ガールズちゃんねる

ローソンの自動販売機で1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ!購入するため大行列

191コメント2016/01/05(火) 14:25

  • 1. 匿名 2016/01/03(日) 23:26:40 

    【衝撃】ローソンの自動販売機で1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ / 購入するため大行列 | バズプラスニュース Buzz+
    【衝撃】ローソンの自動販売機で1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ / 購入するため大行列 | バズプラスニュース Buzz+buzz-plus.com

    ローソンの店頭に設置してあるジュースの自動販売機が大人気だ。この自販機は缶コーヒー専用で、1本1000円と高額ながら、多くの客が行列を作って缶コーヒーを購入しているのである。 どうして普通の缶コーヒーなのに1本1000円もするのか? どうして高額なのに多くの人たちが行列を作って購入してるのだろうか? アタリが入っていると10万円でも当たるのだろうか? その理由は何なのか?


    ・魔法少女まどかマギカ

    その理由は、この缶コーヒーを購入すると「魔法少女まどかマギカ」のバッジが缶コーヒーについてくるからだ。普通のバッジだが、どうやらこの缶コーヒーを買わないと手に入らないものらしい。缶コーヒーは100円強の価値だとして、残りの900円はバッジの料金ということになる。








    実際に缶コーヒーを買った人に見せてもらったところ、主人公まどかのバッジが缶コーヒーに付属していた。いくつか種類があるものの、バッジの種類を選ぶことはできない。つまり、ファンは欲しいバッジが当たるまで買い続けるしかないようだ。

    +30

    -401

  • 2. 匿名 2016/01/03(日) 23:28:35 

    いい商売してるなぁ

    +995

    -8

  • 3. 匿名 2016/01/03(日) 23:28:51 


    全然お金かけてなさそうな「特製カフェオレ」のパッケージに笑ったw

    +1065

    -7

  • 4. 匿名 2016/01/03(日) 23:29:43 

    このうち半分は転売されそう

    +371

    -5

  • 5. 匿名 2016/01/03(日) 23:30:09 

    日本大丈夫か(笑)

    +507

    -11

  • 6. 匿名 2016/01/03(日) 23:30:20 

    きもー。
    日本の恥だわぁ…

    +524

    -116

  • 7. 匿名 2016/01/03(日) 23:30:32 

    バッジの種類を選ぶことはできない。つまり、ファンは欲しいバッジが当たるまで買い続けるしかないようだ。
    買い続けるファンも馬鹿

    +562

    -12

  • 8. 匿名 2016/01/03(日) 23:30:34 

    高いガチャガチャだな(笑)

    +616

    -5

  • 9. 匿名 2016/01/03(日) 23:30:45 

    今日も日本は平和です。

    +428

    -10

  • 10. 匿名 2016/01/03(日) 23:30:49 

    買いたいと思う -
    買いたくないと思う +

    +182

    -218

  • 11. 匿名 2016/01/03(日) 23:30:50 

    ボロ儲けやー!

    +229

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/03(日) 23:30:56 

    缶バッジに900円も出したくない

    +512

    -7

  • 13. 匿名 2016/01/03(日) 23:30:58 

    アニメヲタクの金のかけ方、
    熱の入れ方は半端ない…
    ビジネスにはもってこい…

    +510

    -8

  • 14. 匿名 2016/01/03(日) 23:31:00 

    高いのになんで!?と思ったらなるほど…

    +223

    -5

  • 15. 匿名 2016/01/03(日) 23:31:01 

    なにこのメンコ

    +199

    -6

  • 16. 匿名 2016/01/03(日) 23:31:01 

    これいいの?
    自動販売機なら良いのかな?
    確か売ってる飲み物以上の価値?があるおまけはダメじゃなかった?

    +218

    -6

  • 17. 匿名 2016/01/03(日) 23:31:19 

    イラネー

    +149

    -7

  • 18. 匿名 2016/01/03(日) 23:31:25 

    よっぽど好きなんだろうね。 すごいファン心理。

    +124

    -1

  • 19. 匿名 2016/01/03(日) 23:31:33 

    欲しい人がいるならそれで成り立ってるからいいと思う
    趣味にいくらかけるかはその人の自由だし

    +185

    -7

  • 20. 匿名 2016/01/03(日) 23:31:46 

    ぼったくりだな〜
    原価いくらだよ?

    +170

    -5

  • 21. 匿名 2016/01/03(日) 23:32:00 

    アホ程たかいわw
    そんなバッヂ欲しがる奴いる?

    +83

    -9

  • 22. 匿名 2016/01/03(日) 23:32:16 

    高っ!いらね!
    これなら珈琲数缶買うわ!

    +157

    -7

  • 23. 匿名 2016/01/03(日) 23:32:23 

    まどマギ好きだけどこれはイラネー!
    つか、コミケ限定?

    +77

    -4

  • 24. 匿名 2016/01/03(日) 23:32:26 

    300円くらいなら分からんでもないけど、おまけ付きとはいえさすがに高すぎ。

    +236

    -2

  • 25. 匿名 2016/01/03(日) 23:32:30 

    なんだか、阿漕な商売って感じがする。

    +73

    -3

  • 26. 匿名 2016/01/03(日) 23:32:33 

    理解に苦しむ…

    アニメ大国ニッポンだね!

    +88

    -7

  • 27. 匿名 2016/01/03(日) 23:32:45 

    このために千円!?
    カフェオレ代引いた900円が缶バッチの値段って高い…

    +169

    -4

  • 28. 匿名 2016/01/03(日) 23:32:56 

    うへぇ
    せめて1コインで500円にすれば良いのに
    それでも高いけどさ

    +224

    -6

  • 29. 匿名 2016/01/03(日) 23:33:19 

    こういうものに金かける人がいるからこそ経済が回る
    ありがたいありがたい

    +142

    -5

  • 30. 匿名 2016/01/03(日) 23:33:28 

    まどまぎ人気だからねー

    確かにシナリオはいいけどキャラの動かされてる感ハンパない
    そしてラストはエヴァンゲリオンチック

    +13

    -21

  • 31. 匿名 2016/01/03(日) 23:33:37 

    相当なオタクにしか売れへんよ…

    +56

    -5

  • 32. 匿名 2016/01/03(日) 23:33:53 

    ほんと、ヲタク=企業にとっていいカモ

    +124

    -3

  • 33. 匿名 2016/01/03(日) 23:34:34 

    バッジの種類を選ぶことはできない。つまり、ファンは欲しいバッジが当たるまで買い続けるしかないようだ。
    買い続けるファンも馬鹿

    +16

    -5

  • 34. 匿名 2016/01/03(日) 23:34:38 

    バッジの付加価値がハンパないね

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2016/01/03(日) 23:34:52 

    千円分の味がする缶コーヒーかな?
    と思ったらいらねーバッジの値段だった

    +108

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/03(日) 23:34:59 

    私には到底無理なので
    頑張って日本の景気を盛り上げてってください

    +81

    -2

  • 37. 匿名 2016/01/03(日) 23:36:15 

    ボロい商売だな

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2016/01/03(日) 23:37:03 

    こういう感じでお金落としてくれるオタさんがいるから、自治体が調子に乗ってアヘ顏の萌えキャラポスター作っちゃうんだね。

    +101

    -5

  • 39. 匿名 2016/01/03(日) 23:37:07 

    たけー
    けど、自分には関係ないからいいや

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/03(日) 23:37:08 

    ワンダのcmはAKBだし
    ヲタ相手の商売してるみたいだね
    なんか汚いわ

    +99

    -3

  • 41. 匿名 2016/01/03(日) 23:37:22 

    コレクターに言ってはいけない言葉 
    「ただのゴミよ」

    +98

    -3

  • 42. 匿名 2016/01/03(日) 23:38:19 

    家族にオタクがいなくて良かった。

    +45

    -18

  • 43. 匿名 2016/01/03(日) 23:38:54 

    千円も出して買いたいとは思わんわ。アホか!

    +37

    -9

  • 44. 匿名 2016/01/03(日) 23:39:40 

    価値観が…全く理解できない。

    +26

    -4

  • 45. 匿名 2016/01/03(日) 23:40:05 

    ヲタも学べよ
    いいカモにされてるぞ!

    +56

    -6

  • 46. 匿名 2016/01/03(日) 23:40:05 

    どんだけすごいコーヒーなんやと思ったら、なーんだ。

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2016/01/03(日) 23:40:27 

    ゴメン…
    自分もアニオタだから
    好きなアニメだったら買うな。
    グッズの値段とかあんまり気にしないで
    買っちゃってレジでお金払うとき
    あって思うときある。

    +110

    -15

  • 48. 匿名 2016/01/03(日) 23:41:19 

    ここでアホと言ってる人はそれに価値が見いだせないだけで
    並んでも買いたい人には価値があるただそれだけ
    欲しい人がいて売れてるんだからそれはそれでいいと思うよw

    +122

    -10

  • 49. 匿名 2016/01/03(日) 23:41:25 

    また萌えがらみか。そんなことだろうと思ったよ。バッチだけ売ればいいのに、わざわざ缶コーヒーにするところがいやらしい。

    +40

    -7

  • 50. 匿名 2016/01/03(日) 23:42:33 

    意外と女性も並んでいるんだね…。

    +43

    -2

  • 51. 匿名 2016/01/03(日) 23:42:58 

    もしこれが嵐とかだったら、自販機にじゃなく、ケースごとの大人買いの行列になるのかな。

    +27

    -4

  • 52. 匿名 2016/01/03(日) 23:45:03 

    まどか可愛いから1000円くらいなら出してもいいな。
    コンプは無理だけど

    +10

    -9

  • 53. 匿名 2016/01/03(日) 23:45:19 

    私オタクだけど、グッツには手を出さないようにしてる。
    だって、缶バッチとかあってもどうするの?
    鞄につけたり恥ずかしくてできないし。フィギアは少しだけ飾るために買ったりするけど、キーホルダーとかラバスト?箱買いしてる人いっぱいいるけど…好きなら集めたいのかな。

    +24

    -5

  • 54. 匿名 2016/01/03(日) 23:45:55 

    まぁお金が動くならいいじゃない。持ってる人はどんどん使え

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/03(日) 23:47:42 

    ローソンに自販機があるの?

    店員の意味

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2016/01/03(日) 23:47:47 

    これよりファミマで売ってた1000円のペットボトルのお茶の味が気になる

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/03(日) 23:48:04 

    まどか は、わかるけど
    マギカ て、なんやねん

    +10

    -8

  • 58. 匿名 2016/01/03(日) 23:50:02 

    こういうのにこんなに並ぶ人がいるから、
    なんでもかんでも萌え絵であふれるわけだ┐(´д`)┌

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/03(日) 23:50:15 

    1000円とかたっけえなあ

    自分が幼稚園のときはセーラームーンのおもちゃ付き缶ジュースとか買ってもらってたけどここまで高かったらどうしてたろう
    ワガママ言っても親はイヤだろうね
    ローソンの自動販売機で1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ!購入するため大行列

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2016/01/03(日) 23:50:52 

    その頃、ラブライバーは・・・何個付いてるのだろうか。
    ローソンの自動販売機で1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ!購入するため大行列

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2016/01/03(日) 23:52:08 

    なんやかんや言っても、心ウキウキ喜んで幸せな人が増えるのは、良いことなんじゃないかな。

    そこのあなたも、端から見れば下らない事にお金をかけた覚えありませんか?


    足元を見てぼったくり商売するような輩には必ず因果応報がありますよ。

    +35

    -6

  • 62. 匿名 2016/01/03(日) 23:52:15 

    どのアニメかは忘れたけど缶バッチ万引きしてた人いたくらいだし缶バッチって欲しがる人いるもんなんだね
    痛バック作るのに缶バッチがたくさんいるらしいけど作ってる最中とか出来た後に飽きたらどうするんだろう?

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/03(日) 23:56:27 

    これにもアニメにも興味ないけど
    自分が集めてるキャラクターや好きな芸能人だと
    1~2回は買うかもしれない

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/04(月) 00:06:22 

    オタなら買って損は無いかもね!
    自販機でしか買えないならなおさらかも。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/04(月) 00:12:27 

    理由はどうあれ、経済を回してくれるのはありがたい

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2016/01/04(月) 00:13:30 

    ローソン店員してたけど、ローソンはオタ取り込むのが上手いよね
    定期的にオタが群がりそうなコラボ商品扱ってるし。

    で、実際普段より集客あがる
    電話で取り置きしてくれとかザラ。
    同じくコラボのグッズだけパクる万引きも上がるけど(笑)
    今回の自販機ってそれ対策なのかなー?

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2016/01/04(月) 00:14:24 

    >>62
    多分これじゃない?万引きするほど欲しいのは中身がなにか分からないからっぽい
    おそ松グッズのパッケージを切り取り中身が盗まれる事案が発生! | にじぽい
    おそ松グッズのパッケージを切り取り中身が盗まれる事案が発生! | にじぽいyusaani.com

    『おそ松さん』中身がシークレット仕様になってるキャラバッジグッズが盗難被害。 どこのコンテンツでも人が多く集まる所には、一定数必ずこういうのが湧くなぁ・・・ 自分で買って自分の力で推しを当てるから楽しいんじゃないのか?こういうグッズは。


    +15

    -1

  • 68. 匿名 2016/01/04(月) 00:14:46 

    なんだよ。コーヒー好きの私が かぶりついて記事読んだ後のこのガッカリ感をどうしてくれんのよ、、、

    +25

    -3

  • 69. 匿名 2016/01/04(月) 00:19:22 

    誰かさんが言ってた…
    信者→儲

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2016/01/04(月) 00:22:40 

    どれだけ美味しいコーヒーなんだろう?と、ちょっと興味津々でトピ覗いてみたら
    またヲタ向けの商品か〜とため息

    +27

    -3

  • 71. 匿名 2016/01/04(月) 00:28:00 

    そのうち、AKBや乃木坂も同じ事しそう

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2016/01/04(月) 00:43:11 

    >>16
    900円の缶バッヂに、100円の缶コーヒーがついてくるんだから、いいんじゃないの。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/04(月) 00:44:46 


    きもい…

    +8

    -7

  • 74. 匿名 2016/01/04(月) 00:45:53 

    ローソンの自動販売機で1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ!購入するため大行列

    +5

    -12

  • 75. 匿名 2016/01/04(月) 00:48:37 

    欲しい缶バッチが出るまでつぎ込む人たちと、
    なかなか高額当選しないけど頑張って宝くじを買う人たちと、
    気持ちは一緒だね。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/04(月) 01:00:53 

    >>53
    缶バッチは痛バック作るのに使うんだってさ。あと痛バック作らない人でも好きなキャラグッズを無限収集?する人いるらしいからその人が買うかそういう人に売りつけるために転バイヤーが箱買いするんだって

    100円のバッチでも大金になる可能性あるからね。転バイヤーは怖い

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/04(月) 01:00:56 

    >>10
    買いたい人の方が多いんだね!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/04(月) 01:04:07 

    一番くじが廃れてきたけど、色々考えてくるよねー。限定品って凄いパワー。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/04(月) 01:06:13 

    音楽CDに付けてCD売り上げ枚数に加算するよりはいいかな。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2016/01/04(月) 01:11:17 

    缶バッチはアニメよりもこっちのやらかしのイメージが強いわ
    嵐の『友だちの日』缶バッチを無料配布でファン混乱 - Togetterまとめ
    嵐の『友だちの日』缶バッチを無料配布でファン混乱 - Togetterまとめtogetter.com

    僕たち嵐は、今年9月で結成15周年を迎えます。今日まで、5人全員で走り続けることができた、その原動力は何だったのか。もちろん、ファンの皆様の応援があってこそ、そして、もう一つは、5人の「友情」です..

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/04(月) 01:13:12 

    要らねえ

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2016/01/04(月) 01:15:02 

    >>10
    買いたい人の方が多いんだね!

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2016/01/04(月) 01:16:15 

    千円の内、いくらが版権料なのかな?
    それを考えると大した儲けでもないかもね?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/04(月) 01:17:25 

    今のアニメ全然わからん。
    いつの間に流行るの?
    テレビで夜中やってるが。みてないけど。
    それで売ったりして流行るのかな?
    初音ミクとかかなりブームになったが。
    あれはどうして有名になったの?ネット??
    教えて?、

    +7

    -8

  • 85. 匿名 2016/01/04(月) 01:20:33 

    バッジのお金がアニメーターに還元されるならともかく…

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/04(月) 01:21:21 

    缶バッチってアニメだけじゃなくてアイドルのコンサートのグッズでもたまに見かけるけど缶バッチって買っても何に使うの?
    ノートとかシャーペンもまだ10代なら分かるけど缶バッチって10代でもどこで使うんだこれ?ってレベル
    安いから大量買いしやすいことくらいしか缶バッチのメリットが浮かばない

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2016/01/04(月) 01:35:11 

    >>84
    初音ミクはニコニコ動画でいろんなコンテンツと一緒に有名になってっただけ
    いろんなニコニコユーザーが初音ミクのオリジナル曲を作ったり、オリジナルでなくても歌を歌わせたり、実況動画の実況者に起用したり、イラストを書いたり、MMDっていう3Dキャラクター作って動かしたり遊び方が一つじゃないのが面白いって感じで日本だけじゃなくて海外でもボーカロイドで遊んでる人はいるみたい

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/04(月) 01:36:30 

    >>56
    恥ずかしながら一度買って飲んでみましたが、、、普通でした(笑)流石に姉に叱られました、そんなものに1000円払うならデザートの一つでも買ってきてもらった方が全然意味が有ると(笑)

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2016/01/04(月) 01:36:41 

    気色悪い

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2016/01/04(月) 01:43:52 

    >>86
    アイドルグッズなんて実用してる人ほとんどいないんじゃない?
    部屋に飾ったりたまに眺めてニヤニヤするものだと思う。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/04(月) 01:50:32 

    この手の自販機、夏と冬の年2回毎年開催されるたびに売り出されては毎回即完売してる。
    駅前のLAWSONだよねここ。
    去年ドキュメント72で取り上げられてた。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/04(月) 01:56:05 

    すっごい偏見だけどたくさん缶バッチ買う人の部屋ってすごそう。多分こんな感じなんじゃないかな?
    【黒子のバスケ】緑間真太郎さんの誕生日会が凄い事になってるwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    【黒子のバスケ】緑間真太郎さんの誕生日会が凄い事になってるwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報hamusoku.com

    【黒子のバスケ】緑間真太郎さんの誕生日会が凄い事になってるwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース【黒子のバスケ】緑間真太郎さんの誕生日会が凄い事になってるwwwwwwwwwwwwwwwwTweetカテゴリ☆☆☆☆☆0 :ハムス...

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/04(月) 01:56:18 

    私自身は興味ないが、購入する人をきもいとか
    馬鹿だとか決めつけるのは良くない。
    要は何に重点を置く(お金を使う)かの違いであって、
    人それぞれに価値観は違う。
    だから自分の尺度だけで物事をとらえ、
    他人の価値観を否定するのは間違い。



    +32

    -7

  • 94. 匿名 2016/01/04(月) 02:05:22 

    >>93
    このコーヒーの特典が萌えアニメの缶バッチだと思って叩いてるだけだと思うよ
    ラブライブとかもそうだったじゃん。中居くんのCMのゲームもキモいキモいって言ってるし
    一部のガルちゃん民からしたらセーラームーン以外の女の子キャラが活躍するアニメはキモいんだよ

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2016/01/04(月) 02:06:26 

    >>74
    なにこれ・・・。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2016/01/04(月) 02:28:32 

    本当にこの国キモイ。

    +3

    -14

  • 97. 匿名 2016/01/04(月) 02:46:20 

    なんだ
    そんだけ美味しいコーヒーなのかと思ったら

    キモッ
    日本が心配になる

    +7

    -14

  • 98. 匿名 2016/01/04(月) 02:50:10 

    オタクは金持ってるからね〜笑

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/04(月) 02:51:19 

    なにかに夢中になれるって趣味ない私からしたらそれだけで十分すごいことなんだけどな
    一部の人がキモいって言ってるけど犯罪してないだけましだよ
    これお金出して買ってるわけだし。他人の趣味なんだしほっとけばいいじゃん

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2016/01/04(月) 03:13:05 

    おばさんの意見を言わせてもらえば、93のような人間が一番むかつくね。典型的な偽善者タイプだよね。ただ偉そうに詭弁を並べ立ててるだけじゃない。下らないものを擁護するあんたのような人間が日本を駄目にすると思うんだけどね。

    +1

    -18

  • 101. 匿名 2016/01/04(月) 03:31:20 

    めっちゃ好きなアニメでも、千円はためらう。
    しかも、おまけの質が悪すぎるし。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/04(月) 03:42:04 

    好きなアニメでもDVDとか設定集とか原作の書籍、サントラくらいにしかお金出さないよ
    なのにそういうものよりグッズ買う方が良いファンっていう風潮があるのが分からん
    キャラは好きでも缶バッチいらんし

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/04(月) 03:51:54 

    ここの人はオタクは全てキモい男って思い込んでる人多いけど
    今は女の子でこういう萌え絵アニメ好きな子ってほんっとうに多いよ。。

    +24

    -6

  • 104. 匿名 2016/01/04(月) 03:54:26 

    確かに高いけど…好きなアーティストのライブグッズ買うのと同じ様な心理なのでは?

    そんなキモいとか言われる様なことではないと思うけど。

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2016/01/04(月) 03:57:16 

    これキモイとか否定的な人いるけど金使わない奴らよりマシじゃん?
    ジャンルが違えどお前らが好きな化粧品メーカー等美容品に金使ってるやつもメーカーからしたらいいカモだよ

    +17

    -4

  • 106. 匿名 2016/01/04(月) 05:13:28 

    みんな厳しいね
    好きなアーティストのライブでグッズ売り場にこんな自販機あったら私はノリで買ってしまうかも…(^_^;)

    +23

    -3

  • 107. 匿名 2016/01/04(月) 05:49:33 

    ローソンはいいイメージないわ。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2016/01/04(月) 05:55:02 

    わはは

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/04(月) 06:28:59 

    もう少しカフェオレにも拘ればいいのに
    いくらオタが買うとはいえ、限定にして質と値段が合わない商品を売り付けるのはこずるくて嫌いだわ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/04(月) 06:51:28 

    どんだけ美味しいスペシャルコーヒー缶かと思ってトピ開いたのにもう恥ずかしいこういう文化。
    キモい。

    +3

    -9

  • 111. 匿名 2016/01/04(月) 06:59:24 

    買った人へ

    ちゃんとコーヒー飲んでね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/04(月) 07:02:40 

    正月だし、いいんじゃない?
    流行るのも1ヶ月持てばいい。

    すごいオタクではないけど、アニメ好きな息子に買っていこうかな。話しのネタに。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2016/01/04(月) 07:05:55 

    おたくって、お金かかるよね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/04(月) 07:08:35 

    イカレポンチ相手の良い商売だと思う、お金が流通しているのならAKBヲタ宜しく商売と同じで、転売も含めて経済の肥やしにはなっている。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2016/01/04(月) 07:32:38 

    まあ、まどかマギカは全然ヲタアニメじゃないけどね。
    全巻見て糞つまらなかったっていう人がいたら素直に謝るわ。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/04(月) 07:43:50 

    昨日ローソン行ったけど、こんな自販機なかったけどなぁ
    首都圏の一部店舗とかの話なのかな

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/04(月) 07:52:36 

    本人が納得して買ってるならしかたないけど詐欺スレスレな気もする

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/04(月) 08:06:16 

    87さんありがとう。84より

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/04(月) 08:07:14 

    日本の恥って言う人いるけど、漫画やアニメは日本の文化だと思うのは私だけかな?

    まあ確かにこれは買おうと思わないけど…

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/04(月) 08:17:01 

    税務署もコラボすればいいんじゃない?
    税収上がるよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/04(月) 08:53:43 


    これこそ、オマケ目的で買ってる人が


    多いんじゃない?

    しかし、貧困社会なんて

    言われているけど

    なんだかんだいって

    金もってんじゃない

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/04(月) 09:26:04 

    どんな高級豆を使ったこだわりのコーヒーかと思ったら、記事を読んで落胆したゾ。こんなもんがバカ売れなんて、たまげたなぁ。それに、コンビニの敷地内に自販機があるのか……(困惑)。店内で売ればいいんじゃないですかね。

    アニオタ兄貴たちばかりかと思いきや、女性が多く写っていたのが意外だったゾ。

    普通にコーヒーを買えば120円なのに、バッジつきだと1000円か……。どっちが付属品か、これもうわかんねぇな。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2016/01/04(月) 09:28:07 

    これが発表された時、売れるの?と思ったが、萌えキャラと合わせ技なのね。納得!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/04(月) 09:42:03 

    私の財布の中身減らないし、やりたい方は楽しんだら良いのでは?と言う感じです。
    私は、絶対にやらないけれど。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/04(月) 10:05:11 

    自分が理解できないものに対してキモイだのだから~なんだよって言ってるはアニメに何かうらみでもあるのかな?

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2016/01/04(月) 10:26:55 

    これも転売乞食が金儲けする為の商品ですねw

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2016/01/04(月) 10:32:12 

    車好きな人が愛車を改造やお金かけまくったり、
    ブランド好きな人がブランド買いまくったり、
    好きなホストやホステスに貢ぎまくったり、
    貯金が大好きな人や無趣味の人もいるし、
    人それぞれ趣味や考え方や使い方は違う。
    その人が納得した上で好きでやってる事に
    他人がとやかく言う筋合いはないでしょ。

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2016/01/04(月) 10:36:12 

    こういうトピックでよく経済に貢献しているって見かけるけど、オタクは普段の生活を切り詰めてまで購入しているから、普通に生活している一般人と大して変わらないと思う。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2016/01/04(月) 10:37:00 

    この画像だって女性も購入してるよ。
    オタク=キモい男やニート男と言われてるけど
    実際はオタク女もニート女もたくさんいる。

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2016/01/04(月) 10:37:01 

    >>127
    この光景を異常だと思わないほうが凄い。

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2016/01/04(月) 10:38:32 

    普段ここではオタクに厳しいのに、こういうトピックではさも理解しているようなコメントが多数w
    流石八方美人のがルちゃん民。

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2016/01/04(月) 10:40:20 

    実際、ラブライブとかトラブルにはまっているオタクに嫌悪感を抱くのは普通でしょ。
    さも理解している風に書いている人の方がそういったアニメ見ているのかよ。

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2016/01/04(月) 10:41:36 

    一種のギャンブルやアルコール依存症。
    感覚が麻痺していて見てて哀れ。

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2016/01/04(月) 10:43:06 

    ここだってAKBのオタクとかキモいって言っているじゃん。
    こういう時だけ、いいこぶっているのは吐き気がする。

    +5

    -6

  • 135. 匿名 2016/01/04(月) 11:30:41 

    チェックシャツでリュックサックのおっさんがいない!
    このアニメは女の子に人気なの?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2016/01/04(月) 11:33:54 

    オタクの人って周りから気持ち悪いって言われているけどそれにすべてをかけているからオシャレせずあの見た目になっているんじゃないかな。
    何か没頭できるものがあって羨ましいな。自分のお金で買っているんだから周りに日本の恥とか言われる筋合いないよ。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2016/01/04(月) 11:35:45 

    見た目が違うだけでこんなにも言われるのか、、、いいじゃない人の趣味に文句つけるなよ。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/04(月) 11:35:56 

    え?バッチ一枚ついてるだけで1000円もするの?

    コーヒーなんて100円くらいじゃん。バッチ900円も高すぎだよね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2016/01/04(月) 11:37:28 

    そのうちバッチ転売されて一枚100とかで売られるようになるのに。

    ってゆーかあの映画公開されてからかなりたつのになんでまだ話題なの?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2016/01/04(月) 12:01:36 

    この間の紅白のμ'sと同じで
    こういう萌えマニア向け商売多いよね

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2016/01/04(月) 12:06:13 

    >>6
    需要と供給が成り立ってるんならいいと思うけどな。好きなものだったら集めたいと思うんだろうし。
    アニメ産業はお金になるし、日本や海外のこういう人が沢山お金落としてくれてるんだから日本の恥とまでは思わないよ。萌えの良さは理解できないけどね。

    私はアニメに興味はないけど、趣味にお金を惜しまない人よりも、好きでやってる個人の趣味を理解出来ないからって「キモい」「日本の恥」と言い切ってしまう事にちょっと引く。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/04(月) 12:12:14 

    >>132
    ラブライブのファンがマナー悪いというのはよく聞くけど、このアニメが好きな人もマナーが悪いとは限らないじゃない。ラブライブ好きなオタクがトラブル起こしたから、他のオタクもみんな嫌悪感ってのは極端に見えるよ。

    嵐ファンのマナーが悪いからTOKIOファンにも嫌悪感とか、ワンオクファンのマナーが悪かったからロック好きに嫌悪感っていうのと言ってることは変わらないと思うよ。
    ただ、アイドルや歌手よりもアニメの方が知らない人にとっては奇妙な世界に見えてしまうから、アイドルや歌手ではそういう風には見られないというだけで。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2016/01/04(月) 12:12:31 

    >>116
    国際展示場駅前店だけだよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2016/01/04(月) 12:34:02 

    >>16
    そうなの?そしたらムック本とかもアウトやないの

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/04(月) 12:42:29 

    一日の食費だ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/01/04(月) 12:51:09 

    これコミケの時とかの限定物で毎日売ってるわけでもないんでしょ?
    じゃあ良いじゃん。あとまどか☆マギカって萌えアニメに入るの?
    むしろ鬱アニメに近いような…。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2016/01/04(月) 12:52:54 

    オタからしたら、バッチとコーヒーが入ってるパッケージだってお宝ですよ

    バッチ、入れ物のおまけにコーヒーがついてる。そう考えるとバッチ300円、コーヒー100円、入れ物400円みたいなものじゃないかな。自販機、かつ限定品だから+@の値段もつくとして+200円。これで計1000円。

    私なら入れ物が欲しいな。それは確実に手に入るし、コミケ会場だからバッチも誰かと交換できると思うよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/01/04(月) 13:02:19 

    >>132
    彼氏と一緒にラブライブ見てたし映画にも行った。彼氏の友達もラブライブ好きだけどラブライバーみたいにジャラジャラしてないからすごく普通の人っぽく見える
    トラブルもいちご100%も見たけど彼氏も普通の人だよ。萌え〜とか言ったりしないし、迷惑だなって感じることもしないよ。マナーの悪い人が目立つけどだいたいのファンは悪目立ちするひとに迷惑してるよ

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2016/01/04(月) 13:06:47 

    そう悪く言ってやりなさんなや
    買ってる側も好きで買ってるわけだしさ
    自分と他人で物に対する価値観が違うなんて、別に珍しい事じゃないでしょう

    批判してる人だって、金に糸目をつけないくらい好きな物がある人だっているでしょう?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/04(月) 13:06:50 

    この光景が異常とか日本の恥とか言ってる人いるけど、例えばこの缶コーヒーが原因で殴り合いになるとか奪い合いになるならありえないとか恥ずかしいって思うけど全然問題起きてないのに恥って言う方がおかしいよ

    あとガルちゃん民はみんな同じ意見じゃなきゃおかしいって理論も変じゃない?いろんな意見あるのって当たり前じゃん。ガルちゃん民はオタクに厳しくアイドルに優しくなきゃダメみたいなローカルルール押し付けないでほしい

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2016/01/04(月) 13:11:04 

    >>111
    本当に買った人に言いたいならこんなところより2ちゃんねる行った方が適切だと思いますよ
    こんなところで言っても、ついたプラス=買った人じゃないし…

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2016/01/04(月) 13:16:30 

    まどマギは詳しくないんだけど、絵が可愛らしいだけで中身は大人向けのシリアスな話だよね?
    キャラ萌えというよりも、作品そのものが好きっていうファンが多い気がする。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2016/01/04(月) 13:32:44 

    AKBに興味なくてトピ開いたことも悪口言ったこともないけどガルちゃん民は全員AKBキモいって言ったことになってる方が異常でしょ
    他のアイドルがキモいって言った人がこの件を擁護してる訳でもないのにアホくさ
    アニメやゲーム好きで現実のアイドルを馬鹿にする人少ないと思うよ
    いてもアイドルアニメのガチ恋勢くらいでないかな

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2016/01/04(月) 13:45:52 

    人間ってほんとにめんどくさい生き物だと思う
    自分の考え方に反していれば、くどくど文句垂れたり
    それどころか対象になる人をアホだと攻撃したりする
    この場合もそう
    買う人にとっては価値があるから買うのであって、
    別にその人達は世間から見て悪いことをしてるわけでもない
    覚せい剤や大麻を買うなど犯罪を犯してるわけでもないし、
    缶コーヒーを買うことで人に迷惑かけてるわけでもない

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2016/01/04(月) 14:02:21 

    私、アニメは見ないタイプだけど、Netflixでまどかマギカを見て面白いと思った。
    でも、おたく受けした事が意外。
    絵は可愛い系だけど、内容はシリアスだし。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2016/01/04(月) 14:07:24 

    >>134
    ??ここのトピにAKBキモいってコメントなくない?商法に触れてる人いるけどどさ。
    あと缶コーヒーのオタクグッズ擁護してる人=AKBアンチじゃないし
    ガルちゃん民=AKB嫌いって訳でもない。悪口トピ見てる人もいれば見てない人だっているに決まってんじゃん

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2016/01/04(月) 15:14:11 

    きのう、男友達がUFOキャッチャーに1万5千円つぎ込んでて、ウサギのぬいぐるみ取り損ねてた
    見てて何十回もやっていて取れそうもなさそうだからやめさせたら、逆切れしてたけど
    バカじゃなかろうかと思った
    こういう男子がギャンブルに血がのぼって
    家庭崩壊させるんだろうな、缶バッチも出るまで
    金注ぎ込むのかな?

    薄汚れた、たいして可愛くないウサギ

    女性は缶バッチやUFOキャッチャーごときに
    1万円以上なんて絶対やらないわよね~

    お金もったいない

    まだ盲導犬協会に寄付した方がマシだわ

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2016/01/04(月) 15:37:35 

    >>157
    炎上狙いなんだろうけどここまで露骨だと炎上しないよ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2016/01/04(月) 15:47:47 

    157です

    炎上ねらってないです

    本音を書いただけですよ

    友達と重なったので

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2016/01/04(月) 16:01:07 

    馬鹿くせー

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2016/01/04(月) 17:07:32 

    こういう光景って不景気の時もよく見るけど
    「本当に日本って今不景気か?」って思ってしまう。
    年末年始の百貨店の食料品売り場とか見てても同じように思う。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2016/01/04(月) 17:35:29 

    なんか、AKB商法ぽい。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2016/01/04(月) 17:40:02 

    先月までやってたザイルのドラマがローソンと提携してるやつの商品かと思ったら違った
    ローソン、どこまでも商売上手

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2016/01/04(月) 18:20:49 

    これもはやコーヒーがおまけだな

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2016/01/04(月) 19:03:48 

    女性は女の子が主人公のアニメ見たり好きならおかしいって理論がめちゃくちゃすぎてウケるww
    >>94も言ってるけどセーラームーンはオッケーでどうして他のアニメじゃダメなの?
    セーラームーンだって萌えオタ量産しまくって亜美ちゃんの彼氏役になる予定だった浦和くんの存在抹消させたじゃん。セーラームーンも充分萌えオタに媚びたアニメだって

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2016/01/04(月) 19:32:48 

    なーんだ、余程珍しいコーヒーでも発売になったかと思ったのに(笑)

    別に買う人を否定するつもりは全くないけど、ちょっと楽しみにトピ開いたこの気持ちが残念だわ(笑)

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2016/01/04(月) 19:46:16 

    時代が変わったのか、20歳過ぎの「大人」が美少女アニメにはまっているのが怖い。

    アニメにのめりこむのはせいぜい中高生位までで、成人すれば段々「子供が見るもの」と離れていくもんだと思う。。

    日本ってほんとロリコンやらなんやら洗脳、流されやすい民族なんだね…。

    +6

    -3

  • 168. 匿名 2016/01/04(月) 20:38:19 

    私ローソンクルーだから言う。
    仕事増やすな。

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2016/01/04(月) 21:09:59 

    このバッジが900円もするの?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2016/01/04(月) 21:13:01 

    これ、みんな100円だと思って買ってしまったんじゃないの?
    千円出して、あれ?おつり出てこねーなぁって
    一ケタ間違えてしまったとか

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2016/01/04(月) 21:18:37 

    別にアニメ商品とのコラボはいいけど、これはいくらなんでもボッタくりすぎると思う。
    ファン心理につけこんで、いくらなんでも暴利を貪りすぎる。
    これが大手企業のやることか?
    恥を知るべきだよ。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2016/01/04(月) 21:21:57 

    >>10
    間違えてマイナス押してしまった
    「買いたくない」がマイナスかと思った

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2016/01/04(月) 21:23:53 

    こんなの100均で売ってあるバッジにシール貼れば出来るやん

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2016/01/04(月) 21:24:29 

    くだらなすぎ!とおもったけど、趣味。好きなこと。は人それぞれ。

    その商品にそれだけの価値を付けて売る方買う方満足ならいいのかな。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2016/01/04(月) 21:27:45 

    こんなぼったくりみたいな事やってたらまともなファンは見切るだろうけどね

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2016/01/04(月) 21:42:21 

    コラボの意味がわからない
    エヴァ缶のように庵野監督がUCC愛好家で作中にもUCCコーヒーが出てきたからコラボしたとかならわかるけど

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2016/01/04(月) 22:32:47 

    これ、抽選発注で、店でさえ発注大変。原価約20分の1だわね。
    ご注文はうさぎですか?のも大人気。
    アニヲタさん、ありがとうございます。またお越し下さいませ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2016/01/04(月) 22:56:21 

    ガルちゃんってアニオタに厳しすぎ。何か問題起こしたわけじゃないのに叩くのは失礼だよ。今の10代20代はオタクじゃなくても流行ってたら深夜アニメ見たりしますからね

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2016/01/04(月) 23:01:41 

    まどかマギカって見た事ないけど前から印象悪かった
    ますます悪くなった

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2016/01/04(月) 23:14:59 

    たまたま今回はアニメだっただけで、ジャニーズとか3代目とかAKBとかだったら、それぞれのファンが買うんだろ~な~としか思わない。むしろ、ファンからしたら、1000円なんて安いものじゃ?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2016/01/04(月) 23:15:06 

    >>151

    そんなまともに捉えなくても。
    洒落でしょ(笑)

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2016/01/04(月) 23:21:35 

    こういうの見てると企業や自治体が対オタ向け傾向になるのは仕方ないと思う。
    こんだけバカみたいにお金を注ぐし。
    普通の人ってキモいキモい言いながら、全然金使わないしね。
    金落とす人の好みに変えてるだけ

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2016/01/04(月) 23:27:46 

    >>139
    人気のあるうちは値が張るけど、オークションやリサイクルショップだと確実に欲しいキャラのものが手に入るよね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2016/01/04(月) 23:43:56 

    文句言う人は自分の好きなものがこういうことしたら自分を棚に上げて買うかファンを大事にしろって言うかどっちかだからね

    買う人はいるけど少ないよ。文句言う人ほどお金出さないもん。こういう人が増えたからお金が回らなくて不況らしいんですけどね

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2016/01/04(月) 23:45:14 

    >>178
    アニメオタに厳しい ×
    萌え絵っぽく見える少女キャラがメインのアニメオタが嫌い ◯

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2016/01/04(月) 23:58:10 

    いいんじゃない?好きな人は買えば?

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2016/01/05(火) 00:14:04 

    >>67>>80見れば分かるけど女性のファンの方が迷惑かけてる率高いんですけどね
    そこは無視で今回の問題起こしてないオタクを叩く虚しさ半端ないっすわww

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2016/01/05(火) 00:17:23 

    最近の日本っておかしいね
    「は?」って思うようなのが多い
    怪しい企業がやってるんならまだしも大企業がやってるんだからたまげる

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2016/01/05(火) 00:25:56 

    なんでこんなに高いの?
    缶コーヒーと缶バッジの間に500円入ってるっていうんならまあ納得できるというか
    それでもちょっと高いなって感じるけど

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2016/01/05(火) 01:09:31 

    >>189
    今年のお正月の時期+ここのローソンの自販機でしか買えないからじゃない?(てきとー)

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2016/01/05(火) 14:25:52 

    大人が美少女アニメに〜っていうけどまどマギに関してはキャラ萌え美少女アニメじゃないし(確かキャラクターの葛藤描いてる話でグロい死に方とかするよね?)、
    最近の、特に深夜アニメは子供向けでなく大人に受けるように話を作ってるんだから、それを見て面白いと思う大人が出てくるのは当然だと思う

    深夜アニメ以外のアニメや特撮も声優を豪華にしたり感動する回を入れたりイケメン起用して、大人も取り込めるよう工夫してるよね。サブカルはお金になるから
    声優目当てでアニメ見るオタクとイケメン目当てで子供と特撮見る主婦は、たぶんそう変わらないし昔から居る

    私もそこまでアニメは詳しくないけど、最近のアニメは内容や心理描写が複雑だったりして、むしろ子供が見てもわけわかんないようなの多いよ、大人が大真面目に考察するようなの多いもん

    最近オタクを名乗れるようになってきただけで、コミケも40年近く前からあるそうだし、昔から日本はオタクの多い国

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。