ガールズちゃんねる

40代からは使わない方がいい言葉、しないほうがいいこと

579コメント2025/10/25(土) 17:56

  • 1. 匿名 2025/10/22(水) 08:20:05 

    ことし40代になります
    「いい年して恥ずかしい」といわれないように自分を律していきたいのですが、40代からは使わないほうがいいと皆さんが思う言葉を教えてください
    返信

    +298

    -15

  • 2. 匿名 2025/10/22(水) 08:20:26  [通報]

    マジで
    返信

    +529

    -136

  • 3. 匿名 2025/10/22(水) 08:20:40  [通報]

    >>1
    ヤバいとかエグいとか
    返信

    +730

    -39

  • 4. 匿名 2025/10/22(水) 08:20:42  [通報]

    ヤバい
    使っちゃってるんだけど気をつける
    返信

    +1132

    -13

  • 5. 匿名 2025/10/22(水) 08:20:43  [通報]

    労働フルタイム
    返信

    +31

    -23

  • 6. 匿名 2025/10/22(水) 08:20:53  [通報]

    >>2
    言っちゃう、、、
    返信

    +676

    -16

  • 7. 匿名 2025/10/22(水) 08:20:56  [通報]

    ヤバいとかキモいとかうざい
    すごくバカっぽい
    返信

    +632

    -48

  • 8. 匿名 2025/10/22(水) 08:21:05  [通報]

    バチクソ
    返信

    +418

    -8

  • 9. 匿名 2025/10/22(水) 08:21:28  [通報]

    「ヤバい〜」「だってぇ」

    って話す41歳いる…新卒の方がよっぽどしっかりした対応や話し方してる、勘弁してくれよ
    返信

    +325

    -23

  • 10. 匿名 2025/10/22(水) 08:21:36  [通報]

    >>1
    ガチ
    返信

    +222

    -16

  • 11. 匿名 2025/10/22(水) 08:21:42  [通報]

    >>1
    40代だからというのはない
    40代でしないほうがいいことや言わないほうがいいことは、若くてももっと年齢重ねててもしないし言わないこと。
    返信

    +153

    -44

  • 12. 匿名 2025/10/22(水) 08:21:43  [通報]

    ウケる
    返信

    +267

    -16

  • 13. 匿名 2025/10/22(水) 08:21:55  [通報]

    >>7
    あと「汚れる!」とかね
    中学生かよ
    返信

    +3

    -92

  • 14. 匿名 2025/10/22(水) 08:21:56  [通報]

    そうゆう
    返信

    +273

    -5

  • 15. 匿名 2025/10/22(水) 08:21:59  [通報]

    私女の子、女子、可愛い
    返信

    +95

    -14

  • 16. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:01  [通報]

    料理の話題のぶちこむ
    返信

    +170

    -9

  • 17. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:03  [通報]

    40代も30代も変わらんわ
    それで失敗してないなら
    アップデートしつつそのままでいいじゃん
    返信

    +234

    -16

  • 18. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:11  [通報]

    >>1
    マジ ヤバい すげー
    返信

    +240

    -3

  • 19. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:14  [通報]

    パジャマで外出
    返信

    +59

    -7

  • 20. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:28  [通報]

    返信

    +64

    -10

  • 21. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:30  [通報]

    女性でボク
    返信

    +266

    -3

  • 22. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:32  [通報]

    「若い子は〜」
    返信

    +35

    -13

  • 23. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:34  [通報]

    返信

    +47

    -30

  • 24. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:50  [通報]

    >>1
    ヤバァ!とかウザァ!とかは品がないなと思う
    返信

    +193

    -4

  • 25. 匿名 2025/10/22(水) 08:22:59  [通報]

    うざい
    なんで私ばかり言われるの
    怒られてばかりでしんどい!

    言われる相手が悪くてもやめとこう。
    若いうちは多少許されても年取ったら総スカン。
    返信

    +169

    -6

  • 26. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:02  [通報]

    ヤバイ
    マジで
    〜じゃん
    返信

    +14

    -29

  • 27. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:14  [通報]

    >>1
    子供くらい若いアイドルを推さない事
    返信

    +101

    -38

  • 28. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:23  [通報]

    ウケる〜w とか キモいぃw
    返信

    +69

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:23  [通報]

    >>18
    全部キムタクの声で再生される
    返信

    +136

    -4

  • 30. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:26  [通報]

    てゆーか
    返信

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:34  [通報]

    政治とか社会問題に興味関心がないって言うこと
    返信

    +76

    -4

  • 32. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:41  [通報]

    >>11
    横、そういう水差す感じも40代以降はしない方がいいと思う。場の空気を読んだ方がいいと思う
    年齢に合った話し方をするよう気をつけようという話だと思うよ
    返信

    +199

    -29

  • 33. 匿名 2025/10/22(水) 08:23:50  [通報]

    ずるい
    返信

    +86

    -6

  • 34. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:28  [通報]

    >>3>>4
    確かヤクザしか使わない言葉だったんだよね
    その後もヤンキーとか特種な人しか使わなかったのが、普通の人まで使うようになってしまった
    返信

    +66

    -10

  • 35. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:41  [通報]

    40代以前でもアレだけど、「推し」「推し活、ぬい活」「布教」「ビジュ」と連呼する人は非オタクから見ると幼く見えるよ
    返信

    +82

    -53

  • 36. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:51  [通報]

    意地悪い言動とか不寛容な態度とか…
    返信

    +114

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:01  [通報]

    ぴえん超えてぱおん
    返信

    +84

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:09  [通報]

    知り合いの家にいて光熱費浮かせる人
    恥ずかしい
    返信

    +11

    -15

  • 39. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:09  [通報]

    >>17
    60近い会社の上司女性たまに昔の若者言葉出るけど、別にそれ以外がしっかりしてるし内容のある話ばかりだから、たまに出ても何も思わないよね
    返信

    +135

    -3

  • 40. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:13  [通報]

    わかんない


    言葉というか、わからないことを嬉しそうにいうやつ。もう知っておこうよ、理解しておこうよとなる
    返信

    +69

    -4

  • 41. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:16  [通報]

    信頼のおける身内以外との会話の中で
    政治と宗教の話
    返信

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:20  [通報]

    ゲロゲロ
    返信

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2025/10/22(水) 08:25:58  [通報]

    じゃね?
    返信

    +90

    -3

  • 44. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:24  [通報]

    >>1
    時代が変わってることを考慮に入れずに、若者に対してあれこれうるさくする
    返信

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:32  [通報]

    40代だけどネットだと特に言葉おかしくなる
    ◯◯やんけとか
    返信

    +60

    -3

  • 46. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:38  [通報]

    一人称が「あたし」
    返信

    +40

    -18

  • 47. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:54  [通報]

    >>2
    ネットとかならまだしも口には出さないほうが良いかなとは思う
    返信

    +14

    -26

  • 48. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:12  [通報]

    >>11
    10代の子が言っていたら、まあ若いし勢いあるしと周りもみるけどそれを40で言っても周りは冷静にみるよね、ってことを語るのでは
    返信

    +59

    -5

  • 49. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:19  [通報]

    >>26
    じゃん
    は方言ですよ
    返信

    +110

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:26  [通報]

    まずガルを辞める
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:30  [通報]

    陰キャ陽キャ
    高校生みたいで恥ずかしすぎる。
    返信

    +64

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:30  [通報]

    汚い言葉全般
    返信

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:36  [通報]

    中学生の頃から使ってる言葉をやめるのって難しいわ
    返信

    +13

    -6

  • 54. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:47  [通報]

    極端なミニスカ
    従姉妹が家に来た時に、生足むき出しのミニスカでギョッとしたことある
    返信

    +13

    -10

  • 55. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:47  [通報]

    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:52  [通報]

    ネットスラング全般
    返信

    +45

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/22(水) 08:27:59  [通報]

    仕事飛ぶこと
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:02  [通報]

    >>38
    どういう事?!
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:02  [通報]

    悪口全部
    返信

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:08  [通報]

    >>3
    ヤバいは高齢者も言うけどね
    返信

    +166

    -1

  • 61. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:59  [通報]

    カラコン
    返信

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2025/10/22(水) 08:30:14  [通報]

    >>1
    コンビニの名前を略すこと。
    ファミマとか。
    まぁコンビニ自体も略だけど。
    個人的に昔から恥ずかしくて。
    返信

    +4

    -61

  • 63. 匿名 2025/10/22(水) 08:30:30  [通報]

    「それな」
    返信

    +55

    -1

  • 64. 匿名 2025/10/22(水) 08:30:33  [通報]

    ヤバいって学生時代に当たり前に使ってた世代だと思うけど、ヤバいのかわりになんて言ってる?
    まずいね!とか?
    返信

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2025/10/22(水) 08:30:34  [通報]

    何でもすぐ病名をつける。
    いかにも頭悪そうで恥ずかしい。
    返信

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2025/10/22(水) 08:30:40  [通報]

    やつ
    〇〇みたいなやつ
    とか
    返信

    +18

    -7

  • 67. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:00  [通報]

    >>63
    それは好きだなあ…
    返信

    +2

    -16

  • 68. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:16  [通報]

    >>30
    マジとやばいはゼロにはできなくても、確かにこれは特に幼い感じになるね
    返信

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:16  [通報]

    ゆう(言う)
    それぢゃあ(それじゃあ)

    これ使ってるの40歳前後の人が多い
    学生時代に流行った?
    返信

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/22(水) 08:31:39  [通報]

    >>1
    職場に口調は優しいけど新人いじめして嫌味言いまくりの先輩と、口調はちょっと荒いけど優しくフォローしつつ丁寧に仕事教えてくれる先輩がいる
    前者には絶対なるまいと思いながら毎日働いてるよ
    言葉遣いだけ上品でも意味ない
    やっぱり中身が大事
    返信

    +86

    -2

  • 71. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:04  [通報]

    >>26
    じゃんは勘弁してよ(その方言使う地域育ち)
    返信

    +72

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:24  [通報]

    >>64
    ヤバいっていい意味も悪い意味もあるから、一番近い言葉を選べばいいんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:26  [通報]

    >>69
    そこら辺はギャル系の人に限られそう
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:31  [通報]

    >>1

    あたし
    返信

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/22(水) 08:32:50  [通報]

    エモい、ワンチャン、バグるとかの今どきな言葉を連呼するのは恥ずかしい感じがする。
    返信

    +43

    -4

  • 76. 匿名 2025/10/22(水) 08:33:40  [通報]

    「オバさんだから」系のやつ
    言われた方も困るし面倒な自虐しなくていいと思う
    返信

    +42

    -2

  • 77. 匿名 2025/10/22(水) 08:33:41  [通報]

    >>69
    一部のギャルの間では流行った
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:04  [通報]

    チョベリバ

    チョベリグ
    返信

    +5

    -7

  • 79. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:16  [通報]

    掲示板の住人であることを公言する人
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:54  [通報]

    ガルちゃんのトピタイが全部恥ずかしい。
    大人っぽいのなんか一つも無い。
    返信

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2025/10/22(水) 08:35:30  [通報]

    〜っすよ!
    マジで!!
    ヤバいから!!

    社長がこんな言葉遣いですぐ辞めた
    返信

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:03  [通報]

    >>37
    それ、世代関係なしに今言ってる人いる?
    返信

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:09  [通報]

    >>8
    何歳でも使わない方がいいw
    返信

    +147

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:28  [通報]

    >>16
    どういうこと?
    返信

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:35  [通報]

    「わたし」ではなく、「あたし」と言うこと
    返信

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:41  [通報]

    >>60
    85のおばあちゃん、ヤバいじゃん!ってよく言うわ
    ここまできたら痛いより逆に可愛いと思ってる
    返信

    +89

    -4

  • 87. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:52  [通報]

    >>60
    言うよねw
    あ、言うんだって以外でした。
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/22(水) 08:36:56  [通報]

    >>78
    これ使ってる人見たことないんだけどいるの?
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:13  [通報]

    >>23
    左端も同じ集まりなの????
    返信

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:32  [通報]

    >>70
    それはヤンキー擁護でしか無いよ。
    必ずしも言葉が悪い人=いい人では無い。
    人による。
    返信

    +4

    -12

  • 91. 匿名 2025/10/22(水) 08:37:37  [通報]

    世代的に、もし小中学生くらいのお子さんがいるなら、子どもと同じような言葉は使わない方がいい。

    子どもと同じように「えぐー」とか「それなー」とか言ってるママたまに見かけるけど、痛々しい。
    返信

    +23

    -3

  • 92. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:11  [通報]

    とある動画を観ていたら協力会社にお金が払えない理由を話していた時
    「~しちゃって」と言っていたけど
    「~してしまいまして」ではないの?
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:19  [通報]

    >>74
    aiko「…」
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:41  [通報]

    >>1
    じゃね?
    ま?
    なっつ!!

    を最近見かけて多分40代だろうなと思った
    返信

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:43  [通報]

    >>1
    最近ちょこちょこ見るけど若いガル民に、こんなとこ(ガル)そんな歳から見ないようにと謎の指摘する事
    老害発言だなって

    彼ら若い層の方が生まれた時からのデジタルネイティブなのでこんなとこの話鵜呑みにはしないでしょ
    私もアラフォーだけどそもそもこのサービスガールズだしね!
    返信

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2025/10/22(水) 08:38:50  [通報]

    エモい
    返信

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:15  [通報]

    >>33
    本当に幼稚な言葉だよね。
    「ずるいくらい〜」とか使ってる広告コピーとか目に入るのも不快。
    返信

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:17  [通報]

    やばいを「良い、最高」の意味で使うこと。
    ウケ狙いの頭悪い男芸人みたいで寒いよ。

    あと
    「うまっ」
    「クソ」「クソ◯◯」
    返信

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:22  [通報]

    >>86
    わかるな。
    結構お洒落なおばあちゃんが言ってるよ。
    地味な人は言わないね。
    返信

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:31  [通報]

    マジ ヤバイ めっちゃ は言ってしまうわ…。勿論相手や場面には気をつけているけど 言い方というか音程というか、話している内容にもよると思うんだけどダメなのかな
    返信

    +16

    -6

  • 101. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:38  [通報]

    超ムカつく
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:53  [通報]

    >>23
    385番の真空パック具合について
    返信

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/22(水) 08:40:22  [通報]

    >>84
    まず豆腐を鍋にぶち込みます

    みたいな使い方?
    返信

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/22(水) 08:40:43  [通報]

    頭悪そうに聞こえる言葉は全部。それとネットスラングも。品があるまで行かずともマトモに話せる人になりたい。
    返信

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2025/10/22(水) 08:40:44  [通報]

    ふいんき
    返信

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/10/22(水) 08:41:43  [通報]

    >>1
    過度な筋トレ
    マジで身体壊す
    返信

    +9

    -6

  • 107. 匿名 2025/10/22(水) 08:42:15  [通報]

    >>74
    チャラとかも言うけど、それも個性かな。
    いやな感じしない。
    ある作家の人が言ってるのは違和感あるから、人によるんだな。
    返信

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2025/10/22(水) 08:42:24  [通報]

    仕事で、やり方わからないのでずっと黙って座ってる
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/22(水) 08:43:06  [通報]

    今月40になったけどヤバいもエグいもマジもガチも毎日言ってる気がする
    同僚が20代ばかりだからかな〜

    言わないようにしてるのは悪口だけかも。
    返信

    +3

    -8

  • 110. 匿名 2025/10/22(水) 08:43:07  [通報]

    〜じゃん?

    〜じゃない?〜でしょ?って言うようにしてる
    返信

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2025/10/22(水) 08:43:10  [通報]

    頑張りすぎな感じを出すこと。
    肌、髪に力は入れるけど、トレンドてんこ盛り!みたいな感じにしない。
    返信

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/22(水) 08:43:27  [通報]

    >>84

    食材をどんどん投入することを指す
    何故かこのように口汚く表現する人がいる
    40代からは使わない方がいい言葉、しないほうがいいこと
    返信

    +46

    -3

  • 113. 匿名 2025/10/22(水) 08:43:54  [通報]

    >>104
    結局それだよね。
    子供に聞かれたら恥ずかしい言葉全般だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:15  [通報]

    普段から悪口言ってる人ってアラフォーあたりから顔に出る気がする。意地悪顔になりたくないから気を付けてる。
    返信

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:31  [通報]

    >>5
    これ普段から疲れやすい人は本当に気をつけて
    仕事している時はいいけど、帰宅時から家での時間、ひどいときは次の日まで疲れが残る
    ここで頑張りすぎると免疫力落ちたりホルモンバランスが崩れて、いろんな症状で一生悩むことになるよ
    忙しい時ほど有給など休息をとってね
    返信

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:37  [通報]

    39も40も何も変わらんけどねぇ。今まで通りでいいじゃない。
    返信

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:40  [通報]

    >>8
    聞いたことあるけど、いつ使う言葉なのかわからないから使ったことない
    返信

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:52  [通報]

    めちゃくちゃ使ってる〜!今日からやめるぞ!
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/22(水) 08:45:37  [通報]

    >>108
    聞けばいいじゃない…
    今までどうやって働いてきたのさ
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/22(水) 08:45:45  [通報]

    >>60
    サンマとかも使ってるもんね
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/22(水) 08:45:55  [通報]

    >>1
    ヤンキーぽさを残したまま歳を重ねてる人を見ると切なくなる
    返信

    +15

    -2

  • 122. 匿名 2025/10/22(水) 08:46:08  [通報]

    >>116
    そういうことじゃなくない、、?このあたりの年齢はってことで、40歳になった途端に気を付けるってことじゃないのでは。
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/22(水) 08:46:12  [通報]

    >>8
    これね、あとクソうまいとか
    返信

    +57

    -2

  • 124. 匿名 2025/10/22(水) 08:46:15  [通報]

    >>13
    よごれる?
    「きたなくなる」という元々の意味以外に何かあるの?
    コメ主が言ってる「汚れる」はどういう時にどういう意味で使う言葉?
    返信

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/22(水) 08:46:21  [通報]

    >>109
    悪口言わなければ良いと思うよ。
    基本言葉は自由だもん。
    他人を不快にする陰湿な言葉以外は何使っても良い気がする。
    ガチガチに窮屈にすると、北朝鮮になってしまうw
    返信

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2025/10/22(水) 08:48:44  [通報]

    >>3
    言ってしまうから気をつけないと(ー́ωー̀ )
    返信

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2025/10/22(水) 08:48:49  [通報]

    >>60
    「ヤバい」という言葉を生み出した世代だからね
    返信

    +13

    -3

  • 128. 匿名 2025/10/22(水) 08:48:57  [通報]

    >>8
    自分含めてまわりにもバチクソなんて言葉使うおばさんいないわw
    返信

    +68

    -2

  • 129. 匿名 2025/10/22(水) 08:49:02  [通報]

    >>122
    横だけどガルのヘビーユーザーの年齢層がアラフォーなんだろうね。
    だから40からとなってるんだと思う。
    いい大人がって意味だろうな。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/22(水) 08:49:50  [通報]

    >>128
    いないね。
    どんだけガラが悪いんだ笑
    返信

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2025/10/22(水) 08:50:16  [通報]

    >>112
    こんな言葉を使う者は餓鬼道へ落ちる
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/22(水) 08:51:01  [通報]

    ヤバい!ウケる!
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/22(水) 08:52:05  [通報]

    私ババアだから〜っていう自虐。
    周りは反応に困る。あとババアって言葉自体が嫌。
    返信

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/22(水) 08:52:06  [通報]

    >>101
    確かに、むかつくを連発する人にいい人はいない。
    返信

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2025/10/22(水) 08:52:11  [通報]

    >>3
    クマのプー太郎さん「ヤバい、猟友会の奴らエグ」
    返信

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2025/10/22(水) 08:52:14  [通報]

    >>106
    まずトピタイや>>1を読もう
    相手の話をきちんと聞いて、適切な内容の返答をしよう
    返信

    +7

    -7

  • 137. 匿名 2025/10/22(水) 08:53:02  [通報]

    >>133
    自虐だけで無く他人に言う人も性格悪いよね。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/22(水) 08:53:07  [通報]

    >>1
    50代半ばのおばさんが自分の夫が行ったこと無い店のことを「うちの旦那、○○(店名)童貞で~」って言っててドン引きした。
    何回もそれ言うし自分のSNSにも旦那が○○童貞でーって書いて残してうわぁ…ってなった。

    その人その他にも言葉とか所作とかすごい下品で、いい年してあれは無いなぁと思って見てた。
    返信

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/22(水) 08:53:15  [通報]

    下唇の下に人差し指当てて話す人はいたたまれなくなる
    返信

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2025/10/22(水) 08:53:26  [通報]

    親しい人とは何でもあり
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/22(水) 08:55:33  [通報]

    >>116
    自分自身は大して変わらないけど周りの見方が変わる
    18歳の誕生日を迎えた子が「今日から大人になったんだからもう少ししっかりね」と言われるようなものかな
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/22(水) 08:57:16  [通報]

    >>3
    よくいるけど40代〜50代みたいなオッサンが「エグ!」って言ってると若ぶってんなーと思う
    若作りにみえる
    返信

    +77

    -11

  • 143. 匿名 2025/10/22(水) 08:57:20  [通報]

    >>4
    会話では言わないけどネットでは普通に使う
    つい最近この老けた顔でヤバいとかめっちゃって使ってる自分が痛すぎて気を付けようって思った
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/22(水) 08:58:10  [通報]

    こういうの気にして話せなくなり無口な人になってしまった
    言葉発するのは業務に関することだけ
    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/10/22(水) 08:59:06  [通報]

    >>3
    エグいは使わないけどやばいは使っちゃうんだよなぁ
    やばいって言ってるのがやばいのはわかってるのに
    返信

    +104

    -2

  • 146. 匿名 2025/10/22(水) 08:59:12  [通報]

    しない方がいいこととしては他人に本当のことを絶対に言わない
    とにかく庶民で経済的に大変という人物を演じていればほぼ上手くいきます
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/22(水) 09:00:42  [通報]

    >>136
    タイトルに「しないほうがいいこと」とも書いてあるよ
    返信

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/22(水) 09:01:14  [通報]

    >>78
    まだ使ってるのならいっそおばあちゃんになるまで使い続けてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/22(水) 09:01:53  [通報]

    >>11
    若いうちは仲間との結束を深めるためにも若者言葉は必要だと思うよ
    それも青春時代の醍醐味の一つだし
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/22(水) 09:02:07  [通報]

    >>110
    三河弁許して
    返信

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2025/10/22(水) 09:02:52  [通報]

    >>2
    関西人なのでそこは

    「ほーんまーー!?」
    になるわね。
    返信

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2025/10/22(水) 09:03:09  [通報]

    一昔前に流行った言葉を多用する
    オワコン、あたおか、マジか、それな等
    本人は若者言葉使いこなしてるって思ってそうなのがまた
    返信

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/10/22(水) 09:03:14  [通報]

    >>60
    やばいは江戸時代からある言葉らしいよ
    返信

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/22(水) 09:04:18  [通報]

    >>105
    正式な読み方として認められる方向になっていたと思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/10/22(水) 09:04:42  [通報]

    性的なこと。
    アダルトトピでアラフォーだけど20代の男とエッチしちゃったってコメよく見る。
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/22(水) 09:04:48  [通報]

    オタク仲間と「私ら婆さんになってもクッソワロタwとか言ってるのかな…」「怖いね…」って話をこないだしたところ
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/22(水) 09:04:56  [通報]

    当たり前に使われてるから良いんだけど、個人的にゾワッとするのが、40代以降の人が使うワンチャンw
    私が意味を知らないっていうのとあるけど、何かすごーく若ぶってる感じがしてw
    返信

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2025/10/22(水) 09:04:59  [通報]

    >>127
    よこ
    ヤバいって江戸時代から使われてる言葉なんだけど…
    矢場(当時の遊興場でガラ悪い輩の溜まり場)が語源
    返信

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/22(水) 09:05:42  [通報]

    >>124
    横だが けがれる ではなくて?
    返信

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/10/22(水) 09:05:48  [通報]

    >>157
    ワンチャンは元々麻雀用語だから若者言葉ではないよ
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/22(水) 09:05:58  [通報]

    >>152
    あら、オワコンはもう使われてないのね
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/22(水) 09:06:00  [通報]

    自分と同世代みたいな40代(に見える)のお母さんが子供と歩いてて「やーば!」って言ってるの見て似合わないなぁと思ったことがある
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/10/22(水) 09:06:26  [通報]

    >>8
    オールマイティラボ。
    返信

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/22(水) 09:06:40  [通報]

    >>156
    今の若い世代が老人になったらカラオケで何歌うのか気になるわ
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/10/22(水) 09:07:43  [通報]

    >>2
    うちの母や祖父母でも使ってるんだけど。
    「マジで」は別に気にならない
    返信

    +99

    -17

  • 166. 匿名 2025/10/22(水) 09:08:21  [通報]

    下ネタ
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/22(水) 09:08:26  [通報]

    >>160
    あ、そうなの?若い子が使ってて浸透したイメージだった
    麻雀用語を日常使いしてるってこと?
    返信

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/10/22(水) 09:08:59  [通報]

    >>3
    エグいはかつてグロ画を見た時の感想位しか使わなかった
    返信

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2025/10/22(水) 09:09:43  [通報]

    >>161
    使われてるけどね。
    ガルの情報は当てにならないから…
    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/10/22(水) 09:09:48  [通報]

    >>1
    「かもだけど」
    「~ってなる ~ってなった」

    ガル御用達のワードです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
    返信

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2025/10/22(水) 09:09:56  [通報]

    ヤバい
    50代知人が多用してて内心引いてる
    返信

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/10/22(水) 09:10:05  [通報]

    ~じゃん

    返信

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/10/22(水) 09:10:13  [通報]

    チョベリバ
    返信

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2025/10/22(水) 09:11:13  [通報]

    >>7
    自分より年上の職場の上司が使ってるけど確かにバカっぽい
    身近にそういう人がいると自分はああなりたくない気をつけなきゃって思う
    返信

    +22

    -1

  • 175. 匿名 2025/10/22(水) 09:12:17  [通報]

    >>1
    こんにちわ
    こんばんわ

    昔流行ったのかな?
    40代に多いけど大丈夫かな?って心配になる
    返信

    +26

    -3

  • 176. 匿名 2025/10/22(水) 09:12:55  [通報]

    >>156
    ネット上だけならまだしもリアルで使ってたらちょっと痛いね
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/22(水) 09:12:55  [通報]

    >>167
    JKとかもそうだけど、ガラの悪いおっさんのスラングがキャバ嬢なんかの水商売の女を通じていつのまにか若者言葉にすり替わってる流れかと
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/22(水) 09:13:27  [通報]

    >>7
    バカに言われても
    返信

    +19

    -3

  • 179. 匿名 2025/10/22(水) 09:14:04  [通報]

    >>156
    分かり合える仲間内ならそれはそれでほんわかした世界w

    Xで老人ホーム漫画を載せてる漫画家さんがいて、綺麗な絵で老人ホームのラウンジ室でかつてのプロゲーマーやアニオタやコスプレイヤーや絵師さんが濃密な昔話をしているという世界線
    返信

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2025/10/22(水) 09:15:19  [通報]

    >>16
    悪ぶってわざと汚く言うみたいな?
    返信

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/22(水) 09:15:42  [通報]

    veryの意味でのくそ、超、マジみたいな言葉
    でも美味しいもの食べてるとつい超おいしいって言ってしまう
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/10/22(水) 09:15:48  [通報]

    >>142
    使ってるの嫌だけど、若作りかは微妙では。その人達が若い頃に使ってた言葉だと思う。
    返信

    +19

    -8

  • 183. 匿名 2025/10/22(水) 09:16:25  [通報]

    >>164
    カラオケなんかほぼなくなってると思う
    今も客層ほとんどがおじおば&老人だもん
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/22(水) 09:16:42  [通報]

    >>3
    やばいはもういいと思う
    子供から老人まで使ってる
    返信

    +68

    -5

  • 185. 匿名 2025/10/22(水) 09:17:33  [通報]

    ギャル言葉
    ガルちゃんには元ギャルが多い
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/22(水) 09:18:16  [通報]

    >>171
    50代だけどヤバい、すごいばかり言ってる友人がいるんだけど周りと会話が弾まないって悩んでる、そりゃ何言っても返事がやばいね〜すごいね〜ばかりじゃ話にならないからって思うよ。語彙力が壊滅的。
    返信

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2025/10/22(水) 09:18:30  [通報]

    >>179
    私も気の合う仲間内でどんな言葉使ったっていいと思うし、むしろそんな会話出来る友達がいていいなとすら思える
    返信

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2025/10/22(水) 09:18:55  [通報]

    >>26
    もはや使われすぎて、やばいもマジでも方言に聞こえる
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/22(水) 09:20:21  [通報]

    なめられる

    ガルで異様に多い。
    「アタシはおとなしくて真面目だからなめられる」って書いてる人が多いが、
    そんなヤンキー思考で下品な言葉を使っている人のどこが気弱なのかと。
    返信

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2025/10/22(水) 09:21:00  [通報]

    >>62
    ファミマは企業側が言ってるから…w
    セブンも?

    それよりもケンチキとかセブイレとかはなんで?とは思うけど
    返信

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/22(水) 09:23:04  [通報]

    度が過ぎるくらいのカラコンとか
    割と痛い
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/10/22(水) 09:24:09  [通報]

    「させていただく」

    何でもかんでも「させていただく」をつける。
    「させていただく」をつけとけば敬語になってると勘違い。
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/22(水) 09:26:49  [通報]

    >>175
    こういう中途半端な知ったかぶり、ネットで見たことだけで自分が大正義だと思ってる人は大丈夫か?って見てるわ。
    返信

    +1

    -11

  • 194. 匿名 2025/10/22(水) 09:27:18  [通報]

    『マナー違反』
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/22(水) 09:27:41  [通報]

    >>7
    ヤバいは使っちゃうなぁ。キモいはもともと嫌いな言葉だから使ったことない。ウザいは邪魔な広告とか出てくると使っちゃう。人には使わない。
    返信

    +44

    -2

  • 196. 匿名 2025/10/22(水) 09:28:04  [通報]

    「最近の若い子は」といったような自分より若い世代を見下すような言葉
    返信

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/10/22(水) 09:28:49  [通報]

    語尾を伸ばす
    〇〇で~とか
    返信

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/10/22(水) 09:29:55  [通報]

    >>32
    >>48
    こういうコメ見ると実年齢を重ねるって嫌だなと思う。見た目年齢じゃなくて実年齢だけで言われるから
    返信

    +18

    -6

  • 199. 匿名 2025/10/22(水) 09:30:45  [通報]

    >>3
    言い換えるとしたら、まぁ大変だわ!かな
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/22(水) 09:30:55  [通報]

    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/22(水) 09:30:57  [通報]

    >>2
    70代でも言ってるし、マジでなんて浸透しすぎてもう誰が使ってもいいじゃん
    みんなに通じるし
    返信

    +120

    -16

  • 202. 匿名 2025/10/22(水) 09:31:01  [通報]

    >>3
    私普通に使ってるww
    返信

    +28

    -2

  • 203. 匿名 2025/10/22(水) 09:31:15  [通報]

    >>11
    23歳だけど実年齢重ねたくないって思う。実年齢だけであれこれうるさすぎ。日本人は自分の実年齢棚に上げて他人の実年齢にうるさすぎ
    返信

    +5

    -5

  • 204. 匿名 2025/10/22(水) 09:32:04  [通報]

    >>100
    アラフォーだけど 友達同士なら普通に使うし 職場で使わなければ良いだけだと思う
    返信

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2025/10/22(水) 09:32:29  [通報]

    40代だからやっちゃいけないこと、なんてないと思う
    40代でやったらいけないことは、社会人ならみんなやっちゃダメなことじゃないの?
    返信

    +3

    -3

  • 206. 匿名 2025/10/22(水) 09:32:30  [通報]

    >>201
    言ってるか…?
    そんな人周りにいないかも
    返信

    +13

    -16

  • 207. 匿名 2025/10/22(水) 09:32:57  [通報]

    >>4
    この前ニュース映像見てたら80代の人も使ってた。
    もつ若者言葉ではないのかもしれない。
    返信

    +8

    -3

  • 208. 匿名 2025/10/22(水) 09:34:45  [通報]

    >>204
    一時が万事
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/22(水) 09:36:09  [通報]

    >>184
    使ってないよ。
    使わない方がいいに決まってる。
    返信

    +6

    -7

  • 210. 匿名 2025/10/22(水) 09:36:19  [通報]

    >>2
    江戸時代から使われてるらしいからいいんじゃない
    ビビる平安時代らしい
    返信

    +38

    -4

  • 211. 匿名 2025/10/22(水) 09:36:49  [通報]

    >>201
    私の周りの70代では言っているのを聞いたことがないかも
    大人年齢になって周りが使っていない中で言っているのを聞くと、口にはしないがいい年して恥ずかしくないのかなって思ってしまうかな
    返信

    +11

    -7

  • 212. 匿名 2025/10/22(水) 09:37:42  [通報]

    >>201 の周囲だけでしょ。
    似たようなタイプが集まるからね。
    返信

    +9

    -12

  • 213. 匿名 2025/10/22(水) 09:37:44  [通報]

    >>168
    あなたはそうかもしれないど、一筋縄でいかないようなキツさを表現する時に昔から使ってたよ
    あの教授が出す課題が期間の割にはエグいとか何連勤みたいな、正攻法では無理そうなハードワーク系の時の方が使う
    返信

    +1

    -7

  • 214. 匿名 2025/10/22(水) 09:37:57  [通報]

    >>30
    「いう」を「ゆう」と言ったりね。
    返信

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2025/10/22(水) 09:38:14  [通報]

    >>209
    使ってるよ
    高学歴も高級住宅街のマダムも使う
    返信

    +10

    -5

  • 216. 匿名 2025/10/22(水) 09:39:19  [通報]

    >>210
    皆がどこでもいつでも誰でもが当たり前の言葉として使っていたわけではないので。
    返信

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2025/10/22(水) 09:39:29  [通報]

    手叩いて爆笑
    返信

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2025/10/22(水) 09:40:58  [通報]

    >>215
    学歴やマダムは関係無く、性格の問題でしょ。
    使わないにいいなら使わないほうがいい。
    返信

    +6

    -8

  • 219. 匿名 2025/10/22(水) 09:42:09  [通報]

    >>214
    口語の発音では「ゆう」で合ってる。
    返信

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2025/10/22(水) 09:43:43  [通報]

    >>213
    だから若いときは使っていても、いい大人は使わないほうがいいってことだよ。
    返信

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2025/10/22(水) 09:44:31  [通報]

    あけおめ、ことよろ
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/22(水) 09:47:10  [通報]

    四十代から言わないほうがいい言葉は基本的に三十代から言わないほうがいい気がする
    小さい子に聞かせて咎められるようなことは基本的に言わないべきだから、子育て世代からは強制すべきなんじゃないかな
    だから子供いたら割と自然に直ることが多いけど、直ってないと未熟ととられる
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/22(水) 09:51:01  [通報]

    マジかって言われたらマジでございますって返せる余裕があれば素敵よマジで笑
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/22(水) 09:51:22  [通報]

    >>38
    それは40前でもやっちゃいかん
    返信

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/22(水) 09:53:02  [通報]

    >>170
    そういえば病院の先生が「~かもなのでー」とか言っててちょっと気になった。あと「まさかの○○」とか言うし、真剣な場で言う言葉じゃないよなって思った。
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/22(水) 09:53:42  [通報]

    >>39
    昔通ってた予備校のカリスマ講師(女性)がいつもキビキビしてるんだけど、ある日プリントが足らない時に「やべっ」て呟いたのはなんかかっこいいと思った
    普段しっかりしてる人がたまにこぼす雑な言葉遣いってなんかレア感があっていいよね
    返信

    +33

    -3

  • 227. 匿名 2025/10/22(水) 09:54:58  [通報]

    >>24
    スーパーで袋に入れてたら、ヤバァ連発してる人がいて若者かと思ったら50代くらいの女性で引いた
    子供の口癖がうつってるのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/22(水) 09:55:58  [通報]

    >>207
    ご老人のヤバイはお茶目で済む不思議
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/22(水) 09:58:53  [通報]

    >>142
    テレビで中年の芸人さんがよく使ってるから「おじさん言葉」だと思ってた。「若ぶったおじさん言葉」だったのか
    返信

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/22(水) 09:58:57  [通報]

    「受ける~」これが一番嫌い
    うっかり出てしまった「マジすか?」は許せる
    私も感動のあまり「へえーえ」と言って教授を唖然とさせたことがあるわ
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/22(水) 09:59:01  [通報]

    >>1
    めっちゃ
    つい言っちゃうけど大丈夫かな?
    返信

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2025/10/22(水) 10:02:41  [通報]

    >>189
    別にヤンキー言葉じゃなくても現代は使うでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/22(水) 10:04:26  [通報]

    >>3
    エグいは筍のエグみとかで普通に使うけどいかんのか。
    返信

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2025/10/22(水) 10:04:29  [通報]

    自転車をチャリ、チャリンコって言うこと
    返信

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2025/10/22(水) 10:05:42  [通報]

    略し言葉全般と便利な感情表現

    自己べ
    同中
    あっつ

    高校生だらけの勤務先
    若い世代の使う言葉って、会話のテンポ良くなるから、つい使ってしまいそうになるので、かなり気をつけてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/22(水) 10:07:43  [通報]

    >>1
    若いときは使っていたけれと、マジで?とか超ウケるとかは25くらいから意識して使わないようにした。60代70代でも使ってる人いるよと書いてる人が何人かいるけれど、私はあんまり好きじゃないな。
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/22(水) 10:08:56  [通報]

    >>3
    エグいって関西人がよく使うから方言なんじゃ?
    返信

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2025/10/22(水) 10:10:13  [通報]

    ぶっちゃけ
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/22(水) 10:13:14  [通報]

    >>4
    親の前だと使ってしまう
    学生のノリになってしまう
    客観的に見ると気味悪いから気を付けよう
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/22(水) 10:14:43  [通報]

    >>2
    キム○クとかスゲーとかヤベー使う
    返信

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2025/10/22(水) 10:14:52  [通報]

    めっちゃ

    頭良くなさそうにうつる
    返信

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2025/10/22(水) 10:15:04  [通報]

    >>18
    ヤバ!マジ?ウケる〜
    ほぼ中身ない言葉なのに会話が成立するから楽なんだよね〜。昔からの友人との会話ならまぁありだろうけど職場とか趣味の場とかでは特に気をつけたい。自身を客観視出来ないイタい人だなぁと思われそう
    返信

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2025/10/22(水) 10:18:42  [通報]

    >>1
    ネットスラングの「実家が太い」とか「実家極太」とか
    下品だし、電車の中で言ってる人いたけど
    笑う時も手をバンバン叩きながらゲタゲタ笑ってるし
    そういう育ちなんだなと察した
    返信

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/22(水) 10:22:40  [通報]

    ヤバい、スゲー、うまい
    見た目おばさんだと似合わないから
    今日から言わないと決めました

    返信

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/22(水) 10:23:47  [通報]

    >>1
    くさ
    高校生の子供たちが家で連発してうつった
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/10/22(水) 10:28:12  [通報]

    >>4
    何にでもヤバいヤバいは
    言わないようにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/22(水) 10:30:09  [通報]

    >>48
    そもそもその周りの人は何歳?その周りの人も40代以上でしょ?自分の年齢棚に上げてその40歳の人のこと言えないじゃん
    返信

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2025/10/22(水) 10:32:31  [通報]

    >>233
    それはええよ
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/22(水) 10:33:14  [通報]

    >>23
    【◯件の返信】をタップしたかったのに、画像に手が当たって画面いっぱいに黒光りした人たちと左端のド迫力の違和感に圧倒された
    返信

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/22(水) 10:33:43  [通報]

    >>11
    ガル民なんて50代のおばさん、60代婆さんばかりだから40代の人のこと言えないよね
    返信

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/22(水) 10:36:18  [通報]

    っていうか、てか
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/22(水) 10:37:40  [通報]

    ら抜きややたらに略語を使わないで落ち着いた話し方をする人は品よく見えるので早口になりがちな自分も気を付けるようにはしていますが長年身に付いた癖はなかなか厄介。
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/22(水) 10:45:24  [通報]

    インスタででぇーす、とかまぁーす、という語尾を載せながら舌を出さない
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/22(水) 10:48:03  [通報]

    >>100
    めっちゃは方言かと思ってた小さい子供の頃から普通に言ってたよ
    返信

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2025/10/22(水) 10:51:31  [通報]

    自分のことを名前呼びする
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/22(水) 10:54:11  [通報]

    >>7
    ガルの叩きトピとかも一切見てませんとかじゃないと説得力ない
    返信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/22(水) 10:55:27  [通報]

    >>100
    普通に使うよね。公的な場所では使わないけど日常でなら誰でも使ってる。それに対していちいちバカだとか思うなら勝手にどうぞだわ。
    返信

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2025/10/22(水) 10:57:21  [通報]

    >>6
    言う。というかどうでもいいときに言う
    返信

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2025/10/22(水) 11:03:55  [通報]

    >>66
    これ、自覚ある。直したいけど、身についてしまっていて、今だによく言ってしまう。
    ○○みたいなものって言えばいいのかな。
    直したい
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/22(水) 11:04:19  [通報]

    超からめっちゃに変わったよね
    超は恥ずかしくなって言わなくなったけど、めっちゃも言わないようにしよう
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/22(水) 11:10:48  [通報]

    >>3
    デカい
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/22(水) 11:13:07  [通報]

    ぶっ飛びー!
    返信

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2025/10/22(水) 11:14:43  [通報]

    自分達のこと「うちら」
    なんかやだ
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/22(水) 11:18:19  [通報]

    >>2
    かなり昔から使われているし、若者だけの言葉というわけではないような。
    40代からは使わない方がいい言葉、しないほうがいいこと
    返信

    +52

    -3

  • 265. 匿名 2025/10/22(水) 11:18:20  [通報]

    >>163
    ファンファファ~♪(例のBGM)
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/22(水) 11:19:17  [通報]

    >>3
    エグいは使いたくないね。あと芸能人が言い出したのだとイカツいも嫌
    返信

    +12

    -4

  • 267. 匿名 2025/10/22(水) 11:21:27  [通報]

    >>102
    チソポジまでしっかりくっきり透けてるよね😓
    他の子みたいにレースがいっぱいついてるやつなら目立たないのに。
    返信

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/22(水) 11:27:41  [通報]

    タイマンって言っちゃいそうになるのを、一対一って言うようにしてる
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/22(水) 11:35:11  [通報]

    60代の母親まだじぇじぇじぇ使っててかなり恥ずかしいんだけど
    無しだよね?
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/22(水) 11:36:54  [通報]

    自分は使わない単語だけど、「ガチンコ」って言われると笑いそうになるから困る。
    しかも真面目な話してる時に使われがちだからやめてほしい。
    ガチンコって単語がなんかもうヤンキーみたいだし、チンコ含まれてるし、語感が似てる魔法陣グルグルのゴチンコも思い出すし、真面目に話が続けられなくなる。
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/22(水) 11:42:54  [通報]

    >>175
    保育園の先生してるママ友もこんにちわでライン来る
    同じく心配してる
    返信

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2025/10/22(水) 11:46:54  [通報]

    今のネット時代にいつまでも同じことしかできない某人格障害の人による
    バレバレな人間関係コントロール・徒党組み・虚言吐きすり替え被害者面行為
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/22(水) 12:00:17  [通報]

    >>4
    ヤバイも使うけど、とっさに「ヤッベ!」とかいってる私は品すら失ってる気がする…
    返信

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/22(水) 12:02:49  [通報]

    >>8
    くっそ美味いwとか。心の声に留めるならと思ったけど、何かの拍子に出そうなので使わないのが良きかな。
    返信

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2025/10/22(水) 12:03:21  [通報]

    困ったンゴ助けてクレメンスって送ったら20代の娘にドン引きされたけど、アラフィフの自分が娘の年くらいにはもう使ってた気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/22(水) 12:03:23  [通報]

    >>3
    ヤバいはいいけどエグいは若作り感がきつい
    返信

    +13

    -4

  • 277. 匿名 2025/10/22(水) 12:04:15  [通報]

    会話の輪の中心にいれないとあからさまに不機嫌になったり、どうにかして注目を集めようとするわざとらしい言動
    ちやほやされる時代は終わったことを自覚した方がいい
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/22(水) 12:04:39  [通報]

    TPOに合った言葉遣いしてればなんでもいいんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/22(水) 12:04:57  [通報]

    ピンク好き
    林家パー子に見える
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/22(水) 12:05:52  [通報]

    エセ関西弁
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/22(水) 12:15:44  [通報]

    >>16
    前に何かの料理のレシピを検索してたら
    リュウジのレシピが出て来て、動画を見てみたら
    「ぶち込む」って言ってた
    試しに「リュウジ ぶち込む」で検索してみたら
    タイトルに「ぶち込む」「ぶち込み」と付くレシピがいっぱい出て来たわ
    レシピトピにも必ず1人は「ぶち込む」って書く人が居るから
    「この人リュウジ好きそう」と思って読んでる
    返信

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/22(水) 12:16:14  [通報]

    >>32
    そうかな〜
    若いときって逆に周りや前例に合わせたりするけど、
    おばちゃんになると割と図々しく自分の意見言えるようになるよね
    それがババアの醍醐味なのに(笑)自由になれるよね
    返信

    +11

    -12

  • 283. 匿名 2025/10/22(水) 12:21:24  [通報]

    >>1
    この間、久しぶりに会った友人が、お前マジふざけんなよっていきなり言ってきてビックリした。
    どうやら自分は母になって強くなったとアピールしたかったからみたいだけど。私はあんな言葉遣いの母にはなりたくない。
    返信

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/22(水) 12:21:40  [通報]

    巻き巻き
    塗り塗り
    モミモミ
    他にもいっぱいあるけどおばさんが幼児語を使うのはちょっと…
    お母さんが自分の子供(幼児まで)に、おばあちゃんがお孫さんに言うのは構わない
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/22(水) 12:27:53  [通報]

    >>2

    むしろ若者、マジでの意味でガチばかり使ってるから、オバサン認定という意味で使わないほうがいいかも
    返信

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2025/10/22(水) 12:28:02  [通報]

    >>273
    「ヤッベ!」はジョジョファンかな?と思うw
    返信

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2025/10/22(水) 12:29:26  [通報]

    >>278
    _人人人人人人人人人人人_
    > それが難しいんだよ <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/22(水) 12:31:21  [通報]

    >>1
    まずガルちゃんをやめろよ
    みっともないよ
    返信

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2025/10/22(水) 12:48:15  [通報]

    >>284
    エロな話かとw
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/22(水) 12:55:08  [通報]

    >>14
    「ゆってました(言ってました)」も!
    職場の日報で書かれてるの見て、驚愕した。
    返信

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/22(水) 13:08:34  [通報]

    >>95
    ちょっと何言ってるか分からない
    返信

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2025/10/22(水) 13:09:27  [通報]

    >>136
    あなたがちゃんと読もう
    返信

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/22(水) 13:09:51  [通報]

    >>136
    大丈夫?
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/22(水) 13:14:34  [通報]

    ドチャクソ
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/22(水) 13:27:53  [通報]

    >>199
    そうだよ。
    返信

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2025/10/22(水) 13:28:29  [通報]

    >>8
    最近のバカ可愛いとかもね。
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/22(水) 13:29:34  [通報]

    >>8
    バチクソトピとかたまに立ってるけど、おばさんばっかり
    返信

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2025/10/22(水) 13:29:52  [通報]

    >>33
    これは全世代アウトでしょ
    返信

    +25

    -1

  • 299. 匿名 2025/10/22(水) 13:37:09  [通報]

    >>19
    そんなのもう小学校高学年でやめた方が良いでしょ
    大人になってそんなのどんな家なの
    返信

    +9

    -2

  • 300. 匿名 2025/10/22(水) 13:37:33  [通報]

    >>298
    よこ

    幼児までだよね
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/22(水) 13:39:31  [通報]

    >>297
    バチクソなんて言うのはおばさんでも特殊な田舎の業種の人達よ
    主婦でそんなの口にしてたらヤンキー集落の人確定でしょ
    まともな社会生活送ってたらそんなの口にしないもの
    返信

    +5

    -3

  • 302. 匿名 2025/10/22(水) 13:39:35  [通報]

    親しい間柄と上部の付き合いでは使い分けが必要
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/22(水) 13:44:38  [通報]

    >>100

    40歳以上はは若くなく、容姿も体力も衰えて華がなくなる頃。
    経験や知性に基づいた品格が大切になってきます。
    美しくない言葉はどんな文脈があっても美しくなく、それを使うあなたを幼稚に見せます。
    使わない方が良いですよ。

    返信

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2025/10/22(水) 13:45:53  [通報]

    >>282
    よこ

    おばちゃんになってそうやって油断してると誰も注意もしないし歯止めが利かなくなるよ
    事件や騒ぎを起こしてる老害とか我儘なお年寄り見てよ
    そんな風になりたいの?
    返信

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2025/10/22(水) 13:47:28  [通報]

    >>302
    その内認知機能が衰えて使い分けなんかできなくなるから若い内から整えた方が良いよ
    間違い無い

    普段できていない事をいざという時になんかできないし
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/22(水) 13:48:47  [通報]

    >>1
    マツエクとカラコン

    陰で若造り気持ち悪いと言われる
    返信

    +7

    -9

  • 307. 匿名 2025/10/22(水) 13:48:49  [通報]

    >>42
    もう何十年も聞いてない…
    返信

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/22(水) 13:50:06  [通報]

    >>306
    早い人は40歳前後でもそれらをつける事でBBA味が増すよね
    まあ20代から見たら皆おばあちゃんなんだろうけど…
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/22(水) 13:50:50  [通報]

    >>303
    横 ネットとか古い付き合いの友達とかならたまに出るけどみんなだいたいそんなもんだと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/22(水) 13:52:40  [通報]

    それな
    高校生の娘がいる友達が使ってるのがすごく嫌
    返信

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2025/10/22(水) 13:53:00  [通報]

    >>306
    いかにもなマツエクとかじゃ無ければいいんじゃないの?今そんなにあからさまな人カラコンもだけど、居ないと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/22(水) 13:54:28  [通報]

    >>42
    今居たらお目にかかりたいくらい居ないでしょ。
    返信

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/22(水) 14:02:53  [通報]

    >>10

    どこの年代の人が使ってても好きじゃない言葉、
    そもそも誰が言い始めたんだろうね、テレビ業界?
    返信

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2025/10/22(水) 14:11:04  [通報]

    >>94
    そういう言葉を使うことは個人の自由だから別に良いと思うんだけど、その言葉遣いをイケてると思っているのは痛いよね
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/22(水) 14:28:40  [通報]

    >>312
    >>307
    野沢直子だけは未だに言ってそうなイメージある
    返信

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/22(水) 14:33:33  [通報]

    美味しいを美味いて言う人
    これは年齢関係なく美味い!うまっ!て言ってる人はちょっと下品に感じる
    返信

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2025/10/22(水) 14:35:09  [通報]

    ガチ
    まって
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/22(水) 14:39:03  [通報]

    >>33
    「羨ましい」ならいいのにね。
    羨ましいと言えないプライドが、ずるいという卑屈な言葉を引き出すのか🤥
    返信

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/22(水) 14:41:24  [通報]

    ヤバいキモうざいは家の中だけで使う
    外では使わない
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/22(水) 14:42:02  [通報]

    >>7
    ヤバいって、なんて言い変えればいいんだろう。
    良くないとか、よろしくない?
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/22(水) 14:45:01  [通報]

    こいつ、あいつ
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/22(水) 14:45:42  [通報]

    >>3
    やばいは江戸時代からあるから
    エグいはちょっと嫌だね
    返信

    +9

    -3

  • 323. 匿名 2025/10/22(水) 14:56:36  [通報]

    >>18
    チョ、マテヨが抜けてる
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/22(水) 14:58:42  [通報]

    >>39
    メモの「〇〇さんへ」の「へ」に濁点みたいなの書く人いる
    伝わるかな
    昔の若者だった時の流行り?と思いながら読んでる
    内容はちゃんとしてるし仕事もしっかりする60歳くらいの嘱託さん
    オフィシャルではなくて、私達にしか書かないっぽいからいいけど
    返信

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2025/10/22(水) 15:04:14  [通報]

    >>1
    ヤバイとかマジ?とかは正直40代が使ったら品がない気がする
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/22(水) 15:06:35  [通報]

    >>1
    若作り、年下と張り合う、昔はこうだった系の話、周りの人の自慢(学歴経歴スペック等)、恋愛話

    40代ではあんまりいないけど50代くらいから痛いなぁと思う
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/22(水) 15:09:57  [通報]

    >>282
    図々しいのはいいけど、言葉遣いは気取りまくりなくらいで、ちょうどいいと思うよ
    返信

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2025/10/22(水) 15:09:57  [通報]

    >>63
    これほんと嫌い
    返信

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/22(水) 15:10:27  [通報]

    >>2
    マジで

    むしろアラフィフ世代が若い時にギャルブームが起きて普及した言葉
    返信

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2025/10/22(水) 15:11:45  [通報]

    >>324
    二本の斜線みたいなやつだよね
    アラフォーだけど小学校低学年の時にやってた
    あれなんだったんだろう
    返信

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/22(水) 15:20:48  [通報]

    >>1
    マジ
    ヤバい
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/22(水) 15:22:04  [通報]

    >>3
    やば。とかは雑談の流れ上使ってしまうことあるけど、エグイは流行ったころから絶対言わないようにしようと思ってた
    友だち同士であっても言わないようにしてた
    返信

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2025/10/22(水) 15:26:45  [通報]

    >>43
    絶対言わないようにしてるし、若者でやたら流行った時もすごく嫌な感じしたから聞くのも嫌だった
    返信

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2025/10/22(水) 15:28:56  [通報]

    >>64
    駄目なほうのヤバイだったら、「えー、それ酷いね」とかかな
    いいほうのヤバイはもともと使わないようにしてたから、「めっちゃ凄いね!!」とか「大きいね(綺麗だねとか)」形容詞を強く言ってた
    返信

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2025/10/22(水) 15:30:56  [通報]

    >>24
    横だけど
    少し前に60代位の女性が「ヤベー奴」と言ってたのを見て品の無さを感じた
    歳を取って言葉が汚いと、何故か若い人よりも見苦しくなりがちなので
    ある程度歳を取ったら言葉には気を付けた方がいいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/22(水) 15:37:28  [通報]

    ガルのコメントでも見かけるけど
    ~だもん
    って子どもっぽいなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/10/22(水) 15:38:58  [通報]

    >>291
    要約してあげるね
    ババアが若者をガルから排除するコメして威嚇して来る
    BBAなのにガール笑って事

    図星おばさんのしらばっくれでしょ
    本当老害だからやめて
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/22(水) 15:50:23  [通報]

    >>3
    もうすぐ40歳なるけど「やばい」は言うなぁ「エグい」は言わない
    返信

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2025/10/22(水) 15:55:22  [通報]

    ネットで若い子や、リアルで自分の子が使っている言葉をネットでもリアルでも言わない方がいいかと
    あとママ友のSNSで

    旦那に必殺技バチクソ決まった!
    (だけど無表情で)
    もう2度とアンタの世話せんわー
    (非情人間)

    自分の文に自分でツッコミしてる人がいて
    こういうのも年齢考えるとキツいものがある
    返信

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2025/10/22(水) 15:57:24  [通報]

    >>30
    口では言ってる、、
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/22(水) 15:58:16  [通報]

    >>2
    これぐらいは言ってもいい気がする
    返信

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2025/10/22(水) 15:58:22  [通報]

    汚い言葉は何歳でも使わない方が良いし、逆に何歳になったからってやってはいけないことはないと思う。
    似合えばミニスカートも履いていいし
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/10/22(水) 15:59:54  [通報]

    >>324
    〇〇さん江
    って書いてるアラカンの人いて、戦前?って思った。
    大昔はそれが流行りだったらしい。
    わからないけど
    返信

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2025/10/22(水) 15:59:59  [通報]

    >>3
    やばいは普通だと思う
    えぐいは昔から使ってた言い方でしか使わないと思うけどほぼ言う機会無い
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/22(水) 16:00:45  [通報]

    >>33
    これ、私も50独身女にやられて、うんざりよ。

    自分の性格が捻くれているだけなのに、高収入の旦那と結婚し、同じ職場で評価されている私に毎日毎日、ずるいだなんだの、暗くて鬱陶しいわ。
    返信

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/22(水) 16:01:46  [通報]

    >>18
    普通に使ってる全部
    返信

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2025/10/22(水) 16:10:27  [通報]

    >>1
    言うをゆうと書く。
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/22(水) 16:12:01  [通報]

    >>19
    よく行くスーパーの上がタワマンなんだけど、冷蔵庫みたいに思っているのか、家の延長だと思っているのか、ほぼパジャマみたいな格好で買い物をさせている人たちがいるよ。
    20時前に行った時は、お風呂上がりと思われる未就学児とママみたいな人が買い物に来ていて、本当に家の延長なんだなと思ったわ。
    返信

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/22(水) 16:15:11  [通報]

    >>33
    アラフィフ男性職員が、優秀な後輩に明らかに嫉妬してるんだけど
    プライドがあるし相手に向かってずるいとは言わないんだよね
    それで私達に「〇〇君ばかり評価されてずるいと思わない?」「〇〇君が昇進したのずるいよね?ね??」とか言ってくる
    もうね、幼稚すぎて
    ああなりたくないなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/22(水) 16:18:40  [通報]

    >>15
    某市長思い出した
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/22(水) 16:22:03  [通報]

    >>175
    逆にガルちゃんで「頭が痛いはー」と書く人を見た
    「こんにちわ」ではなく「こんにちは」が正しいから
    これもそうだと勘違いしてるのかな
    返信

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/22(水) 16:22:31  [通報]

    >>19
    東南アジアの人を敵に回すはつげんw
    返信

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2025/10/22(水) 16:24:28  [通報]

    >>23
    これは別に40代以降でも
    やりたい人がやればいいんじゃないの
    年中やってるわけでもないし
    たるんだBBAよりいいと思うよ
    返信

    +91

    -1

  • 354. 匿名 2025/10/22(水) 16:27:51  [通報]

    >>300
    いや、もし自分の子供が言ってたら注意して使わせないわ
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/22(水) 16:35:14  [通報]

    >>158
    そうなんだ!
    ヤバい!
    返信

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2025/10/22(水) 16:45:32  [通報]

    >>242
    そうだね。便利だと思う
    パパママみたいなもので、どこかで区切りをつけないと中年になっても高齢になっても気づかないで使い続ける
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/10/22(水) 16:50:11  [通報]

    >>93
    代表だと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/22(水) 16:59:20  [通報]

    オジ

    30代でも自分は若いつもりなんだなと痛い
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/22(水) 17:18:54  [通報]

    >>26
    三河弁なので普通に じゃん 使うよ
    うちのばーちゃん(90代)も じゃん って言うよ
    返信

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/22(水) 17:28:18  [通報]

    >>3
    ヤバイは50代60代よく使うよね
    今日うっかり病院で呟いて失敗した!と思っちゃった
    ガル子50代
    返信

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/22(水) 17:29:33  [通報]

    >>242
    そのまんま毎日使ってるわ
    白髪ある
    返信

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2025/10/22(水) 17:29:39  [通報]

    マジ?
    マジか?
    マジで?
    返信

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/10/22(水) 17:42:23  [通報]

    昨日会った42歳のママ友に男にチヤホヤされたい!て言っててドン引き…頭悪いなぁて思った。
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/22(水) 17:50:16  [通報]

    >>32
    水差してる感じしないし一理あると思うけどなあ。
    年取ったら、異なる意見を受け付けず柔軟さが失われていくってよく言うけど、その考えだとそれそのものじゃない?
    返信

    +8

    -4

  • 365. 匿名 2025/10/22(水) 17:50:21  [通報]

    >>142
    エグ味とかもあるから、単語自体はまだマシだけど言い方よね。
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/22(水) 18:00:25  [通報]

    >>76
    何回も言う人いる。
    「オバさんだから」っていう人、嫌い。

    自分が年齢よりも
    若く見えていると思っているのかなぁ。
    知ってますけど。
    返信

    +0

    -4

  • 367. 匿名 2025/10/22(水) 18:01:43  [通報]

    語尾をっスてつける人。
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/22(水) 18:03:37  [通報]

    >>11
    若い時はあんまりしっかりしてると輪に入れず寂しい思いをするパターンもあるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2025/10/22(水) 18:10:37  [通報]

    >>330
    あー文通してた友達とかに書いてた!懐かしい!あれはなんだったんだ...
    返信

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2025/10/22(水) 18:15:20  [通報]

    そこまで多方面に気を遣わないといけないならぼっちでいいやってなる。
    ヤバい、とかはさすがに言わないけど。
    年を重ねるほど生きづらさは増すばかりで、誰かといるといつも何となくしんどい
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/22(水) 18:15:42  [通報]

    >>27
    なにわ男子推してるワタシ涙目(T ^ T)
    返信

    +18

    -1

  • 372. 匿名 2025/10/22(水) 18:19:44  [通報]

    >>60
    ヤバいは普通に使ってしまう。ヤバいを丁寧に言い換えるとすると何になるの?大変とかになるの??ヤバいって、割と普通の言葉になってる。えっぐ!とか言うのは、若ぶってる感あるから使わない。
    返信

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/22(水) 18:26:34  [通報]

    自己満だと思うけどすっぴんで外出はやめた
    40代以降はすっぴんはほんと年齢もろに出るからちょっとでも小綺麗にしたい
    アムラー世代で眉毛抜いちゃって眉尻がないので
    スーパー行くだけでも眉毛を書いて軽くパウダーふんわりするようにしてる
    返信

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2025/10/22(水) 18:41:41  [通報]

    >>366
    考え過ぎじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/10/22(水) 18:46:20  [通報]

    >>330
    やってたねwフツーに書いてた。小学生の娘に丸文字の話振られた時にギリギリ丸文字書ける世代だからついでにそれも書いたらめちゃくちゃ爆笑されたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/22(水) 18:47:08  [通報]

    会社で高校生のお子さんをもつ女性が、かっこよって言ってて違和感あった。
    無理して若者用語使ってる感じがしたなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/22(水) 18:53:52  [通報]

    >>1
    この前アラフィフくらいの店員二人が
    「さっきのお客さん?○○~?みたいな?チョ~ムカつくって感じぃ~」
    て大声で話してて、聞いてて恥ずかしかった
    返信

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/22(水) 18:55:13  [通報]

    >>376
    それは子どもからうつるのよ…
    私はそれに加えて職場で関西弁と東北訛りと外国人のカタコトがうつっててカオス
    返信

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2025/10/22(水) 18:55:59  [通報]

    >>60
    出川も言う
    返信

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/10/22(水) 18:56:27  [通報]

    >>372
    誠に遺憾?
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/22(水) 18:58:43  [通報]

    >>48
    若い子はすぐに しんだ って言うよね
    明日体育だ~しんだ とか
    40代でそれは
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/22(水) 18:59:16  [通報]

    >>363
    それは面白いからほっとけば良いよwwww
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/10/22(水) 19:00:40  [通報]

    >>158
    矢場町?名古屋?
    返信

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/22(水) 19:06:23  [通報]

    40代っていったら子どもが中高生の年代で、はやり言葉がうつってしまう。それなー、とかポロッと出てしまって焦ったことある
    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/22(水) 19:07:30  [通報]

    >>381
    しぬ!しぬ!連呼しとる
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/22(水) 19:10:40  [通報]

    >>372
    えーびっくりだね!とか?
    私も、ヤバって言ってしまうわ
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/22(水) 19:14:20  [通報]

    てゆーか

    ◯◯なんだけど!

    ◯◯ってかんじ


    50前後のお局が言ってる。

    お客様への電話も「◯◯ってかんじでぇー」


    見た目は化粧しない髪ボサボサの太めの人。
    若い頃はギャルだったのかしら。

    この話し方のまま、おばあちゃんになるのだろうか。
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/22(水) 19:26:51  [通報]

    >>18
    職場で40代か50代くらいのおばさまがヤッベェとか言ってるの聞くとどんなにオシャレでも綺麗でも本当にこっちまでゲンナリするから、アラフィフの自分も気を付けたいと思います!
    返信

    +4

    -2

  • 389. 匿名 2025/10/22(水) 19:28:11  [通報]

    >>12
    K下さんのトピですね。
    熟読してください。
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/22(水) 19:28:37  [通報]

    推しを〇〇ちゃん◯ーくん呼び
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/22(水) 19:38:35  [通報]

    「えぐ」とか「よき」とか言ってる(書いてる)中年見ると心底ゾワッとするわ
    返信

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2025/10/22(水) 19:50:16  [通報]

    >>60
    外国人にも浸透してるしね
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/22(水) 19:50:25  [通報]

    >>1
    TPOを弁えてればある程度はいいと思う。
    仕事で上司に報告する時に「ヤバいです」って言ったりごはん食べて「クソうまい」とかはダメだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/22(水) 19:56:18  [通報]

    舌打ち

    育ちが悪いんだなぁ〜と思う
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/22(水) 20:00:33  [通報]

    >>128
    一人いるけど「めちゃくちゃ」の意味でいいんだよね?
    それともマイナス感情の時に使う言葉??
    「すごく美味しい」は「バチクソ美味い」みたいに使わないけど「すげームカつく」は「バチクソムカつく」みたいに使うとか?
    返信

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/22(水) 20:00:44  [通報]

    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/22(水) 20:00:46  [通報]

    >>26
    関東、埼玉県の浦和でも普通にじゃんつかうよ。
    返信

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/22(水) 20:01:23  [通報]

    いい年した酔っ払いおばさんが「抱いてHOLD ON ME!」を歌う
    見苦しいセクハラになる🤮
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/22(水) 20:03:45  [通報]

    >>71
    神奈川県
    返信

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/22(水) 20:05:13  [通報]

    意地悪とか悪口。見た目老いて精神まで汚いとこ見せたくないし見せられたくない。
    返信

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/22(水) 20:06:55  [通報]

    わんちゃん
    返信

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2025/10/22(水) 20:19:17  [通報]

    一通り読んだけど、仲良い友達同士で同じノリなら別にいいんじゃない?と思った。
    そんな言葉40過ぎても使ってて嫌だわ、と思うなら、年齢を重ねて価値観が合わなくなった証拠。
    総じて初対面の方や会社の人等、ある程度の距離感を保たなければならない他人に使ってたらヤバいねw
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/10/22(水) 20:26:23  [通報]

    年齢関係ないのも多いなw
    返信

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/22(水) 20:32:42  [通報]

    >>1
    自分で考えられない40代を卒業
    返信

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/22(水) 20:42:11  [通報]

    >>1
    アラフォーです。私も知りたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/22(水) 20:50:26  [通報]

    フキハラ
    恥ずかしすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/22(水) 20:52:31  [通報]

    >>330
    あー文通してた友達とかに書いてた!懐かしい!あれはなんだったんだ...
    返信

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/22(水) 20:54:46  [通報]

    うけるー

    って聞いたらイラッとするなあ。
    返信

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2025/10/22(水) 21:03:59  [通報]

    >>7
    ヤベェキメェウゼェ
    さらにやばいw
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/22(水) 21:05:05  [通報]

    返信

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/22(水) 21:15:05  [通報]

    混んだ電車の席への執着
    斜めから横入りまでするの大抵女捨ててるおばさん
    返信

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/22(水) 21:21:08  [通報]

    >>1
    女子
    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/22(水) 21:26:20  [通報]

    >>2
    「マジで」はもうあまりにも浸透し過ぎて、4,50代でも普通に使ってるよ。年齢と言うよりは、上司にとか、クライアントにとか、結婚式のスピーチなどでとか、相手やシチュエーションによって使わなければいいんじゃないかな。
    返信

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/22(水) 21:29:22  [通報]

    >>1
    ヤバイ かな
    綺麗な言葉を使うこともだけど、
    使わない方がいい言葉を話さないことをとにかく心がけている

    返信

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/22(水) 21:39:44  [通報]

    うわーめっちゃキッショw
    フェミはキッショw
    返信

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2025/10/22(水) 21:40:09  [通報]

    ギリ30代だけど、ゆっきーなの「ぢゃね?」っていうの。
    30代でも痛すぎるのに、もし40代でも使ったら、見た瞬間ぎゃって言うと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/10/22(水) 21:40:51  [通報]

    〇〇しかない
    なんなら〜
    返信

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/22(水) 21:43:12  [通報]

    >>218
    あなたは使わなければいいじゃない。
    返信

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2025/10/22(水) 21:44:52  [通報]

    >>7
    キモイとかうざいは言わないけれども、やばいはどの年代の人も割と使っている。
    返信

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/22(水) 21:48:33  [通報]

    >>1
    めっちゃ
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/22(水) 21:52:19  [通報]

    >>27
    私もそう思ってました。
    職場に子育てが一段落した女性でジャニーズ好きな人が何人かいるのですが、毎日ジャニネタで盛り上がってるのを見て、人生楽しむためにアリなのかなと最近思い始めました。
    返信

    +22

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/22(水) 21:58:17  [通報]

    アラフォー以上の女性で金、女、アイツ、とかご飯食べてこれうまい。とか。。実際職場でこれ言ってる人がいて民度低く見えるからやめた方がいいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/22(水) 21:59:44  [通報]

    >>8
    使ったことない
    方言じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/22(水) 22:00:36  [通報]

    >>422
    書いてるライターの年齢は知らないけど、やたら表示されるネット記事の「このカルディの新作うまいよ!」みたいな記事が、すごく嫌だ。なんでおいしいって言わないんだろ。
    返信

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/22(水) 22:00:47  [通報]

    >>27
    娘と一緒にアイドル推してライブ楽しんでる40代にいるけど、めちゃくちゃ楽しそうだし幸せそうだよ
    返信

    +18

    -1

  • 426. 匿名 2025/10/22(水) 22:02:49  [通報]

    >>16
    わかる、インスタで好きなダイエッターさんがいてYouTubeも始めたらしいので見に行ったらこれをぶち込むだけ!そして食うだけ!とか言っててドン引きしてしまい、その一回しか見てない。
    返信

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/22(水) 22:05:30  [通報]

    >>2
    1度も行った事ないわ
    女友達が言ってるの聞いて引いてたもん
    返信

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2025/10/22(水) 22:08:03  [通報]

    >>2
    江戸時代から「マジ・ヤバい」はふつうに使われていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
    江戸時代から「マジ・ヤバい」はふつうに使われていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社gendai.media

    「あいつマジでムカつかない?」「ヤバいよねー、マジビビるよねー」…この会話に出てくる「マジ」「ムカつく」「ヤバい」「ビビる」は実ははるか昔から使われてきたという。一体どんな由来で現代にまで使われる言葉になったのだろうか?そのルーツを探る


    ヤバい
    ウケる
    びびる

    大昔からある。
    返信

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/22(水) 22:08:46  [通報]

    >>27
    推すのはいいけど、グッズ持ち歩いたり周りにわかる推し方は控えた方がいいと思う。 なんなら推し活は活力になるから勧めたいくらい。
    返信

    +11

    -2

  • 430. 匿名 2025/10/22(水) 22:11:23  [通報]

    >>182
    この世代の若い頃は今みたいな意味と頻度でエグいなんて言ってないよ
    返信

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2025/10/22(水) 22:14:09  [通報]

    >>19
    赤ん坊の時くらいしかしないでしょw
    幼稚園児でも着替えて外に出てたよ
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/22(水) 22:17:09  [通報]

    >>27
    本人が良ければいいと思うよ。
    見てて痛いと思う時はあるけど心に留めとくし。
    返信

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/22(水) 22:19:27  [通報]

    「あたし」笑
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/22(水) 22:22:26  [通報]

    >>7
    高校生の子供と会話する日常だからうつっちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/22(水) 22:22:52  [通報]

    >>14
    通ってる習い事の40代後半のオーナーがインスタでよく使ってる。
    周りの30代のスタッフや30代〜60代のお客さんは全員女性なんだけど、誰も指摘できない空気(そりゃそうか)なんだなと思うと、ふんぞり返ってる同世代の彼女を見て切なくなる。
    返信

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/22(水) 22:25:47  [通報]

    >>401
    これって下ネタ?じゃないよね?
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/22(水) 22:26:29  [通報]

    >>348
    私も一階にコンビニの入ったマンションに住んでいた学生の頃はパジャマでコンビニ行ってたわ
    ちな部屋に冷蔵庫無かった
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/10/22(水) 22:26:41  [通報]

    >>353
    とは言えオカンにやられたらキツい
    返信

    +1

    -7

  • 439. 匿名 2025/10/22(水) 22:28:13  [通報]

    界隈
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/10/22(水) 22:31:34  [通報]

    >>242
    へぇ!
    そうなんだ!
    すごいね!
    にしてる
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/22(水) 22:32:35  [通報]

    自分のことを名前呼び。配偶者のことを旦那さん呼び。子供は◯◯ちゃん呼び。
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/22(水) 22:33:00  [通報]

    >>381
    80くらいになったら言葉に重みが出るね…
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/22(水) 22:33:48  [通報]

    >>431
    ものすごく治安が悪い駅に終電で下車したとき、怖すぎて逃げ込んだコンビニでお風呂上がりのパジャマ姿にサンダルで雑誌を立ち読みしている5人くらいの客を見かけたことがある。
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/22(水) 22:34:20  [通報]

    >>398
    想像したらワロタ
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/22(水) 22:36:15  [通報]

    40代というかアラフィフくらいの方がシカトって言葉を使うのをよく聞くんだけど、死語ですよね
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/10/22(水) 22:39:51  [通報]

    >>1
    文頭に「でわ、」
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/22(水) 22:40:02  [通報]

    >>1
    ジワるー!という45歳がいます
    返信

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2025/10/22(水) 22:40:11  [通報]

    >>142

    亀田三兄弟のお父さんがよく「えぐ!」って言ってる気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/22(水) 22:43:41  [通報]

    録画しておいてーをビデオ撮っておいてーって今でも言っちゃう40代後半の私。
    Blu-rayもDVDも一括りで全てビデオで通す。
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/10/22(水) 22:46:03  [通報]

    チョベリバ
    チョベリグ
    MK5

    皆さん覚えてる?
    実際に言ってた人見た事ないな
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/22(水) 22:46:09  [通報]

    言葉の間違えは恥ずかしい

    うる覚え
    考え深い
    すいません
    ご教授ください
    返信

    +2

    -6

  • 452. 匿名 2025/10/22(水) 22:51:05  [通報]

    >>1
    二音の表現
    やばっ、とか
    えぐっ、とか
    うまっ、とかさ
    返信

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/22(水) 22:51:11  [通報]

    >>284
    猫のお尻から出るクサイ臭いに対して、猫相手に
    「クサイクサイしたの~?」
    とか言ってしまうw

    外では気を付けねば……
    返信

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/22(水) 22:55:32  [通報]

    >>3
    子供が使ってくるからついつい私も使ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/10/22(水) 22:59:09  [通報]

    >>19
    ゴミ出しぐらいはパジャマですが
    返信

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2025/10/22(水) 22:59:50  [通報]

    >>443
    色んな意味で怖い。治安に寄ってパジャマの価値観が違うんだね…
    外に出たパジャマでベッドに入るの嫌だな
    返信

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/22(水) 23:02:07  [通報]

    >>1
    釧路の30代以降のBBA達、MILKFEDとかX-girl持っていたり着たりしているの見ていて恥ずかしい。若い子が似合うブランドなのを知らないの?!
    返信

    +0

    -6

  • 458. 匿名 2025/10/22(水) 23:04:00  [通報]

    45歳、ぼっちで幼いのでもう諦めてるw
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/10/22(水) 23:04:37  [通報]

    >>1
    自分の事名前呼びするの恥ずかしい。
    返信

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/10/22(水) 23:07:40  [通報]

    明らかに自分が原因なのに、無理矢理言い訳したり人のせいにしたりする人。
    ただただ見苦しい。感情的になればなるほど。
    あと、自分から動かずに楽な部分だけもっていったり、動かないくせに些細なことで文句つける人。
    若い時は腹が立ってたけれど、今は腹が立つのを通し越して哀れ。
    返信

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2025/10/22(水) 23:07:45  [通報]

    >>451
    間違え ☓
    間違い ◯
    返信

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2025/10/22(水) 23:08:07  [通報]

    >>9
    氷河期~ゆとりの間ってヤンキーのまま年取ってるの多くない?
    なんかそういう人よく遭遇する
    メイクとかも全盛期益若つばさのパンダアイラインに黒髪ボサボサロング系の
    返信

    +2

    -7

  • 463. 匿名 2025/10/22(水) 23:24:29  [通報]

    >>401
    ワンちゃん🐶じゃないよね
    返信

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2025/10/22(水) 23:28:50  [通報]

    >>1
    やばい、えぐい、マジ、うける、めっちゃ、きっしょ、うまっ、きっつ、それな
    返信

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/10/22(水) 23:38:45  [通報]

    別に好きな言葉使っていいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2025/10/22(水) 23:44:31  [通報]

    おいら
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/22(水) 23:46:47  [通報]

    >>26
    関西の方ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/10/22(水) 23:47:19  [通報]

    >>1
    ネットの情報を簡単に信じて同じような思想の人達とつるみ
    思い込みが激しく周りの声が聞こえなくなること
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/10/22(水) 23:48:24  [通報]

    >>1
    オタ活にのめり込みすぎて活動家みたいになること
    ジャニオタのやばいおばさん達が多すぎる
    返信

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/10/22(水) 23:52:33  [通報]

    >>438
    他人の目気にして、オカンのやりたいことを
    バカにするあなたの方が相当キツいわw
    返信

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/22(水) 23:54:33  [通報]

    ヤバい
    だけど、言葉自体は江戸時代からあるんだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/10/22(水) 23:55:40  [通報]

    >>457
    キョロキョロ他人の服や持ち物見て
    勝手に恥じてるあんたの方が
    よっぽどだよ
    こんなこと言っといて、自分に利益ある人には
    「いくつになっても好きな格好してる人は
    いいと思う」
    とか言うんでしょw
    返信

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2025/10/23(木) 00:11:33  [通報]

    >>2

    50超えてるけど、めっちゃ使ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/10/23(木) 00:15:56  [通報]

    >>3

    よこ
    やばいはすごく浸透してて言い換えが浮かばない
    でも昔はなかったから何かあったはずだよね
    まずいとか?
    返信

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/10/23(木) 00:20:45  [通報]

    >>1
    ウケる~
    は嫌い
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/23(木) 00:20:59  [通報]

    >>128
    私の周りもいないけど方言だってガルで見たことある。
    こんな方言あったっけ?
    私も大嫌いな言葉なんだけど、小宮とガル民が使ってるのしか見たことない。
    返信

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/10/23(木) 00:23:46  [通報]

    >>19
    パジャマでおじゃま
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/10/23(木) 00:24:36  [通報]

    >>20
    古い!!!!
    返信

    +0

    -2

  • 479. 匿名 2025/10/23(木) 00:28:39  [通報]

    >>1
    自称30代後半
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/10/23(木) 00:35:52  [通報]

    もうこうやって自分を不自由にするのやめようよ
    法に触れず、下品でないなら何やってもいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/10/23(木) 00:38:52  [通報]

    >>2
    気心知れてる仲なら気にならないけど、知り合い程度だとなんか引っかかる。
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/10/23(木) 00:42:41  [通報]

    >>474
    すごいとかすごい〇〇だよねーとか言ってた気がする!
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/23(木) 00:43:08  [通報]

    >>2
    むしろ若者は使わない言葉だから
    積極的に使っていいと思うよ!
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/10/23(木) 00:44:35  [通報]

    >>2
    「ガチ」とかだったら引くけど
    「マジで」はアラサー以降が使ってると思う
    返信

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2025/10/23(木) 00:44:58  [通報]

    >>20
    古いね
    今となっては年寄り言葉だよ
    返信

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2025/10/23(木) 00:48:49  [通報]

    ウケる

    すごくバカっぽい。ガラも悪そう。
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/23(木) 00:57:05  [通報]

    40代のおばさんが恥ずかしげもなく‘’ビジュ‘’沼‘’という言葉を使ってて本当にイラっとした
    返信

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2025/10/23(木) 01:12:05  [通報]

    >>23
    別に40代だろうと80代だろうと全く問題ないと思うけどな。
    返信

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/23(木) 01:13:21  [通報]

    >>3
    ヤバイヨヤバイヨ〜
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/10/23(木) 01:15:50  [通報]

    >>237

    そうだよね?えげつなー!とか、エグいはファンキーモンキーティーチャーっていう大阪が舞台のマンガでもよく出てた言葉だよ!笑
    返信

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/10/23(木) 01:32:06  [通報]

    >>1
    言葉もそうだけど、声の大きさも結構重要かも
    普通の内容でもうるさいと・・・!
    返信

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/10/23(木) 01:37:02  [通報]

    >>23
    これはボディビル?
    だったら何歳でやってもいいでしょ
    返信

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2025/10/23(木) 01:41:36  [通報]

    >>1
    めっちゃ→ある程度年齢上の人が言うと違和感がある。

    でかい→年齢上がるとより下品に聞こえる。

    お迎えする、ご縁を頂く→ネットに毒されてる感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2025/10/23(木) 01:44:45  [通報]

    >>14
    すいませんってメールに書く同僚がいる。すみません、だし本来は、申し訳ありません、なんだよな。
    メールの文章も話し言葉っぽくて、「〇〇…。で、〇〇…ってことなんです。」みたいな。で、を多用するから読んでてストレス。
    返信

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/23(木) 01:45:38  [通報]

    >>444
    ねえ、笑って


    🥹
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/10/23(木) 02:26:00  [通報]

    >>93
    小さいあたし
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/23(木) 02:30:25  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/10/23(木) 02:41:14  [通報]

    >>1
    日頃からきたない言葉は使わないようにする。
    デカイとかウマイとかって意識せず出ちゃう人多いから。
    返信

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/23(木) 02:55:46  [通報]

    好きな人いる?
    付き合っている人いないの?
    既婚者の女性がもちろん既婚者に聞いて不倫している同志みたいなものをかくにんすること。
    頭の悪い保護者は学校行事の後のお茶できいてくる。
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/10/23(木) 03:15:07  [通報]

    >>8
    どこの方言なの?都内で聞いたことない
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード