- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:18
返信+16
-864
-
2. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:55 [通報]
100万貰っても要らんわ。返信+1943
-16
-
3. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:06 [通報]
中国車か…返信+997
-2
-
4. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:13 [通報]
中国の車?返信+530
-4
-
5. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:17 [通報]
ワオンポイント付きますか?返信+245
-24
-
6. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:18 [通報]
いらね返信+678
-4
-
7. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:20 [通報]
数ヶ月前に初めて見かけたけど(関西)、こわくて乗れない。返信+713
-5
-
8. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:29 [通報]
安かろう悪かろう返信+661
-6
-
9. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:32 [通報]
安すぎて怖い返信+471
-3
-
10. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:57 [通報]
中国のモノは売れない返信+651
-5
-
11. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:08 [通報]
>>3返信
怖いよね
命預けられない+570
-1
-
12. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:16 [通報]
チャイナカーはなんか怖いよ返信
大丈夫なの?+498
-0
-
13. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:22 [通報]
さすがイオン👍と言わざるを得ない…返信+554
-8
-
14. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:26 [通報]
爆発しません?返信+439
-3
-
15. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:51 [通報]
需要ないよこんなモン返信+286
-1
-
16. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:06 [通報]
買わないけど、中国車が街中走るとか怖いんだけど返信+622
-2
-
17. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:15 [通報]
車を製造してる会社に勤めてるけど、中国の部品は質が悪いよ返信
結局日本で手直ししてるから一式中国で製作、製造してるなら不安だね+394
-1
-
18. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:29 [通報]
やっぱりそういうことなのかな?返信+103
-0
-
19. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:32 [通報]
気温で膨らむイメージなんだが、日本の夏は大丈夫そ?返信+246
-1
-
20. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:38 [通報]
余裕で買えるが敢えて買わぬ。本当に金は持ってるが。返信+98
-4
-
21. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:43 [通報]
BYD、日本国内に店舗を出したけど 街ではほとんど見かけないよね。好き好んで中国の車なんて 乗りたい人 ほとんどいないだろうに。返信+349
-4
-
22. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:04 [通報]
BYDとかヒュンダイとかそんなもん乗ってたら劣等人種と勘違いされるだろ返信
罰ゲームにも程があるわ+358
-6
-
23. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:25 [通報]
安物買いの銭失い返信
不買運動とかじゃなくシンプルに欲しくない+267
-0
-
24. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:27 [通報]
暴走して炎上しそうで怖い返信+180
-0
-
25. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:32 [通報]
>>1返信
謹んでお断り申し上げます😣+131
-0
-
26. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:44 [通報]
>>1返信
危険でタイミングを選べない自殺装置
1200万位の最上位モデルでも焼死してるね
発火してもドアにロックがかかって脱出できない
大金かけて死に方死に方しなきゃいけない中国人ってほんと気の毒+231
-3
-
27. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:45 [通報]
中国の EV 車のバスは現場でめちゃくちゃ 評判悪いよ返信+142
-0
-
28. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:54 [通報]
>>1返信
世界の中国は凄いね。+7
-24
-
29. 匿名 2025/10/22(水) 08:28:04 [通報]
そんな安く買えるんだ返信+20
-0
-
30. 匿名 2025/10/22(水) 08:28:07 [通報]
日本で車検に引っかかるとかは流石にないよね?返信+59
-1
-
31. 匿名 2025/10/22(水) 08:28:26 [通報]
車って売る時のことも考えるから、これは絶対選択肢に無いなぁ。返信
+119
-0
-
32. 匿名 2025/10/22(水) 08:28:28 [通報]
>>16返信
ね。分かるようにでかでかと中国車マークつけてほしいわ。車間距離あけるから+214
-0
-
33. 匿名 2025/10/22(水) 08:28:35 [通報]
ガソリン代が掛からないね返信+1
-23
-
34. 匿名 2025/10/22(水) 08:28:49 [通報]
シンプルにいらない返信+101
-0
-
35. 匿名 2025/10/22(水) 08:28:54 [通報]
コスパいいね返信+1
-30
-
36. 匿名 2025/10/22(水) 08:28:57 [通報]
>>1返信
中国からどんどん移民増えるから売れるよ。+8
-42
-
37. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:00 [通報]
買わないのはもちろんなんだけど、近所の家の駐車場に停まってたら爆発しないか毎日不安だろうな返信+176
-1
-
38. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:02 [通報]
悔しいがBYDは頑張っている。でもいやだ返信+3
-17
-
39. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:11 [通報]
タダでもいらない返信
中国ってだけでこわい
乗ってたら火吹いたり爆発したりしそうだし何なら突然ブレーキ効かなくなりそうで+190
-0
-
40. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:13 [通報]
トップバリューってロゴつけたらいいかもね返信+136
-2
-
41. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:21 [通報]
長澤まさみは好きだけどBYDの CM に出たのはがっかり返信+156
-0
-
42. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:45 [通報]
電気スタンド?って増えてるのかな返信
見るっちゃ見るけど増えてる感じしないけど+13
-1
-
43. 匿名 2025/10/22(水) 08:30:05 [通報]
充電代はいくらなんだろう返信+14
-0
-
44. 匿名 2025/10/22(水) 08:30:35 [通報]
言われてみれば実家近くにディーラー建設予定って看板が出てたのに引っ込められたような気がする返信
出来たにしても見かけないし(ディーラーってもっと目立つように出来てるはず)延期になってるのかな+12
-0
-
45. 匿名 2025/10/22(水) 08:30:40 [通報]
中国では春節に高速道路で EV 車が大量に乗り捨てられてたよね返信+70
-0
-
46. 匿名 2025/10/22(水) 08:30:55 [通報]
新車で200万円は安いね返信+8
-13
-
47. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:11 [通報]
>>1返信
プラ製のアクセル、折れる車軸…EV産業の犠牲になる市民
プラ製のアクセル、折れる車軸…EV産業の犠牲になる市民www.youtube.com#EV産業#中国産EV#トラブル 中国の電気自動車(EV)に起こる奇々怪々な事件は、一言では言い尽くせません。「テスラを超える」と謳われているものの、人々が手にした中国産EVは、予想だにしないトラブルを次々と起こしています。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜...
+71
-2
-
48. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:12 [通報]
走る棺桶と言われてる返信+86
-0
-
49. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:21 [通報]
ポイント付くの?返信+7
-1
-
50. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:45 [通報]
>>13返信
ねー!正体隠さなくなったね。+189
-1
-
51. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:47 [通報]
>>19返信
あの膨張してるのはラッピングじゃないの?
何より中華のバッテリーは怖くて仕方ないけどな+29
-0
-
52. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:48 [通報]
勝算があるんだろうね返信+2
-5
-
53. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:56 [通報]
イオンもコレが売れると思ったのかね?w返信+33
-0
-
54. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:06 [通報]
劣化が始まる3年後5年後あたり怖いですね返信
ボンッ!て突然‥‥
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル+44
-0
-
55. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:10 [通報]
田舎で爆売れしそう返信+3
-13
-
56. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:25 [通報]
中国系の移民が増えてるからその人達向けでしょう返信+14
-0
-
57. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:37 [通報]
日本の税金で中国の車を補助返信
日産は潰れそう+33
-2
-
58. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:41 [通報]
>>42返信
田舎だとごくたまにある程度
イオンの駐車場に2台とか、車屋に2台とか。+3
-0
-
59. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:50 [通報]
日本にも多くの中国人が住んでるしね返信+5
-6
-
60. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:53 [通報]
>>16返信
何度か見かけたけど、自分は乗らなくても駐車場とかで燃え出されるのが1番怖い+99
-2
-
61. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:53 [通報]
>>1返信
爆発・暴走・隠蔽─中国車の今
爆発・暴走・隠蔽─中国車の今www.youtube.com8月28日に投稿された映像では、中国車が信号待ちの最中に、突然ハンドルが勝手に動き出し、運転手を驚かせました。 ある中国車による人身事故の現場に、メーカーの関係者が真っ先に到着し、救助活動よりも先に、事故車を布で覆って隠す対応が、ネット上で物議を醸し...
+17
-0
-
62. 匿名 2025/10/22(水) 08:33:14 [通報]
>>7返信
ブレーキきかなそう、保険入れなそう+107
-0
-
63. 匿名 2025/10/22(水) 08:33:19 [通報]
日産は負けてしまったよね返信+1
-10
-
64. 匿名 2025/10/22(水) 08:33:24 [通報]
前にまさみがCMしてたやつかな?返信
日本人は買わないでしょ+22
-0
-
65. 匿名 2025/10/22(水) 08:33:51 [通報]
>>60返信
バッテリーやばそう、真夏とか+55
-1
-
66. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:12 [通報]
>>19返信
妊娠するってやってたよね
+2
-4
-
67. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:12 [通報]
>>1返信
自国で色々あるぽいね+14
-0
-
68. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:21 [通報]
>>20返信
中国者が安い値段で車を叩き売りしにきててお金ない庶民でも買えるからいよいよヤバいのではっていう不安を煽る話題なんだから買えて当たり前では+10
-0
-
69. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:23 [通報]
>>10返信
グルメ番組とか見てると「台湾」とくっつけて中国感を薄めてる店が増えてる気がする。「中国台湾料理」とか。「中国」だけだと誰も買わない、行かない、食べないからね。+72
-1
-
70. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:30 [通報]
トヨタ車は高いから勝算あるね返信+1
-9
-
71. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:30 [通報]
ださい返信+11
-0
-
72. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:00 [通報]
中国で売れてないもんね返信+11
-0
-
73. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:01 [通報]
自宅で充電できてガソリン代掛からないのはいいね返信
+1
-9
-
74. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:04 [通報]
怖すぎ返信+12
-0
-
75. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:10 [通報]
>>7返信
運転中に発火したら怖いよね+113
-0
-
76. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:21 [通報]
>>36返信
日本の公道を走られるのが嫌よ
トンネル内で発火したりしたら最悪+50
-0
-
77. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:39 [通報]
温暖化対策にはいいね返信+1
-10
-
78. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:41 [通報]
悔しいけどiPhoneも製造は中国。返信
Foxconn(鴻海精密工業)や Pegatron など、台湾系の電子機器受託製造企業(EMS: Electronics Manufacturing Services)が中国本土に大規模工場を構えており、iPhoneの組立てを担っています。
BYDも値段にしてはかなりいいよ
気持ちは日産を応援したいけどね
+2
-15
-
79. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:43 [通報]
>>2返信
ゴミにしかならない車を押し付けられるだけだもんね
わざわざ買う人情弱か中国人だろうな
+117
-1
-
80. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:48 [通報]
>>1返信
中国EV段ボールで出来てて産業崩壊の危機か!
33兆円の投資が無駄に?数百万台の放置EVがゴミ墓場へ!
中国EV段ボールで出来てて産業崩壊の危機か!33兆円の投資が無駄に?数百万台の放置EVがゴミ墓場へ!【ゆっくり解説】www.youtube.com中国製のEVさん、段ボールでできてるとSNSで話題になってしまう 中国でネタにされてるのが、実は中国製のEVは段ボールでできてるって話だ え、まじ!?。燃えてくださいと言ってるようなものじゃない! まぁこれには裏があるんだが、それ以外にも中国が33兆円使った...
+10
-0
-
81. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:04 [通報]
ガソリンスタンドが潰れていきそう返信+1
-5
-
82. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:18 [通報]
>>5返信
WAONにいくら入金出来るの?+7
-4
-
83. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:19 [通報]
でも最近BYDの店舗が増えたよ返信
日産や三菱の撤退した場所にね
デザインも日本車よりシュッとして
こりゃ負けたわと思ったよ
日本はもう終わりだね+2
-26
-
84. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:23 [通報]
>>13返信
食品のランキングやると必ずトップバリューの品が入ってるけど中国への損得て事?+89
-1
-
85. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:44 [通報]
>>56返信
フランスで爆売れってニュースで見かけた
コンパクトだし安いしって
でも昨日中国製モバイルバッテリー、リコール発表したんだよね(それでも大手だから対応早かったかもだけど)+6
-5
-
86. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:02 [通報]
誰が買うかよ返信+17
-1
-
87. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:18 [通報]
まぁiPhoneも中国やインドの工場で製造されてるしね返信+2
-3
-
88. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:20 [通報]
>>10返信
特に命に直結するものは絶対ムリよね+44
-0
-
89. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:26 [通報]
いらん返信+7
-0
-
90. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:37 [通報]
中国のゴミを押し付けられてる返信+17
-0
-
91. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:38 [通報]
>>11返信
自分が乗らなくても町中で走ってるのも怖い+45
-0
-
92. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:39 [通報]
セールしても売れなそう返信
在庫化抱えて終わるんじゃ+22
-0
-
93. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:51 [通報]
>>78返信
中国の方ですね
もう撤退したよね?
工場も閉鎖されたはずだけど?
BYDも値段にしてはかなりいいよ?中国人の中ではw+1
-4
-
94. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:03 [通報]
日産に勝ったからね返信+1
-7
-
95. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:05 [通報]
在庫押し付けられたの?笑笑返信+7
-0
-
96. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:13 [通報]
立駐で燃えたら大変返信+10
-0
-
97. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:16 [通報]
>>83返信
性能は日本車の足元にも及ばないかもしれないけど、車のデザインは圧倒的に中国、韓国の車に負けてると思う。
日本人のセンスの無さが悲しい。+3
-20
-
98. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:34 [通報]
>>92返信
走る時限爆弾
巻き込まれたくないよね+23
-0
-
99. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:42 [通報]
>>1返信
罰ゲームに自ら参加する人はいるんでしょうか?
まず支那製EVの故障や事故などきちんと報道してほしいな。
+19
-0
-
100. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:46 [通報]
>>1返信
大阪万博か?笑+6
-0
-
101. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:47 [通報]
石破の最後の嫌がらせ返信+11
-0
-
102. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:38 [通報]
コレ買うなら日本の軽四買うわ返信+13
-1
-
103. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:44 [通報]
>>98返信
それ言うならテスラも。+0
-0
-
104. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:55 [通報]
中国社の品質が低いとか、昭和の頭のオバが多くて草返信+5
-15
-
105. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:57 [通報]
>>84返信
そんたく
忖度+34
-0
-
106. 匿名 2025/10/22(水) 08:40:02 [通報]
もう国産なんて気にしてる日本人は減ってきてるからね。給料を上げてこなかったせいで中国製でもバングラデシュ製でも気にしない人が増えた返信+2
-10
-
107. 匿名 2025/10/22(水) 08:40:05 [通報]
>>56返信
日本に住む中国人はチャイナカー乗らなそう+19
-0
-
108. 匿名 2025/10/22(水) 08:40:27 [通報]
これ中国の車だったんだ返信
近くに販売店あるから気になってたんだよね
+4
-2
-
109. 匿名 2025/10/22(水) 08:40:35 [通報]
>>64返信
今もやってるよ+0
-0
-
110. 匿名 2025/10/22(水) 08:40:48 [通報]
スマホや家電に続いて自動車業界でも負けるのか返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/10/22(水) 08:41:03 [通報]
>>2返信
マイナスになりそうだしね笑+19
-0
-
112. 匿名 2025/10/22(水) 08:41:19 [通報]
誰も買わない〜♪返信+4
-1
-
113. 匿名 2025/10/22(水) 08:41:30 [通報]
>>12返信
中国の車買うぐらいなら同じ値段で中古の国産車買ったほうがよっぽど安心な気がする
中国車なんて、くれるっていってもいらないわ+76
-0
-
114. 匿名 2025/10/22(水) 08:41:39 [通報]
>>107返信
金持ってるから日本にいてもレクサスとかベンツ、BMW買いそう。+6
-2
-
115. 匿名 2025/10/22(水) 08:41:40 [通報]
>>2返信
いつ爆発するかわからんしね+102
-0
-
116. 匿名 2025/10/22(水) 08:41:50 [通報]
こんな事をされると益々ヤバそうで買う気にならないのが日本人返信+7
-0
-
117. 匿名 2025/10/22(水) 08:41:53 [通報]
まずは様子見だね返信
+1
-3
-
118. 匿名 2025/10/22(水) 08:42:23 [通報]
全国のイオンモールで売るのかな返信+2
-0
-
119. 匿名 2025/10/22(水) 08:42:28 [通報]
>>55返信
田舎のほうが売れないんじゃない?距離走るし充電設備少ないし+10
-0
-
120. 匿名 2025/10/22(水) 08:42:28 [通報]
>>97返信
性能はもちろん日本車の足元にも及ばないし、車のデザインも圧倒的に中国、韓国の車は負けてると思う。
中韓人のセンスの無さは絶望的。
+12
-1
-
121. 匿名 2025/10/22(水) 08:42:34 [通報]
>>114返信
可哀想なクルマ達😭+0
-0
-
122. 匿名 2025/10/22(水) 08:43:57 [通報]
トヨタが政府に円安を求めたせいで国民はガソリン代高騰と物価高で苦しんでるからね返信+4
-4
-
123. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:12 [通報]
すぐ爆発しますよ返信
+11
-0
-
124. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:26 [通報]
>>1返信
中国産の車買うなら日本車が100万高くてもそっちの方がいいでしょ。それか日本車の中古。中国産なんて絶対イヤ。+25
-1
-
125. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:30 [通報]
>>14返信
駐車場で隣に停まってるだけでも危険
自分の車と命まで巻き込まれますよ
国内に入ってきてしまったものは仕方ないですが、私はもし見かけても絶対に近付きません
でも、このトピにいるガル民は中国製電気自動車の恐ろしさをちゃんと知ってるようで良かったです+48
-0
-
126. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:41 [通報]
>>119返信
家で充電できるでしょ+1
-6
-
127. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:43 [通報]
>>99返信
しないよ
無責任だから
修理も受けない+1
-0
-
128. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:49 [通報]
>>14返信
GPSや個人情報は抜かれるんじゃない?台湾有事の際は太陽光パネルにも入ってるウイルスウェアみたいなので爆発しそう
中国の車で高速なんて走って大丈夫なのかな?+43
-0
-
129. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:57 [通報]
ただでもいらん返信+7
-0
-
130. 匿名 2025/10/22(水) 08:45:02 [通報]
イオンはセンスなし返信+8
-0
-
131. 匿名 2025/10/22(水) 08:45:43 [通報]
イオン、そんな事してると経営傾くぞ返信+16
-0
-
132. 匿名 2025/10/22(水) 08:46:19 [通報]
アンカーのモバイルバッテリーも中国製なのにみんな使ってるしね返信+4
-1
-
133. 匿名 2025/10/22(水) 08:46:49 [通報]
>>126返信
1回の充電でどのくらいの距離走るの?+2
-0
-
134. 匿名 2025/10/22(水) 08:46:56 [通報]
>>3返信
保険入れる?+16
-0
-
135. 匿名 2025/10/22(水) 08:47:05 [通報]
イオン系列のまいばすけっとでも買えるの?返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/10/22(水) 08:47:10 [通報]
中国人の工作員湧いてるけど返信
日産にBYDが勝ったとかクソどうでもいいって
そもそも電気自動車が世界的に需要が無い
ヨーロッパだって電気自動車に全振りして失敗してる
電気自動車は壊れたら今現在廃車になるだけで全く環境に良くない
テスラだってそう+19
-2
-
137. 匿名 2025/10/22(水) 08:47:35 [通報]
中国産プロジェクターが何の前触れもなくいきなり壊れた返信
修理もできないらしくてゴミ買っちゃったわ+4
-0
-
138. 匿名 2025/10/22(水) 08:47:50 [通報]
>>14返信
するよ
中国ではあっちでもこっちでも燃えてる
黒コゲの車がそこかしこに放置されてる
車・スマホ・バッテリー・車…たくさんの時限爆弾を持ち込まれてる
いつどこで巻き込まれるかわからない
飛行機の機内でも発火してた+49
-0
-
139. 匿名 2025/10/22(水) 08:48:08 [通報]
>>107返信
中国人はドイツ車やレクサス好きだよね
近所の中国人みんな高級車だわ
コンビニに毎日無断駐車してる中国人の車はレクサス
+7
-2
-
140. 匿名 2025/10/22(水) 08:49:27 [通報]
中国の電気自動車は雪国や冬季に乗れるの?寒さで充電が一気に減って動かないって見たけど。返信
スマホのバッテリーも寒さで充電減るの早いし+5
-0
-
141. 匿名 2025/10/22(水) 08:49:45 [通報]
>>14返信
通常の使用はもとより、
衝突して爆発しそう+7
-0
-
142. 匿名 2025/10/22(水) 08:50:01 [通報]
>>60返信
土日の混雑してるイオンの駐車場で爆発しないで欲しいね+20
-0
-
143. 匿名 2025/10/22(水) 08:50:03 [通報]
>>126返信
家にあればね+5
-0
-
144. 匿名 2025/10/22(水) 08:50:07 [通報]
>>107返信
祖国では国産車買うように強いられてるんだよね
+4
-0
-
145. 匿名 2025/10/22(水) 08:50:33 [通報]
ヨーロッパではテスラよりも売れてるからね返信+0
-4
-
146. 匿名 2025/10/22(水) 08:50:48 [通報]
>>143返信
ない家だって多いのにね
誰の家にもあると思ってるのかね+5
-0
-
147. 匿名 2025/10/22(水) 08:51:05 [通報]
中国人は徹底的に安く作って高く売るのが常識なんだってね返信
原価三割どころじゃないらしい
だからちょっとでも良く出来たら海外に出すんだって
高く売れるから
中国人でさえ中国産の物買わずに日本来てるのに車なんて絶対買わないわ+6
-0
-
148. 匿名 2025/10/22(水) 08:51:58 [通報]
>>5返信
ポイントは知らんが、"走りながら燃える即席棺桶"という標準オプションなら付いてるお
わりとガチだお
+234
-3
-
149. 匿名 2025/10/22(水) 08:52:12 [通報]
長澤まさみも何故このメーカーのCMに出たのか…返信+5
-0
-
150. 匿名 2025/10/22(水) 08:52:14 [通報]
>>22返信
テスラとヒュンダイ乗ってる人って変わってるんだろうなと思ってみてた
それか社員なのかと思ってた+25
-0
-
151. 匿名 2025/10/22(水) 08:52:15 [通報]
>>1返信
中国では自動メーカーが乱立しすぎて売れなくなったEV車が大量に放置してあるらしいね。
そんなもん日本で売ろうとすな+19
-1
-
152. 匿名 2025/10/22(水) 08:52:31 [通報]
車は安さよりも安全のが大事返信+9
-0
-
153. 匿名 2025/10/22(水) 08:53:08 [通報]
爆発…返信+9
-0
-
154. 匿名 2025/10/22(水) 08:53:48 [通報]
中国EV車に乗っている人の気がしれない。返信
自宅近くのBYD店舗に入っている人を通る度に確認するんだけど、幸いな事にあまり見る事はないかな。
+10
-0
-
155. 匿名 2025/10/22(水) 08:53:54 [通報]
>>27返信
万博の中国のバスも事故が起きてた+33
-0
-
156. 匿名 2025/10/22(水) 08:54:15 [通報]
>>151返信
EV墓場![イオン、中国EVのセールへ BYD車を実質で200万円前後から]()
+16
-0
-
157. 匿名 2025/10/22(水) 08:54:16 [通報]
太陽光パネルの次は車ですか?返信+11
-0
-
158. 匿名 2025/10/22(水) 08:54:19 [通報]
>>147返信
段ボールとプラスチックでできた車だからね
さすがチャイナ
発想がぶっ飛んでる+5
-0
-
159. 匿名 2025/10/22(水) 08:55:01 [通報]
チャイナボカンを日本でやるなよ返信
中国のものは爆発するだろ+9
-0
-
160. 匿名 2025/10/22(水) 08:55:08 [通報]
>>2返信
ほんとそう
金つまれてもいらない+56
-0
-
161. 匿名 2025/10/22(水) 08:55:13 [通報]
テレビや洗濯機もハイセンスやハイアールが売れてるからね返信+3
-4
-
162. 匿名 2025/10/22(水) 08:55:19 [通報]
>>157返信
両方作りすぎて大量の在庫がゴミの山
日本は処理場+3
-0
-
163. 匿名 2025/10/22(水) 08:55:24 [通報]
>>151返信
結局ガソリンに原点回帰してるんだね+14
-0
-
164. 匿名 2025/10/22(水) 08:56:02 [通報]
>>104返信
日本人が昭和だろうが中国人の常識の無さは昔からずっと変わってないだろ
+7
-1
-
165. 匿名 2025/10/22(水) 08:56:31 [通報]
>>154返信
乗る人はチャイナ製の脳をお持ちなんでしょう+3
-0
-
166. 匿名 2025/10/22(水) 08:56:32 [通報]
中華のモバイルバッテリーであれだけ火災が発生してるのにこんな怖いものを買うバカってアフリカ人くらいでしょ返信+7
-0
-
167. 匿名 2025/10/22(水) 08:58:05 [通報]
大量に返品したらいいよ返信+1
-0
-
168. 匿名 2025/10/22(水) 08:58:08 [通報]
>>161返信
三洋電機の技術者が雇われて技術が向上したんじゃなかったっけ?今でも雇って貰えてるのかな?中国って技術だけ盗んで後は出ていけって事を昔からやってるから信用出来ない+7
-0
-
169. 匿名 2025/10/22(水) 08:58:29 [通報]
>>2返信
これかっこええけどなあ
コスパ考えるとアリ+1
-34
-
170. 匿名 2025/10/22(水) 08:59:05 [通報]
>>1返信
補助金ってまだ出てるの?
こんなクソ車を税金出してまで買うように促すとか、アタオカが過ぎる
イオンって中国製も多いし、きな臭いよね+27
-1
-
171. 匿名 2025/10/22(水) 08:59:36 [通報]
これを高齢者が乗ったら色々やばそう返信+3
-0
-
172. 匿名 2025/10/22(水) 08:59:48 [通報]
>>166返信
iPhoneも中国で作ってるけどね+1
-2
-
173. 匿名 2025/10/22(水) 08:59:50 [通報]
走行中発火しそう返信+6
-0
-
174. 匿名 2025/10/22(水) 09:00:16 [通報]
補助金で100万円も値下げしてくれるのね返信+2
-1
-
175. 匿名 2025/10/22(水) 09:00:17 [通報]
>>27返信
中国のっていうかそもそもEVバスは中国が一強
日本に入ってきてるのは安いラインで高品質の中国のやつは入ってきてない
日本は後発国になってる
今年ようやくライン体制できたって感じ+3
-18
-
176. 匿名 2025/10/22(水) 09:00:51 [通報]
>>10返信
わーくにの気候に合ってないと思う+10
-0
-
177. 匿名 2025/10/22(水) 09:00:51 [通報]
>>133返信
10キロ+0
-0
-
178. 匿名 2025/10/22(水) 09:01:55 [通報]
>>144返信
プーさんも中国車に乗ってるのかな?自分だけ安全な外国車に乗ってないよね(笑)+7
-0
-
179. 匿名 2025/10/22(水) 09:02:03 [通報]
中国では人型ロボットがすでに工場で働いてるらしいね返信+2
-1
-
180. 匿名 2025/10/22(水) 09:02:43 [通報]
中国でも日本車やドイツ車が売れなくなってきてるしね返信+1
-1
-
181. 匿名 2025/10/22(水) 09:03:37 [通報]
>>169返信
ぜひ買ってあげて
でも日本では乗らないでねw+20
-1
-
182. 匿名 2025/10/22(水) 09:04:04 [通報]
>>12返信
なんか購入記録と一緒にいろんな個人情報取られそう
というか発火とかしそうだよね
+40
-0
-
183. 匿名 2025/10/22(水) 09:04:07 [通報]
>>14返信
これが怖いよね+2
-0
-
184. 匿名 2025/10/22(水) 09:04:27 [通報]
>>180返信
もう買えないからね
失業してホームレスだらけ+1
-0
-
185. 匿名 2025/10/22(水) 09:05:10 [通報]
>>157返信
本土で邪魔なものを日本に厄介払い
使い物にならない中国人もどんどん日本に送り込んで来るし嫌な国だわ+7
-0
-
186. 匿名 2025/10/22(水) 09:05:54 [通報]
>>179返信
すごいんだよねポンコツで役立たず+4
-0
-
187. 匿名 2025/10/22(水) 09:05:55 [通報]
ホンダのオデッセイも総中国産返信+2
-0
-
188. 匿名 2025/10/22(水) 09:06:50 [通報]
>>179返信
YouTubeの暴走してる中国のロボット観てたら実用化はまだ早いと思うけどね+0
-0
-
189. 匿名 2025/10/22(水) 09:07:15 [通報]
>>14返信
安全性は問題ないレベルになっている+1
-11
-
190. 匿名 2025/10/22(水) 09:07:53 [通報]
>>174返信
そこまでしないと売れない
そこまでしても売れない
ということ+5
-0
-
191. 匿名 2025/10/22(水) 09:07:59 [通報]
>>29返信
そこが売りだろうね
最近国産軽自動車でも普通に200万超えるから
家電のように外国産低価格が伸びる可能性はある
+3
-2
-
192. 匿名 2025/10/22(水) 09:08:07 [通報]
>>163返信
中国ではEV車に補助金がっつりでガソリン車に乗れるのなんて一部の富裕層だけみたいよ。
だから中流層の中国人が日本に来てフェラーリやランボルギーニをレンタルして高速道路で爆走してる+1
-0
-
193. 匿名 2025/10/22(水) 09:08:26 [通報]
いやアメリカでは日本車より中国車の方が人気だよネトウヨさん返信+0
-12
-
194. 匿名 2025/10/22(水) 09:08:42 [通報]
>>14返信
最近韓国ナンバーの車よく見かけるね。
乗り込んで良くなったよね。
韓国産の車も増えたし+0
-9
-
195. 匿名 2025/10/22(水) 09:09:00 [通報]
>>14返信
隣どころか同じフロアに駐車したくない+25
-0
-
196. 匿名 2025/10/22(水) 09:09:48 [通報]
>>189返信
自分は乗ってるの?祖国製の自爆車に
+0
-0
-
197. 匿名 2025/10/22(水) 09:09:51 [通報]
>>1返信
先月もセールやってたね〜
試乗でQUOカード3千円だったかな?+2
-0
-
198. 匿名 2025/10/22(水) 09:10:04 [通報]
>>1返信
日本に居着いてる連中が買うのかな
外免に加えてこれで、人間兵器となって事故増えなきゃいいけど+6
-0
-
199. 匿名 2025/10/22(水) 09:10:23 [通報]
>>169返信
あんたがガル爺だとして車好きなら
中国車ってわかってたら格好いいなんて絶対言わないと思うからサクラだな
+15
-0
-
200. 匿名 2025/10/22(水) 09:10:26 [通報]
日本車もリコールが多いからね返信+1
-3
-
201. 匿名 2025/10/22(水) 09:11:22 [通報]
>>23返信
銭失いどころか命失いになりそう。。+18
-0
-
202. 匿名 2025/10/22(水) 09:11:38 [通報]
>>195返信
駐車場や道路で発火・爆発に巻き込まれたら、どうしてくれる気なんだろうね
+9
-0
-
203. 匿名 2025/10/22(水) 09:11:47 [通報]
>>193返信
ばーか
そういうのネトウヨって言わないんだよ
中国人工作員が+9
-0
-
204. 匿名 2025/10/22(水) 09:12:22 [通報]
>>201返信
なるよね
お金と命失って、人までコロすことになる+6
-0
-
205. 匿名 2025/10/22(水) 09:12:24 [通報]
>>26返信
それ、テスラもね。+7
-0
-
206. 匿名 2025/10/22(水) 09:12:29 [通報]
>>174返信
下取りに出した時逆に損しそう+5
-0
-
207. 匿名 2025/10/22(水) 09:13:23 [通報]
>>1返信
さすがイオン+3
-0
-
208. 匿名 2025/10/22(水) 09:14:53 [通報]
>>197返信
試乗しただけで貰えるなんていいね
+1
-1
-
209. 匿名 2025/10/22(水) 09:15:25 [通報]
モバイルバッテリーみたいに急に爆発しそうで怖いよね返信+6
-0
-
210. 匿名 2025/10/22(水) 09:16:20 [通報]
日本車が1番安心安全。メンテの対応もよいし車に欠陥や不具合あればリコールされるし国土交通省が管理されてる。そもそも中国製品は安かろう悪かろうが多くて信用低い。買ったもん負けになりそう。返信+14
-0
-
211. 匿名 2025/10/22(水) 09:17:11 [通報]
意外とレビューは高いね返信
安いのに高性能なのかな+1
-11
-
212. 匿名 2025/10/22(水) 09:18:30 [通報]
>>14返信
中国の国内線乗る時有無を言わさずあちら製のモバイルバッテリーは没収されたのをどう思うかよ+3
-0
-
213. 匿名 2025/10/22(水) 09:18:40 [通報]
>>22返信
都内たまに見るけどあっちの人が乗ってるんじゃないの?+20
-0
-
214. 匿名 2025/10/22(水) 09:19:38 [通報]
>>14返信
あちこちで爆発しまくってる。欧州車でも中国製バッテリーを搭載してるEVは危ない。![イオン、中国EVのセールへ BYD車を実質で200万円前後から]()
+40
-0
-
215. 匿名 2025/10/22(水) 09:19:48 [通報]
中国じゃEV墓場なる言葉もあるのに返信
そんなもん日本で売るとか馬鹿にしてるんかな
しかも大して安くないしイオンは何考えてんだか
+7
-0
-
216. 匿名 2025/10/22(水) 09:20:01 [通報]
>>7返信
横に駐車するのも嫌だわ+70
-0
-
217. 匿名 2025/10/22(水) 09:20:27 [通報]
>>214返信
ハリウッド映画かよw+22
-0
-
218. 匿名 2025/10/22(水) 09:20:35 [通報]
>>170返信
うちの近くのイオン、中華惣菜のテナントが
閉店して2年以上そのままになってる。
レジとか内装も置きっぱなしなんだけど
夜逃げなのか不法滞在なのか、おかしいのよね。
イオンはなぜ対処しないんだろ+9
-0
-
219. 匿名 2025/10/22(水) 09:21:04 [通報]
>>210返信
車のメンテナンスは大事だと思ってるので買わないな、不具合でたらどこ持って行けばいいの?+1
-0
-
220. 匿名 2025/10/22(水) 09:21:05 [通報]
バッテリーから発火して火災になったら大迷惑だよ返信
売らないで欲しい+4
-0
-
221. 匿名 2025/10/22(水) 09:21:13 [通報]
中華車に子ども轢かれたら一生恨んでも恨みきれない返信+4
-0
-
222. 匿名 2025/10/22(水) 09:21:18 [通報]
>>1返信
長澤まさみがCMやってる車?+5
-0
-
223. 匿名 2025/10/22(水) 09:22:03 [通報]
>>3返信
昨日から中国メーカーの
EVバス3割不具合で
日本の支店に事故調査入ってるよね+47
-0
-
224. 匿名 2025/10/22(水) 09:22:31 [通報]
イオン、こんなの売って後で取り返しのつかないことにならなきゃいいけど。返信+5
-0
-
225. 匿名 2025/10/22(水) 09:22:38 [通報]
>>36返信
そういう経済「戦争」なんだよね
これ売れると思うよ。
在日中国人に。
華僑ってこういうことするんだよ。
+4
-2
-
226. 匿名 2025/10/22(水) 09:22:41 [通報]
爆発しそう返信+4
-0
-
227. 匿名 2025/10/22(水) 09:22:55 [通報]
いらなさすぎだけど、この前乾燥機買いに行ってエアコンやら洗濯乾燥機やらが中韓メーカーばかりで愕然とした。。みんなネットだと威勢がいいけど、日本のは高いからあちらの買うんだね、、返信+6
-0
-
228. 匿名 2025/10/22(水) 09:22:55 [通報]
日本にゴミ押し付けるのやめて欲しい返信+8
-0
-
229. 匿名 2025/10/22(水) 09:22:57 [通報]
田舎住みなんだけど走ってるの一昨日初めてみたわ。対向車で変わった車だなーと思ったらこれだった。パンツみたいた名前よね。返信+4
-0
-
230. 匿名 2025/10/22(水) 09:23:13 [通報]
>>219返信
倒産しまくったから物理的にできないらしい
今かろうじて残ってる会社も怪しい+0
-0
-
231. 匿名 2025/10/22(水) 09:23:22 [通報]
>>75返信
火災発生してドアが開かないとか考えただけで恐ろしい。冷静に対応すれば脱出できるとか言うけど、私は絶対にアワアワして焼死だわ。+19
-0
-
232. 匿名 2025/10/22(水) 09:24:12 [通報]
>>229返信
BVD?笑
BVDはいいものを作るいい会社だと思うよ
+7
-0
-
233. 匿名 2025/10/22(水) 09:24:18 [通報]
昨日こそ地元の大手スーパーがイオンの傘下にのニュース見たばかり。大丈夫なのか?返信+0
-0
-
234. 匿名 2025/10/22(水) 09:24:36 [通報]
>>36返信
マイナスついてるけどうち、近場に中国人が集まる町、韓国人が集まる町があって、ヒュンダイたまに見る。
あんなん誰が買うんだよと思ったが。マークがホンダと思って気付いてない人沢山いそう+2
-0
-
235. 匿名 2025/10/22(水) 09:25:05 [通報]
ちょうど昨日郵便局のEV車が変な動きしてて、周りのトラックとか大迷惑してたのを目撃したばかりなんだけど…返信+2
-0
-
236. 匿名 2025/10/22(水) 09:25:58 [通報]
>>231返信
チャイナは燃えるる前提だから脱出するのがうまい
常にあちらこちらで燃えてるから慣れたもので逃げるのも余裕
でもロックがかかって逃げられないこともある+7
-0
-
237. 匿名 2025/10/22(水) 09:26:06 [通報]
>>46返信
修理費用
処分費用
バッテリー交換費用
もろもろ考えたらマイナスになるね+8
-0
-
238. 匿名 2025/10/22(水) 09:26:15 [通報]
補助金が中国メーカーに出ていることに反対しかないんだけど返信
何で日本の税金を中国の企業にあげるの?国民なめすぎじゃない?
地産地消、地方創生の概念どこいった?+9
-0
-
239. 匿名 2025/10/22(水) 09:26:38 [通報]
ヒュンダイは大谷が乗ってたからね返信+0
-3
-
240. 匿名 2025/10/22(水) 09:27:15 [通報]
>>235返信
郵便局のバイクが大量に燃えて問題になってたよね
+5
-0
-
241. 匿名 2025/10/22(水) 09:27:33 [通報]
>>238返信
自民党は中国の企業からも献金を受けてるからね+4
-0
-
242. 匿名 2025/10/22(水) 09:28:06 [通報]
>>211返信
家電と同じ感覚ならすぐ良いレビューになるだろうけど車は数年乗ってメンテや点検や気象によってバッテリーの状態とか変わってくるからあまり参考になるとは思わない+3
-0
-
243. 匿名 2025/10/22(水) 09:28:27 [通報]
>>91返信
たまに見る。近づかない+9
-0
-
244. 匿名 2025/10/22(水) 09:28:36 [通報]
軽でも諸費用込みでちょっと前のコンパクトカー並の値段になったご時世に返信
安価な車のアピールかぁ
それででも賢い人は中古の日本車買う人がほとんだろうけど
こうやって侵食するc国が本当に怖い+2
-0
-
245. 匿名 2025/10/22(水) 09:29:05 [通報]
>>228返信
太陽光パネルやら電気自動車やら海外ではやらなくなったものを買う日本…大体雪に地震に津波に河川氾濫、土砂災害に火山噴火他災害だらけの狭い日本で太陽光パネルやら電気自動車やら無理だろー!
海外住んでたけど基本平地を車移動で運転が日本と全然違った←下手でも運転できる+4
-0
-
246. 匿名 2025/10/22(水) 09:29:09 [通報]
>>46返信
目先の金に釣られないように
安かろう悪かろうの究極+6
-0
-
247. 匿名 2025/10/22(水) 09:30:02 [通報]
>>245返信
あの手この手で日本を破壊したり殺しにかかってるよね
+3
-0
-
248. 匿名 2025/10/22(水) 09:31:13 [通報]
イオンでつくづくあっち系ね。返信
私はイオン好きじゃないわ。
けどイオンを避けて生きられないぐらいイオンに囲まれて生きてる田舎民なの悲しい。+8
-0
-
249. 匿名 2025/10/22(水) 09:31:14 [通報]
>>211返信
お得意のやらせだから
チャイナはガルでもプラマイ操作しまくってる+7
-0
-
250. 匿名 2025/10/22(水) 09:31:22 [通報]
>>211返信
何でもだけど、レビューってちょっと使って、くらいじゃん?アマゾンとかもだけど、いやこれ使ってみたら使いづらいしすぐ壊れたよ、みたいのに高レビューついてたりね。ずっと続けて乗ってる車なら比較レビュー可能だろうけど+3
-0
-
251. 匿名 2025/10/22(水) 09:32:11 [通報]
岡田克也の父ちゃんが作った会社だもんな返信+7
-0
-
252. 匿名 2025/10/22(水) 09:32:21 [通報]
>>248返信
都内もまいばすけっとというイオン系列のスーパーが乱立してるよ+1
-0
-
253. 匿名 2025/10/22(水) 09:33:01 [通報]
>>211返信
中国人ガルバイト必死だな+9
-0
-
254. 匿名 2025/10/22(水) 09:33:37 [通報]
>>5返信
よそで車買った時は限度額関係なく20万円までならイオンのカードで支払えると言われたよ
その分のときめきポイントは貰えた+9
-2
-
255. 匿名 2025/10/22(水) 09:33:39 [通報]
>>248返信
イオンは商店街を潰してきたからね+5
-0
-
256. 匿名 2025/10/22(水) 09:33:40 [通報]
>>248返信
岡田さん(弟)が日中友好何たら協会みたいなのに入ってるよね
だからだろうね+2
-0
-
257. 匿名 2025/10/22(水) 09:33:50 [通報]
>>222返信
ワクチンやら何やらでも思ったが、芸能人もcm出て大金もらうならちゃんと責任持って欲しい。+9
-0
-
258. 匿名 2025/10/22(水) 09:34:06 [通報]
>>1返信
フィットやらヤリス、カローラでいいじゃん
燃費抜群だし+15
-1
-
259. 匿名 2025/10/22(水) 09:34:18 [通報]
>>227返信
今のパナソニックみたら悲しくなるよね。
けどいらない機能を付けて高く売る日本の冷蔵庫、洗濯機も結局ニーズに合ってないのかもね。+1
-0
-
260. 匿名 2025/10/22(水) 09:34:43 [通報]
>>255返信
日本を破壊していくんだよね
潰してイオンに依存させて、イオンがなくなったらどうしろと?+7
-0
-
261. 匿名 2025/10/22(水) 09:35:48 [通報]
>>256返信
三重はHONDAの地なのに信じられん+3
-0
-
262. 匿名 2025/10/22(水) 09:35:50 [通報]
>>227返信
日本の家電は余計な機能をつけすぎて壊れやすいからね+2
-0
-
263. 匿名 2025/10/22(水) 09:36:20 [通報]
>>193返信
アメリカで売れてる車の国別では
1位日本が588万台(37%)、2位アメリカの544万台(34%)、3位韓国の167万台(10%)4位ドイツ、5位オランダ、6位スウェーデン…
中国の名前出てこないよ。
+6
-0
-
264. 匿名 2025/10/22(水) 09:36:20 [通報]
>>19返信
スマホならまだしも車の電池でもそうなの?
まあどのみち要らないけど+4
-0
-
265. 匿名 2025/10/22(水) 09:36:39 [通報]
>>253返信
どこのトピにも湧いてるよね
図々しく隠さなくなってるし
最近はトピまで立ててる
+8
-0
-
266. 匿名 2025/10/22(水) 09:38:12 [通報]
すぐ壊れそう…なんならETCカードから情報抜き取られそう返信+7
-0
-
267. 匿名 2025/10/22(水) 09:38:35 [通報]
>>222返信
大谷だってお世話になったアシックスからニューバランスに乗り替えてたよ+1
-5
-
268. 匿名 2025/10/22(水) 09:39:25 [通報]
>>252返信
私の住んでるところはね平安京みたいにイオンモール、マックスバリュー、ウエルシア、ミニストップで住人を結界で囲んでるよ
しかもマックスバリュー2軒ある
そないにいらんやろって思うw+2
-0
-
269. 匿名 2025/10/22(水) 09:39:40 [通報]
>>259返信
結局パナの電気乾燥機買ったけど、シンプルでいいよ。
2台目だけど値上がりしてないしフィルターとかの仕様も変わってないし。超気に入ってるからなくならないで欲しい。
うちはエアコンもパナと三菱、ダイキンだけど快適。お掃除機能は使ってないからいらなかったな。+3
-0
-
270. 匿名 2025/10/22(水) 09:39:51 [通報]
>>264返信
あの国は電気を使ってないものまで爆発するよね
+11
-0
-
271. 匿名 2025/10/22(水) 09:40:05 [通報]
爆死したくないから買わない返信+3
-0
-
272. 匿名 2025/10/22(水) 09:40:32 [通報]
>>263返信
日本車はアメリカの工場でアメリカ人が組み立ててるからね
+3
-0
-
273. 匿名 2025/10/22(水) 09:40:41 [通報]
>>53返信
親中企業だからじゃない?+7
-0
-
274. 匿名 2025/10/22(水) 09:40:42 [通報]
中国の新車より日本の中古車の方いいわ返信+10
-0
-
275. 匿名 2025/10/22(水) 09:41:30 [通報]
こんなすぐ爆発するような欠陥商品、だれが200万も出して買うの?返信
中国人?+7
-0
-
276. 匿名 2025/10/22(水) 09:42:36 [通報]
>>227返信
日本製はダサいと思ってる女性が多いしね
財布やバッグも欧米のブランドを好むしね+1
-8
-
277. 匿名 2025/10/22(水) 09:42:53 [通報]
そんな危険なものにお金払う人いない返信
+3
-0
-
278. 匿名 2025/10/22(水) 09:43:06 [通報]
>>263返信
トランプさんがアメ車買えとか言ってたがアメリカにトヨタやらホンダやらの工場あって、日本人よりめっちゃあちらの人達働いとるよね?w
詳しくないけどデトロイト?工業都市みたいの社会で習ったような。+0
-0
-
279. 匿名 2025/10/22(水) 09:43:10 [通報]
>>26返信
bydもシャオミも焼死起きてるよね。
bydは駆動系やバッテリー関連の中核部品が問題のリコール出したばかりだよね。怖いわ。+25
-0
-
280. 匿名 2025/10/22(水) 09:43:38 [通報]
命が惜しい人は買わない返信
+5
-0
-
281. 匿名 2025/10/22(水) 09:44:11 [通報]
殺人マシーンにお金を払う人いる?返信+5
-0
-
282. 匿名 2025/10/22(水) 09:44:12 [通報]
>>19返信
リチウムイオン電池が主流だから爆発(火事)も心配だし、冬になったら電池の減りが早いし、EVが日本に合っているのか疑問
安物買いの銭失いにならないといいけど+30
-0
-
283. 匿名 2025/10/22(水) 09:44:29 [通報]
>>263返信
横
中国EV車は欧州で売れてるんじゃない?+0
-5
-
284. 匿名 2025/10/22(水) 09:45:51 [通報]
>>276返信
私は昔から吉田カバンとか買ってる。高いけど本当丈夫で使いやすい。メルカリでも古くても売れるし分かってる人は分かってる。財布はゲンテン。何年使っても柔らかいしめっちゃいい+5
-0
-
285. 匿名 2025/10/22(水) 09:46:10 [通報]
>>279返信
そうそう。すごい件数でほんとに怖い。
でも報道に規制がかかってるからあまり知られてないのかも。
bydもシャオミもヤバすぎて。中の人がバラしてるけどとんでもないよ。+13
-0
-
286. 匿名 2025/10/22(水) 09:46:15 [通報]
>>22返信
カップルインフルエンサーがヒュンダイ買いました!って載せててぞっとしたわ+15
-0
-
287. 匿名 2025/10/22(水) 09:46:21 [通報]
爆発しそう返信+2
-0
-
288. 匿名 2025/10/22(水) 09:46:37 [通報]
ユニクロも日本の工場で作ってないのに大人気だからね返信
みんな安さを求めてしまう+0
-4
-
289. 匿名 2025/10/22(水) 09:47:16 [通報]
中国製って聞いただけで安くても買う気が失せる返信+6
-0
-
290. 匿名 2025/10/22(水) 09:47:27 [通報]
>>273返信
よこ。いや、もうどこも中に中国人やら韓国人やらがいるんだと思う。昔からじわじわ増えてて今は管理職や役員なんだろうね+11
-0
-
291. 匿名 2025/10/22(水) 09:49:00 [通報]
事故るのが目に見えるのでいらないや返信+1
-0
-
292. 匿名 2025/10/22(水) 09:49:31 [通報]
>>22返信
あちらの人だろうなという感想しかない。
うちの近所のタワマン住み中国人(自治会で知り合った)は日本は好きに物が言えて本当最高ですよとか言っていて日本人より日本製に価値を見出してるけどなあ+24
-0
-
293. 匿名 2025/10/22(水) 09:49:43 [通報]
>>278返信
アメリカの現地生産は半分ちょっと超えたくらい。+0
-0
-
294. 匿名 2025/10/22(水) 09:50:41 [通報]
>>286返信
YouTubeにある、ワイスピに勝手にアテレコ動画でも見ればいいのに。韓国車の扱いが分かるし。+1
-0
-
295. 匿名 2025/10/22(水) 09:51:05 [通報]
>>289>>291返信
1週間しないで廃車とかやってる
買ったその日にって人も珍しくない
高い買い物だよ
+4
-0
-
296. 匿名 2025/10/22(水) 09:52:02 [通報]
>>293返信
そんな作ってんだ。日本人もいなくはないだろうけど、あちらの人達がめっちゃ働いてるんだな。+0
-0
-
297. 匿名 2025/10/22(水) 09:52:50 [通報]
>>213返信
あちらの人だろうと思ってる。知り合いにはいないや。+17
-0
-
298. 匿名 2025/10/22(水) 09:53:16 [通報]
>>2返信
中国かどうかよりも、EVは雪国や山間部では使えないから関東とか関西で買い物やレジャーに使う程度だよね。+23
-0
-
299. 匿名 2025/10/22(水) 09:53:40 [通報]
>>3返信
日本に住む中国人は買うと思う+5
-5
-
300. 匿名 2025/10/22(水) 09:54:30 [通報]
>>299返信
中国人向けなら補助金いらないよね+23
-0
-
301. 匿名 2025/10/22(水) 09:56:20 [通報]
>>270返信
よこ。椅子が爆発して◯亡のニュース見て怖くなって、子供の勉強机の椅子を中国製のよくある上下するやつから、国産の木のやつに変えた。+5
-0
-
302. 匿名 2025/10/22(水) 09:56:45 [通報]
>>208返信
(◯枚限定で)
うちは貰えなかった+1
-0
-
303. 匿名 2025/10/22(水) 09:56:55 [通報]
>>3返信
心と体を燃やしたい人には最適なのだろう
だが断る+22
-0
-
304. 匿名 2025/10/22(水) 09:59:25 [通報]
>>290返信
そうかもね。イオンに乗っかれるということは。
販売網広げるの大変だからイオン使うとか商魂たくましい。
そもそも電気自動車は日本であまり売れてないし、テスラですら日本で売れてない。流れは電気自動車からハイブリッド車回帰だと思うけど。+9
-0
-
305. 匿名 2025/10/22(水) 09:59:37 [通報]
>>301返信
それは知らなかったけど、家中のありとあらゆるものが爆発してて
またか…みたいに消化器で消してるんだよね。いつものことなのか
床のタイルが突然…とか何が起こってるのか理解できないんだけど
子供のものは最新の注意を払ってあげないとだよね。でも世にあふれすぎてて+4
-0
-
306. 匿名 2025/10/22(水) 09:59:42 [通報]
万博の中華バスも何台か故障してたよね?返信
不良品の確率高すぎ+9
-0
-
307. 匿名 2025/10/22(水) 10:01:18 [通報]
>>306返信
安全性とか完全に無視だから
憎き日本人なんだろうし+2
-0
-
308. 匿名 2025/10/22(水) 10:01:20 [通報]
>>120返信
そういう傲慢さで負けたんだよ
とうとう何一つ勝てるところが無くなったというのに
今だにこれ
そりゃ終わるよ+1
-11
-
309. 匿名 2025/10/22(水) 10:01:29 [通報]
>>304返信
うちの近所のババー、テスラ乗ってて自慢してる。地域で有名人。+0
-0
-
310. 匿名 2025/10/22(水) 10:02:25 [通報]
>>308返信
横。傲慢てか単純に値段でしょうね。家電とかもだけど。+2
-1
-
311. 匿名 2025/10/22(水) 10:03:56 [通報]
>>305返信
xの動画も突然店の床が落ちた、マンションのベランダのガラスが飛んだ、車が燃えたとか殆どあの国だし、どんだけ、、+6
-0
-
312. 匿名 2025/10/22(水) 10:04:47 [通報]
>>308返信
中国のことですよね
世界中が知ってます
本当に終わりそうですね
おめでとうございますw+5
-1
-
313. 匿名 2025/10/22(水) 10:06:04 [通報]
>>312返信
負け惜しみやめろ
実際ボロ負けじゃん+2
-6
-
314. 匿名 2025/10/22(水) 10:06:46 [通報]
>>3返信
日本が誇るトヨタも中国に拠点あるよ+0
-8
-
315. 匿名 2025/10/22(水) 10:06:49 [通報]
イオンで車売ってるの?返信+0
-0
-
316. 匿名 2025/10/22(水) 10:07:53 ID:HJuvksRRbp [通報]
>>1返信
イオン、本当に中国と仲良しだね。
中国にもイオンいっぱい出店してるし。
+6
-0
-
317. 匿名 2025/10/22(水) 10:07:58 [通報]
>>13返信
買わないのは当たり前だけど、他人が買って乗って、例えば駐車場火災とか、車が問題の事故に巻き込まれたりするのも怖いから、日本にそんなもん入れるなって思う
さよならイオン+134
-1
-
318. 匿名 2025/10/22(水) 10:08:28 [通報]
イオン全店に礼拝室作るって本当なのかな返信
その上中国車まで…もう行かない+5
-0
-
319. 匿名 2025/10/22(水) 10:08:52 [通報]
>>1返信
ホームレスであふれる現在のC国
Beijingwww.youtube.comBeijing's Economic Meltdown Rising Homelessness, Job Losses, and the City's Silent Crisis China’s economic crisis has reached alarming levels, leaving millions of young people trapped in a cycle of unemployment and despair. The promise...
+1
-0
-
320. 匿名 2025/10/22(水) 10:10:33 [通報]
魅力を感じない…返信+3
-0
-
321. 匿名 2025/10/22(水) 10:10:48 [通報]
>>2返信
過疎地は充電スタンドない。+14
-0
-
322. 匿名 2025/10/22(水) 10:10:53 [通報]
>>313返信
中国はボロ負けですよね
世界中が笑ってますよw+9
-1
-
323. 匿名 2025/10/22(水) 10:11:22 [通報]
>>315返信
たまに展示販売会するよ
私が見た時はBMWとかFIATとかワーゲンとか日産とかホンダとか来てた
EVがメインだったな+2
-0
-
324. 匿名 2025/10/22(水) 10:12:11 [通報]
>>318返信
イスラム礼拝堂は抗議メール送ったよ
こちらの素性を明かすような入力は一切しなくて大丈夫
送ってみたら?+6
-0
-
325. 匿名 2025/10/22(水) 10:12:21 [通報]
>>201返信
シャオミの電気自動車で焼死がニ例、中国+3
-0
-
326. 匿名 2025/10/22(水) 10:12:27 [通報]
>>306返信
日本のバス会社でも中国の EV 車を 経営者が大量に購入してしまって現場が混乱している所があるらしい。日本の安全基準に沿っていなかったり、テスト走行中に急にドアが開いたりしたらしい。+9
-0
-
327. 匿名 2025/10/22(水) 10:13:39 [通報]
EVの大爆発!!返信+2
-0
-
328. 匿名 2025/10/22(水) 10:14:07 [通報]
>>83返信
シュッとしたら勝てると中国人は思ってるんだw+7
-1
-
329. 匿名 2025/10/22(水) 10:14:13 [通報]
>>297返信
うちの近所でもヒュンダイとか乗ってる人いる
あちらの人だと思ってる+6
-0
-
330. 匿名 2025/10/22(水) 10:14:19 [通報]
>>321返信
よこ
近所のイオンには元々の充電スタンドに加えてテスラ製の充電スタンドが入ったわ
確かにちらほらテスラ車が来てるから広告も兼ねて入れたのかも
夜見ると赤く光って無駄にカッコイイ+3
-0
-
331. 匿名 2025/10/22(水) 10:15:17 [通報]
>>83返信
車は半分実用品なので中身勝負っすよ姉さん+1
-1
-
332. 匿名 2025/10/22(水) 10:15:28 [通報]
>>2返信
安物買いの銭失いよりマイナスw+23
-0
-
333. 匿名 2025/10/22(水) 10:15:42 [通報]
>>175そもそもバスに需要がない。リモートの普及やバス運転士の減少で返信
+3
-0
-
334. 匿名 2025/10/22(水) 10:16:12 [通報]
>>284返信
吉田カバン店舗行くと中国人多いよ
結局中国人さえも中国ブランドのもの信用してなくて買わないのに何で日本人が買ってくれると思ってんだろ+4
-0
-
335. 匿名 2025/10/22(水) 10:16:30 [通報]
>>1>>325>>326返信
16.8億通りの走行モード、時速200キロで瞬時に停止、Xiaomiの虚偽宣伝が崩壊、誇張だらけのアピールにユーザーがついに反発!
16.8億通りの走行モード、時速200キロで瞬時に停止、Xiaomiの虚偽宣伝が崩壊、誇張だらけのアピールにユーザーがついに反発!www.youtube.comですが、この発言にはネットで多くの批判が集まりました。あるユーザーは、「これまでの誇張はまだ我慢できたけど、「200キロから一瞬で停止」は無理だ。中国で「一瞬」といえば0.36秒を指す。それってコンクリートの壁に激突するのと同じだ。欧米でこんな宣伝をした...
+3
-0
-
336. 匿名 2025/10/22(水) 10:16:39 [通報]
>>10返信
本土で売れ残って野ざらしになってる廃棄物を
日本に輸出して200万円で売るのですか?+35
-1
-
337. 匿名 2025/10/22(水) 10:17:27 [通報]
>>7返信
運転中にタイヤ外れそう・・・+39
-0
-
338. 匿名 2025/10/22(水) 10:18:35 [通報]
>>83返信
見た目もダサいけど、安全性が保証されない車って乗る意味ある?乗る価値ある?
まずかそこから考えてみよっかw
+4
-1
-
339. 匿名 2025/10/22(水) 10:19:09 [通報]
>>337返信
それも普通にあるけど車軸が折れるんだってw+12
-0
-
340. 匿名 2025/10/22(水) 10:20:06 [通報]
最近、日本の中国地方って名称ってあまり使わないと思わない?返信
🇨🇳に忖度してるの?+1
-0
-
341. 匿名 2025/10/22(水) 10:20:20 [通報]
>>334返信
チャイナに吉田カバンの価値がわかるとは思えない
日本製を使うなんて5000年早い+2
-0
-
342. 匿名 2025/10/22(水) 10:21:25 [通報]
>>299返信
こわ…
ある意味特攻隊的な…+10
-0
-
343. 匿名 2025/10/22(水) 10:21:36 [通報]
>>340返信
なんかいちゃもんつけてたよね+0
-0
-
344. 匿名 2025/10/22(水) 10:22:30 [通報]
>>313返信
品質とかどうでもいい売り方してて
勝ち負けは大事とかw
バカなんじゃないの?+2
-1
-
345. 匿名 2025/10/22(水) 10:22:56 [通報]
>>322返信
私は日本人として情けないよ
悔しかったらGDP二位に戻してみろ
せめて三位に
それもダメだろ?
+1
-7
-
346. 匿名 2025/10/22(水) 10:23:42 [通報]
>>345返信
中国人必死だな
嘘ついてまで日本人って言いたいんだ
+7
-1
-
347. 匿名 2025/10/22(水) 10:23:52 [通報]
>>214返信
電気制御で車のロックが外れずに閉じ込められて死亡した事故あったよね。中国車は怖い+22
-0
-
348. 匿名 2025/10/22(水) 10:24:05 [通報]
>>344返信
バカはどっちだよ
引きこもってないで現実を見ろよ+0
-4
-
349. 匿名 2025/10/22(水) 10:25:25 [通報]
>>346返信
自分が必死なんだろ
そりゃもう勝てないよ
怠け者でめんどくさがり
主語は日本人で全ての努力を放棄
その日本人の相対的地位はダダ下がりなのにね
悔しいね
悔しかったら頑張りなよ+1
-6
-
350. 匿名 2025/10/22(水) 10:26:11 [通報]
>>83返信
デザイン面はアウディやランボルギーニのデザイナー、ウォルフガング・エッガー氏らのお陰じゃないの
売れ残り日本に押し付けるんじゃないの+6
-0
-
351. 匿名 2025/10/22(水) 10:26:43 [通報]
>>331返信
その中身も負けてんだけど?+1
-1
-
352. 匿名 2025/10/22(水) 10:27:05 [通報]
>>345返信
なりすましてるよね?チャイナw
+2
-1
-
353. 匿名 2025/10/22(水) 10:27:53 [通報]
>>351返信
中国製でしょ?
知ってる
世界のみんなが知ってる+5
-0
-
354. 匿名 2025/10/22(水) 10:29:12 [通報]
>>350返信
店舗デザインも圧倒的にクールだよね
それにしても日本人がダメさが凝縮されたところがガルちゃんだな
このまま負け惜しみが延々続くのが情けないな
そんなことしてる間に
ちったあ勉強して働けよ+2
-7
-
355. 匿名 2025/10/22(水) 10:31:12 [通報]
>>214返信
こういう情報は1ミリも報道されない+23
-0
-
356. 匿名 2025/10/22(水) 10:31:16 [通報]
>>349返信
中国の紹介ですね
よく知ってますよ
だからあんな国であんな製品しか作れないんですよね
粗悪といえばチャイナ
世界的に有名ですね+8
-0
-
357. 匿名 2025/10/22(水) 10:33:21 [通報]
これ実質的にキンペー自動車だよ返信+2
-0
-
358. 匿名 2025/10/22(水) 10:33:49 [通報]
>>355返信
大事なことなのにね
命がかかってる問題なのに+8
-0
-
359. 匿名 2025/10/22(水) 10:33:51 [通報]
>>1返信
このクラスで中国産で200万も払いたく無いわ
50マン−70マンならかなり揺らぐと思うよ
+1
-3
-
360. 匿名 2025/10/22(水) 10:34:36 [通報]
>>357返信
そうそう。中共車。
工作員まで仕込んでねw+3
-0
-
361. 匿名 2025/10/22(水) 10:35:04 [通報]
>>214返信
いくら必死に貼っても貧乏人ってお金がないんだから
あなたが払ってあげなよ
+0
-10
-
362. 匿名 2025/10/22(水) 10:35:42 [通報]
この記事と関係ないけど、長澤まさみがイメージキャラクターでショックなんだよね。返信
何でよりによってC国なんだよ。+3
-0
-
363. 匿名 2025/10/22(水) 10:35:44 [通報]
>>359返信
そんな値段であの世までドライブ?笑+5
-0
-
364. 匿名 2025/10/22(水) 10:36:37 [通報]
>>1返信
これ、イオンのブランドイメージ凋落の第一歩になりそう。
経営陣はあぐらをかいてないで危機感を持った方が良いと思う。+11
-0
-
365. 匿名 2025/10/22(水) 10:37:38 [通報]
無料でもいらないでしょ返信+8
-0
-
366. 匿名 2025/10/22(水) 10:37:51 [通報]
>>27返信
中国製EVバスで自動運転の実証実験してるけどトラブル多い。
中国では自然発火も、大阪ではハンドルを左にきったのに右へ
【独自】証拠動画を入手…大阪万博で大量購入された中国製バスで続出する「操縦不能トラブル」の実態(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp9月1日、大阪メトロの子会社である『OMタクシー』が運行するオンデマンドバスで、前代未聞のありえない衝突事故が発生した。筆者は、その時のドライバーの様子とバスの動きを記録したドライブレコーダーの映像
これ最近の話
EVMJが販売した日本国内にある中国製EVバスの3割に不具合。
朝日「全国で販売した317台のうち3割超の113台で、油圧をブレーキ装置に伝える「ブレーキホース」の損傷などの不具合が確認されたことを報告」修理済みの車体でも新たな不具合。
京王バスは中国製EVバスから「高くても」国産バスに転換。応援したい。+40
-1
-
367. 匿名 2025/10/22(水) 10:38:02 [通報]
>>352返信
惨めだな
本当やばいなこの国+1
-1
-
368. 匿名 2025/10/22(水) 10:38:15 [通報]
>>364返信
そこまで地に落ちたかって思うよね
+2
-0
-
369. 匿名 2025/10/22(水) 10:38:26 [通報]
返信
中国発メキシコ行きの車運搬船、アラスカ沖で沈没 EVなど3000台搭載 - 日本経済新聞www.nikkei.com【メキシコシティ=市原朋大】電気自動車(EV)を含む3000台超を積んで中国からメキシコへ向かっていた自動車運搬船が23日午後、米アラスカ州沖で沈没した。3日に洋上で火災が発生し、乗組員22人が救助されていた。沈没したのは、英ロンドンに本拠を置くゾディアック...
+2
-0
-
370. 匿名 2025/10/22(水) 10:38:36 [通報]
>>1返信
イオンで売ってたTCLの中華テレビ
疑心暗鬼で買ったけど3年間壊れてないわ
ネット付きのテレビだから大画面40型でYouTubeを高画質で見れて三万だったし
軽いから片手で運べるのが最高
保証も5年あったし
5年後に壊れたらもう新しいの買いたいし
世界シェア1位なんだよね
パナソニックのテレビも生産委託されてる会社だし
大嫌いだった中華だけどもう日本さんなんて買えないわ
+0
-10
-
371. 匿名 2025/10/22(水) 10:39:02 [通報]
街なかで走っているの1度しか見たことない。ただでも乗りたくない。親中売国奴だと思われるのが関の山。返信+0
-0
-
372. 匿名 2025/10/22(水) 10:39:14 [通報]
>>366返信
日本人をコロす仕様?+5
-0
-
373. 匿名 2025/10/22(水) 10:40:34 [通報]
>>370返信
思い切って中国に移住しちゃおう
ただの帰国かw+6
-0
-
374. 匿名 2025/10/22(水) 10:40:59 [通報]
>>371返信
昭和時代から日本なんて中国産の食品ばっか食べてるのに売国奴とか馬鹿じゃないのw
政治活動で頑張って言ってるだけでしょ
+0
-3
-
375. 匿名 2025/10/22(水) 10:41:22 [通報]
>>367返信
自分の国の心配シナ+3
-1
-
376. 匿名 2025/10/22(水) 10:41:47 [通報]
>>5返信
走る棺桶はポイント5倍です!![イオン、中国EVのセールへ BYD車を実質で200万円前後から]()
+116
-2
-
377. 匿名 2025/10/22(水) 10:42:22 [通報]
中国産の食品ばっか食べて育つと>>374返信
+1
-0
-
378. 匿名 2025/10/22(水) 10:42:35 [通報]
>>373返信
お前の身の回りの製品を見てみな?
メイドインチャイナって書いてあるんだよ
高卒馬鹿はさっさと肉体労働してこいよw
+0
-4
-
379. 匿名 2025/10/22(水) 10:42:58 [通報]
>>16返信
万博の中国製EVバスも酷かったもんね
万博でも走る中国製EVバス、トラブル続発 販売元に国が総点検指示:朝日新聞www.asahi.com大阪・関西万博をはじめ各地を走る「EVモーターズ・ジャパン」(北九州市、EVMJ)の中国製の電気自動車(EV)バスをめぐり、トラブルが相次いでいる。原因がわからず、運行を中止するケースも。国土交通省…
+34
-0
-
380. 匿名 2025/10/22(水) 10:43:08 [通報]
>>376返信
近蔽隠蔽+17
-0
-
381. 匿名 2025/10/22(水) 10:43:55 [通報]
日本製のクルマだって返信
バッテリーは中国産
電気製品も中国産だよw
+1
-3
-
382. 匿名 2025/10/22(水) 10:44:20 [通報]
>>378返信
そんなもの買うわけない
世界はチャイナフリー
+0
-1
-
383. 匿名 2025/10/22(水) 10:44:42 [通報]
>>3返信
走るモバイルバッテリー(時限爆弾付き)+16
-1
-
384. 匿名 2025/10/22(水) 10:45:23 [通報]
加油!三毛返信
+0
-1
-
385. 匿名 2025/10/22(水) 10:52:18 [通報]
>>349返信
中国人なんて下等動物にぎゃーぎゃー言われようが
猿みたいなもんだから
煽ってこなくていいから+4
-1
-
386. 匿名 2025/10/22(水) 10:54:51 [通報]
>>345返信
これに対する反証が無いうちは全て負け惜しみ+1
-3
-
387. 匿名 2025/10/22(水) 10:56:11 [通報]
>>346返信
いつも「日本人として」「同じ日本人として」って言ってるよチャイナ
なりすまさないと人間として扱われないんだって
だから世界中でやってる
+4
-0
-
388. 匿名 2025/10/22(水) 10:57:21 [通報]
家の近所の中国人ですら乗ってる人皆無返信
+2
-0
-
389. 匿名 2025/10/22(水) 10:57:40 [通報]
>>10返信
もうね、いくら技術が凄くてもモラルがないのよ。
日本より優秀な開発者が大勢いるんだろうけど、品質が保持される国じゃないからね。+26
-0
-
390. 匿名 2025/10/22(水) 10:58:33 [通報]
発火爆発するゴミ車を作って勝ち誇られてもw返信
ちゃんと処分しろよ+1
-0
-
391. 匿名 2025/10/22(水) 11:00:28 [通報]
>>389返信
>日本より優秀な開発者が大勢いるんだろうけど
いません。強制、勉強のみ、詰め込みのみではまともに育ちません。+10
-3
-
392. 匿名 2025/10/22(水) 11:01:33 [通報]
>>10返信
国産車の中に中国産の原材料が含まれていたりしてね
原材料から素材まだ純国産が有ると思ってるのかなw+1
-2
-
393. 匿名 2025/10/22(水) 11:03:12 [通報]
>>345返信
中国の人口は日本の人口の14倍
だけどGDPは日本の4.5倍
中国ってそんなもんよ+2
-1
-
394. 匿名 2025/10/22(水) 11:04:10 [通報]
>>386返信
日本人は反証なんて言葉は使わない
マジで中国人うざいわ+5
-1
-
395. 匿名 2025/10/22(水) 11:04:51 [通報]
軽自動車で100万以下の価格帯を売り出したら売れると思う返信
国産の軽自動車が高すぎるから
200万円台の車より軽自動車だと思うけどな
質より価格を求めるユーザーがいると思う
特に地方+2
-0
-
396. 匿名 2025/10/22(水) 11:05:35 [通報]
>>354返信
公共インフラの路線バスとかね
+2
-0
-
397. 匿名 2025/10/22(水) 11:08:49 [通報]
>>389返信
悪いけど質が良くても役に立たない無駄な技術をつくっつけて売っていた家電業界は今は衰退してるんだよ
いずれ自動車も価格競争で負けて家電と同じ道を辿る
安い車を買わなくて済む所得が上がらないと無理だろな+3
-0
-
398. 匿名 2025/10/22(水) 11:09:25 [通報]
>>394返信
うわぁ…+0
-2
-
399. 匿名 2025/10/22(水) 11:12:52 [通報]
>>385返信
チャイナが何か言ってるwバカだな、キ●いなってだけだよね
+2
-0
-
400. 匿名 2025/10/22(水) 11:13:29 [通報]
>>148返信
. :ハ_ハ: ハ_ハ:.
:(;゚д゚)゚д゚;):
:(´`つ⊂´ ):..
:と_ ))(_つ:+60
-0
-
401. 匿名 2025/10/22(水) 11:17:17 [通報]
>>393返信
へーえ
人口が日本より少なくて国土も狭くてずーっと景気低迷に苦しんでるドイツを抜けないのはなんでですか?+1
-2
-
402. 匿名 2025/10/22(水) 11:17:34 [通報]
いまトヨタが次世代電池と全個体電池の開発しててもうすぐ実装予定だから日本の消費者はそれを待ってればいいんよ。返信
BYDとかタダでもいらん。+7
-0
-
403. 匿名 2025/10/22(水) 11:17:48 [通報]
イオンと言えば立憲民主党!!返信+5
-0
-
404. 匿名 2025/10/22(水) 11:20:19 [通報]
>>391返信
日本人が皆優秀だと思っているの?
だからウ◯になるんだよ
+3
-6
-
405. 匿名 2025/10/22(水) 11:22:28 [通報]
>>393返信
これにプラスつけてる人は相当やばいから病院に行ってください+2
-3
-
406. 匿名 2025/10/22(水) 11:22:51 [通報]
>>12返信
既に倒産した中国メーカーのだけど電気自動車の整備ができないって中国国内で問題になってたような
BYDは大手だけどこんなことやるくらいには売れてなくて苦しいんだなって印象だしいつ倒産するか分からなくて怖いよね+15
-1
-
407. 匿名 2025/10/22(水) 11:24:08 [通報]
>>151返信
ソーラーパネルみたいに日本に押し付けようとしてない?+8
-0
-
408. 匿名 2025/10/22(水) 11:24:45 [通報]
>>401返信
まずは中国がアメリカより4倍も人口が多く、国土もそんなに差がないのにGDPでは結構な差をつけられて2位に甘んじている理由を教えてよ
ねー何で?+5
-2
-
409. 匿名 2025/10/22(水) 11:24:54 [通報]
>>14返信
イオンの駐車場で中国車大炎上!?+8
-0
-
410. 匿名 2025/10/22(水) 11:25:34 [通報]
>>2返信
爆発しそうだよね
+20
-0
-
411. 匿名 2025/10/22(水) 11:26:04 [通報]
>>405返信
事実を言ったら病院に行け=事実を認められない人
どっちが病院に行った方がいいか明白+1
-2
-
412. 匿名 2025/10/22(水) 11:28:13 [通報]
>>406返信
爆発しそうだし買ってもすぐ壊れそう
長澤まさみがCMやってたけど最近やってないよね?+8
-0
-
413. 匿名 2025/10/22(水) 11:30:31 [通報]
>>3返信
BYDの車なんて都内運転してても見ないし、ロールスロイスより珍しいレベルで見ない+8
-1
-
414. 匿名 2025/10/22(水) 11:36:35 [通報]
Ankerモバイルバッテリー等53万台自主回収だってww返信
中国人見てるww?
+3
-0
-
415. 匿名 2025/10/22(水) 11:40:25 [通報]
>>324返信
メールしてみる
名古屋イオンなんてベビー子どもフロア奥の薄暗い場所に礼拝室作ってありえなさすぎる
防犯意識どうなってんのよ
もうこれ確信犯だろう+3
-0
-
416. 匿名 2025/10/22(水) 11:41:55 [通報]
>>404返信
こんな小さくて人も少ないのにノーベル賞取りまくり
優秀なんだよ日本人は
チャイナはどう?大きな国に無駄に人がいるだけw
+17
-1
-
417. 匿名 2025/10/22(水) 11:42:21 [通報]
テスラもろくに売れない日本によく進出しようと思ったな。返信
ごく少数の物好きしか買わないのなんて素人ですら予想出来てたのに。+3
-1
-
418. 匿名 2025/10/22(水) 11:42:29 [通報]
大きな国に無駄な猿がいるだけw返信+0
-0
-
419. 匿名 2025/10/22(水) 11:44:08 [通報]
>>3返信
車と家電と基礎化粧は日本製がいいです。+18
-0
-
420. 匿名 2025/10/22(水) 11:45:23 [通報]
>>405返信
自分にずっとプラスつけてる人は相当やばいから祖国に帰ってください
+1
-1
-
421. 匿名 2025/10/22(水) 11:46:24 [通報]
>>419返信
食品・食器・衣類はどうでしょうか?+2
-0
-
422. 匿名 2025/10/22(水) 11:47:04 [通報]
>>223返信
バス事故がバス運転手の技術のせいにさせられてるって聞いた+20
-0
-
423. 匿名 2025/10/22(水) 11:47:20 [通報]
>>8返信
逆に、何でイオンは日本で中国車を売る気になったのよ...+17
-0
-
424. 匿名 2025/10/22(水) 11:49:40 [通報]
売れないよ返信
日本にいる中国人もプリウスの中古とか載ってる+1
-0
-
425. 匿名 2025/10/22(水) 11:51:04 [通報]
>>298返信
寒い地域ではEV向かないよね テスラも寒波で動かなくなってたな
中国車は車両炎上するニュースよく見るから尚更嫌だな+8
-0
-
426. 匿名 2025/10/22(水) 11:52:09 [通報]
>>421返信
本当は、全て国産がいいけど、衣類はよっぽど粗悪品じゃきゃ気にしないかな。食器は100均のもあるし。食品は、豆とか中国産だし...。100%、絶対、選ばないものは、家電と車と基礎化粧品かな。+1
-1
-
427. 匿名 2025/10/22(水) 11:52:13 [通報]
>>1返信
無料で貰っても廃車の時引き取りが難しくお金かかりそう+0
-0
-
428. 匿名 2025/10/22(水) 11:54:04 [通報]
はたしてイオンに来るような客層が買うだろうか。返信
売れなさ過ぎてなりふり構ってる場合じゃねえ状態なのかも知れないけど。+0
-0
-
429. 匿名 2025/10/22(水) 11:54:44 [通報]
>>419返信
中国食品「崩壊の連鎖」──地溝油事件で終身刑・3万トン鶏爪漂白・腐卵ケーキ工場の悪臭・病院は消化器患者で満員
中国食品「崩壊の連鎖」──地溝油事件で終身刑・3万トン鶏爪漂白・腐卵ケーキ工場の悪臭・病院は消化器患者で満員 |中国を読み解www.youtube.com#中国を読み解 #中国ニュース 中国食品「崩壊の連鎖」は止まらない。地溝油事件で無期懲役判決、3万トン鶏爪漂白、腐敗卵ケーキ工場の衝撃映像、黒キッチンの蔓延。添加物まみれの食品が消費者の健康を脅かし、病院は消化器系患者で溢れ返り、社会不信は深まってい...
+1
-0
-
430. 匿名 2025/10/22(水) 11:55:17 [通報]
>>1返信
中国の売れ残りを日本で販売するってソーラーパネルと一緒じゃん
日本は中国の廃棄処分場じゃない+8
-0
-
431. 匿名 2025/10/22(水) 11:55:51 [通報]
>>354返信
それも中国人センスじゃ無理なんだよ+1
-0
-
432. 匿名 2025/10/22(水) 11:56:32 [通報]
>>423返信
失業者だらけで中国では売れないから+3
-0
-
433. 匿名 2025/10/22(水) 11:59:48 [通報]
>>398返信
国語をちゃんと習ってる日本人は別の言い方をする
教えてあげないけどねw
その場で上手いこと言えてると思ってるのかも知れないがそんな浅はかじゃないんだよ日本人は+3
-0
-
434. 匿名 2025/10/22(水) 12:00:25 [通報]
>>419返信
中国家電って使った事ないけど、スイッチ2個くらいで、簡単なのはいいなと思う。日本の家電は、結局、一度も使わず変え買えた機能がいっぱいで....説明書読むのもだるい。かといって、中国家電は怖いから使えないが...。+0
-0
-
435. 匿名 2025/10/22(水) 12:02:46 [通報]
>>432返信
日本は、もっと売れんだろうよ....違う意味で....違うアジアで売れば、いいの、に....+5
-0
-
436. 匿名 2025/10/22(水) 12:04:52 [通報]
>>290返信
埼玉県春日部のイオンのネットスーパーの責任者は、明らかに日本人以外の人でした。電話でしか話した事がなかったけど、すぐにわかりました。6年位前の話ですけど…+3
-0
-
437. 匿名 2025/10/22(水) 12:07:27 [通報]
>>133返信
多分500kmぐらいだと思うけど5年もしたら劣化で半分だね+0
-0
-
438. 匿名 2025/10/22(水) 12:08:09 [通報]
>>1>>2>>5返信
車ではないけど
高市早苗さんも中国製品に注意を促してたよ
中国製の機器 情報流出の危険性www.youtube.com高市早苗さんに、中国製IT機器について、お話を聞きました。 高市早苗チャンネルでは、政治に関して幅広く発信していきます。 ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします! 【その他SNS】 《X(旧Twitter)》https://x.com/takaichi_sanae 《Facebook》https://www....
+102
-1
-
439. 匿名 2025/10/22(水) 12:08:55 [通報]
この手の技術は今や日本側のメーカーが教えてもらう立場返信+0
-3
-
440. 匿名 2025/10/22(水) 12:11:31 [通報]
バッテリー5分で充電できるって正直BYD凄いよね返信
BYDの技術をTOYOTAが採用してるくらいだし
悪戯されそうで乗れんけど+1
-0
-
441. 匿名 2025/10/22(水) 12:12:37 [通報]
整備とか点検てどーすんのさ?返信
電気自動車取り扱わない所多いのに+3
-0
-
442. 匿名 2025/10/22(水) 12:18:33 [通報]
車両火災や欠陥が出たらイオンは責任取れるのか?返信
事故例が報道されてるのによく取り扱うわ+2
-0
-
443. 匿名 2025/10/22(水) 12:19:22 [通報]
故障してもなかなか修理出来ないって聞いたけど、、、返信
使い捨て?+3
-0
-
444. 匿名 2025/10/22(水) 12:19:51 [通報]
>>441返信
ほんとそれ
電気自動車乗ってるけどメンテも含めて全部ディーラー
自宅近くにディーラーがなかったら詰む+3
-0
-
445. 匿名 2025/10/22(水) 12:23:11 [通報]
>>403返信
大企業は、立憲多いよね。輸入や、輸出や、外国人相手が多いから、やりやすいのかな。+0
-0
-
446. 匿名 2025/10/22(水) 12:23:21 [通報]
>>431返信
赤とショッキングピンク合わせてる人とか多かったよね
日本人なら恥ずかしくて外に出られないセンス+0
-0
-
447. 匿名 2025/10/22(水) 12:23:36 [通報]
いやこわいこわい返信+1
-0
-
448. 匿名 2025/10/22(水) 12:24:16 [通報]
>>436返信
亀田の社長もインド人だしな。+2
-0
-
449. 匿名 2025/10/22(水) 12:24:34 [通報]
買い物に行ったお年寄りが、家で充電出来て、自動運転もあり楽チンですよ〜返信
お安いですよ〜って、騙されそうで心配
しかも、爆発するかもだし💣💥🔥+1
-0
-
450. 匿名 2025/10/22(水) 12:25:41 [通報]
>>443返信
何でもそうだよね
一瞬動いて乗れればラッキー
+1
-0
-
451. 匿名 2025/10/22(水) 12:26:10 [通報]
>>13返信
さぁ皆の衆、不買だ♪不買+42
-1
-
452. 匿名 2025/10/22(水) 12:26:17 [通報]
本国でも売れてないって聞いたけど、、、返信+5
-0
-
453. 匿名 2025/10/22(水) 12:31:36 [通報]
>>403返信
農家は自民で、大企業は、立憲だね。昔からだね。+2
-0
-
454. 匿名 2025/10/22(水) 12:31:47 [通報]
>>7返信
前後左右近くを走らないでほしい
爆発に巻き込まれたらたまったもんじゃない+46
-0
-
455. 匿名 2025/10/22(水) 12:32:01 [通報]
>>41返信
あれ以来苦手になったわ+21
-0
-
456. 匿名 2025/10/22(水) 12:32:16 [通報]
>>439返信
企業に入り込む方法とか技術の盗み方を教えてもらうの?笑
無能窃盗集団だもんね
それ位しかできることないよね笑+0
-0
-
457. 匿名 2025/10/22(水) 12:36:17 [通報]
>>404返信
他国の掲示板で、他国民を煽るのが仕事なんか??ここ、日本でも、ただのがる民の集まりだぞ。ここの意見を変えようとしても、日本の考えなんか1ミリも変わらないし、日本政府に何の影響も出ないぞ。
職場、変えた方がいいぞ。+12
-0
-
458. 匿名 2025/10/22(水) 12:40:57 [通報]
これの近くで走れないじゃん返信
こわー+2
-0
-
459. 匿名 2025/10/22(水) 12:41:02 [通報]
>>439返信
じゃあ、何で売れないのよ....。日本のEV車は、平均最低価格400万からだぞ。中国車200万でも、それでも、日本車がいいって、日本人が言ってるのが現実だぞ。
+4
-0
-
460. 匿名 2025/10/22(水) 12:41:30 [通報]
>>1返信
200万前後なら迷う。だって軽もそのくらいするし。
でもアフターケアがねぇ、どこで整備したらいいんだろう。+0
-1
-
461. 匿名 2025/10/22(水) 12:43:51 [通報]
>>457返信
企業が倒産しまくり、公務員・銀行・医師・教師もずっと前から給料ストップ→病院・学校は閉鎖
1コメあたり5毛=0.5人民元もらえる+4
-2
-
462. 匿名 2025/10/22(水) 12:45:47 [通報]
「イオン」や「イオンスタイル」など約30施設に販売仲介の窓口を期間限定で設け、BYDのEV4車種について特別プランでの購入をすすめる返信
試乗とか出来るのかな?
乗らずに買う訳ないよね
何となく、ドクタートロン?とかの期間限定の詐欺会社みたいで草![イオン、中国EVのセールへ BYD車を実質で200万円前後から]()
+3
-0
-
463. 匿名 2025/10/22(水) 12:47:45 [通報]
もう家電もほとんど中国製でしょう返信+1
-2
-
464. 匿名 2025/10/22(水) 12:51:22 [通報]
>>1返信
本国ではバッテリー炎上までの(EV)エービが、大量にあるのよ!何でも電気、電気で最近停電になって発電機で携帯の充電サービスやっていたけど、あれって電気じゃ無いよね!ソーラー発電所だと天気の悪い日は、かなり良くないでしょう。これから冬が来て雪で路上立ち往生状態になった誰が責任取れるの?沖縄界隈とか熱い場所じゃ無いと難しいのでわ?Eが売れてる国でもインドとか熱帯地方だもね。C国にも冬があるでしょう、これから真冬になったらどうすの?まぁ、列車事故を車両ごと亡くなった?人を埋める国だからね。失敗NOになる人間の思考?多民族混血の多様性な世界の未来かも?その内に発電所も大量に作ってバイオハザードのエゴにならないとも限らないから。チェルノブイリをもう忘れた?+0
-0
-
465. 匿名 2025/10/22(水) 12:53:27 [通報]
>>439返信
C国
JAP世界一のスパイ天国
色々いただきマンモス+0
-0
-
466. 匿名 2025/10/22(水) 12:53:40 [通報]
>>166返信
モバイルバッテリーの発火事故のは韓国製が多いらしいよ+1
-0
-
467. 匿名 2025/10/22(水) 12:54:31 [通報]
走る爆弾みたいな返信+1
-0
-
468. 匿名 2025/10/22(水) 12:55:28 [通報]
日本にいる中国人は日本車乗ってますよ。アルファードが人気みたい返信+3
-0
-
469. 匿名 2025/10/22(水) 12:56:23 [通報]
墓場があるんだっけ?返信
ソーラーパネルといい、、、やばすぎ
捨てるときも大変そう+0
-0
-
470. 匿名 2025/10/22(水) 12:59:02 [通報]
>>5返信
草+4
-0
-
471. 匿名 2025/10/22(水) 12:59:26 [通報]
>>11返信
盗聴器ついてそう+11
-0
-
472. 匿名 2025/10/22(水) 12:59:33 [通報]
>>1返信
今年国内のバイクでもやらかして、いるのよね。
今回炎上したのは電動バイク用バッテリーで、容量自体はそれほど大きくない。それでも大規模な火災が発生したのだ。では、より大容量のバッテリーを搭載する自動車のEVではどうか。
EVは2019年頃から急速に普及し、世界的なトレンドとなっている。日本ではまだ珍しい存在だが、海外では台数が大幅に増えている。普及率は米国で7~8%、欧州で15%前後、中国では20%を超え、すでに何百万台ものEVが走行している。これにともない、火災事故の発生頻度も徐々に増加し、被害の実態が明らかになってきた。
注目すべきは、2023年に米カリフォルニアで発生したテスラ・モデルSの火災事故だ。高速道路走行中に炎上したこの事故の原因はリチウムイオンバッテリーである。消火には
「6000ガロン(約22t)の水」
が必要で、3台の消防車でようやく鎮火したという。
たった1台のEV火災の対応でこれほど大規模な資源が必要になる事実は、重大な警鐘である。
+2
-0
-
473. 匿名 2025/10/22(水) 12:59:49 [通報]
>>461返信
それだけ日本語話せるなら、才能を他で活かせよ!!+1
-1
-
474. 匿名 2025/10/22(水) 13:01:17 [通報]
イオンとあっちよりか返信+1
-0
-
475. 匿名 2025/10/22(水) 13:01:19 [通報]
>>10返信
増えた中国移民が買うんだろうな
うちの田舎町にも知らないうちに中国人夫婦増えてんだよ
イオンのスーパーで必ず見るようになった、北京語で会話してるからすれ違うときにわかる
彼らはこれからもどんどん増える予定だったからイオンもそこに向けて売り出すんだろうな
政府と企業でしっかり儲けを回そうとしてる、恐ろしい+5
-0
-
476. 匿名 2025/10/22(水) 13:02:15 [通報]
>>461返信
辞めろよ!儒教や、孔子を生んだ国の人間がそんなみみっちい稼ぎ方をするなよ!転職しろ。+0
-1
-
477. 匿名 2025/10/22(水) 13:03:42 [通報]
BYDは隠れ債務やばいからマジでやめとけ返信+4
-0
-
478. 匿名 2025/10/22(水) 13:04:02 [通報]
>>475返信
韓国車、日本で売ったら年2台しか売れなかったて...何故か同胞も買わないって日本で話題になってた...多分、レクサスか、ドイツ車買うんじゃないかな??+1
-0
-
479. 匿名 2025/10/22(水) 13:08:18 [通報]
>>476返信
誹謗中傷コメントは数百万人の同胞で発信
海外の世論を誘導するために24時間休みなく働いている+1
-0
-
480. 匿名 2025/10/22(水) 13:10:06 [通報]
>>473>>476返信
工作員と中国の状況を説明しただけ
別人です
よこ●ん+0
-0
-
481. 匿名 2025/10/22(水) 13:10:14 [通報]
どこの国か忘れたがEV車閉じ込め炎上とか怖い話を聞くと乗りたくない返信+2
-0
-
482. 匿名 2025/10/22(水) 13:12:00 [通報]
>>1返信
やめてよイオンの株持ってんのに株価下がったらどうすんのよ+0
-4
-
483. 匿名 2025/10/22(水) 13:14:34 [通報]
>>1返信
ただでも要りません。+4
-0
-
484. 匿名 2025/10/22(水) 13:18:16 [通報]
>>467返信
走る爆弾娘+0
-0
-
485. 匿名 2025/10/22(水) 13:20:33 [通報]
>>461返信
答え合わせ
自国が上手くいってない国ほどJAP叩きするからね。
何にガー+6
-0
-
486. 匿名 2025/10/22(水) 13:21:47 [通報]
>>21返信
近所に乗ってる人がいて、珍しいなと思ったら中国人だった+28
-0
-
487. 匿名 2025/10/22(水) 13:24:34 [通報]
>>299返信
それの被害に遭うのは日本人か、、、+11
-0
-
488. 匿名 2025/10/22(水) 13:25:12 [通報]
>>486返信
まともなら乗れないよね
段ボールプラスチックカーなんて+6
-0
-
489. 匿名 2025/10/22(水) 13:26:25 [通報]
>>487返信
発火爆発系の事故って想定してるのかな?
通行人も巻き込まれるけど+0
-0
-
490. 匿名 2025/10/22(水) 13:26:37 [通報]
>>28返信
でも モラルはDO陣並み。+0
-0
-
491. 匿名 2025/10/22(水) 13:31:52 [通報]
>>403返信
イオン立憲岡田兄+2
-0
-
492. 匿名 2025/10/22(水) 13:41:27 [通報]
さすが韓国イオン返信
BYDって破産寸前なんだってね
そらそうだ中国車なんかいくら安くてもお断りや+4
-0
-
493. 匿名 2025/10/22(水) 13:42:17 [通報]
>>1返信
走る棺桶だよね
タダでもいらない+5
-0
-
494. 匿名 2025/10/22(水) 13:44:11 [通報]
>>21返信
都内で、同じく売れてないと言われてるテスラは近所に数台停まってるし道路でもちょいちょい見るんだけど、BYDは見たことない
安くても数百万する、なのに品質絶対やべー中国車なんか絶対やだ
SNSでも新車積載車炎上とか、車が燃えてもドアが開かなくて、男3人がかりでも窓も破れなくて中の人亡くなったとか見るし+13
-0
-
495. 匿名 2025/10/22(水) 13:46:45 [通報]
誰でも作れる、ダメなら捨てれば済む百均の製品じゃないんだから簡単に売れるわけがないわな返信
まあその百均ですらろくなもん作れないし定期的に有害物質検出とかあるんだけども+1
-0
-
496. 匿名 2025/10/22(水) 13:48:55 [通報]
日本車の中古の方が安心返信
シャオミだっけ?の電気自動車が火ついてなかった?+1
-0
-
497. 匿名 2025/10/22(水) 13:58:11 [通報]
お米欲しい。返信+0
-0
-
498. 匿名 2025/10/22(水) 13:59:00 [通報]
>>3返信
爆弾に乗るようなもんだよね+4
-0
-
499. 匿名 2025/10/22(水) 14:03:06 [通報]
買うのは自由なのかもしれないけど、周りに迷惑だけは絶対にかけないで欲しい。返信
ブレーキやハンドル効かなかったり、突然発火したり、自分だけじゃなくて周りが巻き込まれる危険性だってあるわけでしょ。車の欠陥で大きな事故が起きた場合、賠償はしてくれるの??未知すぎて怖い。+1
-0
-
500. 匿名 2025/10/22(水) 14:06:19 [通報]
中国で 余ってるんだよね?返信
人気ないんじゃん笑+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





総合スーパー大手のイオンリテールは、中国BYDが手がける電気自動車(EV)の特別セールを今秋から年明けにかけて実施する方針だ。本州のイオン店など約30カ所に展示し、地域によっては実質的に1台200万円前後から買えるようにする。