ガールズちゃんねる

システムが謎で行けないお店

230コメント2025/10/24(金) 16:19

  • 1. 匿名 2025/10/23(木) 09:25:52 

    ラーメン二郎
    返信

    +362

    -5

  • 2. 匿名 2025/10/23(木) 09:26:10  [通報]

    サブウェイ
    返信

    +268

    -39

  • 3. 匿名 2025/10/23(木) 09:27:26  [通報]

    >>2
    サブウェイは混んでないときに
    店員さんに聞きながら順番に沿ってレジまで行けば大丈夫だと思う
    返信

    +231

    -3

  • 4. 匿名 2025/10/23(木) 09:27:34  [通報]

    >>2
    サブウェイ簡単じゃない??
    返信

    +112

    -32

  • 5. 匿名 2025/10/23(木) 09:27:43  [通報]

    サブウェイ‼︎
    私的には難しい
    返信

    +95

    -11

  • 6. 匿名 2025/10/23(木) 09:27:45  [通報]


    スターバックス、タリーズはよく行く
    返信

    +65

    -5

  • 7. 匿名 2025/10/23(木) 09:28:39  [通報]

    丸亀製麺
    セルフなんだよね?
    返信

    +112

    -14

  • 8. 匿名 2025/10/23(木) 09:29:28  [通報]

    チョコザップ
    返信

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/23(木) 09:29:39  [通報]

    最近のモバイルオーダー
    登録やらめんどうなので帰る
    返信

    +253

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/23(木) 09:30:06  [通報]

    >>1
    「ニンニク入れますか?」
    返信

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/23(木) 09:30:37  [通報]

    全部。どこにも行けない
    返信

    +74

    -9

  • 12. 匿名 2025/10/23(木) 09:30:45  [通報]

    >>4
    簡単と言えば簡単だけど、聞かれる事が多過ぎて敬遠しちゃうところはある。
    返信

    +41

    -4

  • 13. 匿名 2025/10/23(木) 09:31:02  [通報]

    コンビニのコーヒーの淹れ方とデジタル機器
    返信

    +233

    -8

  • 14. 匿名 2025/10/23(木) 09:31:06  [通報]

    >>7
    欲しいうどんのメニュー伝えるだけ
    トッピングの天ぷらは自身でトングで取るのみ
    返信

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2025/10/23(木) 09:31:23  [通報]

    >>2
    元店員だけどメニュー選んで聞かれたことだけ答えれば大丈夫
    返信

    +74

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/23(木) 09:31:31  [通報]

    サブウェイはセルフレジになってるとこいけばいいかと
    返信

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2025/10/23(木) 09:31:50  [通報]

    >>2
    お店に行く前に何を食べるか決めておいたらいいよ。その完成形に向けて選んで行くだけ。
    返信

    +9

    -7

  • 18. 匿名 2025/10/23(木) 09:32:41  [通報]

    スタバはアイスコーヒーかアイスティーしか頼んだことない…
    返信

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/23(木) 09:32:50  [通報]

    サブウェイ。この写真のであとは任せるって言ってるのに全部選べって言われてめんどくさくて1回しか行ってない
    返信

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/23(木) 09:33:03  [通報]

    一蘭
    返信

    +1

    -6

  • 21. 匿名 2025/10/23(木) 09:33:11  [通報]

    サブウェイ、2つ頼もうとしてたけどどのタイミングで二つ目の注文すればいいのか迷っていたら次々にトッピング進んで流れ作業でレジまで辿り着いてしまった。
    返信

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/23(木) 09:33:17  [通報]

    >>17
    それは行き慣れた人の意見。
    最初に行くのはハードル高い
    返信

    +44

    -6

  • 23. 匿名 2025/10/23(木) 09:33:24  [通報]

    >>2
    セルフ注文のところしか行ったことがない
    セルフだとそれに沿って選択していけばオッケーだし
    直接注文のところはなんだか焦りそうだしちょっとハードル高いよね
    一度行っちゃえば案外簡単なのかもだけど
    返信

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/23(木) 09:33:58  [通報]

    >>2
    最近久しぶりにサブウェイ行ったらタブレットオーダーになってた。だから困らないと思う。
    返信

    +84

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/23(木) 09:34:06  [通報]

    >>19
    おすすめのやつでお願いしますをリピートしてたらいけるよね
    返信

    +6

    -6

  • 26. 匿名 2025/10/23(木) 09:34:12  [通報]

    >>6
    日本人だからよ
    極小、小、普通、大、特大、超特大で申告してもいいか?
    砂糖やら牛乳はいらん
    あとなんかあめぇもんくれっつって
    ほんで現金な
    返信

    +14

    -12

  • 27. 匿名 2025/10/23(木) 09:34:15  [通報]

    >>7
    食べたいうどんのメニューを最初に伝えるだけ
    あとは自分で天ぷらやらオニギリやら食べたいの取っていくだけだから割と簡単
    返信

    +48

    -2

  • 28. 匿名 2025/10/23(木) 09:34:49  [通報]

    >>10
    はいお願いします
    返信

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/23(木) 09:34:53  [通報]

    >>21
    最初に「同じものを2つで」か「2種類たのみたい」って伝えたらいけそう
    返信

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2025/10/23(木) 09:34:54  [通報]

    ガチで高級フレンチレストラン

    着ていく服やマナーもすべてがわからん
    返信

    +112

    -5

  • 31. 匿名 2025/10/23(木) 09:35:07  [通報]

    >>7
    はなまるうどんも同じシステムだよー
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/23(木) 09:35:58  [通報]

    >>2
    トピズレだけど県にあった全ての店舗が撤退したからもう行けない😢
    返信

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/23(木) 09:36:01  [通報]

    >>25
    何回も言ったよ?ハズレ店員か新人だったのか知らんけど、何もおすすめしてくれなかった
    返信

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2025/10/23(木) 09:36:07  [通報]

    >>9
    カード登録するの怖い
    返信

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/23(木) 09:36:20  [通報]

    >>2
    私、初サブウェイが海外で英語で一気に聞かれてパニックになってから恐怖で日本のも行けなくなった
    返信

    +43

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/23(木) 09:36:33  [通報]

    >>1
    オリジナルのコールってなんなの?
    返信

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/23(木) 09:37:14  [通報]

