    カメラ付きのドローン使えば
    餌置いといてある程度あつまったところで自爆するやつ
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:34  [通報]

    >>260
    するらしい
    返信

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/23(木) 21:59:20  [通報]

    >>15
    宇和島伊達藩初代、伊達秀宗公が作らせたと伝わるじゃこ天を
    貧乏くさいの一言で片付けたポンコツか
    返信

    +12

    -64

  • 282. 匿名 2025/10/23(木) 21:59:53  [通報]

    >>1
    野生動物保護に傾き過ぎた結果こうなったんだから、間違いを認めて方針転換すべき
    対処療法だけじゃこれからもヒトが狩られ続けるだけだしそのうち園児大量殺りくとかの悲劇を生みかねない
    返信

    +66

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:13  [通報]

    銃も危ないし毒殺がいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:16  [通報]

    >>10
    クマが可哀想とか言ってる人達、いつか自分が原型を留めないほどに食われるかもしれないのに何言ってんだろう
    住民でなくても、旅行中のトラッキングで亡くなった方もいたよね
    返信

    +209

    -1

  • 285. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:00  [通報]

    >>1
    本当にそのとおりですよね
    日常生活おくれないよね
    返信

    +49

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:45  [通報]

    急に増えたってことはまだ若いクマが多いのかな
    もう育ってしまってる危険な個体は遠慮なく駆除
    その後は人間が数をコントロールしていくしかないよね
    マタギを増やして里山を手入れしてって昔ながらの生活
    それが出来なければクマが勝つ
    返信

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:55  [通報]

    >>1
    すっげー
    当事者の声だ
    わかりやすい
    想像しやすい

    頑張れ!秋田県
    返信

    +203

    -2

  • 288. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:01  [通報]

    >>10
    クマ何体かころしてカカシにして山との境界に設置したら効果あるんかな
    返信

    +81

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:10  [通報]

    >>281
    実際ジジイの金玉みたいな見た目だしなじゃこ天
    返信

    +8

    -24

  • 290. 匿名 2025/10/23(木) 22:03:42  [通報]

    >>1
    これを「戦争」に例えるセンスが
    恐ろしい
    あの地獄の日中戦争から敗戦と
    クマ野生動物との葛藤を
    同列に言うな。
    このクソ右翼め
    返信

    +1

    -66

  • 291. 匿名 2025/10/23(木) 22:04:19  [通報]

    >>5
    そんな村はもうなくしてしまって熊にあげればよいよ。インフラとかも、コスパわるいし。
    返信

    +6

    -68

  • 292. 匿名 2025/10/23(木) 22:04:33  [通報]

    >>39
    台風の前とかコロナ禍のステイホームの前とかスーパーから食品やらトイレットペーパーとか無くなったじゃん
    そんな感じゃん?
    これから冬眠に入るし
    返信

    +25

    -1

  • 293. 匿名 2025/10/23(木) 22:05:02  [通報]

    動物愛護の人って熊擁護するけど
    犬猫も大好きじゃん

    熊が犬猫を襲ってたらどういう反応になるだろう
    犬猫を惨たらしく生きたまま食べてたら
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:15  [通報]

    >>207
    車だって突進されて横転でもしたらアウトだよね…
    クマにパンチされて猛スピードでバックで逃げる動画すごい怖かった
    返信

    +61

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:24  [通報]

    >>5
    麻酔銃とか何か
    自衛できる対策は無いものか

    秋田だけじゃなくて
    日本全国、もう危ないと思う
    返信

    +203

    -5

  • 296. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:49  [通報]

    >>192
    メガソーラー利権に携わってる人達は多いから一概にこの知事が言ったからと言って「そうだよね」とはならないかな?
    熊が増えたのは事実なんだからよりメガソーラーを作ってクマの居場所を減らすのは間違いな訳だよね?
    山を豊かにして出来るだけ里山に降りてこないように熊を減らしていくのは重要だと思う。
    返信

    +4

    -7

  • 297. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:53  [通報]

    >>1
    熊の大量虐殺してるくせに、被害妄想がひどいな。

    熊で死んだ人はたった数人で、殺した熊の数は数千匹。実に生息数の半数を無造作に虐殺している。
    殺すことしか頭にない最悪な日本政府。
    返信

    +0

    -76

  • 298. 匿名 2025/10/23(木) 22:08:28  [通報]

    >>257
    子どもを前にした小児性愛者みたい
    返信

    +49

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/23(木) 22:08:44  [通報]

    >>14
    このトピにもトンチンカンな事書いてる馬鹿とそれにプラス入れて文字に色付けてる馬鹿大量にいるけどな
    がるでこれだから日本全体に拡大したら
    返信

    +57

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/23(木) 22:08:48  [通報]

    >>17
    せめてがっつり間引かないとダメかもね・・・
    バランスが崩れてるよな
    今年は明らかに異常だから山奥なんかでひっそり餓死してるクマもいそうだけど
    返信

    +108

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/23(木) 22:09:05  [通報]

    >>39
    それは人を食べた熊のことだよ
    どんぐりがはいってたんじゃなくて人が入ってたんだよ
    返信

    +173

    -4

  • 302. 匿名 2025/10/23(木) 22:09:08  [通報]

    >>296
    山を豊かにしたらもっとクマが増えると思うのですが?
    返信

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2025/10/23(木) 22:09:44  [通報]

    >>293
    佐竹は猫好きなんじゃないの?
    返信

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:25  [通報]

    >>11
    ガル民って馬鹿だから山菜取り=無料の山菜目的だと思ってるコメント沢山あってプラスが沢山ついてたよね。商売じゃない?と言ったら大量のマイナスで呆れたわw
    返信

    +43

    -11

  • 305. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:19  [通報]

    >>291
    それを繰り返すと、人の住める所も減ってくよ
    返信

    +22

    -1

  • 306. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:30  [通報]

    >>83
    メガソーラーは日本中に今現在も増え続けてますよ。東京ドーム、数十倍、数百倍規模の森林大規模伐採を実際してるところもあるし、そうなればそこの動物は必ず移動せざる得ないから必ず影響はでますよ。
    返信

    +38

    -4

  • 307. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:03  [通報]

    かつて見た中で一番説得力ある
    返信

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:33  [通報]

    >>260
    熊って強いから基本、強い同族を食べるために襲わないじゃない
    だってちょっと人間のいるところに出てくれば食料がある
    人間の荷物や家を漁ればいい
    人間を食べ物って認識してしまったら…人間ほど狩りやすい動物もないからやはり狩りしに出てくるだろう

    人間は同族の熊や野生の鹿やイノシシ狩るより狩りやすい生物と思う
    返信

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:39  [通報]

    >>304
    まぁ、実際ほとんど、ただの趣味がほとんどだし。
    職業の人は1パーくらいね。
    返信

    +6

    -16

  • 310. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:52  [通報]

    >>206
    横だけど佐竹氏って鎌倉殿の13人にも出てきた。
    (ワンピースのサンジ役の人が演じてた。)
    既に鎌倉時代には政治の表舞台に出てて、そこからずっと続いてるからすごい。
    返信

    +84

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/23(木) 22:14:35  [通報]

    >>1
    さっそく環境省が自治体ハンター雇用を支援するらしいよ。交付金調整だって。ただ外国人ハンターは雇用しないで欲しいけど。
    返信

    +53

    -2

  • 312. 匿名 2025/10/23(木) 22:14:45  [通報]

    とても説得力がある。
    だから、舞茸値上がりしたのかな?

    熊いるってわかってるんだから入るなよと思ってたけど、生活がかかってる人もいるのよね。
    返信

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:03  [通報]

    >>164
    そういうことじゃないでしょ…ほんとバカだね
    関係ないよって言ってるだけ
    わかるかな?
    返信

    +13

    -5

  • 314. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:28  [通報]

    >>69
    増えてるよ。本当に増えてる。
    返信

    +62

    -1

  • 315. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:35  [通報]

    >>6
    なーんもしないままぼーっとしてるだけだよね、国は
    返信

    +205

    -2

  • 316. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:41  [通報]

    >>140
    闇バイトの募集出るかもね
    簡単なお仕事です
    チームワークで動物を倒して下さい
    返信

    +94

    -1

  • 317. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:44  [通報]

    >>308
    熊は積極的に狩りはしません。
    アンタ熊が完全肉食獣と思ってる無知だね。

    ほんとガルミン知識ないゆえに騒ぎたてて殺せ殺せ!ばっかり言ってるよね。

    マスゴミのせいかな。
    返信

    +1

    -18

  • 318. 匿名 2025/10/23(木) 22:16:49  [通報]

    >>6
    そんなしょーもない事に税金使うなよ。お前のポケットマネーで支払えよ。
    返信

    +1

    -56

  • 319. 匿名 2025/10/23(木) 22:16:50  [通報]

    人間は絶滅が十八番なんだから熊ぐらい簡単でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/23(木) 22:17:42  [通報]

    >>39
    他の人も買おてるけど露天温泉から攫った熊の話だよね? 
    あの熊は人食い熊だったって
    食べるために人間を襲った
    どんぐりとか食べなくなってしまった熊だった
    そしてその熊の親族はそうなんじゃ?って怖い疑惑が出てる

    熊って雑食。人間も雑食。
    人間の中で野菜食べないで肉ばっかり食べる人っているじゃん
    そういう熊なのかもしれない
    肉なら何でも良いが野生動物より人間の方が捕まえやすいから人間狙ってるのかも
    返信

    +233

    -1

  • 321. 匿名 2025/10/23(木) 22:18:31  [通報]

    >>311
    中国人が増えてるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/23(木) 22:18:49  [通報]

    >>229
    東出が再び日の目を見られる最後のチャンスだよ!
    返信

    +15

    -5

  • 323. 匿名 2025/10/23(木) 22:18:50  [通報]

    >>187
    言ってることが超テキトーで草
    山に入る訓練になるからって…まだ自衛隊に熊対応部隊を作ってとか言ってる人がマシに見える。
    返信

    +42

    -2

  • 324. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:28  [通報]

    >>6
    これは良い「~しな」だわ
    遅いけど今からでも動かなきゃね
    返信

    +185

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:54  [通報]

    熊の惑星🪐
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/23(木) 22:20:27  [通報]

    >>295
    麻酔銃を扱える人って少ないよ。
    麻酔を扱うには獣医師免許か麻薬研究者の免許が必要。

    返信

    +77

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/23(木) 22:20:28  [通報]

    >>314
    減ってるよ。確実に減ってる。
    返信

    +2

    -41

  • 328. 匿名 2025/10/23(木) 22:20:44  [通報]

    >>317
    熊は雑食と思ってるよ
    でもこの前、露天温泉から人さらって食べたクマいるじゃん
    あと最近、クマが鹿を襲ってるのが目撃されてるよ
    検索してみて
    返信

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2025/10/23(木) 22:20:58  [通報]

    >>28
    賛成
    九州は狩りすぎて絶命したみたいだけど、なんの影響もないしね
    見つけ次第迷わず殺せば良いと思う
    返信

    +105

    -7

  • 330. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:13  [通報]

    >>324
    お前が払えよ。
    税金はこんなゴミ案に使って欲しくない。
    返信

    +1

    -32

  • 331. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:52  [通報]

    人口1000人の村周辺に2000頭のクマとか
    無理ゲーだろどうやっても
    しかも人間の方は高齢者ばかり
    返信

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:15  [通報]

    >>328
    不良ハンターが不法投棄してるから熊が食べるんだよ。
    これもクズ人間のせい。

    返信

    +1

    -7

  • 333. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:27  [通報]

    >>89
    社会的には生きていけないって地獄だよ
    返信

    +116

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:41  [通報]

    >>297
    人間を襲う野生動物は全部虐殺でいいよ
    強くて頭のいい動物(人間含む)が生き残るのは自然界のおきて
    返信

    +12

    -1

  • 335. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:44  [通報]

    だから、県単位で条例作って
    バンバンとクマ捕獲して処分するしかない

    なんの遠慮がある?自治体で処分進めればいい
    仕方ないよ
    返信

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:13  [通報]

    >>329
    あなたが消えなよ。あなたの方がいらないし。
    返信

    +5

    -72

  • 337. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:19  [通報]

    >>282
    時代は繰り返すからね、もちろん今は良い時代だけど思いやりがある分
    生類憐れみの令で黙って蚊に刺され野良犬だらけになった時代を繰り返してる気がする
    熊を大事にしても、人の子どもは増えないから
    ほどほどに切り分けて考えないと
    返信

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:38  [通報]

    >>39
    肉食に目覚めたらどんぐりに興味を持たなくなるって話もあった気がする。地道に探して食べるより楽な捕食をしたがるんだって。
    返信

    +185

    -2

  • 339. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:41  [通報]

    >>320
    クマが「食べるために人を狙うという発想を持ってしまう」専門家が警鐘
    「人間は意外と簡単に倒せる」と学習か
    岩手でクマによる人身被害深刻化「完全にフェーズが変わった」

    って記事出てるよね
    これからはガツンと人間は怖いということを熊に刷り込まねばならない
    返信

    +115

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:47  [通報]

    まともな感覚を持った知事で良かったな
    と思ったら前知事か
    命に関わる深刻すぎる問題だわ
    返信

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:49  [通報]

    >>1
    この人ずっと知事やってて熊対策してなかったんじゃないの?
    返信

    +4

    -17

  • 342. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:13  [通報]

    言いたい事は判ったけど…
    なんでそんなにクマの数が増えるまで、策を打たなかったんですか?
    犠牲者が出たから駆除始めましたでは遅いんでねーの?
    返信

    +2

    -7

  • 343. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:16  [通報]

    >>1
    お兼ねもらって発言してそう
    返信

    +4

    -14

  • 344. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:36  [通報]

    >>334
    襲ってる熊だけ駆除でいいなら、ほんの数匹だね。

    実際は、一年に一万頭近く殺されてるけど。
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:38  [通報]

    一匹出るごとに対処するよりこの日この時間はこの付近の住人は外出するなって決めて猟友会と自衛隊で山狩してガッツリ減らした方が被害も経済的な損失も減るんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:39  [通報]

    知性があるほうの生物が個体の量を調整するのはもう仕方ない
    殺すしかない
    人間だって動物であり、弱肉強食なのだ
    人間には知性があるので全滅させない塩梅で殺せる 
    返信

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:09  [通報]

    >>281
    けど、そのおかげでじゃこ天注目されなかったっけ?

    で、愛媛知事の機転の「きりたんぽ鍋に入れて食べたら美味しい」って言葉で仲直りしたんじゃなかった?
    返信

    +58

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:29  [通報]

    >>245
    それ 母親の立場なら絶望するな…
    事故で怪我してもうダメそうみたいな状況だったら最後に話したいって思うけど、リアルタイムにクマに食べられて苦しんでる最中とか……
    助けたいけど、どうにもできなくて辛すぎるし
    トラウマになるわ
    返信

    +68

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:35  [通報]

    >>22
    野放しだよ
    平成初期に絶滅危惧種だって言って
    保護政策に転換した
    アホでしかない
    返信

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:39  [通報]

    >>339
    その一匹だけね。呆れ
    返信

    +1

    -24

  • 351. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:46  [通報]

    >>329
    静かなところで影響は出てると思うよ
    人側が気付かないだけでね
    熊が人を襲うのは恐ろしいことで憎々しく思う気持ちも分かるけど傲慢になってはいけない
    返信

    +7

    -29

  • 352. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:55  [通報]

    >>297
    あなたの所に熊送ろうか?
    返信

    +24

    -1

  • 353. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:57  [通報]

    >>342
    熊増えてないよ。
    返信

    +0

    -4

  • 354. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:10  [通報]

    >>317
    熊は一度味を覚えるとまた襲ってくるらしいよ
    三毛別羆事件では初めに女性を喰った後は女性ばかりを狙ってた。それも何度も何度も。しつこいみたい
    返信

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:32  [通報]

    >>5
    綺麗に舗装された道路に猪や鹿の方がよく利用してるとかもう20年前くらいから言われてる
    返信

    +83

    -3

  • 356. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:02  [通報]

    前知事は熊に殺された人の遺体とかも見てるんだろうな…これこそその土地に住まない外野は黙っとれ案件なんよ。
    返信

    +28

    -0

  • 357. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:15  [通報]

    増加の要因とされるのが、1989年度に実行に移された「春グマ駆除」の禁止だ。

     北海道では80年代まで、ヒグマによる人的被害や農業被害を防ごうと、追跡しやすい3~5月の残雪期の積極的な駆除を進めてきた。だが、個体数の減少に危機感を強めた道が方針を転換。環境保護や生物多様性の重要性も問われるようになり、道は90年以降、春グマ駆除を禁じた。

     それから30年余り。ヒグマの駆除には批判もあるが、人を恐れなくなったヒグマが相次いで市街地に出没して市民生活を脅かす事態に、道は従来のヒグマ政策の見直しに踏み切ろうとしている。
    返信

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:16  [通報]

    >>345
    高齢化が進んでるなら、認知症疑いの人も居そうでフラフラ出て来たら怖いね…
    返信

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:18  [通報]

    >>352
    自分で送れないくせに何偉そうにいってんの?笑

    それにうちの裏山に時々来るからいらないし。
    返信

    +2

    -12

  • 360. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:15  [通報]

    鹿が増えたせいで熊の餌になる果実の低木が減って市街地に出るようになったとか、手のかかっていない植林だと餌が手に入らないから移動するようになったとか、色々な話があがってて結局どれなのか分からなくなってきたわ。
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:38  [通報]

    >>1
    マジでさ、国は何もしないの?
    鳥獣保護法はクマ、カラス、ハトあたりに関してはもう除外したほうがいいと思うよ
    積極的に捕獲または駆除しないと無理だよ
    返信

    +130

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:39  [通報]

    >>5 ほんと 
    めちゃくちゃに増えてから対応するのは後手後手だよ
    しつこいクレーマーはタイホしたり
    クマのキバと爪でも着払いで送ってやれ
    これ可愛いですか?って
    返信

    +227

    -2

  • 363. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:41  [通報]

    >>28
    輸入はやめて外来種いらない
    もう一度、胆嚢を売れるようにしたらいいと思う。頭数減ったらまた禁止にする。
    金になるのが一番。人が集まるから
    返信

    +86

    -2

  • 364. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:50  [通報]

    人間って、逃げるための速い脚や翼がない、闘うための牙や爪や筋肉もない、食べるのに邪魔な毛皮もない、ほんとエサが歩いてるようなもんだよね…
    返信

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:51  [通報]

    記事見たけどめっちゃ怖い現状だった
    熊が可哀想の電話はガチャ切りでいいと思う
    返信

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:59  [通報]

    >>345
    完全素人の考え。というか、ガルミンは、何故こんなに知的レベルが低いの?学校で生態系や自然について習わなかったの?
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:39  [通報]

    >>172
    熊の天敵がいないからじゃない?
    山では無敵でしょ
    返信

    +232

    -1

  • 368. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:52  [通報]

    まだまだ序盤

    あの頃はまだクマ被害でニュースになるくらいだった

    ってなるよ
    返信

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:55  [通報]

    >>9
    餌食って元気になって余計に来るんじゃ…
    返信

    +29

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:53  [通報]

    なんかわざと無策放置なのかと思うくらいだな
    世の中アチコチ混乱してた方が自民党の失政が目立たなくなるとか小賢しく計算してんじゃないのか
    返信

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:57  [通報]

    >>352
    このセリフね、この元知事の言葉なんだわ。
    そのまま使ったってわけ。
    過去のニュース見てみて。
    返信

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:58  [通報]

    ニュースで子熊だからか山に帰したと言ってたね
    GPSとかつけたんだろうか?
    返信

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:22  [通報]

    >>364
    やっぱりマスゴミのせいだよね。熊についてよく知らないからこそ、ただ肉食獣と思い込みヒステリーを起こすおばさんが大量に湧いてますね。ここ。
    返信

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:40  [通報]

    >>1
    見出しをよく読んでいなくて、話のうまい一般人だなと思ったら県知事なんですね。引き込まれました。あと写真面白い。
    返信

    +26

    -1

  • 375. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:51  [通報]

    >>102
    それ夕方のニュースで専門家かなんかが言ってた
    個体数が増えて追い出されたメスや親子熊が市街地へ来てるって
    確かに親子熊の目撃情報多いね
    返信

    +54

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:54  [通報]

    >>342
    マイナスをゼロにする事業よりゼロにプラスを加える事業の方が注目されがちだったから。
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:54  [通報]

    >>225
    どんぐりと言っていたような気が
    違ったらごめん
    返信

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:05  [通報]

    >>367
    なので、人間による定期的にクマ狩り・クマ駆除が必要
    返信

    +139

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:09  [通報]

    クマの被害程度と報道をまとめてみたよ
    どのくらいの恐ろしさなのか、ちゃんと伝えないとキノコ採りやトレイルランでクマの領域に入るバカを減らせないという思いです。学ぼうよ。。。

    クマ被害程度:小
    被害者は会話はできる状態で、命に別状はない模様です
    →頭の皮はベロンってめくれてますけどね

    クマ被害程度:中
    被害者は意識はあり意思の疎通は可能で命に別状はない模様です 
    →鼻は取れてますけどね(消防隊が拾ってくれた)。片目も飛び出してますけどね(自分で押し込んだ)。意思の疎通?うん、頷いたり残った目のまばたきで分かるよ。

    クマ被害程度:大
    被害者は顔を引っかかれ重傷ですが、命に別状はない模様です
    →アゴの骨が一部どこかに行ってしまってありせんけどね。まあ、生きてはいますよね。

    クマ被害程度:まあまあ大
    クマの被害者xxさんとみられる遺体が発見されました。
    →まあお腹は掻っ捌かれて内臓は無いけど顔はついてたから(少なくとも皮は)身元の確認はできたね。南無。

    クマ被害程度:かなり大
    クマの被害者とみられる遺体が発見されましたが、遺体の損傷が激しく鑑定結果は夜になるとのことです
    →腹もなし、顔もなし、手足は骨だけ。とりあえず人ってのはわかる。DNA鑑定待ち。南無。

    クマ被害程度:最悪
    クマの被害者とみられる遺体の一部が発見されましたが詳しいことはわかっていません
    →四肢バラバラで頭もない。人かどうかすらDNA鑑定待ち。南無。
    返信

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:15  [通報]

    >>49
    今日のニュースで熊による死傷者数が過去最多ってやってたから今年が特に多いんだと思う。
    急激に増えたのが謎だけど、今年めちゃくちゃ猛暑だったり大雨続きだったりの異常気象もあったから、それで自然のバランス崩れてるのもあるかも(憶測)
    返信

    +114

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:23  [通報]

    これほんと怖いよ…
    国が一番最初に取り組むべきことじゃない?
    もっと被害者でないと動いてくれないの?
    それじゃあ遅いって…

    返信

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:23  [通報]

    >>371
    実にアホなセリフだね。しょーもな。熊送れないくせに。
    返信

    +2

    -10

  • 383. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:25  [通報]

    >>24
    こんなに?!住んでいる人毎日気が気じゃないね
    返信

    +182

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:44  [通報]

    >>327
    こういう人って熊見たこと無い人がいうんでしょ。家の周りに熊の糞めちゃめちゃ落ちてて本当怖いからね。
    返信

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:01  [通報]

    >>24
    青森もだよ
    返信

    +46

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:05  [通報]

    >>255
    違うって言ってんじゃん…1を読んでないの?
    返信

    +10

    -4

  • 387. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:34  [通報]

    >>1
    いや、本当もうこの記事読んでただけで熊の恐ろしさはよく分かる
    もう化け物だよ。自衛隊と協力して熊を射殺するべきだよ
    「腰から下がすべて食い尽くされていた」巨大ヒグマが家に乱入、4人を殺害した「石狩沼田幌新事件」が恐ろしすぎる | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンライン
    「腰から下がすべて食い尽くされていた」巨大ヒグマが家に乱入、4人を殺害した「石狩沼田幌新事件」が恐ろしすぎる | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    戦前に起きたクマ被害の中でも北海道三大悲劇の一つとして知られる、「石狩沼田幌新事件」。1923年に祭り帰りの家族がクマに襲われ、結果的に4人もの死亡者を出した凄惨な事件の全容を解説する。※本稿は、『日本クマ事件簿』(三才ブックス)の一部を抜粋・編集した...

    返信

    +67

    -2

  • 388. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:45  [通報]

    >>378
    もうすでに殺しまくってるよ。殺しすぎ。
    返信

    +0

    -72

  • 389. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:11  [通報]

    熊を危険認定する基準が厳しすぎなのよ。見掛けたら即認定でいいと思う。熊に市街地を知る権利を与えたらダメなんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:51  [通報]

    >>281
    ステーキだと思って蓋開けたらじゃこ天だった、とかって話じゃなかったかな?殿、お肉食べたかったのかもw
    返信

    +25

    -2

  • 391. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:24  [通報]

    >>166
    普通にママさんはベビーカーで散歩してたり、子どもたちも普通に徒歩登校してる。

    ヒェェ😱
    返信

    +38

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:29  [通報]

    >>383
    一匹の熊を一万人が見たら、目撃者一万人だから。

    目撃者🟰熊の数じゃないですよね。

    ハァ、ガルって本当に知的に…アレですね。ため息
    返信

    +1

    -27

  • 393. 匿名 2025/10/23(木) 22:36:08  [通報]

    >>386
    違わないよ。
    返信

    +5

    -9

  • 394. 匿名 2025/10/23(木) 22:36:33  [通報]

    二本足で歩く猿の里は、気味悪くて近寄らなかったけど、猿はワンパンで倒して食えるし、猿の家にはとんでもなく美味いもんがたくさんあることが熊に知られてしまった。
    返信

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:17  [通報]

    >>371
    住所教えたら本当に送りそうw
    県民の人命を第一に考える人よ。
    返信

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:22  [通報]

    自衛隊には頼めないか、、、
    返信

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:23  [通報]

    >>342
    対策いろいろやってるでしょ
    秋田県では
    ・狩猟免許や猟銃の取得支援
    ・猟銃購入費の補助
    ・捕獲奨励金(慰労金)
    とかしてるし、2023年度は熊が大量出没して2334頭を捕獲してる

    今年の目撃件数は9月末時点で23年度の3723件を上回り12日現在で5408件になってるよ
    年々出没数が増加してきたけど、近年一気に増えてどこの県も対応が追い付いてないと思う
    返信

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:47  [通報]

    >>303
    ミール君
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:52  [通報]

    >>15
    昔、怒り新党でロシアから猫を貰って、その猫を溺愛していて、『おちょちょおちょちょ』ってあやしている??ようなことを紹介されていて、可愛いなぁって思った記憶。
    返信

    +261

    -2

  • 400. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:03  [通報]

    >>384
    うちの裏山に時々でますよ。可愛いからいっぱいカメラで撮ってる。黙って何もせずにもぐもぐ草食べて静かに帰るよ。
    それが普通です。

    あなた何でそんなにヒステリーなんですか?
    返信

    +0

    -27

  • 401. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:25  [通報]

    >>43
    ニホンオオカミは絶滅したじゃん
    返信

    +28

    -2

  • 402. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:49  [通報]

    >>395
    送らないよ。絶対。
    返信

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:56  [通報]

    山火事や野焼きは?
    返信

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:08  [通報]

    >>297
    焼肉好きなくせに
    返信

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:12  [通報]

    >>357
    個体数が減るのは勿論、人間が怖い存在だということも学習して山を降りることはしなかったのかもね
    返信

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:29  [通報]

    >>28
    クマを絶滅させても生態系に大きな影響なし
    返信

    +36

    -6

  • 407. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:12  [通報]

    >>5
    いや本当、目撃情報の何十倍も目撃してる人がいる。わざわざ連絡しないだけ。東北に住んでるうちの親なんて畑のトウモロコシとか食害に遭ったって報告しないんだから。明らかに熊と思われる足跡があっても。
    目撃してなくても、農作物の食害を報告してない人はものすごい数いると思う。
    返信

    +257

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:24  [通報]

    マジでもう鈴をつけてチリンの音で撃退!なんてかわいいもんじゃないよね。人間をハムのように食す怪物だよ。都市部にどんどん増えてるし、かわいそうだとか動物愛護なんて言ってる場合じゃない。当たり前の生活が乗っ取られる前に本気で対策取り組むべき。
    返信

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:26  [通報]

    ヘリコプターとかで山にたくさんの果実とか木の実を散らばらせるのはダメかな?
    人里に降りて来ないほど十分に食料があれば!
    お金の問題が発生するけど…
    返信

    +1

    -12

  • 410. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:04  [通報]

    「移民の差別をやめよう!」って言ってるのと同じ人が「熊を◯すのはかわいそう!」って言ってた
    平和ボケしてるよなー
    返信

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:35  [通報]

    >>24
    秋田の地理に詳しくないけど秋田市が県庁所在地なんだよね?真っ赤っ赤だけど
    返信

    +126

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:07  [通報]

    熊の餌になる山菜や松茸とかタケノコ採ったり
    木を伐採してメガソーラーとか熊の生活圏を荒らしてる
    から熊が人間に復讐するために人を襲ってたりして…
    返信

    +0

    -3

  • 413. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:46  [通報]

    >>190
    この記事自体に前秋田知事と出てるけど。
    そもそも秋田の殿様の末裔の方ですよね、
    だからか判らないけど、
    何か勇敢で正直な人と思える。
    返信

    +204

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:55  [通報]

    数年前に熊の三つ子が多数目撃されてヤバいって言ってたけどこういう結果に繋がるのね
    返信

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:02  [通報]

    >>295
    麻酔銃だって当たってすぐ効くもんじゃないからね?
    コナンのイメージで語ってない?
    実際の医者が言うにはコナンの麻酔の効き方だと実際は死んでるって
    返信

    +92

    -2

  • 416. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:13  [通報]

    貧乏すぎて、山菜採りで2.300万稼ぐばあちゃんの話が一番印象に残ってしまった…
    返信

    +24

    -0

  • 417. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:47  [通報]

    >>336
    クマもあなたも要らない
    東北民には死活問題だよ。ここ最近は市街地寄りの学校や保育園の近くにも出る。マジで片っ端から駆除して欲しい。
    頭や顔やられたら、命が助かったってその後の人生詰む。
    返信

    +77

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:05  [通報]

    来年の修学旅行先が岩手

    大丈夫なんだろうか
    返信

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:22  [通報]

    私のところは関東だけど、すぐ近くに日光国立公園があるから秋田の現状は私たちの数年先の未来だと思ってる

    森が豊かになって熊の生息数増えて、森からあぶれた親子熊が人里降りてくる
    今まで基本的に熊は捕獲しても一度は森に帰していた
    人里近くで育った子グマは人間って怖くないんだ、と学習してどんどん人の生活圏に入ってくる

    今は数年前の秋田岩手宮城ように熊は目撃数が増えている段階。数年後には毎日のように襲われる人が出る年がやってくると思う
    人を恐れない熊が増えてるので、草刈りやゴミ捨て場対策ぐらいではいずれ限界が来る
    返信

    +3

    -2

  • 420. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:35  [通報]

    >>354
    この100年前の話、しつこいね。何度も何度も。100年たってもいまだにネチネチしつこいわ。
    それだけ熊が人を食べるのが珍しいってことよ。
    わかった?
    返信

    +0

    -24

  • 421. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:42  [通報]

    >>410
    あ、それわかる…
    返信

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:56  [通報]

    >>409
    どんどん増えるよね。餌があれば冬眠もしなくなるね。
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:12  [通報]

    >>409
    1にも書いてあるように森は豊かなんだよ。それで熊が増えてる。
    人里に降りて来て一度畑の農作物や、ゴミを荒らして味を覚えたクマが山に戻る可能性は低い。
    ドングリをちまちま食べるより、人里に降りたほうが美味しくて沢山食べられるんだから。
    返信

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:20  [通報]

    >>6
    防衛費をクマ対策に使えばいい
    返信

    +161

    -1

  • 425. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:39  [通報]

    >>419
    いや、自然の森は減ってますから。

    あなたは多分人工林とかを自然豊かでぇ〜とか勘違いしてますね。
    返信

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:02  [通報]

    東京一極集中が原因だったのか…
    資本主義か諸悪の根源
    返信

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:22  [通報]

    >>407
    以前足跡あったけど私も連絡しなかった…
    そんなケース結構あるのよね
    返信

    +61

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:36  [通報]

    知り合いが大のクマ好きで、会う度にクマの話しばかり。


    とても美味しいらしい。
    返信

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:37  [通報]

    >>422
    温暖化で「寝なくてもイケるんじゃね?」って発想されたら嫌だなと思ってしまったわ
    返信

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:14  [通報]

    >>410
    移民いらないけど、日本の熊は大切です。

    移民受け入れやインバウンド受け入れを推進してるヤツらが熊虐殺キャンペーンやってんだよ。気がつきなよ。
    返信

    +2

    -11

  • 431. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:32  [通報]

    >>425
    あなたは日光国立公園を知っていますか?来たことありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:50  [通報]

    🫵指差しやめろ!!!
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:38  [通報]

    >>361
    山本太郎が以前から国会でクマのこと議題に出してるけど国は対策せず
    返信

    +21

    -1

  • 434. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:22  [通報]

    >>305
    いいよ。人多すぎだし。江戸時代くらいの人口でいい。
    返信

    +2

    -16

  • 435. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:44  [通報]

    狩った熊を全部肥料にしたら自給率が上がったりしないかな。需要を増やして狩る人の儲けを増やせたらいいのに。
    返信

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:16  [通報]

    >>431
    そこだけの話してません。

    あと国立公園はこれからインバウンド客で溢れ返って自然破壊されていきますよ。
    返信

    +0

    -2

  • 437. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:30  [通報]

    ディカプリオの映画「レヴァナント」で熊と格闘するシーンがあって、もちろん映画だからCGか何かだろうけど、本当にリアリティがあって怖くて鳥肌が立つくらい…
    屈強な人間でも太刀打ち出来る訳がない
    返信

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/10/23(木) 22:55:05  [通報]

    >>314
    そうなんだね…食べ物少ないはずなのにぐんぐん増えてるってなんか違和感
    返信

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2025/10/23(木) 22:55:06  [通報]

    宮城県もこれから大変よ
    土葬死体で人間の味覚えた熊がメガソーラーで居場所無くして人里に降りてくるみたいなことない?
    宮城県の人選挙行った方が良いよ
    返信

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2025/10/23(木) 22:55:11  [通報]

    >>429
    実際、冬眠しないクマが増えてるそうですよ
    頭数が増えたら冬眠の穴からあぶれる個体もいるとか
    返信

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/23(木) 22:55:20  [通報]

    >>399
    プーチンに秋田犬送ってたよね
    返信

    +103

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/23(木) 22:55:57  [通報]

    >>435
    はー!もうガル民、知的レベルが…

    酷すぎる。。

    それに熊は数がもともとすごく少ないんだよ。
    返信

    +0

    -6

  • 443. 匿名 2025/10/23(木) 22:56:04  [通報]

    >>1
    クマってなんか…動物じゃないみたい
    本当にきらい
    クマは悪くないけど、仕方ないから駆除するって、感情と対処を切り離した考えが多いけど、私は感情面でも同じ気持ちだわ
    クマは悪いよ
    返信

    +69

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/23(木) 22:57:24  [通報]

    >>438
    増えてないよ。
    熊の生息数の半数近く殺してる上に、熊は繁殖力弱いのに
    返信

    +1

    -21

  • 445. 匿名 2025/10/23(木) 22:57:27  [通報]

    もう秋田県の全員で猟銃と罠の免許取ったらどう?
    国内最強の羽後軍団へ、それで熊ハンターを養成し他県に高額出張する、クレーム電話の地域は助けません。ガチャンで。
    秋田が武装したと国が慌てて対策するかも
    返信

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2025/10/23(木) 22:57:53  [通報]

    >>436
    私は最初からそこの話しをしてるんですけど
    なんでそこの話しはしていないと一方的に論点ズラすのですか
    知らないなら無理矢理絡んでくるのやめて下さい
    返信

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/23(木) 22:58:21  [通報]

    >>441
    動物を人にプレゼントする人って最低だと思う。
    返信

    +4

    -28

  • 448. 匿名 2025/10/23(木) 22:58:45  [通報]

    ちょっと恐ろしいけど、ドローンの様な物に銃の機能備えて、空からばんばん駆除していくしかないのでは…
    返信

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2025/10/23(木) 22:58:59  [通報]

    みんな牛も豚も鶏も猪も魚も食べてるのに、なんで熊は殺すなってなってるの?死者まで出てるのに。
    人間のエゴがーとか言われても散々人間がやりたいように生きてるのに熊は殺すなは意味わからん。
    返信

    +31

    -0

  • 450. 匿名 2025/10/23(木) 22:59:14  [通報]

    >>430
    熊を多すぎても少な過ぎてもだめ。
    彼らの住環境を整えた上で適切に数を減らすのが一番良い
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/23(木) 23:00:11  [通報]

    >>51
    オオカミが生きてたら、今度はオオカミに悩まされてるんじゃないの?
    かつての人間にとっての脅威であるオオカミが、クマに変わっただけじゃないの?
    返信

    +79

    -8

  • 452. 匿名 2025/10/23(木) 23:00:22  [通報]

    >>444
    一度の出産で2〜3頭も産める大型哺乳類のどこが繁殖力弱いんですか?
    返信

    +22

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/23(木) 23:01:06  [通報]

    >>20
    メガソーラー言うのは、都会の外野
    返信

    +31

    -20

  • 454. 匿名 2025/10/23(木) 23:01:09  [通報]

    >>442
    肥料が高騰して市内の落ち葉を集めて配ってる地域にいるから気になったんだよ。熊の解体場の映像も観たことあるけど、結構な量が廃棄されていたから足しになるならいいと思ったのよ。
    牛の問題のせいで法律上は難しいだろうけど、海外じゃ実際に研究されてる使い道でもあるんだよ。
    返信

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2025/10/23(木) 23:01:29  [通報]

    狩猟にライフル許可して1匹駆除するあたり何十万かやればやりたい人は殺到してあっという間にかりつくせるね
    肝とか入れれば良い金になる
     連写できる銃なら対して脅威でもない
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/10/23(木) 23:02:10  [通報]

    >>448
    なんでこんなア◯が存在してるんだろう。日本人もここまで落ちたか…
    返信

    +1

    -3

  • 457. 匿名 2025/10/23(木) 23:02:11  [通報]

    >>449
    クマが暴れたら日本人にとってダメージになる
    それが嬉しい人達がいるんだろうね
    返信

    +15

    -1

  • 458. 匿名 2025/10/23(木) 23:02:13  [通報]

    >>445
    最近は中国人が大勢日本で狩猟免許取ってるそうだね
    熊も増えてるし良い機会だから日本人もガンガン取ったほうが良いのかも
    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/10/23(木) 23:02:45  [通報]

    熊出没地域は学校って通常なの?
    登下校心配で行かせらんないよね
    どうしてるの?
    返信

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2025/10/23(木) 23:03:13  [通報]

    >>24
    TikTokで生態調査してる人が夜歩いてライブ配信してるの見てるけど、本当にめちゃくちゃいるのよ。
    1頭や2頭なんかじゃない、すっごいいる。
    返信

    +130

    -1

  • 461. 匿名 2025/10/23(木) 23:04:13  [通報]

    近年どんどん暑くなっていってるのに、クマは熱中症とかないの?
    おおきい動物ほど暑さに弱いって聞いたけど
    返信

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/10/23(木) 23:04:50  [通報]

    数年前から熊被害はあったものの政府も蓋してたんかな、、、もしそうならば酷い
    返信

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/10/23(木) 23:05:28  [通報]

    秋田県民だけど、家、学校の近くにちょくちょく出る。万が一のこと考えたら子供は車で送迎したい。祖父母が近くに住んでるわけじゃないから、そうなると時短の仕事しかできないしあらゆる面で負担かかる。
    どうしたらいいものか…
    返信

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2025/10/23(木) 23:05:45  [通報]

    ぐだぐだしてたら、日本だけ生態系トップは人間からクマに取って代わりそう…
    返信

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/10/23(木) 23:05:50  [通報]

    クマ可哀想
    とかいうコメントや問い合わせにイラッと来ます。
    道民です。
    うちの地域も、最近はほぼ毎日自治体や警察の防犯メールでクマの目撃情報や足跡の連絡がきます。
    返信

    +26

    -1

  • 466. 匿名 2025/10/23(木) 23:06:17  [通報]

    >>142
    佐竹、べらぼうにうっすら出てきたな
    返信

    +40

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/23(木) 23:06:18  [通報]

    >>1
    熊と戦争するのに国の許可がいるの?
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/10/23(木) 23:06:19  [通報]

    >>452
    鹿やイノシシに比べたらかなり弱いです。

    熊は4歳くらいからしか妊娠しない。しかも
    一歳まで生きる熊自体が少ないから妊娠することも奇跡。
    返信

    +0

    -19

  • 469. 匿名 2025/10/23(木) 23:06:39  [通報]

    太陽光叩いてた人達…
    返信

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2025/10/23(木) 23:06:58  [通報]

    >>465
    クマ駆除しろ
    とかいうコメントや問い合わせにイラッと来ます。
    道民です。
    うちの地域も、最近はほぼ毎日自治体や警察の防犯メールでクマの目撃情報や足跡の連絡がきます。
    返信

    +0

    -9

  • 471. 匿名 2025/10/23(木) 23:07:47  [通報]

    >>456
    横だけど、良い考えと思ったけど実現はできないの?
    バカにするなら、何がだめなのか教えてほしい
    返信

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2025/10/23(木) 23:08:28  [通報]

    >>445
    バカげた案だね。出来るわけないじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/10/23(木) 23:08:55  [通報]

    >>160
    どよね。
    大阪だけど実家にイノシシ出るようになって、タケノコ壊滅してるし、あいつらフガフガ穴掘るから地面がボッコボコにされて歩きにくい
    返信

    +28

    -0

  • 474. 匿名 2025/10/23(木) 23:10:02  [通報]

    >>456
    言い過ぎだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/10/23(木) 23:10:19  [通報]

    >>458
    外国人が日本で狩猟免許取得できるの?
    返信

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/23(木) 23:10:25  [通報]

    >>53
    コロナで何年も不自由な生活をしていたのに今度は熊で‥
    通常の生活ってなんだっけ?
    なんか嫌になるよね
    返信

    +95

    -0

  • 477. 匿名 2025/10/23(木) 23:10:45  [通報]

    若いひとも犠牲になってるし、、
    子供が犠牲になるのも時間の問題だよ。
    返信

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2025/10/23(木) 23:10:50  [通報]

    >>463
    生活に大打撃ですよね
    スクールバスとか出来ないのかな?今すぐ収まりそうもない状況だし
    返信

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/23(木) 23:11:08  [通報]

    >>428
    あっ「熊好き」ってそっちの意味か

    嗜好品として楽しむ人がいるとは思いつかなかった
    返信

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/10/23(木) 23:11:15  [通報]

    >>471
    はっきり言って幼稚園児並みの考えに対して、説明する気も起きない。
    情けない。私も日本人だけどこんなヤツらが日本人なんて本当に情けない。
    返信

    +0

    -8

  • 481. 匿名 2025/10/23(木) 23:11:27  [通報]

    >>14
    生活の糧である山菜採りを趣味とか強欲と批判されるのも嫌だよね
    サラリーマンが会社に行けなくて収入が途絶えるのと同じなのに
    返信

    +128

    -0

  • 482. 匿名 2025/10/23(木) 23:12:06  [通報]

    >>475
    出来る。

    熊より遥かに危険だよ。
    返信

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/23(木) 23:12:06  [通報]

    >>474
    熊を殺すなかわいそう派の人たちは
    なぜか日本人に対して上から目線だから
    返信

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2025/10/23(木) 23:12:26  [通報]

    >>438
    駆除しなくなった→数十年かけてじわじわ増える→家族が増えた分食べ物取りあって食糧難→よその土地へ行く→その繰り返しで増えた
    返信

    +41

    -0

  • 485. 匿名 2025/10/23(木) 23:12:37  [通報]

    >>3
    ここでいう都市部の人=熊を殺すなと文句言って来る人なんでしょ。
    人が殺されてるのにそれもわからんバカなんだもの。
    返信

    +93

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/23(木) 23:12:51  [通報]

    >>5
    そんなにいるとは知らなかったよ
    そりゃこんだけ襲われるわけだよね、、
    返信

    +86

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/23(木) 23:13:01  [通報]

    >>18
    猟銃試験の時に聞いたんやけど、
    警察と自衛隊の発砲と、
    猟銃免許ある人の発砲では、法律の括りが違うから、無理らしい。
    返信

    +94

    -0

  • 488. 匿名 2025/10/23(木) 23:13:02  [通報]

    >>480
    教えてくれてもよくない?
    そこまでけちょけちょに批判するなら教えてほしいってのは、正直思っちゃうんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/23(木) 23:13:08  [通報]

    >>482
    えーそうなんだ…
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/10/23(木) 23:13:23  [通報]

    >>481
    実際、趣味の人がほとんどだろ。
    返信

    +2

    -45

  • 491. 匿名 2025/10/23(木) 23:14:16  [通報]

    >>56
    ホントはなんでもいいから中華をディスりたいってだけのが
    透けてるから、正直ハイハイって感じだし会話の邪魔なんだよね。
    当事者でなおかつ、はるかに事情通な元知事から否定されて草
    返信

    +5

    -5

  • 492. 匿名 2025/10/23(木) 23:14:57  [通報]

    なんなのこのクマをめぐる一連。コロナと同じように胡散臭い
    返信

    +1

    -6

  • 493. 匿名 2025/10/23(木) 23:15:04  [通報]

    >>459
    臨時休校になってるところもあるし、送迎でというところもある。
    返信

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2025/10/23(木) 23:15:35  [通報]

    >>483
    日本人より熊が大事
    そういうことか
    返信

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/23(木) 23:15:47  [通報]

    熊用の銃だって国内で作ってるよね?
    ここまで出るなら全員で免許持って、熊狩りするしかないね
    ツキノワグマなら、海外やヒグマよりまだハードル低いから
    返信

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/10/23(木) 23:16:14  [通報]

    >>483
    なんか
    >熊を殺すなかわいそう派の人

    が1人だか数人だか分からないけど、上から目線でガル民はアホだバカだと暴れてるね
    自分だってガルしてるくせに
    返信

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/23(木) 23:16:18  [通報]

    X見てたらクマ駆除反対の人のポストオススメに出てきたけど、Xはじめ人間が作ったもの使わず生きろよなって思ってしまった
    人間がこんなに襲われてもクマの方が大事ってなる人の気持ち分からん
    限度ってものがある
    返信

    +15

    -1

  • 498. 匿名 2025/10/23(木) 23:16:56  [通報]

    >>477
    偶然や、熊の行動の気まぐれに助けられてるだけに過ぎないよね
    返信

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/23(木) 23:17:43  [通報]

    >>453
    実際は、メガソーラーは、田舎にたくさんあるんだけど。相続できない山を二束三文で外資へ売るから。

    都会の無知は知らないかな。
    返信

    +4

    -6

  • 500. 匿名 2025/10/23(木) 23:18:04  [通報]

    >>22
    熊もネットが使える時代になったんだな
    返信

    +17

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす