-
1. 匿名 2025/10/21(火) 17:19:02
最近、近所でお一人暮らしの高齢の奥様の様子がおかしいです。返信
このゴミを今日出して良いか尋ねられたので中身を見ると、ペットボトルと紙ごみが一緒に入っていたり、燃えるゴミと答えたのにフライパンを出そうとしたり。
ちょっと心配だな、と思う方、近所にいませんか?
こういう時、どうしたら良いのでしょうか。+95
-6
-
2. 匿名 2025/10/21(火) 17:19:32 [通報]
>>1返信
行政に連絡+169
-1
-
3. 匿名 2025/10/21(火) 17:19:57 [通報]
返信![ちょっと心配な近所の人]()
+9
-5
-
4. 匿名 2025/10/21(火) 17:20:45 [通報]
>>1返信
役所の福祉課とかに相談+95
-4
-
5. 匿名 2025/10/21(火) 17:20:46 [通報]
男のお子さんが(20代後半)引きこもりで車好き返信+2
-20
-
6. 匿名 2025/10/21(火) 17:20:47 [通報]
近所たまに行方不明の放送流れるけど、すぐ見つかる返信+30
-1
-
7. 匿名 2025/10/21(火) 17:20:49 [通報]
定期的に泣きながら電話かけてくる認知症の爺さん返信
+16
-0
-
8. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:09 [通報]
玄関のドア車のドア返信
バンバンうるさい+66
-5
-
9. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:34 [通報]
>>1返信
私なら何もしない
認知症化は知らないけど、もともと分別なんてしない人なのかもしれないし+10
-16
-
10. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:49 [通報]
うちの近所にもいた返信
完全にボケててみんなわかってたけど、見て見ぬふり
真夏にフリース着てたり、たぶん掃除や家事もできなくなってただろうな
民生委員が何とかするしかないんだろうね
これだけ老人だらけだともうどうにもならない
悲しいことだけど+75
-5
-
11. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:54 [通報]
>>1返信
お一人暮らしの奥様とは?+1
-10
-
12. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:57 [通報]
上のお子さん返信
音があまり聞こえないマンションなのに、泣き叫んでドッスンドッスンなにかを投げてるような音がよくする
親が怒ってる声も聞こえる
小さい子なはずなんどけど、何投げたらあんな音するだろってくらいすごい音+41
-1
-
13. 匿名 2025/10/21(火) 17:22:04 [通報]
>>5返信
親がいいならいいんじゃないの+16
-0
-
14. 匿名 2025/10/21(火) 17:22:32 [通報]
ペットボトルは汚れが落ちない場合とかは返信
燃えるゴミ扱いでもよかったりするけど
そういうことではないんだろうな+37
-0
-
15. 匿名 2025/10/21(火) 17:22:36 [通報]
近所のご老人が徘徊するようになって、ある日交通事故にあったり、その後入院したりで亡くなってしまった…返信
そうなる前にどこかに連絡できたらいいね+39
-1
-
16. 匿名 2025/10/21(火) 17:22:40 [通報]
高齢者だらけでもうほんとにどこもかしこも心配よ返信+38
-0
-
17. 匿名 2025/10/21(火) 17:22:43 [通報]
>>1返信
うちのご近所の場合は、お向かいさんが遠方に住む息子さんに連絡して向こうで同居と相成りました+36
-0
-
18. 匿名 2025/10/21(火) 17:22:49 [通報]
>>6返信
無事発見されました=〇亡
無事保護されました=生存
です+41
-2
-
19. 匿名 2025/10/21(火) 17:22:58 [通報]
ロリアニメっぽいキモいTシャツ着てる男が小児科覗いてた返信
通報してやりたい+34
-0
-
20. 匿名 2025/10/21(火) 17:23:08 [通報]
同じ階に住んでいる男性(65)返信
ちょっとでも通路で音を出すと早朝でも日中でも真夜中でも必ず外に出てくる。
一体、あなたはいつ寝てるの?+28
-1
-
21. 匿名 2025/10/21(火) 17:23:23 [通報]
真夏にパジャマのままう●こまみれで歩いてるお婆さんがいた返信
みんな余裕なくてスルーだったけど
どうしただろう+28
-0
-
22. 匿名 2025/10/21(火) 17:23:26 [通報]
ゴミ捨て場のドアの開け方が分からないと言って立っている老人が居た返信
開けてあげたけど、どこの誰かは分からない+20
-0
-
23. 匿名 2025/10/21(火) 17:23:58 [通報]
夜の11時くらいになると、上の人(男性)が「ふんっふんっ…はぁ…ふんっ」って言い出す。営みの声っぽくないし1人だし、最初は筋トレか?とか思ってたけど未だになんの声か分からない。2日にいっぺんくらい聞こえる。返信+15
-3
-
24. 匿名 2025/10/21(火) 17:24:16 [通報]
毎日頻繁に庭やベランダに出る高齢の夫婦返信
しかし今にも雨降り出しそうな空模様なのに洗濯物をベランダへ出しっぱなし
案の定、雨が降ってきて、次第にびしょ濡れになるくらいの雨足に
それでもしばらく洗濯物は出しっぱなし
他人のことだから、別にいいんだけど、ちょっとだけ気になってしまうよ+23
-7
-
25. 匿名 2025/10/21(火) 17:25:04 [通報]
この間銀行で爺さんに話しかけられて困ってる奥さんが警備員に相談してるの聞き耳立ててたらそういう相談は職員に!上に行けばいますから!っていくら言ってもええー?って聞き返してて、通帳のところが黒塗りしてあってわからなくてと埒が明かない感じで、ちらっと見たら通帳に確かにマジックみたいので金額塗りつぶされてた。。返信
職員さん聞く前に解せない感じでフラフラでてっちゃったけど。。よく生きていられるなというか。。+16
-2
-
26. 匿名 2025/10/21(火) 17:26:01 [通報]
>>1返信
民生委員さんに相談。
地域センターみたいなとこないかな?
そこに相談員さんがいると思う。
市役所に聞いてみたらどうだろう。+42
-0
-
27. 匿名 2025/10/21(火) 17:27:07 [通報]
目の前の家の空き家、たまーに男性がきて草むしりしてるけど返信
挨拶もなしで感じがとても悪い
+4
-18
-
28. 匿名 2025/10/21(火) 17:28:14 [通報]
>>16返信
見かける高齢者(70代)は
さらに高齢の親(90代)を介護してるという現実…+43
-0
-
29. 匿名 2025/10/21(火) 17:28:23 [通報]
>>1返信
隣の80代老夫婦が未だに古いベンツ乗ってるので怖い+26
-0
-
30. 匿名 2025/10/21(火) 17:29:02 [通報]
>>1返信
やだ、明日は我が身だわ 私も旦那にさきだたれ1人になったら、、、ご近所の方が気づいて行政に連絡してくれたらとってもありがたい+52
-0
-
31. 匿名 2025/10/21(火) 17:29:03 [通報]
>>8返信
うちにもいるわー
ドア4つしかないはずなのに、倍ぐらいの開け締め音する+27
-0
-
32. 匿名 2025/10/21(火) 17:29:12 [通報]
高齢で運転してる人がいる返信
車がボコボコでそのお宅の門柱にもぶつけてる
はやく返納して運転やめてほしい+42
-0
-
33. 匿名 2025/10/21(火) 17:29:49 [通報]
>>21返信
よくウンコまみれで歩いてるのは犬飼いも多いよね+5
-3
-
34. 匿名 2025/10/21(火) 17:30:08 [通報]
隣町の旧家ぽい家、庭が手入れされてないようで木やらが塀を越えて鬱蒼としてる。返信
お屋敷ぽいのに庭師を雇って無いのだろうか?+7
-2
-
35. 匿名 2025/10/21(火) 17:31:21 [通報]
>>30返信
先に自分から見守サービスの手続きしとけば?+11
-0
-
36. 匿名 2025/10/21(火) 17:31:27 [通報]
>>18返信
うちの方は、
無事発見されました=生存
発見されました=非生存
こないだ初めて「行方不明の男性は本日発見されました」って行政メールが来たわ...+26
-0
-
37. 匿名 2025/10/21(火) 17:31:36 [通報]
>>1返信
うちの近所の高齢者のおばさん会う度に同じ話をするから認知症なんだと思う
いつもチューハイ飲んでうちの裏の空き地に空き缶を捨てて帰る。注意しても忘れている+26
-0
-
38. 匿名 2025/10/21(火) 17:32:21 [通報]
>>27 から挨拶すればいいやん。返信+21
-0
-
39. 匿名 2025/10/21(火) 17:33:04 [通報]
さっき近所のジジイが言い争いしてたわ返信
何やら金で揉めてた
耳が遠いのか声が異常にデカくてさ、フガフガ怒鳴ってたわ
この冬越えられず孤独死して下さないな
南無三+2
-13
-
40. 匿名 2025/10/21(火) 17:33:34 [通報]
>>14返信
アルバイト先(隣の市)では完全に分けないといけなかった
ビニール製品も
うちは混ぜてもいいけど+2
-1
-
41. 匿名 2025/10/21(火) 17:34:42 [通報]
>>1返信
お住いの地域の地域包括支援センターに連絡
ケアマネさん入れば介入してくれるし、いなければ介護保険申請できる+10
-2
-
42. 匿名 2025/10/21(火) 17:35:40 [通報]
裏の戸建ての子返信
夜遅くに奇声、犬もよく吠える
子供も犬も躾できない馬鹿親が住んでる家
庭も物で散らばってる
うち軽量鉄骨の2階、うちですら聞こえるんだから
横の戸建ての人達めちゃくちゃ迷惑だろうなって思ってる
今度引っ越すタイミングで児相に通報する予定
+18
-3
-
43. 匿名 2025/10/21(火) 17:38:19 [通報]
近所の顎が出てるJk 3返信
私道を顎友と共に騒いで歩く
顎共は左歩くから
自分家入るのに車は右折するからさ
ぶつかりそうになったの
度々ある疲れた😓+2
-9
-
44. 匿名 2025/10/21(火) 17:38:20 [通報]
>>23返信
デリヘルかもよ+4
-0
-
45. 匿名 2025/10/21(火) 17:38:41 [通報]
>>1返信
かわいそうだけど実害がないなら何もしない
迷惑をかけられることがあったら町内会長に相談したり、市役所か警察署に匿名で通報するかな
その人が良い人でも、その状態になっても知らんぷりしてる人が身内なわけだから巻き込まれたくない+6
-10
-
46. 匿名 2025/10/21(火) 17:41:17 [通報]
ほっとくと火事とか出されるかもしれないから返信
市役所とかに連絡する。+22
-0
-
47. 匿名 2025/10/21(火) 17:43:09 [通報]
赤の他人にどこまで介入するのかって悩むよね返信
正直面倒だし+22
-0
-
48. 匿名 2025/10/21(火) 17:44:42 [通報]
>>1返信
昔、近所にもそんな感じの人がいて、町内会経由で支援センターにつなげてたよ
ゴミの捨て場所が分からなくなって、あちこちゴミ袋を置いてたみたい
組長さんとか町内会長と近ければ、そのまま相談してもいいし、そうでなければ主さんが包括センターとかに相談してもいいかも
心配だね、ご家族は近くには居ないのかな?+24
-0
-
49. 匿名 2025/10/21(火) 17:45:02 [通報]
我が家の玄関ポーチにボーッと座ってる女性を防犯カメラで見た。返信
ほかの家でもやってた。
コミュニケーション取れない系の感じだから何も言わないけどね。+9
-0
-
50. 匿名 2025/10/21(火) 17:45:55 [通報]
>>5返信
車好きって必要な情報なの?+18
-0
-
51. 匿名 2025/10/21(火) 17:46:23 [通報]
>>8返信
うちの駐車場ちょっと傾斜になってるから気をつけすぎて半ドア度々なってる+1
-1
-
52. 匿名 2025/10/21(火) 17:46:25 [通報]
無事発見されました、ご協力ありがとうございました返信
は生きてるよね?毎回それだけど怖くなってきた+9
-0
-
53. 匿名 2025/10/21(火) 17:47:01 [通報]
>>3返信
これ、わざと「症」の字にしてることにかなり後で気づいた+8
-0
-
54. 匿名 2025/10/21(火) 17:47:59 [通報]
お隣の庭が汚すぎる(夫婦と男の子3人)返信
雑草ぼうぼう、使わなくなったすだれや工具が散乱
でも防犯カメラが3個もついてる
ちなみに玄関にも3個+8
-1
-
55. 匿名 2025/10/21(火) 17:48:12 [通報]
>>1返信
話が永遠ループで内容が支離滅裂だったご老人いたけど、
そこまで話す間柄でもないご家族に、認知症では?ともいえずだったけど、
さすがに家族いるから後々気づいた様子だった
お一人だと心配だね
帰省してきたお子さんなどにその様子伝えられるといいけど、タイミングあわないと顔合わせる事ないもんね
+8
-0
-
56. 匿名 2025/10/21(火) 17:48:36 [通報]
向かい側のマンションで、窓から顔を出していろいろ叫んでいるオジサンが居て恐い。返信
月1〜2ヶ月に1回くらいなんだけど、ビックリする。
どうも、年取ったご両親?と同居してるっぽいんだけど…。引きこもりなのか何なのか。+13
-0
-
57. 匿名 2025/10/21(火) 17:52:01 [通報]
>>8返信
窓を閉めていても聞こえるの?
夜中だからとか?+7
-0
-
58. 匿名 2025/10/21(火) 17:52:04 [通報]
>>10返信
確かに
一人暮らしご老人なら民生委員の人まわってるね
町内名簿みて民生委員さんに伝えるのもいいかも+14
-0
-
59. 匿名 2025/10/21(火) 17:52:35 [通報]
>>4返信
経験あり、効果はあまり期待できない
市町村によって対応は違うのかもしれないけど、身内(血縁者)からの要望がないと基本は動いてくれない
最後は警察沙汰になって強制力ができた感じだった+5
-0
-
60. 匿名 2025/10/21(火) 17:52:38 [通報]
>>50返信
夜中にエンジンふかすとか?+2
-0
-
61. 匿名 2025/10/21(火) 17:53:35 [通報]
>>1返信
民生委員+0
-0
-
62. 匿名 2025/10/21(火) 17:53:39 [通報]
>>11返信
独居老人+1
-0
-
63. 匿名 2025/10/21(火) 17:54:49 [通報]
>>8返信
心配とは?乱暴者だから近隣に悪いことしないか心配ってこと?+6
-0
-
64. 匿名 2025/10/21(火) 17:56:07 [通報]
うちの周り独居高齢者多い返信
燃えるゴミは家の前まで収集車来るけど、ある日カラスが荒らしてて、お年寄りのゴミなんか瓶でも缶でも一緒くたに入ってたよ
どうするもこうするも、ちゃんと分別させようと思ったら主さんが全部チェックしなきゃいけないだろうし、現実そこまで面倒みてられないでしょ
近くに子供でも住んでて話できる関係ならいいけど+8
-0
-
65. 匿名 2025/10/21(火) 17:58:40 [通報]
民生委員さんいるなら相談返信+4
-1
-
66. 匿名 2025/10/21(火) 18:01:07 [通報]
>>8返信
うちはそれプラスガレージの開け閉めも!
深夜にバンバンガラガラ何回もするのって何してるをだろうね?+10
-0
-
67. 匿名 2025/10/21(火) 18:01:21 [通報]
>>57返信
コメ主じゃないけどうちの裏に住んでるのも車のドアバンバン響いてくるよ、窓閉めてても壁が揺れるくらいの感覚+14
-0
-
68. 匿名 2025/10/21(火) 18:02:45 [通報]
>>59返信
たぶん市町村よりも窓口の人によると思う+2
-1
-
69. 匿名 2025/10/21(火) 18:04:12 [通報]
80代のおじいちゃんが毎日、公園の掃除してる返信
「一人暮しで、背骨骨折したけど動かないと体が余計痛い」
と言ってたんだけど寒くなったからもうやめたほうがいいと思ってる
+9
-0
-
70. 匿名 2025/10/21(火) 18:04:33 [通報]
>>53返信
心配性を心配症にする事で、病的さや深刻さを出したのかな?
子煩悩や心配性みたいなレベルじゃないよね+8
-0
-
71. 匿名 2025/10/21(火) 18:04:34 [通報]
>>22返信
そうそう。近所に住んでて見かけるけど、どこに住んでる誰かはわからない
だから助けようもない。家族がいるのかどうかもわからないし+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/21(火) 18:05:16 [通報]
ベランダの手すりに布団とシーツを干してるご近所さん、布団たたきで布団叩くのはまあわかるんだけど、なぜかシーツも布団叩きで叩く。返信
ガンガンガン! と、結構な音をたてて毎度叩いてるけど、果たして布を叩いて意味はあるのだろうか?
+5
-1
-
73. 匿名 2025/10/21(火) 18:06:12 [通報]
近所に見た目は小学生低学年くらい返信
ロングヘアーでブリーフパンツ一枚だけの
たぶん男の子が奇声をあげて自宅庭を走り回ってる
あれさ、まだ子どもだから「障害があるのかな」で済むけど大人がパンチイで奇声をあげて
走り回ってたらかなり怖いよね
回覧板を置きに行ったことがある人が言うには
家の中でもパンツ一枚だったらしい
その家からは「障害があって迷惑かけるかも」的なことは言われてない
週末になると奇声が聞こえる+7
-0
-
74. 匿名 2025/10/21(火) 18:06:28 [通報]
>>21返信
話ずれるけど、自宅介護ってこういう人を着替えさせたりお風呂に入れたりするんだよね?ていうかできるの?+5
-2
-
75. 匿名 2025/10/21(火) 18:06:47 [通報]
向かいのマンションの人が雨の日もずっと洗濯物干しっぱで勝手に心配してる。返信+7
-2
-
76. 匿名 2025/10/21(火) 18:08:18 [通報]
>>67返信
すごいね…都会は大変だ+4
-1
-
77. 匿名 2025/10/21(火) 18:13:30 [通報]
人のゴミをあさってる人がいて気持ち悪い返信+11
-0
-
78. 匿名 2025/10/21(火) 18:13:30 [通報]
>>2返信
何課に?+1
-4
-
79. 匿名 2025/10/21(火) 18:14:02 [通報]
>>73返信
高校時代、クラスメイトが「近所に住んでいる障碍者(男)」の話してた。コート?の下全裸で走ってたという。彼女は笑ってたけど内心怖かったんじゃあるまいか。+1
-2
-
80. 匿名 2025/10/21(火) 18:19:06 [通報]
>>70返信
男親だからこそわかる年頃男子の危険性、男親だからこそ娘に鬱陶しがられるてのはあるわねえ。典子も北野君もいい子だけど、だからって何がきっかけで道踏み外すか分からんし。
そしてそんなパピィの父親は息子、孫と2人分の心配してて「お前が再婚相手をちゃんと見極めないと典子が不幸になる」と見合い話を持ってきたり。+3
-0
-
81. 匿名 2025/10/21(火) 18:22:54 [通報]
弟が自閉症で兄弟が未婚。返信
家の前通りがかったらその兄弟から小声で暴言吐かれたりすることがあり、
前はそんな人ではなかったのに荒んだ印象になってた。+2
-2
-
82. 匿名 2025/10/21(火) 18:23:57 [通報]
>>6返信
うちの方はしょっちゅう
60代後半だったりもする+0
-0
-
83. 匿名 2025/10/21(火) 18:31:43 [通報]
>>54返信
うちの裏のお宅と同じだわ うちとの境目に不要品が色々と放ってあって物凄く汚い 塀があるからリビングからは見えないけど2階からは丸見え 外車2台持ち男の子3人いるオシャレで可愛らしいママなのに+0
-0
-
84. 匿名 2025/10/21(火) 18:31:46 [通報]
>>38返信
本当にこれ
自分から挨拶しない+チラッチラッとこちらを見てるだけの人ほど、挨拶しないことにイラついてて謎
自分からする勇気がないくせに人のせいにするのって陰湿+11
-0
-
85. 匿名 2025/10/21(火) 18:33:36 [通報]
>>81返信
本質は以前と変わってないんだろうけどね。だからこそ心が荒れてしまったのかもね。+4
-0
-
86. 匿名 2025/10/21(火) 18:34:39 [通報]
>>1返信
特に早朝の窓の開閉が乱暴すぎる
静寂してる時間帯だからがさつさが余計に響きわたる
+6
-1
-
87. 匿名 2025/10/21(火) 18:34:59 [通報]
>>18返信
えっそうなんだ!?
前住んでた家の位置が町内放送めちゃくちゃ聞こえる場所だったからしょっちゅう行方のわからないお年寄りのアナウンスされてたけど、「発見されました」しか聞いたことないや…+4
-1
-
88. 匿名 2025/10/21(火) 18:38:36 [通報]
>>24返信
こういう詳しい人って毎日家にいて監視してるの?+10
-0
-
89. 匿名 2025/10/21(火) 18:41:11 [通報]
>>1返信
とりあえず、近所の民生委員さんへ相談+1
-1
-
90. 匿名 2025/10/21(火) 18:44:01 [通報]
>>1返信
認知症なのか単純に非常識でモラルない人なのか?
+1
-0
-
91. 匿名 2025/10/21(火) 18:48:23 [通報]
>>78返信
聞けば良いんじゃない?
そういう例なら何課なのかは相手の方が分かってるだろうし+8
-0
-
92. 匿名 2025/10/21(火) 18:49:59 [通報]
>>20返信
なぜ年齢知ってるの?+6
-1
-
93. 匿名 2025/10/21(火) 18:52:28 [通報]
酒乱のおっさん。返信
嫁子供に愛想尽かされて離婚されて逃げられた。
嫁子供がいる時はそれはもう暴言や暴れててひどかったのが、収まったと思ってたんだけど。最近見かけたら目が座ってて顔がどす黒かった。
昔はそんなことなくて、家族仲良く物静かで気の優しいおっさんだったのに。+0
-0
-
94. 匿名 2025/10/21(火) 18:55:43 [通報]
>>12返信
その子が投げられてるんじゃ...+15
-2
-
95. 匿名 2025/10/21(火) 18:57:57 [通報]
>>1返信
外国人
信号見ないで女見て運転してる
過失あっても無罪になると思ってるからだろ+1
-1
-
96. 匿名 2025/10/21(火) 18:58:25 [通報]
>>12返信
癇癪起こしてジャンプしてるのでは+13
-0
-
97. 匿名 2025/10/21(火) 19:07:37 [通報]
>>33返信
犬以下の犬飼いが多い+3
-0
-
98. 匿名 2025/10/21(火) 19:19:01 [通報]
たまに通る田舎道の脇に、おじいさんが一人暮らししてるおかしな家があった返信
自分で増築したりガラクタ集めてはくっつけたりしてて、見るからにいつ崩れるかって感じで
こないだ見たら、ショベルカー来て壊してた
お子さんのところか施設かに移ったんだろうか
あの危ない家がそのままでなくて良かったと思った+1
-1
-
99. 匿名 2025/10/21(火) 19:25:45 [通報]
様子がおかしくて認知症かと思ってたけど、実際は統合失調症で最終的に近所の人のポスト壊したりしてやっと警察とか行政が動いて強制入院させられてました。何か起こるまでなかなか動いてくれませんでした。返信+7
-0
-
100. 匿名 2025/10/21(火) 19:25:47 [通報]
庭に柵がついてない家が、返信
犬散歩に侵入されて糞尿されまくってて臭くて心配+0
-0
-
101. 匿名 2025/10/21(火) 19:37:07 [通報]
>>2返信
自治会の民生委員とか警察ならその方の緊急連絡先把握してそうだけど、どうだろう。遠方に親族がいれば連絡したほうが良さそう…。失火とか事故とか怖い。+4
-1
-
102. 匿名 2025/10/21(火) 19:38:03 [通報]
>>67返信
壁薄すぎない…?防音も断熱材もゼロの建物なの?+1
-4
-
103. 匿名 2025/10/21(火) 19:38:55 [通報]
>>32返信
うちの近所も普段は杖ついてヨタヨタなのに車運転してるおじいさんがいる。こわいよね。。+12
-0
-
104. 匿名 2025/10/21(火) 19:42:39 [通報]
>>1返信
オール電化でないならあなたがガスの元栓締めてあげて!+0
-0
-
105. 匿名 2025/10/21(火) 19:43:56 [通報]
>>3返信
名作だよね+7
-1
-
106. 匿名 2025/10/21(火) 19:48:44 [通報]
>>74返信
うんこまみれになる前に何とかしてるでしょ
そのレベルを自宅介護する人は24時間体制だよ+6
-0
-
107. 匿名 2025/10/21(火) 19:50:55 [通報]
1週間前に入れた回覧板がまだポストに入ってた返信
普通に在宅してるっぽいのに+5
-0
-
108. 匿名 2025/10/21(火) 20:04:15 [通報]
>>6返信
そういえば一時期しょっちゅう放送かかってたのに
最近まったくそんな放送聞かないけど逆に心配
何がこの町で起きてるの+0
-0
-
109. 匿名 2025/10/21(火) 20:06:13 [通報]
>>67返信
何処かで事故った?と思う時がある 横+0
-0
-
110. 匿名 2025/10/21(火) 20:12:03 [通報]
>>43返信
え?なんでマイナス婆が4匹いるの?
車は左車線、歩行者は右側だろ?
交通ルール無視ないだろ。
常識もわからん奴ら多いんだな
呆れる+0
-4
-
111. 匿名 2025/10/21(火) 20:13:23 [通報]
>>102返信
んなわけないじゃん。すごい響くものなのよ+3
-1
-
112. 匿名 2025/10/21(火) 20:16:22 [通報]
>>44返信
でも聞こえる声が1人なんです… 女性の声は一切しなくて、何なんだろ+1
-0
-
113. 匿名 2025/10/21(火) 20:45:40 [通報]
>>1返信
地域包括+3
-0
-
114. 匿名 2025/10/21(火) 20:49:21 [通報]
>>1返信
心配なら役所へ電話
代表電話にかければ交換手の方が適切な担当課へ回してくれる
社会福祉協議会でもいいと思う+4
-0
-
115. 匿名 2025/10/21(火) 20:55:32 [通報]
>>74返信
お年寄りなら、介護サービスを使ってヘルパーさんを頼んだり、デイサービスに行ってもらったり、訪問入浴頼んだりできるよ。
もし介護サービスを使ってないなら市役所とか地域包括に相談+0
-0
-
116. 匿名 2025/10/21(火) 20:58:33 [通報]
犬を全く散歩させてないんだけど犬が心配返信
2世帯で孫もいて誰かは散歩させられるはずなのに1回しか見たことない+3
-0
-
117. 匿名 2025/10/21(火) 21:02:25 [通報]
隣の方が老々介護。で、スーパーに行った時に、スーパーの椅子3脚置いてある狭い休憩スペースみたいなとこで、介護してる娘さん(60いってる)が営業まんと話していたのだけど、聞こえてきた内容が【成功報酬がなんやらかんやら。。。】まさか騙されたりしてないよね??ってめちゃくちゃ心配になったけど、声かけるほどの仲良しでもないからスルーしちゃった。返信+5
-0
-
118. 匿名 2025/10/21(火) 21:10:55 [通報]
包括支援センターに連絡する。返信
友達や近所の人でも相談や連絡しても良いとホームページに書いてある。+8
-0
-
119. 匿名 2025/10/21(火) 21:14:28 [通報]
>>2返信
包括支援センターかなあ+7
-0
-
120. 匿名 2025/10/21(火) 21:39:44 [通報]
うちも隣が80歳以上の高齢者。回覧板の回す順番間違えたり、歩くのも杖でやっとこさ。地域の行事にも出てこないし、生きてるかな?ちゃんと生活できてるかな?と思う時がある返信+6
-0
-
121. 匿名 2025/10/21(火) 21:47:41 [通報]
>>101返信
今は個人情報保護の観点から民生委員ですらザックリとしか教えて貰えないらしい。
この前、地区の総会で民生委員の方が役所に抗議してた。+5
-0
-
122. 匿名 2025/10/21(火) 22:24:09 [通報]
>>1返信
同じ町内にいました。
夜中や夕方、ずっと叫び続けており、演説のように拡声器で悪口を言い続けるため近所でも不安がられていました。
一応、「精神疾患 行政」で調べ、保健所に電話してみると、「そういう人は保健所ではどうにもできないんです」と。「道で危険なことを叫んでいてもですか?」と言っても「はい」と…。
包括支援センターにも聞いてみましたが、「尋ねることはできるが、できれば警察から連絡が来て、訪問するテイがいい」と言われました。
恐らくほかの町内の方も動かれたと思いますが、警察にまで言えず、10か月ほどたちました。
10か月の間、隣接する町内や近隣の店舗からも苦情があったのか、町内会役員全員が現場に登場し彼女を囲み、落ち着かせることもありました。
しかし収まらず、その10日ほどあと、警察がやってきました。が、彼女は逃亡。
その後あっという間に該当の家は空家になったので、多分保護されて老人施設に入ったのだと思います。
独居の老人のボケはまず身内から困り事として連絡がないと動けないと言われたので、部外者としてできるのは地域の民生委員にまず相談されることかと思います。
そこから包括支援センターに話が行き、離れている身よりもいない天涯孤独状態なら包括が弁護士?なりお願いして、行政書士などで後見人を探し施設入所の手続きするんだと思います。+4
-0
-
123. 匿名 2025/10/21(火) 22:25:48 [通報]
>>23返信
ひとりで、、じゃなくて?+0
-0
-
124. 匿名 2025/10/21(火) 22:26:40 [通報]
近所の成人した娘さんが定期的に奇声を上げながらドスドス地団駄踏んでいるのが聞こえてきて怖い返信+1
-0
-
125. 匿名 2025/10/21(火) 22:39:13 [通報]
90過ぎてるのに、車の運転。原田さん、いい加減にしてほしい。返納しようよ。返信+1
-0
-
126. 匿名 2025/10/21(火) 23:02:29 [通報]
中東系の人が新築戸建に引っ越してきたんだけど、日に日に駐車台数が増えてるから溜まり場になってそうで怖い返信+7
-0
-
127. 匿名 2025/10/21(火) 23:24:22 [通報]
お隣のご家庭の奥さん。返信
子供を怒る言葉がとんでもなくきつい。
大声で長時間罵倒する。隣近所に響いてるよ。
最近、そこの家の子(高校生)ものすごく汚い言葉か、奇声みたいな声を返してて怖い。
この2年で2回児相には匿名で通報してるんだけどね。
その度通報するのは難しい。そこまでしたら匿名じゃなくなるし。
困ってます。
障害とかあるのかな。関わりたくないからよくわかんないけど。
+4
-0
-
128. 匿名 2025/10/21(火) 23:58:50 [通報]
>>8返信
うちもおんなじ!
朝から晩まで何をそんなにバンバンする必要があるのか。
毎日毎日迷惑だわ~。+2
-0
-
129. 匿名 2025/10/22(水) 01:23:06 [通報]
>>1返信
自分の住む自治体は、町内会に障がいのある人や高齢者を見守る担当の人がいるからその人に伝える。担当の人は年に3回研修を受けている。+0
-0
-
130. 匿名 2025/10/22(水) 07:31:20 [通報]
>>8返信
腕力すごいなって思う
力持ちなんでしょね+0
-0
-
131. 匿名 2025/10/22(水) 08:56:14 [通報]
>>110返信
それ間違いだよ。
路側帯など明確に車道と別れている場合は歩行者はどちらを歩いてもいい。ただし路側帯などがない場合は原則歩行者は右。
私は町中で年寄りに怒鳴られた時調べたのよ。警察にも確認済。あなたが間違ってる!今の日本で路側帯無い道って見かける?
+1
-0
-
132. 匿名 2025/10/22(水) 08:57:48 [通報]
>>131返信
追記というか訂正
私道に関しては歩行者はどちらを歩いてもいい。私道は公道とは違うので+1
-0
-
133. 匿名 2025/10/22(水) 08:58:36 [通報]
同じマンションの男性返信
年中咳ばかり+0
-0
-
134. 匿名 2025/10/22(水) 08:59:49 [通報]
階下の道路族の父親返信
飲酒運転常習犯で平日昼前に真っ赤な顔で車で帰ってくる+0
-0
-
135. 匿名 2025/10/22(水) 09:01:53 [通報]
>>84返信
挨拶したけど無視されたんじゃないかな?+0
-1
-
136. 匿名 2025/10/22(水) 10:00:17 [通報]
病気の後遺症で半身不随の近隣さん返信
車は運転しててぶつかったりこすりまくっているしど真ん中にいて対向車をよけない。
いつも相手にバックさせる。無職のようだし奥さんの車があるのに。
近所だからよくすれ違うので怖い。+0
-0
-
137. 匿名 2025/10/22(水) 10:37:06 [通報]
>>57返信
うちも窓を閉めていてもうるさい。
友人が遊びに来ていて隣家のエンジン音とドアバンに飛び上がってビックリしていたから私が神経質な訳ではないと確認できたわ。住宅街なのにガサツすぎるんだよ。+2
-0
-
138. 匿名 2025/10/22(水) 10:39:50 [通報]
>>66返信
遊びに行く荷物を入れていたりしているんじゃないのかな?
そんな夜間にバンバンやる位無神経なのにドアをいちいち閉めるとはマメだよね。
もはや嫌がらせだと思っている。
恐らく普通の人は気を使うから。+1
-0
-
139. 匿名 2025/10/22(水) 12:14:08 [通報]
>>135返信
そんなこと書かれてないよ?+1
-0
-
140. 匿名 2025/10/22(水) 13:00:40 [通報]
>>20返信
眠りの浅い人なんじゃない?
うちなんて音漏れひどくて、双方窓を閉めてるのに隣が布団をバサバサしてる音も聞こえてる。朝の5時に他人のブッのおなら音で目が覚めたことがあるよ
+0
-1
-
141. 匿名 2025/10/22(水) 13:05:50 [通報]
>>11返信
>>お一人暮らしの奥様とは?
「以前はご夫婦で暮らしていたけど、
ご主人が亡くなられて
一人暮らしになった高齢女性」ってことじゃない?+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/22(水) 13:08:34 [通報]
>>5返信
引きこもりだけど車で外出しているのなら何かちょっと安心+0
-0
-
143. 匿名 2025/10/22(水) 13:18:12 [通報]
>>27返信
その空き家の所有者か関係者じゃない?
たまに草むしりしてくれてるのなら防犯になって
あなたもご近所も助かるね
今度来られたら
あなたの方から挨拶してみればいいよ+0
-0
-
144. 匿名 2025/10/22(水) 13:40:14 [通報]
>>34返信
いつも犬の散歩コースで通る道沿いの家の前庭が草ボーボーで
庭木が伸びすぎて塀を乗り越えて敷地外まではみ出してるし、
庭木を伝ってつる性の植物が電線まで伸びてて、停電しないのか心配してる
草ボーボーの駐車場にはおしゃれな外車が停まっているので、
たぶんお金はあると思うんだけど+0
-0
-
145. 匿名 2025/10/22(水) 14:00:16 [通報]
隣のお婆さん。返信
お爺さんと息子さんと住んでるけど、みんな留守で一人でいる時、うちにピンポンしてきたり、ドアガチャガチャしたり、杖でドアを叩いたり、痴呆入ってるようです。
けど外で会ってこちらが挨拶しても無視。
かと思えば、クーラーつけて欲しい。とお願いされたりする。
うちの娘も怖がってる。+0
-0
-
146. 匿名 2025/10/22(水) 14:03:06 [通報]
真上の人。返信
夜中1時から5時にかけて、毎晩DIYしてるのかドンドンなにか打ち付けてる。
なぜこの時間…+0
-0
-
147. 匿名 2025/10/22(水) 14:28:07 [通報]
>>1返信
お一人暮らしなら、たまに民生委員さんが様子を見に来たりされてるんじゃないかな。
近所の民生さんが分かるなら情報伝えたり、民生さんは市から依頼されて活動してるから、市の社会福祉協議会に情報を伝えたらいいよ。+0
-0
-
148. 匿名 2025/10/22(水) 15:07:25 [通報]
>>6返信
大体が認知症老人だよね。+0
-0
-
149. 匿名 2025/10/22(水) 17:06:11 [通報]
>>1返信
今年の1月に4軒隣の1人暮らしのおじいちゃんがランニング1枚で庭の木の剪定をしてて、あれ?もしかして認知症?と思ったけど気難しくて普段からお付き合いがなかったから特に何もしなかった。
その数日後にそのおじいちゃんの家が火事になって亡くなった。
隣接した家も延焼するくらいの大火災だった。+0
-0
-
150. 匿名 2025/10/22(水) 17:46:08 [通報]
>>78返信
大代表にかけて話をすれば電話を受けた人が担当部署につないでくれるよ+1
-0
-
151. 匿名 2025/10/23(木) 07:54:27 [通報]
>>142返信
不労所得で暮らせるおじさんが準職員でいたけれど、花火大会やイベントが好きで女性を見に行っていると言っていたよ。準職員なのも(正規の職員は難しい)生活の為ではなく若い女性も来る職場だからだと思う。
あとまぁ無職より職場が堅いから声をかけられても安心感はありそう。怖いのはその若い女性達の個人情報も見られる職場だったという事かな。
車が好きなのか?車だとなにかと都合が良いのか?が解らないよね。
まぁ保育士や教師でも目的が違う事が多い世の中だから社会に出ているからと言っても怪しい人は多いけれどね。+0
-0
-
152. 匿名 2025/10/23(木) 09:57:38 [通報]
>>1返信
うちの前の人もお庭はいつも綺麗だったのに雑草だらけ。あまり姿も見ないから奥様お元気なのか心配ですけど誰にも会わないからただ心に思っているだけです。+0
-0
-
153. 匿名 2025/10/24(金) 07:42:38 [通報]
隠れてるつもりみたいだけど頭皮丸見え返信![ちょっと心配な近所の人]()
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