    >>7
    声が小さいから言っても大体2回聞かれる。すごい声張って言うけど、作ってる人に向かって大きな声で言うって唾飛びそうで汚いかもって思う。
    返信

    +19

    -5

  • 38. 匿名 2025/10/23(木) 09:37:52  [通報]

    バーガーキング
    サイズ感が分からない!
    返信

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2025/10/23(木) 09:38:23  [通報]

    >>2
    サブウェイ分からないからパンもソースもおすすめ
    具は全部大盛にしてるw
    今も大盛無料やってるのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/23(木) 09:39:31  [通報]

    >>7
    店舗によって返却口がわからない時がある
    返信

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/23(木) 09:41:22  [通報]

    お店じゃないけど、バス
    IC使えるか使えないか
    お釣りが出るか出ないか
    前払い、後払い
    会社が同じでも車によって違うとか謎
    返信

    +132

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/23(木) 09:41:54  [通報]

    返信

    +4

    -8

  • 43. 匿名 2025/10/23(木) 09:42:08  [通報]

    >>29
    忘れそう
    返信

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2025/10/23(木) 09:42:45  [通報]

    >>9
    コメダ珈琲でアプリ登録から始めろで萎えた
    返信

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/23(木) 09:43:21  [通報]

    >>11
    🤨
    返信

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2025/10/23(木) 09:44:20  [通報]

    >>42
    ニンニク入れますか?じゃなくてニンニクどれぐらいですか?って聞いてほしいわ
    合言葉か
    返信

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2025/10/23(木) 09:46:42  [通報]

    >>2
    初めて行ったときに店員にくすくす笑われてもうそこから行けてない
    返信

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2025/10/23(木) 09:46:49  [通報]

    コストコ
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/23(木) 09:47:11  [通報]

    >>41
    東京都下のバスに乗ったんだけど、最初にICカード通して乗って、紙のチケットも出てきたから取って降りる時に「これはどうしたら良いですか?」って聞いたら「要らないよ!」って怒られた…
    返信

    +23

    -3

  • 50. 匿名 2025/10/23(木) 09:47:15  [通報]

    >>46
    有楽町であいましょう
    返信

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2025/10/23(木) 09:47:21  [通報]

    >>19
    それはハズレ店員
    返信

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/23(木) 09:48:28  [通報]

    >>30
    自分からは行かないけど、もし万が一誘ってくれる人が居たらその人に一から十まで教えてもらうって決めてる
    それで断られたらそれまでだし
    返信

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2025/10/23(木) 09:48:49  [通報]

    タピオカのゴンチャかな。セルフになっていて普段飲み慣れてないのに、どう選べと。結果甘くなくてイマイチだった。
    店員さんのいるレジに素直に並んで人気のくださいって言えばよかった。
    返信

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/23(木) 09:49:08  [通報]

    サブウェイは職場の近くにあったからよく行ってたけど
    「ウィートで焼いてください」と「オリーブ抜きで」というセリフを毎回を言ってた
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/23(木) 09:50:50  [通報]

    あんちすてーき
    説明を読めば読むほどさっぱり分からん
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/23(木) 09:52:03  [通報]

    スタバ
    ややこしいてよう行かんわ
    返信

    +11

    -9

  • 57. 匿名 2025/10/23(木) 09:53:12  [通報]

    >>2
    プロ感出してきてサクサク接客すすめてる私!って感じの早口な店員さんだと焦る。
    返信

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/23(木) 09:54:01  [通報]

    >>54
    わたしは、ハニーオーツでトースト。ピーマン抜きその他増量、アクセント野菜は全部
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/23(木) 09:54:18  [通報]

    松屋は面倒って聞いたけどどうなの?
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/23(木) 09:54:30  [通報]

    サブウェイ?簡単だったような記憶

    ラーメン屋がむずかしそう
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/23(木) 09:54:31  [通報]

    >>44
    アプリの登録に戸惑ってしまい、入店から注文まで10分はかかったと思う
    焦った
    サイゼリアのようにQRコードからの注文なら気楽なのにな
    返信

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/23(木) 09:55:40  [通報]

    >>44
    最近のチェーン店は多いよね
    アプリダウンロードしてアドレス登録してパスワード設定して注文して•••
    だからこういう店に入ったら「そういうの苦手なんで帰ります」と言って出てく
    たまに「登録しなくてもオーダーできますよ」と言われるけど、ムカついてるから帰る笑
    返信

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/23(木) 09:56:28  [通報]

    >>59
    タッチパネルが異常に使いづらい。
    若い人ですら手間取ってるから、おじいちゃんとか見ててかわいそうになる。
    返信

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/23(木) 09:57:04  [通報]

    >>11
    初めて行く店やオープンした店は緊張するよね。私も滅多に外食しないからチェーン店でもビビってるよ
    返信

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/23(木) 09:58:38  [通報]

    >>33
    セットメニューを選ぶか
    メニューとパンを決めて
    はい、いいえって言うだけじゃないの

    電子マネーで支払いますか はい
    こちらでお召し上がりですか はい
    返信

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2025/10/23(木) 09:58:57  [通報]

    >>2
    SUBWAYはまだ店員さんが親切だからいい
    高校生がバイトしてるサーティーワンアイスクリームは、ペラペラペラ〜っ聞き取れない速さで何か言われて、こちらが理解できなくて聞き返しても「何コイツ頭悪いの?」って顔で教えてくれない子に当たる率が多い
    返信

    +46

    -3

  • 67. 匿名 2025/10/23(木) 09:59:52  [通報]

    >>59
    食べるの決めてから行けば全然問題無いよ。
    あれこれトッピングとか迷ってたら面倒なのかもしれない。
    ケンタッキーのタッチパネルよりマシだと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/10/23(木) 10:00:41  [通報]

    >>1
    「ぜ、全部マシマシで…」
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/23(木) 10:01:42  [通報]

    >>47
    私も初めて行ったとき、男性店員の滑舌が超悪くて何を言ってるのか分からずモタモタしたら笑われた。10年以上前だけど、それから別の店舗で1度行ったきり、もう行こうとは思わない。他にいくらでも外食の選択肢はある。
    返信

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2025/10/23(木) 10:01:55  [通報]

    >>33
    聞かれたら「うーん、じゃあこれ!」って選べばいいじゃない ハズレとか言われて可哀想
    返信

    +6

    -16

  • 71. 匿名 2025/10/23(木) 10:02:34  [通報]

    >>42
    「ニンニク入れますか?」に「ニンニク」って答えるの?
    「ハイ、イイエ」で答えてしまいそうだが、怒られるよね!?難しい…
    返信

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/23(木) 10:02:56  [通報]

    >>1
    残して帰ると睨まれるらしいね
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/23(木) 10:03:30  [通報]

    アレルギーは ないっすよー
    これいいっすか いいっすよー
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/23(木) 10:03:59  [通報]

    >>41
    前から乗るか中央から乗るかも違うので混乱
    返信

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/23(木) 10:04:34  [通報]

    >>5
    どこの店もメニューが多すぎて目がチカチカすんの
    メニューとシステム把握するのに疲れて食欲無くなる

    私は昔からある古いレストランやカフェが好き
    何でもシンプルでいいんだよ
    建物もそのまま残しておいて欲しい

    返信

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/23(木) 10:04:39  [通報]

    >>70
    そういう話してなくない?
    返信

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/23(木) 10:04:42  [通報]

    >>35
    私も海外が初
    英語しゃべれないしひたすらケースの中の具(?)指さしてあとはオケー、オケー繰り返して作ってもらったよ
    よくわからないものがはさまってたけど美味しかったわ
    新婚旅行のいい思い出になってる
    返信

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/23(木) 10:05:09  [通報]

    牛丼屋・ラーメン屋→券売機なの?テーブルで注文なの?
    レンタルDVD系→会員カードを提示+料金支払い?
    コンビニおでん→自分で取るの?店員さんに頼むの?

    色々わからない。社会経験なさすぎ…
    返信

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/23(木) 10:05:44  [通報]

    >>9
    前にカフェで軽く揉めた事あるから(もう座ったからダメですと)
    最初にここはQRコードなのか直接なのか確認する癖がついた。店員さんも忙しいだろうしお互いに嫌な気分にならないためにも
    返信

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/23(木) 10:06:01  [通報]

    >>1
    二郎は行ったが、割と普通だった。

    MUJIカフェで、選べる惣菜プレートをオーダーしたけど、
    丸亀方式とわからず躊躇したし、
    選ぶ惣菜のメニューはレーンの実物以外に無いのに、
    見てたら、オーダーと勘違いされた。
    先にメニュー確認できる丸亀の方が遥かに親切だし、
    寧ろそれが普通。

    ホットデリも味噌汁も温いし、
    大して美味しく無いし、リピはない。
    返信

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/23(木) 10:06:22  [通報]

    >>41
    市内であまり乗らない路線に乗ったら「どこまでですか」って聞かれてうろ覚えだったから焦った。(スマホの乗り換えナビ見れは分かるようにしてた)その路線だけ乗車時に降りるバス停運ちゃんに告げる方式だったらしく知らんがな状態。だったら最初から書いといてほしい
    返信

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/23(木) 10:06:35  [通報]

    車乗らないけど、コインパーキングの料金は結局いくらになるのかよく分からない。
    ちょっととめただけで凄い金額になったのとか聞くと怖い。
    返信

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2025/10/23(木) 10:06:44  [通報]

    >>78
    券売機方式なら、
    大概は店の入り口にあるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/23(木) 10:08:15  [通報]

    コンビニコーヒーのコンビニ各社の対応違い。カップは先に取るのか、レジで言うのか、レジが入れてくれるのか、自分でマシンで操作するのか
    あるローソンでは店員が入れていたのに、別のローソンだと自分でマシン操作だったし、Lは無くての次はメガとか言われてサイズ感も謎だし
    返信

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/23(木) 10:08:55  [通報]

    >>13
    遠出するときはサービスエリアのコーヒールンバの自販機にしている
    コンビニのやつはセルフで蓋閉めるからたまに事故るんだよね
    コーヒールンバのやつはガッチリと、蓋が入ってるから安心で普通に美味しい
    返信

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2025/10/23(木) 10:11:18  [通報]

    >>30
    ホテルで開催している
    テーブルマナー教室に行ってみるといいかも
    返信

    +2

    -9

  • 87. 匿名 2025/10/23(木) 10:13:12  [通報]

    なんで一期一会の外食屋のアプリを個人のスマホに入れさせて、個人の電波消費させてさらに個人情報提供しなきゃいけないんだろう。
    返信

    +78

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/23(木) 10:13:58  [通報]

    >>22
    お店によって働いてる人が違うから接客態度も違ってくるし仕方ないのかもしれないけど、サンドイッチなんだからパンと具を指定して聞かれたことに答えるだけだから何も難しくない
    返信

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2025/10/23(木) 10:14:22  [通報]

    >>79
    横だけどオーダー前の着席だけで強制オーダーさせるってことなら酷い店だね
    その席まで案内した店員の人件費+席料+お冷代を出せってことなのかな
    営業マンとかでオーダー前に顧客から連絡来てすぐ出ないといけなくなる人だっているだろうに
    そういう人にも強制的に何か注文してお代払っていけと言うのかしら
    返信

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/23(木) 10:15:04  [通報]

    >>82
    たまに商業施設の駐車場で外部委託になっていて
    事前にアプリ登録必要でレシートも何かやってからサービスになるってやつはもう面倒だからそのまま現金払って帰ったよ
    たかが100均で必要なものを買ってそこのサイゼでお昼食べただけで600円払った
    最近は車止めも番号もないパーキング増えて事前精算だしわけわからん
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/23(木) 10:15:36  [通報]

    >>49
    それは東京に限らずだよ
    整理券が必要なのは現金払いの人
    どこから乗ったかって紙だから
    ICカードで整理券とると乗車人数に誤差でて面倒になるんじゃないかな
    返信

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/23(木) 10:15:51  [通報]

    >>84
    コンビニはそれこそ店によって違うから毎回初心者の顔して頼んでるわ
    親切にレジ台にメニュー表がある店に限るけど
    レジ後ろにしかなかったら見えないから頼まない
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/23(木) 10:17:19  [通報]

    >>42
    マシ!という言葉無いんだね!
    「野菜マシ!」では無く「野菜!」みたいな。
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/23(木) 10:17:26  [通報]

    >>44
    スマホ持ってなかったら詰むじゃんね
    返信

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2025/10/23(木) 10:17:44  [通報]

    >>3
    今、タッチパネルで注文する感じになってるけどどうなんだろう
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/23(木) 10:17:50  [通報]

    >>7
    自分の後ろにも人が並ぶから緊張する。
    メニューがよくわからない。
    目の前に出してもらって選びたい。
    「◯◯うどんお願いします」って頼んでテーブルまで持ってきてくれるor自分で取りに行くみたいなシステムがいい。
    どうしたらいいかわからないから怖い。
    返信

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/23(木) 10:18:16  [通報]

    >>29
    たぶんそうするのが正解だったんだと思う笑
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/23(木) 10:18:56  [通報]

    >>66
    サーティーワン分かるわー
    前のおばあさんに「迷ってるから先行って」って言われて進んだら若い子に「横入りしないでください!」ってキレられた
    説明しても謝らないし我の強い子多いイメージ
    20越えるくらいからすごく親切なお姉さんが増える
    返信

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/23(木) 10:19:35  [通報]

    >>91
    横だけど、アナログ時代を知ってる人には分かる理屈だけど、IC時代に生まれ育った人には分かりにくいかもね
    返信

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/23(木) 10:20:05  [通報]

    >>29
    初手でミスると詰むシステム
    返信

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/23(木) 10:20:30  [通報]

    サブウェイはなんか安いやつ野菜だけみたいなの頼んで全部入れてくれやで乗り切ってた
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/23(木) 10:21:01  [通報]

    >>10
    明日仕事あるので
    少しだけお願いします。
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/23(木) 10:22:13  [通報]

    >>4
    簡単だよね
    大好きです
    (好きだから簡単に感じるのか?)
    返信

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/23(木) 10:22:14  [通報]

    >>63

    元バイトだけどSuicaか現金の二択しかできなかった頃のタッチパネルはお客さんもそこまでもたもたせず買ってた記憶
    バイト辞めてから電子決済の種類が増えてメニューの選択肢(組み合わせ方法)も増えてUIがさらに分かりづらくなりイラっとする
    他のタッチパネルもそうなんだけど結局は慣れなんだよね
    でもたまにしか買わない人に使いやすいUIにしてほしいなーと思う
    そのほうがリピーター率上がるだろうに
    返信

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/23(木) 10:22:18  [通報]

    >>7
    いつも上手くいかない
    とろろうどんの大根おろしトッピング頼もうとしたらおろしうどん来た
    1人で何人分も頼もうとするのが良くないのか?
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/23(木) 10:22:20  [通報]

    トピズレかもしれないけど
    現金では支払い出来ない高速道路の出口があるの知らなかった
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/10/23(木) 10:23:32  [通報]

    >>54
    オリーブさんて呼ばれてたら可愛い
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/10/23(木) 10:24:53  [通報]

    >>33
    それは嫌やな!そんな店員
    サブウェイ大好きな私がおすすめを選んでサッと渡したい笑
    私がアルバイトすりゃ良いのか?笑
    返信

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/23(木) 10:24:56  [通報]

    >>56
    初めて行ったときグランデ読めなかったのがトラウマで桜の時期しか行かないけど今年桜なかったよね?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/23(木) 10:25:25  [通報]

    >>98
    そもそも並び順が分かりにくいよね⋯アイスのケース見てるのか、オーダー取る前の人なのか、商品待ってる人なのか分からん
    ルールとかシステムって店によって違う、頻繁に来る客もいれば初めてだったり久しぶりの客もいる
    若すぎるとそういうお客さん目線の状況の違いが分からないんだろうね
    返信

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2025/10/23(木) 10:26:44  [通報]

    >>1
    ロット乱しってやつが不安でいけない…
    って前にガルでコメントしたら、お前みたいなのは迷惑だから来るな!ってコメント付いた笑
    返信

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/23(木) 10:27:14  [通報]

    >>6
    サイズ表記S、M、L、LLにして欲しいわ
    もう慣れたけど最初注文する時はメチャクチャ緊張した
    ショート、トール、グランデ、ベンティってどれがどのサイズ⁈って困惑したw
    返信

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2025/10/23(木) 10:28:07  [通報]

    >>19
    えええ
    私も写真の通りで!ってお願いするからそれは困るわ
    確かに聞かれることあるけど「セサミとオーツならどっちがいいですか?」みたいに選択肢提示してくれるからまだなんとかなってる
    その店員さんはちょっと変ね
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/23(木) 10:28:17  [通報]

    >>27
    食べたいうどんのメニューはどこに書いてあるの!?ってなるから嫌。
    メニュー表用意して選ばせてくれってなる。
    返信

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2025/10/23(木) 10:28:29  [通報]

    >>80
    わかりにくい文だな

    >オーダーした
    >躊躇した
    >オーダーと勘違いされた

    オーダーしたんだよね?

    ホットデリも味噌汁も温いのは当たり前では?


    返信

    +1

    -6

  • 116. 匿名 2025/10/23(木) 10:29:53  [通報]

    >>14
    つけ汁?みたいなのとかはくれる感じ?それは自分で選んで持ってくるの?
    返信

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/23(木) 10:29:55  [通報]

    >>91
    なんとなく後から理解はしたけど、始発乗り場だったからその証明なのかなって思って取ったの。こういうのもバス慣れしてないと瞬時に判断は難しい
    返信

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/23(木) 10:30:04  [通報]

    >>7
    私も頼み方がよく分からず今まで行った事なかったけど結構同じような人いて安心
    今度行ってみようと思います!
    返信

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/10/23(木) 10:30:43  [通報]

    >>110
    確かに現物見たいのにレジの横だから写真でしか判断出来ないのは不安で頼めないわ
    黄色い♡のポケモンアイス写真と現物全然違ったし
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/23(木) 10:32:31  [通報]

    >>100
    様子見してたらいつのまにかレジ前にいて会計してたわ
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/23(木) 10:32:45  [通報]

    >>116
    私も未だに分かってないけど無料トッピングの横の給水ホルダーに入ってるあれがそう?
    いつもとろたまカレーとかだけど初めておろしだったんでぶっかけてみたよ
    ちょっと薄いけど美味しいめんつゆだった
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/23(木) 10:33:45  [通報]

    >>120
    あるある!
    システムとして出来上がってるから口挟めないのよね!
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/23(木) 10:34:06  [通報]

    >>112
    スタバが都会にしか無かった頃、エスくださいって言ったらショートですね?とか直されて都内勤務の友達がニヤニヤしていてもう二度とこんなとこに来るかあ!と思って家でゴールドブレンド飲んでた
    返信

    +24

    -2

  • 124. 匿名 2025/10/23(木) 10:35:34  [通報]

    >>41
    出張で色々行くけど、バスは地域によって乗り方、違いすぎる
    全国共通IC使えないところもあるし
    あと市電も…広島で間違えたら怒られてトラウマ
    返信

    +53

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/23(木) 10:36:07  [通報]

    あれ?しばらく丸亀行ってないんだけど以前と注文変わったのかな?うどん選んで目の前の天ぷら乗せて会計するだけだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/23(木) 10:36:50  [通報]

    執事喫茶
    トイレに行くのに執事を呼んで付き添わせないと行けないとか
    ティーポットに残ってる紅茶を注ぐのも執事じゃないとダメとか
    聞いただけでしちめんどくせー
    返信

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2025/10/23(木) 10:37:42  [通報]

    >>115

    どんなのかオーダー窓口以外から観察してたら声掛けられて逃げられなかったんじゃない?
    メニュー表もなくタジタジで出て来たのが冷めかけだったという嫌な思い出なんじゃないかと
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/23(木) 10:37:58  [通報]

    最近外食はかつやくらいしか入らないけど問題なくて安心
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/23(木) 10:41:01  [通報]

    システムじゃないけど、デパ地下
    初めて行くとどこにどう並ぶか分からなくて、別に抜かすつもりじゃなくて、どこに並ぶか店員に聞こうとしたら、お待ちの方いるので並んでくださいと怒られたり、都会だと戦場みたいで行きにくい
    返信

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/23(木) 10:41:11  [通報]

    >>37
    障害で声が出せない子が一人では丸亀に行けないってメールに書いてたわ。
    あの口頭で伝える方法は衛生的にも改善した方がいいよね。
    返信

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/23(木) 10:42:01  [通報]

    なんか客が気持ちよく過ごして帰ることが前提じゃなくて本社が管理しやすいとかそういうのばっかりだよね。そこのメニューやシステムを客側が熟知していて色んな決済方法を持ってることも前提
    返信

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/23(木) 10:42:04  [通報]

    >>44
    コメダっていまそうなってんの?
    アプリとか面倒すぎる
    もう行かないな
    返信

    +45

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/23(木) 10:45:29  [通報]

    >>11
    席まで案内され
    オーダーを取りに来る
    スタイルのレストラン以外は不可
    その後でビュッフェスタイルも不可
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/23(木) 10:45:57  [通報]

    >>132
    最近行ったけど、アプリなしで注文出来たから店によるかも 
    それより値上げがえぐかった
    田舎なのにたっぷりサイズのコーヒー700円でビビった
    返信

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/23(木) 10:48:14  [通報]

    サブウェイは嫌いな野菜とかなければ、お任せでお願いしますで問題ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/23(木) 10:49:28  [通報]

    >>72
    その印象があるけど行列見てると若い女の子グループもチラホラいてちゃんと食べ切れるのかな…?と勝手に心配してしまう
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/23(木) 10:51:11  [通報]

    >>41
    しかも、そこの土地の人と限らないのに、知ってて当然の感じにされるよね
    返信

    +46

    -1

  • 138. 匿名 2025/10/23(木) 10:52:05  [通報]

    >>6
    スタバは焦るのでモバイルオーダーにしてる
    返信

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/10/23(木) 10:52:14  [通報]

    >>119
    アイスケース見てる人を観察して、決まりそうな人に自分から「オーダーお決まりですか?よろしければこちらにどうぞ」って誘導してくれる訳でもないしねえ
    あれこそタッチパネルにして、店員はオーダー通り盛り付けて提供だけにすればいいと思う
    接客する気がないんだからさ
    返信

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/23(木) 10:53:27  [通報]

    >>125
    それははなまるうどんかな⋯?
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/23(木) 10:55:00  [通報]

    >>112
    標準サイズでとか言う
    カップ見せて確認してくれる
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/23(木) 10:57:33  [通報]

    >>84
    一番小さいサイズもレギュラーだったり、Sだったりコンビニによって違ってややこしい
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/23(木) 10:57:41  [通報]

    >>134
    返信ありがとう!コーヒー700円!高すぎ
    アプリじゃないとこもそのうちアプリ有りになりそうだね
    返信

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/23(木) 11:01:03  [通報]

    >>143
    うちは田舎のジジババばかりの店なので、アプリのみにしたら潰れそう(笑)
    返信

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/23(木) 11:03:31  [通報]

    エルメス
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/23(木) 11:14:15  [通報]

    >>49
    私もたまにしか乗らないから
    つい取ってしまって、あっ失敗したってなることある

    あとピッってやっても
    降りるときにエラーになって
    どこから乗りましたか?って聞かれて
    何やら設定てしてもらって再度スマホでピッとやったのもある
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/23(木) 11:16:20  [通報]

    >>132
    東京だけど日中お年寄りも多いからか
    アプリよりメニュー見てる人のほうが多いよ
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/23(木) 11:18:00  [通報]

    >>66
    最近行かないから分からないけどそんなに不親切なの?その子だけでは?一瞬でも迷うと試食くれたり、良いイメージしかなかった…悲しいね。
    返信

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2025/10/23(木) 11:21:44  [通報]

    >>62

    ほんと、めんどくさい
    よく行くところ以外は
    私は「あ〜スマホ持ってないんでw」って
    適当言って口頭で注文してるわ
    返信

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2025/10/23(木) 11:29:27  [通報]

    >>116
    横 釜揚げ→つけ汁とうどんを同時に貰う
    ぶっかけ→うどんだけもらう。卓上のだし醤油をお好みでかける
    かけうどん→お会計後にレジ付近にある出汁サーバー(蛇口みたいなやつ)でお好みの量かける
    私も最初はぶっかけ頼んだのに分からなくてかけうどんにしちゃった事あるよ
    返信

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/23(木) 11:32:33  [通報]

    >>67
    ケンタッキーのセルフマジで使いづらいし期間限定のチキン見つけられなくて店員さんに声掛けたよ
    絶対有人の方が早いよ
    返信

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2025/10/23(木) 11:33:26  [通報]

    >>10
    はい!(ニコニコ)
    …ニンニクいれますか?
    はい!(ニコニコ)
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/23(木) 11:41:15  [通報]

    >>10
    まし!
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/23(木) 11:42:41  [通報]

    >>68
    店内「ザワ…」
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/23(木) 11:42:46  [通報]

    >>1
    ハチワレもできたよ!
    システムが謎で行けないお店
    返信

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/23(木) 11:45:12  [通報]

    >>11
    分かる。
    昔から大盛り普通盛りかSMLくらいで成り立ってたのに、全然違うシステム入れてきて、そんなのも知らないのプークスクスwみたいな対応されそうなとこは行きたくない。
    うちはちょっと注文の仕方が特殊なんで、ってスタンスでいてくれるなら良いけど。
    返信

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/23(木) 11:46:15  [通報]

    >>126
    お世話してもらう所だからなー
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/23(木) 11:50:30  [通報]

    >>5
    私にも難しい!
    ドリンクを最初と最後の2回言わないと注文できないのってデフォルトなん?最初に言うたから安心してたら注文できてなかった…
    返信

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/23(木) 11:52:29  [通報]

    >>41
    観光地でバスに乗ったらSuicaに対応してなくて焦った
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/23(木) 11:55:40  [通報]

    >>41
    時刻表を読み違えて結局タクシー乗ったり帰りの乗り場がわからず歩いて帰った
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/23(木) 11:57:07  [通報]

    >>82
    最大料金見て、それを払うつもりで停める。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/23(木) 12:03:49  [通報]

    >>67
    ケンタッキーは紙のメニューもアプリ改悪した時も見辛いからもはや経営陣がセンスないんだと思う
    返信

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/23(木) 12:06:37  [通報]

    >>19
    頑張って選ぼうと思いながら行くと固定のメニューあってカスタマイズ出来ないのが更にややこしい

    しかもカスタマイズ出来ない時の店員の説明が下手すぎて(下手な人に当たって)余計混乱する
    返信

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/23(木) 12:08:17  [通報]

    >>30
    服はどうしたら良いか迷うけど、行ってみたら他の人もっとゆるいカジュアルで何だ大丈夫だったってなる
    返信

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2025/10/23(木) 12:09:33  [通報]

    丸亀製麺
    自分でトッピング取るのか分からない
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/23(木) 12:10:03  [通報]

    >>38
    セットがすごくお得って知らなくて単品で頼んで後からセットの方が断然安かったの気付いたんだけど、出来る店員さんならセットがお得だって教えてくれたと思う
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/23(木) 12:11:46  [通報]

    >>41
    本当バスはいい加減全国共通にして欲しい
    コミュニティバスとかは仕方ないにしても、それ以外は統一して欲しい
    返信

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/23(木) 12:13:06  [通報]

    >>30
    20年ちょっと前だけど、旦那にプロポーズされた場所が一人12万のフレンチだった
    ニューイヤーなんとかって年越しイベントやってていつもより高かったらしいw
    服装もマナーも全て大丈夫だったけど、フレンチ自体が旦那も私もあまり好みではないからもう行ってない

    返信

    +6

    -6

  • 169. 匿名 2025/10/23(木) 12:15:32  [通報]

    >>41
    乗る時に前の人の乗り方めっちゃ真顔でガン見しちゃうw
    返信

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/23(木) 12:24:05  [通報]

    >>131
    わかりにくい店なら、わかりやすいハウツーをネットなりで説明してくれてれば事前に予習してから行くのに、それすら無いんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/23(木) 12:37:39  [通報]

    >>38
    マックのハンバーガー足りない人でも、ワッパーは満足感あるらしいよ
    最初は、少し小さめワッパーjrのセットがいいかも
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/23(木) 12:39:06  [通報]

    >>165
    トレイにお皿のせて自分で取っていいですよ
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/23(木) 12:43:31  [通報]

    >>158
    スタッフが最初に聞きます?
    最後のカスタマイズの所で「セットいかがですか?」って聞かれたらポテトと飲み物頼みます
    それぞれ店舗で違うのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/23(木) 12:44:01  [通報]

    ヨコだけど
    わたしは何度も行ったけど良い店員さんにしかあたったことないな
    若い人多くてみんなハキハキしてる
    返信

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2025/10/23(木) 12:48:17  [通報]

    >>138
    わかる
    モバイルオーダーだとゆっくりカスタマイズ選べて安心
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/23(木) 12:53:36  [通報]

    >>62
    登録しなくてもオーダーできるなら登録勧めないで欲しい
    返信

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/23(木) 12:53:50  [通報]

    本屋さんに併設してるカフェってどの本も持ち込んでいいの?
    もし汚したらどうなるの?
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/23(木) 13:02:59  [通報]

    >>173
    最後が注文なんですね!
    近くにサブウェイ1店舗しかないので分からないんですけど、最初に注文聞かれて注文して、パンのカスタマイズして、最後に注文の確認で店員さんがカスタマイズ読み上げるんですけど、そこでもう一回ドリンク言わないとドリンクついてこなかった。(ポテトはセットなのかついてきた)サブウェイ好きだけど難しいw
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/23(木) 13:04:55  [通報]

    松屋。券売機でメニュー選ぶの苦手。後ろで待ってる人いると焦るし。結局すき家行く。
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/23(木) 13:10:38  [通報]

    >>10
    カラメ野菜マシニンニク少なめでよろしく
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/23(木) 13:27:42  [通報]

    >>115

    「ホットデリとコールドデリ、
    選べる数で価格帯二種のプレート」
    これしか看板がない。
    入り口ほか見回したが、今日の惣菜メニューわからず。
    仕方なく、ガラス越しにどんなのがあるか見ていた。

    丸亀みたいにセルフでは取れず、
    「選べる数を最初に申告し、そのあとに、
    惣菜とご飯の種類をオーダー」

    あと、鍋ごと加温してるのに温いのは当たり前ではないだろう。
    シチューとか味噌汁もやぞ。
    もっと安い店やバイキングでもちゃんと温めている。
    返信

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2025/10/23(木) 14:11:41  [通報]

    >>21
    ちょっとわろた
    返信

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2025/10/23(木) 14:15:54  [通報]

    >>67
    あのタッチパネルはマジでやばい
    UI作ったやつこっぴどく叱りたい
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/23(木) 14:16:07  [通報]

    >>2
    注文したらもう現物くれるもんだと思ったら、パンはどうされますかー?で戸惑って焦って普通でって言ったら店員さんも「普通とは‥?」ってただ戸惑ってた。何で分からないの?みたいな態度の店員さんも居るし外国から来たシステムや表記が日本とちょっと違う店行くの怖い。
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/23(木) 14:16:13  [通報]

    >>152
    かわいい
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/23(木) 14:17:48  [通報]

    >>102
    いいね
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/23(木) 14:21:20  [通報]

    >>121
    分かる!私も一度だけ行った事あるけどシステムわからないから、カレーうどんに天ぷら選んで終わったの!
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/23(木) 14:21:58  [通報]

    >>150
    ありがとう! スクショさせて貰ったよ!今度行ってみるね
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/23(木) 14:32:46  [通報]

    インスタにでてくるケーキ屋。ストーリーが上がってからDMで翌日の座席予約開始とか、ケーキの取り置き可能とか謎ルールが多いうえにgoogleマップの口コミ悪い。まずDMが面倒で行きずらい
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/23(木) 14:43:09  [通報]

    >>161
    それが、最大料金よりかかる場合がある悪いとこもあるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/23(木) 15:28:44  [通報]

    >>2
    ぜんぜん謎じゃないわ
    もう都内では見かけないけど
    全盛期は30年くらい前 その頃いうならともかく
    返信

    +2

    -8

  • 192. 匿名 2025/10/23(木) 15:42:39  [通報]

    >>124
    地方のバス使う時は自分のICカード使えるか調べてから行く。(公式のQ&Aとかにだいたい乗ってる)現金だとお釣りが出ないのもあるから小銭ジャラジャラ持ってくか地方ICカード作るか。関東関西で1個ずつ作っておくとだいたいカバー出来る印象
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/23(木) 15:43:09  [通報]

    >>7
    はなまるうどんも けっこうドキドキする
    ほっこりうどん食べたいんだけどね
    ああ ちくわちくわっ さつまいも揚げ💦 とかなる お店の人も江戸子っ子で はいよはいよー
    って感じ
    返信

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2025/10/23(木) 15:47:23  [通報]

    >>66
    カップとコーン スプーン
    サイズを選んで
    フレイバーを伝える

    だけでは?違うのかな
    ドライアイス
    アイスクリームケーキ
    サンデーとか選ぶの?

    持ち帰り時間を30分以内
    とか伝えるの?

    あー高校生ばいと
    だだいせいばきと
    短大生バイトだと

    変な子も紛れてるのか
    返信

    +2

    -4

  • 195. 匿名 2025/10/23(木) 16:02:42  [通報]

    >>4
    私が行った所はこの人慣れてないなって、店員さんが察してくれて、迷ってたらオススメや定番を教えてくれるから大丈夫だった。
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/23(木) 16:09:46  [通報]

    >>70
    読解力無さすぎて怖い
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/23(木) 17:45:16  [通報]

    近所の31が並んでるところのメニュー表と注文カウンターのメニュー表が違うから、場所で覚えてた子供たちの注文が分からなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/23(木) 17:51:59  [通報]

    >>188
    店員です!
    ちょっと違うので訂正します。

    ぶっかけ→こちらでお出汁かけてから渡します。(醤油濃いめのお出汁)

    かけ→うどんのみ渡すので、出汁サーバーでご自身でお出汁かけてください。(薄だして、ごくごく飲めるお出汁)

    おろし醤油・とろろ醤油→醤油と名前の付くうどんは、お席にあるだし醤油かけて召し上がってください。
    返信

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/23(木) 18:07:09  [通報]

    >>18
    キャラメルマキアート美味しいよ
    微糖
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/23(木) 18:11:36  [通報]

    >>198
    店員さん!ありがとう! あの桶に入ってるやつだと出汁はうどんと一緒に貰えますか?
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/23(木) 18:13:43  [通報]

    >>7
    1度子ども連れて行ったけど、行き慣れてないと注文のやり方分からないしアタフタした。

    前に並んでる人のやり方を見てやるにしても、初見殺しすぎ。私はもう行きません。
    返信

    +6

    -4

  • 202. 匿名 2025/10/23(木) 18:19:09  [通報]

    >>27
    はじめて行ったとき、「えっ…どこで注文言うの?誰に向かって?(店員沢山いるから)」てなった。店員黙ってるし、次の方ご注文どうぞくらい言って欲しい。お店によるのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/23(木) 19:32:49  [通報]

    >>198
    うわーこれ店に貼っておいて欲しい
    知らなかったー
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/23(木) 19:37:06  [通報]

    >>13
    コンビニコーヒーの買い方の動画あったよ
    【初心者必見】コンビニでアイスコーヒー、ホットコーヒーの買い方。セブン、ファミマ、ローソンのコーヒーマシンで実演
    【初心者必見】コンビニでアイスコーヒー、ホットコーヒーの買い方。セブン、ファミマ、ローソンのコーヒーマシンで実演youtu.be

    ★再生リスト「コンビニで手続きGメン」↓ https://www.youtube.com/playlist?list=PLsEd2-_niHZ2bphh_achDKhPqcPtuzA9m 証明書・ATM・コピーなども解説しています。 ▼セブンイレブンでスムージーの買い方 https://youtu.be/mppTJ_KCGQk ---------------------------...

    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/23(木) 19:41:23  [通報]

    >>41
    とある地方のコミュニティバスに乗ったら「次は〇〇」のアナウンスが一切なく、バンバン停留所を通過していくからびっくりした
    いつも乗っているであろう人達はアナウンスがなくても普通にボタンを押して降りて行ってた
    返信

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2025/10/23(木) 19:49:27  [通報]

    >>200
    釜揚げと、ざるうどんは、こちらで付け出汁お渡ししますよ!
    付け出汁足りなかったら、言ってくれたら無料で多くできます。
    ぶっかけうどんも、出汁足りなかったら多めにできるので遠慮なく言ってください!
    天ぷらも揚げたて下さいとか、売り切れてる品あれば、少し時間掛かりますが揚げますので言ってください。

    初めて来たので教えてくださいってお客様毎日来るので、緊張しないで聞いてほしいです。
    返信

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/23(木) 20:37:17  [通報]

    >>194
    数年に一度くらいしか行かない人にはそういう流れもわからないし、サイズ感やどういう種類のカップ?コーン?スプーン?なのかも分からないし
    まずサイズやカップの種類から選ぶのか?アイスの種類から言えばいいの?も分からない
    そういうのもバイトの子は慣れすぎてて、目も合わせず手元の作業しながらサラサラサラ〜っと早口になっちゃってるんだよ
    コミュニケーションじゃなくてセリフって感じで、相手が聞き取れてるかとか理解できてるかとかに関心がない
    返信

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2025/10/23(木) 20:39:34  [通報]

    >>206
    ありがたいです! 一度行ったんですがすごい混んでてカレーうどんと天ぷらにしてたので、今度こそ食べたいものを頼んでみます!
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/23(木) 20:40:07  [通報]

    >>66
    サブウェイもフランチャイズだから感じ悪い店結構ある
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/23(木) 20:43:21  [通報]

    >>2
    そもそもサブウェイを知らなかった…
    兵庫住みだけど近くになかった
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/23(木) 20:50:43  [通報]

    >>123
    私が働いたのはその後だと思うけど、マニュアルで言われたことは特に訂正しない。
    カップの見本を並べてこれでいいですか?って必ず聞くようにってなってたよ。
    働いてたのは病院内で特にお年寄り多かったからもう皆さん各々自由気ままなメニューとサイズ言ってた。
    通院のたびに来て慣れてきたら「トールカプチーノ、店内だからマグでね」って感じになってたなぁ。
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/23(木) 21:09:22  [通報]

    >>2
    パンの種類だけ言えばいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:42  [通報]

    >>111
    それがある店もあるし、ない優しい次郎もあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:20  [通報]

    >>49
    ピッできる人と出来ない人のための選択権だからね
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:17  [通報]

    >>2
    サブウェイ大好き
    面倒だから全部お任せって言って注文してるわ
    アクセント野菜だけいらないって言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:16  [通報]

    >>44
    え!うちの近所は普通に店員さん来るけど
    最近変わったのかな
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:51  [通報]

    >>41
    バス停で疲れてたから座ってたら来たバスに素通りされた。どーもそのバス停では乗りたいバスが来たら手を挙げて合図しないと止まってくれないらしく、そんなローカルルールがあるなら書いといて欲しかった。
    返信

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/24(金) 00:00:46  [通報]

    >>42
    これは豚山のコールですわ

    先日はミニラーメン(本体)に
    ニンニクマシマシ
    野菜少なめ
    (他は標準なので言わない)
    とオーダー

    とにかくニンニクが食べたかったのよ

    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/24(金) 00:08:54  [通報]

    >>132
    コメダは店員さんに直接オーダーできましたよ。
    私は高齢者連れて行ったんだけど、
    子供やお世話が必要な人と入店したら、スマホ出してアプリやQRコード難しいのよ。。
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/24(金) 00:18:25  [通報]

    商店街のスナックやパブ
    通りすがりの場合、どのようなタイミングであの重そうなドアを開けて入るのか
    どんなシステムなのか
    本当に知りたい
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/24(金) 00:27:18  [通報]

    >>139
    タッチパネルいいね!
    タッチパネルならショーケースのんびり見ても邪魔にならないもんね
    サイズとかコーンとか口頭で説明する意味もあんまりないし
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/24(金) 01:44:43  [通報]

    >>1
    注文しくじったらお残し厳禁なのにとんでもない量が出てくるとかとりあえずスタンダードなのを…と思って「普通で」と言ったら「普通って何?」と怒られるとか、どこでゲームオーバーになるか分からない死にゲーって感じ
    返信

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2025/10/24(金) 01:58:54  [通報]

    ROUND1
    子供と行きたいけどシステムわからなくて躊躇してる
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/24(金) 07:16:16  [通報]

    >>3
    食べたい時が昼時だったら諦めないといけない
    返信

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2025/10/24(金) 07:17:10  [通報]

    >>2
    聞かれたことに答えるのが難しい

    パンどうしますか?で詰む
    返信

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/10/24(金) 08:46:13  [通報]

    >>7
    よく分からないのだけどわからない雰囲気を出せないのがプレッシャー。
    あと近所の丸亀は先に席取りNGだから並んでうどん購入してから座れなかったらどうするの?と思うと怖くて並べない。
    返信

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/10/24(金) 09:40:08  [通報]

    >>225
    結構みんな、恥ずかしがり屋なの?私は結構平気なので、店員さんへ
    「初回利用なので、オーダーのやり方を聞かせて貰いながらの注文をお願いしていいですか?」で
    だいたいOKだよ……

    そりゃめちゃくちゃ混んでる時や、二郎系などの特殊な店は外すけど、ここに出てる
    チェーン店とかだと、大抵それで行けると思う。
    サブウェイとか、慣れない客用にパンの種類(確か4種?)も、進んで行くコースに貼ってあるし
    店員が「この4つから選んで下さい」とか、こちら焼きますか?とか「持ち帰りで時間が経つ場合は
    生野菜を挟みますから、そのままの方がイイですよ」と、その都度一言アドバイスくれるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/24(金) 11:12:58  [通報]

    >>225
    パンは何がありますか、とか
    どれから選ぶんですか、とか
    聞けばいいじゃん
    バカすぎ
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/24(金) 11:17:36  [通報]

    >>226
    わからない雰囲気を出したとて店員さんが察してくれなければ終わりでしょう
    初めてでわからないので教えてくださいとなんで言えないの
    明らかにお店の方が偉そうにしてて固定客ともども荒ぶってる場合は別にして
    なんでみんなそんなに察してちゃんなの
    口は食べるためだけについてるんじゃないよ
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/24(金) 16:19:03  [通報]

    >>229
    よこだけど
    丸亀って、はじめに注文するときの店員とお客の立ち位置が遠いじゃない?もう少し近ければ躊躇せず聞けると思うんだよね。
    教えてくださいって言おうにも、沢山店員がレーンにいてどこの人に話したらいいのかもわからない。聞きづらいのすごくわかるな。

    丸亀に関しては、並びはじめの位置に注文の仕方のボードを置くか、店員を配置したらいいのにって思う。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード