ガールズちゃんねる

東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送 「安全ベルトが首にかかり苦しんでいる」と通報

6461コメント2025/10/31(金) 15:41

  • 4001. 匿名 2025/10/24(金) 10:40:03  [通報]

    車椅子作る金は出したくないが
    自分が行きたいデズニーの金は出せんのね
    額は違うけどさ
    返信

    +34

    -5

  • 4002. 匿名 2025/10/24(金) 10:40:10  [通報]

    >>39
    そういう子ならなおさら抱っこって危ないしこれは親が悪い
    返信

    +23

    -0

  • 4003. 匿名 2025/10/24(金) 10:40:12  [通報]

    >>699
    知的には重くないのか重くてもキャラの認識出来て、楽しい可愛いの反応はあるんだろうよ。
    バカ親かどうか。朝晩一日中付き添い必要な医療ケア児なら息抜きは必要だよ。誰かに預けるより安心出来るから一緒にって、それだけ愛してる大事な子なんだろうから、連れてきたことに関しては責めなくてもとは思う。
    返信

    +9

    -16

  • 4004. 匿名 2025/10/24(金) 10:40:33  [通報]

    >>3981
    辛い事あっても明かさないな…母体が多いとか?
    返信

    +0

    -2

  • 4005. 匿名 2025/10/24(金) 10:40:47  [通報]

    >>3976
    ディズニー側もリスクを避けるために
    全てのアトラクションにも注意事項にした方がいいかも。個々の身体の様子なんて本人と家族しかわからないのにディズニー側に判断を委ねるのは違うからね。
    返信

    +22

    -0

  • 4006. 匿名 2025/10/24(金) 10:41:08  [通報]

    >>3634
    でも今回のアトラクション赤ちゃんでもお座り出来ればOKなんだね。
    それなら座れる障害児でも大丈夫かと思ってしまうのかも。
    返信

    +3

    -13

  • 4007. 匿名 2025/10/24(金) 10:41:24  [通報]

    >>3
    このお子さん自力で座位保てなかったみたいだからそもそも乗ってはいけなかったんだと思う
    親のわがままでこんな事になって可哀想だわ…
    何も後遺症ないといいけど
    返信

    +42

    -0

  • 4008. 匿名 2025/10/24(金) 10:41:31  [通報]

    >>3936
    スカイツリーで働いてる時に「世界一安全って聞いたから来たのに!」ってクレーマーに言われたの思い出した
    同一人物なのか?
    世界一安全なんてわざわざ宣言する施設ねぇだろって思ってた
    返信

    +101

    -1

  • 4009. 匿名 2025/10/24(金) 10:41:43  [通報]

    >>3967
    それを話が通じると理解するのは、、、危険性とか人混みでの辛さの予測は子供は出来ないよね、、、?
    返信

    +7

    -0

  • 4010. 匿名 2025/10/24(金) 10:41:52  [通報]

    >>4004
    それは人によるんじゃないかな?
    アカウントつくる親は繋がり求めてるから。繋がり求めない親はアカウント作らないし自己開示もしない。
    返信

    +7

    -0

  • 4011. 匿名 2025/10/24(金) 10:41:52  [通報]

    >>3906
    大人が乗るアトラクションとは?
    今回の美女と野獣も普通に子供も対象だと思うし健常の三歳なら問題ないと思うが
    返信

    +7

    -0

  • 4012. 匿名 2025/10/24(金) 10:42:25  [通報]

    >>156>>1171
    親ばかり責められてるよいだけど、そんなベルトの仕様と激しさなのに障害時をOKにしたディズニー側もまずくない?
    返信

    +8

    -39

  • 4013. 匿名 2025/10/24(金) 10:42:30  [通報]

    >>3992
    それは同意なんだけど、トピと関係ないし、多分その文章受け取り側が勘違いしてマイナスつけられてるんだと思うw
    返信

    +5

    -0

  • 4014. 匿名 2025/10/24(金) 10:42:33  [通報]

    >>3967
    その程度の意思疎通で、本人の意思と言い切るのもどうかな
    どんな物か理解して乗りたいなのか、よく知らないけど何となく乗りたいのか
    よく知らないけど親が言うから乗りたい、この程度だとしたら、ここまで無理して危険に晒して乗せるのは親のエゴだよ
    返信

    +12

    -0

  • 4015. 匿名 2025/10/24(金) 10:42:42  [通報]

    さっきニュースでも流れたけど「ディズニー側の処置は適切」って言ってる。そりゃそうだ
    こんな勝手なマネされて
    返信

    +20

    -0

  • 4016. 匿名 2025/10/24(金) 10:43:04  [通報]

    >>3915
    えっ!
    赤ちゃんの頃じゃなくて3歳児の今現在も、24時間呼吸器つけてるの?
    それなのにはずして乗せたってこと?
    返信

    +14

    -0

  • 4017. 匿名 2025/10/24(金) 10:43:10  [通報]

    質が落ちたな
    返信

    +0

    -3

  • 4018. 匿名 2025/10/24(金) 10:43:40  [通報]

    >>4006
    今回のは座れてない障碍児だしな。親がおかしいよ
    返信

    +13

    -0

  • 4019. 匿名 2025/10/24(金) 10:43:47  [通報]

    >>3949
    ないよ。小児の先天性心疾患。
    返信

    +11

    -1

  • 4020. 匿名 2025/10/24(金) 10:43:56  [通報]

    で、子供は今どんな状態なの?
    返信

    +1

    -0

  • 4021. 匿名 2025/10/24(金) 10:44:03  [通報]

    >>4006
    10分間座っていられる人じゃないとダメだったんだと思う。障害児でも10分座ってられる子はOK、逆にパニック障害で座ってられない場合は大人でもNG。
    返信

    +17

    -0

  • 4022. 匿名 2025/10/24(金) 10:44:19  [通報]

    >>3984
    手帳持ってなかったんだよね。親は障害介助で安く入れるのに大人料金でパークチケット買わされたって文句言ってたから。
    返信

    +15

    -0

  • 4023. 匿名 2025/10/24(金) 10:44:46  [通報]

    >>3993
    呼吸器付けた3才の障害児にYES NOの判断を求めるなよ…親が事前にアトラクション調べて判断するべき
    全体的に他責すぎるわ
    返信

    +14

    -0

  • 4024. 匿名 2025/10/24(金) 10:44:56  [通報]

    >>3642
    電車乗ろうとしたときにどこからともなく現れた親子が並ぶことなく周りに断りいれることもなく一番乗りで乗車して親子で優先座席座ってた。
    足が悪いお子さんで乗車にすごく時間がかかってたから最後尾だと座れないと思ったのかもしれないけど、一目で席譲ってもらえそうな子だったから最後に乗ったって良かったろうに。
    返信

    +0

    -0

  • 4025. 匿名 2025/10/24(金) 10:45:09  [通報]

    >>4022
    よこ
    え、え?
    手帳ないの?
    返信

    +6

    -3

  • 4026. 匿名 2025/10/24(金) 10:45:12  [通報]

    この子供は自力で座位は取れないよね。知能の方は正常なのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 4027. 匿名 2025/10/24(金) 10:45:16  [通報]

    >>4021
    私パニック障害あるからこういう類のは乗れない
    返信

    +9

    -0

  • 4028. 匿名 2025/10/24(金) 10:45:46  [通報]

    >>3266
    私も朝ニュースで見たけど、親の行動に問題があったことは一切言ってなかった。
    たまたま元のスレッズの話知ってたから違くない?って気づけたけど、知らない人はオリエンタルランドの過失だって思っちゃうんだろうね。
    返信

    +32

    -0

  • 4029. 匿名 2025/10/24(金) 10:45:48  [通報]

    >>3962
    左心低形成症候群
    >>641
    東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送 「安全ベルトが首にかかり苦しんでいる」と通報
    返信

    +15

    -0

  • 4030. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:01  [通報]

    >>92
    そんなんわざわざ言わなくていいよ。逆に気に病めって言ってるようなもん。今回のは、キャストが触ったあとに親が子ども引き抜こうとしてベルトが締まったんでしょ?キャスト関係無いじゃん
    返信

    +14

    -4

  • 4031. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:11  [通報]

    >>4003

    連れて行くのはいいと思う
    ただ乗り物はアウトだわ
    ディズニーなら雰囲気だけでも楽しめるし、それでいいと思う
    メイク・ア・ウィッシュとかで入園だけできるプランとかあったらいいのにね
    返信

    +12

    -0

  • 4032. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:16  [通報]

    >>1
    こういうのが出てくるなら障害児は入園可、アトラクション不可とかにした方が安全な気がすると言ってる人がいた。たしかにと思ったけど、一部の人のせいでそうなってしまう可能性が出てきてしまうなら本当に可哀想だよな。
    返信

    +6

    -0

  • 4033. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:18  [通報]

    >>3943
    分かります
    赤ちゃんはもちろん、1歳くらいの子だって本人はディズニーなんかよりキッズパークの方が全然楽しいと思うし安全
    小さい子連れて行ってる親はみんなエゴの塊
    炎天下の真夏や雨のひどい日、真冬に連れてくような親はもっと最低と思ってる
    わたし数日前の雨の日行ったけど、ベビーカーにレインカバーつけて並んでる親いたけどお子さんずっと号泣しててでも濡れるからカバーに入れてたいのか泣いたままにしてて可哀想だった。寒い日だったしこの日原因で風邪引いてもおかしくないよね
    返信

    +11

    -2

  • 4034. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:24  [通報]

    >>1649
    こんな重篤な障害児を、母親一人で連れてきてたの?
    しかも座位出来ない子で酸素持参なのに、車椅子も無しで。
    返信

    +22

    -0

  • 4035. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:32  [通報]

    >>4013
    言葉足らずだったかな?
    今回の件はディズニーが可哀想だし、これで多数のトラブルない障害児がいる家庭がディズニーに行きづらくならないといいなと思った。
    返信

    +4

    -0

  • 4036. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:47  [通報]

    >>4012
    本人?
    返信

    +18

    -1

  • 4037. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:56  [通報]

    >>3852
    高齢出産もあるのかもね
    返信

    +5

    -4

  • 4038. 匿名 2025/10/24(金) 10:47:05  [通報]

    >>4001
    どさくさ紛れの障害者叩きのこういうコメントが不快すぎる
    身内に重度障害者がいるから心が痛い
    私もしましたがこの手のコメント消えるように通報してほしいです
    返信

    +7

    -29

  • 4039. 匿名 2025/10/24(金) 10:47:10  [通報]

    >>4006
    障害の重さはその子の親しかわからない。
    生まれてから2.3年の中で23回の手術と2回心停止を経験してるお子さんを乗せて良いか否かの判断を親が誤っては駄目だよ。
    返信

    +20

    -0

  • 4040. 匿名 2025/10/24(金) 10:47:11  [通報]

    >>530
    いやXの文字起こしコメに、断られたら乗ってないと書いてあったはず
    想像で人格否定は良くないよ
    返信

    +2

    -11

  • 4041. 匿名 2025/10/24(金) 10:47:15  [通報]

    >>4028

    私も朝のニュース
    しかも、容体はわかってないとかやってたから、重体なのかと思っちゃったよ
    返信

    +5

    -0

  • 4042. 匿名 2025/10/24(金) 10:47:17  [通報]

    >>1818
    ディズニープラス?
    返信

    +0

    -0

  • 4043. 匿名 2025/10/24(金) 10:47:32  [通報]

    >>3978
    なんか変な感じ。
    救急搬送された時に警察に連絡するけどねって誰が言ったんだろ?

    この手の通報、アトラクで発生してることもあるから11
    9に通報で警察にも連絡入ると思うんだよね。
    アトラクの整備不良や仕様に問題ありになれば、国土交通省も動いたりしないとだし。

    部分的に他人事風にも見える書き方。
    東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送 「安全ベルトが首にかかり苦しんでいる」と通報
    返信

    +13

    -0

  • 4044. 匿名 2025/10/24(金) 10:48:23  [通報]

    >>4012
    違うよ
    返信

    +4

    -6

  • 4045. 匿名 2025/10/24(金) 10:48:25  [通報]

    >>1033
    バカなのに親になる人一番怖い
    返信

    +23

    -0

  • 4046. 匿名 2025/10/24(金) 10:48:28  [通報]

    >>4012
    まずいのにここのトピの人はそれを認めようとしないよ
    ここには元スタッフもいるみたいだからね
    返信

    +7

    -23

  • 4047. 匿名 2025/10/24(金) 10:48:30  [通報]

    >>4030
    アトラクションのスタッフで働く人が減るよね。
    おかしい人のせいで
    返信

    +11

    -1

  • 4048. 匿名 2025/10/24(金) 10:48:31  [通報]

    もう「ある程度の常識」がわからないバカが沢山いて怖いわ
    こんなのが親
    返信

    +11

    -0

  • 4049. 匿名 2025/10/24(金) 10:48:58  [通報]

    >>4022
    忘れる?
    返信

    +3

    -0

  • 4050. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:02  [通報]

    >>3864
    違う、1人で座れない子も膝の上なら乗ってOKは間違い
    1人で座れないならそもそも“乗れない”
    1人で座れる子は“乗れる”から、1人で椅子に座ってもいいし、親の膝の上どっちでもいい
    この方のお子そんは明らかに1人で座れない(寝返りがやっとできるようになったレベル)
    それをキャストにちゃんと話してたら乗れませんってぜっっっったいに言われてる
    DASを利用したなら絶対にしつこく安定姿勢保てるのか確認されてる
    夢の国で怪我させるわけにはいかないから、本当に死ぬほどちゃんと乗れるのか確認される
    今回の件はDAS利用してるみたいだし、親が安定姿勢取れる、乗れるって言わなきゃ絶対に乗せてもらえない
    それをさもキャスト側から乗れるって言われたって書くのは卑怯だわ
    返信

    +43

    -0

  • 4051. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:04  [通報]

    >>4000
    貴方の3歳の息子の話はして無いんだが。多数の親子連れに含まれる1人の貴方の息子は大丈夫でも、6ヶ月で首座りたての赤ちゃん連れてきて膝に乗せて大人のベルトで一緒に固定して、大丈夫でした〜とか言う馬鹿な親が多数に沢山いるから3歳以下は全面禁止でいいって言ってんの。あと3歳以下は3歳位の子は指示がちゃんと聞けない子もまだまだいるからだよ。自分の可愛い息子は大丈夫でした〜とか聞いてないだろ笑
    返信

    +28

    -3

  • 4052. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:22  [通報]

    >>4036
    違うよ
    >>4044
    ↑これはアンカーミス
    返信

    +2

    -0

  • 4053. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:30  [通報]

    >>4030
    こうやってフォローしてる風で実は追い込んでる人っていますよね
    返信

    +1

    -3

  • 4054. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:32  [通報]

    東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送 「安全ベルトが首にかかり苦しんでいる」と通報
    返信

    +2

    -7

  • 4055. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:39  [通報]

    >>4012
    障害児OKってか、ディズニー側は乗る前に色々なスタッフが一人で座ってられますかとか聞いてくるんだよね。質問に全てYESと答えて乗ってるわけだから親の責任だと思うわ。内臓疾患云々も元々あってわかってることだしね。
    返信

    +57

    -0

  • 4056. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:41  [通報]

    >>4012
    ゆるゆるですり抜けられるベルトの方が危ない。この子が投げ出されて落下してたら大惨事だった。
    返信

    +27

    -0

  • 4057. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:46  [通報]

    >>4022
    え?
    手帳を持参し忘れたってこと?
    まさかそこまで重篤な医療ケア児で手帳持ってないなんてある?
    返信

    +33

    -0

  • 4058. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:56  [通報]

    >>4037
    マイナスつきそうだけど、大いに関係あるよ
    返信

    +7

    -1

  • 4059. 匿名 2025/10/24(金) 10:50:01  [通報]

    >>3964
    「誰か」。。。ね
    誰か。。。。

    こういうこという人いるよね
    責任の所在が全然わからない
    返信

    +4

    -0

  • 4060. 匿名 2025/10/24(金) 10:50:14  [通報]

    ネズミ金払わんよね。従業員でもなんかあったじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 4061. 匿名 2025/10/24(金) 10:50:32  [通報]

    >>4051
    あと身長制限ね3歳は。90いかない子もいるし危ないわ。
    返信

    +6

    -0

  • 4062. 匿名 2025/10/24(金) 10:50:40  [通報]

    >>3967
    その程度のやり取りができゆことを意思疎通と呼ぶのは危険だと思う。

    洗剤の入ったコップを3歳に飲む?と聞いたら「飲む」って答える子がほとんどだと思うよ。知的障害でなく、健常児でも。

    親が予めアトラクションはこういう乗り物、うちの子には危険、とちゃんと判断していたら起きなかった事故。
    返信

    +17

    -0

  • 4063. 匿名 2025/10/24(金) 10:50:49  [通報]

    >>4056
    やっぱり膝上OKにしてたことに問題がある気がする
    返信

    +8

    -6

  • 4064. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:06  [通報]

    想像でしかない部分もありますが、障害のある子供に対しての良心もあり、親が大丈夫なのでと言えばディズニー側も拒めない時もありませんか?

    うちの子供がディズニーで乗りたがったアトラクションが身長制限ギリギリな事があったけど、キャストさんは親身に何度も何度も身長を測ってくださって本当に微妙なラインだったので親に判断を委ねてくださいました。

    何かあったらディズニーランドにも迷惑がかかるし、何より子供が万が一ケガでもしたらと思うと怖かったので私は乗せるのはやめますと伝えました。

    泣いて嫌がったり、制限グレーゾーンの時は親がしっかりとやめさせる、やめるべきだと思います。
    返信

    +17

    -0

  • 4065. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:25  [通報]

    >>4051
    いやいや、ほぼ全員の3歳以下にトラブルないだろう。この事故を一般的なものにされたら困るんだけど。
    あなたはただ小さい子どもがうざくて排除したいだけでしょ?
    返信

    +8

    -14

  • 4066. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:31  [通報]

    >>497
    50万…子供にとって必要不可欠な物でこの車椅子があることで子供の生活が快適になるなら何を差し置いても一番にお金をかけるところだよね。勿体無いって思ってるのかなぁ。
    返信

    +33

    -0

  • 4067. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:50  [通報]

    >>4008
    せめて責めるなら『世界一安全』と言った人だよね
    恐らく実際は誰かから聞いたのでは無く自分がそう思ってただけだろうけど笑
    返信

    +25

    -0

  • 4068. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:57  [通報]

    >>4010
    慰め合うってコト?
    返信

    +0

    -0

  • 4069. 匿名 2025/10/24(金) 10:52:03  [通報]

    >>4025
    忘れたってことでは?
    返信

    +3

    -0

  • 4070. 匿名 2025/10/24(金) 10:52:22  [通報]

    >>4046
    なるほど
    そういうことか…
    返信

    +2

    -7

  • 4071. 匿名 2025/10/24(金) 10:52:34  [通報]

    >>4037

    高齢親はハンデある子をディズニーに連れて行くほど体力ないかと…
    返信

    +10

    -0

  • 4072. 匿名 2025/10/24(金) 10:52:39  [通報]

    この親は出禁にした方がいい。
    ディズニー側もはっきり声明だした方がいい。嘘ついて乗ったり、自ら危険行為をして起きた事故は自己責任で、一切の責任は取らないし、何なら損害賠償を請求しますくらい言ってもいい。
    返信

    +29

    -0

  • 4073. 匿名 2025/10/24(金) 10:53:04  [通報]

    >>4031
    23回手術して心停止してるような子なら近所の公園散歩するのもドキドキするけどね。私なら無料で人より安く入園できるからってディズニー連れて行けないや
    返信

    +26

    -0

  • 4074. 匿名 2025/10/24(金) 10:53:05  [通報]

    >>4063
    まさか膝上で座ってられますと答えて乗車したのに開始数秒で無理だったわ!下から出しちゃおっととかされるとか思わんわな⋯
    返信

    +29

    -0

  • 4075. 匿名 2025/10/24(金) 10:53:20  [通報]

    >>3541
    小学生
    返信

    +0

    -0

  • 4076. 匿名 2025/10/24(金) 10:53:26  [通報]

    >>4056
    昔テーマパークのジェットコースター乗った時安全バーがゆるゆるで投げ出されそうになった事あって死ぬかと思った。ベルトはキツイくらいが丁度いいわ
    返信

    +14

    -0

  • 4077. 匿名 2025/10/24(金) 10:53:29  [通報]

    >>4012
    障害があったらすべての乗り物乗れませんはもはや差別やん
    障害の程度によっては楽しめるものもあるから、ちゃんと話し合えばいいだけの話
    ディズニーには障害を持った人たくさん来てるし、ほとんどの人は怪我せずに楽しんでるよ
    シートベルトの下から子供引き抜こうとしないし、シートベルトが嫌な障害を持った人はシートベルトしなきゃいけない乗り物は乗らないって付き添いの人がちゃんと判断するよ
    返信

    +8

    -17

  • 4078. 匿名 2025/10/24(金) 10:53:34  [通報]

    まとも親だったら「子供を大変な目に遭わせてしまった」ってなるけどこの親はちゃんと注意書きもしていて確認も取ったオリエンタル側に責任転嫁してるんだね。とんでもないモンスターだわ。
    返信

    +16

    -0

  • 4079. 匿名 2025/10/24(金) 10:53:51  [通報]

    >>4012
    このトピって、小さい子乗せてでもディズニー楽しみたい、安全性はディズニー信者だから絶対大丈夫、余計な事言うなスタルの馬鹿なママさんが多いから、ディズニー側にも乗せた過失は多少なりあるのに絶対認めないよw
    どう考えても膝乗せはやばいw
    返信

    +26

    -11

  • 4080. 匿名 2025/10/24(金) 10:53:51  [通報]

    >>4022
    チケット必要ない年齢だから介助者の割引を断られたとかじゃなくて?
    返信

    +8

    -0

  • 4081. 匿名 2025/10/24(金) 10:54:09  [通報]

    >>4069
    忘れたのも十分やばくない?
    返信

    +9

    -0

  • 4082. 匿名 2025/10/24(金) 10:54:25  [通報]

    >>2081
    まとめ主ありがと
    返信

    +13

    -0

  • 4083. 匿名 2025/10/24(金) 10:54:31  [通報]

    >>4046
    ディズニー信者ってたくさんいるからね
    ディズニーは完璧で落ち度なんて無いって信じ切ってるのよ
    返信

    +4

    -8

  • 4084. 匿名 2025/10/24(金) 10:54:42  [通報]

    >>4068
    SNSはそんなのばっかりじゃん。サレ妻、整形垢、がん患者…それで救われるならいい使い方だと思うけど、攻撃に使うのは違うかな。
    返信

    +0

    -0

  • 4085. 匿名 2025/10/24(金) 10:55:02  [通報]

    >>1649
    アカウント名的にも、ディズニーが大好きで我慢できなかったんだなって分かる
    返信

    +1

    -2

  • 4086. 匿名 2025/10/24(金) 10:55:23  [通報]

    >>4012
    障害者手帳も無し
    内部障害の申告もなし
    座位出来ないのに特注車椅子も無し
    24時間付けてる酸素も外した状態

    で「抱っこで大丈夫です」って言われたら、キャストはOKしちゃうのでは。
    今後の対策としては障害児は手帳を詳しく確認が乗車の必須条件にするとかかな。
    返信

    +35

    -1

  • 4087. 匿名 2025/10/24(金) 10:55:28  [通報]

    >>4072
    寿司屋の女子高生よりこっちのほうが悪質だと思うんだけど…
    返信

    +9

    -0

  • 4088. 匿名 2025/10/24(金) 10:55:31  [通報]

    >>4051
    よこ、まあ年齢制限の強化は妥当ではあるよね
    うちの子は大丈夫、うち子も大丈夫、うちの子は大丈夫じゃなかった→損害賠償→アトラクション取り壊し
    とかになったら嫌だしね
    返信

    +7

    -0

  • 4089. 匿名 2025/10/24(金) 10:55:35  [通報]

    >>4000
    そんなに全力で楽しめるなら3歳もパークチケット払って欲しいわ
    返信

    +7

    -3

  • 4090. 匿名 2025/10/24(金) 10:55:42  [通報]

    >>1649
    どうか対応したキャストさん病まないでほしい
    自分のせいだと罪悪感抱えてそう
    返信

    +30

    -1

  • 4091. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:11  [通報]

    >>3664
    遺族?
    返信

    +18

    -0

  • 4092. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:19  [通報]

    >>4072
    障害児の親は話を誇張する傾向にあるからディズニーも声明出した方がいいね。印象悪くするだけ
    障害児や赤ちゃんを歓迎しまくってるのに今まで事故ってなかったのがむしろ凄い
    ユニバは厳しくしてリスクヘッジしてるけど今後はディズニーも厳しくした方が良いと思う
    返信

    +10

    -0

  • 4093. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:26  [通報]

    >>4089
    それはディズニーに言ってくれ笑
    返信

    +5

    -0

  • 4094. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:34  [通報]

    >>3906
    ディズニーの対象っていつから大人になったの?
    返信

    +4

    -0

  • 4095. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:47  [通報]

    >>101
    キャストさんが自己申告されようと突っぱねて断ってたら…とも思うけど
    そこで断ってたら多分大騒ぎしてたんじゃない?
    なんでダメなの!?座ってられますけど!?差別ですかぁ!?
    ってゴネて遅延させたあげくSNSで
    一生の思い出を差別や偏見で台無しにされました!悔しい!ひどい!!
    ってするまでがテンプレ
    返信

    +28

    -1

  • 4096. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:47  [通報]

    >>4065
    普通に子供が私にもいるから、一部の馬鹿なうざい親を排除したいんだよw
    貴方は遊園地の安全バーを絶対安全って思うタイプの人間なのね、可哀想だわ子供が。
    返信

    +5

    -1

  • 4097. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:54  [通報]

    >>4057
    忘れた自分を責めないで施設を責めてるってことは過去にどこか行ったとき持ってなくても見た目で配慮してくれた事例があって今回もそれでいけると思ってたとか?
    返信

    +11

    -0

  • 4098. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:59  [通報]

    >>4081
    多分こういう人って自分で調べないからこうなるんだと思う
    「障害児の親は入場券安くなるよ!」「へーそうなんだ!」→「手帳見せてもらわないと無理です」「聞いてた話と違う!持ってきてない!!(怒)」ってなる
    返信

    +16

    -0

  • 4099. 匿名 2025/10/24(金) 10:57:02  [通報]

    >>4078
    まともじゃないから連れて行くし乗せたんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 4100. 匿名 2025/10/24(金) 10:57:29  [通報]

    >>4035
    いや私は理解できるよ。ただあまりディズニーのサービスを詳しく知らない人が見たら言葉足らずな感じはあったかもw
    ディズニーは障害児と親にとって、理解と配慮が整ってる場所。そういった家庭向けのサービスも昔からある。通常でも楽しめるけど、+でお金払えばさらにサービスが受けれるから、親も子も安心して楽しめる場所…って感じかな?
    コメ主さんみたいにマナーをちゃんと守ってる障害児のいる家庭のが大多数だと思うから、そういった家庭まで変なイメージはつかないといいよね。
    返信

    +1

    -0

  • 4101. 匿名 2025/10/24(金) 10:57:31  [通報]

    >>4073

    感染症も怖いしね…
    返信

    +13

    -0

  • 4102. 匿名 2025/10/24(金) 10:57:33  [通報]

    >>4079
    なるほどそういうことなんだ
    遊園地側の対応も問題だと思うわ
    返信

    +5

    -19

  • 4103. 匿名 2025/10/24(金) 10:57:33  [通報]

    >>4084
    情報共有てやつか
    返信

    +1

    -0

  • 4104. 匿名 2025/10/24(金) 10:57:34  [通報]

    ニュースも3歳児がアトラクションで事故って書くのやめろよ
    どう見ても普通の3歳児じゃない
    返信

    +29

    -0

  • 4105. 匿名 2025/10/24(金) 10:57:36  [通報]

    >>4096
    そこまで疑い出したら何にも乗らない方がいいんじゃないの…?
    返信

    +6

    -1

  • 4106. 匿名 2025/10/24(金) 10:57:43  [通報]

    >>3860
    フロートやコースターを緊急で止める場合
    止めた後にもリスクあるから簡単ではない(勝手に降りて歩く人とか、後続の車両も完全に止まったかなどの安全確認必須)
    止めればいいって物じゃない、最後まで動かした方がいいケースも多い
    返信

    +21

    -0

  • 4107. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:02  [通報]

    >>2551
    この状態ならディズニーパーク内連れ回されるだけでも子供が辛くないか…?大きな公園とかで園内楽しむとかじゃだめなんだろうか。
    返信

    +18

    -1

  • 4108. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:08  [通報]

    >>4089
    それは個人差ある話なんだから仕方ないじゃん
    給食のトピで毎日おかわりする子は追加料金払えって書いてた少食の子のお母さん思い出した
    返信

    +3

    -1

  • 4109. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:17  [通報]

    >>4085
    大好きなんじゃないよ。アカウントの数字、事故があった日だよ。わざわざ変えたんだよ。大好きだと思う?
    返信

    +18

    -0

  • 4110. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:24  [通報]

    >>3823
    本人の安全はもちろん、他のゲストや現場のキャストのためにも、抱っこや膝の上での乗車は禁止した方がいいと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 4111. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:45  [通報]

    >>662
    我が子が病気になってもSNSのプロフィール欄には絶対書かないわ
    なんのために書く必要があるんだろ
    返信

    +13

    -1

  • 4112. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:58  [通報]

    >>4098
    普通事前に調べるよなぁ
    足りてないな色々
    返信

    +12

    -0

  • 4113. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:58  [通報]

    >>4045
    多いよ?
    返信

    +4

    -0

  • 4114. 匿名 2025/10/24(金) 10:59:06  [通報]

    >>4106
    へー勉強になる。
    返信

    +2

    -0

  • 4115. 匿名 2025/10/24(金) 10:59:09  [通報]

    >>4038
    ごめん横だけど

    どの辺が障害者叩きと感じるの?
    特注の車椅子は買わないのにディズニーを優先するのは理解できないんだけど。
    返信

    +19

    -1

  • 4116. 匿名 2025/10/24(金) 10:59:35  [通報]

    >>4081
    親もアレなのよ

    返信

    +3

    -1

  • 4117. 匿名 2025/10/24(金) 10:59:41  [通報]

    >>4109
    だよなぁ
    返信

    +13

    -0

  • 4118. 匿名 2025/10/24(金) 11:00:09  [通報]

    シートベルトが少しでも絞まったら乗れないなら、それはもう最初から乗るなよ
    分かりきってることじゃん
    それでシートベルト下から引き抜こうとするって想像絶するわ
    子供可哀想すぎる
    返信

    +6

    -0

  • 4119. 匿名 2025/10/24(金) 11:00:12  [通報]

    >>3888
    火災を発見した経緯がわからないけど、気付かれない可能性もあるってことが今回のことで分かったわけでしょ?何かがあった時に数分間そのままって怖くない?おそらくモニターか何かで確認してるんだとは思うけど、今回は見逃されちゃったのね。
    返信

    +3

    -3

  • 4120. 匿名 2025/10/24(金) 11:00:13  [通報]

    >>4104
    健常児だと思うじゃんね
    ゴネ得だなぁ
    返信

    +15

    -0

  • 4121. 匿名 2025/10/24(金) 11:00:16  [通報]

    >>541
    そんな親の元に生まれて可哀想。
    しかもこの親に関してはディズニーを責めてるから批判されてる。
    自分の不注意で子供を危険にさらしたくせにディズニー側に責任取らせようなんておかしいでしょ。
    返信

    +10

    -1

  • 4122. 匿名 2025/10/24(金) 11:00:19  [通報]

    >>3008
    子供の自我じゃなく親のエゴ感が出るからとか?
    返信

    +8

    -1

  • 4123. 匿名 2025/10/24(金) 11:00:26  [通報]

    >>3951
    もうデカデカと全てのアトラクションに乗るな!って書くしかないね
    乗ったら自己責任で
    返信

    +7

    -0

  • 4124. 匿名 2025/10/24(金) 11:00:29  [通報]

    >>4055
    そうなんだ
    どういう質問があるか教えていただきたい
    あと、一人で座ってられますかと質問されるのに膝上になったの?
    返信

    +0

    -9

  • 4125. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:02  [通報]

    >>4104
    ディズニーが完全に悪者のような印象になるよね。
    返信

    +12

    -0

  • 4126. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:03  [通報]

    日曜のアッコにおまかせで、詳細や真実伝えず「安全管理しっかりしてほしいですねぇ」とか勝手に言われそう
    ま、いつものことだけど
    返信

    +7

    -0

  • 4127. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:06  [通報]

    >>4109
    もう執念が当たり屋だよね
    返信

    +24

    -0

  • 4128. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:11  [通報]

    >>4098
    親が質問に対して返答してるの見たけどあれ?と思う事多かったよ。こういう親の子供が可哀想だなと思った
    返信

    +8

    -0

  • 4129. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:23  [通報]

    >>4111
    ゆがんだ自己顕示欲だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 4130. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:23  [通報]

    >>4092
    障害児の親にヘイト向けるのやめてー
    返信

    +2

    -4

  • 4131. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:26  [通報]

    >>4079
    「8分程度前向きで大人しく座ってられる」人は膝乗りOKなので、今回みたいに開始早々シートベルトきついから脱出させようみたいなのが出てくるともう膝乗りは禁止になりそうですね。
    返信

    +24

    -0

  • 4132. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:46  [通報]

    >>4022
    買わされたってか忘れる本人が悪いよね
    なんか責任転嫁するのが好きなのかな?
    返信

    +15

    -0

  • 4133. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:47  [通報]

    >>3860
    スマホライト振ったら止まると思ってる人たち何??
    ディズニーをなんだと思ってるんだ
    返信

    +13

    -4

  • 4134. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:52  [通報]

    >>3848
    入場だけのチケットとかあればいいなとは思う
    昔はあったよね
    アトラクション抜きでもかなり楽しいと思うんだけどそうなると人数多くなりすぎちゃうのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 4135. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:53  [通報]

    小さなお子様はライド禁止にするしかないか。ライドは小学一年生くらいからかな。
    どうせ未就学児でライド乗ってもほとんど本人の記憶には残らないしね。未就学児だったらパレード見たり、キャラグリの方が子供的には楽しいかもしれない。パーク内を親と見て回るだけでも楽しめるしね。
    返信

    +3

    -2

  • 4136. 匿名 2025/10/24(金) 11:02:13  [通報]

    >>2551
    ディズニー自体が無理がある。
    自分が行きたいなら、旦那さんや祖父母に預けてから行きなよ。
    返信

    +11

    -0

  • 4137. 匿名 2025/10/24(金) 11:02:34  [通報]

    >>30
    アトラクション乗車中に既にきっついベルトの状態で足側から引っ張り出そうとするとか…
    返信

    +11

    -0

  • 4138. 匿名 2025/10/24(金) 11:02:56  [通報]

    >>4115
    よこ
    そんな親はほぼいないのに、そんな親ばかりみたいに言うことじゃないですかね
    返信

    +1

    -13

  • 4139. 匿名 2025/10/24(金) 11:02:57  [通報]

    >>4107
    なんでシートベルトかっちり締める乗り物に乗ろうとするんだろうね
    シートベルトしない乗り物も、車椅子やベビーカーのまま楽しめる乗り物も、たくさんの選択肢があるのにね
    返信

    +3

    -0

  • 4140. 匿名 2025/10/24(金) 11:03:03  [通報]

    >>4122
    小さければ小さいほど親のエゴに見えるよね。3歳でも親が行きたくて連れてきたんだろうなと思うから
    返信

    +12

    -0

  • 4141. 匿名 2025/10/24(金) 11:03:11  [通報]

    >>3635
    あなたすごい事言うね
    返信

    +2

    -15

  • 4142. 匿名 2025/10/24(金) 11:03:16  [通報]

    >>4094
    ここ、子連れディズニーを異様に敵視してる人達がいるよね⋯。
    返信

    +7

    -0

  • 4143. 匿名 2025/10/24(金) 11:03:20  [通報]

    >>3823
    もうちゃんと決めた方がいいね。
    何歳以上からとか。
    返信

    +2

    -0

  • 4144. 匿名 2025/10/24(金) 11:03:30  [通報]

    >>4079
    そうかな?
    しっかり膝の上で大人しくしていられたなら何も問題ないよ。
    普通はその自信がある親しか乗せないと思う。
    そして障害があれば、かならず8分間安定した姿勢で膝の上にいられるか質問される。
    イエスって答えないと乗れないから、ディズニーは悪くないと思うよ。
    返信

    +13

    -2

  • 4145. 匿名 2025/10/24(金) 11:03:31  [通報]

    >>4109
    わあ、数字ちゃんと見てなかった
    ほんとだ・・・こわい・・・
    返信

    +12

    -0

  • 4146. 匿名 2025/10/24(金) 11:03:35  [通報]

    >>3981
    だとしてもスレッズでディズニーが悪いみたいに晒す行為は最低だわ
    返信

    +16

    -0

  • 4147. 匿名 2025/10/24(金) 11:04:25  [通報]

    >>4000
    長らくディズニー行ってないけど、激しめコースターって身長制限なかったっけ?膝上ならいいの?
    返信

    +3

    -0

  • 4148. 匿名 2025/10/24(金) 11:04:31  [通報]

    >>4109
    いるよねー私はこんなに愛してるのに裏切られたって過剰にアピールする人
    返信

    +8

    -0

  • 4149. 匿名 2025/10/24(金) 11:04:39  [通報]

    >>30
    健常者想定して作られてるからね
    まさかこんな子供が乗るとは思うわけないよね
    ここまで配慮してたらもうキリないわ
    返信

    +21

    -3

  • 4150. 匿名 2025/10/24(金) 11:04:49  [通報]

    >>4014
    危険だったのはアレだけど、意思疎通がはっきりとしないからディズニーに連れていかないというのも暴論
    この家族だって、連れってやりたかった、そして乗せてみたら危なったってことまでは理解できるよ
    やってみないと分かんないことだってある
    ただそれをディズニーのせいにして、怒鳴り散らしたりさらしたりしたのが悪質だとは思う
    返信

    +2

    -1

  • 4151. 匿名 2025/10/24(金) 11:04:51  [通報]

    無事乗れたなら乗れたで『この身体で美女と野獣乗れました!』って大々的に言いふらして同じような子の親が強気になって来るんだろうから事故って良かったよ
    返信

    +12

    -2

  • 4152. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:04  [通報]

    >>4079
    心臓病の方はご遠慮くださいって言ってるのに心臓病はありません大丈夫ですって乗り込んでおきながら実は心臓病持ちでしたっていうのと同じなんだよ?そこは自己申告を信じるしかできないでしょ。
    あとさー、じゃあデッカイ汽船のアトラクションから身を乗り出して水に落ちました。それもディズニー側が責任とるの?ジャングルクルーズのボートから突然降りたい衝動にかられて水の中に飛び込んだとしたら?どう?

    同じだよ?
    返信

    +25

    -2

  • 4153. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:07  [通報]

    >>4038
    障害者叩きなんかしてないんだけど
    だったら「障害者の親は嘘つき多い」ってコメントはどうなんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 4154. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:08  [通報]

    >>501
    長時間並んでてこの騒動に巻き込まれた人は確かに気の毒だけど、母親の叫び声がうるさいって批判はどうかと思う…
    自分の子どもの首が締まってるんだから叫ぶに決まってんじゃん
    子なし独身の自分でもそれぐらいの想像はつくけど
    返信

    +15

    -34

  • 4155. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:10  [通報]

    >>1199
    ベルトから勝手に抜けようとしたんでしょ
    本来想定している以外のことまで責任取れないよ
    返信

    +29

    -2

  • 4156. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:11  [通報]

    >>3843
    同意。動きちょっと激しいアトラクションは年齢じゃなくて抱っこ乗車不可の方が分かりやすい
    リバー鉄道やスモワは抱っこでOKで。
    返信

    +8

    -0

  • 4157. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:15  [通報]

    >>4086
    なるほど
    障害者手帳無かったんだ
    障害者手帳が無いのに膝上OKにした経緯知ってる?
    返信

    +1

    -10

  • 4158. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:18  [通報]

    今までこんな事故は無かったのだからこの親が原因
    返信

    +10

    -0

  • 4159. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:43  [通報]

    出発後にベルトきつそうだなって思ったとして、下から出そうとしたらそりゃ首絞まらない?
    (これは本人じゃないよ)
    東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送 「安全ベルトが首にかかり苦しんでいる」と通報
    返信

    +68

    -0

  • 4160. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:57  [通報]

    スタッフの説明とかじゃなくて、そもそもアトラクションやらパンフレットの注意書きに心疾患や健康に問題がある場合には注意してね、自己責任だよ的なこと書いてない?しかも安全ベルトは絶対に乗車中に抜け出しが出来ない作りになっている。万が一にも、抜け出せたらそれこそ大問題となる。今回は、健康問題の無視、乗車中の危険行為によってオリエンタル側から訴えられてもおかしくないレベル。訴えられないのはディズニーの優しさだと思う。なのに逆ギレしてネットで文句言ってあわよくば謝罪&お金でも貰おうって感じがする。この人たちのせいでちゃんとルール守って楽しんでいた障害ある子たちが今後は乗車できないんだと思うと怒りしかない。きっとディズニーは優しさから訴えたりとかしないと思うけど絶対に出禁にしてほしい
    返信

    +16

    -0

  • 4161. 匿名 2025/10/24(金) 11:06:09  [通報]

    >>4124
    違う、1人で座れない子も親の膝上ならOKではない
    1人で安定姿勢を保てる子が乗れるし、親の膝の上に乗ってもいい(暗くて怖いとかあるから)
    安定姿勢無理なら乗れない
    今回の子は安定姿勢保てるか非常に怪しいのに親は乗れると言って乗ってる
    返信

    +21

    -0

  • 4162. 匿名 2025/10/24(金) 11:06:53  [通報]

    話通じないのがチラホラいるなぁ
    トピ伸びてるからな
    返信

    +6

    -0

  • 4163. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:06  [通報]

    >>3821
    こういうコメントもう少し慎重に書いて欲しい
    返信

    +2

    -1

  • 4164. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:07  [通報]

    >>4159
    赤ちゃんのお腹なんてフニャフニャなのにこれだけでもちょっと不安になるわ
    返信

    +66

    -0

  • 4165. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:08  [通報]

    >>4157
    手帳がなかったから入場料は安くならなかったってだけで、あとは自己申告だよ
    キャストが確認するけど親が大丈夫そうに言ったら乗れちゃう
    返信

    +14

    -0

  • 4166. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:14  [通報]

    >>4147
    普通に身長制限あるし、親は当然守るしキャストもちゃんと見てる。グレーである膝上は一律禁止にすればって思う。
    返信

    +11

    -0

  • 4167. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:14  [通報]

    >>4133
    てことは緊急時止まって欲しい時はどうしたらいいの?
    返信

    +5

    -3

  • 4168. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:15  [通報]

    健常児と同じ楽しみを味あわせたいってのがあるんだろうけど、うちの子3歳だけど怖がりだからアトラクションは乗らないよ
    もっと小さくても楽しめる子もいる
    子供によって乗れるかどうかは親の判断だよ
    在宅介護の子がいきなりアトラクションは怖いよ
    返信

    +10

    -0

  • 4169. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:26  [通報]

    なんでベルトから子供を上に引っ張って抜けさせなかったか
    なぜ子供を下から抜けさせようと思う
    返信

    +8

    -0

  • 4170. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:37  [通報]

    >>3816
    いや、お子様に罪はないのは大前提としても、このアトラクションに3時間近く並んでやっと乗れたお客さん、ファストパス2000円課金してアトラクションに乗っていたお客さん。みんな、こんな非常事態に巻き込まれてめっちゃ災難で可哀想だと思う。普通に乗れてればすごく素敵なアトラクションたから。

    正直、私だったらめっちゃ嫌だよ。しかも今後乗るたびにこの出来事が頭よぎっちゃうしね。
    ディズニーには非はないけど、巻き込まれた他のお客さんには、課金払い戻しの対応や1回すぐに乗れる券とか救済あればいいなと思ってしまった。
    返信

    +28

    -2

  • 4171. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:02  [通報]

    >>4133
    スマホのライトってテンション上がって楽しい時に振るイメージだったけど、ヘルプの意味もあるんだね
    返信

    +11

    -1

  • 4172. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:13  [通報]

    >>3179
    来園者からの通報って大手ニュース記事にも書いてあるから見てみ
    返信

    +4

    -3

  • 4173. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:13  [通報]

    この子供からしたら、
    安全ベルトが首にかかってなくても普段から苦しいんだからすでに『障害児が勝手に親に連れてこられて苦しんでる』って感じだと思う
    返信

    +10

    -1

  • 4174. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:23  [通報]

    >>4164
    赤ちゃんだって車乗る時ベルトつけるじゃん
    あと全然きつい感覚はなかったよ
    聞いたことない
    返信

    +17

    -3

  • 4175. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:28  [通報]

    >>501
    何で叫んだんだろ、自分が子供を下に引っ張ったんだよね?そりゃ強く締まるよベルトなんだから
    自分でやっといて助けてー!は意味不明
    返信

    +28

    -4

  • 4176. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:31  [通報]

    >>4154
    韓国人じゃあるまいし叫ばないよ…
    返信

    +2

    -21

  • 4177. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:38  [通報]

    >>4051
    >6ヶ月で首座りたての赤ちゃん連れてきて膝に乗せて大人のベルトで一緒に固定して、大丈夫でした〜

    横だけど、Xで美女と野獣検索したら山のようにこういう親いたよ。わざわざ赤ちゃん抱っこして乗ってる動画載せてた。
    返信

    +17

    -0

  • 4178. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:50  [通報]

    >>4161
    この子は無理です乗れませんなんて医者でもないパークの従業員が口出し出来ないし親が大丈夫といえば乗せるしかないよな。施設側たたいてる人正気かな
    返信

    +29

    -2

  • 4179. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:53  [通報]

    >>4162
    障碍問題のトピは必ず、一方通行の人が紛れ込む
    返信

    +2

    -0

  • 4180. 匿名 2025/10/24(金) 11:09:24  [通報]

    >>1649
    車酔いしがちなうちの元気な7歳児でもこれは避けといたほうがいいかな〜と色々考えて乗るのにすごいなこの親…(褒めてない)
    返信

    +17

    -0

  • 4181. 匿名 2025/10/24(金) 11:09:41  [通報]

    >>4159
    このベルト大してきつくないよね
    これすら付けてられない子供は乗せるなよ本当に
    返信

    +79

    -6

  • 4182. 匿名 2025/10/24(金) 11:10:07  [通報]

    >>4050
    うちも受給者証持ってるからDAS利用したことあるけど症状とか体の状態とかかなり細かく確認されるよね。結局全て親の自己申告頼りだから親がしっかり判断しないといけないのにOK出したキャストの責任ぽく書いてるの違和感しかない。
    返信

    +32

    -0

  • 4183. 匿名 2025/10/24(金) 11:10:07  [通報]

    >>501
    動画ってどこで見れる?
    返信

    +1

    -0

  • 4184. 匿名 2025/10/24(金) 11:10:08  [通報]

    >>4165
    なるほど
    親の申告と判断に任せてるってことなのね
    返信

    +8

    -0

  • 4185. 匿名 2025/10/24(金) 11:10:16  [通報]

    >>4147
    スプラッシュだと九十センチ以上だから、3歳なら超えてる子普通にいるし、座ってられるだろうね 
    怖いから乗りたくない子論外だけど、3歳だと怖い物知らずで逆に乗りたがるかも
    返信

    +5

    -0

  • 4186. 匿名 2025/10/24(金) 11:10:26  [通報]

    カネクレカネクレ!
    しょうがいじママ頑張ってます!大変なんです!私たちは弱者です!ってのがひどすぎるね。
    それ言われると差別だ!っていいそうだけど
    返信

    +4

    -4

  • 4187. 匿名 2025/10/24(金) 11:11:17  [通報]

    >>4124
    一人で座ってられますか?膝に乗せずに一人でも座ってられますか?みたいなのを何度か聞かれてYESと回答、心配であれば膝の上でも~みたいなのを言われるのでうちは膝の上で乗りましたね。
    私はスタッフじゃなく客だからそんな質問程度のこと全部詳しく覚えてませんけどw
    返信

    +8

    -1

  • 4188. 匿名 2025/10/24(金) 11:11:31  [通報]

    >>2570
    再乗車させてもらえてることを願う
    ↑正気か?2度と行くな迷惑かけるな
    返信

    +10

    -0

  • 4189. 匿名 2025/10/24(金) 11:11:31  [通報]

    >>4176
    子供いる?
    目の前で自分の子供が首絞められて
    苦しんでたら叫ばない親いないと思う
    子供いなくてもそれぐらい想像できないのヤバいよ
    返信

    +12

    -0

  • 4190. 匿名 2025/10/24(金) 11:11:33  [通報]

    >>69
    この場合安全が第一優先だから泣きわめいても固定したままにしておくしかないわ。
    しかもきつく固定されるだろうから、物理的に考えてそりゃ下から出そうとしても首挟まるでしょ。
    返信

    +14

    -0

  • 4191. 匿名 2025/10/24(金) 11:11:43  [通報]

    >>3981
    車椅子50万は酷すぎる!って1割負担のはずだけど...

    いったいどんな人と繋がりたいんだろう
    返信

    +9

    -0

  • 4192. 匿名 2025/10/24(金) 11:12:10  [通報]

    座れる座れない以前に心臓疾患がある人が乗る事自体適してたの?3歳以下は禁止にしろって書いてる人居るけど、年齢で分けるより先にやる事あるよ。
    これまでの運営で同じ様な事故が多発してたなら分かるけど。
    返信

    +3

    -0

  • 4193. 匿名 2025/10/24(金) 11:12:15  [通報]

    >>4102
    というか動画見たけど、あんなに周りまで、すみません!助けて!ヘルプ!ヘルプ!って叫んでもスタッフに聞こえないのが意外だった。もっと監視厳しいのかと思ってた。
    返信

    +8

    -4

  • 4194. 匿名 2025/10/24(金) 11:12:35  [通報]

    >>4170
    >巻き込まれた他のお客さんには、課金払い戻しの対応や1回すぐに乗れる券とか救済あればいいな


    これをこの母親がThreadsに書いてなかった?
    おまゆう過ぎると思った
    返信

    +22

    -1

  • 4195. 匿名 2025/10/24(金) 11:12:57  [通報]

    >>1949
    大丈夫?バカ親を通り越してるよ。お子さん気の毒。
    返信

    +12

    -1

  • 4196. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:14  [通報]

    >>4185
    スプラッシュ90cmあったらOKってびっくりだよね。子供とディズニー行く前に調べててびっくりしたわ。90cmって2歳でも超えてる子いるよね。
    他の遊園地の似たような急流滑りのアトラクションだったら絶対もっと身長制限高いと思うわ。
    返信

    +6

    -0

  • 4197. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:16  [通報]

    >>3148
    うん、こういう人たちって自分自分!で周りのこと理解しようとしないよね。
    返信

    +19

    -1

  • 4198. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:21  [通報]

    >>4161
    なるほど
    親の申告でOKにしたということね
    では障害云々は関係なかったという感じか

    感情的な人が多い中、冷静に答えてくれてありがとう
    返信

    +8

    -0

  • 4199. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:24  [通報]

    >>4151
    事故って良かったは言い過ぎでは
    きちんとルール守ってる人が大半なわけだから
    返信

    +3

    -0

  • 4200. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:26  [通報]

    >>4178
    ごめん誤タップでマイナスした
    ほんとその通り
    返信

    +12

    -0

  • 4201. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:28  [通報]

    >>3787
    スプラッシュマウンテンの出口でもたまに3歳くらいのギリギリ乗れるような小さな子が泣きじゃくってるの見るとつらい
    返信

    +12

    -0

  • 4202. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:28  [通報]

    >>155
    ねぇ、これ前にも無かった?
    デジャブなのか、似たような事件事故あった?ディズニーで。
    返信

    +2

    -0

  • 4203. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:30  [通報]

    >>4183
    横だけど、私はTikTokで偶然観た
    返信

    +5

    -0

  • 4204. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:45  [通報]

    >>4154
    ホントそう思う。叫んでるのは母親だけじゃないし、外国人男性の野太い「へールプ」って声なんかも入ってる。首締まって必死な母親やその周りの人が叫ぶ姿を嘲笑うほど民度低いってどうなってるのよ。
    嘲笑ってる人たちって首締まってる人がいても助けを呼ばないの???
    返信

    +11

    -21

  • 4205. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:48  [通報]

    >>39
    親が悪いで叩けて思考停止できるから楽でいいね?
    返信

    +6

    -23

  • 4206. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:49  [通報]

    >>4051
    でも実際今まで健常児3歳以下で事故がなかったのは事実で、シートベルトがしっかりしてるからこそみんな楽しめたんでしょ?
    今回も親がベルト外そうとしなかったらこんなことにならなかったと思うけど
    返信

    +33

    -1

  • 4207. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:51  [通報]

    >>4192
    身体障害や内部障害は、年齢に関わらず乗車前に同意書かなんか取った方が良いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 4208. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:53  [通報]

    >>4183
    よこ
    昨日TL(X)のおすすめに回ってきたよ
    トレンド検索すればでてくるんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 4209. 匿名 2025/10/24(金) 11:14:04  [通報]

    >>1
    人工呼吸器をつけてる子なの?
    そうだとして人工呼吸器をつけてる子を乗せてもいいの?
    返信

    +5

    -0

  • 4210. 匿名 2025/10/24(金) 11:14:12  [通報]

    >>4157
    補助により座れるなら乗車可能と言われたから親がOK出したんだよ
    座れてない時点で無理なのに何故親はOK出したんだろと思うけど
    東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送 「安全ベルトが首にかかり苦しんでいる」と通報
    返信

    +19

    -1

  • 4211. 匿名 2025/10/24(金) 11:14:23  [通報]

    >>4194
    この親が謝罪してお金出すべき
    返信

    +28

    -2

  • 4212. 匿名 2025/10/24(金) 11:14:40  [通報]

    嘘ついて乗る親もいるんだし

    今後は【抱っこ乗車NG】でいいんじゃない?

    遠心力あるくらい振られる乗り物のようだしね
    返信

    +8

    -3

  • 4213. 匿名 2025/10/24(金) 11:15:13  [通報]

    >>4204
    誰が嘲笑ったの?
    返信

    +6

    -1

  • 4214. 匿名 2025/10/24(金) 11:15:21  [通報]

    >>612
    ガル民も過剰だよね
    当事者でもなんでもないただの底辺ネット民のくせに
    返信

    +7

    -8

  • 4215. 匿名 2025/10/24(金) 11:15:24  [通報]

    >>4205
    横だけど、トピ全部読んできたら?
    思考停止じゃなくて、親の行動が意味不明すぎるよ
    返信

    +15

    -2

  • 4216. 匿名 2025/10/24(金) 11:15:27  [通報]

    >>2994
    「私達」って、一緒にしないでください。
    完全な第三者がたくさんいます。
    返信

    +6

    -0

  • 4217. 匿名 2025/10/24(金) 11:15:40  [通報]

    >>4086
    酸素外して大丈夫なの?
    そこに一番驚くわ
    返信

    +23

    -0

  • 4218. 匿名 2025/10/24(金) 11:15:46  [通報]

    >>4214
    おまゆうwww
    返信

    +4

    -1

  • 4219. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:03  [通報]

    >>4202
    ジョイポリスのアトラクションじゃない?
    ベルトできないのにつけずに乗せろってゴネた障害者の人が落下して亡くなって、結局アトラクション自体潰れた
    返信

    +9

    -0

  • 4220. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:15  [通報]

    >>4031
    メイク・ア・ウィッシュは事前にスタッフが主治医と児童本人に聞き取り調査に来るよ
    本人が明確に希望を言えないなら不可
    主治医が許可しないなら不可
    この親子は対象外だと思う
    そもそもそんなコンビニみたいな団体じゃないよ
    返信

    +8

    -1

  • 4221. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:20  [通報]

    >>4154
    いや子どもの首しまってたら叫ぶだろ普通
    返信

    +17

    -0

  • 4222. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:34  [通報]

    >>4154
    ホントその通りガル民が同じ目にあっても絶対に叫ばないでほしいなw
    返信

    +8

    -8

  • 4223. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:36  [通報]

    >>4133
    スマホライトってヘルプの意味もあるんだけど…
    返信

    +3

    -8

  • 4224. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:41  [通報]

    >>4212
    揺られるったって車程度だよ、、
    返信

    +2

    -0

  • 4225. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:47  [通報]

    >>4206
    そう、全てはこの親が子供を下から引っ張って出そうとしたことが原因
    そしてあんなベルトすらしていられない子供をディズニーに連れて行ったのもズレてる
    返信

    +25

    -1

  • 4226. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:50  [通報]

    >>4205
    うーん?
    シートベルトがキツイからってアトラクション動いてるのに出そうとする親が悪くないとはならんよな?さすがに⋯
    返信

    +16

    -2

  • 4227. 匿名 2025/10/24(金) 11:17:17  [通報]

    >>4119
    よこ。
    同感。
    シートベルトの件ではディズニー側に悪い所は無いと思う。
    でも、明らかに助けを求める声や、他のゲストが緊急事態を伝えようとスマホのライトなどでアピールしてたのに、管理側に気づいてもらえない可能性があるというのは怖い。
    ジェットコースター系の、悲鳴がデフォみたいな乗り物は気づかれなくて当たり前かもだけど、今回の乗り物はそうじゃないよね。なのになかなか気づいてもらえなかったというのは怖い。

    実際にスタッフ側がいつ気がついたのかというのは明かされてないから、もしかしたら気づいたのはもっと早い段階だったのかもしれないけれど。
    返信

    +8

    -2

  • 4228. 匿名 2025/10/24(金) 11:17:44  [通報]

    >>4210
    警察にも連絡したのこの親!?
    返信

    +21

    -1

  • 4229. 匿名 2025/10/24(金) 11:17:45  [通報]

    >>4218
    私は一度もこの親子を叩いてない
    返信

    +5

    -3

  • 4230. 匿名 2025/10/24(金) 11:17:45  [通報]

    >>4223
    ライトつけて動画撮ってる人もいるんだからスマホライト=運転停止は無理があるよ
    返信

    +11

    -2

  • 4231. 匿名 2025/10/24(金) 11:17:48  [通報]

    >>4177
    そして今までは何もトラブル無かったんだよね
    返信

    +8

    -1

  • 4232. 匿名 2025/10/24(金) 11:18:09  [通報]

    >>4229
    同じ底辺ネット民だよ
    返信

    +2

    -6

  • 4233. 匿名 2025/10/24(金) 11:18:23  [通報]

    >>4201
    スプラッシュなんか大人の私でさえ落ちる瞬間どんな感じか分かってても毎回「死ぬ!!!」と思うのに…
    3歳とかトラウマなるわ。親は自分が乗りたいからって子供騙すんだよね。
    結果楽しめてたらいいけど3歳なんてどんな反応するか賭けみたいなもんなのによく乗せるわ。
    返信

    +15

    -0

  • 4234. 匿名 2025/10/24(金) 11:18:39  [通報]

    >>4230
    動画取るのと振るのは別やぞ
    スマホライトを振るのはヘルプの意味があると言っている
    返信

    +2

    -13

  • 4235. 匿名 2025/10/24(金) 11:18:44  [通報]

    >>4074
    回るだけでなく上下に揺れたりするからシートベルトが必要なのに
    膝乗せしないといけないレベルならば乗らない方が安心
    返信

    +5

    -0

  • 4236. 匿名 2025/10/24(金) 11:18:50  [通報]

    >>699
    ライン超え
    訴えられるよ
    返信

    +3

    -2

  • 4237. 匿名 2025/10/24(金) 11:18:58  [通報]

    >>4106
    スタッフが気づいててあえてそうするなら良いけど、今回みたいに音楽爆音のまま動き続けるってどうなんだろう
    スタッフが気づけなかったことは本当に問題だと思うな
    何かしら対応して欲しい
    返信

    +7

    -5

  • 4238. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:09  [通報]

    >>4181
    コースター系の硬いバーじゃなくて、普通の車のシートベルトより少し柔らかい感じだよね
    首にかかるとか苦しみ出すとか色々想定外すぎて私も最初デマかと思った
    返信

    +24

    -0

  • 4239. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:13  [通報]

    >>4198
    障害がある方向けのサービスを利用されたようだから、その場合個別で乗れるのかどうか確認が入るんだよね
    キャスト側は乗せるの怖いから、かなりしつこく細かく乗れる条件満たしてるかどうか確認したと思うよ
    本人が乗れる!って言い張ったらそれを覆すのは難しかったと思う
    全て読んだけど、今回の件は開始数秒でベルトを嫌がってるし、そもそも親が乗れないと判断するべき子だったと思う
    返信

    +14

    -0

  • 4240. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:36  [通報]

    >>4206
    この親は子供ぐずったらシートベルト外しちゃうのか。なら飛行機は絶対乗れないわ。
    返信

    +8

    -1

  • 4241. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:38  [通報]

    親が問題あるのはあるんだけど、パークにも問題あったよ
    返信

    +2

    -7

  • 4242. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:40  [通報]

    >>4205
    アトラクション中に子供をシートベルトから出そうとする親とか意味不明すぎるでしょ
    返信

    +13

    -3

  • 4243. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:43  [通報]

    >>4234
    あなたこの乗り物乗ったことないよね?
    くるくる回ってる乗り物なのに動画撮ってるかちょっと揺らしてるかなんて見分けつくわけないじゃん
    返信

    +10

    -1

  • 4244. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:47  [通報]

    >>1
    これさー、
    親は自分がしたことが悪いので全部自分の責任です、だけど緊急事態時に知らせる仕組みが出来たら嬉しいです位だったらギリ炎上しなかったと思う。(いや、迷惑行為だからしたか)
    返信

    +3

    -3

  • 4245. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:51  [通報]

    >>4204
    本当に。叫び声うるさいにプラスがこんなについててびっくりしたよ。子どもの首が閉まってるのに
    返信

    +10

    -6

  • 4246. 匿名 2025/10/24(金) 11:20:02  [通報]

    >>3374
    ここは過剰に叩いてると思うよ。寄ってたかって袋叩きするの異常だと思う
    返信

    +8

    -1

  • 4247. 匿名 2025/10/24(金) 11:20:08  [通報]

    >>4077
    けど自己判断と自己責任で乗せた結果がこれだから今後は何か対策が必要だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 4248. 匿名 2025/10/24(金) 11:20:25  [通報]

    ガル民って結局ディズニー好き多いよね
    いつもはディズニー行ってる奴らなんてDQN扱いのくせに
    返信

    +1

    -2

  • 4249. 匿名 2025/10/24(金) 11:20:30  [通報]

    >>3956
    グレーどころか…
    返信

    +0

    -0

  • 4250. 匿名 2025/10/24(金) 11:20:48  [通報]

    >>180
    ディズニーやユニバも車椅子(障害者用バギー)ごと乗車出来るアトラクションがあるし、親が抱えてならOKとか、ちゃんと楽しむためにも親が事前に確認してシミュレーション必須。
    ただ、ディズニーは昔のアトラクションだとバリアフリーがなかったりして車椅子が通らない、段差がある。など乗れるけどそこまで行くのが難しいとかやっぱり実際、行かないとわからないことも。だから当日もキャストに絶対確認してる。
    返信

    +8

    -0

  • 4251. 匿名 2025/10/24(金) 11:20:50  [通報]

    >>4238
    そう、なんなら緩めて乗ってても大丈夫なくらい軽いシートベルト
    アトラクション自体も多少揺れるくらい
    返信

    +23

    -0

  • 4252. 匿名 2025/10/24(金) 11:20:56  [通報]

    >>3807
    「子供の首が締まってるんです!」とか叫べば他の乗客もわかるだろうけど、、
    これじゃ他のカップに乗ってる人は絶対わからないよね。

    結果的に子供が無事でよかったし、子供が危険な状態って聞いたら私も真っ先に行動はするけど、後で危険にさらしたのは親が原因だったって知ったらちょっと引くわ。
    しかも自分のせいでこれだけ騒ぎになったのに周りの方に、謝罪するどころか乗車後子供の心配をするよりずっとキャストに怒ってたって一緒に乗ってた人が書いてたし。
    他の方が書いてるように課金したのに乗った人たちにもう一度乗れるみたいなサービスとかはなかったんだろうか…。
    返信

    +40

    -2

  • 4253. 匿名 2025/10/24(金) 11:20:57  [通報]

    >>4205
    首締まったのも親が足元から引っこ抜こうとしたのが原因なのに親が悪くないは無理がある
    24時間呼吸器有、内臓疾患の医ケア児を事前に守れるのは親だけだよ?リスクヘッジ出来ないでどうするの?
    返信

    +29

    -1

  • 4254. 匿名 2025/10/24(金) 11:21:01  [通報]

    >>4232
    叩いてないなら同じ底辺のネット民ではないと思うよ
    返信

    +8

    -2

  • 4255. 匿名 2025/10/24(金) 11:21:10  [通報]

    この親は周りに迷惑をかけたし、自分の子供にも大変なことをしたよ。
    障害があって出来る出来ないは本当に仕方ない。出来ると思ってこんな事故起こしたんだから、我が子は元々出来ないんだよ。
    返信

    +10

    -1

  • 4256. 匿名 2025/10/24(金) 11:21:24  [通報]

    >>4231
    トラブル無かったから今回が特殊なケース過ぎると私も思うけど、前例が出来た以上はなんらかの制限は必要だと思う。少なくとも年齢や身長に関わらず障害や内部障害ある場合は手帳で確認して乗車可能か判断する必要があると思ったわ
    返信

    +7

    -4

  • 4257. 匿名 2025/10/24(金) 11:21:44  [通報]

    >>4193
    乗ったら最後じゃないけど誰も助けに来ないんだね…
    スタッフ専用の裏通路があって、そこから救助できるイメージでいたわ私
    返信

    +1

    -8

  • 4258. 匿名 2025/10/24(金) 11:21:59  [通報]

    >>4219
    なんで乗れない障がい者が強行突破しようとするんだ…
    返信

    +19

    -1

  • 4259. 匿名 2025/10/24(金) 11:22:01  [通報]

    >>4245
    絞めたのは…
    返信

    +7

    -1

  • 4260. 匿名 2025/10/24(金) 11:22:09  [通報]

    >>4234
    モニタ越しに区別つくかって話でしょ
    私はわからないと思う
    色が違うわけでもあるまいし
    返信

    +10

    -1

  • 4261. 匿名 2025/10/24(金) 11:22:11  [通報]

    >>4086
    なんでそんな事するの?と思うわ。24時間つけてる酸素を外すだけでも危険なのにましてや外連れ回すのはどう考えても
    返信

    +18

    -0

  • 4262. 匿名 2025/10/24(金) 11:22:21  [通報]

    >>4159
    てか普通に椅子からベルトまで隙間あって距離あるね??
    これでどうやって首が絞まるの?
    返信

    +24

    -0

  • 4263. 匿名 2025/10/24(金) 11:22:24  [通報]

    嘘でも被害に遭った子の心配をしないで親叩きに行くところ
    実にガル民らしい
    返信

    +2

    -13

  • 4264. 匿名 2025/10/24(金) 11:22:36  [通報]

    >>4150
    連れてくるのがダメとは言ってない
    アトラクション乗せるのがダメだと思う
    そもそも危険だから全員シートベルトがマストになってる
    乗せてみたらダメだった?そんな話じゃない
    返信

    +8

    -0

  • 4265. 匿名 2025/10/24(金) 11:23:13  [通報]

    >>4237
    緊急停止して救助したと書いてあるよ
    自分の子供をシートベルトの下から引き抜こうとする人がいるなんて思ってもいないし、それをやり出した瞬間すぐ気いて止めろ!止められないなら遊園地側の責任!は無理があると思う
    テロやん
    返信

    +23

    -2

  • 4266. 匿名 2025/10/24(金) 11:23:48  [通報]

    ここでも首が座らないなら乗るな!パレードだけ楽しめ!など、今まで重度の障害があっても楽しめる場所だったのにこんな非難されて、当事者としては、こちら側からもこの親に、『ディズニーは悪くない、私達が悪かった。』と謝って欲しい。肩身狭くなる。
    返信

    +10

    -0

  • 4267. 匿名 2025/10/24(金) 11:23:56  [通報]

    >>4185
    もう何十年ディズニー行ってないけど、スプラッシュマウンテンって水の中にドボンと落ちる系のアトラクションだよね?
    なんか安全ベルトも腰のところで緩くつけるだけだった気がする。
    うち2歳になったばっかだけど身長90cmだから乗れてしまうけど、絶対乗せたいとは思わないわ

    なんかさ、自分の頭で考えられない人増えたよね
    返信

    +7

    -0

  • 4268. 匿名 2025/10/24(金) 11:24:00  [通報]

    >>4258
    健常者と同じ事させてあげたい思いが強いんだろうね
    リスク冒してる事に気付いてない
    返信

    +9

    -1

  • 4269. 匿名 2025/10/24(金) 11:24:03  [通報]

    >>4086
    親もこんな状態で子供ディズニー連れて行って怖くないのかな?
    返信

    +11

    -0

  • 4270. 匿名 2025/10/24(金) 11:24:04  [通報]

    身長制限と1人で座れるかどうかってルールをつけるしかないだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 4271. 匿名 2025/10/24(金) 11:24:33  [通報]

    >>3602
    ディズニーだから障害のある子でもなんとかOK出したんじゃないかな
    他の遊園地ならNGだよね
    なのに自分の落ち度そっちのけでSNS使ってまでディズニーを責めるってね…
    返信

    +5

    -0

  • 4272. 匿名 2025/10/24(金) 11:24:50  [通報]

    >>4256
    安全に乗ってのトラブルなら前例になるけどこれはイレギュラー、しかも人為的な
    返信

    +5

    -3

  • 4273. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:07  [通報]

    >>4159
    外さなきゃいけない状況になったとしても、普通上から出すよなぁ
    返信

    +58

    -0

  • 4274. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:15  [通報]

    >>3875
    何とは言わないが、親御さんの覚悟に巻き込まれて手伝わされたり知らない内に間接的に手を下される可能性と隣り合わせはきつい
    返信

    +1

    -0

  • 4275. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:17  [通報]

    >>4265
    119番したのは来園者って書いてあったよ
    なんでキャストは呼ばなかったんだろう
    返信

    +5

    -12

  • 4276. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:18  [通報]

    >>4159
    この状態で、上から出さないで下から出そうと思った理由ってなんだろ。
    返信

    +78

    -0

  • 4277. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:28  [通報]

    >>4254
    親を叩いてるか否か、ではないでしょ
    TDLの責任は賛否両論あるとして、親に非があるのは間違いがないんだから。

    それぞれの意見を掲示板に書いているのに
    「親を叩くのは底辺ネット民、叩かないのは底辺ネット民ではない」ってどういう理論よ?笑

    強いて言うなら他人の事を騒いで掲示板に書いてる人間は、あんたも私も「底辺ネット民」だよ。同じ穴の狢。
    返信

    +8

    -2

  • 4278. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:41  [通報]

    >>4257
    記事に緊急停止して救助したとあるから止めてるし、途中で降ろしてると思うよ
    それは書かないのずるいなぁと思う
    返信

    +9

    -1

  • 4279. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:51  [通報]

    まぁでも持病持ちの子がーとかシートベルトがーじゃなくて、お客さんに何かしらのトラブル起きた時にすぐ駆けつける状態が出来てないって所は改善しないとダメだよね
    持病もなく、健康な人が急に体調悪くなるケースもあるだろうしさ
    返信

    +6

    -5

  • 4280. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:54  [通報]

    とはいえ非常停止ボタンは必要かもね。一台に前後2個くらい?あってもいいかも
    序盤で急病人発生して目の前に苦しんでる人がいて自分はベルト固定されててなにも出来なくて8分かかるのはトラウマになるかも
    返信

    +7

    -3

  • 4281. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:54  [通報]

    >>4204
    わかる。
    叫ぶ以外にどうやって助けを求めろっていうの?と思う。
    どんなヘルプなら見たり聞いたりしても不快じゃないですか?
    あきる野市の川で溺れている子を助けようとして叫んでいた親のことまで、ヒス親って叩いている人が多かったけど、あれも本当におかしいと思う。
    返信

    +10

    -2

  • 4282. 匿名 2025/10/24(金) 11:26:07  [通報]

    >>4159
    これ、自分の画像?
    返信

    +2

    -14

  • 4283. 匿名 2025/10/24(金) 11:26:12  [通報]

    >>4255
    初めからベルトで締め付けるから始まったら緩めようとしたのではと思ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 4284. 匿名 2025/10/24(金) 11:26:15  [通報]

    >>4263
    被害にあった子が気の毒過ぎるから親の行動を検証してるんだろうよ。男は黙ってろよ。
    返信

    +5

    -0

  • 4285. 匿名 2025/10/24(金) 11:26:22  [通報]

    >>4276
    全く理解できない
    子供が可哀想でしかない
    そりゃ苦しいだろうよ
    返信

    +39

    -0

  • 4286. 匿名 2025/10/24(金) 11:26:25  [通報]

    >>4262
    下から出そうとしたから
    返信

    +8

    -0

  • 4287. 匿名 2025/10/24(金) 11:26:33  [通報]

    >>3861
    親として大人として正常な判断が可能がどうかは重要なポイントだよ
    返信

    +22

    -1

  • 4288. 匿名 2025/10/24(金) 11:26:33  [通報]

    >>4260
    全員がスマホ振ってたらわかるやろwww
    返信

    +1

    -5

  • 4289. 匿名 2025/10/24(金) 11:26:52  [通報]

    >>4159
    苦しそうだからと子供をベルトの外にだすとしても、どうして下に出そうとしたのかわからない
    普通は頭が大きいのはわかるから上に引っ張らない?
    ベルト外して出そうとするのが論外だけど
    警察に通報したらしいから調べるんだろうけどね
    これからディズニー以外の遊園地もベルトしないといけない乗り物は子供は抱っこで乗れなくなるね
    返信

    +18

    -0

  • 4290. 匿名 2025/10/24(金) 11:26:55  [通報]

    ディズニーチケット買う前にアトラクション中は提示してあるルールを守る、勝手にシートベルトから絶対に出さない、もし守らなかったら迷惑行為として然るべき手段をとります!みたいなのに同意させてから買わせた方が良さそう。
    返信

    +4

    -0

  • 4291. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:12  [通報]

    被害者として大きい声で叫んだもん勝ちみたいな世の中になっていきそうだな
    返信

    +1

    -2

  • 4292. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:12  [通報]

    >>4259
    だよね。別にコースターのシートベルトがどんどん絞まって圧をかけたんじゃなくて、つまりお母さんの体で圧かけて苦しそうにしてたってことでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 4293. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:22  [通報]

    >>4265
    動画見た感じと母親の証言で助けるまで時間がかかったみたいだからそこが問題と言ってる
    返信

    +4

    -3

  • 4294. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:23  [通報]

    >>4154
    だよね
    母親が全面的に悪いしディズニーのキャストさんと周りの乗客は気の毒でしかないけど、目の前で子供が死にかけてるんだから叫び声は仕方ないやろ…
    むしろその状況で誰一人叫ばずにいたらそっちのが恐怖だわ
    返信

    +14

    -1

  • 4295. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:33  [通報]

    >>4234
    出回ってる動画見た?
    この事件の情報を事前に頭に入れた状態で見てもスマホライト振ってるなんて分からないよ
    周りにもスポットライト当たってくるくる回ってるし音無しだと全く何が起きてるかわからない
    返信

    +9

    -1

  • 4296. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:41  [通報]

    >>4186
    あなたのコメントの方がひどい
    返信

    +3

    -1

  • 4297. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:47  [通報]

    >>4276
    ズルズルっと下にずり落ちて行ったのかなと
    返信

    +9

    -0

  • 4298. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:52  [通報]

    >>4233
    落ちるところ見ただけで子供が怖かったけどね
    小さな子だと落ちる直前でどう反応するかわからないからそっちの方が怖くて連れて行かなかった
    返信

    +6

    -0

  • 4299. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:54  [通報]

    >>4288
    どう考えてもモニター見てなかったよね?笑
    返信

    +1

    -5

  • 4300. 匿名 2025/10/24(金) 11:27:57  [通報]

    >>4234
    そんな意味があるの知らなかった
    常識なの?
    返信

    +7

    -0

  • 4301. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:14  [通報]

    >>4275
    そもそもディズニーは常時裏に救急車とか待機してるよ
    返信

    +20

    -0

  • 4302. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:15  [通報]

    >>4227
    そうそう、分けて考えないといけないと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 4303. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:29  [通報]

    >>4262
    安全のため落ちたと思って強く締まるようになってるんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 4304. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:30  [通報]

    >>4275
    キャストが呼んでなかったって裏取れてるんかな?
    返信

    +13

    -0

  • 4305. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:30  [通報]

    >>4159
    多分ね、3歳の男の子で重度で呼吸器でしょう?
    例えると寝てて意識のない3歳児って重いし、ぐにゃぐちゃ。そんな子供が下にずってしまい、お母さんは座ってベルトで動けないながらのひっぱりだし行動。で、首しまってしまうし…でテンパって助け求めた!だと思う。それと元々癇癪系の人だと推測。
    返信

    +46

    -0

  • 4306. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:32  [通報]

    >>4196
    大体120とか130とかだね
    返信

    +3

    -0

  • 4307. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:36  [通報]

    >>3750
    日本人はSNSに発信しているのが目立つからじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 4308. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:45  [通報]

    >>4292
    母親が苦しそうと判断してベルトを緩ませたところキツくしまったみたいだからね
    返信

    +6

    -0

  • 4309. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:52  [通報]

    >>1649
    救急車呼べ!って騒いだのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 4310. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:55  [通報]

    >>4229
    よこ
    過剰な叩きはどうかと思うけど、批判は意見だからね。
    返信

    +4

    -4

  • 4311. 匿名 2025/10/24(金) 11:29:06  [通報]

    >>4227
    緊急停止してるよ
    返信

    +3

    -0

  • 4312. 匿名 2025/10/24(金) 11:29:14  [通報]

    >>4276
    ホントだよね。
    頭は大きいんだから腹の時点できついなら下からは出せんよな。
    ってか本人の文章には責任は取るつもりでって言ってたのになぜディズニーのせいと騒ぎ出したのかも謎。
    返信

    +48

    -1

  • 4313. 匿名 2025/10/24(金) 11:29:24  [通報]

    >>4289
    それ
    子供の頭は身長に対して比率が高いから絶対頭で引っかかるよ
    あごのあたりでボトルネックみたいになっちゃったのかな
    返信

    +6

    -0

  • 4314. 匿名 2025/10/24(金) 11:29:25  [通報]

    >>4275
    そもそも園内の救護室に看護師在園してるし医師がいる時もあるんよ
    そのレベルのディズニーが呼ばないわけないと思う
    夏とか熱中症で倒れても救急車呼んでるのに
    一方の言い分だけで判断するべきではない
    返信

    +13

    -0

  • 4315. 匿名 2025/10/24(金) 11:29:29  [通報]

    >>4279
    でも健康状態は自己責任じゃない?人気のない所で倒れるかアトラクション中に倒れるかの違いでさ
    そりゃ人のいる所で倒れれば助けて貰えるけどそれを当然とか、遅れたら文句言うとかどうかと思うよ
    返信

    +10

    -0

  • 4316. 匿名 2025/10/24(金) 11:29:39  [通報]

    >>4280
    誤って押したりふざけて押す人間もいるからなあ。
    監視を強化するしかないんじゃないの

    もし通報ボタンを設置するなら、消火器についてる火災報知器のボタン位に、簡単に押せない仕様がいいと思うわ
    東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送 「安全ベルトが首にかかり苦しんでいる」と通報
    返信

    +0

    -1

  • 4317. 匿名 2025/10/24(金) 11:29:49  [通報]

    >>4131
    横だけど今後は膝乗りは禁止が良いと思う
    さっきXのスクショ見たけど緊急期に救助スタッフがすぐ来られないのに、ほわほわの赤ちゃんまで親の責任と判断でOKにしてるのはマズイと思った
    返信

    +18

    -0

  • 4318. 匿名 2025/10/24(金) 11:30:03  [通報]

    >>4105
    あのさ、子供って身体面で大人よりかなりリスク高いよね?小さいなら小さいだけさ。危険予測位してあげないの??馬鹿な親増えすぎてやばすぎる。
    返信

    +4

    -0

  • 4319. 匿名 2025/10/24(金) 11:30:06  [通報]

    >>4308
    いや、下から体を抜かせようとしたんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 4320. 匿名 2025/10/24(金) 11:30:06  [通報]

    >>4255
    現場の対応したキャストも病むだろうな
    返信

    +9

    -2

  • 4321. 匿名 2025/10/24(金) 11:30:11  [通報]

    >>4217
    酸素つけてたら乗るの止められるんでは、と思ってたら外してたのか
    返信

    +7

    -0

  • 4322. 匿名 2025/10/24(金) 11:30:31  [通報]

    昔はヤクザの掟より厳しいディズニーのマニュアルって言われてたけど
    今はユルユルになったんやね
    返信

    +5

    -2

  • 4323. 匿名 2025/10/24(金) 11:30:33  [通報]

    >>4098
    マジか…なんか全体的に引っかかるところしかないわ。障害児の初めてのアトラクションであのチョイス、キャストへの責任転嫁、その上手帳忘れ……
    うっかり忘れ物とか想定できてなかったトラブルとかそりゃ誰にでもあるけどさすがにフルコンボすぎる
    返信

    +18

    -0

  • 4324. 匿名 2025/10/24(金) 11:30:40  [通報]

    >>4279
    そう、そこ
    返信

    +5

    -1

  • 4325. 匿名 2025/10/24(金) 11:31:17  [通報]

    >>4276
    上から抱き上げて外そうとすると、乗車ルール違反と言われるからってだいぶ前に書いてあったよ

    返信

    +12

    -1

  • 4326. 匿名 2025/10/24(金) 11:31:28  [通報]

    >>4304
    とれてるみたいよ
    通報してくれたのはスタッフじゃないって。
    ディズニーの動き見てるともしや隠蔽しようとした?と勘繰っちゃうわ
    返信

    +4

    -20

  • 4327. 匿名 2025/10/24(金) 11:31:47  [通報]

    >>4317
    スタッフは緊急停止させてすぐに救助スタッフもよこしてるよ
    返信

    +7

    -3

  • 4328. 匿名 2025/10/24(金) 11:31:55  [通報]

    >>4086
    酸素外して乗ってベルトのトラブル無かったとしても降りる頃には呼吸止まってましたとか有り得たのでは…怖すぎる…
    返信

    +11

    -0

  • 4329. 匿名 2025/10/24(金) 11:32:20  [通報]

    >>4310
    この件は親の問題点が9割だし、批判はわかるけど
    親も障害者とかちょっとライン超えの発言あって怖すぎるわw
    返信

    +7

    -2

  • 4330. 匿名 2025/10/24(金) 11:32:43  [通報]

    >>4315
    ディズニーだから何でもしてくれるだろうで行くのは危険だし迷惑だよね…皆何かしらこういう気持ち持って行ってそう
    返信

    +6

    -0

  • 4331. 匿名 2025/10/24(金) 11:32:57  [通報]

    >>4098
    そもそもそれだけ重い障害児いて外出時に身障者手帳を持ち歩かないって、だいぶずさんな親だな
    外出時に何が起きるかわからないのに
    返信

    +9

    -0

  • 4332. 匿名 2025/10/24(金) 11:33:12  [通報]

    >>4326
    親がクレーム付けて呼ぶの遅れたと見たけどそれはまた別?
    返信

    +5

    -0

  • 4333. 匿名 2025/10/24(金) 11:33:21  [通報]

    >>3991
    よこ
    怖いね…
    それなのに3歳以下や膝乗り禁止にしてなかったの謎
    返信

    +3

    -0

  • 4334. 匿名 2025/10/24(金) 11:33:25  [通報]

    >>4098
    自分がミスしたとか思ったことなさそう
    返信

    +2

    -0

  • 4335. 匿名 2025/10/24(金) 11:33:29  [通報]

    >>4279
    緊急停止もしてるしディズニーはすぐにプロが救護対応してくれるよ
    返信

    +2

    -0

  • 4336. 匿名 2025/10/24(金) 11:33:52  [通報]

    >>4311
    数分後でしょ
    返信

    +4

    -1

  • 4337. 匿名 2025/10/24(金) 11:33:52  [通報]

    スタッフも障害者用ライド案内するべきだったんでは?
    美女と野獣はそれあるよね?
    返信

    +0

    -1

  • 4338. 匿名 2025/10/24(金) 11:34:20  [通報]

    >>4206
    事故が無かったって本当に?抱っこして乗ってシートベルトって考えただけでもやばいけど。。
    遊園地事故って後追いで調べたら、実は事故多発してましたってパターンがめっちゃ多いんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 4339. 匿名 2025/10/24(金) 11:34:54  [通報]

    >>4326
    キャスト全員の動きを見てなかったらそんな事断言できないけどね
    返信

    +14

    -0

  • 4340. 匿名 2025/10/24(金) 11:35:00  [通報]

    >>4276
    重量に逆らえない障害がある3歳児を抱き上げるより、下に下ろす方が楽だからじゃない?
    返信

    +4

    -2

  • 4341. 匿名 2025/10/24(金) 11:35:01  [通報]

    >>4326
    ディズニーは裏に救急車常に用意してて何かあったら救護がかけつけるので
    返信

    +12

    -0

  • 4342. 匿名 2025/10/24(金) 11:35:01  [通報]

    アメリカじゃ6人くらい子供死んでるから普通にエキスポルートなんだよな
    返信

    +0

    -0

  • 4343. 匿名 2025/10/24(金) 11:35:03  [通報]

    仮に危険だからってアトラクション乗れませんって言ってもこの親ならスレッズで文句言ってそう
    返信

    +1

    -0

  • 4344. 匿名 2025/10/24(金) 11:35:24  [通報]

    >>4337
    手帳持ってなかったって見たけど
    返信

    +1

    -0

  • 4345. 匿名 2025/10/24(金) 11:35:36  [通報]

    >>4341
    こういう時って夢の国でサイレン鳴らすの?
    返信

    +0

    -0

  • 4346. 匿名 2025/10/24(金) 11:35:38  [通報]

    >>641
    ええええ
    こんなにも重症なお子さんだったのね
    お母さん普段から子育て大変だったでしょうね
    普通の親子みたいにお出かけもテーマパークも
    楽しみたくてアトラクション乗ったはいいけど
    軽率だったんだね…
    自己責任ではあるけど少し気の毒だなあ
    返信

    +36

    -0

  • 4347. 匿名 2025/10/24(金) 11:35:46  [通報]

    >>4228
    調べてもらえばいいと思う
    その上でお互い悪いところがあるなら改善点も見えてくる
    返信

    +12

    -0

  • 4348. 匿名 2025/10/24(金) 11:36:13  [通報]

    >>4086
    横、それに加えてこの子人工呼吸器つけなきゃいけないみたいなんだけど、乗る時は外してたのかな?付いてたら乗るのOKにならなそうなんだけど…
    返信

    +13

    -0

  • 4349. 匿名 2025/10/24(金) 11:36:18  [通報]

    >>4318
    あなたがそう思うなら、あなたが子どもをディズニーや遊園地に連れてこないのが一番じゃない?
    返信

    +2

    -2

  • 4350. 匿名 2025/10/24(金) 11:36:23  [通報]

    テレ朝、今ニュースやってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 4351. 匿名 2025/10/24(金) 11:36:23  [通報]

    >>4234
    だったらヘルプ用に、各台ごとに非常用のライトセーバーみたいなのを設置するしかないのでは?

    ゲストのスマホのライトぐらいじゃ、監視しづらいよ
    返信

    +5

    -3

  • 4352. 匿名 2025/10/24(金) 11:36:35  [通報]

    >>3629
    お母さんがどう思ったか知らないけど自分は乗りたかったし
    実際に乗ったけど楽しかった
    偶然帰る前に空きが出たので有料で優先チケット買ってもう一回乗った

    大人気アトラクションに事故で乗れなかった人の残念さを思いやる気持ちも
    育児中でも色々制約があっても乗って見たいorできるなら子供にも経験させてあげたいお母さんの気持ちもどちらもわかる
    返信

    +4

    -4

  • 4353. 匿名 2025/10/24(金) 11:37:13  [通報]

    >>4243
    手伸ばして振ってたらわかるやろw
    返信

    +1

    -13

  • 4354. 匿名 2025/10/24(金) 11:37:26  [通報]

    >>4268
    私も障害者の母だけどこの健常者と同じ事をさせたい!断られたら差別って騒ぐ人ってやっぱり一定数いるんだけどすごく不思議。なんで健常者と同じ扱いを望むんだろ。同じ事が難しいから障害者なのに…
    ましてや子供に無理させてまでって…
    意思疎通ができていて子供が興味がある事を前提に安全かどうか確認できない人が障害者の親って本当危なかっかしくて周りがヒヤヒヤするんだよね。
    返信

    +33

    -0

  • 4355. 匿名 2025/10/24(金) 11:37:44  [通報]

    >>4086
    「障害者手帳も無し
    内部障害の申告もなし
    座位出来ないのに特注車椅子も無し
    24時間付けてる酸素も外した状態」


    このソース知りたい。一昨日の母親本人のスレッズは返信も含め読んでたけどそんなこと書いてなかったから、デマ混じってない?
    特注車椅子が高いと悩む本人の投稿は確かに見たけど、だいぶ前の投稿だったような。その後どうしたかは不明だよね?
    返信

    +7

    -12

  • 4356. 匿名 2025/10/24(金) 11:37:45  [通報]

    >>4300
    らしいよ
    返信

    +0

    -3

  • 4357. 匿名 2025/10/24(金) 11:37:50  [通報]

    >>2513
    膝の上に座らせていたとして、上に引き抜く方が、脇の下がっつり持って引き抜ける。
    下から抜いたら母親の太腿に押し付けられてかえって子供が向きによっては苦しくなる。
    関節抜けるかもだし、足から抜くって変だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 4358. 匿名 2025/10/24(金) 11:38:22  [通報]

    がるみん民「この親叩きてぇ〜^^」
    返信

    +4

    -8

  • 4359. 匿名 2025/10/24(金) 11:38:24  [通報]

    >>4086
    障害者手帳にそんな詳しく障害の内容書いてないと思うな
    区分と度だけだよ
    返信

    +7

    -0

  • 4360. 匿名 2025/10/24(金) 11:38:29  [通報]

    >>4086
    同じ障害を持つ子供の親はどう思うんだろう
    返信

    +8

    -0

  • 4361. 匿名 2025/10/24(金) 11:38:48  [通報]

    >>4256
    一番の原因はベルトをすり抜けようとしたことだから、すり抜けないようにの注意喚起と膝のせを禁止にすればいいと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 4362. 匿名 2025/10/24(金) 11:38:55  [通報]

    >>4275
    知り合い子供が体調崩してディズニーの看護師さんとお医者さんに診てもらってたよ
    返信

    +6

    -0

  • 4363. 匿名 2025/10/24(金) 11:39:09  [通報]

    >>4322
    アトラクションの乗車に関しては激しい乗り物が多いユニバの方が確認厳しいし容赦ないと思う
    並んでる時点でテストシートで確認されるし、
    ルール守らず事故ったら自己責任、パーク強制退場ってしっかり明記して実行するからね
    返信

    +6

    -0

  • 4364. 匿名 2025/10/24(金) 11:39:32  [通報]

    >>4159
    アトラクション的に実際は安全だとしてもこのベルトに関しては3歳未満児には適してないものだとは思う
    腰骨に引っかけるタイプだよね
    そもそもなんで抱っこで共がけOKだったのかよくわからん
    結構規制緩いね
    返信

    +15

    -0

  • 4365. 匿名 2025/10/24(金) 11:39:34  [通報]

    >>4359
    区分と度で乗れる乗れないを判断するとか?
    返信

    +0

    -0

  • 4366. 匿名 2025/10/24(金) 11:39:38  [通報]

    >>4032
    仕方ない。
    返信

    +0

    -0

  • 4367. 匿名 2025/10/24(金) 11:39:40  [通報]

    >>4317
    本当にそんな赤ちゃんまで乗せてる人いたの?
    自分が行った時はそんな人見かけなかった記憶
    回ると遠心力が働いて立っていられないし上下に動くから首傷めないといいけどね…
    返信

    +8

    -0

  • 4368. 匿名 2025/10/24(金) 11:40:05  [通報]

    >>4319
    危ないことするなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 4369. 匿名 2025/10/24(金) 11:40:17  [通報]

    >>4345
    こういう客は救護室連れて行かれるし、夢の国の中で救急車が通ることはないよ
    返信

    +6

    -0

  • 4370. 匿名 2025/10/24(金) 11:40:41  [通報]

    >>4338
    横だけど、このトピ見てたら膝乗りは怖いと思った
    普通の遊園地なら年齢と身長の制限があるのにディズニーはゆるいんだね
    返信

    +5

    -0

  • 4371. 匿名 2025/10/24(金) 11:40:44  [通報]

    >>4355
    このアトラクションは、車椅子なら車椅子のままで乗れるからでは?
    返信

    +11

    -4

  • 4372. 匿名 2025/10/24(金) 11:40:46  [通報]

    産まれた時から不運な子やなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 4373. 匿名 2025/10/24(金) 11:40:56  [通報]

    >>30
    医ケア児がどんな状況かって本当に担当医と親くらいしかわからないからキャストも説明の上で大丈夫です!って言われたら大丈夫だと信じるしかないしせっかくだから乗せてあげようって気持ちになってGO出すでしょ…まさかアトラクション動いてる最中にベルトから出そうとして足の方から引っ張るなんてそこまで想定出来ないよ
    返信

    +53

    -1

  • 4374. 匿名 2025/10/24(金) 11:41:20  [通報]

    >>4353
    手伸ばして振ってる客なんか山ほどいるわ
    返信

    +9

    -1

  • 4375. 匿名 2025/10/24(金) 11:41:23  [通報]

    >>4144
    赤ちゃんって急に泣き出したり、機嫌悪くなりますよ。。。なんで何も問題ないとか言い切れるのか本当に不思議。自信あれば高齢者の運転も大丈夫派?政府が高齢者の年齢制限しなくても問題ないって人ですかね?
    返信

    +2

    -11

  • 4376. 匿名 2025/10/24(金) 11:41:46  [通報]

    >>4367
    TikTokで赤ちゃん乗せてる親いる
    私なら絶対出来ない
    返信

    +11

    -1

  • 4377. 匿名 2025/10/24(金) 11:42:01  [通報]

    >>4300
    知らないわ。
    返信

    +10

    -0

  • 4378. 匿名 2025/10/24(金) 11:42:14  [通報]

    >>1809
    的確だと思う
    返信

    +4

    -9

  • 4379. 匿名 2025/10/24(金) 11:42:21  [通報]

    >>4304
    来園者が119番したって記事に書いてあったよ
    返信

    +4

    -0

  • 4380. 匿名 2025/10/24(金) 11:42:21  [通報]

    >>4268
    最悪死ぬかもしれないのにね、そこまでのリスク負ってまでアトラクション乗りたいかね
    返信

    +7

    -0

  • 4381. 匿名 2025/10/24(金) 11:42:43  [通報]

    >>4367
    1歳半くらいかな?子供を抱っこで乗せてる写真がXでポストされてたよ
    返信

    +8

    -0

  • 4382. 匿名 2025/10/24(金) 11:42:46  [通報]

    >>4356
    初耳だわ
    返信

    +6

    -0

  • 4383. 匿名 2025/10/24(金) 11:43:00  [通報]

    ディズニーに限らず、障害持つ人や車椅子の人と一緒だと並ぶ時も優先だったりするから
    連れて行きたい人は多そうだなと思う
    本人が本当に楽しいのかは分かりませんが
    返信

    +8

    -0

  • 4384. 匿名 2025/10/24(金) 11:43:06  [通報]

    >>4373
    ケアしてる母親でさえ判断できてないんだからキャストのせいにするなよと思ったわ。他責思考すぎる
    返信

    +19

    -0

  • 4385. 匿名 2025/10/24(金) 11:43:14  [通報]

    >>4374
    助けを求めたい時はどうしたら良いの?
    返信

    +2

    -11

  • 4386. 匿名 2025/10/24(金) 11:43:17  [通報]

    >>4159
    この状態で下から出そうとして首がしまる
    って
    隣に旦那だか友達だか連れもいたんだよね?
    ベルトを伸ばすとか手助けできそうなもんだけどなぁ。
    返信

    +4

    -6

  • 4387. 匿名 2025/10/24(金) 11:43:32  [通報]

    >>4159
    いやもうめちゃくちゃずり落ちるやつ!笑
    返信

    +5

    -1

  • 4388. 匿名 2025/10/24(金) 11:43:51  [通報]

    >>4375
    高齢者の運転は被害者をうむからな。違うんじゃないの?
    返信

    +1

    -1

  • 4389. 匿名 2025/10/24(金) 11:44:19  [通報]

    >>4186
    いや、それは偏見。今回の事例で、
    【しょうがいじママ頑張ってます!大変なんです!私たちは弱者です!】は全く関係ない。
    返信

    +2

    -1

  • 4390. 匿名 2025/10/24(金) 11:44:19  [通報]

    >>1195
    え、それが分からないの?
    倫理観ある?
    返信

    +5

    -13

  • 4391. 匿名 2025/10/24(金) 11:44:22  [通報]

    とりあえず一連の親の行動は完全にNGでありえないとして、何かしらの緊急事態時にたとえば備え付けのボタン押したら管理側ではすぐわかるみたいなそういう仕組みがあればいいよなとは思った。イタズラする人もいるから塩梅は難しいのかもしれないが。
    返信

    +7

    -1

  • 4392. 匿名 2025/10/24(金) 11:44:22  [通報]

    >>4159
    大人はこのベルトでいいけど子供は腹部圧迫されたら苦しそう
    子供抱っこしたままは乗れない形に変えたほうがいいかもね
    返信

    +10

    -1

  • 4393. 匿名 2025/10/24(金) 11:44:30  [通報]

    >>721
    子供の入学式とか晒してる親とかいるね
    学校名と本名まで晒しすぎだよ
    返信

    +10

    -0

  • 4394. 匿名 2025/10/24(金) 11:45:02  [通報]

    この母親が太ってたら、あーってなるかもね。
    返信

    +1

    -2

  • 4395. 匿名 2025/10/24(金) 11:45:12  [通報]

    >>3074
    自分だって後天的にどんな病気になるか分からないのに…
    よくそんな事言えるね
    返信

    +7

    -4

  • 4396. 匿名 2025/10/24(金) 11:45:19  [通報]

    特定してどうすんの?
    返信

    +2

    -1

  • 4397. 匿名 2025/10/24(金) 11:45:28  [通報]

    >>4385
    今までルールに則って楽しんでた人たちは助けを求める必要なんてなかったんだよ
    返信

    +11

    -1

  • 4398. 匿名 2025/10/24(金) 11:45:28  [通報]

    >>4326
    横だけど
    それは搬送されたのがゲストが119通報した救急車だったって話だからじゃないの?
    TDLには救急車が常駐してるから、119番通報しなかっただけで。
    返信

    +10

    -0

  • 4399. 匿名 2025/10/24(金) 11:45:57  [通報]

    何かあったら心配な家族がいる場合は、呼び出しブザーみたいなのを渡すとか
    首からかけてもらって回収するの大変かな?
    返信

    +2

    -0

  • 4400. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:02  [通報]

    >>4265
    でも思ってもみないことする人はいるから施設側もガッツリ監視出来て録画も残るようにした方がいいね。
    むかし話題になったバカッターみたいにわざとすり抜ける奴だっているんだし。
    返信

    +12

    -0

  • 4401. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:11  [通報]

    >>4355
    もし車椅子を持ってるなら車椅子でディズニーに来てアトラクションにのってるはず
    車椅子はあるけど家かアトラクションの外に置いてきたというのは考えづらい
    返信

    +9

    -1

  • 4402. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:12  [通報]

    >>4386
    お父さんはきょうだい児見てたんじゃない?いたかどうかしらんけど
    返信

    +5

    -0

  • 4403. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:29  [通報]

    >>4154
    横だけど、結果論で言われてるだけだと思う。誰でも騒ぐよ。例えば飲酒運転は悪いことなのにそれでもやってて人を轢き殺したら、なんてことしたんだ!って後悔する人がいたとして
    後悔するくらいなら酒のんで運転なんかするなよ!と言われるのと同じ。
    そりゃ人轢き殺したら馬鹿でも後悔はする。
    自業自得のことを例えしてたとしても危機的状況になればみんな助けて!って思うしないたり叫んだりする。すっごいマヌケでバカだけどそうなる。
    でもそれまでの行動を見られて、だったらやらなきゃ良いとかだったら周りの人もいい迷惑だよねって結果論で言われてるだけだと思うよ
    返信

    +8

    -1

  • 4404. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:31  [通報]

    >>4382
    勉強になったね
    まぁ助けてもらえないけどw
    返信

    +0

    -5

  • 4405. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:34  [通報]

    ジェットコースターに置き換えたら発車してからバーをすり抜けようとしたってことでしょ?客が安全ルールを破って起きた事故だからディズニーに責任は無さそう。
    返信

    +12

    -3

  • 4406. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:39  [通報]

    >>4174
    このくらいの子のベビーシートとかチャイルドシートってお腹閉まらないようになってるよ。これは子供用ではない。車で大人のシートベルトして亡くなる子は内臓圧迫で亡くなるんだよ。
    返信

    +16

    -0

  • 4407. 匿名 2025/10/24(金) 11:47:00  [通報]

    >>4074
    座っていられないのに出したら危ないだろうに、そこは抱えておくつもりでいたのか
    返信

    +7

    -0

  • 4408. 匿名 2025/10/24(金) 11:47:08  [通報]

    子供1歳半でディズニーデビューしたけどスモールワールドとフィルハーマジックの無限ループしたよw
    親としては途中で飽きてたけどそんなんでもすっごい楽しそうにしてたからそんな無理してまで乗らなくたって子供楽しませてやるだけでいいと思うんだけど
    返信

    +14

    -1

  • 4409. 匿名 2025/10/24(金) 11:47:39  [通報]

    >>4374
    スマホ持ったまま手伸ばして振ってんの!?
    怖すぎるわ
    返信

    +6

    -4

  • 4410. 匿名 2025/10/24(金) 11:48:10  [通報]

    >>4138
    この事故の親の事を書いただけなんじゃないの?
    障害児の親がみんな特注の車椅子を買わないなんてあるわけないし。
    返信

    +11

    -0

  • 4411. 匿名 2025/10/24(金) 11:48:16  [通報]

    >>4206
    消される前の投稿を見たけど、お母さんは責任を負う覚悟でシートベルトを外そうとしたんだよね。その結果お子さんが一大事になって救出に時間がかかったこと怒ってて、ディズニー側の責任だって言ってるのはちょっと違うのではないかなと思った
    返信

    +11

    -1

  • 4412. 匿名 2025/10/24(金) 11:48:25  [通報]

    こういう事があると、障害者は!って言われるから障害者の家庭は辛いよ。それじゃなくてもバスや電車に乗ってるだけで嫌な顔されるからね。
    周りでも意地悪な知り合いがいたけど、孫が生まれたら障害あって今は療育相談や病院に通院してるらしく、何も言わなくなった。
    「あんた大変だね」って心配するふりして、話し掛けて来たり、嫌みな電話してきたけど今は言われる側になって人の痛みが解ったらいいけど。
    返信

    +14

    -2

  • 4413. 匿名 2025/10/24(金) 11:48:30  [通報]

    スタッフが救急車呼んだはデマやんけ
    客だろ呼んだのは
    返信

    +2

    -2

  • 4414. 匿名 2025/10/24(金) 11:48:34  [通報]

    >>1861
    あんまりお勉強出来なかったタイプでしょ?
    恣意的なネット動画で真実知った気にならない方が良いよ
    返信

    +5

    -0

  • 4415. 匿名 2025/10/24(金) 11:48:47  [通報]

    >>30
    親の自己満。医ケア児からしたら何もわからないし、本当親の自己満。。。障害のある方に優しくみたいな親からしたらあたりまえと思ってる。優しくないかもだけど親が異常だと思う。医ケア児からしたら楽しいわけないし何も感じてない。
    返信

    +47

    -1

  • 4416. 匿名 2025/10/24(金) 11:48:50  [通報]

    >>4385
    心臓や体が弱い人はアトラクションに乗らないでと注意書きがあるから
    返信

    +20

    -0

  • 4417. 匿名 2025/10/24(金) 11:48:53  [通報]

    >>4316
    難しいよねー。
    火災報知器みたいなのあんまり目立つとなんか現実味出て冷めるしね。
    運転手的にキャストがちょこんと空気みたいにいるのも難しいよね。ジャングルクルーズとかガッツリ仕事してないと(おまえ何?なんかやるの?)みたいな客と変な間がありそうだし
    返信

    +3

    -0

  • 4418. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:09  [通報]

    >>1
    早く快癒できますように
    返信

    +1

    -0

  • 4419. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:11  [通報]

    >>4388
    この場合子供が被害者だろ
    返信

    +6

    -0

  • 4420. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:12  [通報]

    >>4186
    それと今回のは違うかと。あなたの偏見。
    返信

    +1

    -1

  • 4421. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:12  [通報]

    >>4408
    うちも最初はトゥーンタウン、少し大きくなってからはマークトウェイン号とトムソーヤ島ばかり
    返信

    +4

    -0

  • 4422. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:25  [通報]

    >>4300
    浸透してないって事だね
    返信

    +5

    -0

  • 4423. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:31  [通報]

    >>2982
    言わない親もいる
    返信

    +6

    -0

  • 4424. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:49  [通報]

    >>4411
    全然責任負う覚悟なかったように思えるが
    返信

    +10

    -1

  • 4425. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:56  [通報]

    >>4404
    本当かどうか確認しないとわからない
    救急体験があったら本当か聞いてみる
    又聞きは間違った情報だったりするからね
    返信

    +3

    -0

  • 4426. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:57  [通報]

    >>4408
    わかる!こっちはダンボと、メリーゴーランドループ➕トゥーンタウンでキャラクターの家をずっと。
    返信

    +4

    -0

  • 4427. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:58  [通報]

    >>69
    出そうとするにしても、普通は上から出さない?上からは出せない構造?
    というか安全のためのシートベルトだから、出すような構造にはなってなさそうだけども。
    返信

    +5

    -0

  • 4428. 匿名 2025/10/24(金) 11:50:21  [通報]

    >>4383
    連れて行くとラッキーだな!とは思う。
    でも、ディズニーだからこそ楽しめる。そういった配慮がされてるから。遊べる場所や行くところが制限されるから。

    そこはベビーカーとは違うところだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 4429. 匿名 2025/10/24(金) 11:50:35  [通報]

    >>2965
    普通にアメリカにもヨーロッパにもいるけど
    先天性の障害児
    考えたら分かるじゃん
    返信

    +8

    -0

  • 4430. 匿名 2025/10/24(金) 11:50:37  [通報]

    >>4322
    このトピ見てたら半年くらいでプーさんや美女と野獣膝乗りで乗せてたった証言見てびっくりした
    返信

    +5

    -0

  • 4431. 匿名 2025/10/24(金) 11:51:02  [通報]

    >>4086
    プロフィールみた感じだと普通に手帳取れるレベルなのに無いのは申請方法分からないから…?
    高くて断念したオーダー車椅子とか申請で補助出るだろうし、ディズニーもDAS利用できるのに、なんか色々理解できんわ
    返信

    +11

    -0

  • 4432. 匿名 2025/10/24(金) 11:51:05  [通報]

    >>4384
    しかも今回はたまたま医ケア児だったけどアトラクション乗車中にいきなり安全バーからすり抜けようとした上での事故って本当に自己責任でしかないような…
    返信

    +13

    -0

  • 4433. 匿名 2025/10/24(金) 11:51:29  [通報]

    >>4406
    子供用だと股に通すベルトがついてるからね
    車のジュニアシートも大人のベルトを利用してはいるけど横のベルトがちゃんと腰骨の位置に来るように座面を高くしてる
    返信

    +14

    -0

  • 4434. 匿名 2025/10/24(金) 11:51:36  [通報]

    >>4221
    ✕子供の首がしまってた
    ○母親がルール違反してベルトから子供を抜こうとして首しめた
    返信

    +19

    -2

  • 4435. 匿名 2025/10/24(金) 11:52:04  [通報]

    >>4421
    >>4426
    トゥーンタウンの存在忘れてた!あれだけでも子供十分楽しめるよね
    返信

    +4

    -0

  • 4436. 匿名 2025/10/24(金) 11:52:30  [通報]

    >>1814
    それ大人になっても、はっきりとした記憶じゃなくても「ディズニーで幸せだった」って感じで残ってるだろうな
    ディズニーはそういう場所であってほしいね
    返信

    +2

    -1

  • 4437. 匿名 2025/10/24(金) 11:52:31  [通報]

    安全ベルトです。安全を守るためのものなので稼働中は絶対に抜けようとしちゃいけません。当たり前。
    返信

    +6

    -0

  • 4438. 匿名 2025/10/24(金) 11:53:10  [通報]

    >>4367
    写真撮るためなら命もかけるよバカは
    返信

    +7

    -1

  • 4439. 匿名 2025/10/24(金) 11:53:32  [通報]

    親でさえコントロールできない、判断間違うこともある子供の判断をキャストに委ねてはならない
    返信

    +2

    -0

  • 4440. 匿名 2025/10/24(金) 11:53:50  [通報]

    >>2965
    アメリカの先進医療を受けられるのは金持ちだけ
    返信

    +10

    -0

  • 4441. 匿名 2025/10/24(金) 11:53:55  [通報]

    >>4412
    横ですが。私の毒実母も周りに孫のこと誰にも言ってない。それで初めて孫の障害を打ち明けて変な高額のドリンク勧められてた。

    何かのバチが当たったと思ってる。バカだよ。
    返信

    +5

    -1

  • 4442. 匿名 2025/10/24(金) 11:53:57  [通報]

    >>4428
    そうだよね
    夢の国だもんね
    ちなみにこの親子はどうやって並んだんだろ
    優先で並んだけど大丈夫って言ったのかな
    返信

    +2

    -0

  • 4443. 匿名 2025/10/24(金) 11:54:12  [通報]

    今月行くのにアトラクション営業停止にならないよね?
    返信

    +0

    -0

  • 4444. 匿名 2025/10/24(金) 11:54:37  [通報]

    >>4416
    逆に乗車直前の客に面と向かって障害者は乗れませんとは言えないよね。だから散々事前に書いてあるのに。
    このママさんは直接言えない弱みをついてアトラクションに乗り込んだとしか思えないなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 4445. 匿名 2025/10/24(金) 11:54:59  [通報]

    >>2090
    子供が多いっていう意味でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 4446. 匿名 2025/10/24(金) 11:55:11  [通報]

    >>1814
    もとの書き込みは3歳の話してるのに6、7歳はまったく違うじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 4447. 匿名 2025/10/24(金) 11:55:11  [通報]

    ただでさえ入園料が値上がりしてるのに、あの強気な文面は何様なんだろう。
    ディズニーも最近ちょっと勘違いしてるよね。
    ほとんどバイトで回してるくせに、やりがい搾取みたいな体制でこの態度はイメージ悪すぎる。
    嘘でも真摯に謝罪する姿勢は見せて欲しかったけどね
    全てにおいて謙虚さが足りない
    返信

    +4

    -35

  • 4448. 匿名 2025/10/24(金) 11:55:31  [通報]

    >>1004
    シートベルト子と一緒にだと内蔵疾患あるなら苦しそうだから親だけシートベルトして子供をしっかり抱っこの方が良さげだけど、けっこう激しく動く乗り物なのかな?
    だとしたら始めから乗せないや、私なら。
    返信

    +2

    -0

  • 4449. 匿名 2025/10/24(金) 11:55:39  [通報]

    >>4377
    私も知らない
    返信

    +5

    -0

  • 4450. 匿名 2025/10/24(金) 11:55:43  [通報]

    >>4375
    だからそんな恐れがあるうちは親が判断して乗せないでしょ?
    親が大丈夫って言った=突然泣いたり暴れたりしないってことなんだから。
    返信

    +6

    -0

  • 4451. 匿名 2025/10/24(金) 11:55:45  [通報]

    >>4400
    中国のズートピアのアトラクションで実際子供がすり抜けてライドに跳ねられたような事故あったよね
    さすがに軌道に入って緊急停止すぐしたみたいだけど、そういう想定外どこまで網羅できるか難しいね
    返信

    +6

    -0

  • 4452. 匿名 2025/10/24(金) 11:55:50  [通報]

    >>736
    我慢できない親増えたわ。
    夜遅い時間でもコンビニや外食してる子連れがいる。
    返信

    +22

    -2

  • 4453. 匿名 2025/10/24(金) 11:56:01  [通報]

    >>4383
    優先というか列の外で待てるということだよ。キャストに声をかけて時間になったら列に並ぶって感じ。声をかけてから実際にアトラクション終わるまでは別のアトラクションにははいれないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 4454. 匿名 2025/10/24(金) 11:56:26  [通報]

    >>4447
    いや、ディズニー側の落ち度ではないのに謝ったら勘違いするじゃん
    返信

    +43

    -1

  • 4455. 匿名 2025/10/24(金) 11:56:39  [通報]

    >>4433
    そうそう、どうしても足が動くと下にずれるから。
    これはそれも無いし、動いたら赤ちゃんがズレる→赤ちゃんのお腹にベルトが来る→圧迫されて吐く
    は普通に起きそうだよね。
    返信

    +10

    -1

  • 4456. 匿名 2025/10/24(金) 11:56:51  [通報]

    >>4419
    自他の境界が曖昧すぎる
    返信

    +0

    -1

  • 4457. 匿名 2025/10/24(金) 11:56:51  [通報]

    >>663
    居合わせてたら美女と野獣のアトラクションが一生トラウマになっちゃうよってレベル。親御さんもテンパってしまったのかもしれないけど無理したね。
    返信

    +17

    -1

  • 4458. 匿名 2025/10/24(金) 11:57:15  [通報]

    >>4385
    たった8分の間に助けが必要になるような人はそもそもアトラクション乗らないでと看板に書いてあるよ
    返信

    +38

    -0

  • 4459. 匿名 2025/10/24(金) 11:58:12  [通報]

    スカイダイビングみたいに何があっても自己責任ですって一筆貰わないといけないね
    返信

    +12

    -0

  • 4460. 匿名 2025/10/24(金) 11:58:22  [通報]

    >>4426
    キャラの家ならチップとデールの家がお気に入り。可愛いよね
    返信

    +6

    -1

  • 4461. 匿名 2025/10/24(金) 11:58:27  [通報]

    >>4201
    スプラッシュは90センチから乗せていいようになってるけど、あの身長の子供を乗せるのはダメだろうと常々思ってる。大体ガジェット、カリブ、ビッグサンダー楽々クリアした先にいけるか?と聞いて挑戦するもんだよ
    返信

    +16

    -0

  • 4462. 匿名 2025/10/24(金) 11:59:15  [通報]

    >>4408
    子供が小さい時は、ランドはトゥーンタウン、シーはマーメイドラグーンに殆どいた
    他にショーとかかな
    上の子は夫に、まだ小さい下の子は私がと別れて一緒に入れそうなのは一緒に入ってた
    健常者3歳でも無理しなかったよ
    うちの子は痩せ気味だったから背がギリギリいけそうでも脇からするりと抜けそうで怖かったし
    2人乗りのバータイプは夫と小さい子が乗ると隙間が大きくなるから私と乗るようにしてた
    返信

    +6

    -0

  • 4463. 匿名 2025/10/24(金) 11:59:31  [通報]

    >>4457
    これ乗り合わせた人たちもケアしてあげたらこんなことにならなかったと思う。
    昔のディズニーだったらケアがもっと上手だったと思う。
    返信

    +3

    -4

  • 4464. 匿名 2025/10/24(金) 11:59:38  [通報]

    ニュースではシートベルトが子供の首に締まったと放送してたけど親が子供を下から引き抜こうとしたことちゃんと伝えれば良いのに
    あれじゃ整備不良かと勘違いするよ
    返信

    +28

    -0

  • 4465. 匿名 2025/10/24(金) 11:59:40  [通報]

    >>4430
    どっちも酔いやすい大人でもきつい人いるのに、その歳の子乗せるのだいぶ酷だね
    もう数年我慢すれば一緒に乗れて本人も楽しめるのに
    返信

    +6

    -0

  • 4466. 匿名 2025/10/24(金) 11:59:41  [通報]

    助け求めるために大声出すのは仕方ないけどアトラクション走行中に下から引っ張り出そうとするっていうのが信じられない
    首閉まってから大声で助け求めるくらいならベルトが苦しいってなった時に助け求めて良かったんじゃ…たらればだけど
    返信

    +14

    -0

  • 4467. 匿名 2025/10/24(金) 11:59:41  [通報]

    親がディズニーから訴えられる可能性もある?
    返信

    +3

    -0

  • 4468. 匿名 2025/10/24(金) 12:00:04  [通報]

    >>4461
    ガジェット意外と怖くない?小さいがゆえに小回り利いて動きが速く感じる。ビッグサンダーの方が怖さを感じない
    返信

    +3

    -0

  • 4469. 匿名 2025/10/24(金) 12:00:43  [通報]

    >>4287
    障害があったら仕方ないって事になりかねない。
    そこに私達外野は触れないほうがいいと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 4470. 匿名 2025/10/24(金) 12:00:49  [通報]

    >>4340
    でも普通の判断が出来たら、シートベルトを頭が通らないことは想像できるんじゃないかな?
    返信

    +8

    -0

  • 4471. 匿名 2025/10/24(金) 12:00:56  [通報]

    >>4450
    その予測が甘々な親が多すぎるんだよ。ディズニーも1歳未満の子供をちゃんと座れます〜とか言って乗せる馬鹿な親が多いってわからんかっただろうから、その意味ではディズニーに責任は無いのかもねw
    返信

    +6

    -2

  • 4472. 匿名 2025/10/24(金) 12:01:10  [通報]

    >>3132
    顔丸出しもやばかったですよね
    キャストさんほぼバイトだし自分の子の監督者としてお願いなんて考えられない
    返信

    +5

    -0

  • 4473. 匿名 2025/10/24(金) 12:01:21  [通報]

    >>856
    ちゃんと「ごめんなさい」と言えます、レベルの責任感だよね
    返信

    +4

    -0

  • 4474. 匿名 2025/10/24(金) 12:01:27  [通報]

    >>4458
    けっこうシビアなんだね
    子どもとかいつ何があるか分からないと思うんだけど。バンジージャンプみたいだな
    返信

    +2

    -18

  • 4475. 匿名 2025/10/24(金) 12:01:41  [通報]

    結局お子さんは怪我などは無かったのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 4476. 匿名 2025/10/24(金) 12:02:20  [通報]

    >>4383
    どうだろうね?
    子どもが障害があるのでDAS(障害者サポートサービス)を使っているけど、何度も同じ説明したりされたりその結果乗れなかったり、別のルートからの案内だったり、時間も短縮されるわけではなく別の場所で待つから実際並ぶ時間より長かったりと便利なだけではないよ。
    正直、健常者だけで行く方が何倍も楽。
    以前大人数で行った時に、子どもはみんなと並びたいって言ったけど安全上の都合で並ぶことは断られた。
    避難時に車椅子があると他の人の避難の妨げになるからって。
    仕方ないと思ってるし納得もしてるけど、便利だからDASを使ってるわけではなく使わないと遊べないから使ってる障害者の人がほとんどだと思う。
    でもバリアフリーで障害がある子が楽しめる遊園地って本当に少ないから(小さい遊園地って乗り場まで階段とか多い)ディズニーやユニバはありがたい。
    返信

    +7

    -0

  • 4477. 匿名 2025/10/24(金) 12:02:20  [通報]

    >>3175
    首座ってない子ども乗せてどうするんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 4478. 匿名 2025/10/24(金) 12:02:30  [通報]

    やらかす親って慎重さがないし
    行動力はあっても注意散漫でムダにアクティブなんだよな
    返信

    +11

    -0

  • 4479. 匿名 2025/10/24(金) 12:02:51  [通報]

    >>4462
    マーメイドラグーンは室内で気温もばっちりだから子供連れにはありがたいよね
    同じく少しでもどうだろうって迷うものは避けてたよ
    返信

    +1

    -0

  • 4480. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:20  [通報]

    >>4276
    本人が下から抜けようとしたならともかく、他の人に下にひっぱられたなら普通の子も顎でひっかかるよね
    1人で座位をとれない、立てないような体幹ならもっと大変そう
    返信

    +4

    -0

  • 4481. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:23  [通報]

    >>4469


    もし親になんらかの障害があって、それが原因で今回の事故が起きたなら、この子は親から離して育てた方が良いんじゃないの
    ただでさえ重篤な医ケア児なんだから、またトラブルおきるかも。
    返信

    +16

    -1

  • 4482. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:46  [通報]

    目の前で他人の子であろうと、ましてや自分の子なら苦しがるのを見たらそりゎパニックになって叫ぶだろうなとは思う
    だけど親が元々数々のルール違反してて、問題はそこからでしょうとなったら全てはTDRの責任みたいに言うのは全く同意できない
    Xの流れも見たけど「周りは味方してくれたのに!」ばっかりで、自分の瑕疵には触れてない
    先方に謝らせることが目的になってて興奮してるんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 4483. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:58  [通報]

    >>4471
    それはディズニーリゾートが悪いのではなく親の責任でしょ。
    こんなことでディズニーの責任問うなら未就学児や障害者など不意に動く恐れのある人はアトラクション一律禁止になる。
    返信

    +4

    -3

  • 4484. 匿名 2025/10/24(金) 12:04:14  [通報]

    >>4234
    夜の街中なら「何かあるのかな?」って思って貰えるかもしれないけど…
    乗物乗ってる時どころかランド内ですらライトより大声出す方が効果的そう
    返信

    +3

    -0

  • 4485. 匿名 2025/10/24(金) 12:04:20  [通報]

    >>4454
    親がカスハラ化してるものね
    親が迷惑かけたこと謝るべきなのに
    返信

    +21

    -0

  • 4486. 匿名 2025/10/24(金) 12:04:52  [通報]

    >>4405
    警察も検証して問題ないとの判断だからね
    返信

    +8

    -0

  • 4487. 匿名 2025/10/24(金) 12:05:15  [通報]

    >>4477
    流石に抱っこでも一人お座りが出来ないと乗せてくれないよ
    返信

    +2

    -0

  • 4488. 匿名 2025/10/24(金) 12:05:17  [通報]

    >>4364
    これは思う
    規則が緩いからベビ連れの囲い込みに成功
    幼少期から親とディズニーに来た子供たちをどハマりさせ…みたいな感じかなと思った
    騎士く厳しくなるといいね
    返信

    +11

    -1

  • 4489. 匿名 2025/10/24(金) 12:05:24  [通報]

    >>4447
    ゴミカスみたいなご意見
    略してカスハラ
    返信

    +2

    -1

  • 4490. 匿名 2025/10/24(金) 12:05:28  [通報]

    >>4452
    夜遅い時間の居酒屋にもいること多いね
    今では喫煙OKの店には入れなくはなったけど乳幼児連れて飲み会してる親いるよ
    返信

    +5

    -0

  • 4491. 匿名 2025/10/24(金) 12:05:36  [通報]

    >>4399
    今回みたいな場合はその紐が子供の首に引っ掛かってしまいそう…
    返信

    +2

    -0

  • 4492. 匿名 2025/10/24(金) 12:06:13  [通報]

    >>4484
    でも監視カメラは音無しだったみたいだよ
    だから声出しても意味ない
    そこは音ありにするべきかもね
    返信

    +2

    -2

  • 4493. 匿名 2025/10/24(金) 12:06:51  [通報]

    >>4452
    昔は昔で子供だけ留守番させたりパチンコ連れて行ってたし、煙草も平気で吸ってたからなあ
    返信

    +7

    -0

  • 4494. 匿名 2025/10/24(金) 12:07:04  [通報]

    >>4051
    私が子供の頃は、危ないからって、小学生になるまでは、イッツ・ア・スモールワールドやティーカップみたいなゆるいのばかり乗せられてたなあ。少しでも危ないアトラクションはやらせてもらえなかったし、自分も子供にそうしてるんだけど、>>4177見てると、最近はそういう心配しない親が増えてるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 4495. 匿名 2025/10/24(金) 12:07:05  [通報]

    >>4468
    乗車時間考えたら4分あるビッグサンダーを先に持ってくるのはリスクあるからできたら1分で終わるガジェット先にクリア推奨よ。途中で降りられないし。
    まあガジェット乗れたらビッグサンダー乗れる時には楽しく乗れる体になってたのも確かだから怖さ自体はそうかもしれない
    返信

    +0

    -1

  • 4496. 匿名 2025/10/24(金) 12:07:11  [通報]

    >>4154

    ズレてると思う。

    うるさいってのは、子供が苦しんでる状況でも叫ぶなってことではなくて、「自分でその状況を作っておいて…」というニュアンスの批判でしょ。

    たとえば、執拗にいじめをしていた人が、いじめられた人に殴られて、助けて!!と何度も叫んだとする。うるさいわって思わん?「殴られて身の危険を感じたら叫ぶのが当たり前でしょ?うるさいなんてひどいよ」と思うのかな。

    このお母さんは意図的に苦しめようとしたわけではないので、いじめと一緒にするのはさすがに極端なんだけど、要するに因果とか経緯の話だよ。子供が危険ならそうなるのはわかるという前提はあっても「同情しきれない」。このニュアンスを汲まない人が一定数いることの方が驚き。
    返信

    +6

    -6

  • 4497. 匿名 2025/10/24(金) 12:07:36  [通報]

    >>641
    呼吸器や酸素ボンベも持参してアトラクションに乗ったのかな?
    普通ならやんわりお断りされるケースだと思うけど
    アトラクションが故障などで停止してしまったら自力で脱出できますか?まで聞かれる
    返信

    +17

    -0

  • 4498. 匿名 2025/10/24(金) 12:08:19  [通報]

    >>4454
    年齢制限や膝乗りなど親の判断に任せて緩くしてきたことの責任はあると思う
    よこ
    返信

    +1

    -7

  • 4499. 匿名 2025/10/24(金) 12:08:20  [通報]

    >>4478
    まずケア児、24時間呼吸器必須、内臓疾患有の時点でアトラクションに乗せようとするのがびっくりした。最初ニュース見た時健常者の子かと思ってたから
    返信

    +5

    -0

  • 4500. 匿名 2025/10/24(金) 12:08:39  [通報]

    >>4467
    障害児がいる家庭を訴えたらイメージが悪くなるからそれはしないんじゃないかな
    パニックになったみたいだしわざと困らせてやろうとした行動ではなさそう
    返信

    +6

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす