ガールズちゃんねる

旅行中あるある

124コメント2025/10/23(木) 12:53

  • 1. 匿名 2025/10/22(水) 00:02:20 

    節約した自分のせいなのに、
    思った以上にホテルの部屋が狭すぎて、腹が立ってくる

    旅行鞄を広げるスペースもない…
    返信

    +13

    -42

  • 2. 匿名 2025/10/22(水) 00:03:33  [通報]

    食事が美味しくて食べ過ぎる
    返信

    +118

    -1

  • 3. 匿名 2025/10/22(水) 00:03:34  [通報]

    テレビ裏にお札があった…
    返信

    +1

    -14

  • 4. 匿名 2025/10/22(水) 00:04:14  [通報]

    寝相悪くて迷惑かけがち
    旅行中あるある
    返信

    +25

    -18

  • 5. 匿名 2025/10/22(水) 00:04:23  [通報]

    生理と被る
    返信

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2025/10/22(水) 00:04:30  [通報]

    荷物を軽量化するため、天気予報を見て雨は降らないと確信し、傘は置いていく。
    なのに!!
    現地で雨が降ってくる。
    返信

    +65

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/22(水) 00:04:42  [通報]

    朝食ビュッフェで食べすぎて、昼に予定していた御当地メシがキツい
    返信

    +184

    -4

  • 8. 匿名 2025/10/22(水) 00:05:22  [通報]

    お土産これで全部かな

    家帰って、「あ〜あの人に買うの忘れた〜」
    返信

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/22(水) 00:05:27  [通報]

    一緒に行った友人が大嫌いになる
    返信

    +89

    -2

  • 10. 匿名 2025/10/22(水) 00:06:12  [通報]

    便秘
    肌荒れ
    返信

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/22(水) 00:07:31  [通報]

    >>2
    名古屋2泊3日で1.5㎏太ったよ😅
    返信

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/22(水) 00:07:44  [通報]

    お土産たくさん買ったのに、帰ってきてからもっと買えば良かったと後悔する
    返信

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/22(水) 00:07:57  [通報]

    >>5
    道後温泉行きたくて松山行ったのに生理来た時は愕然としたわ
    返信

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/22(水) 00:09:02  [通報]

    ホテルにチェックインしてからの時間が意外と長く感じて何をしていいか分からなくなる
    私だけか…
    返信

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2025/10/22(水) 00:09:03  [通報]

    日数分のコーデを決めて持って行ったのに、思ったより寒くて写真が全部同じ上着を着ている
    返信

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/22(水) 00:09:25  [通報]

    ホテル到着!
    スタッフ「お部屋は3階になります」(低…)
    カーテン開ける(隣のビルの壁…)
    返信

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/22(水) 00:09:42  [通報]

    >>2
    旅館のシンプルな朝食でも🍚おかわりしてしまう
    返信

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/22(水) 00:10:14  [通報]

    私の場合、職場以外は誰にもお土産を買わない。
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/22(水) 00:10:27  [通報]

    迷子みたいになって歩き疲れて同行者と殺伐としちゃう。そのあとゆっくり休んで仲直りする。
    返信

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/22(水) 00:10:54  [通報]

    >>9
    え、ない笑
    返信

    +12

    -9

  • 21. 匿名 2025/10/22(水) 00:10:58  [通報]

    部屋の写真撮り忘れた〜!と荷物広げた後に気づく。
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/22(水) 00:11:45  [通報]

    宿泊先は?

    ホテル派 +
    旅館派 -
    返信

    +66

    -12

  • 23. 匿名 2025/10/22(水) 00:12:31  [通報]

    予定どうりに行きたい子と
    その場のテンションで楽しみたい子で
    雰囲気悪くなる
    返信

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/22(水) 00:12:32  [通報]

    >>6
    私は反対にいつも軽量の折りたたみを持っていく
    でもホテルで傘の貸し出しをしてる所が多いから折りたたみ傘持ってこなければ良かった…って思う
    返信

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/22(水) 00:14:39  [通報]

    3人以上で行くと揉める
    旅行中あるある
    返信

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/22(水) 00:14:48  [通報]

    いいホテルに泊まっても神経質なせいか眠れない
    返信

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/22(水) 00:15:17  [通報]

    大浴場のシャンプーの「売店で販売しています」を見て、買う人いるんかなと思う。
    返信

    +42

    -5

  • 28. 匿名 2025/10/22(水) 00:15:46  [通報]

    出発前の荷造りの時、あっ、これもいるよね。
    ってあれこれ準備して持って行っても結局使わない。
    返信

    +32

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/22(水) 00:17:28  [通報]

    どちらを重視する?

    美味しい料理を食べる +
    良いホテルに泊まる -
    返信

    +67

    -11

  • 30. 匿名 2025/10/22(水) 00:18:42  [通報]

    >>16
    ホテルによっては階を指定できるよ!常連でこの人はこの部屋が指定…みたいなのもやってた。予約時に上層階が希望と伝えてみたらいいよ
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/22(水) 00:18:43  [通報]

    >>14
    その時間のために行ってるよ
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/22(水) 00:18:47  [通報]

    >>9
    わかるかも

    大嫌いまでではなくても嫌いになる、幻滅する瞬間あるよね
    だから友達との旅行でも各自シングルにするようにしてる
    返信

    +61

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/22(水) 00:20:42  [通報]

    >>27
    ドラマでもあったけどシャンプーではなく水が一番重要だったりするよね
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/22(水) 00:20:58  [通報]

    >>22
    目的による。グルメや観光メイン目的なら宿代節約してビジホとか。温泉地なら旅館の方が雰囲気あるとか
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/22(水) 00:21:40  [通報]

    一緒に行った友達が起きてこない😠
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/22(水) 00:22:07  [通報]

    >>3
    テレビなの? よく絵画の裏とか言われてたけど
    最近のホテルって絵画ないよね
    別に要らないもんな
    返信

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/10/22(水) 00:24:44  [通報]

    >>20
    ないよね
    より絆が深まるというか仲良くなることはあるけど
    これ言う人は恐らく本人にも原因あると思ってる
    返信

    +4

    -12

  • 38. 匿名 2025/10/22(水) 00:27:37  [通報]

    グアム3泊4日行った時、毎日、朝昼晩3回親からメールきて生存確認された。
    日本から約4時間、日本語も通じる場所が多いのにね。
    返信

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2025/10/22(水) 00:27:48  [通報]

    友達がお風呂入ってるときにトイレに行きたくなって
    もう我慢できないと思ったら
    カギかけて友達に一筆残してロビーのトイレに直行
    返信

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/22(水) 00:30:02  [通報]

    あらかじめコンビニに買っておいたサワーやビールで寝る前に一杯やってから寝る
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/22(水) 00:30:22  [通報]

    >>37
    よこ
    ホテルで先に洗面所使われて自分の番になったら、洗面台髪の毛だらけで水で台はビッシャビシャで濡れたタオルが丸めて置いてあった
    これで嫌いになったけど、私は悪くないと思う
    返信

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/22(水) 00:30:25  [通報]

    ご当地グルメは多少高くても食べる
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/22(水) 00:30:45  [通報]

    >>9
    大半はないけど、ひとりだけそうなった友達はいた
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/22(水) 00:31:22  [通報]

    朝食食べすぎて眠くなり二度寝してから散策開始w
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/22(水) 00:35:45  [通報]

    >>16
    ついこの前泊まったとこがもはや外でもなくホテルの吹き抜け
    天気も悪かったせいもあるけど本当に真っ暗で思いっきり寝過ごした。ずっと夜だったw
    返信

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/22(水) 00:39:58  [通報]

    >>37
    多分性格のよい気遣いの出来るご友人なのですね
    ずっと一緒にいる事で相手の我儘さや嫌な面がどうしても見えてきてしまって私はダメだったな
    返信

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/22(水) 00:42:40  [通報]

    >>39
    女3人の旅行でうんこはみんなロビーへ行ってた
    返信

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/22(水) 00:46:44  [通報]

    >>9
    ちょこちょこいざこざは あるかも!! 2泊とか海外旅行行くと
    返信

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/22(水) 00:49:04  [通報]

    >>9
    わかるな。。
    絶縁レベルとかじゃないんだけど、されて嫌だったのは

    ・寝る前の歯磨きタイムと明け方の洗面台から聞こえるけたたましい「ヴォエエエエエエ」


    ・客室にあるナイトウェアを館内着だと主張し、「それで部屋の外はダメだよ」と注意した私を「ガルコは頭が固いんだよ。これで外行くの普通だよ。知らないの?」と。案の定、そのままホテル内のコンビニへ向かい、途中でホテルマンから注意されたら何故か私を睨んできた。


    ・目が悪いわけでもないのに、浴室の床や洗面台に髪の毛がパラパラ落ちていたり、洗面台がびしょ濡れ。

    この辺は嫌だったな。
    返信

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/22(水) 00:50:49  [通報]

    >>25
    食べ物の好き嫌いが多い人とは行きたくないな。
    返信

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/22(水) 00:51:52  [通報]

    >>41
    シャワーカーテン外に出して使ったらしく床びっしょりにしたくせに拭くものなかったからってそのまま。自分なら体拭いた後次入る友人のために床拭くよ
    これで今疎遠になってるw
    返信

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/22(水) 00:53:08  [通報]

    >>45
    よこ どういうこと?!もはや、どのホテルか知りたいw
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/22(水) 00:55:01  [通報]

    >>47
    それが一番いい
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/22(水) 00:55:48  [通報]

    >>51
    横 どんな人生を歩んだらカーテンの扱いを知らないまま生きて来られるのか謎だわ。全く旅行に行かない家の子でも、小中高の修学旅行とかで触れるじゃん。
    返信

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2025/10/22(水) 00:57:13  [通報]

    >>1
    部屋の狭さはイライラに直結するから、そこはケチらないようにしてる。
    でも広い部屋に泊まりならがら思う。
    「狭い部屋ならあと○○○安かったよなぁ」と。
    返信

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/22(水) 00:59:12  [通報]

    良い部屋を予約→爆睡して部屋を楽しめず

    節約部屋を予約→寝る時さえ部屋の圧迫感がストレス
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/22(水) 01:00:19  [通報]

    >>25
    こういう人がじゃあ何が食べたいのかってなったらマクドナルドとか、どこででも食べられるジャンクフードか偏食だったりするんだよね
    返信

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/22(水) 01:01:11  [通報]

    下調べでホテルのシャンプーが某大手メーカーのだからよかったとか書いてあったが、
    地獄のパサつきと絡み具合で翌日はシャンプー買いに行く。
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/22(水) 01:02:21  [通報]

    >>54
    更によこ
    カーテンの使い方知らないのは仕方ないとして
    濡れたままをそのままにするっていう、次の人への配慮がないのがダメすぎる
    返信

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/22(水) 01:03:04  [通報]

    高いホテルも安いホテルも泊まってきたけど、
    体を洗うやつが好みじゃない。
    ヘナヘナした薄いタオルとか、ふわふわしたボールとか。
    そんなんじゃ洗った気がしないから、いつも100均の硬めタイプのナイロンのゴシゴシ洗えるタオル持参してる。
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/22(水) 01:06:50  [通報]

    いつも以上に疲れるから、日中飲むキューピーコーワと夜飲むキューピーコーワを持参するけど、どうにもこうにも疲れる。
    寝るだけの日が欲しいレベル。
    返信

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/22(水) 01:09:09  [通報]

    生活リズムや食べ物が変わるから、
    快便の私でさえリズムが狂う。
    みんなどうしてるの??
    返信

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/22(水) 01:09:52  [通報]


    普段布団なのでベッドに慣れない
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/22(水) 01:10:49  [通報]

    シモンズのベッドの寝心地に惚れる。
    誰か買ってくれないかなと思いながら寝落ち。
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/22(水) 01:15:39  [通報]

    家族風呂で入って
    お風呂上がりのドライヤーを
    急かされてる時
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/22(水) 01:20:44  [通報]

    >>32
    私も友人との旅行絶対部屋別にする
    一泊でもその同行者との生活をする訳だもんね
    いびきや寝相がひどくて恥ずかしいから〜って言って別にしてるけど、いびきや寝相もだけどそれ以外のお互いのちょっとした地雷踏まないためと今後も仲良くしたい対策なんだわ
    返信

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/22(水) 01:24:47  [通報]

    旅行後なんだけど、
    旅行中にいつもより歩きまくるからか、カカトの角質が大暴れしない?
    これ年のせいかな?
    若い頃はなかったような。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/22(水) 01:28:02  [通報]

    >>60
    私は木綿の手ぬぐい毎回持っていく
    濡れても部屋に干しとけばすぐに乾くし、家のお風呂でもいつも手ぬぐいだから宿のタオルやボディスポンジで洗うのがどうも洗った気にならなくて。
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/22(水) 01:31:15  [通報]

    >>7
    まじでそれだった
    ドーミーインの朝食美味すぎて午後の松阪牛、全然食べられなかった…
    返信

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/22(水) 01:33:17  [通報]

    友達のアラームで6時に起きてしまいクソむかつく
    返信

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/22(水) 01:42:14  [通報]

    部屋のゴミ箱が小さすぎて入り切らない
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/22(水) 01:43:30  [通報]

    >>27
    馬油シャンプー気に入ったから、ネットで探したよw
    売店では買わないな
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/22(水) 02:14:54  [通報]

    本とか持っていってもそんなもんかまう暇ないくらい寝不足と多忙
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/22(水) 03:08:17  [通報]

    >>7
    広島旅行の2日目は尾道で食べ歩きの予定だったのに朝ごはん食べすぎてお腹が減らなかった
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/22(水) 03:56:12  [通報]

    >>49
    全部イヤだね…

    私は3人でホテル泊まったとき、私以外の2人が両脇のベッドをサッと取った事。しかもそのうち1人は、わたし端でいいよ!と、敢えて譲ってやったみたいに言ってきた。普段からずる賢い子だからまぁ驚きもしなかったけど、笑。
    返信

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/22(水) 04:08:04  [通報]

    >>3
    おフダか
    はじめおさつと読んでラッキーじゃん!って思った
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/22(水) 04:11:34  [通報]

    女性グループで行くと、ホテルの女性限定イベントに参加する。そこで絶対最後にイケメンが出てくる。
    昭和の頃、女4人で某ホテルの女性限定イベントに参加、最初はコスメ、ファッションなどのテレビショッピングを会場で見てる感じで、友達と欲しい物はあるけど、高いし、なんかつまんないねとか言ってました。
    最後はミニゲームで借り物競争。個人での対決戦とグループでの対決戦で私達4人もグループ対決戦に選ばれて…
    ただ私達は圧倒的に人見知りで簡単な口紅でも声をかけられず、勇気出して声をかけた頃にはもう他のグループは終わってて、結局ダントツ最下位。
    私達もせっかく選ばれたのに、なんか不甲斐ないし、4人の関係もギクシャクしてきて…司会者の女性が最後は大逆転のチャンス、ハンサム(イケメン)の毛を借りる、ハンサムな男性の毛を抜くですって
    ただすね毛や髭、髪の毛とか簡単な所では点数が低いので大逆転を狙うなら男性の1番大事なオチ…の毛かお尻の毛を狙うかですって言うと会場は笑いに包まれて
    その毛を抜くハンサムな男性がブーメランパンツ一丁で出てきて、会場はうわーキャーって大盛り上がり。
    最下位な私達のグループから好きな男性を選べて、4人とも男性の趣味がバラバラなので被らないから仲良しなんで、とりあえず、1番ガリガリの男性にしました。
    最初は4人とも、どこの毛を抜こうとか躊躇ってて、しかも触れたりするのも緊張してて、ただその男性は優しくて、別にどこ毛抜いても俺はええでって
    ただ司会の女性が最下位なので大逆転優勝狙うならアソコかお尻の毛を狙うしかって煽られて…
    1人の子が急にスイッチ入って、いきなり男性の右腕掴んで、もう1人を呼んで、男性はなに、どこの毛ぬくん?もう1人の子が男性の左腕掴んで、もう1人の子が嫁入り前なのに男性のパンツ掴んでお尻を丸出しに、それで私にお尻の毛抜いてって…みんな、4人とも嫁入り前やでって…良いから早く
    男性はどこでもいいって言ったけど、本当に尻の毛抜くの?待ってくれって
    私は男性のお尻をあまり見ないようにして適当に何回かお尻の毛抜きましたが抜けなくて、そしたら、3人がなにやってんの!ってスイッチ入ってる子が代わるわって
    私は男性の右腕掴んで、スイッチ入ってる子が男性のお尻をガン見(笑)狙った毛をおもいっきり引っこ抜きました!!男性は痛ーって悲鳴上げてお尻抑えて倒れ込んでました。
    会場は大爆笑に包まれて司会の女性は手を叩いて大ウケ!勿論優勝ですってコスメセットとその男性のお尻の毛を記念にもらいましたけど、コスメセットは4人分ありましたけど、男性の毛は1本しか無いので、3人ともいらないって…私もいらないけど、私が1番そのホテルから家が近いとかいう理由でもらいました。
    今は旦那がいて、その話をして毛を見せたら大ウケして、頼むし夫婦喧嘩しても怒って俺のケツ毛抜かんといてなって言われました(笑)ちなみに私は抜いて無いのになぁ…
    返信

    +1

    -8

  • 78. 匿名 2025/10/22(水) 04:14:56  [通報]

    >>9
    わかる〜。

    特に職場で話すくらいの関係の人と誘われて行くと嫌になりやすい…
    自己主張多いワガママタイプだと高確率でなる。
    職場だと1日中じゃないから割り切れるけど旅行はずーっと一緒だもんね。
    協調性が欠けてるタイプはものすごく負担がこちらにくる。
    しかもこういうタイプがやたらと旅行の計画立ててくるから嫌なんだよね…
    二度と行かない
    返信

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/22(水) 04:54:10  [通報]

    バイキングで元を取ろうとして食べすぎる
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/22(水) 05:08:50  [通報]

    帰ってきた時の絶望感
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/22(水) 06:18:32  [通報]

    普段の生活の何倍も歩いたり、階段の上り下りとかしてしまうから、夜、脚がパンパン。
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/22(水) 06:20:22  [通報]

    せっかく来たんだからと、食べ物などを買いまくって帰りには荷物大量になる。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/22(水) 06:26:19  [通報]

    >>27
    私、欲しいと思ったことあるwww

    シャンプーや乳液、初めて使うものでそこまで高価じゃなさそうなのになんだかツルツルになった気がして。あれは旅行マジックなのか、商品の本質なのか。
    返信

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/22(水) 06:30:22  [通報]

    >>62
    お腹に溜まってる感じが不快だよね💩

    私は家でもそうなんだけど、朝ご飯のあとにコーヒーを頂いてる。ビュッフェにあったらそこで、タイミング合わなかったら自販機とかサービスのコーヒーを。

    コーヒー飲んで、部屋のトイレは同行者がいたら落ち着かないから大浴場の近くとか売店やご飯食べるところの近くにある大きいトイレへ行くよ。

    自分の身体に「コーヒー飲んだよ〜ほらトイレの時間だよ〜」って言い聞かせる💩笑
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/22(水) 07:20:12  [通報]

    >>66
    それいいね
    同意してくれる人少ないけど、今後続くか早く判断できるよね
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/22(水) 07:23:31  [通報]

    >>50
    食事で揉めたら食事だけ別行動がいいね
    せっかくなのにご当地グルメ諦めたくないし
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/22(水) 07:24:30  [通報]

    旅行してからさらに仲良くなる相手と疎遠になる相手にわかれる。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/22(水) 07:30:03  [通報]

    なぜか喧嘩になってしまう

    家がド貧乏で土日の高い週末とかに旅行行けないから今朝父親が「土日は高いもん!平日のほうが絶対安い!」って言ってて「あ〜うちは土日に絶対旅行行けない超貧しい苦しい家庭なんだな」ってものすごく悲しくなった

    近所の玉の輿婚した意地悪いクソレア夫婦は絶対喧嘩せず高い高い土日から海外旅行行けるからものすごく殺意
    行き先の国でぶち殺されたらいいのに!
    返信

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2025/10/22(水) 07:36:29  [通報]

    飛行機で眠れなくて睡眠不足になって動くから自律神経おかしくてお腹が緩い
    寝てなくても楽しいからテンションで動けるけど
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/22(水) 07:43:50  [通報]

    >>49
    充分絶縁案件だよ
    返信

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/10/22(水) 07:54:37  [通報]

    >>5
    休みも調節して何ヶ月前に予約した段階だと絶対来ないだろと思ってたらジワジワ周期がズレて当日生理がドンピシャで来るという…
    返信

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/22(水) 08:18:31  [通報]

    >>9
    豪華客船で世界一周の旅とかも、お友達と1つのお部屋に泊まる人とか険悪になったり結構多いらしいよ

    やっぱりずっと一緒にいると色々見えてきたりするよね
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:15  [通報]

    友達起きてくるの遅くて朝食食べ逃したくせにおなかすいたとか言いがち。こっちは食べ過ぎなくらい食べてお腹いっぱいだわ
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:22  [通報]

    >>25
    海鮮嫌いで構わないけど、みんなにあわせて海鮮丼の店に入って食べられるサイドメニュー食べるくらいは空気読んでほしい
    返信

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/22(水) 08:44:58  [通報]

    楽しいのになぜかはやく帰りたくなる
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/22(水) 08:57:30  [通報]

    私の場合は、もしもの時のためにと余分で持って行く服や小物や念のためにと持って行く物は全然使わないくせに、別の物が必要になったりして買いに行ったり、買いにいくまでなくてもあれを持ってくればよかったと後悔することが多すぎる
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/22(水) 08:58:58  [通報]

    >>51
    友達もカーテン入れないで床濡らしてバスマットで拭いたから
    バスマットがベチャベチャになった
    私は自分の体を拭いたバスタオルを床に置くことになった

    でも入る前に謝られた
    ごめん床ベチャベチャしちゃった
    拭いても水気が取れないって

    ふとバスマットもタオルも交換してくれるかも?ってフロントで頼んだら新しいタオル持ってきてくれた(学生だったから思いつくのに時間がかかった)

    もっと早く思いついて風呂に入る前に床拭いてタオルとバスマットを交換してもらえば良かったと思った
    返信

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/22(水) 09:04:17  [通報]

    旅行に行くと便秘になる
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/22(水) 09:11:13  [通報]

    >>9
    わかります
    車での旅行で友達も運転出来るのに、わざわざ財布から免許証だけ抜いて来た
    お前の運転手じゃねーよ!って出発の時点で嫌になった
    返信

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/22(水) 09:13:12  [通報]

    旅行準備してなかったのか?現地調達派なのか?わからないがうちの県にもある全国チェーン店で服や日用品買って数時間ロスした子とは二度と旅行しなかった

    別に旅行好きじゃなかったら良いんだよ
    ショッピングするの楽しいし

    観光地に来てるのに持ってきてないからユニクロやGUやトラストで数時間ロスってとってももったいない気がした
    しかもそんなにかかるって思わなかったし
    最初から数時間かかるってわかってたら別行動した
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/22(水) 09:20:20  [通報]

    >>1
    私は山ほど旅行するけどその土地の観光や気になるお店で食事することがメインなので寝床は安全かつ清潔でありさえすれば狭くても何の問題もないタイプ

    何なら早朝フライトに備えて利用する成田のカプセルホテルが一番快適かも笑
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/22(水) 09:21:53  [通報]

    >>5
    私は何の躊躇もなくピルで移動させてる
    海外リゾートよく行くので被ることもあるので…
    もう子供達は大きいので妊娠への影響は無問題、副作用出たこともないので何の抵抗もない
    返信

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/10/22(水) 09:24:01  [通報]

    >>6
    私はかなり旅慣れてるし自他共に認める超絶晴れ女だけど晴雨兼用傘は必須アイテムの一つ
    晴れ女すぎて日傘として使うことの方が多いけど東南アジアのスコールにも対応できるし
    アウトドアブランドとかに超軽量傘あるから忍ばせておくといいよ
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/22(水) 09:28:43  [通報]

    >>100
    現地で買えばいいから私は荷物少ない派!みたいな人いるけど、店を探す手間や時間がもったいないよね
    現地でしか楽しめないことをするために行ってるのに
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/22(水) 09:42:03  [通報]

    朝っぱらから廊下で騒ぐ常識のない人たちにイライラする
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/22(水) 09:51:20  [通報]

    >>8
    よくあります、でも逆もあったりします…「あれ?これ誰用だっけ?」って1つ余ったりとかも
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/22(水) 10:26:52  [通報]

    >>2
    分かる
    朝食ビッフェとかだと和食と洋食、どっちも食べちゃうw
    あと食後にデザートと果物、コーヒーも必ずwww
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/22(水) 10:56:25  [通報]

    >>54
    修学旅行なんて旅館の大風呂でシャワーカーテンなんて使わなかったよ
    大人になって初めてホテルで見て友達にどうしたらいいの?って聞いたよ
    バスタブ浸かるのにカーテンの裾がお湯に入るの嫌だし
    返信

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2025/10/22(水) 11:35:32  [通報]

    >>41
    友達が洗面所で身支度してるのを横でボーッと見てたらサッサッと周りを拭き拭きして
    「水場の不始末は人間関係の亀裂が深まる始まりだよ…ガル子( ◜ω◝ )ドヤッ」
    って言われた

    は、はいぃ!肝に銘じます!
    返信

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/22(水) 11:41:17  [通報]

    女友達といったら途中で気まずくなる
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/22(水) 13:00:58  [通報]

    部屋は広い方が良いけどツイン、デラックスツイン、スペシャルツインと段々高くなるので悩む
    更にいくらか足すとラウンジアクセスが出来る時はラウンジ使えるプランにする
    ラウンジが居心地よくて暖かい食べ物も豊富だと夕食に行かなくてもいい時もあるよね
    ラウンジで朝食食べてもう一度ビュッフェでも食べていいホテルの時は2回食べましたw
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/22(水) 13:56:25  [通報]

    引き出し開けたら聖書がはいってる
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/22(水) 14:55:00  [通報]

    お土産アルアルで機内持ち込み。バッグの蓋なくてお土産出てくる!店で上にテープ貼ってもらった事もあるが学習してお土産用のチャック付きのエコバッグ常に持ってく。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/22(水) 15:16:00  [通報]

    >>11

    私は金沢2泊3日で2キロ近く太りました。
    旅行に行くとほぼ毎回太るのです。
    いやだなあ。
    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/10/22(水) 17:51:33  [通報]

    >>7
    本当それ。初日で学んで2日目の朝は「今日は軽めに食べようね」なんて言ってたのに、いざビュッフェを目の前にするとバカスカ食べる。
    でもせっかくだしご当地グルメを食べたくて昼食を食べ「夜ごはんはもう要らないよね」なんて言いつつ夕食の時間になると、ビュッフェをしっかり堪能。
    だから太るんだわ!
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/22(水) 19:39:02  [通報]

    >>32
    そういう人多いのね?!私は夜は酒飲みながら語るのも楽しみの一つ。
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/22(水) 21:12:48  [通報]

    最近は中国人がたくさん泊まってなかったらいいな…と思ってチェックインする 
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/22(水) 21:17:38  [通報]

    >>116
    私の場合だけどビジホ素泊まりにし、その土地のお店を数件ハシゴするんですよー

    お酒好きの友達としか旅行するほど仲良くならないので
    0時近くまでハシゴしてホテルに帰るのでシングルじゃないと面倒くさいんです
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/22(水) 22:34:47  [通報]

    >>108
    え?それは流石に。。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/23(木) 00:22:41  [通報]

    >>71
    うちはいつも45Lのゴミ袋を持参してるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/23(木) 00:24:29  [通報]

    >>75
    ベッドの場所ってどこが人気なんだろう?
    私の友達や身内は真ん中を取りたがるなぁ。
    水回りの近くだと音が気になって眠れないとか、
    窓際はなんか怖いし冷えそうで嫌とか、そんな理由らしい。
    私はどこでもいいかなあ
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/23(木) 09:02:30  [通報]

    >>118
    なるほどなるほど。お互い外で酔っ払ったら確かに別部屋の方がくつろげますね
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/23(木) 12:47:51  [通報]

    >>84
    まさかのセルフ催眠w
    でも私もそれやってるw
    なんなら普段飲んでるコーヒーも持参して飲むのに、出ない。
    困るー
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/23(木) 12:53:10  [通報]

    >>100
    国内でそれやられたらだるすぎ。
    海外旅行の現地調達も事前に話し合ってよって思う。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード